2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「艦これ」いつかあの海で 3Sd

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-muVR):2022/11/11(金) 14:48:31.03 ID:sHYYrbwya.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

「艦娘」其れは、脅威に立ち向かう力
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■既放送情報
・第1期:『艦隊これくしょん -艦これ-』2015年1月から3月までTOKYO MX他にて全12話放映
・映画:『劇場版 艦これ』2016年11月26日公開

■公式サイト
アニメ公式:https://kancolle-itsuumi.com/
劇場版公式:http://kancolle-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_KanColle
ゲーム公式:https://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/KanColle_STAFF
C2機関Twitter:https://twitter.com/C2_STAFF
アーケード公式:https://kancolle-a.sega.jp/

■前スレ
「艦これ」いつかあの海で 2Sd
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667632392/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd60-J3im):2022/11/12(土) 00:18:32.06 ID:94F3zxxK0.net
>>118
大和、長門、金剛、榛名は生きているだろう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMab-MQgN):2022/11/12(土) 00:19:14.42 ID:37NjruGDM.net
OPで白露が出てくるたび、泣きそうになる(;_;)

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-qbz/):2022/11/12(土) 00:25:50.83 ID:ZmIKHzkIa.net
>>113
扶桑型はジュットランド海戦前の設計なので実は接近戦だと意外と硬い
まぁ、そこまで考えて描写されるとは思えないけどね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-rlUY):2022/11/12(土) 00:30:13.56 ID:1fUL6+lS0.net
榛名の後ろでシルエットになってるのって金剛?
なんで隠してるんだろ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-fSBy):2022/11/12(土) 00:34:42.68 ID:+OiHrhNN0.net
西村艦隊って何でこんなマイナーなネタでアニメ化したんだろ
シリアスやるなら大和特攻で分かりやすいのに

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d62-BvCT):2022/11/12(土) 00:36:03.50 ID:d4gKFH3Z0.net
妖精はどういう存在なんだ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4574-//lO):2022/11/12(土) 00:49:14.75 ID:XxCEJmKO0.net
艦娘は艦の思念体
妖精は乗組員、搭乗員が精霊化したもの
と解釈してる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/12(土) 00:57:02.56 ID:JntPL81p0.net
>>126
まず大前提としてアニメ2期は公式が言ってるように販促・新規獲得を目的としない
いわば既存ユーザー向けに制作が作りたいもの作るオナニーアニメ。

その上で話するとゲーム1期のトリを飾ったのが17秋・18冬の前後編に分けて行われた
レイテ沖海戦イベントだったが、詳細は省くが色々とユーザーの印象に強く残ったのが
前編最終海域のスリガオ海峡夜戦だった。

アニメ2期製作発表がその1年ちょい後なので、
レイテイベを叩き台にアニメにしようという構想がゲーム2期始まった頃にはあったと思われる。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dc7-JW8q):2022/11/12(土) 01:02:41.91 ID:x47wDZDm0.net
>>118
ありがとう。
史実はほんとどの艦もほとんど悲しい最後だよね。
せめて艦娘の子達は幸せになって欲しいね。
>>121
ググったら足柄という艦の居住性の悪さを皮肉った名前らしいね。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4574-//lO):2022/11/12(土) 01:07:22.57 ID:XxCEJmKO0.net
スリガオは史上最後の艦隊砲雷撃戦とも言われる
大和沖縄特攻モチーフだとひたすら防空戦闘にしかならないな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-qbz/):2022/11/12(土) 01:29:53.11 ID:gcGMbSfva.net
>>130
なお、居住性の悪さは海上自衛隊もしっかり引き継いでて
余所の海軍士官が護衛艦視察すると、だいたい居住性は辛辣な評価を食らう。刑務所やら奴隷小屋やら

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-IBSA):2022/11/12(土) 01:39:27.12 ID:3O8Ag9eL0.net
結局1944年で話が終わるなら
最後は死地に向かう時雨が出航するところで終わるんだろうな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f6-CU01):2022/11/12(土) 01:56:07.40 ID:jHL6lrJM0.net
艦これ完結編終了→艦これよ永遠に制作決定

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdbd-wHkz):2022/11/12(土) 02:03:07.90 ID:jJ8uf2XI0.net
EDの曲のがOP感ある

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b60-emvC):2022/11/12(土) 02:05:39.05 ID:rueFIuJI0.net
相手米軍でもないのに史実再現してんだよね?
結局何と戦ってんの?というか自動的に再現させられてんの?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-IBSA):2022/11/12(土) 02:06:23.63 ID:yN0lpJCs0.net
キャスト表に矢矧とか磯風がいるから坊ノ岬海戦までやるんでないの

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-IBSA):2022/11/12(土) 02:09:23.20 ID:yN0lpJCs0.net

×坊ノ岬海戦
〇坊ノ岬沖海戦

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-IBSA):2022/11/12(土) 02:10:15.92 ID:3O8Ag9eL0.net
でもそうなら坊ノ岬より前に時雨死んじゃうよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/12(土) 02:16:33.31 ID:JntPL81p0.net
坊ノ岬やるとは思うが、やらないとしても二水戦は確実に単独で出番あるだろ
製作を1期の「艦これ連合艦隊司令部」から2期では「艦これ第二水雷戦隊」にしてるぐらいだし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-8KtS):2022/11/12(土) 02:53:13.56 ID:Xl17tZyn0.net
始まってたのか
完全に忘れてた
史実に則ってるなら1期のほとんどはいないし暗い雰囲気よな
1話の途中だけど瑞雲しか空母確認できないし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a362-kWAB):2022/11/12(土) 02:56:13.98 ID:nRqcXSo50.net
思えば劇場版も1期メンバーだけどずーんとした感じの作風だったけど
2期はずっとそんな雰囲気で来てるな

嫌いじゃないけど、解釈違い感は少しある。
「俺が公式ぞ!!(怒」ってのは抜きとしてw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 154a-WFXv):2022/11/12(土) 03:06:55.82 ID:HRVKL1tj0.net
>>122
金剛は黒塗りになってるから後半でも出ないんじゃないかな?
レイテ海戦後に日本に帰る途中で沈んだんだよね。

榛名はブルネイに残って無事だった(後に呉で空襲くらって着底)ので、
後半で時雨、雪風とのからみがあるかも。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-qbz/):2022/11/12(土) 03:09:40.59 ID:WOs5PjCwa.net
>>136
海峡夜棲姫がゲームでは闇堕ち扶桑、山城だったのに
今回登場したのはシルエットが米戦艦コロラド級だった

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 154a-WFXv):2022/11/12(土) 03:21:06.13 ID:HRVKL1tj0.net
>>140
レイテ沖海戦のあと、時雨は第2水雷戦隊に入るのよな。
で1944年の年末に最後の航海に出るわけだが。
サブタイトルに1944とあるから、ここまでを描いて終わりになるかも。
雪風が直前に脱落して生き延び、浜風、磯風が途中まで同行するので、
こいつらとの絡みが後半かな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-8KtS):2022/11/12(土) 03:29:18.07 ID:Xl17tZyn0.net
1期と違って明確な地名出しちゃったから一気に生々しくなったね
霧に隠れてた大和なんかは1期と同じサイズで良かったのに
これだと違和感ありすぎ。巨人じゃん
ちょい意味わからないフィクションな感じが良いと思ってたんだが、ズレてるのは俺か制作か

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-EHNx):2022/11/12(土) 03:51:01.36 ID:n6oDGx170.net
今回は無事だったか
これ毎回ヒヤヒヤしながら結局みんな無事任務完了って艦これイベントパターンかねえ?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/12(土) 03:56:09.41 ID:JntPL81p0.net
次回予告で山城がイベント限定ボイス絶叫しちゃったからな
最終的にはみんなで声を揃えて「成し遂げました!」云うてくるかもしれん

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-9Q7b):2022/11/12(土) 04:39:47.75 ID:SrW7Um/Kd.net
最上が使ってる艦載機、左右航空灯偵察で点けっぱなしとかあり得んだろ敵に見つかりたいのか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-dy9N):2022/11/12(土) 05:03:15.87 ID:ZLfsKDmf0.net
>>126
マイナーだからじゃないの?他で映像化された物ってある?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/12(土) 05:40:03.07 ID:OXfz3HJ10.net
>>134
完結編→復活篇だぞ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/12(土) 05:42:06.69 ID:OXfz3HJ10.net
>>149
そういう細かい所に突っ込んだら負けのアニメ
まぁ途中まで戦闘に演習弾使ってたテレビアニメ版エリア88に比べたらこれぐらいどうってことない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2570-jlgc):2022/11/12(土) 07:32:53.57 ID:CTPsNAqu0.net
>>149
翼のない骸骨みたいなのが空飛んだり
小さい妖精さんとかに比べればささいなことだな
艦娘がどうやって海に浮かんでるとかも考えてはいけない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-KT/X):2022/11/12(土) 07:33:17.95 ID:xcwiV6Ff0.net
まあ、艦船が女の子になるってだけでもファンタジーだもんな。
元からリアリティラインがあやふや。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/12(土) 07:47:00.51 ID:OXfz3HJ10.net
まぁ、そんなこと言い出したら大半のアニメがファンタジー要素含んでるんだけどねw
ノンフィクションの商業アニメってそれこそ「決断」とか「はだしのゲン」ぐらいじゃね?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b4a-H0Ic):2022/11/12(土) 07:56:09.42 ID:L1ckkzab0.net
>>129
既存ユーザー向けとは聖剣伝説みたいに駆け足で稼いだ尺に原作では語られない要素を詰めたものを言うのではないでしょうか
艦これは田中が残り少ない金で自分のためだけに作ってるように見える

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-1XSi):2022/11/12(土) 07:57:03.07 ID:GdNWzVMY0.net
主砲のサイズに合わせてるからしょうがないけど機銃ちっちゃすぎねw
艦むすが巨女って説もあるけど

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-xoqP):2022/11/12(土) 07:57:55.26 ID:CY45RnNr0.net
戦中がモチーフではあるけど魔法世界だね
魔法なら野暮なツッコミされないけど艦娘の艤装等で錯覚してしまうのかな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-W+Pu):2022/11/12(土) 08:03:53.82 ID:WMgTsfYr0.net
別にそういう世界観だからってなんもかんもぶん投げて良いわけでもないんすけどね
嘘法則だとしても

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4574-//lO):2022/11/12(土) 08:07:45.85 ID:XxCEJmKO0.net
>>136
1944だと敵は
米国に当たる存在という直截的なものではなく
かつて日本が大東亜共栄圏を拡げていくなかで
自ら生み出した脅威と恐怖を具象化したもの
それが深海棲艦、という風にとらえている

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ddcQ):2022/11/12(土) 08:23:58.46 ID:5LPcvyfhd.net
11月放送開始8話て事は元々は前後編劇場版先行(ヤマト方式)の予定だった可能性もありそう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-kktg):2022/11/12(土) 10:06:21.52 ID:yzxZhD14a.net
>>149
ガダルカナルに偵察に来た日本軍機がつけっぱなしだったもんで米軍が「味方機だろう」と思ったというエピソードもあるな
第一次ソロモン海戦のときだったかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4574-//lO):2022/11/12(土) 11:04:38.66 ID:XxCEJmKO0.net
艦これはゲームアニメ共に未だ手探りな部分があると思う
その一つが深海棲艦、戦姫の存在で
先行他作のように異形の何か、または沈んだ艦の成り代わり等としてみたが
1期を経て劇場版でそうした位置づけには一旦ケリをつけたのではないか
それが艦劇での如月の扱いであり、吹雪の思索と沈没艦との対話であったと
その上で1944は新たに仕切り直し
仮想逆転戦記とするのではなく
擬人化の手法で太平洋戦争と連合艦隊の一部始終を描く
そういう風に世界観を改めたのではないだろうか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-+PR1):2022/11/12(土) 11:06:36.53 ID:IngYfKUUM.net
それだけコロコロされたら深読みする意味が無くなるわ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b31-KT/X):2022/11/12(土) 11:08:27.02 ID:40vq4cla0.net
深読みせざるを得ないような展開の仕方をするのって実質本家が何も考えてないことの裏返しにも見えるけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-gPc0):2022/11/12(土) 11:08:30.08 ID:PDcuxOBJ0.net
あんだけ坊ノ岬組とOPやEDで絡んでる映像見せときながら
スリガオだけで終わったらびびる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-z1W7):2022/11/12(土) 11:14:17.87 ID:a5ma5PEWM.net
艦娘とは何か?
深海棲艦とは何か?
妖精さんとは何か?
彼女らはなぜ戦っているのか?

この辺りを「公式設定のみで」説明できる人は何人いるのだろうか
史実再現とかそういう話ではなく根本的な世界観設定の話ね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-9Q7b):2022/11/12(土) 11:17:18.08 ID:SrW7Um/Kd.net
9年やって手探りって何だよ
むしろはよ終われ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb8c-BvCT):2022/11/12(土) 11:22:20.27 ID:FjkWOoOl0.net
元々売れるとは思ってなくて13年の終戦記念日にサービス終了も考えてたゲームだからな
課金少なくても遊べるってのと軍艦の美少女化やゲームが想像以上に受けてここまで来た
来年で10周年ってのは素直にすごいと思う ただとことんアニメには合わない作品だなと
水上スケートがシュールすぎて

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-W+Pu):2022/11/12(土) 11:36:52.58 ID:WMgTsfYr0.net
開発当初はカードから呼ぶ予定とかだったらしいし平気で時代混在したりメタセリフは飛び出すしどうやっても「かもしれない」の域を出ないからな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4562-lHmW):2022/11/12(土) 11:48:37.74 ID:EDZZg4Gg0.net
あの小さい子達はなに?笑 妖精かなんか?
あと主役って最上なの?頼もしいけど
時雨だと思ってた

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-Q1SY):2022/11/12(土) 11:52:52.02 ID:9rQkd01O0.net
>>101-102
正にこれ
そもそも面白いつまらないを語るストーリーが見えないからいったい何がしたいの?状態

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-XTF9):2022/11/12(土) 11:59:13.90 ID:/3Wjua5u0.net
妖精さんたちが死んでいくのを想像したむせび泣きそうになった
散っていった仲間たちへ敬礼してたよね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-U48v):2022/11/12(土) 12:03:44.84 ID:2fciFaYqd.net
元々原作やったことなくて(今もだけど)一期で吹雪見たとき「地味な子だなー。こんなん主役で大丈夫か?」と思ったが、今回ので最上見たときもっと地味で驚いた。主役じゃないとはいえここまで地味な子がメインキャラで売れると思ってるのか?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-W+Pu):2022/11/12(土) 12:13:07.12 ID:WMgTsfYr0.net
一番身も蓋もない話をすれば運営のお抱えなので何かとお鉢が回る
逆に言えば遠いとマジでなーんもないのが原作

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-XTF9):2022/11/12(土) 12:14:03.69 ID:/3Wjua5u0.net
>>174
吹雪は建造当時世界から恐れられて条約結ばされた世界最強の駆逐艦
歴史を知っているかいないかで評価は大きく変わる

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4562-lHmW):2022/11/12(土) 12:14:18.10 ID:EDZZg4Gg0.net
OP曲X JAPANの歌い方真似してるのかよ下手くそと思ったら本人だったw
声劣化しちゃったかな?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-OxTz):2022/11/12(土) 12:21:52.88 ID:M2hcw/okM.net
>>176
で、1期の吹雪選んだ理由って何でしたっけ?(鼻ホジ
提督が夢で結婚したからでしたっけ?
世界に恐れられた駆逐艦だったからなんですか?

砲弾の軌道が兵器のデティールがリアルだーって褒めてる連中は昭和の戦記アニメでも見た方が良いんじゃねーの

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-YwVE):2022/11/12(土) 12:23:53.38 ID:CH6BY+cjM.net
最上はむっちゃモブ顔なのに台詞多いなーと思っていたらキャストクレジットトップで驚愕
時雨は主役顔だしPVでも時雨推し
いったいどうなっているのか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a362-kWAB):2022/11/12(土) 12:30:47.28 ID:nRqcXSo50.net
>>177
さすがに全盛期からだいぶたってるからね…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-NygQ):2022/11/12(土) 12:34:23.76 ID:bF8gRX0Nd.net
>>178
ゲームの方の初期艦の1人で吹雪型のフラグシップだからだろ
他の初期艦では主役をやらせるのは難しいよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/12(土) 12:34:38.74 ID:4P57+Kwzd.net
ここも愚痴スレ作ったほうがよさそうだな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ayE6):2022/11/12(土) 12:36:14.77 ID:CWg/3KEod.net
アニメのキャラとして地味って話なのに史実では~とか意味がわからない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/12(土) 12:36:39.76 ID:4P57+Kwzd.net
吹雪を主役にするのはいいけどかなり古い艦なのにずっと新しい艦に新入り扱いされるのだけは違和感があった

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/12(土) 12:38:41.79 ID:4P57+Kwzd.net
>>183
エースをねらえのオマージュでもあったからな
つーか主人公が地味めのアニメなんてむしろ主流じゃないか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-BvCT):2022/11/12(土) 12:47:55.16 ID:3u7L4qJT0.net
アニメ開始後に演習で明らかな初心者と2回あたった
全艦が特にレアでもくてほとんど改になっていない艦隊。アニメの前は滅多に出会わなくなったやつだ。
それがここ1週間くらいで2回あったので少しはアニメの効果あるんだな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/12(土) 12:48:57.72 ID:JntPL81p0.net
吹雪がゲーム公式&1期主人公なのも
2期主人公じゃないのに最上が目立ってるのも
田中が好きな艦だからという身も蓋もない理由
原作様の御意向なんでどうしようもねえ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b4a-WFXv):2022/11/12(土) 12:56:46.88 ID:TC/Fgx7s0.net
>>179
最上がクレジットトップなのは、2話で一番活躍したからだろう。1話は時雨、白露がトップ。

時雨が主役なんだけど、
姉たち(白露、有明)を失ってぼっちになった時雨が、新しい戦友(西村艦隊の面々)に先立たれて、
次に放り込まれた先でも僚友(雪風、矢矧、浜風、磯風)と別れて、
単身で死の航海に出るまでの話になりそうで怖い。

EDの最後の出撃場面は、雪風、矢矧、時雨、浜風、磯風の5隻だよね。
途中まで同行する龍鳳も1話で大きく扱ってるし。
サブタイトルが1944で、時雨が最後の航海に出るのか1944年12月31日。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 13:00:45.40 ID:94F3zxxK0.net
>>137
矢矧や磯風は栗田艦隊

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 13:05:56.16 ID:/3Wjua5u0.net
>>178
もっといろんなアニメ見て勉強したほうがいいよ
批判するだけなら園児でもできるからね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 13:06:53.08 ID:94F3zxxK0.net
>>184
暁が吹雪を特型扱いにするのが違和感ありまくりだった

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 13:07:11.51 ID:40vq4cla0.net
扶桑に憧れてる吹雪なんて居ないよ
設定として存在しているだけでそんなものは居ないんだよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 13:08:33.59 ID:Ps4xEz8np.net
>>51
そういう感じのアニメ何回かやってるけど知らない?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 13:11:42.02 ID:00zVyZNu0.net
トップをねらえのノリコが全滅娘と罵られたみたいに時雨も全滅娘と陰口叩かれませんように

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 13:15:14.01 ID:JntPL81p0.net
>>193
コトブキ、シグルリ、ガーリーAF・・・美少女+実在戦闘機は全て失敗だったな
スカイクロラも押井のオナニーで終わったしエリ8TV版は黒歴史扱い
戦闘機スカイアクションのアニメで良かったのって
エリ8OVAとコックピット(成層圏気流・音速雷撃隊)の古典作品2つぐらいしかない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 13:18:07.02 ID:l7ne4qsF0.net
>>168
結局それが言いたかっただけだよなお前

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 13:27:40.07 ID:7952lpaea.net
>>167
キン肉マンの 超人とはなにか すら今では後付けで定義されてるんだっけか?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:01:35.85 ID:4P57+Kwzd.net
ガンダムとかの設定もほとんど後付けだろ
まずは面白そうなイメージが先行して理屈は後からは普通のこと
アンチの批判はこの手のものが大半

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:06:22.70 ID:sQcM0z8oM.net
海上を滑ってるのになぜ魚雷が当たるんだろ?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:07:05.49 ID:40vq4cla0.net
夢で見たからだよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:11:34.24 ID:SrW7Um/Kd.net
二本足でジャンプなんて出来ない船だからこそ魚雷が有効な訳で人の形態で再現されてもギャグでしかない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:13:49.78 ID:9AjpjxPIa.net
明らかに宙に浮いてるのに地面系の攻撃が効果抜群だったりする
国民的ゲームでもあるやつよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:25:34.04 ID:4P57+Kwzd.net
艦娘の装甲は鋼鉄の板ではなくフィールド
同じように艦娘の足元水線下には浮力と推進力発生するシールドが隠れてる

とか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:30:31.53 ID:M2hcw/okM.net
>>193
アニメばっかり見てないで他のものも見たほうがいいよ

煽りレスバなら小学生でも出来るからね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:35:35.79 ID:/3Wjua5u0.net
レス番もまともに打てない人は煽る間に勉強しておいで…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:40:19.10 ID:/75oHbI4a.net
魚雷は接近すると炸裂するから
そういえば敵の魚雷の先端にリングみたいなの付いてたけどあれなんだ?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 14:51:30.71 ID:SrW7Um/Kd.net
正確には喫水線下に突き刺さるか船底で炸裂させてキールへし折る。
直前で爆発しても効果は薄い

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 15:15:13.76 ID:TC/Fgx7s0.net
>>199
艦底爆発の威力を知らんな。
魚雷は敵艦の真下で起爆すると最も破壊効果があるんだよ。
戦艦だって船底は無防備だから。
磁気信管を使用してないと無理だけど。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 15:27:40.57 ID:SrW7Um/Kd.net
まああの世界で魚雷の有効な使い方は潜水艦で忍び寄って油断してる所をズドンぐらいだな
追尾機能も付いてなさそうだし人間大の相手に使うには効率悪そう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 15:40:24.14 ID:HyVxg4geM.net
足も海上に出てるし艦娘に反応する信管が付いてるのかもしれない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 15:51:34.25 ID:Sj+U3b9Z0.net
駆逐艦が生来の働きをしているな。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 15:53:22.16 ID:GdNWzVMY0.net
ゲーム原作
シリアス戦闘もの
絶望的戦況
全8話で質上げる
なんでか分からんけどアークナイツと被ってるよな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 16:11:16.66 ID:5zbKlE5rM.net
別にアメリカ軍と戦うわけじゃないんだから
こんな悲壮な話にしなくても良かったと思うなあ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 16:13:18.15 ID:e7mkeyjpa.net
>>212
ユーザーに説明しないといけない設定が山程あるのが艦これで
ユーザーに説明しないといけない設定が山程あるのがアークナイツだな
大分違う

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 16:17:04.42 ID:R7QAHOTQ0.net
>>212
ただ、決定的な違いがある。準備期間だ。
アークナイツはゲーム開始が20年1月。こっちは続編決定が15年3月やぞ。
そこから音沙汰無くて19年のリアイベでPVが出てきたけど、日本のマンガ・アニメのハリウッドで映画化決定からの現状不明並みに
「何やってたんすか?」状態だからな。王立みたいに手書きに濃密で時間がかかったわけじゃないし。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-1XSi):2022/11/12(土) 16:21:18.78 ID:GdNWzVMY0.net
>>215
前作が7年前って吐きそう・・・
期間空けまくって凡アニメ作ってたのはほんと謎だな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-W+Pu):2022/11/12(土) 16:39:52.50 ID:ElThIqe6r.net
仕方ねえだろカレー屋の副業なんだから

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-CVm7):2022/11/12(土) 16:39:53.99 ID:4IqMKINc0.net
ナチュ毒の田中やで、どこで断末魔台詞回しの長いの仕掛けて来るやら

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd29-fwKM):2022/11/12(土) 16:44:57.90 ID:Z4CLLWBx0.net
続編発表から2期放送開始まで多数の芸能人を呼んでライブやイベントをやり、呉や佐世保まで出向いてオリジナル音頭大会
そして神田にカレー屋開店

アニメの優先順位が低いだけ
そしてそれに見合う出来だよね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 16:46:41.74 ID:eWrnRxjWa.net
ゲームを知らんのだが潜水艦も出てくるのか?
アクアラング装備かな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-BvCT):2022/11/12(土) 16:47:43.85 ID:0XyT2pIQ0.net
クレーンで機体回収するより手で拾った方が早くねってのは禁句か

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200