2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a757-G2kc):2022/11/11(金) 10:23:18.40 ID:qaBZnXER0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667957928/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 454d-WFXv):2022/11/12(土) 09:54:26.68 ID:JV6VJB6P0.net
>>635
すでに少年サンデーのグラビアでしただろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 09:57:27.42 ID:4DGLf1b6d.net
わざとらしいカップル出すのは蛇足だったな

見た目だけじゃなく中身も普通の女の子(ダーリンを好きになるなんて変な女に対する逆メッセ)ってことか知らんけどベタすぎて浅い

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF43-u0H/):2022/11/12(土) 09:58:12.97 ID:n3bbAzc4F.net
>>634
アウトランダースだっけ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-BvCT):2022/11/12(土) 09:58:24.72 ID:P6byYbWv0.net
サクラ先生の声がbbaすぎて泣けてくる・・。結婚してくれとかあたるも面倒もいわされてる感 誰も本心じゃまったく思ってないだろ・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 10:02:02.95 ID:4IeurcsUd.net
>>639
旧作の方がはるかにBBA声だろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF43-u0H/):2022/11/12(土) 10:02:08.52 ID:n3bbAzc4F.net
>>639
新作はむしろ若いと思うが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 10:04:42.82 ID:VH3esLz+0.net
>>624
この4人の喧嘩って規模でかいよな弁天vsランちゃんとか普通に戦争だもん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 10:06:32.16 ID:4DGLf1b6d.net
>>639
旧作の声知らんのか

新作のサクラは作画微妙だからただの年増と言われても仕方ない
面堂に薬つけるシーンとかカットするからこうなる
カットしなくても作画能力ないだろうけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f574-GQ2T):2022/11/12(土) 10:09:27.15 ID:O0Hqdq/r0.net
グローブ → 君待てども の流れはあたるとラムのそれぞれの想いを認識させるための伏線だったということか
それはそれでアリだとは思うが、うる星はとにかくナンセンスギャグが大事です

いずれにしても新作とっても楽しいです、ラムちゃんもしのぶもカワイイくて最高

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JeW+):2022/11/12(土) 10:09:47.41 ID:5Jj7cJSMd.net
>>618
あたるが初めて自分からラム追っかける回だしやる気がする
それでラムがあたるの気持ちに気づくとこあるし
あとバッタ人間見たいw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 10:11:41.06 ID:00zVyZNu0.net
>>522
うる星はただのギャグマンガでギャグアニメでしかなくて、その時代にあった他の作品群として過去のものになるはずだったがビューティフルドリーマーのおかげで語りと論争が起き続け、ただのギャグ作品がいつしか名作と呼ばれるようになったと思う
原作主義者は決して認めたくないだろうけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 10:13:31.20 ID:VH3esLz+0.net
あたるに同情して泣くラムええ子や

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:16:35.58 ID:Ysyoo2va0.net
>>522
ビューティフルドリーマーは見た事ないがワンシーンって面倒達がハリアー乗ってる画像を見て
結局押井の趣味全開かよwで見る気が失せてそのまま。

流石名作君待てどもだなTwitterみても好評で文句言ってる奴は旧アニメと比べてる老害だけw
イヤまじで押井版うる星やつらは変な老害だけ生み出してるよな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-iZNA):2022/11/12(土) 10:19:26.46 ID:XfhcL5pL0.net
押井版好きなのは構わんがその価値観で令和版sageする奴は失せろと思う。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bab-57ON):2022/11/12(土) 10:20:47.64 ID:Z9rub1Ra0.net
>>597
へーこんなのあるんだね知らなかった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 10:21:44.73 ID:4IeurcsUd.net
>>522
アニメ映画としての完成度は高いし普通に面白かった
世間の評価が高いのもわかるが、うる星やつらでなくても成立する話だとは思った

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 10:22:19.76 ID:umqj/dQ90.net
>>597
新しい作品なんだが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-H0Ic):2022/11/12(土) 10:22:33.60 ID:gKdLHBJZ0.net
>>595
「マスコットキャラ」って配慮したもったいぶった言い方するから頭の硬い>>598には話の真意が伝わらなかったようだ
ストレートに「話をひっかきまわす、クソガキキャラ」って言えば伝わったと思う
昔はアニメ漫画は子供がみるもので、物語に感情移入し理解するのにクソガキキャラは必須だったけど
老人社会になった今、ジャリん子は忌み嫌われ、排除されがち

だから「なんでテンがいないんじゃああああ!」の答えは
今の老人視聴者(や素直で良い子な若いアニメおたく)は おクソガキ様が嫌いだから
アニメ作ってる側はそこらへんにはかなり気をつかっているのだろう
下手したらジャリの出番大幅カットすらあったかもな
まとめサイトでもクソガキ記事を何度か発行して今の視聴者の意識調査してたように思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:23:13.72 ID:Ysyoo2va0.net
>>646
ただのギャグアニメと認識させたのは押井の罪だぞ原作読んでねーのか?老害さんw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-rXdr):2022/11/12(土) 10:26:46.04 ID:hclq6XzWa.net
>>594
旧アニメの番宣がラムのブラが取れるシーンばかりを強調してたから当時うる星やつらを知らなかった思春期坊やが爆釣だっただろw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b19-0E6F):2022/11/12(土) 10:27:21.39 ID:2WrO9Vkx0.net
なんかこのアニメめちゃくちゃ品質良くない?
話がわかりやすいしどのシーンもアングルが良くて観ててほんとに楽しいって思うわ。
素人目に見ても動いてるラムちゃんの髪の色だけで6色くらい使ってるし
それとも最近のアニメってこれくらいの品質が当たり前になってるのかな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 10:28:44.66 ID:00zVyZNu0.net
>>654
うる星やつらはギャグアニメじゃないの?
おじいちゃんはボケてるの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf7-WvaI):2022/11/12(土) 10:28:51.98 ID:5V3Oe3uH0.net
今回見てもやっぱりサクラだけ微妙
なんていうかサクラの貫禄っていうかキチっぽさが全然なくただの可愛い巫女ちゃん先生になってる
旧版に似せなくても全然いいけどこれだと前の方がサクラっぽさ出てる感じする

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 10:30:55.54 ID:2we8pCr+d.net
サクラの作画はマジで気の毒になるレベル
妖艶な大人の女性なのに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 10:37:13.47 ID:tzEIQ1o70.net
>>617
今はコミュ障キャラがウケるからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf7-WvaI):2022/11/12(土) 10:41:15.93 ID:5V3Oe3uH0.net
658は声に対しての感想ね
有名声優みたいだがイマイチ合ってない感

てかかれこれ11ヶ月以上全裸待機してんだけど俺のランちゃんはまだ登場しないのかよええ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:42:11.49 ID:Ysyoo2va0.net
>>657
ラブコメだよ老害さん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d75-/i6p):2022/11/12(土) 10:45:29.75 ID:Tujx3JSB0.net
>>646
普通にラムのキャラクターが異常に人気があるだけだよ
映画2とか関係なく埋もれることもない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:46:17.24 ID:Ysyoo2va0.net
>>657
あ〜でも老害さんが若かりし頃にはラブコメって表現は無かったのかな?それなら仕方ないねw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dN2Y):2022/11/12(土) 10:47:26.56 ID:Hdm8vtxwr.net
テンはクソガキで男どもには人気ないけど、当時の女子中高生にはカワイイーって大人気だったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 10:50:16.87 ID:VHHmU+lpd.net
>>662
知ったかは良くないな
原作者がこう言っとる

生活に密着したSF、ドタバタギャグ、学園もの……『うる星やつら』の世界はなんでもありです

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dN2Y):2022/11/12(土) 10:55:09.40 ID:Hdm8vtxwr.net
>>594
いまは深夜アニメでエロい女の子も普通だけど、当時ゴールデンタイムに半裸の女の子が出ずっぱりの作品なんてそれだけでショッキングな事件だったんだよなあ、親に視聴禁止にされてた家もあったと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:55:43.13 ID:Ysyoo2va0.net
>>666
ギャグアニメ(漫画)ってだけじゃないよね?老害さんはギャグアニメって言い切ってるからそれも原作者の意図とは違うよ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 10:56:38.35 ID:00zVyZNu0.net
>>662
おじいちゃんは老人特有のこだわりが強くて融通が効かなさそうだねw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:57:46.45 ID:Ysyoo2va0.net
>>669
自分の事よく理解できてて偉いねおじいちゃんw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 11:00:05.33 ID:00zVyZNu0.net
>>664
老害って連呼するのは明らかに意趣返しだよね
老人によくある反応だわw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 11:00:33.31 ID:Ysyoo2va0.net
>>669
老人特有のこだわりが強いから旧アニメが至高でそれ以外は駄作!つまらん!ってことだよねw
自覚してるならもうここに居なくても良くない?w

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 11:01:40.85 ID:UuvEcDfGd.net
>>668
ラブコメというのは言葉すら入っとらんな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 11:01:57.41 ID:MjfE7wH10.net
>>631
所詮アニメなんて二次創作だからな
演出や構図は原作者じゃなくて当時のファン(ホントか知らんけど)が決めてるし、ちょくちょく同人誌読んでるような感覚になるのは分かる

オニツカタイガーはもうちょっとうる星に造詣のある人が脚本できんかったんかって思うw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 11:02:17.41 ID:00zVyZNu0.net
>>670
どうしたの?老害って言葉忘れたのおじいちゃん?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 11:02:36.94 ID:Ysyoo2va0.net
>>671

つまり669のレスは意趣返しって事で自分の事と認めるわけね。
了解ですwww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 11:04:44.93 ID:Ysyoo2va0.net
5話まで進んでもういまさら旧キャストでなんか出来ないんだから黙って去るのが普通の老人。
それをいつまでもネチネチと令和うる星やつらスレで呪言のごとく垂れ流すのが老害。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 11:04:52.66 ID:00zVyZNu0.net
>>672
お前がやたらこだわってるんだが?
うる星という作品が好きなのならお前の言葉で作品を語ってくれないか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/12(土) 11:05:29.07 ID:lM3PPcQhM.net
https://youtu.be/yJ3kUTVbK5I
モブ化するラム

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 11:06:13.85 ID:eWrnRxjWa.net
高橋留美子はうる星やつらでラブコメはやる気なかったとおもう
読者がそっちに反応したから体裁上そうしたけど

ラブコメは、同時に連載してためぞん一刻に全振り

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edea-pUZu):2022/11/12(土) 11:06:16.64 ID:I2zKAKvg0.net
え?テンが出ない(出番少ない)のってポリコレ的なこと考慮してるからじゃないの?
あたるが虐待するからとかで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 11:06:53.50 ID:UuvEcDfGd.net
>>668
自分の誤りを素直に認められないのは老害ジジイの典型だよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 11:07:50.50 ID:bALTUwc10.net
>>653
悔しそうに根拠のない反論してるけどテンはグッズ展開する人気キャラだし
君の言ってる通り「話をひっかきまわす、クソガキキャラ」という重要なキャラなわけ
今作は原作準拠なわけだろ
今回のグローブ回でもその重要な役割で面白さを出しているのに丸々カットで
話を詰まらなく改悪してるんだからどうしょもない

散々言われてるけど今作はギャグ演出がダメダメなんだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-vtTl):2022/11/12(土) 11:09:02.05 ID:SD4IoHNq0.net
オープニングの原作漫画の絵が動いてるシーン
あれいいよな
あのタッチでアニメ化して欲しかった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 11:09:36.26 ID:eWrnRxjWa.net
まったく面白くなる気配がない
4クール1年間、空虚に原作をトレースするだけで終わりそう

原作を読み返したほうがマシ
アニメ製作に関わってる人たちのモチベーション低そう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 11:09:47.28 ID:MjfE7wH10.net
老人の話はチェリーだけにしとけw

ところで5話にもなると擬音を発声する表現が結構さりげなくなって来たな。滑舌よく発声するより、ちょっと濁した今の方がSE的に馴染むからこれならアリやね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 11:10:54.92 ID:UuvEcDfGd.net
>>684
ラムが飛び出してくるところの原画の出どころが分からん
顔と身体は合成のような気がするが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 11:11:25.74 ID:tzEIQ1o70.net
>>634
今ではなろう作画

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-+zZd):2022/11/12(土) 11:12:23.38 ID:CscBYvo5d.net
>>603
俺は好き
普通に可愛い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 11:15:23.10 ID:Ysyoo2va0.net
>>678
いや?こだわってる(囚われてる)のは旧作が至高他は認めないってしてるお前だぞ老害。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 11:15:40.16 ID:MjfE7wH10.net
あたるが壊れたプレーヤーになるのどちゃクソ笑ったわ
あとコースケが手紙を書くシーンw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edea-pUZu):2022/11/12(土) 11:17:47.66 ID:I2zKAKvg0.net
「壊れたプレーヤー」の意味が若い子には理解出来ないかもしれんね
レコードプレーヤーは流行もんではあるが傷ついたレコードあるあるだからね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-JeW+):2022/11/12(土) 11:21:03.52 ID:KKaoCmEgd.net
>>691
あのくだりは旧作だとなかったからよかったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 11:22:10.06 ID:tzEIQ1o70.net
しかし今は、これまで同様シニカルな笑いが求められとるから意外と合うかもね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 11:24:00.16 ID:tzEIQ1o70.net
ラムは諸星に好かれようと、しのぶに女を学んでいるんだろう
今までの友達がみんなちょっと変だからね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 11:36:40.60 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>646
うる星やつらには面白い要素が沢山あるけど結局は奇跡のキャラであるラムちゃんの魅力に負ってるわけ。原作のラムちゃんな。
それが分からないのは変なもん崇めてるから。
い、いた、いたたたた、いたんたんたぬきの・・・

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f574-GQ2T):2022/11/12(土) 11:39:07.89 ID:O0Hqdq/r0.net
あたるがグローブに殴られすぎている場面で、しのぶが原作にないセリフを言うけどしのぶなら言いそうだなわなと思った
しのぶは基本的に誰にでも動物(番長以外)にもやさしいからね
制作陣は高橋さんの原作をしっかり尊重していると思ったね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-WFXv):2022/11/12(土) 11:41:35.51 ID:NHAeaFOO0.net
うる星やつらはラブコメがメインの漫画てはないな
SFからなんでもありのドタバタコメディ
勝手なやつらで少年サンデーデビューした当時はSF漫画家と思われていたし
原作がなんでもありだから旧アニメはミステリーからスリラーまで
原作から離れた所までやったし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-b5aQ):2022/11/12(土) 11:41:41.52 ID:cVegB5ZY0.net
次回3話ってすごく気になる
引退をおまけ的に3分ぐらいでやっちゃうのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 11:44:37.65 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>651
当時は面白いと思ったけど結局キャラクターと設定を借りてるだけ
押井作品好きだったが似た様な迷宮ループもんばっか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15af-qc8G):2022/11/12(土) 11:46:43.36 ID:rutcUI7N0.net
>>698
まあ、ある種ドラえもんやこち亀と一緒のカテゴリーだな
どんなジャンルの物語でも入れ放題な、めちゃくちゃデカくて汎用性の高い器みたいな作品

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-IHKV):2022/11/12(土) 11:47:19.80 ID:sRz541YDM.net
そもそも
高橋留美子はうる星やつらでギャグ要素はともかく
ラブコメなんてする気はあんまなかったろう

しのぶ=忍
日本一いや世界一不遇でツイてない男をずっと支える役目
あたる
ツイてないが何かとギャグで切り抜けられる運がいいのか悪いのかよくわからん女好き
チェリー
本作の影の主人公 あたるに取り憑く数々の妖怪ケモノ退治の指南役

さくらでさえ初回の出番はあたるに自身の纏わりついてる悪霊を押し付ける始末なんだぜ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8f-H0Ic):2022/11/12(土) 11:51:44.18 ID:eRZylaXw0.net
>>702
ラブコメのコメって何か知ってる?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d9e-vnW9):2022/11/12(土) 11:51:45.20 ID:d718FDE20.net
弁天はやっぱ黒髪イメージなんだがなぁ
https://i.imgur.com/PTzxxso.jpg

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 11:52:07.98 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>684
あれは原作の絵をアニメーターがペン画風に書き直したものか取り込んで線を奇麗にしたものの様に見える。いずれにせよ原作の絵にかなり近い。
ペン画の輪郭線て奥行きも感じさせたりするので、そのままアニメ化するのって難しいと思う。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-b5aQ):2022/11/12(土) 11:52:12.26 ID:cVegB5ZY0.net
>>700
最近のルパン6でもループっぽいのやってましたね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-JeW+):2022/11/12(土) 11:53:24.11 ID:KKaoCmEgd.net
>>684
初回はヒヤヒヤしながら見てたけどOPのこれで引き込まれた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 12:04:02.52 ID:I5/ZfHJ4d.net
原作はペン画でカラーは水彩画
新作は鉛筆画ぽくてパステルカラー
新作は原作準拠でも独自の感性が有ってワイは好きやけどね
今回のあたるがラムちゃんの横顔に思わず見とれるシーンでは、高橋留美子が連載後期に描いたラムちゃんに相当肉薄してて原作準拠リメイクの真骨頂だと思った。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 12:06:42.22 ID:CP5l25sMd.net
>>681
そんなのないから
虐待とか暴力だという捉え方がおかしいんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 12:08:25.23 ID:tzEIQ1o70.net
留美子が設置しているもの、キャラは全て笑いを生むためのギャグ装置だからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 12:09:23.41 ID:CP5l25sMd.net
留美子先生がバカバカしさに特化していると見てんだからそうなんだろうよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 12:14:43.14 ID:Ysyoo2va0.net
モブは全て単色で水玉で表現するのかと思うと
ラブレター描いてる時に後ろを通るポニテモブちゃんはしっかり軽蔑の眼差しで通る表現されてるしかと思うと
喫茶店であたると変装したラムのやりとりのところは面倒でさえ水玉になるから使い方だよな
老害さんは受け付けないようだがwww

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d9e-vnW9):2022/11/12(土) 12:15:02.17 ID:d718FDE20.net
>>698
うん。ラブコメと言われるといや違うだろって思う。
とは言え今回の二本はかなりラブコメ要素が大きい話だな。
特に「君待てども」はラムの内面的な魅力が描かれた名作だと思う。
https://i.imgur.com/dzGv4zv.jpg
https://i.imgur.com/cKquZC2.jpg
https://i.imgur.com/Od9si4K.jpg
https://i.imgur.com/DSJ1L3I.jpg
https://i.imgur.com/RYp8CFB.jpg
https://i.imgur.com/JOBF9qf.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 12:15:33.75 ID:rQvgNgYe0.net
>>703
コメだけ取り上げてラブコメって言っても意味ない
元々スラップスティックコメディって言ってるんだから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-vVOb):2022/11/12(土) 12:22:06.04 ID:ThRNsma0d.net
若者に壊れたレコードが通じないからプレーヤーにしたがアニメ観ない層の若者には最近レコード流行ってる皮肉

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-/5TI):2022/11/12(土) 12:23:17.93 ID:9yO/hX4/M.net
>>498
それだけクリエーターのレベルが著しく劣化してると思う。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d65-enIM):2022/11/12(土) 12:39:05.72 ID:Tzn3LTdK0.net
>>633
オスカル「おんどれー!」

>>634
アウトランダースってそんな内容だったっけ?
当時OVA全盛期で色んなのレンタルで借りて見てこれも当然見てるけど内容全く思い出せない

>>691
しかし、壊れたプレイヤーっての今の若者に意味通じるのかね?w
全然話違うけどオーディオテクニカが復刻したレコードプレイヤーがさっき届いたので今夜は数十年ぶりにうる星のレコード観賞しようと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 12:42:28.08 ID:00zVyZNu0.net
>>690
俺はビューティフルドリーマーは名作になるが至高とか言ってないぞ
おじいちゃんには幻覚幻聴の気があるの?

そんなつまらん煽りよりお前がうる星やつらの作品を語ってほしいのだかな?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 12:42:58.54 ID:MjfE7wH10.net
背景水玉グレーなのは一種の照明装置として表現してるんだろうな。スポットライトを当てたいキャラクターをカラーで描いて引き立てて、野次的なモブは控え目に見せてる印象

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-H0Ic):2022/11/12(土) 12:44:32.33 ID:fOD9Ibdy0.net
コメディ要素がほとんどない恋愛ものをラブコメって呼ぶ傾向もあるよな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 12:47:12.66 ID:rQvgNgYe0.net
ラブコメにしたくて必死の人って何が目的なんだろ

相当良い歳だろうに自分を重ねて悦にいってるのかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd8c-8KOW):2022/11/12(土) 12:49:14.54 ID:aa/caZHA0.net
グミのステッカー
よりによってコタツネコだった。
ひでえおでき、もらった気分だよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 12:50:35.62 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>717
それ薔薇やのうて牡丹やぞ、唐獅子牡丹

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-+zZd):2022/11/12(土) 12:54:20.08 ID:WC1rG5MX0.net
>>722
俺にちょーだいよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-H0Ic):2022/11/12(土) 12:54:28.04 ID:fOD9Ibdy0.net
スラップスティックとラブコメも両立するし、SFも矛盾しないし、ジャンル分けなんて作品を誰かに説明するための便宜上のものでしかないから受け手それぞれの解釈でええんちゃうの
なんでもありな感じはコメディの中でもギャグ寄りな気もするな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 12:56:12.84 ID:Ysyoo2va0.net
>>719
演劇的表現って事やね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 12:56:22.98 ID:bALTUwc10.net
>>712
原作見れば分かるけどモブにトーン掛けして背景化は一切してないからね
むしろモブを細かく描いてボケさせたりして面白さやワチャワチャ感を出してるんだよね
そういった面白さや味を無くしてるのが新作の分かっていない演出

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb):2022/11/12(土) 12:56:23.99 ID:3Tkhpu+w0.net
>>722
こたつねこ当たりじゃん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4535-BvCT):2022/11/12(土) 13:00:35.61 ID:76kXeyQF0.net
>>702
これ読んだら今作の事をなんか納得した・・
ラブコメというよりギャグのドタバタ劇にしたかったんかな・・
そういえばハイスクール奇面組とか純粋に楽しめるギャグ学園物なんか
流行ってた時代だし。ほんの少し恋愛要素を足したかった程度の事だったんだろう・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 13:00:39.01 ID:Ysyoo2va0.net
>>721
良い歳してるのはキャラ以外高橋留美子の関連性のないビューティフルドリーマーを賞賛してるお前のような老害さんだろwww
俺もアラフォーだがお前らみたいな旧作信者のおじいちゃんよりは間違いなく若いし思考も柔軟だから若いよw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 13:00:40.60 ID:Sg8zEpIM0.net
サクラさんに相談しに来たおっさんたちはモブでもまだ良かったと思うけど賑やかし役のモブがまだまだぎこちないね
こればっかりは回を重ねて良くしてもらうしかない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 13:05:40.79 ID:Ysyoo2va0.net
>>727
モブのセリフ入れれないからそこはアニメにない漫画の良いところでしょ
漫画だと一コマでキャラの心情描くことできるがアニメだと声当てて心の中の声として言わせるしかないのと同じ
まあキャラ表情である程度演技はさせられるけど複雑な心境をその場で顔の演技だけで表現は完全に出来ないからね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df4-hzAL):2022/11/12(土) 13:07:52.50 ID:7senMDDH0.net
今の所5話で
ドタバタ4 ラムあたる1
くらいの割合だから丁度いいと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 13:08:58.24 ID:rQvgNgYe0.net
>>730
無駄な長文書くのも老害ジジイの典型だよね

俺の話を聞けえってかw
キモいんだよラブコメジジイ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:10:58.33 .net
無蓄積キッズに教養が必要な長文読解は不可能だものなぁ。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200