2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★23

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 23:39:39.45 ID:RkonikoQ0.net
スタッフが原作を丁寧にしてるのが判るわ
大成功じゃない?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 23:43:24.16 ID:kEazOnR60.net
>>444
大失敗なんだな
時がたてばわかる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 23:45:00.18 ID:etwzL/WP0.net
>>289

ピザ:サイゼリア380円
ラーメン:スガキヤ360円
ハンバーガー:マック150円
肉まん:コンビニ200円
焼き芋:近所の焼き芋屋350円
お好み焼き:道頓堀900円
アイスコンビニ200円
キャラメルコンビニ120円

マックの一番安いハンバーガーだけとか無理があるが、2660円で今でも可能。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 23:49:26.45 ID:V/IRKQK3d.net
>>446
原作ではこれにおせんが加わる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 23:52:28.72 ID:D4L/CDIe0.net
スガキヤのあれはラーメンじゃなくて
だらしないラーメンという食い物だ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 23:58:49.52 ID:V/IRKQK3d.net
日高食堂でええやん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 23:58:53.72 ID:RTiZB3sO0.net
>>37
ときメモ4のキャラクターが地味で2の絵師に戻せってヲタが文句つけたら
2の絵師が画いた絵だよと論破されててのをふと思い出した
なんで美樹本晴彦風味な響子さんにしちまったんだろうもりやまゆうじ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 23:59:40.96 ID:AQ4ex31B0.net
弁天がなんかポケモンのキャラに出てきそうな感じだった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:11:25.19 ID:n/f3l8Wz0.net
>>444
ツボを心得てるよね
ストーリーは原作準拠、絵柄は一番綺麗な原作後期寄り、声優は旧アニメのイメージをなるべく引き継いでくれてるし文句なしなしだよ!旧作みたいに何年間も放送できないから、主要ストーリー抜き出しで充分ですはい〜

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:13:39.28 ID:3APbP1FI0.net
なんで昔のラムは目の上が青いの?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:14:07.80 ID:SsMtXbXjd.net
>>451
サトシ顔

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:16:38.21 ID:kUVRY3fu0.net
>>453
そういうデザインだったから

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:18:21.29 ID:g1tYoDiY0.net
前回まで、あまり面白くなかったんだけど
声優やスタッフが慣れてきてノリが良くなったのかだんだん楽しめるようになってきたわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:18:55.02 ID:G7wXUJgz0.net
正直原作も旧作も中身ほぼ忘れてるから新作だけ見て面白ければいいよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:20:34.43 ID:SsMtXbXjd.net
絵文字多用はいい加減やめてほしい
つまらんし安っぽい
真面目にSE作れや

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:20:39.32 ID:g1tYoDiY0.net
>>289
>>446
んー今でも5000円くらいあれば普通にいけそう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:20:52.78 ID:0hBtktA/0.net
>>453
アイシャドウやろ
昔のは青くてケバくてきらいだったけど
ずっとそれが標準になってしまってたね
鬼なんだから無惨様みたいに赤系が正解とは思う

お雪の目の色が真っ赤といい、色使いがセンスなくて

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:24:31.57 ID:2ItpJSh00.net
教室外で逆さまのラムの髪が重力逆らってるのが気になった
ラムが浮遊感を上下に動かして出しているシーンがいいんだけど、微動だにしないシーンが結構多いなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:30:02.72 ID:/9HNXOQh0.net
モブ生徒の絵が適当に見えるのが気になった。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:31:08.05 ID:nCBE3MqY0.net
慣れてくると擬音きもちいいな


すぱぱぱぱーーーん!

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:34:09.46 ID:3APbP1FI0.net
>>460
塗ってるの?
宇宙人だから元からあの色?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:35:23.29 ID:oDuxv4ETa.net
>>136
子供のときはいい話だと思ってたが、最近見直したらラムちゃんは人形に盗聴機を仕掛けてあたるの行動を監視するやべぇ女だと気がついて印象が変わったわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:37:27.48 ID:8RkQ2avx0.net
メガネがいないと本当につまんない
やっぱ押井守って偉大だったんだな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:39:17.14 ID:tzEIQ1o70.net
居たろ、廊下側にひっそりと水玉模様で

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:40:49.08 ID:tzEIQ1o70.net
>>462
最後に諸星とラムが茶店から去るときには全員しっかりと描かれていた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:41:03.72 ID:VH3esLz+0.net
>>454
サトシさんポケモンバトル世界制覇おめでとうございます

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:44:12.13 ID:VH3esLz+0.net
あたるとラムの身長差ってどれくらいなんだろ
今回ヒール出5センチくらい盛ってそうなラムと並んで あたるはおでこ分は高かったよな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:46:30.26 ID:fZBH5Gfu0.net
メガネがいないとつまらない人って
原作もつまらないの?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:52:08.23 ID:B5nOBHs40.net
作画がゴミすぎるな
特にモブの女子は高橋留美子の絵でもないしかわいいわけでもないし
何でこんなにやる気が無いんだろうこのアニメ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:55:26.85 ID:Ni6SVPIzd.net
原作というか漫画で読む面白さと
アニメで観る面白さは全然違うんだよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:55:58.83 ID:5wzYN3B20.net
>>471
そういう人はもう旧作だけ見とけよって話だな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:57:39.90 ID:0hBtktA/0.net
斉木楠雄のΨ難とかも4クールアニメだけどもっと作画は雑だけどな
ギャグのテンポはいいけれど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:59:32.22 ID:2ItpJSh00.net
飛行音はやっぱり欲しいな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 00:59:47.49 ID:KUto9GN30.net
Bパートは作画も残念だけどラストの方は原作のがいいわあたるがデレるし
Cパートもいらなかった6話と5話は逆のがよかったんじゃね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:00:12.78 ID:LyeX5OOr0.net
>>471
つまらないね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:00:25.30 ID:sGuPO4dk0.net
原作と旧作アニメってあらためて観てみると結構別物だけど
どっちもそれぞれ違う良さがあって楽しい訳で

新作アニメはあえて原作に寄せる事で
旧作で大胆にアレンジされたり消されたりしてしまった原作養分を
アニメーションで楽しむ事が出来るという所がポイントのひとつなので
その部分を一番楽しみにして観てるよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:01:27.84 ID:sGuPO4dk0.net
>>478
じゃぁしょうがない

旧作を観ましょう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:03:52.05 ID:rQvgNgYe0.net
原作に寄せると共に新作らしく作リャいいのに
ちょいちょい旧作に寄せるのが守りに入ってて鬱陶しい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:08:06.96 ID:LyeX5OOr0.net
旧作の全てが良かったというわけではないけど、
旧作の良いところを全部無くした抜け殻みたいのが今作だと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:08:10.79 ID:fTSbo9tEr.net
今回のリバイバルはパチンコの動画とすげーシンクロしてる気がする。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:09:39.32 ID:umqj/dQ90.net
>>352
原作にも無いよねぇ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:13:36.64 ID:5Jj7cJSMd.net
俺も原作旧作見返して楽しんでたとこ
ときめきの聖夜は面白いんだけどラムのキャラがだいぶ違うからやっぱり原作寄りリメイクは見れてよかったよ
グローブ回はメガネの諸星呼びが気になる
作画がバラバラなのは覚えてたけど呼び方もちがってたっけかね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:16:19.18 ID:dXsP6Uasd.net
可愛さは旧もリメイクも好き
ギャグは時代に配慮した新より旧の方が好き
原作の話が好きならセリフの改変にあれ?ってなると思うんだけどな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:19:02.42 ID:rQvgNgYe0.net
>>483
うる星4までは打ってたが今どんなんなってんの

ラムちゃんバリバリバリーチ!とか
今だツノをつかめ!(バリバリの効果音と共にツノボタン勃起)
そこまで打つなら結婚してやるっちゃ!(レインボー柄)
とか?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:20:48.41 ID:5Jj7cJSMd.net
逆にセリフはおいしいとこは新作の方が拾ってる印象だけどな
クラマ回の校庭のやりとりとか旧作だと全カットだし
まあ旧作は時間帯的にしゃーないけどw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:21:41.81 ID:kFpj3/nu0.net
漫画の擬音をアニメに書いたり、登場人物に読ませたりするのは止めたもらいたい。
古臭く感じる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:21:58.82 ID:iLn9v8WI0.net
>>465
ラムちゃんやぞ、そりゃヤバイやろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:22:48.06 ID:umqj/dQ90.net
2軍(テン藤波親子etc)の発表いつ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:24:32.50 ID:I2zKAKvg0.net
ここも話数が進むにつれ肯定的な意見多くなってきたね
やっぱ君待てどもはシンギュラリティポイントになる作品だったか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:25:00.37 ID:/9HNXOQh0.net
OPのインベーダーゲームに出てるしゅがあたちも今後登場するのかね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:25:22.70 ID:yxLWMVEy0.net
>>460
あなたずっとここにいる人でしょ?
だったら原作初期の絵がここに貼られてて
青かったの知ってるでしょ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:25:44.37 ID:umqj/dQ90.net
>>489
だから、因縁つけんなよ
昭和アニメはんなことしとらんよ!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:26:16.75 ID:W+e4MqKvd.net
最初はこのレトロなノリが見たことなくて新鮮だったけど正直もう飽きてきたかも。極端に言えばどの回も似たような感じだし。好きな人にはたまらんのだろうけど。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:26:44.15 ID:5Jj7cJSMd.net
あと君待てどもは旧作だとかなり改変してるから
面堂とのやりとりとかあたるが100円借りるのに卑屈なとことか
原作のおもろいとこがけっこう消えちゃってるんだよね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:29:46.94 ID:dXsP6Uasd.net
アニメあんまり観ないけど
最近のアニメは背景に擬音映すのが流行ってるの?
ジョジョの奇妙な冒険はそれでファンが喜んでたけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:30:12.09 ID:rQvgNgYe0.net
>>492
進むにつれ肯定的

何言ってんの?進むにつれ、の使い方おかしいって
第4話時点じゃ死亡寸前
次回君待てまでは判定保留って感じだった

いわば起死回生の回だよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:31:18.57 ID:rQvgNgYe0.net
>>492
あとシンギュラリティポイントも使い方おかしいんで

シンギュラリティ言いたいだけだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:32:21.80 ID:dXsP6Uasd.net
30年前の漫画だから今と違って制限ないもんな
それが現代でアニメ化したらそりゃギャグは落ちるのは当然だと思う
別に叩きたいからとかじゃなくて冷静に考えたら当たり前の事だった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:32:23.27 ID:929jjF3Dd.net
今んとこあたるがコタツネコに無反応なのが気になるくらいだな
2話で妖怪見てるから慣れてるのか単に見えてないのか謎

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:34:33.70 ID:LyeX5OOr0.net
>>501
40年前な
30年前は完全終了してたわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:40:16.31 ID:jsgAWYMG0.net
原作のあたるに嘘のラブレター渡して、差出人はブスか美人かで面堂達が同行するよりも
あたるにラブレター出す女なんているわけない悪戯だ、っていう流れで同行する方が自然だし良改変だと思うけどな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:49:24.30 ID:KUto9GN30.net
>>498
10年くらい前のさよなら絶望先生でもやってるね知ってるアニメ化作品だと
主人公声優はあたるの中の人

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 01:57:31.44 ID:aIRD84kZ0.net
>>502
あたるが錯乱坊に「なんじゃい、こいつは」とか質問して
錯乱坊がサラッと説明して終わり、ぐらいはやると思ってたら
それすらやらないんかいって思った

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 02:10:16.72 ID:I2zKAKvg0.net
小道具の鏡とか懐かしかったが
今の子もあの形の鏡使ってんのかな?未だ健在か?
あと保健室の机の上のライトとかも形古くて芸が細かい
教室の机ってあのタイプだったかな?当時

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 02:11:53.45 ID:6Tz7SSKb0.net
バカボンだってウナギイヌ居てもいちいち突っ込まないだろ
ギャグアニメなんだから特に問題無い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 02:15:13.59 ID:fr32L/z90.net
だけど今後出てくる出てくるであろう異形のナマモノ達にはツッコミが入る事もあるだろうし
バランスが取れてない感じがするんじゃないかなって気になったりする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 02:21:33.52 ID:rQvgNgYe0.net
Aパートでボコボコのあたるの横に座るラムちゃんの乳の作画はイイね
一瞬だけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 02:35:11.89 ID:AY/aOLuTM.net
>>492
そらつまんないと思う人は話が進めば離れてく

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 02:37:01.94 ID:umqj/dQ90.net
>>511
そうそうw結果、肯定的な意見だけ残るというだけのこと

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 02:42:46.69 ID:+jWszqnja.net
整合性はあたるが世界を救った有名人って設定が飛んだ時点でないな
このスレを見るまでこんなこと考えもしなかった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-IBSA):2022/11/12(土) 02:51:50.29 ID:LyeX5OOr0.net
もうちょっと序盤を詰めて描いて欲しかったわ
順番通りにやるだけでいいのに飛ばし過ぎ。
飛ばすのは中盤以降でいいのに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-wHkz):2022/11/12(土) 02:57:18.98 ID:1xsfUvXM0.net
あたるっていつからラムに惚れてたんだろうな
徐々にかな?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e353-iHwp):2022/11/12(土) 03:04:20.59 ID:LiYgIaFZ0.net
ネトフリで見返してるけどやっぱり面白い
過去作も失ったものではないし共存するならこれで良いと思う

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e329-CU01):2022/11/12(土) 03:10:58.46 ID:Apb/9gl40.net
うる星は基本的に役者がそろってからが面白いんだから
キャラ登場メインの序盤を駆け足にしてしまうという判断は
英断だと思うよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e353-iHwp):2022/11/12(土) 03:14:11.04 ID:LiYgIaFZ0.net
今作を見て過去作に興味をもって見たけどつまらないと言われるのは辛いので
やっぱりこれで良いと思うのよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 03:21:01.64 ID:rQvgNgYe0.net
>>517
基本的な認識が違う人もいるんやで

面白いのは初期から中盤まで
君待て君去も前半
後半はほっこり系の話はいいけどギャグは寒い

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95eb-CU01):2022/11/12(土) 03:22:09.72 ID:KxRQ2wZx0.net
>>319
そういう風に考える人もいるんだね、というのはわかる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdf2-3xlQ):2022/11/12(土) 03:22:49.83 ID:28Acg0dU0.net
過去作は押井がどんどん俺が俺がになってクソつまんなくなった
押井は原作ものなのに雰囲気とか良さとか殺す同人誌みたいな事するから嫌い
今回はちゃんと原作準拠でやってるから安心して見てられる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-H0Ic):2022/11/12(土) 03:30:11.36 ID:fOD9Ibdy0.net
原作ファンは押井のうる星やつらビューティフルドリーマーはどんな評価なの?
一部では凄く評価高いって聞いてるけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b11-fnp+):2022/11/12(土) 03:31:02.98 ID:ER95h/NS0.net
>>521
別につまんなくはないしむしろ人気のある話もある訳だが
まぁ原作とは別物になっていったよね

だから外された訳で

まぁでも一番人気がある劇場版はって訊かれれば問答無用でBDだったりする訳で

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b11-fnp+):2022/11/12(土) 03:32:24.62 ID:ER95h/NS0.net
>>522
原作とは別物と認識しつつ評価はかなり高い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-4CYG):2022/11/12(土) 03:35:54.83 ID:fnX4LW6rd.net
良いか悪いかは知らないけど
あんまり昭和感は感じないんだよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 03:37:40.60 ID:rQvgNgYe0.net
>>522
原作とは全く別物の作品でもあり、やはり原作の一部でもある
目覚めたら悪夢の微妙なおかしさとあたるの中の潜在的なラムのポジションを上手く膨らませてると思うね

面白いかと言われると面白くはない
しかしうる星の映画では一番好きな映画

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-Vlfr):2022/11/12(土) 03:40:47.40 ID:yk81zAXo0.net
>>498
ジョジョは声優に言わせてないしメメタァとか作者独特のも多いしジョジョなら別にそれほど疑問に思わなかった
日本以外でどういう風になってるんだろうかと思ってググったらジョジョは漫画ゴゴゴとかそのまんまだった、他の漫画によってはその国の字にしてあったりいろいろアニメは知らんけど

うる星の声優に言わせるのは勘弁してほしい寒くて素にかえるわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-VEeE):2022/11/12(土) 03:41:01.42 ID:53mKF1nF0.net
古典歌舞伎の世界だよな
原作厨多すぎてどうやって無理せず今風に合わせるかが演者の技って

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-hzAL):2022/11/12(土) 03:44:03.72 ID:DdaHmilya.net
押井がドラえもんの映画を作れば別物になる
多分高い評価を受けるはず
それはサザエさんでもセーラームーンでも同じ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-H0Ic):2022/11/12(土) 03:45:07.27 ID:fOD9Ibdy0.net
>>523-514
>>526
ありがとう、カオスな感想で笑った
興味はあるので今回のテレビシリーズ完走出来たら見てみます

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-VEeE):2022/11/12(土) 03:47:13.95 ID:53mKF1nF0.net
>>522
原作も旧作もビューティフル・ドリーマーも好きだわ
押井の最高傑作のひとつとして楽しめるよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-9m1Q):2022/11/12(土) 03:48:19.42 ID:5yIcZMV10.net
あたる✕ラン
暦 ✕撫子
キヨシ✕花

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Q8H6):2022/11/12(土) 03:49:37.67 ID:fORMksPNa.net
>>511
それでエエわ
元々大ヒットが見込める作品でもない事は百も承知だし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-5y/h):2022/11/12(土) 03:56:30.48 ID:IUfkCOAMd.net
>>283
そうだよね。実年齢というより、心が老人になればなるほど新しいものを認めたくなくなる
新しいものを知ろうとせず、自分の中にある乏しい経験や狭い価値観を古き良きものとしてそれにすがりついてる
老害、これほど今の社会や文化を貶めてるものはないと思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-hzAL):2022/11/12(土) 04:23:37.20 ID:DdaHmilya.net
あたる✕了子
暦✕老倉育
糸色望✕千里

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 955d-8AEr):2022/11/12(土) 04:29:25.39 ID:ivs4CKTV0.net
てす

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 04:34:51.23 ID:MjfE7wH10.net
>>338
褒める=信仰だと思ってるやつ定期的に湧いてるよな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 955d-8AEr):2022/11/12(土) 04:42:46.95 ID:ivs4CKTV0.net
ダーリンに手を出す奴は、この私が許さないっちゃ!!💢
ビビビビビビリリィィィ⚡⚡⚡⚡
ギィヤァァァァ許して〜〜😖

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-bNqf):2022/11/12(土) 04:43:02.95 ID:pExH0J/q0.net
擬音はシンセとかで作れないんかな
不自然よ

ラムを避けてたのは、フツーの女の子のカッコしてなかったからのように思える

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 955d-8AEr):2022/11/12(土) 04:45:06.76 ID:ivs4CKTV0.net
フライングヒューマノイド
ラムちゃん

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 955d-8AEr):2022/11/12(土) 04:54:36.10 ID:ivs4CKTV0.net
ラムちゃんと超電磁砲の御坂美琴ちゃんが戦ったらどちらが強い?
意見が分かれてるね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272958107

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25cb-Rv65):2022/11/12(土) 05:00:47.15 ID:g1tYoDiY0.net
>>501
おそ松さんに近いリメイクを期待してたんだけどな
まあ2期辺りでキャラもほとんど出て
こなれてきてからでも良いけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 05:03:37.64 ID:eWrnRxjWa.net
>>378
サイボーグブルースがいい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM41-VhzP):2022/11/12(土) 05:12:44.90 ID:4ijhZ1uGM.net
ふしだらな
https://i.imgur.com/NPRXndu.jpg

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-iI4B):2022/11/12(土) 05:17:21.93 ID:CQFUa7Lhr.net
わざわざ面堂引っ張ってきて
抱きつくラムちゃんかわいい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9587-y1Ez):2022/11/12(土) 05:26:44.27 ID:PfhCUjaK0.net
面堂はラムちゃん抱いてもっとエキサイトするかと思ったのだが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 05:39:36.60 ID:eWrnRxjWa.net
>>517
空虚なマンネリギャグが好きなんだ

>>519
初期のSFが面白いな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-0Mql):2022/11/12(土) 06:04:16.84 ID:W6JhmUG70.net
ねぇ、このアニメってくそじゃね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 06:05:12.73 ID:MjfE7wH10.net
>>547
俺もどちからといえば中盤以降の方が好きかな。人気がないと原作も続いていなかっただろうし。
序盤も酒と男やあやつり人形、この子はだあれ?とか好きなの多いけどね

今後、初期のエピソードはあまりやらないだろうから、マンネリだと思うなら無理して見る必要ないんじゃない?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-vnW9):2022/11/12(土) 06:05:39.58 ID:klYKsGjFM.net
旧作の電撃の効果音は
エレクトリックサンダーみたいでカッコよかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 06:10:04.29 ID:Sg8zEpIM0.net
基本素行の悪い不良たちのギャグだから素行を直されたら意味ないんだよなぁ
おそ松さんはあんまり見てないけどもっと下品で受けてたように見える

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 06:11:01.66 ID:MjfE7wH10.net
原作でも
初期(面堂登場前)
中期(竜之介登場前)
後期(それ以降)
くらいで各々好きな部分が別れてるからマジでカオスなスレになってる

好きな部分が違うだけならまだいいけど、後期のうる星やつらは嫌いって人もいるから一口にうる星やつらって言っても相容れないんだろう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 06:12:55.86 ID:eWrnRxjWa.net
>>549
後半は見ないよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 06:13:43.31 ID:eWrnRxjWa.net
>>552
中期以降は視るだけ時間の無駄だ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 06:21:34.96 ID:Sg8zEpIM0.net
この感じだと竜之介父とか出番すごい削られる勢いで存在感なさそう
海が好きーを一度言ってハイ終わり程度じゃ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 06:28:03.78 ID:eWrnRxjWa.net
ラブコメはめぞん一刻を連載し始めてそっちに注力した
うる星やつらは脱け殻

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-VhzP):2022/11/12(土) 06:28:39.35 ID:QfSX3ueua.net
純愛
https://i.imgur.com/yHcDxaf.png

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-vVOb):2022/11/12(土) 06:29:21.17 ID:5wzYN3B20.net
>>555
竜之介と親父はセットで出るケースが大半なんで竜之介が出る限り親父か削られることはないと思うがね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-iZNA):2022/11/12(土) 06:37:05.26 ID:XfhcL5pL0.net
竜之介の父といえば安西さんだがあんな感じの演技が出来るベテラン誰だろ?ネットでは千葉繁とか言われてるがそれはねーわ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-l2OC):2022/11/12(土) 06:39:00.96 ID:WC1rG5MX0.net
>>557
グロ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-vVOb):2022/11/12(土) 06:42:20.57 ID:5wzYN3B20.net
>>559
俺も親父の役誰がいいだろうと考えた時千葉繁浮かんだんだけどな
悪くないと思うがね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 06:44:37.59 ID:Sg8zEpIM0.net
セクハラぽい描写多いから下手したら竜之介ごと消えそう
女性視聴者めちゃめちゃ意識してるの分かるし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-VhzP):2022/11/12(土) 06:45:01.80 ID:QfSX3ueua.net
激しく燃える恋
https://i.imgur.com/G7pa8La.png

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-vVOb):2022/11/12(土) 06:49:37.67 ID:5wzYN3B20.net
>>562
そういうのはいいの
消えることは絶対ないから

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-vVOb):2022/11/12(土) 06:51:49.34 ID:5wzYN3B20.net
竜之介親子の登場で連載が伸びたと高橋先生が言うほどの超重要キャラを消したり設定変更したりするのはありえないから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-VhzP):2022/11/12(土) 06:53:47.11 ID:QfSX3ueua.net
励む秘密の彼氏
https://i.imgur.com/oD85sJa.png

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb0-nDAF):2022/11/12(土) 06:56:11.35 ID:1GJ26eHb0.net
今回すみれのバリバリがなくて物足りなかった
すっかり馴染んでたのに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-/i6p):2022/11/12(土) 07:00:58.74 ID:JoFe9AhK0.net
>>566
お前このスレに来んな
消えろ、ゴミ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-VhzP):2022/11/12(土) 07:01:13.19 ID:QfSX3ueua.net
決定的愛
https://i.imgur.com/GW9xSk1.png

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 07:03:40.16 ID:MjfE7wH10.net
今のところ
1話 新作>原作>旧作
 単純にブラッシュアップされてる

2話 新作>原作>旧作
 そもそもAパートは原作でもそんなに面白くない

3話 旧作>原作>新作
 新作はここだけ作り直して欲しい。具体的には面堂の演説以降全てを

4話 新作>旧作=原作
 原作でもつまらなかったのに新作でびっくりするくらい面白くなってた。ただし作画は円盤で修正してくれ

5話 原作>旧作=新作
 旧作はアニオリ要素がスベり気味で、新作は演出がくどいと感じたので原作が一番良かったかな。あたるが初めてラムを庇ったシーンとか、そんなにあたるの頑張ってる感出さなくていいのに。Bパートの演出はあざといと感じた(それが良いと言う人もいるだろうけど)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a1-eU8/):2022/11/12(土) 07:05:09.13 ID:QRNpG9je0.net
>>542
完全におそ松さんみたいに新規のブーム狙って売ろうとした金のかけ方ではあるよね

ただどの層をターゲットにしてるのかはよくわからん
全体的な雰囲気は女子中高生の好きそうなゆめかわポップだけどうる星やつら自体がもともと女性向けの話ではないしなあ
らんまのほうが女性受けはいいとは思う(最近原作絵のグッズいっぱい出てるし)
結局おじさん需要なんかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 07:06:29.10 ID:umqj/dQ90.net
>>569
おお〜

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-/i6p):2022/11/12(土) 07:08:38.54 ID:JoFe9AhK0.net
>>571

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 07:10:15.49 ID:umqj/dQ90.net
>>569
でかした

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-/i6p):2022/11/12(土) 07:12:30.19 ID:JoFe9AhK0.net
ありゃ
書き込んじゃった

>>571
>うる星やつら自体がもともと女性向けの話ではないしなあ

何度も出すがうる星の支持層(3年前のアンケート)
https://pbs.twimg.com/media/EJf0TjiXkAAJFc0?format=jpg&name=large

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-IHKV):2022/11/12(土) 07:13:10.88 ID:sRz541YDM.net
ざっと見たけど
やはり
バリバリバリ
と声に出して言うのはかなりの不評だったみたいだなw

そらそうやな

小学生のお遊戯かよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/12(土) 07:19:02.53 ID:5zbKlE5rM.net
呪いのグローブの話は原作でもかなり面白かったんだが
笑いに重要な「間」がきちんととれてない感じだったなあ
原作準拠だからもう少し演出には頑張ってほしい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 07:21:00.16 ID:Sg8zEpIM0.net
グローブ回はこれまでのを見るとマシな方だったけどいかんせんモブがな
クラス全員で悪ふざけしてる感じがもっと出れば良いんだけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:23:10.60 .net
グローブの回は作画的に相当難しいので、今のアニメーターのレベルでは稚拙になってしまうのは惜しいね。
抱きかかえながら、パンチして、守る、っていうのはとんでもないセンスと画力が必要。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d65-enIM):2022/11/12(土) 07:26:44.53 ID:Tzn3LTdK0.net
>>511
ここ離れてアンチスレに行くぐらいの知性があるなら良いんだけどな

>>577
ジャリテンがいないせいで
…ドタバタ
サクラ「伏せなさい」
依頼人「は?」
火炎放射で依頼人黒焦げ
この流れるようなコントが出来なかったのは痛いね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 07:30:57.92 ID:Sg8zEpIM0.net
なんでテンちゃんだけ後期のクール登場になってんのかも分からない
後期まで引っ張るためとしか思えないわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 07:32:58.85 ID:MjfE7wH10.net
>ここ離れてアンチスレに行くぐらいの知性があるなら良いんだけどな

素晴らしく的確なレスだな。感動したw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 07:35:34.63 ID:MjfE7wH10.net
>>581
尺的に原作1巻につき2話しかできない
11/2≒6。7巻登場のテンがあぶれるのは順当だろう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-bNqf):2022/11/12(土) 07:37:28.28 ID:q+ceHoiL0.net
>>330
ハンコ絵(少女漫画に顕著)の”髪型変えれば別人”を
逆手にとったギャグでもあるのかも
>>247
タイトルは”やつら”なのに、ラムが主役になっちゃった感

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 07:38:10.02 ID:rQvgNgYe0.net
>>555
竜之介だけじゃ全く面白くないからなあ

でも新作の絵柄は親父に合わんし
出しても寒いだろうね

女になろうとするエピソードのオチとかさ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 07:39:01.51 ID:rQvgNgYe0.net
>>559
内海賢二の親父とか聞いてみたかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-/i6p):2022/11/12(土) 07:43:36.37 ID:JoFe9AhK0.net
あと変装でよくあるのはメガネを¨取る¨と別人、ね
¨掛ける¨と、じゃないんだよな
これはリアル世界でもアルアルだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c527-dJRc):2022/11/12(土) 07:47:40.53 ID:V48znFkF0.net
>>583
やっと次回に弁天とお雪
ランやレイも出さんといかんのにな

面堂ならともかく人気キャラでもないジャリテンを優先する意味はない

それでもこの作品には欠かせない有名キャラだから2クール目の冒頭に出そう。声優もサプライズ仕込んで来そう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 07:50:46.22 ID:bALTUwc10.net
>>586
声良すぎるだろw
どうせなら元ネタの星一徹の加藤精三

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD43-EHNx):2022/11/12(土) 07:51:17.02 ID:TklAwB/ED.net
>>586
あの脳天から出る怒鳴り声は唯一無二よね
「アラレ~!」
「うつみ~!」
「ハマー~!」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-VhzP):2022/11/12(土) 07:54:30.53 ID:QfSX3ueua.net
面堂家から学校へ
https://i.imgur.com/LBw4ukr.png

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-bNqf):2022/11/12(土) 07:59:20.28 ID:q+ceHoiL0.net
>>571
完全に懐古狙いでしょう、イマドキ「プレイヤー」なんて

おそ松は、悪いけど赤塚(リメイク)だからヒットしたんじゃないよ
ポップな絵柄とバラエティ風の笑いが新鮮だったの
うる星は、原作がすでにおそ松よりポップだから意外性が少ない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 08:10:01.13 ID:bALTUwc10.net
>>588
> 面堂ならともかく人気キャラでもないジャリテンを優先する意味はない

ズレてるなー
まだ出てすらいないのにキャラグッズは展開してるし
今回のグローブ回もテンがいなくて面白さが半減してるし
旧作は面堂より早く出したのはなんでだろね?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-bNqf):2022/11/12(土) 08:19:44.49 ID:q+ceHoiL0.net
留美子の絵はエロくないから気づかなかったけど、
あんなプロポーションよい美少女が際どいアングルで飛び回ってたら
そりゃ思春期の男子にモテるわなぁ
男子にはずっとああゆう風に見えてたんだって、それは感心した

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ac-T0y7):2022/11/12(土) 08:27:12.87 ID:KqQVLEfv0.net
>>593
アラレちゃんのガッちゃんも原作より早く登場したし
子供向けアニメではマスコットキャラは重要だったんだよ

原作には居ないアニオリの子供キャラが設定されたりしたアニメもあった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f5-bNqf):2022/11/12(土) 08:32:49.17 ID:7E0FNli+0.net
>>576
そんな直ぐ取り直して
編集できて仕上げられるわけ無いだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 08:34:54.24 ID:MjfE7wH10.net
海外ランキング うる星やつらが10位に戻ったようだね
このタイミングだとクラマ回が集計範囲内かな
こんな古い作品なのによく頑張ってるわ

https://animecorner.me/fall-2022-anime-rankings-week-06/

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 08:37:06.01 ID:bALTUwc10.net
>>595
子供向けアニメ関係なくマスコットキャラの重要性は変わらないだろ
現に新作でもコタツネコは脈絡もなく唐突に出してるだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-iZNA):2022/11/12(土) 08:37:29.59 ID:XfhcL5pL0.net
>>586
内海さんならこなせただろうね。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d65-enIM):2022/11/12(土) 08:39:30.37 ID:Tzn3LTdK0.net
そもそも旧おそ松くん観てた世代がどれだけいるんだって話
全くの新作アニメとして観て、そこに声優人気が重なってあれだけのヒットになった

うる星でも同じ事したらもしかしたら若い世代に大ヒットしたかも知れないけど、おそ松くんと違って40年前からずっとアニオタ続けて来てる世代の発言力がまだめちゃくちゃ強いので下手な冒険は出来ないでしょ
これだけ頑張ってるリメイクですら1mmも認めようとしない勢が一杯いるのは見ての通りだし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 08:42:50.44 ID:eWrnRxjWa.net
アニメ化スタッフに原作が好きな人が1人も居ないのでは?

ただ原作のストーリーをトレースしてるだけで、原作の面白さは再現しようとしてない
まったく笑えない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 08:43:09.50 ID:mSBeHbM6d.net
>>594
(原作)ラムちゃんの魅力に実はエロ要素あんまし関係ないんやで、虎縞ビキニより私服セーラー服の方が人気やろ?
でもたまーに入浴シーンとかあると結構ドキドキするのも事実

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-IHKV):2022/11/12(土) 08:43:23.40 ID:sRz541YDM.net
ジャリテン不人気キャラか?w
作中でも屈指の人気キャラだと思うけど

おまるに乗って爆走テンとあたる以外の男どもや面倒とかのかけあいも面白い

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f5-bNqf):2022/11/12(土) 08:45:31.79 ID:7E0FNli+0.net
>>581
旧作アニメが放送2回目、第3話「宇宙ゆうびんテンちゃん到着!」で出したのが早いだけ
ゴールデンタイムで子供向け
連載は継続中だから、スタッフが掻き回してくれるテンを早く出したい気持ちはわかる。
2022版は原作完結してるし、深夜アニメだからガチャガチャさせることないだろ
何年も続くわけでなく4クールだしな
>>584
6話は弁天もお雪も出るし変わってないだろ
デビュー作『勝手なやつら』引き継いだだけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-kayo):2022/11/12(土) 08:47:58.74 ID:Jkt1fzAE0.net
レギュラーキャラは旧作でレギュラーキャラだった人の息子や娘にして欲しかった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-iZNA):2022/11/12(土) 08:48:07.04 ID:XfhcL5pL0.net
>>603
人気キャラだとは思うが俺はそんなに好きではなかったな。でも人気がある理由はわかる。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 08:50:25.44 ID:VH3esLz+0.net
しのぶかわいい
原作序盤に高橋留美子にもっと画力があったらしのぶが正ヒロイン続投してた可能性あるよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-IHKV):2022/11/12(土) 08:50:26.10 ID:sRz541YDM.net
俺が思うにレギュラーで人気無いのは
クラマ
面倒妹
次点で
ラン
ってとこじゃね?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 08:51:08.58 ID:tzEIQ1o70.net
>>587
かえでね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 08:52:08.20 ID:tzEIQ1o70.net
ちゃちな変装でバレたりバレなかったりするのは留美子の得意技

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 08:53:34.99 ID:tzEIQ1o70.net
>>594
深夜アニメはBD売るためにそこに注力しとるからグラドルの表現になる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-VFAV):2022/11/12(土) 08:59:05.34 ID:SX8pR4xMd.net
>>608
既に上二人がレギュラーじゃないのでは?
ランさえも微妙だぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-2ndL):2022/11/12(土) 09:03:53.48 ID:Z0HK79eVM.net
>>594
原作では一途な女の子を漫画的表現(電撃、引っ掻く、コブラツイスト飛んでついて来る)で表したから人気があったんだよ。
今作で可愛くしたのは分かりやすくするため。2次創作だわな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF43-u0H/):2022/11/12(土) 09:05:06.15 ID:n3bbAzc4F.net
了子はあの性格が結構好きなんだけどなあ。
レギュラーかと言われると微妙だが。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-XHGu):2022/11/12(土) 09:06:11.22 ID:jOJJbzG60.net
5話のサクラはいい感じにこなれてるように思った
初登場の回はまだどう演じるか固まってなかった感じだったか

SEが普通すぎてちと物足りなく感じてしまう
演出とかもっと大げさにやってほしいかも

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-iZNA):2022/11/12(土) 09:08:40.44 ID:XfhcL5pL0.net
途中で出番が無くなったクラマはともかく了子とランは人気あるんじゃね?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c527-WFXv):2022/11/12(土) 09:25:01.42 ID:V48znFkF0.net
ちょっとググるといくらでも出てくるな
結局この作品で一番魅力的なキャラは飛鳥ちゃんなんだがな


うる星やつらのキャラクター人気ランキング35選【2022最新版】
https://rank1-media.com/I0004926/&page=2

【うる星やつら】キャラクター人気ランキングTOP34!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/172174/

【人気投票 1~17位】うる星やつらキャラクターランキング!最も愛されたキャラは?
https://ranking.net/rankings/best-uruseiyatsura--characters

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 09:28:00.14 ID:rQvgNgYe0.net
見合いコワシ好きなんやが今作はカットだろなあ
キャラ大量で作画めんどくさいだろうし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dZg6):2022/11/12(土) 09:31:42.69 ID:ub49KKyHr.net
>>557,563,566,569,591
グロ
下手すぎてエロくない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dZg6):2022/11/12(土) 09:32:26.57 ID:ub49KKyHr.net
>>557,563,566,569,591
グロ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b68-WFXv):2022/11/12(土) 09:32:35.49 ID:rdW+96nk0.net
>>619
とっととNGして透明あぼーんしちゃいなよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dZg6):2022/11/12(土) 09:33:01.15 ID:ub49KKyHr.net
グロ指定って一つづつしかできないのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-12LH):2022/11/12(土) 09:33:17.33 ID:XpDfcFbQ0.net
スタッフはちゃんと力の入れどころが分かってるな!安心した!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 09:34:33.24 ID:4IeurcsUd.net
ラム弁天お雪ランの幼馴染4人組のエピソードどれも安定した面白さがあるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dZg6):2022/11/12(土) 09:34:58.02 ID:ub49KKyHr.net
>>621
目障りだからグロ指定してモザイクにしようかと

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-oQVG):2022/11/12(土) 09:36:40.67 ID:Ab+rhlj80.net
ランちゃんが出る回は高打率
ランちゃんが面白いというよりはランちゃんが引っ掻き回すことによる相乗効果といったところか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-gR3A):2022/11/12(土) 09:37:40.85 ID://Do4AjE0.net
上坂すみれに慣れてくるとこれはもう完全にラムだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-3+oy):2022/11/12(土) 09:40:45.74 ID:KHvhiy4wa.net
己の後頭部にブーメランを直刺しするスタイルのラムちゃん
「ダーリンを好きになる子はどこかおかしい」

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-VhzP):2022/11/12(土) 09:42:19.58 ID:VQaF6pDGa.net
一杯描いて描いて描いて描着まくって貼りまくって上達しないとね!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-dJRc):2022/11/12(土) 09:42:55.74 ID:N5hSglRhM.net
はやくざーさんの汚い声のランちゃんを観たいよね…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb):2022/11/12(土) 09:45:17.65 ID:3Tkhpu+w0.net
最後のカップル見て羨ましがるラムちゃんは高橋留美子っぽくなくて個人的には微妙だった。
オニツカタイガーのPVみたいにいきなり渋谷の街が出てきたような感覚?上手く言えんけど。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 09:47:59.57 ID:4IeurcsUd.net
>>630
「おんどれー!」
が聞きたいねw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45d4-BvCT):2022/11/12(土) 09:48:01.38 ID:/SMAqO7f0.net
かわいい女の子がおんどれとか言うの衝撃だったな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-WFXv):2022/11/12(土) 09:49:00.88 ID:NHAeaFOO0.net
真鍋譲治がうる星やつら読んだ事ないのにパクリ扱いされたと言って
陰気な内容のうる星エロパロ同人描いていたな
その漫画はOVA化されてヒロインの声を平野文が演じているし
昔TVで放送したので見たけど低俗な内容に改変されたアニメでした

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad32-uOnm):2022/11/12(土) 09:49:01.79 ID:G2F6OQr00.net
上坂すみれにはラムちゃんのコスプレしていただきたい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 454d-WFXv):2022/11/12(土) 09:54:26.68 ID:JV6VJB6P0.net
>>635
すでに少年サンデーのグラビアでしただろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 09:57:27.42 ID:4DGLf1b6d.net
わざとらしいカップル出すのは蛇足だったな

見た目だけじゃなく中身も普通の女の子(ダーリンを好きになるなんて変な女に対する逆メッセ)ってことか知らんけどベタすぎて浅い

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF43-u0H/):2022/11/12(土) 09:58:12.97 ID:n3bbAzc4F.net
>>634
アウトランダースだっけ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-BvCT):2022/11/12(土) 09:58:24.72 ID:P6byYbWv0.net
サクラ先生の声がbbaすぎて泣けてくる・・。結婚してくれとかあたるも面倒もいわされてる感 誰も本心じゃまったく思ってないだろ・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 10:02:02.95 ID:4IeurcsUd.net
>>639
旧作の方がはるかにBBA声だろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF43-u0H/):2022/11/12(土) 10:02:08.52 ID:n3bbAzc4F.net
>>639
新作はむしろ若いと思うが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 10:04:42.82 ID:VH3esLz+0.net
>>624
この4人の喧嘩って規模でかいよな弁天vsランちゃんとか普通に戦争だもん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 10:06:32.16 ID:4DGLf1b6d.net
>>639
旧作の声知らんのか

新作のサクラは作画微妙だからただの年増と言われても仕方ない
面堂に薬つけるシーンとかカットするからこうなる
カットしなくても作画能力ないだろうけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f574-GQ2T):2022/11/12(土) 10:09:27.15 ID:O0Hqdq/r0.net
グローブ → 君待てども の流れはあたるとラムのそれぞれの想いを認識させるための伏線だったということか
それはそれでアリだとは思うが、うる星はとにかくナンセンスギャグが大事です

いずれにしても新作とっても楽しいです、ラムちゃんもしのぶもカワイイくて最高

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JeW+):2022/11/12(土) 10:09:47.41 ID:5Jj7cJSMd.net
>>618
あたるが初めて自分からラム追っかける回だしやる気がする
それでラムがあたるの気持ちに気づくとこあるし
あとバッタ人間見たいw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 10:11:41.06 ID:00zVyZNu0.net
>>522
うる星はただのギャグマンガでギャグアニメでしかなくて、その時代にあった他の作品群として過去のものになるはずだったがビューティフルドリーマーのおかげで語りと論争が起き続け、ただのギャグ作品がいつしか名作と呼ばれるようになったと思う
原作主義者は決して認めたくないだろうけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 10:13:31.20 ID:VH3esLz+0.net
あたるに同情して泣くラムええ子や

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:16:35.58 ID:Ysyoo2va0.net
>>522
ビューティフルドリーマーは見た事ないがワンシーンって面倒達がハリアー乗ってる画像を見て
結局押井の趣味全開かよwで見る気が失せてそのまま。

流石名作君待てどもだなTwitterみても好評で文句言ってる奴は旧アニメと比べてる老害だけw
イヤまじで押井版うる星やつらは変な老害だけ生み出してるよな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-iZNA):2022/11/12(土) 10:19:26.46 ID:XfhcL5pL0.net
押井版好きなのは構わんがその価値観で令和版sageする奴は失せろと思う。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bab-57ON):2022/11/12(土) 10:20:47.64 ID:Z9rub1Ra0.net
>>597
へーこんなのあるんだね知らなかった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 10:21:44.73 ID:4IeurcsUd.net
>>522
アニメ映画としての完成度は高いし普通に面白かった
世間の評価が高いのもわかるが、うる星やつらでなくても成立する話だとは思った

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 10:22:19.76 ID:umqj/dQ90.net
>>597
新しい作品なんだが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-H0Ic):2022/11/12(土) 10:22:33.60 ID:gKdLHBJZ0.net
>>595
「マスコットキャラ」って配慮したもったいぶった言い方するから頭の硬い>>598には話の真意が伝わらなかったようだ
ストレートに「話をひっかきまわす、クソガキキャラ」って言えば伝わったと思う
昔はアニメ漫画は子供がみるもので、物語に感情移入し理解するのにクソガキキャラは必須だったけど
老人社会になった今、ジャリん子は忌み嫌われ、排除されがち

だから「なんでテンがいないんじゃああああ!」の答えは
今の老人視聴者(や素直で良い子な若いアニメおたく)は おクソガキ様が嫌いだから
アニメ作ってる側はそこらへんにはかなり気をつかっているのだろう
下手したらジャリの出番大幅カットすらあったかもな
まとめサイトでもクソガキ記事を何度か発行して今の視聴者の意識調査してたように思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:23:13.72 ID:Ysyoo2va0.net
>>646
ただのギャグアニメと認識させたのは押井の罪だぞ原作読んでねーのか?老害さんw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-rXdr):2022/11/12(土) 10:26:46.04 ID:hclq6XzWa.net
>>594
旧アニメの番宣がラムのブラが取れるシーンばかりを強調してたから当時うる星やつらを知らなかった思春期坊やが爆釣だっただろw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b19-0E6F):2022/11/12(土) 10:27:21.39 ID:2WrO9Vkx0.net
なんかこのアニメめちゃくちゃ品質良くない?
話がわかりやすいしどのシーンもアングルが良くて観ててほんとに楽しいって思うわ。
素人目に見ても動いてるラムちゃんの髪の色だけで6色くらい使ってるし
それとも最近のアニメってこれくらいの品質が当たり前になってるのかな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 10:28:44.66 ID:00zVyZNu0.net
>>654
うる星やつらはギャグアニメじゃないの?
おじいちゃんはボケてるの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf7-WvaI):2022/11/12(土) 10:28:51.98 ID:5V3Oe3uH0.net
今回見てもやっぱりサクラだけ微妙
なんていうかサクラの貫禄っていうかキチっぽさが全然なくただの可愛い巫女ちゃん先生になってる
旧版に似せなくても全然いいけどこれだと前の方がサクラっぽさ出てる感じする

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 10:30:55.54 ID:2we8pCr+d.net
サクラの作画はマジで気の毒になるレベル
妖艶な大人の女性なのに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 10:37:13.47 ID:tzEIQ1o70.net
>>617
今はコミュ障キャラがウケるからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf7-WvaI):2022/11/12(土) 10:41:15.93 ID:5V3Oe3uH0.net
658は声に対しての感想ね
有名声優みたいだがイマイチ合ってない感

てかかれこれ11ヶ月以上全裸待機してんだけど俺のランちゃんはまだ登場しないのかよええ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:42:11.49 ID:Ysyoo2va0.net
>>657
ラブコメだよ老害さん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d75-/i6p):2022/11/12(土) 10:45:29.75 ID:Tujx3JSB0.net
>>646
普通にラムのキャラクターが異常に人気があるだけだよ
映画2とか関係なく埋もれることもない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:46:17.24 ID:Ysyoo2va0.net
>>657
あ〜でも老害さんが若かりし頃にはラブコメって表現は無かったのかな?それなら仕方ないねw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dN2Y):2022/11/12(土) 10:47:26.56 ID:Hdm8vtxwr.net
テンはクソガキで男どもには人気ないけど、当時の女子中高生にはカワイイーって大人気だったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 10:50:16.87 ID:VHHmU+lpd.net
>>662
知ったかは良くないな
原作者がこう言っとる

生活に密着したSF、ドタバタギャグ、学園もの……『うる星やつら』の世界はなんでもありです

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dN2Y):2022/11/12(土) 10:55:09.40 ID:Hdm8vtxwr.net
>>594
いまは深夜アニメでエロい女の子も普通だけど、当時ゴールデンタイムに半裸の女の子が出ずっぱりの作品なんてそれだけでショッキングな事件だったんだよなあ、親に視聴禁止にされてた家もあったと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:55:43.13 ID:Ysyoo2va0.net
>>666
ギャグアニメ(漫画)ってだけじゃないよね?老害さんはギャグアニメって言い切ってるからそれも原作者の意図とは違うよ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 10:56:38.35 ID:00zVyZNu0.net
>>662
おじいちゃんは老人特有のこだわりが強くて融通が効かなさそうだねw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 10:57:46.45 ID:Ysyoo2va0.net
>>669
自分の事よく理解できてて偉いねおじいちゃんw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 11:00:05.33 ID:00zVyZNu0.net
>>664
老害って連呼するのは明らかに意趣返しだよね
老人によくある反応だわw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 11:00:33.31 ID:Ysyoo2va0.net
>>669
老人特有のこだわりが強いから旧アニメが至高でそれ以外は駄作!つまらん!ってことだよねw
自覚してるならもうここに居なくても良くない?w

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 11:01:40.85 ID:UuvEcDfGd.net
>>668
ラブコメというのは言葉すら入っとらんな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 11:01:57.41 ID:MjfE7wH10.net
>>631
所詮アニメなんて二次創作だからな
演出や構図は原作者じゃなくて当時のファン(ホントか知らんけど)が決めてるし、ちょくちょく同人誌読んでるような感覚になるのは分かる

オニツカタイガーはもうちょっとうる星に造詣のある人が脚本できんかったんかって思うw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 11:02:17.41 ID:00zVyZNu0.net
>>670
どうしたの?老害って言葉忘れたのおじいちゃん?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 11:02:36.94 ID:Ysyoo2va0.net
>>671

つまり669のレスは意趣返しって事で自分の事と認めるわけね。
了解ですwww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 11:04:44.93 ID:Ysyoo2va0.net
5話まで進んでもういまさら旧キャストでなんか出来ないんだから黙って去るのが普通の老人。
それをいつまでもネチネチと令和うる星やつらスレで呪言のごとく垂れ流すのが老害。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 11:04:52.66 ID:00zVyZNu0.net
>>672
お前がやたらこだわってるんだが?
うる星という作品が好きなのならお前の言葉で作品を語ってくれないか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/12(土) 11:05:29.07 ID:lM3PPcQhM.net
https://youtu.be/yJ3kUTVbK5I
モブ化するラム

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 11:06:13.85 ID:eWrnRxjWa.net
高橋留美子はうる星やつらでラブコメはやる気なかったとおもう
読者がそっちに反応したから体裁上そうしたけど

ラブコメは、同時に連載してためぞん一刻に全振り

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edea-pUZu):2022/11/12(土) 11:06:16.64 ID:I2zKAKvg0.net
え?テンが出ない(出番少ない)のってポリコレ的なこと考慮してるからじゃないの?
あたるが虐待するからとかで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 11:06:53.50 ID:UuvEcDfGd.net
>>668
自分の誤りを素直に認められないのは老害ジジイの典型だよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 11:07:50.50 ID:bALTUwc10.net
>>653
悔しそうに根拠のない反論してるけどテンはグッズ展開する人気キャラだし
君の言ってる通り「話をひっかきまわす、クソガキキャラ」という重要なキャラなわけ
今作は原作準拠なわけだろ
今回のグローブ回でもその重要な役割で面白さを出しているのに丸々カットで
話を詰まらなく改悪してるんだからどうしょもない

散々言われてるけど今作はギャグ演出がダメダメなんだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-vtTl):2022/11/12(土) 11:09:02.05 ID:SD4IoHNq0.net
オープニングの原作漫画の絵が動いてるシーン
あれいいよな
あのタッチでアニメ化して欲しかった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/12(土) 11:09:36.26 ID:eWrnRxjWa.net
まったく面白くなる気配がない
4クール1年間、空虚に原作をトレースするだけで終わりそう

原作を読み返したほうがマシ
アニメ製作に関わってる人たちのモチベーション低そう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 11:09:47.28 ID:MjfE7wH10.net
老人の話はチェリーだけにしとけw

ところで5話にもなると擬音を発声する表現が結構さりげなくなって来たな。滑舌よく発声するより、ちょっと濁した今の方がSE的に馴染むからこれならアリやね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 11:10:54.92 ID:UuvEcDfGd.net
>>684
ラムが飛び出してくるところの原画の出どころが分からん
顔と身体は合成のような気がするが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 11:11:25.74 ID:tzEIQ1o70.net
>>634
今ではなろう作画

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-+zZd):2022/11/12(土) 11:12:23.38 ID:CscBYvo5d.net
>>603
俺は好き
普通に可愛い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 11:15:23.10 ID:Ysyoo2va0.net
>>678
いや?こだわってる(囚われてる)のは旧作が至高他は認めないってしてるお前だぞ老害。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 11:15:40.16 ID:MjfE7wH10.net
あたるが壊れたプレーヤーになるのどちゃクソ笑ったわ
あとコースケが手紙を書くシーンw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edea-pUZu):2022/11/12(土) 11:17:47.66 ID:I2zKAKvg0.net
「壊れたプレーヤー」の意味が若い子には理解出来ないかもしれんね
レコードプレーヤーは流行もんではあるが傷ついたレコードあるあるだからね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-JeW+):2022/11/12(土) 11:21:03.52 ID:KKaoCmEgd.net
>>691
あのくだりは旧作だとなかったからよかったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 11:22:10.06 ID:tzEIQ1o70.net
しかし今は、これまで同様シニカルな笑いが求められとるから意外と合うかもね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 11:24:00.16 ID:tzEIQ1o70.net
ラムは諸星に好かれようと、しのぶに女を学んでいるんだろう
今までの友達がみんなちょっと変だからね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 11:36:40.60 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>646
うる星やつらには面白い要素が沢山あるけど結局は奇跡のキャラであるラムちゃんの魅力に負ってるわけ。原作のラムちゃんな。
それが分からないのは変なもん崇めてるから。
い、いた、いたたたた、いたんたんたぬきの・・・

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f574-GQ2T):2022/11/12(土) 11:39:07.89 ID:O0Hqdq/r0.net
あたるがグローブに殴られすぎている場面で、しのぶが原作にないセリフを言うけどしのぶなら言いそうだなわなと思った
しのぶは基本的に誰にでも動物(番長以外)にもやさしいからね
制作陣は高橋さんの原作をしっかり尊重していると思ったね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-WFXv):2022/11/12(土) 11:41:35.51 ID:NHAeaFOO0.net
うる星やつらはラブコメがメインの漫画てはないな
SFからなんでもありのドタバタコメディ
勝手なやつらで少年サンデーデビューした当時はSF漫画家と思われていたし
原作がなんでもありだから旧アニメはミステリーからスリラーまで
原作から離れた所までやったし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-b5aQ):2022/11/12(土) 11:41:41.52 ID:cVegB5ZY0.net
次回3話ってすごく気になる
引退をおまけ的に3分ぐらいでやっちゃうのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 11:44:37.65 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>651
当時は面白いと思ったけど結局キャラクターと設定を借りてるだけ
押井作品好きだったが似た様な迷宮ループもんばっか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15af-qc8G):2022/11/12(土) 11:46:43.36 ID:rutcUI7N0.net
>>698
まあ、ある種ドラえもんやこち亀と一緒のカテゴリーだな
どんなジャンルの物語でも入れ放題な、めちゃくちゃデカくて汎用性の高い器みたいな作品

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-IHKV):2022/11/12(土) 11:47:19.80 ID:sRz541YDM.net
そもそも
高橋留美子はうる星やつらでギャグ要素はともかく
ラブコメなんてする気はあんまなかったろう

しのぶ=忍
日本一いや世界一不遇でツイてない男をずっと支える役目
あたる
ツイてないが何かとギャグで切り抜けられる運がいいのか悪いのかよくわからん女好き
チェリー
本作の影の主人公 あたるに取り憑く数々の妖怪ケモノ退治の指南役

さくらでさえ初回の出番はあたるに自身の纏わりついてる悪霊を押し付ける始末なんだぜ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8f-H0Ic):2022/11/12(土) 11:51:44.18 ID:eRZylaXw0.net
>>702
ラブコメのコメって何か知ってる?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d9e-vnW9):2022/11/12(土) 11:51:45.20 ID:d718FDE20.net
弁天はやっぱ黒髪イメージなんだがなぁ
https://i.imgur.com/PTzxxso.jpg

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 11:52:07.98 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>684
あれは原作の絵をアニメーターがペン画風に書き直したものか取り込んで線を奇麗にしたものの様に見える。いずれにせよ原作の絵にかなり近い。
ペン画の輪郭線て奥行きも感じさせたりするので、そのままアニメ化するのって難しいと思う。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-b5aQ):2022/11/12(土) 11:52:12.26 ID:cVegB5ZY0.net
>>700
最近のルパン6でもループっぽいのやってましたね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-JeW+):2022/11/12(土) 11:53:24.11 ID:KKaoCmEgd.net
>>684
初回はヒヤヒヤしながら見てたけどOPのこれで引き込まれた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 12:04:02.52 ID:I5/ZfHJ4d.net
原作はペン画でカラーは水彩画
新作は鉛筆画ぽくてパステルカラー
新作は原作準拠でも独自の感性が有ってワイは好きやけどね
今回のあたるがラムちゃんの横顔に思わず見とれるシーンでは、高橋留美子が連載後期に描いたラムちゃんに相当肉薄してて原作準拠リメイクの真骨頂だと思った。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 12:06:42.22 ID:CP5l25sMd.net
>>681
そんなのないから
虐待とか暴力だという捉え方がおかしいんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 12:08:25.23 ID:tzEIQ1o70.net
留美子が設置しているもの、キャラは全て笑いを生むためのギャグ装置だからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 12:09:23.41 ID:CP5l25sMd.net
留美子先生がバカバカしさに特化していると見てんだからそうなんだろうよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 12:14:43.14 ID:Ysyoo2va0.net
モブは全て単色で水玉で表現するのかと思うと
ラブレター描いてる時に後ろを通るポニテモブちゃんはしっかり軽蔑の眼差しで通る表現されてるしかと思うと
喫茶店であたると変装したラムのやりとりのところは面倒でさえ水玉になるから使い方だよな
老害さんは受け付けないようだがwww

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d9e-vnW9):2022/11/12(土) 12:15:02.17 ID:d718FDE20.net
>>698
うん。ラブコメと言われるといや違うだろって思う。
とは言え今回の二本はかなりラブコメ要素が大きい話だな。
特に「君待てども」はラムの内面的な魅力が描かれた名作だと思う。
https://i.imgur.com/dzGv4zv.jpg
https://i.imgur.com/cKquZC2.jpg
https://i.imgur.com/Od9si4K.jpg
https://i.imgur.com/DSJ1L3I.jpg
https://i.imgur.com/RYp8CFB.jpg
https://i.imgur.com/JOBF9qf.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 12:15:33.75 ID:rQvgNgYe0.net
>>703
コメだけ取り上げてラブコメって言っても意味ない
元々スラップスティックコメディって言ってるんだから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-vVOb):2022/11/12(土) 12:22:06.04 ID:ThRNsma0d.net
若者に壊れたレコードが通じないからプレーヤーにしたがアニメ観ない層の若者には最近レコード流行ってる皮肉

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-/5TI):2022/11/12(土) 12:23:17.93 ID:9yO/hX4/M.net
>>498
それだけクリエーターのレベルが著しく劣化してると思う。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d65-enIM):2022/11/12(土) 12:39:05.72 ID:Tzn3LTdK0.net
>>633
オスカル「おんどれー!」

>>634
アウトランダースってそんな内容だったっけ?
当時OVA全盛期で色んなのレンタルで借りて見てこれも当然見てるけど内容全く思い出せない

>>691
しかし、壊れたプレイヤーっての今の若者に意味通じるのかね?w
全然話違うけどオーディオテクニカが復刻したレコードプレイヤーがさっき届いたので今夜は数十年ぶりにうる星のレコード観賞しようと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/12(土) 12:42:28.08 ID:00zVyZNu0.net
>>690
俺はビューティフルドリーマーは名作になるが至高とか言ってないぞ
おじいちゃんには幻覚幻聴の気があるの?

そんなつまらん煽りよりお前がうる星やつらの作品を語ってほしいのだかな?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 12:42:58.54 ID:MjfE7wH10.net
背景水玉グレーなのは一種の照明装置として表現してるんだろうな。スポットライトを当てたいキャラクターをカラーで描いて引き立てて、野次的なモブは控え目に見せてる印象

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-H0Ic):2022/11/12(土) 12:44:32.33 ID:fOD9Ibdy0.net
コメディ要素がほとんどない恋愛ものをラブコメって呼ぶ傾向もあるよな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 12:47:12.66 ID:rQvgNgYe0.net
ラブコメにしたくて必死の人って何が目的なんだろ

相当良い歳だろうに自分を重ねて悦にいってるのかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd8c-8KOW):2022/11/12(土) 12:49:14.54 ID:aa/caZHA0.net
グミのステッカー
よりによってコタツネコだった。
ひでえおでき、もらった気分だよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 12:50:35.62 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>717
それ薔薇やのうて牡丹やぞ、唐獅子牡丹

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-+zZd):2022/11/12(土) 12:54:20.08 ID:WC1rG5MX0.net
>>722
俺にちょーだいよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-H0Ic):2022/11/12(土) 12:54:28.04 ID:fOD9Ibdy0.net
スラップスティックとラブコメも両立するし、SFも矛盾しないし、ジャンル分けなんて作品を誰かに説明するための便宜上のものでしかないから受け手それぞれの解釈でええんちゃうの
なんでもありな感じはコメディの中でもギャグ寄りな気もするな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 12:56:12.84 ID:Ysyoo2va0.net
>>719
演劇的表現って事やね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 12:56:22.98 ID:bALTUwc10.net
>>712
原作見れば分かるけどモブにトーン掛けして背景化は一切してないからね
むしろモブを細かく描いてボケさせたりして面白さやワチャワチャ感を出してるんだよね
そういった面白さや味を無くしてるのが新作の分かっていない演出

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb):2022/11/12(土) 12:56:23.99 ID:3Tkhpu+w0.net
>>722
こたつねこ当たりじゃん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4535-BvCT):2022/11/12(土) 13:00:35.61 ID:76kXeyQF0.net
>>702
これ読んだら今作の事をなんか納得した・・
ラブコメというよりギャグのドタバタ劇にしたかったんかな・・
そういえばハイスクール奇面組とか純粋に楽しめるギャグ学園物なんか
流行ってた時代だし。ほんの少し恋愛要素を足したかった程度の事だったんだろう・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 13:00:39.01 ID:Ysyoo2va0.net
>>721
良い歳してるのはキャラ以外高橋留美子の関連性のないビューティフルドリーマーを賞賛してるお前のような老害さんだろwww
俺もアラフォーだがお前らみたいな旧作信者のおじいちゃんよりは間違いなく若いし思考も柔軟だから若いよw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 13:00:40.60 ID:Sg8zEpIM0.net
サクラさんに相談しに来たおっさんたちはモブでもまだ良かったと思うけど賑やかし役のモブがまだまだぎこちないね
こればっかりは回を重ねて良くしてもらうしかない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 13:05:40.79 ID:Ysyoo2va0.net
>>727
モブのセリフ入れれないからそこはアニメにない漫画の良いところでしょ
漫画だと一コマでキャラの心情描くことできるがアニメだと声当てて心の中の声として言わせるしかないのと同じ
まあキャラ表情である程度演技はさせられるけど複雑な心境をその場で顔の演技だけで表現は完全に出来ないからね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df4-hzAL):2022/11/12(土) 13:07:52.50 ID:7senMDDH0.net
今の所5話で
ドタバタ4 ラムあたる1
くらいの割合だから丁度いいと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 13:08:58.24 ID:rQvgNgYe0.net
>>730
無駄な長文書くのも老害ジジイの典型だよね

俺の話を聞けえってかw
キモいんだよラブコメジジイ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:10:58.33 .net
無蓄積キッズに教養が必要な長文読解は不可能だものなぁ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 13:14:20.87 ID:rQvgNgYe0.net
>>735
>>730の草生やした文章が教養あるように見えるんか
どんだけベースライン低いんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:16:52.08 .net
730が長文に見えるほど無教養では無いよ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 13:18:07.03 ID:bALTUwc10.net
>>732
普通にガヤ音声で「まじかよー」「ラブホじゃないの」とか入れられるでしょ
モブの小ボケ程度だからはっきりと聞かせるものでもないしね

こういったうる星の味であるワチャワチャ感を無くしてるんだよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a58c-vnW9):2022/11/12(土) 13:19:21.79 ID:wROcprDC0.net
>>704
充分黒いじゃん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb37-WFXv):2022/11/12(土) 13:21:11.76 ID:P/8H5Q120.net
>>492
でんでん現象
でんでん現象とは、最初(1話あるいは3話まで)は評判の悪かった、あるいは面白くないという意見の
比率が高かったアニメが、回を追うごとに視聴を辞める者を出し、最後には絶賛する人だけが残り、
結果的に評判が良い様に見えることである。

一話と最終話では視聴者の分母が異なる事を無視して、「面白いのに売れない」と勘違いされることがある。

TVアニメ「伝説の勇者の伝説」がそのように評価されたことから名付けられた。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E7%8F%BE%E8%B1%A1

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 13:22:56.94 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>727
一理あるがコストかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb37-WFXv):2022/11/12(土) 13:23:02.45 ID:P/8H5Q120.net
>>704
変装後のラムより髪色が黒い。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 13:24:33.04 ID:rQvgNgYe0.net
>>737
俺が言ったのは「無駄な長文」ね
俺は若いって言いたいだけでダラダラ長文だから

長文って単語だけに反応しちゃうのは読解力過剰かな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 13:25:39.57 ID:Sg8zEpIM0.net
もっとモブを省略してるのもあるからまだ描かれてるだけマシかもしれない
シルエットだけのやつとかあるし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:28:09.49 .net
健常者なら誰が見ても長文じゃないものを
長文だと言い切ってしまうのは
無教養だと言わざるを得ないなぁ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-Oq+v):2022/11/12(土) 13:32:50.13 ID:pR8HFL21r.net
パチンコ台になったときも大反発だったし
それでもパチ屋の壁にでかでかと貼り出されたのは

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-unll):2022/11/12(土) 13:37:56.10 ID:MjfE7wH10.net
>>738
横からで悪いけど、732は漫画でモブの水玉化表現をしてない理由を答えてるんでないの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-u0H/):2022/11/12(土) 13:44:27.66 ID:PG76d2+4d.net
>>701
最近のアニメでいったら銀魂が近いなとは思った。
シリアスからコメディ、メタフィクションまでなんでもごされ的なとこは旧アニメとかぶる。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 13:45:14.73 ID:rQvgNgYe0.net
ID消してコソコソしてるジジイがおんね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 13:57:25.24 ID:VH3esLz+0.net
うる星やつらで
しのぶ派の人はドラクエ5で結婚相手にビアンカ選んでラム派はフローラ選びそう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 13:59:05.85 ID:tzEIQ1o70.net
>>720
飛んだカップルとか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 14:00:28.25 ID:tzEIQ1o70.net
>>739
塗ったんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:05:57.98 .net
銀魂のアウトなパロディは旧作であったけど
新作でああいうのは不可能だろう。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-ZZlP):2022/11/12(土) 14:12:52.97 ID:9aYLlFnP0.net
高橋留美子の絵ってアニメで再現するの難しいのかな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-ZZlP):2022/11/12(土) 14:15:15.76 ID:9aYLlFnP0.net
もうちょいキャラデザ頑張れ
原作の美しさの10分の一も表現出来てない
https://i.imgur.com/tTwtlAv.jpg

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-dN2Y):2022/11/12(土) 14:16:00.03 ID:Hdm8vtxwr.net
うる星がラブコメかどうかはともかく、今回のようにあたるがラムへの想いを見せる回は原作でも人気回だったのは間違いない
ただ、それは滅多にないシーンだからこそ価値があるんであって、毎回恋愛云々やってたらお腹いっぱいで飽きられるから、作者もその辺は意図してやってたと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcc-bTBp):2022/11/12(土) 14:17:58.79 ID:/9HNXOQh0.net
連載ものは絵柄もどんどん変わっていくから、どの時期に合わせるかってのもあるね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-sM3I):2022/11/12(土) 14:19:20.22 ID:2XuT4HXV0.net
このうる星やつらが期間限定という事をわかってない奴が多すぎ
連載は終了してるからどんなに好評でも続きは無いんだ
4クール放送したらきっとそれきりなんだろう
今この時間、新しいうる星やつらを堪能出来る贅沢はいつか終わってしまうんだ
一話一話噛み締める思いで見てるわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-rguM):2022/11/12(土) 14:20:14.04 ID:G7wXUJgz0.net
>>755
このさくらはケバいだけ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 14:21:31.67 ID:ia/2F+Tqd.net
>>758が良いこと言った

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-oQVG):2022/11/12(土) 14:22:52.90 ID:Ab+rhlj80.net
旧作サクラが強烈すぎただけで今作サクラはキャラデザも声も普通に好きよ
原作旧作今作のどれを最初に観てたかにもよるんじゃないかね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 14:24:31.11 ID:Sg8zEpIM0.net
>>755
作画カロリーめっちゃ高そう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-VFAV):2022/11/12(土) 14:25:44.65 ID:/enc/6VRd.net
また凄まじく初期の絵出してきたな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcc-bTBp):2022/11/12(土) 14:28:09.55 ID:/9HNXOQh0.net
ラムちゃんも初期絵に合わせましょうか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 14:29:10.81 ID:Sg8zEpIM0.net
面堂とかもそうだけど通常時の表情が眠そうだからキリッとさせてほしい
なんかボンヤリした顔になってる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-ZZlP):2022/11/12(土) 14:29:28.58 ID:9aYLlFnP0.net
サクラは猫目の絶世の美女なのに令和サクラはモブにしか見えない
https://i.imgur.com/8wtY8v9.jpg

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 14:30:15.94 ID:ia/2F+Tqd.net
サクラは初期の作画ベースで気張らんと
新作は美女感なさすぎ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 14:31:57.84 ID:ia/2F+Tqd.net
サクラ美女演出サボったから面堂がただの見境ないアホになってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2330-IBSA):2022/11/12(土) 14:35:08.08 ID:C0j6kzgZ0.net
>>756
そうそう
ラブ要素は少な目でいい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 14:38:29.36 ID:VH3esLz+0.net
普段バカやってたまに恋愛回やるから面白さが引き立つ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-wDmg):2022/11/12(土) 14:40:07.09 ID:kcGXdf4Gr.net
転生してみたら諸星あたるだった
って感じで見てる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-F6qN):2022/11/12(土) 14:42:03.88 ID:nmkhe74ba.net
>>755
>>766
新規勢の俺からすればその2枚のサクラよりも新アニメのサクラのデザインの方が遥かに好みだけどな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-oQVG):2022/11/12(土) 14:42:28.63 ID:Ab+rhlj80.net
バカ話をやるためのバカ共を最短ルートで集めつつ名エピソードをちょくちょく挟むのが新うる星1期第1クール

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb):2022/11/12(土) 14:46:58.71 ID:3Tkhpu+w0.net
高橋留美子のインタビューによると
元々はドタバタをやりたかったんだが1話掲載後のファンレターのほんとんどがあたるとしのぶの関係はどうなるのかって内容だったから
不定期でなく週間化される本格連載(23話以降)に三角関係を軸にやるのもありかなって思ったそうだ。
ちなみに上で別の人も書いてたけど本格連載1話目が面堂登場「君待てども」はその1ヶ月後

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-gR3A):2022/11/12(土) 14:47:51.22 ID:Z0pgcCEE0.net
キャラ紹介が一通り終わったら、さっさとアニオリ祭り始めようぜ
何でもありという柔軟なプラットフォームがうる星のいい所なんだから

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 14:49:17.73 ID:I5/ZfHJ4d.net
じゃあ異星人が遊星爆弾の雨だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb):2022/11/12(土) 14:53:13.75 ID:3Tkhpu+w0.net
ちなみにうる星やつらとめぞん一刻が同時連載なのみんな知ってると思うけど
うる星やつら連載当初もダストスパートと同時連載してたらしいよ。マジで天才だね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad25-sLt6):2022/11/12(土) 14:58:11.61 ID:mXD/5Za70.net
週刊連載と掛け持ちとか普通は倒れる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-BvCT):2022/11/12(土) 14:58:41.70 ID:4Bh1IZyGa.net
原作準拠で4クールやった後にアニオリだけで4クールやってくれれば最高なんだけどなあ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 14:59:20.63 ID:hNQFP5ENd.net
>>775
全キャラ揃った最終クールのEDは宇宙は大ヘンだ!で是非お願いしたい
あのお祭り感は素晴らしい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-KT/X):2022/11/12(土) 15:02:31.98 ID:4ydN4hobd.net
>>779
んな無茶な

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-gR3A):2022/11/12(土) 15:04:17.19 ID:Z0pgcCEE0.net
よく見るとタイトルがうる犀やつらに変わっている

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 15:04:55.62 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>779
アニオリはラムちゃんの性格が変わるから要らん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-KT/X):2022/11/12(土) 15:09:56.85 ID:4ydN4hobd.net
BS朝日にラムちゃん出てるぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4535-BvCT):2022/11/12(土) 15:10:43.69 ID:76kXeyQF0.net
>>763
同意w

今期のアニメは犬夜叉の頃の絵柄になってて満足してるが、
原作の原作の爺はキモいくらい時代錯誤なのねww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-CzAo):2022/11/12(土) 15:15:38.69 ID:/dOJmZr2a.net
原作の単行本を見ると
初期は不定期連載になってたのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Bkhn):2022/11/12(土) 15:17:05.14 ID:Xb2eedwdM.net
やっぱサクラの声違和感ありまくり
前のに寄せれないなら切れよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-gR3A):2022/11/12(土) 15:21:06.61 ID:Z0pgcCEE0.net
前のも合ってるかというと微妙
慣れただけ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Bkhn):2022/11/12(土) 15:22:26.95 ID:Xb2eedwdM.net
前作で全く合ってなかったのはクソソソとのび太

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-KT/X):2022/11/12(土) 15:23:59.66 ID:4ydN4hobd.net
サクラさんのイメージは無理に言うと
往年の山口百恵かなぁ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 15:24:12.99 ID:tzEIQ1o70.net
>>766
ナイスバディすぎるだろ、水着回待ちだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a58c-vnW9):2022/11/12(土) 15:26:19.24 ID:wROcprDC0.net
>>777
>>8

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcc-bTBp):2022/11/12(土) 15:28:56.51 ID:/9HNXOQh0.net
初代弁天は涼し気な声でいいね。新作ではどうなるか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 15:29:09.92 ID:tzEIQ1o70.net
チェリーもサクラも一流のギャグ装置だぞ、面倒が結婚を申し込んだのは笑わすためだった
今回は物貰いがないからイマイチだったが、喜劇

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 15:31:13.09 ID:tzEIQ1o70.net
>>792
うる星とメゾンと超女を同時連載とか天才だな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233b-4CYG):2022/11/12(土) 15:32:10.97 ID:IsENrWUF0.net
>>755
初期サクラと後期サクラって大分原作でも作画違うよなアニメは後期

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df4-hzAL):2022/11/12(土) 15:38:23.78 ID:7senMDDH0.net
>>766
原作も新作も好きだよ

あとサクラのナイスバディの引き合いにしのぶが出されてカワイソス

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4535-BvCT):2022/11/12(土) 15:40:26.78 ID:76kXeyQF0.net
うる星爺らとミドル世代の新参者しかおらん気がする。。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/12(土) 15:41:12.67 ID:2R6jEddpd.net
>>766
哀愁でいとに良いシーンあるぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 15:41:20.55 ID:6C3aKHhm0.net
糞おもんない新規うる星でも最新話で評価上がったのは良かった
これは原作力のおかげか
グローブとか旧作とかゴミ回だし原作もイマイチな回だからね
ラムがじーんってしてたけどあんなもん当然で「あたるは女を殴らない」ってのが大前提だから
相手がしのぶでもアメフラシでも同じだし
アレをあたるのラムに対する愛情~のBパートラストの繋がりが上手いとか言ってる奴らなんもうる星理解してなくて草だけど
まぁ楽しめてるなヨシ!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Bkhn):2022/11/12(土) 15:41:27.96 ID:Xb2eedwdM.net
新作のサクラは声にドスみたいのがない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 15:43:59.59 ID:Sg8zEpIM0.net
ツイッター見てると若いけど旧作知ってて令和うる星も見てる人いるんよ
元々古い作品が好きなんだろうけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-GeAS):2022/11/12(土) 15:44:45.76 ID:6HvAM8WGa.net
>>786
面堂登場回が週刊連載一回目

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-ai88):2022/11/12(土) 15:52:38.33 ID:oYoSGEnF0.net
テンは出ないことは確実だな
この時点で出てないのがおかしいからな
馬鹿は必死に出る出ると言ってるがw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 15:52:44.70 ID:VH3esLz+0.net
>>801
昔のサクラさんの声優って今何歳なんや

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b29-WFXv):2022/11/12(土) 15:53:24.90 ID:585VifD/0.net
うる星やつら 5話 君待てども・・・
https://i.imgur.com/wU0nsir.jpg

大きな川の河川敷はアニオリ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45d4-BvCT):2022/11/12(土) 15:53:28.73 ID:/SMAqO7f0.net
ランちゃん楽しみだな
花澤さんの怒号でお茶の間を震撼させてほしい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 15:53:41.56 ID:VH3esLz+0.net
>>804
キービジュアルでテン出てるしお菓子のパッケージでも出てるから出るんじゃね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 15:53:59.86 ID:6C3aKHhm0.net
>>802
銀英伝の旧とノイエの評価に似てるね
あの時も5chは大荒れしたもんだけどうる星位メジャータイトルが荒れるのは必然だろうね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-ai88):2022/11/12(土) 15:57:03.12 ID:oYoSGEnF0.net
>>808
そら商売上テンを利用するだろw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM39-QdBY):2022/11/12(土) 15:59:15.26 ID:AY/aOLuTM.net
>>740
うる星やつらの場合はまずその分母がくそでかなので
そのぶん意見も多くて何やっても賛否両論なりやすいのもあるが
そのくそでかゆえに多少分派しても売れないの心配する必要ないだろう
あまたコケる他のコンテンツとは違うんだよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-WFXv):2022/11/12(土) 15:59:32.62 ID:NHAeaFOO0.net
>>805
73歳

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 16:00:05.16 ID:VH3esLz+0.net
わざわざアニメで出ないキャラを起業が活用すると思えん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 16:00:09.69 ID:6C3aKHhm0.net
テンが出ねーわけねーだろ
原作でも相当出番が多いんだし イヤーマッフルの回とかカットする訳ねーじゃん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 16:01:27.08 ID:VH3esLz+0.net
>>812
もう引退してる年やな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-ai88):2022/11/12(土) 16:01:53.57 ID:oYoSGEnF0.net
>>814
闘魂グローブの冒頭は原作ではトラジマとテンの
バトルからは始まってるのに、テンをカットして
チェリーに差し替えられてたんだがw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM39-QdBY):2022/11/12(土) 16:03:11.71 ID:AY/aOLuTM.net
>>797
大人の女と高校生比べてもって感じだな
しのぶカワイソス

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-wLhg):2022/11/12(土) 16:03:58.25 ID:IleNjYX10.net
留美子原理主義じゃないけど
原作ほぼ読んでアニメは境界のRINNEとらんま位しか
見たことなかったんだけどアニメ始まって
原作読み返して思った事はこれでいいじゃんって

旧作アニメの存在は無視出来ないから
旧作の風味も少し残しつつ
原作のリブートとしては成功してると思う
アニメがRINNEしか見てないってのもあるけど
留美子テイストはコレだよなって感じてる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-oQVG):2022/11/12(土) 16:04:08.12 ID:Ab+rhlj80.net
テンはそもそも原作でもランより登場後だぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 16:04:56.70 ID:VH3esLz+0.net
うる星やつらは面白いけどリメイク作品だし大ヒットとかにはならないと思う 
朝か夕方放送して子供向けで展開してるわけでもないし小学生くらいにはウケそうな気もするけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-ai88):2022/11/12(土) 16:05:27.82 ID:oYoSGEnF0.net
>>819
そんなの言ったらこたつ猫は
テンの後に出てくるw
順不同の構成なのに順番なんて無意味w

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-9WXg):2022/11/12(土) 16:06:55.14 ID:PIM08ft90.net
>>727
まあ、これに関してはわかる
モブや小さく描かれてた細かいネタも高橋留美子の面白さの一つだからそこを省かれるとね
特に闘魂グローブの演出は正直なところ不満点は多いかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 16:07:34.66 ID:VH3esLz+0.net
多分今の10代がうる星やつらを知ってる最後の世代になるんだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 16:08:34.94 ID:6C3aKHhm0.net
>>816
だからそんな些末な変更は構成の問題なだけで(こたつネコのおんねんとかトラジマの回もやってねーし
テン登場の回とかレイ登場の回は尺を取る作りなんだろクラマみてーに(大失敗したが
じゃぁテンのツバメ回とかビーチで砂人形作る回とか鉄下駄修行の回とかチェリーじゃ代役できんだろ
そんな違いも判らねーのかよ原作でも幽霊をテンが成仏させる回は屈指の感動回なわけだし出るだろ 待機してるだけや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM39-QdBY):2022/11/12(土) 16:09:26.48 ID:AY/aOLuTM.net
>>820
令和にカスタマイズしてないから子どもには解説ないと?マークがいっぱい
オープニングの世界観でリブートしてたら若年層に切り込めたかも
(原作原理主義者がめちゃ怒りそうだけど)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-ai88):2022/11/12(土) 16:09:36.41 ID:oYoSGEnF0.net
>>824
そこに上げてる話は放送予定にはないけどw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 16:12:05.00 ID:VH3esLz+0.net
うる星やつらの視聴者層ってどんな感じなんだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-oQVG):2022/11/12(土) 16:12:18.70 ID:Ab+rhlj80.net
>>826
じゃあ話を最初に戻して「この時点でテンが出ないのがおかしい」の根拠を聞かせてくれよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-ai88):2022/11/12(土) 16:12:37.27 ID:oYoSGEnF0.net
>>827
50代がコア視聴者
これはマジ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-ai88):2022/11/12(土) 16:14:05.19 ID:oYoSGEnF0.net
>>828
だってテンが出るべきシーンがカットされてるからw
今出してない理由は?
後半の目玉とか言うなら藤波親子でいいしw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 16:14:38.98 ID:VH3esLz+0.net
サザエさんとかちびまる子見てる時点ある程度子供も昔の時代に理解があるだろうけど当時ならでわのギャグとかは伝わりにくいよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcc-bTBp):2022/11/12(土) 16:14:54.24 ID:/9HNXOQh0.net
コタツネコはさり気なくいたけど、あんまり話の中心には持ってこないのかね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 16:16:32.58 ID:6C3aKHhm0.net
>>826
今んとこな
竜之介も出ねーだろって話あるがテンが仮に2クール目登場のブーストキャラでもいんじゃね?このアニメなら
ただプールの妖怪回やるんだからテンがいないと締まらないからやっぱ出るだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 16:16:37.23 ID:VH3esLz+0.net
>>829
多分それは確定的だよねドンピシャ世代だから
1番見てないのが30代くらいだと思う
逆にそれ以下だったらうる星のノリが新鮮に見えると思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4535-BvCT):2022/11/12(土) 16:17:15.06 ID:76kXeyQF0.net
旧作ラムの声優を調べてたらワンピースのカルメルだった事が発覚...
ビッグマムがアラレちゃんの声優だから、アラレがラムを食べたって
思ったらなんだか笑えたw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d9e-vnW9):2022/11/12(土) 16:17:33.56 ID:d718FDE20.net
>>801
旧作放送当時に一番驚いたのはサクラの声だったんだよね。
なんだよこのおばさん声は!って。
ただただ見続けてるうちに慣れちゃってもうあの顔見たらあの声って
認識になっちゃったから今作はやっぱり違和感ある。
現サクラは演技に問題あるわけじゃないので不満はないな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4535-BvCT):2022/11/12(土) 16:19:55.81 ID:76kXeyQF0.net
つーか、今作はラム母として声優参加してたんだ・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 16:20:03.69 ID:VH3esLz+0.net
うる星あんまりメディアプッシュとかはされて無いよね
opedは10〜20代が好きそうな感じだし歌番組とかで流れた方が認知度上がると思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 16:20:43.59 ID:Sg8zEpIM0.net
>>835
ちなみにアラレちゃんの声の人は昔のうる星でおユキという子を演じてるよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 16:21:52.32 ID:VH3esLz+0.net
>>836
逆に令和版から見出したから昭和版のサクラさんの声の違和感がすごかった作中で何歳ぐらいなの

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 16:23:14.07 ID:6C3aKHhm0.net
>.>832
さりげなくいたあの猫なんだ?ってテイストでコタツネコの話は持ってくると思うけどな
コタツネコの等身大(100万くらい?ラム等身大と同じで)が売れてる程の人気キャラだし留美子お気になキャラだしな
校長やチェリーとの絡みも多いしそれこそテンの友達だからなあの猫

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb):2022/11/12(土) 16:26:00.83 ID:3Tkhpu+w0.net
>>806
河川敷警察に怒られそうだけど
うる星やつらでは珍しいシーンだったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-oQVG):2022/11/12(土) 16:26:30.38 ID:W79WNB02a.net
>>330
①サクラが養護教諭として赴任してくる話+サクラが関与する話を入れる必要があった
②あたるの女性への優しさを強調するエピソードとして最適だった
③テン以外でも成り立つエピソードだった

これがグローブ回が前倒しで採用された理由
ストーリー全体での都合

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 16:27:52.25 ID:Sg8zEpIM0.net
>>839
間違えた了子だったw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-oQVG):2022/11/12(土) 16:30:11.42 ID:W79WNB02a.net
「あたるが女性には暴力を振るわない」「サクラが関わる」
この2点を満たす話はグローブ回の他にも虫歯回とかがあるけど、あっちはガッツリテン関ってるから当然採用できない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 16:30:39.02 ID:6C3aKHhm0.net
ラムのかーちゃんとかモブレベルだが平野文に失礼ってレベルだろ
つか旧作の声優とか一切出さなきゃいいのになんで出すかね
だったら島津さんとかも田中さんも出してくれよってな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4535-BvCT):2022/11/12(土) 16:31:17.03 ID:76kXeyQF0.net
戦りつ参観日って回で新旧ラムの声優がおそらく相まみえるのか。なんだか熱い展開になりそうだなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-3ZUK):2022/11/12(土) 16:32:42.27 ID:82EeXpZCr.net
竜之介が2クールめに出てくるってことは、
16巻以前の話はけっこう端折られちゃうのかな
正直3クールめからでいいキャラだと思うんだけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 16:34:02.29 ID:umqj/dQ90.net
>>653
じゃあ登場人物がほとんど老人であるアニメ作れよ

素直で良い子な若いアニメヲタクってのが怖いんですけど

最後の行わからない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-GeAS):2022/11/12(土) 16:34:25.46 ID:6HvAM8WGa.net
>>835
ラムの声優さんはプリキュアでも一部オマージュしたキャラの母親役とか劇場版のBD的なストーリーの元凶役とかラムよのオマージュキャラクターで登場してる
あとコナンのラム疑いされた先生役とか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4535-BvCT):2022/11/12(土) 16:38:22.98 ID:76kXeyQF0.net
>>850
これは確信犯だよなアニメスタッフのw
母子としてのラム母の登場回はオリジナル話としても登場シーン増えそうだな・・
こういう余興が視聴率や人気アップに繋がるし、今から熱いw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 16:38:24.54 ID:tzEIQ1o70.net
>>840
20代

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 16:40:25.69 ID:tzEIQ1o70.net
>>846
もう諸星のオヤジとカラス天狗に出とるぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 16:43:46.89 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>806
ありゃ石神井川じゃなくて金八の荒川河川敷だわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 16:45:10.17 ID:6C3aKHhm0.net
だからラムのかーちゃんは原作じゃ麻雀牌言語だし何喋るの?(これはツベ動画で平野文さんも言ってたが
旧作では逆読み言語とかやってたけどそれ真似すんの?w
何が熱いだよ旧作ファンからしたらシラケるだし令和組からしたら ん?誰この声優ってなもんだろ くだらね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 16:45:14.55 ID:tzEIQ1o70.net
旧作の声色の物真似やめろとか似せろとか賛否両論で収集は付かない
これもうる星という作品ならでは、か

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 16:47:33.12 ID:tzEIQ1o70.net
まあ今やるとしたらヤマトでやってたみたいな宇宙造語だな
愛は国境を超えるではラムもその言語を喋らなきゃならんしな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 16:47:43.99 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>713
ラムちゃんこんなにいいこなのに邪険にしたり涙ぐませたりは罪

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 16:48:38.74 ID:tzEIQ1o70.net
大作のファンというものは我儘なのだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 16:49:29.35 ID:6C3aKHhm0.net
>>853
知ってるよラム父は緒方さんだったけど古川にあってねーし ただブッキングしただけでしかもあたるチックだし
折角新作の雰囲気を台無しにした感じだったよ チビの二又さんも天狗だったけどあんなもん全然嬉しくねーよ
こうやって旧作の声優さん達をモブキャラとかで使うサプライズとかいらねーんだわ 新は新でやれと

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4535-BvCT):2022/11/12(土) 16:51:00.39 ID:76kXeyQF0.net
>>855
なんだその用語はw?
それは旧声優さんも困っちゃうな。翻訳で通常言葉に切り替えるようにならんかな・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-GeAS):2022/11/12(土) 16:51:11.77 ID:6HvAM8WGa.net
>>857
ヤックデカルっちゃ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 16:51:27.32 ID:Sg8zEpIM0.net
ちょっと待ってニ又さんよかったやろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4552-D9lf):2022/11/12(土) 16:51:52.32 ID:yJX95lpt0.net
令和版の龍之介の父の声優は杉田があってそう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-qjTX):2022/11/12(土) 16:53:01.69 ID:LYC6Psp20.net
時代設定が今の場合

・あたるの部屋に最新のゲーム機と新型パソコンが置いている
・ドローンが飛んでいる
・登場人物がスマホを使用する
・テレビが地デジになっている
・家の屋根に太陽光パネルが設置される
・東京スカイツリーが建っている
・家電は全て最新式

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 16:53:17.01 ID:Sg8zEpIM0.net
>>864
ナイスキャスティングと思うけどイケボすぎる親父になってしまう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 16:55:55.85 ID:6C3aKHhm0.net
>>861
ラムの星の主言語がそれなんだよね だからラムとトーちゃんはバイリンガルなんよ
まぁ弁天とかお雪とかランもなんで地球言語話せるんだ?って話だがその辺は留美子のギャグの一つだね かーちゃんわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 16:56:33.73 ID:umqj/dQ90.net
>>849
テンが嫌いな素直で良い子な若いアニメヲタクってのが
ここにいるテンが嫌いな老人達よりコワいんですけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-qjTX):2022/11/12(土) 16:57:05.12 ID:LYC6Psp20.net
>>865
新型パソコンというよりタブレット
東京スカイツリーの他に新国立競技場も建っている

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 16:59:10.16 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>825
なんか勘違いしてるみたいやが、ワイは原作ラムちゃん原理主義者や
原作ラムちゃんは奇跡のキャラであるので再現は不可能と割り切ってて、アニメは二次創作として楽しむ立場。新作には原作ラムちゃんの可愛いさに何処まで迫れるか期待しとるだけで、一々原作ろの差異をあげつらってケチ付けた事は一度も無い
原作準拠の新作に文句言った事なんてないわ
今回のラムちゃんの横顔は絶賛しとるぐらいや、このシーンこそ原作準拠リメイクの真骨頂だと。
このシーンがあれば今まででイマイチと感じる点があっても全部チャラでプラス評価やな。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-hzAL):2022/11/12(土) 16:59:13.25 ID:boVARpNFa.net
>>848
竜之介の出る話はだいたい藤波親子中心になる (逆に言うとチョイ役で絡む話は少ない) から初登場が早くても登場前の話をやってもあまり影響はないかな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 17:01:08.94 ID:Ysyoo2va0.net
>>860
別に言うほど出てこないからそこまで言わんでも良くね?
新規そうにしたら大御所脇役で使ってるんだへーくらいでそこまでムキになるのは老害だけで良いよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 17:02:11.07 ID:umqj/dQ90.net
>>868
テンが嫌いだから「素直で良い子」な若いアニメヲタクと言ってるのか
こえー
キチガイの思考がやっとわかったわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 17:06:45.71 ID:6C3aKHhm0.net
杉田ありやな あいつうる星大好きだろうし
なんか旧作に気を使ってキャストしてる感ありありで 
そうじゃなくてノイエみたいに吹っ切れば良かったのにな
だから新うる星も原作・旧作・新規にのっかろうとして虻蜂取らずで中途半端
アキバ冥途見てるとこっちのがうる星じゃんって思うくらいでよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a8-WM47):2022/11/12(土) 17:07:36.29 ID:Ysyoo2va0.net
旧キャストから外しては文句を言われ
OPはラムのラブソングにしろと文句を言われ
脇役で起用したらしたで新規なら完全新規キャストでやれ声優に失礼だろがとゲームの新サクラ大戦の横山智佐のように声優自身が物申してるわけでもないのに勝手にブチ切れる始・・・
マジで老害ってタチが悪いよなぁ・・・
まあタチが悪いから老害なんだが、それにしてもなぁ・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 17:07:47.08 ID:Sg8zEpIM0.net
藤波親子って1番ドリフ感強いな
また昭和って言われるんだろなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-hzAL):2022/11/12(土) 17:09:06.74 ID:boVARpNFa.net
ラムの母はランちゃんの回想シーンとかで普通にしゃべってるな
「あんさん」とか「どうしなすった」とか
あれは関西弁?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 17:09:40.85 ID:umqj/dQ90.net
>>876
後の早乙女親子に通じるので
平成だな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-8DVT):2022/11/12(土) 17:10:44.68 ID:WgS4elI/M.net
このスレいつもなんかしらで揉めてるよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 17:13:37.81 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>875
声のイメージは原作なら各読者の心にあってアニメの声は「読者の思う声の最大公約数」を想定して当てたもの。旧作の声のイメージをここまで継承した新作は天晴れなのさ、文句言うのはナンセンスだと思うわ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-GeAS):2022/11/12(土) 17:14:04.47 ID:6HvAM8WGa.net
>>878
早乙女親子は藤波親子のセルフオマージュって言われてるしなあ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 17:16:18.83 ID:6C3aKHhm0.net
>>877
京言葉だね
原作でもランがお泊り回とかでもテン母と普通に会話してるのは日本語だけど
テンのかーちゃんが地球言語知ってるのもやっぱおかしな話でな
やっぱテン出るわな だってあたるがテンのかーちゃんにセクハラして電撃くらうのたまらない回だもの

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 17:16:38.03 ID:Sg8zEpIM0.net
ここまですごいおしゃれ可愛い感じで来てるけどビンボー臭いのは大丈夫なんだろか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 17:17:50.83 ID:umqj/dQ90.net
>>653
【重要】
うん、制作側はかなり気を使っているな
なんせ、紹介しない・1クール目でも出さない
制作側のテンの下げっぷりが、コイツラがこの新作を支持する隠れたモチベーションなのだ
それほどまでにコイツラはテンを憎悪していたということだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 17:18:26.26 ID:tzEIQ1o70.net
>>875
うる星クレーマーやなと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-WM47):2022/11/12(土) 17:19:20.74 ID:XqzuoUS7a.net
>>880
だよねぇ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 17:19:35.83 ID:I5/ZfHJ4d.net
いま思ったけど、ラムちゃんを押し入れで寝かすとか虐待やわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-+zZd):2022/11/12(土) 17:20:20.10 ID:WC1rG5MX0.net
>>877
なんかくちゃくちゃやね
あんさんは関西弁
どうしなすったは東京の方言じゃない?
あんさんどないしはったん?
なら関西弁

でも漫画のキャラクターが話す方言はあまり気にしないようにしてる
ランちゃんの河内弁ぽいのも『ぽい』くらいで聞いとかなきゃ気になっちゃう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-IBSA):2022/11/12(土) 17:22:43.96 ID:LyeX5OOr0.net
>>875
悪いもは悪いというのは老害ではない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c527-WFXv):2022/11/12(土) 17:31:02.71 ID:V48znFkF0.net
>>875
OPに関しては本当当初中途半端な連中から叩かれまくったな
なんでアレじゃないんだって。結局若者層からもクソウケて結果で黙らせたが

多分そういう連中の9割がOPの他の曲なんて一切知らんと思うし、もしかしたらあることすら知らんと思う
(どうでもいいが俺は殿方ごめん遊ばせが最高だと思ってる)

じっくり観れば、とんでもない原作理解度であのOPが作られてると分かるのに理解しようとすらしない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda1-sBxP):2022/11/12(土) 17:32:54.77 ID:mXF52C0Wd.net
>>879
令和付けたら落ち着くんじゃなかったか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e352-fnp+):2022/11/12(土) 17:33:22.25 ID:QWCbaEIj0.net
理解するとかそんな小賢しい事より元のままをモロだったらと俺は旋律すら覚えるw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-BvCT):2022/11/12(土) 17:35:54.38 ID:6C3aKHhm0.net
原作ファン・旧アニメファン
これを黙らせるくらいのやっと待ち望んだうる星があの出来って話なんだよね要は
今のアニメファンはラムよりぼっちに感情移入するのは当然でしょ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c572-bCjk):2022/11/12(土) 17:37:18.83 ID:KUto9GN30.net
ラム母とレイは母国語
テンはラムが日本語忘れた話でお互い母国語話す所がある

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-GeAS):2022/11/12(土) 17:38:31.87 ID:6HvAM8WGa.net
>>893
そこまでハードル上げてるファンってそんないるか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb18-u0H/):2022/11/12(土) 17:42:09.44 ID:Ki7jnsrN0.net
サクラさんの声優に関しては時間が解決するかな。
まあ回りが旧作に寄せてる分目立ってかわいそうではある。
まだ出演回も少ないしね。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-y1Ez):2022/11/12(土) 17:42:47.00 ID:DFyet7Q/M.net
>>768
サクラ「薬を塗ってやろう」
ゾクゾク
面堂「先生!結婚して下さい!!」
アホか

見たかったよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-rguM):2022/11/12(土) 17:46:51.94 ID:G7wXUJgz0.net
>>821
コタツ猫はチェリーの隣に置いとけばいいから出しやすい
テンは置いとくだけじゃなくてなんか喋ったりしでかしそうな役だから下手に出すわけにはいかん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-+zZd):2022/11/12(土) 17:48:45.99 ID:WC1rG5MX0.net
>>896
サクラさんは声の大きなアンチが目立ってるだけで
普通に受け入れられてると思うけど…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f0-ODhm):2022/11/12(土) 17:58:43.90 ID:RSXBsgfQ0.net
>>888
ランちゃんの「おんどりゃー」も地元から言わせると「わりゃー」だから微妙に違うんだよね
でもあんまり下品でもイメージが悪くなるだけだし
リアルにしたらええっちゅうもんでもないんやでー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-rguM):2022/11/12(土) 17:59:42.70 ID:G7wXUJgz0.net
>>900
ランちゃんの地元に住んでる人なんて存在してるんか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 18:00:34.14 ID:kmV4pHN+d.net
>>755
そりゃ最初期のサクラ
宙期以降はこれ
ほぼ音無響子だ
https://i.imgur.com/Z40nuyX.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f0-ODhm):2022/11/12(土) 18:00:36.49 ID:RSXBsgfQ0.net
>>901
あのね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-y1Ez):2022/11/12(土) 18:01:01.59 ID:DFyet7Q/M.net
>>855
ラム母のセリフを逆再生なんかしたら平野さんに申し訳が立たない。
麻雀牌は言葉にならない。

よって旧作の母星のように関西弁だと予想する。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 18:02:02.73 ID:kmV4pHN+d.net
>>775
アニオリストーリーはやらん方針だろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 18:02:55.75 ID:tzEIQ1o70.net
>>902
島本っぽい声の方が盛り上がりそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 18:03:08.59 ID:kmV4pHN+d.net
>>815
女優として様々なドラマに出演してるぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 18:03:22.25 ID:VH3esLz+0.net
作者がオリジナルストーリー考えてくれんかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 18:03:36.02 ID:umqj/dQ90.net
>>891
【テンなし】も付ければ更に落ち着く

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 18:04:22.04 ID:kmV4pHN+d.net
>>810
お前何回それ言ってんだw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-rguM):2022/11/12(土) 18:04:26.52 ID:G7wXUJgz0.net
>>902
響子さんはポニテの印象の方が強い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 18:04:53.06 ID:tzEIQ1o70.net
巫女というより聖女になるが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45a2-BvCT):2022/11/12(土) 18:05:03.07 ID:bFMtYxs90.net
初代×新作アニメキャスト座談会って動画あったんで観たら納得w
ラムとラム母のからみ早く観たい・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f0-ODhm):2022/11/12(土) 18:05:17.98 ID:RSXBsgfQ0.net
>>907
たしか旦那さんは亡くなったんだっけ
お体を大事にと言いたい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 18:05:39.89 ID:tzEIQ1o70.net
>>911
昨日のラムみたいな編み上げもある

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 18:07:36.45 ID:kmV4pHN+d.net
>>833
竜之介親娘の第2クールからの登場は神谷浩史インタビューで確定

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF43-vVOb):2022/11/12(土) 18:10:26.66 ID:spVzJ8eGF.net
>>850
RINNEのさくらの母役で出てたな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb):2022/11/12(土) 18:13:05.49 ID:kmV4pHN+d.net
>>887
つドラえもん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb18-u0H/):2022/11/12(土) 18:16:52.12 ID:Ki7jnsrN0.net
ラブやん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF93-vVOb):2022/11/12(土) 18:18:43.17 ID:9aYLlFnPF.net
鬼太郎や峰不二子も演じるみゆきちだから旧作準拠の低音サクラも不可能ではない
今のサクラの声色(ほぼデフォルト沢城)は制作陣の要望に沿ってるんだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb):2022/11/12(土) 18:25:02.59 ID:3Tkhpu+w0.net
サクラの声はイメージ通りだわ。
旧作好きな人は違和感あるのかな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 18:30:10.84 ID:tzEIQ1o70.net
>>921
鬼龍院の夏目みたいな声だからな、おまんらー

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 18:35:14.26 ID:rQvgNgYe0.net
君待てはやっぱり重要回だったな
スレが明らかに加速の上肯定派が増えた
原作がいいから作画さえリキ入ってればそうなって当たり前ではあるのだが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 18:39:03.03 ID:rQvgNgYe0.net
>>921
声はどうでもいい

問題は作画じゃ
劣化響子さんなんぞみたくないんじゃ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c527-dJRc):2022/11/12(土) 18:39:35.77 ID:V48znFkF0.net
>>921
クセが強い
多分旧作今作逆だったら署名が起こるレベルで罵倒されてる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Jbv6):2022/11/12(土) 18:44:32.86 ID:lOFrDUA4d.net
>>925
旧作サクラの声は、選考時に周囲のスタッフに猛反対されながら押井の判断で決まった

押井曰く「妖怪と日常的に付き合ってるなら、これくらいドスの効いた声でないと駄目」だそうだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 18:46:28.24 ID:bALTUwc10.net
>>920-921
今の沢城サクラだと可愛い声もあったりと普通のお姉さんで
サクラのカリスマ性や威圧感がないんだよね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-/i6p):2022/11/12(土) 18:50:20.92 ID:JoFe9AhK0.net
>>902
音無響子はこんなに険はないだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-vVOb):2022/11/12(土) 18:50:30.01 ID:5wzYN3B20.net
>>924
中期以降の音無響子化したのがモチーフだから仕方ないわな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 18:55:29.81 ID:VH3esLz+0.net
さくらさんは響子さんより精神的に大人だ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 18:58:52.09 ID:rQvgNgYe0.net
>>929
何がどう仕方ないのかさっぱりわからん
もっと美人に作画せんとまとわりつくガキどもの意味が伝わらない

手抜き作画すんなってだけのことだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-LcDf):2022/11/12(土) 19:02:19.05 ID:BJAffDPs0.net
さくらはくじらで良かったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-13qT):2022/11/12(土) 19:04:31.52 ID:n3XXOV4Ta.net
結構合いそうくじら

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 19:07:36.80 ID:umqj/dQ90.net
>>898
すると旧作は優秀だったということか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b19-IBSA):2022/11/12(土) 19:10:26.30 ID:5yQnwwYi0.net
サクラとラムかわいい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a34d-WFXv):2022/11/12(土) 19:11:49.71 ID:jJqwHHL80.net
どう見てもギャグかコメディなのにラブコメの範疇に入れようとするのは新参だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e52f-DXuY):2022/11/12(土) 19:12:02.26 ID:tzEIQ1o70.net
巨乳ではサクラが一番だからな、つばめが羨ましい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d65-enIM):2022/11/12(土) 19:12:47.61 ID:Tzn3LTdK0.net
>>901
これが真理だよ

昔のインタビューで作者も言ってたけど、特に何弁として描いてる訳では無い。しいて言うならラム弁(もしくは他のキャラ弁)だと

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 19:14:52.35 ID:umqj/dQ90.net
>>936
原作も終わり1/3がラブコメだからな
ラブコメにしたい奴らはよだれを垂らして終わり1/3を根拠にするわけ
時間の流れも終わりに向かって進むし、終わりのほうが結論だろと
そいつらは言うわけ
単にネタが尽きて堕落しただけの事なのにね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d65-enIM):2022/11/12(土) 19:16:02.57 ID:Tzn3LTdK0.net
>>921
違和感はそりゃあるけど別に似せる必要なんて無いから気にはしてない
むしろラムやあたるが寄せすぎてるのが逆に気になるのでもっと自然体で演技して欲しいぐらい

似せようとするほど逆に違いが際立っちゃうんだよね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b8-WFXv):2022/11/12(土) 19:20:41.19 ID:2KpJEuhB0.net
>>887
普通の高校生男子なら一緒の布団で同衾する。
おっぱい揉んだり吸ったりディープキスしたりする。
箍が外れて勢いで中出し子作りする。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-GeAS):2022/11/12(土) 19:25:12.13 ID:6HvAM8WGa.net
>>939
堕落て
変移するのは普通にあり得る事だろう
週刊少年マンガなら特に

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 19:26:36.32 ID:umqj/dQ90.net
>>941
いつもの絵師の出番なわけか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 19:27:38.77 ID:umqj/dQ90.net
>>942
だから、フツーに堕落したんだよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-vVOb):2022/11/12(土) 19:27:48.41 ID:5wzYN3B20.net
>>939
何様のつもりだネタが尽きたって
なんの創作もしたこともない奴が偉そうに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 19:30:48.33 ID:umqj/dQ90.net
>>945
だからw、ネタが尽きたんだろ?

「堕落」のほうを責めろ無能

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-Yt0T):2022/11/12(土) 19:31:07.37 ID:rQvgNgYe0.net
>>939
実際ラブコメとしても前半の方がいい話多いね

後半珠玉の一話である最後のデートはあたるとラムのラブコメじゃないし
34巻は終了前提のお約束ストーリーなので別枠

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-Xhld):2022/11/12(土) 19:31:46.57 ID:NIfC8H3xM.net
今NHK見たら久しぶりにべんとらべんとらすぺーすぴーぷる
やってる人達が映ってた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b0f-9gaw):2022/11/12(土) 19:33:06.51 ID:hI/n38PK0.net
お兄様は堕落しました

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b0f-9gaw):2022/11/12(土) 19:33:18.49 ID:hI/n38PK0.net
そういやUFO番組って全然やらんくなったね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edea-pUZu):2022/11/12(土) 19:35:23.56 ID:I2zKAKvg0.net
行方不明者に呼びかける番組とか
霊能者が探す番組とかも無くなったよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b0f-9gaw):2022/11/12(土) 19:35:52.64 ID:hI/n38PK0.net
あ、次スレ立てます

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD43-EHNx):2022/11/12(土) 19:36:09.70 ID:CP4IKeKgD.net
>>948
ダースベイダーの扮装がいたから
ラムちゃん弁天のコスプレもOKよね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-y1Ez):2022/11/12(土) 19:37:52.98 ID:DFyet7Q/M.net
カメラ性能が上がってUFOや霊が写らなくなった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-KT/X):2022/11/12(土) 19:38:07.76 ID:xcwiV6Ff0.net
うる星やつら【令和版】★24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668249304/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b75-OUCs):2022/11/12(土) 19:40:04.14 ID:42pYSuhS0.net
うめ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX):2022/11/12(土) 19:40:10.93 ID:VH3esLz+0.net
>>952
ありがとう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-Xhld):2022/11/12(土) 19:40:20.99 ID:NIfC8H3xM.net
>>951
クロワゼット氏が番組中で幼女の死体を見つけた時はたまげたなあ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-3dOI):2022/11/12(土) 19:46:44.59 ID:kppbqCn9a.net
>>955乙!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-Xhld):2022/11/12(土) 19:47:19.97 ID:NIfC8H3xM.net
グミのシールを一日一袋づつ開けてるが
一日目 ランちゃん
二日目 テンちゃん
三日目 レイ
四日目 あたる
ラムちゃんはよこい

>>955
乙です

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf):2022/11/12(土) 19:48:35.02 ID:umqj/dQ90.net
>>960
なんでテンがあんの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-vVOb):2022/11/12(土) 19:49:34.54 ID:5wzYN3B20.net
>>961
登場キャラだからいてあたり前だろよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Vi9I):2022/11/12(土) 20:11:20.71 ID:I5/ZfHJ4d.net
>>926
当初物凄く違和感あったぞ、毎度見てるうちに慣れては行ったが
やっぱり押井はうる星クラッシャーだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM39-QdBY):2022/11/12(土) 20:32:43.16 ID:7b0Zxxx2M.net
>>838
プチプラアウトドアグッズとか漁りに格安スーパー行くとBGMでよく流れてる
有線でプッシュしてるんじゃない?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be7-eUId):2022/11/12(土) 20:33:41.54 ID:Pr3B3znr0.net
逆にみゆきちをキャスティングしようとしたらさくらしかいない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM39-QdBY):2022/11/12(土) 20:38:01.06 ID:7b0Zxxx2M.net
>>870
ワイはオープニングの世界観の新うる星やつらオリジナルストーリーのが見てみたいっておもた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 20:48:26.46 ID:Sg8zEpIM0.net
>>966
あの世界のあたるは生き生きしてるように見えるわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcc-X3QC):2022/11/12(土) 20:49:39.46 ID:/9HNXOQh0.net
当時の音響監督が声をかけたんじゃなかったっけ>初代さくら

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-BAH0):2022/11/12(土) 20:54:06.42 ID:kUVRY3fu0.net
みゆきちじゃ抜けんのじゃああ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-BvCT):2022/11/12(土) 20:55:09.33 ID:4Bh1IZyGa.net
何かが物足りないんだよなあみゆきち
ミントさんとかペリーヌさんとかは大好きなんだけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be7-eUId):2022/11/12(土) 20:58:55.73 ID:Pr3B3znr0.net
>>969
鷲尾さんで抜けるならなかなかの…いや、やめとく

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-EHNx):2022/11/12(土) 21:01:21.74 ID:i8GQm/780.net
おまいら、まるでつばめの趣味が悪いみたいな酷い言いようだな


気持ちは分かる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-KT/X):2022/11/12(土) 21:07:14.20 ID:4ydN4hobd.net
>>713
ぐわああああああ
国宝じゃ国宝級にかわえええええ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b8-WFXv):2022/11/12(土) 21:07:42.10 ID:2KpJEuhB0.net
神谷浩史『うる星やつら』で新旧のラムに挟まれ「脳がバグる」【声優FILE.】

すみぺ(上坂さんの愛称)は、本当にラムですよね。非の打ち所がない。過去作でラムの声を担当され
ていた平野文さんが、今作ではラムのお母さん役で登場するのですが…脳がバグります(笑)。

お母さんがしゃべる宇宙語をラムが地球語に翻訳するシーンで、徐々に翻訳のスピードが速くなって、
お母さんの宇宙語と完全にかぶせてラムが地球語をしゃべることがあって。

そのアフレコのとき、イヤホンからラムちゃん(平野)の宇宙語が聞こえてくるけど、隣にいるすみぺが
ラムとして地球語に翻訳をし始めて…「もう意味が分からない!なんだこれ」という体験をしました(笑)。
https://www.fujitv-view.jp/article/post-712261/3/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-BAH0):2022/11/12(土) 21:10:36.91 ID:kUVRY3fu0.net
>>713
このシーンで、あとは料理さえw と頭がよぎったw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d7c-BQlq):2022/11/12(土) 21:17:58.83 ID:L7N3UNig0.net
(料理だけの問題か…?)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d7c-BQlq):2022/11/12(土) 21:20:03.34 ID:L7N3UNig0.net
ラムは別に料理が下手な訳じゃないんだよな
自分やテンは普通に食えるんだから

体質の違い等による相手の迷惑を理解できないアスペな所が一番問題なのだ
だからランちゃんもあんな風になってしまった訳で

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 21:22:32.27 ID:VH3esLz+0.net
地球の普通の食べ物は味がしないんだっけ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b02-NkEP):2022/11/12(土) 21:22:36.28 ID:dPBYVNlU0.net
グローブ回とか見てみても
心底嫌がっているあたるの気持ちを読み取れてないあたりは確かに
アスペの匂いがする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-KT/X):2022/11/12(土) 21:26:41.39 ID:4ydN4hobd.net
グローブ録画見てるけど
一回目「うちを庇ってくれたっちゃ…」→事故
二回目「うち嬉しいっちゃ」→半分わざと
三回目「じり… じり… 」→完全にわざと
この辺がさらっと流されて残念かな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-Vi9I):2022/11/12(土) 21:28:05.86 ID:iLn9v8WI0.net
>>973
ハンパなく可愛ええやろ、下から二つ目は高橋留美子が描いた連載後期のにほぼほぼ近い。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 21:32:51.08 ID:VH3esLz+0.net
ラムちゃんあたるが守ってくれるってのを味わいたくて何回もやってるもんな
Bパートのあたるのために動いた時と大違い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd43-Aj5x):2022/11/12(土) 21:36:11.08 ID:UbF5qzaid.net
天然キャラとアスペのミスリード

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-H0Ic):2022/11/12(土) 21:36:55.73 ID:gKdLHBJZ0.net
>>879
ダーリンあきらめるっちゃ
嫌だラムーーーー俺は揉みたいのだーーーーっ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-KT/X):2022/11/12(土) 21:37:35.42 ID:xcwiV6Ff0.net
>>879
おっさんは揉めるのが好きなんだよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-sM3I):2022/11/12(土) 21:42:30.57 ID:2XuT4HXV0.net
>>891
令和付ける前なんてアンチが2人で60レス×2してたんだぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-9WXg):2022/11/12(土) 21:42:32.86 ID:PIM08ft90.net
>>980
これがほんと残念
こういうところをちゃんと拾って欲しいわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 21:44:47.04 ID:VH3esLz+0.net
夕方から夜は荒れてないイメージ
深夜〜昼は荒れてるイメージ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-KT/X):2022/11/12(土) 21:45:58.58 ID:xcwiV6Ff0.net
>>980
高橋留美子、「じりじり」好きよね。
らんまでも見た気がする。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd43-Aj5x):2022/11/12(土) 21:46:40.70 ID:UbF5qzaid.net
重箱の隅をつつき隊も厄介やな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/12(土) 21:47:10.38 ID:Sg8zEpIM0.net
>>987
多分じ〜んの連呼でそれやったことになってる気がする

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-sM3I):2022/11/12(土) 21:54:29.64 ID:2XuT4HXV0.net
>>779
武蔵とか平安京とかバイト忍者とかしょーもない長編回は多分アニメ化されないのでそういうのをサルベージすれば良い
アニオリより面白いだろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-9WXg):2022/11/12(土) 21:58:56.79 ID:PIM08ft90.net
>>990
基本的には新作肯定派だが原作の面白いネタをカットされたら文句も言いたくなるよ
別に無理して文句が言いたいわけじゃないから文句の出ないようにうまく作っておくれ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 21:59:19.10 ID:VH3esLz+0.net
あー原作読んでて昔話回は飛ばしてたわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-lg2x):2022/11/12(土) 21:59:27.44 ID:chYGxx2+0.net
ラムって実はあたるが嫌がる事するの好きだよな
ランちゃんと大差ない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-IBSA):2022/11/12(土) 22:00:28.07 ID:bALTUwc10.net
>>980
2回目まではちゃんとやってるが
3回目は無邪気に続けてるって感じで改変されてるな
原作の完全に意図的でファイティングポーズを取りながらジリジリ追い詰めてるとこが面白いのにな
完全にラム萌え演出に改変してギャグ演出は無視してるわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47):2022/11/12(土) 22:01:43.86 ID:VH3esLz+0.net
>>995
ランちゃんは好きな人には嫌がらせしないから

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-KT/X):2022/11/12(土) 22:02:26.89 ID:4ydN4hobd.net
これは重箱の隅じゃなくて
留美子節の一番面白いところだよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-H0Ic):2022/11/12(土) 22:05:36.31 ID:fOD9Ibdy0.net
面白いってのは全て主観なんだから、主語を自分にしとこうよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb):2022/11/12(土) 22:06:03.34 ID:3Tkhpu+w0.net
ちゅどーん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200