2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM96-Elgk):2022/11/09(水) 10:38:48.04 ID:gJT7lbfaM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら★21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667787875/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-zlm6):2022/11/09(水) 12:48:23.88 ID:sRSCXEmh0.net
2022年版アニメ「うる星やつら」の主要キャラクター・声優一覧
https://news.mynavi.jp/article/20221109-2495833/

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/09(水) 12:48:25.61 .net
そんな奴おるんや。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32bc-DFCj):2022/11/09(水) 12:53:38.49 ID:KdxCQUJk0.net
令和にしたのか...
昭和をあおってる感じにならなければいいけど
>>1乙だっちゃ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-yu4U):2022/11/09(水) 12:55:40.11 ID:AuHrbhQ1M.net
今のうちに花澤香菜の初期の代表作、ゼーガペインは見ておきたい
そうすればランちゃんが登場した時、絶賛しかできないはずだ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-k6ne):2022/11/09(水) 13:02:02.27 ID:UQ4xLedV0.net
初期代表作はかんなぎじゃないん?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeaa-mwyr):2022/11/09(水) 13:04:44.93 ID:j4lipYpf0.net
>>24
あの積み重ねー積み重ねーってバカのひとつ覚えボヤいてるやつか
責任ひとつも取れないで積み重ねが聞いて呆れるわ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-yu4U):2022/11/09(水) 13:05:38.44 ID:AuHrbhQ1M.net
とにかく見るのはゼーガペインじゃなきゃ駄目駄目
ハードルを下げとかなきゃだめ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-k6ne):2022/11/09(水) 13:08:45.60 ID:UQ4xLedV0.net
ゼーガペインを推す理由がよくわからない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM91-u42f):2022/11/09(水) 13:11:14.25 ID:jZ5xQNBQM.net
かんなぎラジオでは花澤がヤマカンと言い争ってなのがおもろかったな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3668-Ssk3):2022/11/09(水) 13:11:19.56 ID:t2MeDBaM0.net
>>28

宇宙よりも遠い場所 (通称:よりもい)
もは花澤の演技を語るにははずせない

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-yu4U):2022/11/09(水) 13:14:33.78 ID:AuHrbhQ1M.net
ゼーガペインみとけばランちゃん出た時に
この人どんだけうまくなったんだ!ってランちゃんに感動できるってことだよ!
たとえ声がそんなに合ってなくてもな!

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-yvW9):2022/11/09(水) 13:19:52.33 ID:eF2RnW5Fd.net
うる星やつらグミ、うちの近所だとファミリーマートで売ってたな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-J3xp):2022/11/09(水) 13:20:51.06 ID:WKvxa8Ckd.net
>>17
イオンのスーパーで買った
在庫多いかもね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-gkNu):2022/11/09(水) 13:24:21.52 ID:PzOh8zsha.net
>>30
ヤツが何を言ってるのかは知らない🤭
だってレスが飛ぶのってID消してるヤツだけだもん🤓🛸

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-2g/R):2022/11/09(水) 13:28:08.27 ID:bNB3Cs070.net
花澤さんのキレ芸
https://youtu.be/gCZ24em0Gvk

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-zlm6):2022/11/09(水) 13:28:46.20 ID:VB3j+VJ80.net
>>35
ゼーガの頃の花澤はもはや別人だからなあ
実際あの頃の芝居はもうできないらしい

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-8h+J):2022/11/09(水) 13:34:58.55 ID:Eh/HbJV1a.net
ファミマだとらんまのクリアファイルが置いてあった店を見かけた

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6120-b3BU):2022/11/09(水) 13:38:52.56 ID:LvdsKVuR0.net
やっと3話見た。まもちゃんおもしれー

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/09(水) 13:41:16.13 ID:Dvb2EtkR0.net
今の時代ならランちゃんはざーさんだろうなとは思ってた。声質は似てないはずだからそこをどのくらい寄せてくれるのかだな
沢城サクラみたいに独自路線でもいいけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c54f-kXp1):2022/11/09(水) 13:50:45.29 ID:jZX3aW9X0.net
>>23
ローソンの時は対象店舗だけっての知らずに虱潰しで探して初日に1店舗でそれぞれ3箱ずつ買ったんだけどシールがコンプ出来ず、その1週間後に対象店舗をピンポイントで廻ってなんとかコンプ出来た

クリアファイルは初日にコンプしたんだけどローソン巡りしてるうちに売れ残りも確保してったら結局3セットコンプしちゃったw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-F4+J):2022/11/09(水) 13:53:00.37 ID:z/zHPJ6Yd.net
別に原作や旧作の話でも楽しくするのはいいけどさ、
凝り固まった狭小な見識で謎の上から目線でディスるいじめられっ子は他所に行ってほしい
外の世界を知らない、知ろうとしないってのはやっぱり老害って言われても仕方ないよね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-k6ne):2022/11/09(水) 14:03:18.03 ID:UQ4xLedV0.net
>>35
そういうので喜ぶのは声優オタだけなのでは

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3668-Ssk3):2022/11/09(水) 14:10:41.98 ID:t2MeDBaM0.net
ざーさんは下手に先代のらんちゃんに声合わせなくても
地でいけば合格だと思う

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3668-Ssk3):2022/11/09(水) 14:11:42.14 ID:t2MeDBaM0.net
>>39
ざーさんが本当にきれたときはこれよりもっと低い声が出る

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hc1-ujcH):2022/11/09(水) 14:18:48.88 ID:rgbefkbnH.net
ゼーガペインの街から出られないは友引町から出られないアレを連想したわ…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1259-N0ij):2022/11/09(水) 14:23:50.62 ID:L02mTnb30.net
押井が生きてさえいればこんな駄作にならなかった

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5d0-s35P):2022/11/09(水) 14:34:15.52 ID:S5JBOdcy0.net
>>39
なるほどこれが花澤香菜さん
声はいい感じでランちゃん!
松原市民の俺が手取り足取り河内弁教えてあげたい

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-i+sp):2022/11/09(水) 14:36:47.54 ID:EY30joyL0.net
>>50
酷いこと言うっちゃねー

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-E1si):2022/11/09(水) 14:45:20.15 ID:Vmo0h4Loa.net
>>50
そんなあなたに「ぶらどらぶ」

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-PNfe):2022/11/09(水) 14:47:02.07 ID:zxwYbKgM0.net
押井さんは、わんこそば大会出場に向けて忙しいのです

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f187-ACgV):2022/11/09(水) 14:49:49.70 ID:Ez0tWFrR0.net
新作に絡めて原作旧作の話題も知りたいですね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/09(水) 14:51:19.28 .net
温故知新が嫌いなキッズが居て駄々こねるからなぁ。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-FkM6):2022/11/09(水) 14:53:33.13 ID:TNRNUP+ma.net
テレビジョンは近所のスーパーに置いたったの見てすぐに買ったけどグミは見ないなぁ
イオンとかにあるならもうちょい注意深く探してみるか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-zlm6):2022/11/09(水) 15:03:02.12 ID:sRSCXEmh0.net
【スナップ】高橋ララや堀未央奈、吉井添ら200人が来場 「オニツカタイガー」×「うる星やつら」ローンチイベント
https://www.wwdjapan.com/articles/1458650

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 15:16:11.49 ID:KdZB0Ofsa.net
グミはNEWDAYSにあった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 15:30:48.22 ID:+mPwSZyW0.net
>>55
旧作原作の質問ならしてください

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 15:31:16.14 ID:nWu6TB0ld.net
>>53
俺はトーキングヘッドを勧める

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 15:42:48.40 ID:PzOh8zsha.net
押井守いつの間にか死んでたのかと思ったやろ

風説の流布で通報しとくか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 15:47:11.02 ID:LTiuQVqna.net
推奨NGワード おしい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 15:53:22.91 ID:6lDpgdhs0.net
推奨NGワード 儲

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 15:58:37.84 ID:F+FUn1bf0.net
原作マンガで面堂の初登場シーンのヘリが、オスプレイそっくりやん
あんな時代からオスプレイって開発されてたっけ?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:01:04.19 ID:ydMlb9P80.net
ファミマか、今日行ってみたらビッグコミックスペシャルとかいううる星の編集版があったな
まずはラムとあたるのラブバトル編だ、黄色いリボン、君待てども、君去りし後
見合い壊し、バレンタイン、愛は国境を超える、いけないルージュマジック、ラム牛になるなどが入ってた
明後日出る第二弾はラムと幼馴染たち編
もしかしたら新アニメはこの編集版に合わせている可能性もあるな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:05:27.77 ID:YQfOotEC0.net
>>39
顔出しの女優でもいけそうだなw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:24:57.64 ID:ydMlb9P80.net
表紙はラムの周りに小さい諸星が沢山いる例の絵

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:30:10.81 ID:S3gRCG2Od.net
>>67
子役出身だし、声優になってからも実写の映画に主演してるからな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:30:36.75 ID:k6NMBXEW0.net
>>66
いいチョイスだね
愛は国境を、いけないルージュマジック、ラム牛は是非とも見たいというか絶対に外して欲しくないところ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:38:49.04 ID:jZX3aW9X0.net
いけないじゃ無く消えないじゃなかったか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:46:54.48 ID:S5JBOdcy0.net
Baby Oh Baby い・け・な・いルージュマジック♪

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:53:19.52 ID:UQ4xLedV0.net
いけないルナ先生とか
あぶないルナ先生とか
消えないルナ先生とか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:54:09.75 ID:/S73Lvav0.net
正直、ここまでひどい結果になるとは…
予想していました

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:55:43.47 ID:zrdgnAW+0.net
>>65
ソ連のヘリにそういうのがあったんやで

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:56:17.42 ID:7dVW6K5Ya.net
>>65
8bitパソコン用スーパー大戦略に隠し兵器として入っていた。相当昔から構想は有ったのではないかな。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:03:23.77 ID:AuHrbhQ1M.net
今、うる星やつら2022効果で
アマゾンでビューティフルドリーマーが売れてるんだよな
当時、押井がしたことは外道に近いとは思うが
まあ映画としては名作だから複雑な気持ちになるぜ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:05:40.09 ID:EY30joyL0.net
さすがにオスプレイの話は・・・せめてコスプレイでないと

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:09:27.58 ID:OnLxghhK0.net
>>76
昭和版の頃にはVTOL実用化されてたんじゃないのかな
映画版でハリアー出てたぐらいだし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:10:54.48 ID:zrdgnAW+0.net
>>77
外道ではない。究極の本道だ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:11:35.71 ID:zap18OFZd.net
>>66
最初っからそういうエピソード厳選でシーズン構成してくれればいいのに
全力作画で

どうせ回顧ファンしか見ないんだから

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:19:59.91 ID:Ofd2GThb0.net
さっき寄ったセブンにもグミあったよローソンは寄れなかった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:21:57.47 ID:EY30joyL0.net
>>80
い、いた、いたたたた、たんたんたぬきの

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:24:58.21 ID:DzSsgReEM.net
>>65
オスプレイに似た奴なら開発だけならされてた

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:33:08.47 ID:/4T9jCQAd.net
令和うる星やつら観てて気になったんだけど
これ外国で放送する時書き文字は日本語のままなのかな
もしあったらいろんな国の留美子風書き文字見てみたいと思ったけど
深夜アニメだからコナンみたいに書き換えられたりはないか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:35:15.35 ID:qtOumXk90.net
旧アニメ初めて見たけどビューティフルドリーマーつまらない…
理詰めだけの映画って感じ
あとメガネってキャラが出しゃばっててウザい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:42:03.47 ID:+mPwSZyW0.net
>>86
旧アニメはTVシリーズをお薦めします

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:44:09.68 ID:a3KibIP+0.net
>>86
話は面白いとも思わんのだが見てて画面から発散されるあの不思議な気怠い雰囲気はなんか癖になる
そう言う作品はアニメでは他にはないわな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:46:21.48 ID:qtOumXk90.net
>>88
うる星やつらの雰囲気じゃない。
あとループものって現代のシュタゲやサマータイムレンダ見てるこっちからすると新鮮味ないんだわ
当時は目新しくて話題になったのかもしれんが…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:50:34.39 ID:jR6MQyc9a.net
メガネは活躍しているように見えて、実は本筋には全くと言っていいほど絡んで来ない
引き伸ばし・穴埋め用のキャラなんだよね

さよならの季節(あたるの引退)は途中まではメガネが主役と言って良い話だけど
後半は殆ど原作通りでメガネは背景でしかない

押井監督編のラストエピソード前編
「スクランブル!ラムを奪回せよ」でメガネ達四人組は
かつてないカッコよさで出撃するけど
後編の「死闘!あたるvs面堂軍団」では四人組は殆ど出番がない

ビューティフルドリーマー中盤では
メガネのかなり長いモノローグが挿入されるけど出番はそこだけで
世界の謎に迫るのは温泉マーク、サクラ、面堂の原作勢だ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:55:06.46 ID:sINnx3apa.net
スレ開いたら外道とかオスプレイとかプロレススレに来たのかと思った

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:00:55.78 ID:EY30joyL0.net
>>86
ワイも当時はあれが面白いと思ってたんだわ、当時は

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:01:55.53 ID:VB3j+VJ80.net
>>90
それ狂言回しっていう重要な役どころなのでは?
ところでアニメ映画はスレがあるから語るならそっちでどうぞ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:07:27.16 ID:sINnx3apa.net
涼宮ハルヒのエンドレスエイトの悪い意味での衝撃が先の人には、BDのループはそこまでインパクトないのかも

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:14:16.11 ID:opk/Vw9rM.net
>>85
海外でこれ見るのは濃いオタクでそういうのはオリジナルの日本語を有難がるんじゃないかな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:17:40.00 ID:8drXKSTD0.net
第5話予告動画キタ
https://www.youtube.com/watch?v=DeGxKF7PwuQ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:18:40.89 ID:a3KibIP+0.net
>>95
どうだろうね?
日本と一緒で「濃いオタク」はあんま見なさそうだがw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:22:30.25 ID:+S4fA14M0.net
>>88
いや当時のアニメ映画てそんな気だるい雰囲気のばっかりだろ 幻魔大戦やら天使のたまごやら銀河鉄道の夜やら

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:25:13.74 ID:R1Fsehu90.net
>>96
これきたー
好きな話

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:25:25.92 ID:PuK6c/rJ0.net
>>96
もうちゃっかりサクラが保健の先生としているなw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:25:30.33 ID:opk/Vw9rM.net
>>97
母国語で見るような軽いオタクはもっと見ないだろう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:27:01.43 ID:3M8oI+Sb0.net
>>96
やっぱ組野おと子は見せてくれないかw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:28:33.23 ID:8drXKSTD0.net
ようつべに上がってる感想動画とか見ると海外からの書き込みも結構あるけどな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:29:54.30 ID:UOcaPT+z0.net
>>86
当時観たが全く受け付けなかったな
数年後改めて観たらビューティフルドリーマーが名作といわれる訳がわかったよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:30:05.04 ID:a3KibIP+0.net
>>98
それらは「気だるい」じゃなくて単にクソ退屈ってだけw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:31:57.00 ID:+S4fA14M0.net
まぁ>>86にとってはBDもクソ退屈だったんだろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:35:46.72 ID:EY30joyL0.net
>>96
電信柱のシーン雰囲気いいね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:36:04.77 ID:OUC2qxbp0.net
>>96
サクラ先生が保健医に赴任するのは冒頭か?
グローブ回のラストかな?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:37:27.71 ID:S5JBOdcy0.net
>>85
いわゆるオタクな人は配信(字幕)でみると思うけど、台湾とか韓国とかはTV放送になったら吹き替えするから書き文字も変わるかな?と思ったけど
よく考えたらそこまで凝らないか
コナンの映画とかはお札もウォンに替えられてたって言うから面白いなーと思ったんだ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:39:05.39 ID:a3KibIP+0.net
>>106
まあ俺も面白いとは言ってないんだけどねw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:43:03.48 ID:Z1KBiTZF0.net
クラマの回からテンポよくなったね。原作のとぼけた感じが出てた。
つくづく、メガネがウンチク語ってネタ振る押井演出って鬱陶しかったなあって思った。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:47:44.67 ID:+S4fA14M0.net
子供と話してるみてえだな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:53:38.00 ID:Eh/HbJV1a.net
ディズニー映画は対象年齢もあるのだろうが、書き文字は日本語になってるぞ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:22:06.25 ID:TTiu/29AM.net
>>65
あの手のヘンテコ機体は80年くらい前からちょくちょく作られては消え…

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:29:43.60 ID:ydMlb9P80.net
なお、コンビニで見た原作の編集版の最後にはコラムもついている
今回はうる星の夜の風景

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:30:38.08 ID:kUm07gUo0.net
あー、ビューティフルドリーマーが理詰めでつまらない、か…多分そこなんだよなあ

理詰めの面白さがわかる人間とわからない人間で極端に評価が別れちゃうのが押井守なんだよな

で、この2種類の人間はお互いを毛嫌いしてるから、すぐ喧嘩になるんだよな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:32:27.90 ID:lJPlPC1Yd.net
>>108
あらすじだとグローブ持ってくるのが高校のボクシング部になってる
冒頭だろう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:34:16.46 ID:R0ZxCQ6gd.net
>>116
わかるわからないじゃくて
好きか好きじゃないかだろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:42:35.78 ID:zrdgnAW+0.net
>>89
まずテレビシリーズ見て、オンリーユー見てから語ろうな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:43:25.03 ID:wxd4Pz8q0.net
うる星やつらは初期、中盤、後半で構成が変わるので、どこから入ったかで捉え方が
違ってくるのかもしれない
第一話をリアルタイムで読んだ第一世代のファン(おじいさんとおばあさん)は、ドタバタコメディと
理解しているが、中途から参入した第二世代より下のファンはラブコメと思っているだろう

ちなみに自分はハチャメチャコメディと把握しているので、ラブコメ押しは辛いものがある

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:47:23.75 ID:zrdgnAW+0.net
>>90
そういう役回しなんだよ。
うる星はキャラは多いようだが実は少ない。
レギュラーだけでは話すすまないし、広がらないんだ。
本筋からちょっと外れたやつがいるから、本筋の間が持つし、話がまとまる
アニメーション製作の苦労が生んだ産物

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:48:24.42 ID:kUm07gUo0.net
>>118
「理詰めの面白さがわかるけど好きじゃない」人間ていうのが想像できないんだが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:48:31.95 ID:TPi6I/mBa.net
70年代特有の電子音BGMはうる星やつらにマッチしてたからそれに似たテイストのものにしてほしかったなぁ
という気持ちは無くはない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 19:48:37.52 ID:R1Fsehu90.net
おじいちゃん達ちょっと自重しよう

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200