2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム水星の魔女は6話で総集編放送の糞アニメ8

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:16:51.82 ID:nqnBjUAy.net
今んとこMSの性能差が勝敗を分けてるから決闘前の口上が寒いだけ
とはいえガンダムに禁忌になる程のリターンがあるようには見えない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:17:44.52 ID:bMa1473E.net
>>473
死の扱いもだが戦争の無情さも出してるがな
北米辺りは精神的な面での悲劇を本当に良く描けてると思う
特に今の時代だからよく分かるようになった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:21:26.94 ID:NLW8RAB1.net
>>383
人の技術は昔の方が高いかもしれん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:38:27.12 ID:dwXpv8Hx.net
>>427
主人公ではないがガンダムのパイロットで女性ならポケ戦見たらいい
正直こんなん放送するよりはるかに10代にウケる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:50:50.00 ID:3ZGWpRxh.net
バディモノとしても仮面ライダーwに物語として大きく劣るんだよなあ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:57:14.93 ID:K1LraK4A.net
>>476
うるせえ!
スプリンクラーかけんぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:10:20.14 ID:Kpvjv64T.net
トロフィーの役割しかない癖にもう争奪の対象になってないミオリネ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:23:46.23 ID:OLpYKLAn.net
グエルの本質って女は自分の価値を見せるためのトロフィーだし相手が気に入らない行動をしたらそいつの持ち物を
今回で言えば関係ない菜園めちゃくちゃにするDV男だろ
作り手がその場のノリで性格変えてこようが視聴者は最初にやったエピソード含めてそのキャラって見るわけだし過去は消えないのよ
逃げ癖のあるヘタレが成長するなんかとは訳が違うからここから挽回する方法なんてないよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:36:12.52 ID:3ZGWpRxh.net
まあそういうDV要素を克服するみたいな展開もありそうだけど水星には期待できそうにないなあ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:39:26.44 ID:l1Xk3pFK.net
>>483
でも水星褒めてるバカ女そういう男好きそう
ってか好きだよね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:41:22.23 ID:6a/2qpYw.net
>>473
自分はファーストはヤマトに勝とうって言う気概が産んだマグレだと思ってる
ゼータの段階で既に主人公は絶対死なない系オレツエーだから
ファーストはモブの命すら感じられたのにな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:48:04.74 ID:pIlqtK2t.net
Ζが主人公俺ツエー系ってΖ観てないだろ
1年戦争を生き抜いたベテラン兵士が敵だから普通に苦戦しまくってるし
味方の援護が無かったら死んでた場面もいくつもあるぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:49:45.49 ID:3ZGWpRxh.net
そのカミーユですらウォンリーにぶん殴られているわけだし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:50:37.48 ID:r/fGFlhg.net
>>487
Zの主人公はメンタル面でも弱いから、ある意味、スレッタに通じるところはあるな
変な異性に興味持たれたり、引っかかったりするところも

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:52:37.96 ID:Kpvjv64T.net
紆余曲折あってネタキャラ化するのはまだ許せる
グエルは最初から狙いすぎて冷める

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:01:27.00 ID:2qSlZZpG.net
>>489
母艦を守る為に救いたかった強化人間を撃ち殺して精神ズタボロになるようなこと
うじうじクソタヌキに出来るとは思えんわ
やるとしてもエアリアル君が勝手にやってくれるんだろうなw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:07:25.72 ID:RzyP/Y1q.net
>>470
まあ今回のエランの死で騒いでる中に「ニカが最初だるるろぉ!?」みたいなのも混じってるから何とも言えないのがな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:10:27.82 ID:x++2xmHg.net
>>483
俺もあの菜園荒らすシーンがね…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:16:33.65 ID:6WbotOh5.net
ネットウケを全面に狙いに行くのが新しいガンダムね
いいじゃんコンテンツの終末みてるようでさ
前からガンダム壊したくて仕方なかった禿からしたら本望だろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:16:46.45 ID:pIlqtK2t.net
スレッタはカミーユと違って知人を殺す事態になったとしても
逃げれば1つ!進めば2つ!でぶっ殺すサイコパスになりそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:17:17.41 ID:QpjU5iw/.net
まあファーストは色んな意味で奇跡の産物

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:19:28.99 ID:Kpvjv64T.net
スレッタは保護されてるから
相手が先に撃ってきたのをエアリアルが勝手に反撃する描写になるよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:19:58.66 ID:iZeYkYQN.net
鉄血は仲間と生きる為ならぶっ殺しまくる阿頼耶識に選ばれた主人公で最終的に人間的に分かりやすいがスレッタは今のところ流されまくりのモテモテ主人公としか印象がない
最終的にどうなるかこの豹変脚本では想像もできない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:23:42.84 ID:QpjU5iw/.net
6話まで来て主人公のキャラがろくに見えてこないんだよなあ
その場その場の脚本の都合に動かされてばかりでスレッタ自身の人格がある気がしない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:25:28.67 ID:iZeYkYQN.net
>>497
嫌な現代性は感じるな
スレッタは手を汚すことはないのだろうか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:26:10.14 ID:OLpYKLAn.net
主人公だけじゃなくてどのキャラも本質が見えてこないんだよなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:27:50.71 ID:QpjU5iw/.net
グエルとか筆頭だな
製作者の哀れな操り人形で信者のオナペット

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:31:00.88 ID:Lkt0uR7N.net
キャンプ受けると思ってやったんだろうなぁ、実際受けてるらしいけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:36:42.61 ID:3qJMWM/b.net
キャンプができそうなキャラにもあんまり見えなかったけどね
まあそもそもどのキャラクターもどんな事をしたらギャップがあるか
って所まで描写されてるようには思えない
だというのに総集編とかw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:38:13.27 ID:2qSlZZpG.net
キャンプくらいは水星オリジナルのネタシーンかと思ってたがあれもウテナの丸パクリと知って戦慄した

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:52:48.67 ID:pIlqtK2t.net
脚本家は随分とウテナを私物化してるけど
ウテナの作者でもないのに何を思い上がってるんだろうな
信者がウテナの公式小説を書いてたから人だからね!とかほざいてたが
アニメ制作にすら関わってない立場なのかよと笑ってしまったわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:57:18.50 ID:wqe39wbI.net
ウテナかもしれんがふるくせーラノベテンプレートじゃないかね
厨二学園に決闘はつきものさ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 22:01:37.30 ID:LQmdzcNt.net
百合婚とか花嫁とか菜園とかもろにウテナのパクリもといパロディだよ
パクるだけパクってまったく活用されてないが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 23:15:41.94 ID:hiysRH5W.net
もう総集編るんだからそこで私たちの戦いはこれからだ!で打ち切りすればいいのに

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 00:01:26.97 ID:N5OBDJdJ.net
>>498
三日月が50話以上あってほぼ成長なしってのがな
1期でオルガ退場させて2期で三日月を自立するべきやったな、ラスタルとかいうのはポイってして

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 00:02:44.27 ID:HT4Py71o.net
三日月は完成されてます、だから成長はしないのさww

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 00:20:54.64 ID:27LtYSQP.net
水星叩きから話逸らそうと必死すぎで草

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 00:33:43.84 ID:27YD0TaM.net
総集編を機に切る人多そうだね
つーかこの作品視聴切りポイント多過ぎだろ

1話で同性愛ネタでドン引きして、2話はクソ退屈な会議、3話は不快な差別ネタ、4話の暴力行為とかわざと視聴者を突き放してるとしか思えない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 01:13:27.39 ID:lW9B4qEN.net
たった1クールすらまともに走れないのか今のサンライズは
後半の2クールでも総集編ぶっ込みそう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 08:16:40.16 ID:LPxHiAUp.net
>>513
一つ一つの要素が悪いわけじゃないんだけどな
ガンダムが好きなやつもいれば百合が好きなやつもいれば
学園ものや乙女ゲー的なものが好きなやつもいる
でもそれぞれ嫌いなやつもいるわけで
水星はそういう好き嫌い分かれるジャンルをごった煮してるから
それぞれのジャンルのファンが他のジャンルの要素に不快感覚えるんだと思うわ
ここら辺も含めて方向性定まってないのが一番悪い

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 08:36:21.34 ID:GVwOxeKx.net
>>513
改めてこう列挙されると誰向けなのか全くわからないな
露悪大好きニチャァオタク向けか?
twitterにはそういう層多いけど
普通の人は声に出さないで離れていくだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 08:55:33.54 ID:R7Ur8+xY.net
Q2. 学園モノということでガンダムにとって新境地だが、コラボも新しい展開が可能か

A2. 6話は若干寂しい、悲しい気持ちの部分があったが学園モノの朗らかな部分を強調したコラボを現在色々仕込んでいる
https://twitter.com/6d6f636869/status/1590627139615096832

この分だと最後まで学園モノゴリ押し臭そう
あとやっぱりSNSの反応重視だな
(deleted an unsolicited ad)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 08:56:07.46 ID:q45kiqLy.net
ウテナパクった角折れば勝ちルールが何も面白くなってない
BFの後だとご都合バトルやるしかないよなと思ってしまう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 09:07:55.00 ID:lvtXKvik.net
あの学園全然朗らかに見えないんだけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 09:11:17.53 ID:fOcSCkW/.net
>>517
それだとやっぱ実は生きてました展開やりそうだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 09:14:35.61 ID:73CoSxr4.net
売り上げ的に成功なら今後のガンダムは学園もの連発になるな
水星の魔女は令和のファーストガンダムとして神格化されるかもね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 09:16:11.67 ID:lW9B4qEN.net
いじめ、差別、暴力が横行してる学園でメインキャラも全員性格悪いもんな
転校生で人畜無害気取りの主人公ですらおどおどしながら嫌味言うクズだし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 09:18:15.63 ID:OK+byquf.net
なんか嫌な思いしたの?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 09:32:19.74 ID:GVwOxeKx.net
>>523
そりゃこんなアニメ見たら嫌な思いするだろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 09:33:43.29 ID:OK+byquf.net
( ´,_ゝ`)プッ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 09:35:42.24 ID:R7Ur8+xY.net
今時顔文字とか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 09:42:28.24 ID:/YOxqLp/.net
逆に流行ってるぞ顔文字

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 10:14:57.72 ID:gPky6c2q.net
(´・ω・`)マジかよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 10:16:22.93 ID:h2472K1q.net
信者が来てもお茶を濁すだけでろくに擁護できてないのがまた救えないな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 10:18:01.87 ID:HT4Py71o.net
ウテナぱくってんならミオリネになんかあるの?
世界革命しちゃう?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 10:26:35.88 ID:MEYhbaNx.net
このアニメを見ても何も感じないのなんらかの理由で自分の感性が死んでしまったのかと
心配になり他のアニメを見て見たら普通に感動したりワクワクできた
やはり原因はこのアニメにあるのだな少しほっとした

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 10:44:19.40 ID:Zcril6Dk.net
クソ真面目に高畑勲のテレビアニメを1話くらい完コピしてみろよ
人間が嫌いなのか制作者どもは
設定通りのペラペラな悪い意味の”キャラ”しか居ない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 10:49:37.58 ID:bmkVw1oh.net
大河内はアニメの仕事をやる時にに1stガンダム脚本家の星山博之の脚本を何度も読んで勉強したらしいが…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 10:53:17.36 ID:2RieSt+K.net
>>436
メカ監督がまたーりツイートしてる辺り製作現場はそこまで修羅じゃないみたい
種死の時は、まだ脚本が遅筆だったからという言い訳ができたが


今回の総集編はほんとただ視聴率が下がってるからテコ入れにやるというね(呆れ)
主人公の声優とか呑気にラジオ番組に出してる場合じゃないと思うんだが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 11:00:22.27 ID:2RieSt+K.net
>>499
歴代のガンダム主人公ってどんな嫌な奴でも一長一短はあったよな
キラ刹那フリット三日月は、それぞれ長所もあれば短所もあった


スレッタは、言い過ぎかもしれないが、個性を持たない只の人形なんだよな
脚本の都合に従ってその場その場で性格も変化するという

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 11:06:59.97 ID:2RieSt+K.net
>>514
コロナ禍における昨今のアニメ業界の惨状を考えると、
「総集編をやってはいかん」とは言えんが


それでも分割2クールで7話目にして総集編は幾らなんでも早過ぎだよ
大体語るべき内容が無いだろうとw
薄いストーリーをひたすら6話使って消化しただけなのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 11:12:53.32 ID:2RieSt+K.net
第一クールが最終回直前なので総集編
第二クールが開始されたので総集編
第二クールが最終回直前なので総集編


仮にやったら、ある意味種死と並ぶ伝説を作れるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 11:23:55.76 ID:2RieSt+K.net
そもそも種死は新規画を交えながら総集編してるからな
シンがトダカ一佐の勧めでザフトに入隊した経緯とか


まあ、ミーアが死んだ回の直後に総集編もどきをやったのは
当時リアルタイムで見てた俺でもちょっとやり過ぎだと思ったけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 12:01:02.48 ID:x3VbradX.net
6話までのあらすじ
学園に編入したら決闘制度があったので無双しました
その結果ヒス女の婚約者になり暴力野郎に惚れられ強化人間は殺処分されました
おわり

総集編だけ見とけばそれで済む前代未聞のガンダムになりそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 12:03:31.60 ID:enoEslv0.net
>>536
放送前に作り溜めせんのか
今は昔みたいに企画がいきなり決まってスケジュールありませんじゃるまいに
…とは思うなあ
ネトフリの完パケしてから納品みたいにしとけば不毛な総集編なんて不要なんや

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 12:08:55.02 ID:x3VbradX.net
本来は13話やれる放送期間なのにわざわざ総集編で一週潰してるからな
どんだけ中身薄いんだよ
後から尺が足りなかったとかほざいたら笑うぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 12:10:41.20 ID:jApfgIbl.net
分割2クールだから1/4がもう終わってるんだよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 12:11:23.79 ID:7ZttOfwg.net
クリスマスに1クール最終話で惨劇やってTwitterでバズりたいんだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 12:15:30.73 ID:PhrcbxoF.net
>>521
くっさい信者さん水星の魔女が神格化される為にちゃんと大河内様に献金してやれよ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 12:23:18.41 ID:4zBp6n8u.net
世界観の説明とかするんだろうか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 12:27:12.24 ID:cOX9P/Ae.net
>>581
テストで赤点ばかり取る奴がちゃんと勉強してるってほざいてもなあ…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 13:26:03.38 ID:fLwYcfSi.net
水星は全てのキャラが展開の都合ありきで成長しません
都合よく人格が切り替わるだけですw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 13:43:07.76 ID:VL/+2Zps.net
>>543
マジでそれやったら今度はポケ戦のパクリだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 13:50:10.04 ID:qnu2BpPX.net
バンダイナムコ決算で水星の魔女について質問しました。回答者はサンライズ浅沼誠社長(その2)

Q2. 学園モノということでガンダムにとって新境地だが、コラボも新しい展開が可能か
A2. 6話は若干寂しい、悲しい気持ちの部分があったが学園モノの朗らかな部分を強調したコラボを現在色々仕込んでいる
https://twitter.com/6d6f636869/status/1590627139615096832

コラボで学園モノ要素を生かしたって萌えソシャゲとかかしら
(deleted an unsolicited ad)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 13:52:20.80 ID:b3mW1HAE.net
世界観説明してもバズらないから…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 14:33:03.10 ID:fLwYcfSi.net
38度線付近の北朝鮮の都市みたいなスカスカ糞アニメ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:02:32.84 ID:i7etVrkQ.net
あの学園、言うほど朗らかな要素ないからなあ
決闘委員会の代わりに伝説の樹でも植えとくべきだった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:10:15.09 ID:kOq8CBeW.net
>>521
ところで学園もの要素って何?w
水星にそんなもんあるか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:18:26.28 ID:kOq8CBeW.net
なんか地雷原をロボットで走ってチンピラがなんか殴ってる回あったけどあれが学園要素?
そのおかげで人気でてるのかあ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:22:56.53 ID:i7etVrkQ.net
なんなら乗馬やバスケやフェンシングやダンスパーティーやレポート発表会までやってるWの方が学園してるまである

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:26:17.55 ID:jj6aBA8K.net
>>517
鉄血からこんなんじゃそりゃ死ね死ね言う奴や闇堕ち闇堕ち言う奴出るよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:37:08.91 ID:hOqv/Ids.net
ガンダムの売上が爆増!! 年間売上がDB超え 過去最高の1320億円へ!! 水星の魔女ガチで大成功だわ | やらおん!
http://yaraon-blog.com/archives/227168

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:38:05.17 ID:fLwYcfSi.net
原作好きには気の毒ではあったが学園生活と戦場のギャップをやりきったアニメガンパレの方が水星の1000倍は学園パートの意義がある
水星は学園とMS戦パートが互いに互いを破壊しあってる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:42:06.04 ID:kOq8CBeW.net
>>557
時期的に水星の魔女は関係ない
そもそも記事の内容見ればガンプラが海外(アジア圏)で売り上げが上がってるって話だ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:44:00.23 ID:R7Ur8+xY.net
提灯記事多すぎるよな
好きだっていう人からもそこまでの作品とは思えないという意見があったし
ステマでもしてるんじゃないか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 15:53:30.96 ID:X8SFgTV0.net
>>557
始まって一月くらいの水星関係ないだろうにな…
他にも決算で好調と言われたから水星大ヒット! とか言ってるのもいるが、ガンダムて決算で不調扱いされたことあったっけ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 16:04:06.32 ID:kOq8CBeW.net
水星がどんな内容だろうが新作ガンダムの放送があればガンダム全体が露出することになるので売り上げが上がるのはまあ当然だ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 16:10:09.67 ID:R1jwkFDx.net
まあ売れてるならいいんじゃない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 16:19:06.59 ID:MEYhbaNx.net
アンチとしては良くはないな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 16:29:50.28 ID:musjgYqR.net
>>561
そもそもシリーズ総合で語るから「今年も順調でした」だよ
たまーに特筆してヒットした作品は単独で言及される(種のストライク100万個とかソフト売れまくったUCとか)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 16:31:04.90 ID:kOq8CBeW.net
ジャンプアニメなんかよりもよっぽど力のある背景を持ってるのがガンダムな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 16:37:53.69 ID:QIx5418+.net
やっと前回の話見たけどガンダム同士の戦いしかも片方強化人間なのに映像的盛り上がりのなさすごいね
ご都合ファンネル接待バトル自体もたいがい酷いけどたまに挟まる格闘戦のもっさり具合が特に気になった
撮影処理のおかげでキャプ画で見れば綺麗だけどアニメーションとしてメリハリなさすぎ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 16:45:16.95 ID:MEYhbaNx.net
>>567
主人公がエアリアル任せ過ぎて自らの勝利への研鑽がなにもないのが
面白さが出ない一つの大きな要因だと思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 16:56:39.43 ID:x29ASeo6.net
>>568
他の主役機でも強すぎだろっての多いけどその分ハードな状況に置かれたり主人公が必死だったりするからドラマになってた
スレッタはぼんやり困ったら周りやかーちゃんやエアリアルが助けてくれるだけで、それがドラマとしてちゃんと機能してるわけでもなく何故かスレッタageに繋がるからイライラする

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 17:16:57.86 ID:nifWjTzO.net
水星アンチだけど内容が嫌いなだけでガンダムシリーズが売れてるのは嬉しいよ
水星が面白いorまともならこんなとこにいない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 17:25:57.25 ID:sowuVvKS.net
少女革命機なろうガンドアームTRYさん、もう総集編するんですか?
大した話数も無いのに余裕ですね!

>>541
今からでも間に合う!とかねw
6話分総集で見て済むような内容しかないのに
考察()とかキャッキャしてる信者さんが馬鹿みたいじゃないですか!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 17:38:14.98 ID:rMw/gJfb.net
>>596
そうか?
新製品分の上乗せがあるからじゃないのかい
新製品の売上自体は期待外れだったとしても

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 17:43:44.39 ID:sEy1UdSl.net
バズり要素を無理やり入れたりとか噛み合わないバディとか総集編が不自然にめり込まれるとかアニポケ新無印にやけに似てるんだよなあ水星

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 18:04:41.18 ID:UdlAv9Oy.net
>>568
試験でもお家帰る~だしね
努力の上で成し遂げたものがない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 18:11:37.62 ID:sEy1UdSl.net
>>574
家族を失いながらも頑張っているフリットとか成長しないとか言われながらも阿頼耶識を埋め込んでトレーニングしながら家族を守るミカの方がタヌキ娘より主人公としてよっぽど魅力的だわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 18:33:18.07 ID:735cLBUX.net
Gレコでもやってたけど、なんで偉い人の子供達がこぞって戦闘兵器のパイロットしてんだよ
ロシアの偉い人の息子が俺は徴兵されないとか言って炎上してたけどあんなもんだろ普通
裕福層が自ら死地に近づく意味わからなさ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 18:45:25.02 ID:7CoY7TWg.net
世界観が全く伝わってこないからこいつ等何やってんのとしかならんのよな
学園と決闘をいきなり入れた監督の作品だと思えば
まともな整合性取れた作品にならなくて当然なのは納得しちゃうんだけどさ…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 18:48:47.87 ID:TiuDrXhp.net
ウテナが一挙やると知って嬉しいけど絶対これの信者が騒ぐんだろうなと思うと今からテンション下がる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 18:50:27.71 ID:MEYhbaNx.net
明らかにガンダムがもう一機出て来たのに何も反応しない社長?がわからない
エアリアルの時はあんなに大騒ぎしたのになんでだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 19:03:12.86 ID:Bi4biuBR.net
>>577
監督がひそまその人って聞いて察したわ
あれは自衛隊で釣られた
これはガンダムで釣られた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 19:03:49.90 ID:lWOxxdiR.net
>>576
自分で理由ほぼ言ってるじゃん
軍組織(またはそれに近いもの)のお偉いさんの子供だからこそパイロットやる方が民衆へのポーズになる
Gレコだと現場からしたらそんなもん辟易されるってところまで描いてるし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 19:05:02.90 ID:lWOxxdiR.net
水星の方はそもそも何のためのMS開発で何で関連企業の子供がそれに乗る前提で育てられてるのかって世界観だから訳が違うぞ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 19:11:24.01 ID:Nbr57H4H.net
どうせ行き詰まったらヴァルヴレイヴみたいにアーシアンの暴行シーンでも入れて話題にするよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 19:32:35.88 ID:I1fRf0IF.net
>>548
ポケ戦ならもう6話で完結してるんだよな
どんだけ中身薄いんだよ水星

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 19:50:11.56 ID:kOq8CBeW.net
>>576
エランと同じように実験台でしかねえんじゃねえの
スレッタも立ち位置的にはそうだし
オトナの操り人形の子供たちがあーだこーだというのはSFでよく観られる
ダリフラもそうだったな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:06:39.14 ID:Vzb2iNS9.net
>>580
そう言えばひそまその女主人公もスレッタと同じコミュ障でナチュラルに人を煽る奴だった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:07:00.20 ID:ta1fYCD5.net
実験台にするならそれこそ差別されてるアーシアンのガキを秘密裏に大量投入するわな
わざわざ御曹司を危険な目に合わせる意味ってなんだよ
見栄張りたいだけならあの学園にアーシアンが推薦で入学してるって設定もおかしい
むしろ排除するだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:12:46.03 ID:ta1fYCD5.net
アーシアンを推薦入学させて育ててんの反逆者育成してるだけだろ
有能なアーシアンをスペーシアン企業に取り込む前提だとしても
学園内でイジメも差別も暴力も野放しの最悪な経験してたら
スペーシアンに憧れどころか恨みしか持たないわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:14:36.48 ID:nZ/NWsAY.net
>>579
反応も糞も存在すら確認されてないぞ
次出てきたときは別人格になってそうだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:22:24.00 ID:R+Rvmv9A.net
戦争で有力者の子弟が前線に立つのはまだわかる
学校で実弾使って喧嘩してるのは馬鹿の所業だろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:34:47.51 ID:FP1l4w4r.net
録画したのが溜まってるわ
こんなガンダムシリーズ初めてだわ
主人公達に魅力無さすぎだな
今思えばマクロスΔもそんな感じだったな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:38:40.30 ID:kxWon0rB.net
今キャンペーンで鉄血YouTubeで見れるから水星の戦闘と比較してみるといいよ
鉄血の戦闘は全ガンダムの中でもトップ3に入ると言われてるから

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:41:12.42 ID:i7etVrkQ.net
>>576
だからロシアは弱い
ガンダム世界は意外と貴族主義を採用してる作品が多いんで
お偉いさんの子弟がノブレスオブリージュを実践するのは別に不自然じゃないよ
まあ、学内の決闘とは無縁の話だけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:52:15.80 ID:3FAqdz+t.net
>>592
わざとらしく鉄血持ち上げるふりするモメサ信者さんクッッッサ
水星よりマシなのは事実でもバルバトス首狩りにバエルハリボテ化にご都合禁止兵器()爪楊枝がトップ3な訳ねえだろカス

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:56:57.19 ID:kxWon0rB.net
いや、実際鉄血はYouTubeのMS戦系のランキング動画でめちゃくちゃ人気あるよ
今ならすぐ無料で見れるし確認したらクオリティの高さに驚くから…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 20:57:40.40 ID:ORKbBJhg.net
強い弱いはともかく「ローマ市民の血を引いていない」と見なされるな
だからそれを気にしない文明圏の人間は>>576のノリでもまあまあ許容される
日本とか

なおロシアはローマコンプレックスもちですwww

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 21:03:02.28 ID:jlTSceQs.net
MS戦は圧倒的に00これを超えられるものはない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 21:04:33.83 ID:MEYhbaNx.net
>>595
まあ褒めるのはいいけどさ歴代トップレベルとか傲慢過ぎる言い方はよくないぞ
いくら好きでも本スレ以外では謙虚になるべきだよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 21:05:25.55 ID:X8SFgTV0.net
個人の好き嫌いとかは置いといて、鉄血の戦闘がシリーズでもトップ3の人気なんて初めて聞いたよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 21:06:31.60 ID:735cLBUX.net
>>593
世界最強のアメリカは兵器産業の倅を軍にいれたりしてないだろう
そんなのは前世紀の思考で全く近代的じゃないんだよ、ましてや一応人権だなんだ口にしてる時代設定でそれは無い
ガンダムでやってんのは単にパイロットが主要キャラだからっていう薄っぺらい理由にアニメ設定のキラキラ箔をつけたに過ぎない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 21:10:48.86 ID:X9k+Z1Hj.net
タイマンで棒立ちビットピュンピュンしてるだけで勝つセコい主人公機
これほどポーズの付け甲斐もないつまらないガンダムは史上初だな
スパロボに出たときどうすんの?ブサイクたぬきのカットイン何度も垂れ流して誤魔化すの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 21:21:10.28 ID:44LGNGEm.net
鉄血は1期までは好きだけどその後以降は普通にクソだから…
水星よりはマシだけどどっちもうんこなのは変わらん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 21:23:24.69 ID:I1fRf0IF.net
>>597
それはないw空中浮遊&棒立ち&トランザムでリアリティも外連味も全くない

逆シャアが至高

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 21:30:47.12 ID:MEYhbaNx.net
やめい!水星以外を貶して争うな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:00:54.36 ID:X9k+Z1Hj.net
まだ1話しか見てないけど酷さに呆れてここに来た
機体性能差がエグい上に主人公機の戦い方がまともな読み合いすら拒否しててセコいってことを後の話でちゃんと指摘されてる?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:03:41.56 ID:MEYhbaNx.net
>>605
まったくされないし最新話時点でも主人公はエアリアル頼りで他まったく努力も何もしないぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:08:43.48 ID:X9k+Z1Hj.net
>>606
マジかよ…リーチと手数の暴力で一方的に勝つだけのビット戦法を誰か疑問に思えよ…
機体の性能差がどうとかシャアのパクリ台詞吐いてたあのチンピラは機体性能差で見事に負けて何とも思わんのかよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:11:32.17 ID:sEy1UdSl.net
三回連続で負けたアホボンもエアリアルの性能頼りの狸もマネキンも他のガンダム作品のレギュラーキャラにあっさり負けそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:14:12.46 ID:MEYhbaNx.net
>>607
何も思わないどころか2度目も無様に負けたうえで主人公になぜか惚れるぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:16:47.12 ID:X9k+Z1Hj.net
すげえなどんだけ主人公に優しい世界なんだ
なろう系でももうちょいマシだぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:18:21.07 ID:vlpKT2Ug.net
>>605
最新話で別のファンネル持ちガンダムと戦ってピンチになったら謎の強制停止バリアー展開して本体もファンネルも動けなくしてからダルマにして勝った
むしろ悪化

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:24:10.15 ID:MEYhbaNx.net
>>611
あれも主人公がやってるわけじゃなくてエアリアルが勝手にやってるみたいだから
救えないんだよなあ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:27:25.87 ID:vlpKT2Ug.net
こいつが水星で救助活動してた?????
って回を増すごとに説得力なくなるのいいよね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:27:33.45 ID:sowuVvKS.net
話だけじゃなく戦闘もクソつまんないよね
決闘なんてものをメインの一つに据えちゃってるんだから
もっと力入れないといかんでしょうに

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:29:08.84 ID:X9k+Z1Hj.net
いやいや…こんなくだらないチート相手の戦いを決闘とか言ってんの馬鹿じゃないか
機体が強いやつが当然のように勝つってパイロットの技量とか何も関係ないやん
決闘委員会とかいう連中は試合見てるだけで決闘の条件を整えるとかそういう仕事はせんのか
こんなものにプライドや権威を賭けてるあの学園はアホの見本市かな?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:30:26.01 ID:CRjanGgH.net
エヴァ初号機+サイコミュジャック+ジ・Oを機能停止させたZガンダム
ひたすら過去作他作からのパッチワーク

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:32:00.43 ID:ndOXEeRd.net
冥途戦争とネタ被りしてるからかやたら水星が突っかかってるけど
世界観が行方不明なのは共通しているとして
アクションの時点で既に負けてる
キャラの作りでも負け
一話一話の話の作りや満足度が段違い
トマトの作画くらいじゃないか勝ってるの

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:35:27.85 ID:xNWaHE9K.net
救助活動のキャリアがあるのに
一人で宇宙を漂う宇宙服(ミオリネ)を見て
んぎゃあああ!たたた大変ですぅ!人が!誰か誰かー!!って盛大にパニクってたの何や
1話冒頭の時点で設定破綻しとるわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:37:29.50 ID:Vzb2iNS9.net
戦闘はファンネル単調で変わり映えしないが何故か登場人物の性格は毎話変わるぜ!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:41:00.36 ID:MEYhbaNx.net
宇宙で動くのにブースターみたいなものが必要とかMSの基礎知識っぽいのすら
知らない主人公が救助活動などできるはずもない
あれか?偽の記憶でも入ってるのか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:43:17.21 ID:sowuVvKS.net
きっと全部ファンネルちゃんの中の人たちがやってくれてたんだよ
悲しい過去……!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:48:20.22 ID:CRjanGgH.net
宇宙での活動がメインなはずなのに大気圏外が苦手どころか推進力自体ろくに無いとは

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:52:37.27 ID:sowuVvKS.net
なんかもう機体もパイロットも全てファンネルが本体なのでは?
きっとお話全部もそうだしな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 22:59:46.19 ID:YfQcK+KN.net
ファンネルが全身に引っ付いて推進機代わりになるって設定のはずだけど
そうすると戦闘には使えないから無理矢理ブースターとか言い出したのかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 23:07:41.36 ID:xNWaHE9K.net
もうガンダムの本体がファンネルって勢いだな
少女革命ファンネル -なろう系のタヌキ-
にタイトル変更しろよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 23:14:21.40 ID:/wvidvxV.net
今回使ってたファンネルブースターも思い付きではなくもともとの仕様なんだよね?
本来格納しない場所に機体が動けるようしっかりくっついた上でけてファンネルのエネルギーだけでブーストし
更にその後ビームや相手のファンネルを無効化することをするだけのエネルギーは残してあるって
ファンネル単体に動力炉でも積んでないとチート兵器過ぎる
もし仮にファンネル単体でガス欠しない仕様なら本体いらない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 23:28:40.10 ID:kxWon0rB.net
>>617
さっきアキバ最新話見たけど神回過ぎて泣いたわ
水星のパクリ脚本じゃ逆立ちしても勝てない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 23:49:33.23 ID:qWHvDpmF.net
今日初めてニコニコで観たけどかなり言論統制してるんだなと
批判意見は綺麗に消してんだろなと
まじガンダムとしてではなくその中の一話だけみて話に乗っかりたいSNSで受ければいいみたいな感じだな
最悪

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 23:52:43.36 ID:Lzs653ca.net
ヤザンみたいなのは絶対出てこないだろうな
出せたとしてもデリングみたいに持て余して行方不明になるだろうな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 23:56:36.76 ID:qWHvDpmF.net
コストありきの世界であんなスーパーパワーの整備学生負担とか意味不明
もっとシンプルに企業が作った真っ黒な実験場の方が分かりやすい
あとだしで出されても萎える

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 00:03:37.88 ID:Q5kTZpea.net
まじ今までのガンダム強火爺が主人公が女の子で批判もできない状況はなんだかな
鉄血でさえネタ扱いでオルガは謎にボロクソいじられているし逆にネタにできるのかもしれんが
ぜったいこの要素は関係あるこの作品のキャラがいじられる気配もない
現代社会に通じるな
自分はこういう過度なフェミ要素は苦手であるし面白くはない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 00:07:16.30 ID:jnWLrNdr.net
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41205566?ss_id=dfeb88f6-ec99-416f-96c1-52855826b7e9&ss_pos=4&cp_in=wt_srch
水星で一番面白いと思える映像作品だった
雑味を消すだけで無駄にテンポ良くなってて草

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 00:10:17.07 ID:vhstnGiA.net
棒立ちファンネル無双だの典型的ななろう気質の主人公だのアニオタなら馬鹿にする要素満載なのにベタ褒め統制が異常だよな
スマホ太郎とかイキリ鯖太郎とか言ってたオタク達はどこ行ったんだ
スレッタのやってることってその両方だぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 00:13:04.37 ID:SFGydsQZ.net
どうせ今絶賛してる連中も後半には「俺は最初からクソだと思ってた」と言ってるか
「アンチの粘着が酷くてまともに語れない」と被害者ヅラしてる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 05:43:05.28 ID:++LuaMFw.net
リコリスの方が短いってこともあるけどキャラに不快感がそれほどなくて綺麗に纏まっていた気がするわ
ヨシさんとか黒人とか大人キャラも物語に上手く溶け込んでいた

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 05:47:35.92 ID:VURfa015.net
ふたばだとたまにつまらん、もう総集編かよみたいな意見はたまに目にするけどね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 06:37:03.42 ID:dvX+Xsic.net
たぬきっぽさがウケてるのか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:33:02.51 ID:188HOGrF.net
逆に女の子のキャラデザぐらいしか褒めるところ無いんやで
綺麗に描かれてる静止画で見る分には不快感もないからな

喋ったり動いてるところを見たら目も覚めるだろうが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:18:17.40 ID:CNu2wRih.net
6話で息切れするようではSEED Destiny以下と評価せざるを得ない
そもそもこれがガンダムか?と言う疑問もある
女子狙いで新規開拓は出来たであろうが、我々古参は
ついていけないものになりつつある

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:21:46.01 ID:7cmQHZcL.net
>>633
イキリ鯖太郎は女の子の後ろで守られてるのにドヤ顔してたのが面白かったから広まったんや
女の子主人公だったらあそこまで叩かれてないと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:32:46.99 ID:2XnedtdM.net
おまえらが大好物なコアなSF設定や激熱バトルシーンや一人寡黙なガンプラ作業などは残念ながら二の次なのだよ。
可愛いキャラをメインに昼休みにコラボ菓子を机に広げてキャイのキャイのの女子トークの盛り上がりを想定しているのだよ。
これはな、少女漫画アニメなんだよ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:09:40.18 ID:PTVRdNiF.net
>>641
まあ確かに狙ってる層がいつもと違うっていうのはあるのかもな
詳しくは言えないけどこのアニメの客層をごく一部だが見る機会があったが
これまではガンダムの客層はなんだかんだ男が多かったけど今回自分が見た限りでは女性ばかりで
ターゲット層が違うから自分が面白いと思えないのかと変に納得できてしまった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:17:56.00 ID:7AYGcT+L.net
>>641
女子トーク言うても若い層からはそっぽ向かれてる
ウテナ花男世代のオタクおばちゃんを女子と言うならまぁ…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:24:12.46 ID:V2udoT2n.net
>>640
女の子でもチート機体にお願いしてるだけで勝ってそれを自分の実力かのようにドヤってナチュラルに相手見下しは鯖太郎と大差ないけどなぁ
機体がなんとかしてくれてるだけなのに逃げても手に入るのは逃げ道だけ!進めば経験とプライドと信頼が手に入ります!とかいう謎理論
経験と信頼を得てるのはチート機体でお前は都合良くプライドだけ頂戴してる立場だろっていう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:25:38.96 ID:6pINXpUD.net
>>641
元からガンダム自体SFじゃないからなあ。次回作は巷で話題のメイドがガンダム乗るんじゃねw?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:38:55.97 ID:t9ehc5Vv.net
いよいよ異世界転生ガンダムの出番だな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:52:50.09 ID:p4AOuAmm.net
勇者と魔王に分かれてまた合体しそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:53:30.45 ID:0+SkmIlA.net
ダンバインの焼き直しですか?
まぁ中途半端に宇宙世紀の世界観を模倣して決闘学園なろうをぶち込むミスマッチさよりは全然マシか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:54:39.26 ID:fWbe8Mco.net
異世界魔法学園で決闘ならまだマシだった
思い切りが足りないんだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:55:32.60 ID:JcHYW46S.net
学園ガンダム→ビルドトライ
異世界ガンダム→ダイバーズ
婚約破棄ガンダム→水星

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:58:59.99 ID:yg7kHjdE.net
私また何かやっちゃいましたか?と周りがおぜん立てしてくれる勘違い系でなおかつイヤボーン要素で
決闘、学園、百合とどこかで見た呪術廻戦なみの既視感でどこが新しいのかと思う
まとめサイトだと何か好意的すぎて指令がくだってるのかと疑ってしまう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:03:35.68 ID:/3Wjua5u.net
呪術廻戦と同じでキャラに魅力ないからつまらん
スレッタ能力低そうなのにエアリアルのおかげじゃないのこれ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:12:48.64 ID:odZ/noir.net
スレッタ能力低そうって性格=能力直結厨かよって思ったが、筆記低かったのは事実か
せっかく学園なんだからパイロットとしてのスコアとか出せばいいのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:16:44.47 ID:PTVRdNiF.net
>>653
訓練で精神の脆さと突発的トラブルに対する対応能力の低さ
トラブルを補えるほどの操縦テクニックの無さは露呈したろう
エアリアルいなければ一般人くらいだろあれでは

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:24:27.76 ID:fWbe8Mco.net
あの豆腐メンタルでレスキューとか笑わせる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:32:58.44 ID:iSP3DOoz.net
実際、ゆりかごの星で救助対象のおっさんに悪態つかれても気にせず、通常のやり方で帰還してたら対象の空気が持たないって状況で冷静に判断と巧みな操縦で見事任務を達成したスレッタとテストで泣いてたスレッタが同一人物とは思えん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:56:16.28 ID:ouzSuTbN.net
都合よくキャラが有能になったり無能になったりしすぎなんだよ
性格も感情も話によってバラバラだから普通の人なら見てて不安になる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:01:50.33 ID:fWbe8Mco.net
ここまで小説含めて同じ人間が書いてるのにな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:03:07.09 ID:S7tyfXPe.net
プロローグとは別人説に加えて小説とも別人説が出てきてもおかしくないくらい別人

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:04:02.14 ID:/3Wjua5u.net
スレッタはなろう主人公みたく隠してる才能あるのかと期待してたのに…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:04:22.04 ID:++LuaMFw.net
ガンダム花子もヒス女もアホボンも毎回マネキンみたいに新しい個体が出てきては廃棄してを繰り返しているんでしょ
じゃないとこんなガバガバになるわけがない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:06:27.53 ID:00uLZjp+.net
エアリアル!って叫べば
エアリアルがなんとかしてくれるからな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:09:26.29 ID:5Ck/ZDFT.net
ギルクラもカバネリも似たような感じで
キャラは毎回ちぐはぐ大人は無能揃い世界設定ガバガバだったから
脚本家のいつもの作風だぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:22:13.13 ID:++LuaMFw.net
美少女動物園扱いされている割には性格もキャラデザも可愛いキャラがいないしほんとキャラデザとしてもそこらのなろうアニメ未満なんだよな
ストーリーはストーリーでつまらないし矛盾ばっかりだし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:41:49.93 ID:/3Wjua5u.net
スレッタメインのハーレムものとしても悪ラスのが面白いよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:49:34.65 ID:nXgTe7+y.net
>>690,693
なるほど
冷静沈着なゆりかごスレッタはその後、事故によりファンネルの中に………
そして今のスレッタはスレッタ2だか3だか………

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:03:30.28 ID:t9ehc5Vv.net
謎動力で無敵の盾ファンネル見てたら異世界転生モノとみなしてもいい気がしてきた
遅効性スプレーみたいな便利道具もあるし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:14:03.69 ID:CNu2wRih.net
ファンネルでボコボコにされると、虫がトラップに
かかって勝手に死んだみたいで戦闘感が無さすぎる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:21:08.07 ID:t5TIo/oJ.net
ファンネル使うにしても回数制限有りとか奥の手にすれば良かったのに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:22:27.65 ID:++LuaMFw.net
鉄血未満もあり得るだろこの出来栄え

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:33:42.44 ID:nXgTe7+y.net
>>676
もしや、乙女ゲー版ガンダム!?
たいして取り柄のない女子に、なぜか多数のスパダリたちが惚れて傅いてくるという

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:50:59.06 ID:9Z3IoUDh.net
>>657
まあ洗脳ありとは言え心優しいキャラに虐殺とかさせた脚本なんで

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:57:27.68 ID:PTVRdNiF.net
なるほど今までの情けない主人公は消耗品で後半まともな努力と信念を持った主人公に
交代することもあり得る状況なのか、そうなってくれれば少しは見れるようになるのかな?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:00:07.36 ID:188HOGrF.net
どうせそのうちバディ搭乗型ガンダムでギアスっぽくなるんやろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:08:35.87 ID:4OzoX+qn.net
エヴァQでダブルエントリーシステムで
シンジとカヲルが乗り込む13号が腐女子に人気だったんだが
こっちはスレミオで二人乗りになるとかありそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:08:37.49 ID:A3E0nzo0.net
個人的にグエルの御祓がまだ済んでないのに何故か赦された感出してる辺り
今のスレッタの無双を理由付ける確固たる何かが起こりそれを乗り越える相応の何かがあるとは思えない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:12:10.17 ID:tf0q8CDd.net
複座型ねぇ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:12:39.33 ID:9Z3IoUDh.net
各種イベント見てると相当御三家推したいようだけど現状学園とかスレッタの拠り所を表現してるのがニカチュチュしかおらんのよな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:16:09.73 ID:NnaSZol9.net
>>678
OPの映像とかなんだったんだろうなって

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:16:18.68 ID:ouzSuTbN.net
>>670
無学の孤児らがなぜガンダムを熟練のパイロット以上に手足のように動かせるのか?
それは阿頼耶識という神経をMSに直結させる非人道的な禁忌の手術を強制的に受けさせられていたからだ

ってことを水星は酷くて悲惨な最大の謎として匂わせてるだけだからな今のところ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:53:09.83 ID:UHdiMqy5.net
序盤にしてモビルスーツ要らなくね?って思わせる点ですでに鉄血以下だよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:57:24.51 ID:qaPMtjel.net
御三家のボンボンたちはなぁ決闘委員会って後出しで戦闘マップ決めるわ
決闘にかける条件を強引に取り決めたりするわの屑の集まりっしょ
そもそも自分たちも決闘に参加するのに取り締まるとか公平性の欠片すらないしルールもいい加減だし
4号ちゃんガンダム使ってても何も言わないから審判役ですらない
仕切ってるやつが決闘は公平じゃないぞって言うぐらい糞の集まりでしかない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:10:27.25 ID:2XnedtdM.net
>>643
今やサブスクで自分好みの過去作品を発掘し放題だし、今の若い子の知識量と性癖の多様性は侮れないよ。
先日なんかコンビニでXJAPANの紅をノリノリで爆唱してるDK集団に遭遇してビビったばかりよ。
各々の好みこそが流行の最先端なのであって、世間での流行り廃りの概念っていうのは曖昧な時代が到来してると思うな。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:15:28.15 ID:i9sFbZPp.net
SNSの相互に大学生や流行りもの好きの陽キャがいるけど
そいつらシンエヴァ見てたんで古いロボアニメに抵抗はないはずだが水星はガン無視状態だわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:15:31.89 ID:GiaKbi4K.net
明日のトレンド予想でもしとくか
月並みだが「万策尽きた」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:23:41.55 ID:NNoQO+0V.net
>>683
せっかく少女漫画にしたのにオバチャンしか釣れなくて悔しいね
これ少女漫画じゃなくてレディコミってやつなんじゃないの?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:26:03.87 ID:1DBLSMU0.net
>>685
むしろ次回への予告ワードが爆弾でトレンド入りそう
こんな情報も本スレにあるし

802 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-kayo)[] 2022/11/12(土) 16:10:47.05 ID:2bmSso6Er
スペシャルステージ行ってきた。マジで神イベでした
あと6話以降の展開として考察班も予想できない展開とのこと

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:31:03.08 ID:FS4USClQ.net
うんまあ流石にエリクト死ぬとかニカ姉闇堕ちとかはないだろとは思うぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:32:00.52 ID:328vOtqD.net
このアニメの考察班ってどれだけ惨い展開に出きるか競ってるだけだしな
考察じゃなくて願望よ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:36:41.56 ID:i9sFbZPp.net
これに限らず考察厨が湧くアニメって大概そいつらの予想が肩透かしになるような話ばっかだよな
水星も些細なことに目を光らせてこれは大きな伏線に違いないこんなところに気づいた俺スゲーしてるだけ
そんな綿密な描写が出来る監督や脚本家か?世界観やキャラすらすでにグダグダなのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:40:34.70 ID:WjNyCLbX.net
一応鉄血の方でのキャラ死亡予想を当てたりしてたからもう一度上手い思いをしたいんだろうなって

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:44:10.53 ID:K8oegQdz.net
宇宙産業が発展して宇宙に巨大経済圏ができて、それによって経済格差による対立や差別が~ みたいな。
アーシアンvsスペーシアン ←この構図(設定)のこの時点からすでに破綻してるからね。

地球全体の経済規模を上回るってことがどういうことなのかすら理解してない。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:58:52.96 ID:H3Jy+uQY.net
地球の資源完全に掘りつくしてドーナツになってる世界ならわかる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:25:58.87 ID:WvbIJNkv.net
>>687
そこまで言うなら少なくとも誰が死ぬとか誰が闇堕ちするとかはないんやろなぁ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:28:17.23 ID:LQlj+VCL.net
総集編ですか
うっすい内容を考えれば総集編が本編でもいいんじゃね
あとはプロスペラがガンダムクイズでも出すのかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:35:02.10 ID:FMSdjBUP.net
>>692
上位1%の富裕層が資産を独占しているという現実の話を何も考えずそのまま当てはめてるのかな
アーシアンとスペーシアンの人口比とか設定出てる?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:39:18.13 ID:cnfWtDjc.net
>>687
予想を裏切るのと期待を裏切るの違いもわかってなさそう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:59:30.67 ID:yg7kHjdE.net
御大がストップかまさなかったらキンゲはどんな悲惨な展開になっていたのか…
雅か大河内さんって未だ残酷で悲惨な展開なら奥が深い話になると思ってたりするの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:07:19.46 ID:qaPMtjel.net
ストーリー追って解説なんて出来るわけもなくその場その場のシーンを垂れ流すだけの総集編になりそう
魔女裁判から4号ちゃんとのガンダム対決とか一気にストーリー話したら訳が分からなくて頭おかしくなる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:43:39.26 ID:t9ehc5Vv.net
大河内の人はキャラが1話毎に性格が変わって何の前フリも積み上げもなくショッキングなシーンやるだけだから見てる方はポカーンとするだけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:26:22.60 ID:pGQUPd3n.net
ディスりながらも見続けてるおまいらって…実は面白いんだろ?素直になれYO!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:41:14.30 ID:/3Wjua5u.net
プロローグであれだけ人の命を奪ってるのにデリング出てこないし
馬鹿みたいな脚本

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:43:51.34 ID:4OzoX+qn.net
確かコードギアスでも途中から長い間ブリタニア皇帝が出なくなってたぞ
ユフィが虐殺した回でやっと再登場してあやつめやりおったわとかバカ笑いしてただけという
ラスボスっぽい立場のキャラを動かすのが大河内下手なんじゃないの

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:45:32.08 ID:4OzoX+qn.net
まぁでもエアリアルが戦っただけで大騒ぎしてスレッタを監禁までしてたのに
ガンダム同士の戦いで出てこないから破綻ぶりでは水星のがやばいが
マジで総裁どこに消えたんだよw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:46:19.82 ID:i9sFbZPp.net
>>700
ギアスやブブブ見たことないけど水星6話までの時点でそんな感じはしてた
ショッキングばかり追い求めて整合性や積み重ねは放り投げるタイプの脚本家か
くだらないけど目先のバズリでお祭り騒ぎしたいだけのうんち達には最適なんだろうね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:46:30.22 ID:5R5OP3SU.net
溜め込んで溜め込んで結局駄目でした系ってデジモンtryなんかがやらかしてプチ炎上してたんよなぁ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:47:41.53 ID:odZ/noir.net
>>704
まあ次はサブタイトルにガンダムって付いてるし急展開らしいから出るんでしょ多分
これで出なかったら怒ればいいよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:51:04.90 ID:LdUzYJFB.net
話の構造上ガンダムを見逃すしかないからデリングは出ない出せない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:01:08.22 ID:yg7kHjdE.net
どうせどっかで退場すっから ダブスタ親父は

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:04:13.50 ID:++LuaMFw.net
シャルルとそのショタ兄もよくわからんうちに消えていったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:07:51.01 ID:VSfOm1vc.net
魔女裁判したのに4号+ガンダムが決闘してもお咎めなしの展開には呆れたよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:09:12.21 ID:++LuaMFw.net
既にラスタル、イオク未満の舞台装置になりつつあるデリングの情けなさよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:12:03.28 ID:/3Wjua5u.net
ガンダムアリなら2話の話し合い茶番すぎる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:21:25.60 ID:7b0Zxxx2.net
>>686
レディコミガンダムか
妙に納得してしまう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:27:38.28 ID:7b0Zxxx2.net
>>683
みんなが同じもん見て同じもん欲しがる時代はサブスクで終わり
物販には厳しい時代なのかもな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:57:32.94 ID:j4GU7dd7.net
考察班()
そんなのがいるのか
こんな ファンネルちゃん ~水星から来たけど棒立ちしてたら中の人達がやってくれましたがモテてしまって大変です~
程度の作品でw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:59:37.35 ID:yg7kHjdE.net
その場のインパクト、ウケ狙いなんだから考えるだけ無駄って奴よね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:02:23.35 ID:2XnedtdM.net
>>715
ネットフリマ勃興もあって転売が流行ってるせいで皆ガンプラ中毒になってるから、ソフトなプレミアム商法って案外アリかもしれない。
あわせてサブスクのいいところは古い作品のグッズも資産価値が出る所だね。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:03:22.01 ID:LGpxf1Fy.net
https://i.imgur.com/3I6OmwD.jpg

とあるアニメで、立場のある男と男が、政治的な問題について議論して語り合う時に入れられたワンカットだけど、こういう演出を水星の魔女の擁護派はわかねぇんだろうな

テーブルで語り合う男2人じゃ絵的に単調で、セリフも政治じゃ重くなりすぎるから、絵的に軽くするために入れたんだくらいに思うか、脳細胞が鈍過ぎて何にも思わないんだろうな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:08:39.79 ID:SgPAO09l.net
>>716
エリクト≠スレッタってそこまで気になる話か?と思うわ
だからなんだよとしか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:10:50.52 ID:EImDMo4M.net
>>719
勿体付けるなよ
なんてアニメだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:57:19.30 ID:u30CqaHa.net
>>701
こんな平成初期っぽいおじさん構文生で見たの初めて
おまいらってネット用語10年くらい前の過去ログで見た事あるわ
まだ使う人いたんだ孫いるレベルのガチ老人じゃん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 22:01:36.15 ID:XwLoJuyB.net
つまらな過ぎて見続けちゃうんだ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 22:07:03.43 ID:RLcj+bPI.net
面白かったら掌返してやるからまずは面白くなれよ…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 22:08:36.30 ID:u47EkqO/.net
説明しなさ過ぎてわけわからんという点で挽回しようがないな
説明が下手くそなアニメはよくあったが
説明すらしない糞アニメが出て来て驚くわw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 22:11:40.44 ID:LGqMk0lu.net
誰も言わんけど2話でエランがこっそり飯持ってきた飯を泣きながら食うスレッタってまんま千と千尋だよな
それ以上にガバガバなガンダム取り締まりと無意味すぎる裁判が酷すぎて霞んだが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 22:13:23.60 ID:Oz8yrxsr.net
>>701
まあどこまでガバってくれるのかある意味楽しみではある

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 22:19:58.50 ID:e25nIVIU.net
>>716
これに限らないけど考察班()とそれを持ち上げる奴らって要は注目されてる作品に便乗して自分のオナニー見てもらいたいだけのキョロ充だから嫌いだわ
「『トトロ』のサツキとメイは実は死んでいる」説ではしゃいでた奴らの子孫だろあれ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 22:30:26.25 ID:i9sFbZPp.net
>>728
わかる
ぼくのわたしのかんがえたさいこうにエグいてんかい!って妄想を巡らせてるだけ
それを考察班とか言ってる内輪ノリがキモすぎる
てか学園生活を送ってその後戦争で学友たちと殺し合う鬱展開が来るとしたらそれはただのFE風化雪月だぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 22:33:51.89 ID:KiXrDdr7.net
>>726
そのシーンだって、真正面の至近距離から男に見つめられながら普通に飯が食えるって
普段の人見知りは一体どこへいったんだよ?って感じだったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 22:50:07.69 ID:gWafQOoA.net
水星見てると改めてパヤオとか富野の偉大さがわかるし手塚治虫とか藤子不二雄がいかに神がかっているのかわかる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 23:03:12.64 ID:i9sFbZPp.net
>>731
そういう大御所の名前出すのは逆に失礼だよ
説明や設定を放棄してるなんて初歩的な問題すぎてお話にならんレべルだし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 23:12:42.83 ID:qaPMtjel.net
ガンダム使ったことで裁判までしたのにその後デリングが出てこないだけじゃなくて
学園の教員も決闘委員会も完全スルーだからな
誰がおかしいとかじゃなくて阿呆しかいない世界

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 23:16:34.11 ID:/3Wjua5u.net
デリング出てこないことに違和感覚えてないやつって
プロローグや2話も茶番になったこともしかして理解してないの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 23:19:07.64 ID:X5g2IoVH.net
>>726
思った思った
千尋がにぎり食べるシーン

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 00:38:13.98 ID:g9ilD+Cm.net
>>734
謎の白いBBA達を出したかったからデリング出さなかったのかなーとは思う
両方出したら絶対くどいしw
そもそもシリーズ構成のレベルが低いから、「デリング出るでしょ!」みたいに大河内を信じてるわけがない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 00:39:22.41 ID:g9ilD+Cm.net
まあ、ファンがどう思ってるかって意味ではあれだな
やっぱ鉄血みたいに手のひら返しそう
スレミオなかったじゃん!とか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 00:56:33.12 ID:0iFrgluR.net
水星信者って惚れた腫れたにしか興味ないカプ厨ばっかだからの
かなりの重要キャラであるはずのデリングの出番が消えてることに全く気づいてなさそう
このまま薄っぺらい学園生活で何も話が動かないまま終わっても神アニメって賞賛しそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 02:25:26.49 ID:4ibpz+oR.net
女キャラのデザインも性格も癖が強すぎる 主人公はドモリたぬきじゃなくて普通にしてほしかった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 05:57:32.12 ID:egk21z9l.net
白ババア達って、足が付くとヤバい研究をやってるのに、なんで実験体をわざわざ
有名人に似せたんだか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 06:31:12.88 ID:L+b3IyXk.net
>>722
うん、孫いるよ!かわいいんだ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 06:53:36.92 ID:+rIDRCjn.net
>>739
普通に口数少ない子でよかったよな
全体的に変なところでずらしてくるからこれ実質アニメ化されたサムライ8だよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 08:24:30.70 ID:JEM5LkGs.net
総集編に芸能人を呼ぶ意味がわからない
そうやって金撒いてステマしてんだなぁとしか思わんわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 08:36:27.33 ID:dyZ+hy4p.net
考察と言うか、余りにも話の作りがガバ過ぎてこっちで補完しないといかにクソアニメか
説明するのすら面倒くさい代物が、ガンダムを名乗るのはどうかと思うんだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 08:44:44.00 ID:AvNqEy0R.net
>>741
税金を無駄遣いしながらアニメのアンチスレで煽りやってる老害が自分の身内だなんて知ったらお孫さんが悲しむね…
お孫さん可哀想…
まあアンチスレに凸ってくる老害水星信者の孫なんか不細工なクソガキだろうけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 08:51:49.48 ID:qd+2545I.net
今期に出てきたアニメの中で一番出来悪いだろ水星

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 08:51:54.15 ID:dbqPOiYA.net
こんなゴミアニメに金出すスポンサー企業とかもセンス疑うなぁ
ネタ切れで仕方なく作らせたにせよ酷すぎるだろこれ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 08:59:54.26 ID:OU5A0kGa.net
最初から色々な設定が中途半端でかつ投げっぱなし
せめてキャラの言動くらい統一しろよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 09:09:08.50 ID:bA2ux6GR.net
>>747
バンダイスポンサーの有名コンテンツは最近こんな雑な販促番組作るの多いよ
令和に入ってからのライダーがやってることは水星とそのまま変わらないし ウルトラマンもゼット除いて令和に入る前後も同じだから
映像制作会社の技量の問題に加えてバンダイ側もブランドだけで買ってくれるから番組は流しておくだけでいいというスタンスなんだろう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 09:36:10.72 ID:VksDWn5r.net
子供に見せたら分裂病になりそうなアニメ
絶対に見せちゃだめ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 09:40:36.88 ID:qWxQVA8k.net
これ流すくらいならxとかzzを再放送しろよ...って言いたくなる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 09:48:58.67 ID:bfuRcw13.net
クールの間に挟まるナラティブやハサウェイの評価を上げるためにわざとスカスカの駄作にしたと言われた方が納得するわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 09:52:29.62 ID:dyZ+hy4p.net
クソアニメとして笑いながら見ようにも中身が無いのは困りもの

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 10:06:08.15 ID:DLEPKl70.net
>>753
今期なら農民の方がツッコミ入れて笑いながら見れる光のクソアニメだけど水星は完全に虚無の意味で闇のクソアニメだからな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 10:07:44.13 ID:9B5geMXB.net
オルガみたいな未だにイジられるネタにもならなさそう
普通につまらないゴミで終わりそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 10:40:53.10 ID:Cb/dCMPa.net
>>788
この場限りの受けとインパクト狙いで大河内はそこまで考えてないと思う
過去にもやらかしてるのにあいつはどうして業界干されないんだか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 11:20:10.33 ID:dbqPOiYA.net
>>751
MSイグルー流して欲しい
エントリィィィィ!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 11:27:50.81 ID:1wFXL+JB.net
ゲームとかだと直の売上に関わるけどアニメの場合テレビ局や配信サイトが主だからなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 12:24:57.45 ID:GVPoj5+z.net
ガンプラの中国需要が高くて何を出しても売れる状態なのはいいが
海外の水星人気は今期のTOP10にも入ってないんだが
元からロボアニメ嫌いの欧米はともかく中国人は作品見ないでロボかっけーしてるパターンのオタクなのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 12:29:53.19 ID:yqrqZmAr.net
一応新規向けにやってるのに即転売屋に狩られてガンプラ棚空っぽというのもどうなんだろうな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 12:44:55.65 ID:VksDWn5r.net
番組表みたらほんとに総集編なんだ
何考えてそんなことしてんだろ
6話も使ってチェンソーの1話分すら中身無いだろうに

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 12:49:32.35 ID:HLZONdnu.net
今のところ学生の決闘ごっこしかしてないのに総集編は草なんだ
MSという兵器を使ってるのに悲壮感もクソもないしガンダム絶対許さないおじさん何処へ!?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:03:05.11 ID:g9ilD+Cm.net
こういうの見るとアニメの展開アホかって思うわ
まがりなりにもエースパイロットだったのに3回負けたから浮浪者(ただし学園は通う)って、リアリティとかないんか
https://i.imgur.com/D50U0XL.jpg
https://i.imgur.com/UPJwocQ.jpg

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:26:29.94 ID:SkMSQ+zk.net
ガバガバながらも遊戯王gxの方が面白かったわ
主人公として十代は魅力的だったり
万丈目も挫折から成長していく描写が良かった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:30:10.61 ID:JrcBhc4Y.net
数多の糞要素の中でもメイン二人のキャラ作りが一番不快で糞だと思うわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:40:09.83 ID:NKOk71nC.net
>>763
仮に自分の子供が学校で不祥事起こしたら家追い出して学費払うか?せめて逆だろ?って程度の想像力もないのがこれのスタッフ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:40:56.21 ID:TnXpI+7R.net
どんどん面白くなっていく

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:43:36.86 ID:SkMSQ+zk.net
一桁代の放送で総集編ってなかなかないじゃろ
クウガですら20話くらいまではなかったぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:44:04.80 ID:dbqPOiYA.net
>>763
ヒロシのボッチキャンプ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:44:55.91 ID:dbqPOiYA.net
ほんとコロコロコミックレベルのアニメだよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:46:37.27 ID:MJv8acJf.net
つかソロキャンプってのもGレコ意識しすぎてきつい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:48:20.43 ID:e3mD8b8b.net
二次創作界隈もグエル道化ネタかスレッタモテモテ以外にネタが無い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:48:50.76 ID:/w7ILF6A.net
>>770
コロコロに失礼すぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:49:27.07 ID:vU/YBkcw.net
>>763
多分コウやシローぐらいには強いと考えると
水星のインフレはマジで頭おかしいレベルだわな

グエルがあくまでも少し強めの学生レベルで
4号がフォウ『程度』の強さしか無いんなら
そらSIN無しの使い捨て扱いになりますわな(溜息)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:51:56.36 ID:JrcBhc4Y.net
知ってる限りじゃキスダムの4話目総集編が最速だけど7話目も相当なもんだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 13:59:55.13 ID:WRDKVXHP.net
>>771
嫌な感じの男が主人公に負けた末のソロキャンプという流れはウテナのパクリだぞ
決闘も学園も花嫁もウテナのパクリだし信者が惹きつけられてる要素はほぼウテナ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 14:25:03.02 ID:mVM1jCFY.net
全く話題になってないなこのアニメ。ガンダムはラグランジュポイントとかSF好きでも楽しめたのに、
水星に住んだり、ドローンじゃなく生身で戦ったり、いろんな意味で不勉強すぎるから視聴者も激減してる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 14:33:32.08 ID:SkMSQ+zk.net
狸、アホボン、マネキン、チャラ男(まだバトルしてないけど)が勝てそうな歴代ガンダムパイロットっている?
リーオーに乗ったヒイロに一蹴されるレベルでしょ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 14:34:06.14 ID:5LNH5vt6.net
>>774
シローはともかくコウはコウ舐めすぎ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 14:35:12.23 ID:5LNH5vt6.net
>>778
お互い第一話の段階ならアムロ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 14:42:37.30 ID:K0gf8Jq7.net
>>779
確かに83は短いキャンペーンのうちにインフレしまくってるか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 14:45:07.56 ID:nGpQBeTk.net
>>770
デュエマやベイブレードとか知らないんだろうなこういうガキの頃から深夜アニメしか見てない田舎者

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:09:57.80 ID:5LNH5vt6.net
>>781
いや士官学校上がった時点で直に機密や新鋭機に触れて完熟性能評価する
教導隊みたいなポジションのテストパイロットの正式配備って

初めから何百何千居るかわからない士官の中でも
別格で世代最強の能力評価を受けてるとしか言えないバケモノ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:14:55.96 ID:z5byu8tK.net
分割2クールなのに7話で総集編ってどうなってんの
現場相当ヤバいんじゃないか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:30:42.21 ID:aAToaU9s.net
12月中旬あたりにもう一回総集編入れそうw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:31:49.95 ID:GUghZS/S.net
ダブルオーみたいに4クールで構成してたのにバンナムから急に分割にしろと言われて脚本家が大混乱とかなら同情できるけど、
こっちはウテナ丸パクリしたり、いつもの不快な大河内脚本で、監督もほぼ素人、Pもビルド系だからあまり同情できないんだよなあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:34:21.55 ID:g9ilD+Cm.net
>>785
そうなったら面白いけどな
次のクールは劇場作品の編集版を流すから、ちょっとくらい遅れても枠には迷惑かけないし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:42:44.64 ID:eaN8ML85.net
>>754
仮面母のヤバさが引き立つぐらいかな
スレッタは復讐の道具として創られたのだ!! てな感じー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:47:38.08 ID:K5QAdfRY.net
エランとかいう勝手に世界を憎みながら死んでいったクルーゼみたいな男
まぁ実力は到底クルーゼに及ばないが
テーマが呪いを祝福に変えるだけどガンビットそれぞれに
水星の子供の脳搭載してるサイコマシンが祝福されるわけねぇだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:53:02.62 ID:pzCG0060.net
7話で総集編というか分割で2クール
この時点で何か変な体制…その割にバカすかプラモ化するし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:57:25.51 ID:eaN8ML85.net
>>800
御三家は高位貴族みたいな扱いだから、庶民とは違うんだろ(笑)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 15:58:40.14 ID:g9ilD+Cm.net
>>790
とにかく売れるMSを数出して売りたいって意味では間に1クール挟めば生産・販売計画に余裕できるし、
アニメ現場も余裕できるし、脚本もクール間で年数挟んだりして新型MSを出せる場面が増えていいのでは?

ただMSほとんど興味わかねーから水星自体は失敗してると思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 16:03:57.42 ID:SkMSQ+zk.net
純粋にマネキンが死んでもなんとも思わないのがね...
鉄血でさえそういう死ぬキャラは唐突には出さんかったと思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 16:04:12.20 ID:eaN8ML85.net
アンチってより単なる愚痴っぽい書き込みの割合が増えてないか
おれも、ここが変だよ乙女ガンダムって感じで楽しめるようになったから、アンチではなくなったけど
>>785
そんなことやっても新製品が出せないだろ
見たい奴は金払って配信で見ろって話

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 16:13:34.24 ID:Mur10x+l.net
課金してこんなガンダムが出来上がるなら金なんて出しとうない
それで続編が作られなくなったとしても仕方なし
これが売れるとわかったら次はもっと酷いものになるのは間違いないからな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 16:14:43.24 ID:UeU61dsJ.net
>>794
本スレが考察ゴリ押しでカオスだからね
そのくせ否定するとアンチ扱いだから質悪い
愚痴っぽくもなる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 16:18:26.17 ID:vgcMcGIh.net
世界観も人物描写も展開も薄っぺらいまま6話で衝撃の展開(ニチャァ‥)
いやーきついっす

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 16:24:21.15 ID:pzCG0060.net
いやアンチでねーならここ来るなよ
愚痴スレでも立ててろよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 16:30:48.36 ID:hZ8M1DUM.net
>>794
もうなんか呆れちゃって怒る気も起きなくなってきたというか
楽しむなんて絶対できないけど憎しみも薄れてきた
このアニメへの感情が無に近づきつつある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 16:57:30.67 ID:9h1f+dtC.net
もうちょっとここがこうだったらまともな作品だったのに!って場合はアンチも張り切るが
何一つ擁護できる部分がなく、何一つ楽しめる部分が無いこの作品のアンチスレに張り付く人は
アニメ関係なくストーカー気質、依存症気質の発露の場にして自爆霊のように残っているだけ

ガンダムブランドに期待して集まってきた人も一人また一人とアンチスレからすら距離を置いた
まともな人はもうアンチスレにすら書き込まない
それくらいこの作品、このスレと精神的に距離を置けている

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 16:58:39.09 ID:WRDKVXHP.net
>>796
キモいオナニー考察を否定しただけでアンチ扱いって相当ヤバいな
自分の妄想と公式の区別がつかなくなってる厄介なタイプじゃないの
やっぱこの穴だらけの作品を支持してる奴は常人とは感覚が違うんだなあ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:00:52.49 ID:hZ8M1DUM.net
>>800
さすがにアンチスレに書き込むのが悪いことみたいにいうのはおかしいだろう
アンチスレに書き込むくらい好きにさせてくれよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:04:13.66 ID:604sz6cZ.net
グエルかよ
そういやこの総集編って後から決まったやつか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:06:41.01 ID:ls9tPZ++.net
>>796
ニカに死ぬだの闇堕ちするだの言ってた連中はちょい黙ったんだから反論すれば良くね?
…って思ったけどつべで考察動画作ってるとこの信者がなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:13:35.68 ID:AvNqEy0R.net
>>800
えっなんでお前わざわざそんな長文書き込んでるの?
精神的に距離置いてるならスレさえ開かないよね?
自分もマトモじゃない粘着ストーカーなんですけどねって自己紹介なの?
焦った信者さん「マトモな人はアンチスレに書き込まないんですギャオオォン」なの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:15:52.98 ID:+BQVX26Q.net
え?デリングって2話で娘に説得されたんかアホか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:15:59.19 ID:K5QAdfRY.net
なんかノリが臭いなぁ……

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:18:38.24 ID:L3RIEhAV.net
中々どうしてきっついなぁ…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:19:19.50 ID:ls9tPZ++.net
これアカンやつやないか
ゾルタンでやって新規来なかったんだから今更このネタで来ないだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:25:39.69 ID:+BQVX26Q.net
どうしようもねえなこれ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:26:33.95 ID:LQArjQQl.net
改めてひっでえ糞アニメだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:27:09.47 ID:OU5A0kGa.net
えっ出先で見れてないんだが地上波でゾルタンのノリやっちゃったの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:28:44.17 ID:YNLO3OJJ.net
やっべえよこれほんとに落としてたのか
ノリもすごいきつかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:31:20.27 ID:ks2ufhpw.net
新情報特にナシ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:31:28.88 ID:OaPEnY2b.net
またイナゴサメいて草
こういう連中のオモチャにされてるだけのアニメ
https://i.imgur.com/3dFkgRH.jpg

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:31:45.22 ID:aAToaU9s.net
20数分で全て語れちゃうくらい薄い内容ってことでおk?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:32:44.98 ID:+BQVX26Q.net
内容が薄いというか何も無いんだよな語る事もない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:34:45.06 ID:EpSBFo/c.net
先週の見逃したけどなんか内容わかったのとミオリネ成分少なかったからありがたい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:36:02.89 ID:9PiKhAvE.net
>>806
ナレ死ならぬナレ懐柔か
新しいな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:38:37.47 ID:mnUgTwG0.net
>>806
やはりスタッフ的には「学園では決闘が全てと大人が決めたんだから今更ガンダムガーとか結果に口出してくるな」で論破()出来た事になってるんだ…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:39:17.03 ID:D3cBU3Yz.net
水星の魔女総集編、〇〇〜
ダブスタくそ親父、〇〇〜
箇条書き

この3つで売名したいツイカスが無理矢理持ち上げてるアニメ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:41:50.58 ID:fm/Zy90f.net
>>816
実際そうだけど20分ですら贅沢に思えてくる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:43:48.49 ID:fm/Zy90f.net
>>821
ほんとそれだわ
騒いでる奴は総じてキャラをおもちゃにして自分が目立ちたいだけのツイカスばっか
もしSNSが無い時代にこれ放送したとして人気出るわけないわな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:44:02.69 ID:pzCG0060.net
駄目だろ…終戦だなこのガンダムwww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:44:12.62 ID:e3mD8b8b.net
twitterトレンドがくっせぇことになってるな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:45:31.02 ID:BMmiiOvP.net
>>825
上がってるワードが煽り文句ばっかで眩暈がする
信者もキャラもイキりたいだけのクズですやん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:46:26.60 ID:pzCG0060.net
イーロン、ツイッターのキュレーションチームはよ再編しろやwww
くっせー政治系きえたとおもったらこれか
考えもんだなまったく

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:47:18.60 ID:9Z/im5Hf.net
ガンダムだけならまだしもこのTwitter構文界隈てどのトレンドにも湧いてくる連中だから一過性よな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:48:27.52 ID:+P2I6moD.net
もうだめねこのアニメ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:48:57.11 ID:hpAB4TSR.net
公式で「ツンデレ男子」とか言うな、寒い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:51:58.98 ID:e3mD8b8b.net
同人イナゴと同じで食い荒らすだけ荒らした後飽きたら別の草場に向かうだけで害でしかない
SNS、特にtwitterなんて内輪ノリによって増幅された極論や声のデカい奴の意見が一番目立つんだからリアルな世論と乖離してる事が多い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:58:21.23 ID:4ipDIWzh.net
総集編が寒すぎるおかげで鉄血アプリのCMでコックピットを閉じてる最中の端白星の方がなかなかカッコイイと気付けた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:16:20.79 ID:GaJahTRe.net
まともなロボットアニメが見たい…
もう百合要素があろうが学園要素があろうが構わないから
ちゃんとキャラが確立していて論理的に物語が進むロボットアニメが見たい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:16:52.68 ID:ftjfF4gy.net
>>800
アンチスレが変なコテが定住するゴミのたまり場になって
愚痴スレが元ファンが作品を見放してアンチ化していって実質アンチスレになってる少年漫画を知ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:20:55.11 ID:5LNH5vt6.net
youtubeのも一応見てきたけど

ガンチャンはバンダイの広報部ch運営の制作だからコンテンツしっかりしてたのに
TVがあれってマジでTV番組の方の制作進行死んでるだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:20:56.83 ID:7L/oItBg.net
Twitterウケに全振りした糞アニメだからなこれは

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:23:58.31 ID:dYYF7Qcn.net
>>819-820
デリングが娘の言う事きいたってこれ変更点じゃないかw
かなり違和感あるよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:25:28.85 ID:cYHNEspV.net
この先は戦闘シーンもっと頑張って欲しい
売れてるんだし、予算ぶち込んで劇場版ovaぐらいの物作って〜

なんか水星のMS作画が線が細いせいか凄い安っぽく見える
Twilight AXISみたい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:27:14.14 ID:pzCG0060.net
>>838
そういう応援レスしたければ本スレ行けば?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:29:20.86 ID:yqrqZmAr.net
デリング出番ないのはもう懐柔されてたのかー
ミオリネはすごいなー

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:30:17.37 ID:ZVM5Kjo+.net
総集編ぶちこむにはやけに速いけど
さすがにこりゃアカンて審議タイムでもかかったのかね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:30:52.28 ID:WRDKVXHP.net
売れてる言うてもガンダム関連のプラモを中国が買い漁ってるだけだしなぁ
まさかとは思うが先日の決算を水星のおかげだと勘違いしてないよな?

それにしても作画が特別良いわけでもなく戦闘シーンは棒立ちファンネルで済むのに何で制作ヤバそうなんだよ
脚本がライブ感覚で色々変えてきてるのか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:33:50.63 ID:nGpQBeTk.net
>>833
メガトン級ムサシは?
あ、スーパーロボットタイプの機体は嫌いなんだっけ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:33:51.73 ID:+2qMY4Ea.net
やっと学校の説明しててワロタ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:35:49.45 ID:5LNH5vt6.net
種の時脚本ガーってなったのはベースの脚本が出てこないって
異例過ぎ、異常事態過ぎてからコンテ演出家や絵描きの現場から声が出たんで

普通はつるっと全体の脚本あって
その時に変えたり色々しだすのは監督だからな

監督がTRIGGERみたいなガイナックスキッズサークル上がりだからライブ感でなんかやらかしてんだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:36:15.25 ID:sHKLAaW8.net
ダブスタクソ親父って台詞を公式が嬉々として使ってると痛々しくて寒気する
ダブスタなんて言葉は掃き溜めにいるようなネット民しか使わんだろ
ネット用語を台詞にされるときつい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:36:39.77 ID:fhOco5Ex.net
デリング暗殺未遂とかなんだったんだ
なかったことになってるのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:36:40.24 ID:rSqvI9fm.net
え?総集編で舞台の説明すんの?なにそれ
ところで世界観の説明と目的は明らかになりました?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:37:04.74 ID:ks2ufhpw.net
ミオリネ実はギアス使いだった可能性

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:37:52.04 ID:OU5A0kGa.net
総集編で今後に関わる大事な部分とか説明されてもさー、ちゃんとアニメ本編で描けよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:38:15.40 ID:SkMSQ+zk.net
水星見てるとギアス2期の時に感じた違和感を随所に感じるわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:39:24.05 ID:HLZONdnu.net
総集編でデリング出てこない話やった?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:42:07.35 ID:5LNH5vt6.net
>>852
あのダブスタ問答でミオリネに説得されてエアリアル許してた事になった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:44:55.23 ID:ks2ufhpw.net
見返して気づいたけどあの決闘日夜行われてるんだって
卒業するだけで地獄すぎんだろあの学校…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:45:47.94 ID:HLZONdnu.net
>>853
えっ、そんな設定あったっけ
スゲー重要なとこだけど…
プロローグで殺しまくったのに娘の一言で変わるとかw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:48:25.60 ID:g9ilD+Cm.net
>>854
専門学校で毎日人死が出るような決闘を!?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:50:46.09 ID:GaJahTRe.net
何とかって数値が低いエアリアル許すのはいいけど
ガチガチガンダムなエランのやつはどうなんだ?
アレもついでに許すの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:52:20.11 ID:WRDKVXHP.net
私利私欲の為に虐殺まで平気でやるほどの冷徹さと独裁力を持つ悪玉が
娘に吠えられただけで禁忌を了承?
ただの親バカでは?
デリングもグエルみたいに知能の低い萌えキャラになるんか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:52:59.17 ID:SkMSQ+zk.net
デリング「がんばえ〜みおりね〜」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:53:07.35 ID:Mur10x+l.net
ガンダム禁止って最初からルールを決めてあるのだからルール守りなさいよ
決闘で花嫁決めるルールとガンダムで戦うのとは全く別だろダブスタ糞って言いながらダブスタしてるんじゃぁねぇーよ
総集編ですらまとまってないし後出しはあるしで無茶苦茶じゃぁありませんかマジで何なんだこれ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:56:43.30 ID:HLZONdnu.net
デリング「データストームが検出されてなかろうがガンダムは絶対に許さん!ワシが王だ!!!」

ミオリネ「ダブスタ糞親父死ね!!!」

デリング「ちょっ、エアリアルは認めます…」


おいおい、大河内?これはなんだい???

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:58:39.04 ID:IVV+6Jnz.net
水星の魔女は傑作になるかもしれんよ
少なくともagegレコ鉄血の3バカとはレベルが違う  

種とか00どの勝負になるんじゃないかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:59:08.07 ID:WRDKVXHP.net
SFロボットアニメとしてはまだマシな作りだったプロローグすら茶番にした総集編強すぎるな…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:59:11.73 ID:yqrqZmAr.net
自室も娘にくれてやってるしゲロ甘すぎる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:00:29.92 ID:uxCX3xRR.net
>>862
境界戦機と並ぶ傑作になりそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:00:52.57 ID:AvNqEy0R.net
デリング「はわわ…娘に嫌われちゃう…エアリアルはいいよ」
虐殺の被害者はまさに無駄死にだし復讐とか言ってるスレッタの母親が無能ピエロになるんですが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:01:21.08 ID:hZ8M1DUM.net
信者はアンチスレから出てってくんねーかなあ
本スレいずらいなら愚痴スレでも勝手に造ってそっちでやってくれや

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:03:37.61 ID:AvNqEy0R.net
>>862
ここアンチスレなんですよ信者さん
あっ水星は駄作としてのレベルが違うって事?そっかあ納得
境界戦記2~水星の魔女~だもんな流石だわ駄作としてのレベルが違う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:08:18.41 ID:dYYF7Qcn.net
デリングを娘には弱い設定にしておけば違和感ないのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:09:02.91 ID:HLZONdnu.net
娘の一言でガンダム許せるならプロローグでなんで虐殺したんだwwwwww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:09:31.50 ID:JrcBhc4Y.net
会議回見直したくもないがエアリアル認めるような流れは欠片も無かった覚えがあるんだが…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:10:29.62 ID:+BQVX26Q.net
1話と2話が違和感あって破綻しとるなこれ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:10:52.38 ID:hZ8M1DUM.net
>>869
娘に弱いなら決闘で勝ったら婚約者にするとか嫌がってたのや地球に行きたいとかも
叶えてやるだろうに矛盾してしまうぞ
いや現時点でも矛盾してるけどさ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:11:42.43 ID:5Z7S8eB3.net
娘の一喝(笑)であっさり引き下がるオッサンが復讐対象とかしょぼすぎる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:15:00.26 ID:rSqvI9fm.net
娘に啖呵切られて決闘で押し倒されてたけどさぁ
マジであの決闘ごっこに大人の権力者まで言いなりなのおかしくね?
じゃあチートガンダム使ってデリングにお前負けたら死ねよと申し込めばそれでこの話終わるのでは

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:17:06.33 ID:VS+QAYWW.net
そもそも2話でスレッタが勝った決闘をグエル父が権力使って無効にしてなかった?
デリングは娘と約束した決闘なら無効にしないし、部屋もくれてやるのか…ただの親馬鹿じゃん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:18:40.77 ID:+BQVX26Q.net
これどう収集つけるんだ大河内よ。ツイッターで浮かれてる場合じゃねえぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:18:55.68 ID:vDuLhXM+.net
適当に見てたから死んだ(処理)らしいキャラになんの感情もわかない…
存在感薄かったのに突然切れて主人公に決闘申し込んで次回で死ぬとか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:20:25.00 ID:VS+QAYWW.net
ファラクトが何も言われないのは3話の決闘でガンダムOKになったからって事?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:20:54.31 ID:5tNnFQwI.net
学園決闘システムは本当に何も考えず入れちゃったんだなぁ…としか思えない
儲が言ってるのとは別の意味で大人が全員ブレブレ糞親でしんどい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:22:45.59 ID:5tNnFQwI.net
>>879
今回の総集編見る限りそう解釈するしかない
次回またガンダムの扱い設定変わってるかもしれないけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:24:21.25 ID:VS+QAYWW.net
マジでそんな理由かよ…プロローグで虐殺された人達可哀想すぎだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:26:53.99 ID:HLZONdnu.net
プロローグで虐殺したのはノリ
娘に少し怒られたからガンダムは許した

娘は政略結婚の道具でトロフィー扱い
娘に部屋が欲しいと言われたので学園の一番いい部屋を与える

ファラクトはガンダムだったが娘に怒られたので許した設定にして見ないふりをした
エランが死んで水星信者の女さん「こんな可哀想な話耐えられないよ…私リスカする!」と言いそうな勢いで興奮


おいおい、大河内?この糞脚本はなんだい???

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:27:02.78 ID:uUNG6ZbE.net
>>862
バカ四天王になりそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:29:23.60 ID:OU5A0kGa.net
ビッグタイトル冠してれば脚本矛盾ガバガバでも受けるんだなぁーすごいなぁー

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:29:36.96 ID:rSqvI9fm.net
スレッタだけがなろう主人公かと思ってたがミオリネもなろう入ってたんだな
権力者のジジイを大勢の前で言い負かすってよくあるスカッと(笑)なシーンだもんな
そういやあのとき進めば2つ…!とか言ってたしスレッタ様が教祖を務める進めば2つ教の御加護かもしれませんね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:32:28.19 ID:lhpzpVUE.net
水星このまま続けたらどんでもないことになりそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:35:45.76 ID:Mur10x+l.net
ヤバいのは言い負かしてるわけでもないのに言い負かされた展開になってるところだろう
ここまで会話が成り立っていない作品はなろうでも下の部類だぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:36:43.54 ID:HVpz48v9.net
ネットミームみたいなのを公式が使うと寒いんだなと再確認した

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:37:08.00 ID:WRDKVXHP.net
これから先デリングがどんな巨悪になろうとも(既に巨悪のはずだが一応置いといて)
でもJKの娘にキャンキャン言われて折れちゃうような奴だよね?としか思えなくなったのヤバすぎるな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:42:16.07 ID:rSqvI9fm.net
>>889
現代ならまだしも遠い未来が舞台の世界でダブスタ発言は寒すぎだよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:45:22.65 ID:96tD7SZz.net
水星って結局ダブスタ親父が失脚、現体制が崩壊するまでの話でしょ?
となると血族のミオリネが元部下の暴漢達に乱暴されてその最中に舌を噛んで自決みたいな展開(サクシャノサイヘキヒロウ)もあり得るんじゃないかと

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:46:26.02 ID:7EBGXpN/.net
水星の考察班様はあの親子喧嘩でガンダムが許されてたってちゃんと理解してたん?
こんなガバ脚本に注意して見ないとわからないような深い伏線なんて絶対無いぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:49:14.80 ID:MtxBMr3G.net
公式がこの寒いノリだからな
https://i.imgur.com/mBnONrg.jpg

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:54:25.20 ID:WRDKVXHP.net
>>894
ガンダム史上最速三連敗ってなんだ?
他のガンダムは命がけで殺し合いしてるんだから負けたらほとんど死亡だぞ
負けても死ぬことが無いビルドファイターズと比べたら?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:56:43.70 ID:ZVM5Kjo+.net
>>885
ほんとさ好きなタイトルなら何でも許す層っているけど害悪でしかないよね
激甘な視聴者が多いと良くなるもんもならないよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 19:57:10.29 ID:TnXpI+7R.net
>>895
OOのコーラサワー忘れてね?ニワカw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:02:22.50 ID:96tD7SZz.net
ガンダム全肯定おじさんおばさんは一定層いるからなぁ
もはや宗教みたいなもんだけどそれしか人生にないから居場所を守るために必死なんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:03:14.50 ID:7SLXqlKn.net
>>897
だから巣に帰れ糞信者

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:04:24.28 ID:L3RIEhAV.net
今日放送の総集編もうガンチャンで配信するのかー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:04:32.38 ID:gJfo9jQv.net
特番のナレーションのグエルパイセンノリノリだったな
スレッタが大好きなのは視聴者の邪推じゃなくて製作陣とか声優さんも意識してやってるんだな
グエル先輩こんだけ優遇されてるんだから
今後の本編では怒涛の活躍を見せてくれるんだろうか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:05:18.71 ID:hZ8M1DUM.net
>>897
コーラサワーさんは3回目は砂漠でヴァーチェに勝ってなかったか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:06:24.26 ID:hZ8M1DUM.net
>>901
ここアンチスレですよ?本スレと間違ってませんか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:06:34.77 ID:SS89lxMY.net
>>897
こういう奴がわざわざアンチスレを荒らしにきて本スレに報復でやり返されてから被害者ヅラするまでがテンプレ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:08:33.19 ID:tGUp/NDG.net
敵味方が入り乱れてる戦争と学生が一対一でやってる決闘ごっこを一緒にして三連敗ネタをされてもね
ビルドファイターズでやれやとしか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:15:33.86 ID:MJv8acJf.net
もう制作レベルで終わってるわ
誰も止められなかったのかよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:23:15.73 ID:AvNqEy0R.net
>>901
でもグエルが信者さんの自己投影用夢アバタースレッタちゃん以外の女に目移りしたらキレ散らかすんでしょ?
大河内だからスレッタちゃん大好きーがなかった事にされる可能性あるぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:24:55.72 ID:gsQniqh+.net
ガンダムで定期的にやる寒いノリをテレビに流したのかよ…
ちょっとは真面目にやったら?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:26:03.00 ID:65WemGTC.net
>>885
そりゃそうでしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:31:42.29 ID:4sBEtDNL.net
ブサイクコミュ障でも実力さえあれば御曹司に惚れられちゃうんですっていうオタク女の夢か
なおその実力とやらは機体任せの模様

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:41:13.25 ID:Mur10x+l.net
グエルの2戦目は特に総集編でもひどい内容だな
AIが機体動かしてるのにグエルパパ激怒からの流れはもう何でそうなる?としか思えん
補足も言い訳すらせずそのまま垂れ流しである意味潔いがw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:45:02.93 ID:FeZwfmxZ.net
低知能向けアニメだからこれでいいんだよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:53:26.85 ID:Mur10x+l.net
知能が低かったら理解できるって道理はまったくないからなぁ
理解できなくてもいいんだよって言うのは知能が高い低いの問題じゃない
これでいいんだよって自分に暗示をかけて妄信させるのはグエルパパのやり方と変わらん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 21:13:34.14 ID:oWxFAFWu.net
>>835
マフィアのってガンチャンのじゃねえの

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 21:25:36.02 ID:zxFkEHUv.net
水星にルパン重なっただけでもオイオイと思ってたのにプリンセスプリンシバルの発表まできてて草
引き受けすぎて一作ごとがますます雑になってんだろうな大河内

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 21:28:43.70 ID:zxFkEHUv.net
>>838
公式で言われてたけど水星はメカ作画でアニメーターによるハイライトや陰付けは最小限にしてて、撮影処理でそれらをやってるんだと
だからサムネだと密度ありそうなのにいざ見たらなんかぼんやりした画面になんのかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 21:33:16.25 ID:HLZONdnu.net
作画の陰影と3DCGとでは見え方違うしな
ユニコーンとかならめちゃくちゃ金かけてたけど水星は安いのバレバレ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:23:37.29 ID:t/u5f6m5.net
ダブスタなんちゃらも製作側が流行らす前提で用意したもんだしそりゃ特番でも使うけどノリ最悪だな
ツイッターのトレンドなんて捏造し放題だから自分らの感覚で面白いものしか提供できないヤバい状態

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:27:08.76 ID:5LNH5vt6.net
>>914
マフィアとか呼んでるのに事故ってる訳無いだろとか言ってる信者居たな

ゲストとか呼べてるのはTVの制作関係なく事前に決まってた
ガンチャンのプロモーションだけだった現実

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:29:27.25 ID:n75Qq+MT.net
Twitterももうやばいのしか残ってないな
マフィアの配信のやつ見たけどみんな当たり障りないフワフワしたコメントしかしてなくて鉄血2期の頃やってた特番みたいなことになってたな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:43:07.64 ID:8CPl7fqa.net
天津向の奴?
感動指数がどうの「おしん」を超えただの言っててすげえ馬鹿らしかったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:44:53.70 ID:HvOW+Y/X.net
主人公グエルでよくね…
別にあいつ好きな訳じゃないが冒頭のスレッタのオドオド解説が聞き苦しくて
主役なのに長台詞マジ無理だなと思ったよ
さっさと水星終わらせて次のガンダムやって欲しい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:47:52.39 ID:hV1SPkkk.net
マフィアが考察でキャッキャしてたしマジで鉄血みたいなルート行くんじゃね
鉄血でのキスマイとかもそんなんだったし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:49:14.25 ID:HLZONdnu.net
マフィアが何かわからないでござる…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:51:44.61 ID:WRDKVXHP.net
色んなアニメやゲームにいっちょ噛みしてくるグラサンハゲ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:52:59.01 ID:BWpX/tKH.net
>>924
中村悠一とコンビ組んでるグラサンハゲ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:53:19.55 ID:5ztI5Jvc.net
鉄血の1期はまだ楽しめた
水星は1期終了にたどり着く前にこのざまだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:56:11.66 ID:+BQVX26Q.net
マフィアうぜえ前からFGOに関してもイエスマンだった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 22:59:32.42 ID:HLZONdnu.net
>>926
あー!なんかYoutubeでサムネ見たことあるかも
声優なのかどうかは知らないや

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:02:06.27 ID:WRDKVXHP.net
まあステマの象徴みたいなやつだよ
ダイマと言っても過言ではないが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:12:55.81 ID:Haox4Phl.net
次スレ
ガンダム水星の魔女はスカスカ総集編(笑)の糞アニメ9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668348576/

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:13:55.52 ID:HLZONdnu.net
Youtubeに公式上がってたから見てみたけどマフィアなんとかキツいわ…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:18:05.99 ID:nysYtP0c.net
あくまで作中でのグエルはふざけてないんだからメタ的な視点で公式がキャラバカにするのいい加減やめて欲しいんだけどなあ
100秒とかゾルタンで味を占めたクソ制作どもには言っても無駄か

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:28:04.45 ID:WRDKVXHP.net
>>931
スレ立て乙

公式が煽り台詞のトレンド入りやキャラのネタ呼称でキャッキャしてるのほんと無理
金ローがバルス祭りに便乗してきたときの気色悪さと似てる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:30:08.92 ID:5LNH5vt6.net
ゾルタンは色んな出来事のある宇宙世紀をナラティブまで
3分で無理矢理解説させるって無茶ぎみな企画だから
変な表現しててもしかたねーよなって笑いに許容されたのに

許容された部分がウケた部分と勘違いしてんだもんな
6話しかねーしかもスッカスカな内容でふざけてもなんもおもしろくねーよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:32:33.65 ID:nNDk8Bdi.net
うわ水星の魔女つまんね(;^ω^)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:35:21.61 ID:+BQVX26Q.net
グエルの解説に関しても真面目にやらせた方がよかったな
何だよあのギャグみたいなのは

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:46:10.60 ID:TnXpI+7R.net
周辺の女子と共通の話題が出来てホクホクw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:46:11.69 ID:JrcBhc4Y.net
公式おふざけは元が面白い作品なら許されるかもしれんが元がダメなら痛さが増すだけだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:56:24.57 ID:GaJahTRe.net
>>939
これ
面白ければ許されたノリでもクソだから許されない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:00:14.52 ID:2w1E+gt2.net
おふざけが許されるのはSDと特典のおまけまでだから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:05:03.34 ID:KU5CQf1u.net
>>922
主人公がスレッタでいいから、グエルがガンダム操縦して戦場で戦う物語にすれば良かったのにね。
金持ちのボンボンだった主人公が学校生活しているときに軍の強襲にあってガンダム乗って戦う
→軍隊で規律を学んで成長していくというベタな話にすれば良かった。

まあ女性主人公で相手役の男がロボット操縦して戦うだと、今度はエスカフローネのパクリになっちゃうけれど。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:58:25.30 ID:9F5ewrPo.net
>>939
サクガンのto be continued NOT ENDとかな
会社で普段からテキトーな仕事しかしない奴が出してくるふざけたノリの資料とか感情逆撫でするだけなのに
本人はさもそれがカッコよくキマってると思い込んでる雰囲気醸してるあの痛々しい感じ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:20:08.66 ID:/Fuk49xi.net
主人公を男でも女でもなく男の娘にすれば良かったのでは?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:34:52.52 ID:jFlrgcSk.net
水星って女主人公にした意味がわからん
逆ハーレムをやりたいだけなのか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:44:21.07 ID:dwS0v6KB.net
しばらくテレビから撤退してたガンダムだし「(TVアニメでは)初の女性主人公!」で注目を集めたかったんでしょ
でも水星のせいで女主人公のガンダムが10年は作られなくなるんだろうな
本当の失敗の原因から目を逸らして

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:47:48.99 ID:0p6RJkNF.net
>>918
いい年したスタッフが学生の軽薄なノリで作ってるだけでつまんないよね。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:01:23.52 ID:GA6/eTw3.net
主人公ただでさえウザい喋り方なのにギャン泣きとハッピーバースデーまで詰め込んだ地獄の総集編()
改めて棒立ちファンネル酷いわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:14:01.43 ID:oI68hOhU.net
総集編見て気付いたけど宇宙でミオリネ拾ったときに専用のフライトユニット装備してたんだな
百歩譲って宇宙じゃ専用ユニット無いと飛べないよって言われるまで気づかなかったとしても
言われたら今まで使ってた宇宙用フライトユニット装着するようママンに頼んどけよ
腕ちょん切れてもすぐ直ったのだからエアリアル専用のメカニックはいるはずだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:20:46.10 ID:0G0Hfrl3.net
自分の誕生日を知らないっていう過去に何かあったんだろうなって想像できるであろう相手に向かって
寮内放送を通してバースデイーソングを歌う子が純朴で優しい子扱いされてるのがホントきっついんよねぇ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:25:02.05 ID:0p6RJkNF.net
監督の小林はキズナイーバーやひそねとまそたんの監督なんだよな。
それらはつまらなかったから水星も期待してなかったが、予想通りのつまらなさだな。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:55:55.26 ID:XLkArjbi.net
つか脚本の手綱握れてないんよな監督
つまらなくてもヒネたタイミングで死人出すようなアニメにはならなかったんじゃね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 04:11:58.43 ID:SVtTSE2z.net
総集編だしと思ってすっ飛ばしながら録画見てたんだけど
来週のタイトル寒すぎて鳥肌立ったわ・・・
センス酷すぎないか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 04:26:21.34 ID:PhpcXU1n.net
グエルにんほり始めててキツかったわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:27:03.27 ID:mYTZvCw2.net
>>909
押し倒す? 押し通すかな………
デリングは学生じゃないし(笑)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:32:17.05 ID:mYTZvCw2.net
>>890
決闘では一人も死んでないけど
アンテナ折るだけだし
決闘場でモブがウロチョロしてると巻き込まれて死んじまうぞってだけの話じゃなかったか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:32:39.18 ID:I9mch/jW.net
>>952
はいはい責任転嫁おつ
広告屋が口出ししてるでしょ
ここまでコミックアプリの広告みたいな構成にさせられてる
制作者に責任押し付けるとこまでセット

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:38:18.94 ID:mYTZvCw2.net
もしかして、 クソ親父=老害ガノタ
という意図が込められているのだろうか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:44:57.20 ID:I9mch/jW.net
>>958
あるかもしれんな
どっかでロボットものはどうしたらいいとかスレ立って
戦闘以外でロボット使うシチュエーション提案したら
戦争しないと意味ないとか返ってきたからね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:47:00.36 ID:PYPOvTSi.net
>>782
プギャーm9(≧▽≦)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:48:27.55 ID:T6bnn/g8.net
なんでこんな糞作品がまかり通るのかなと思ったけど
つべにある四半期ごとのアニメ紹介みたいな動画観て納得したわ
作られるアニメの半数以上が糞気持ち悪いなろうで、残りの大半もつまらない、期ごとにまともそうなのが1作2作しかなくても成り立つ現状のアニメ業界では
ビッグタイトルでこの低品質でも仕事として成り立つんだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:49:20.86 ID:PYPOvTSi.net
>>782
そのレベルのオモチャ反則アニメだと言ってんだよデコスケ!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 07:22:51.52 ID:g7mf9YrI.net
販促アニメとしてもお粗末だろ
棒立ち主人公機とそれにやられるだけの雑魚機体ばっかなのに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 07:23:41.91 ID:ICLvQwGe.net
普段アニメ漫画ゲームにしか興味なくて時事のニュースすら知らない中年層が水星信者という地獄

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 07:25:49.68 ID:g3J6rmaG.net
昔コレが当てた当たったから同じようにやればいい
今コレをそのままお出ししてもどうかなー無理かな

水星は表皮のみをつなぎあわせているから前者かー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 07:29:23.38 ID:xaeHhWcx.net
視聴者は賢くなってるのに子供騙しなんてやっても付いていく筈がないんだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 07:43:05.71 ID:WQVdK6zR.net
>>964
公式も信者もTwitterでトレンド入りしてる=若者受けしてると勘違いしてそう
今のTwitterはむしろ中年の割合が高いSNSだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 07:48:02.53 ID:oBMB6nAi.net
総集編やるにしてもNTのゾルタンじゃなくて鉄血のオルガみたいに淡々とナレするのじゃ駄目だったんすかね…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 08:03:51.58 ID:PhpcXU1n.net
若者受けしてるかはTikTokでのフォロワー数が結果を物語ってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 08:16:17.83 ID:feL6ae3v.net
やっぱ振り返って見てもチュチュ猿先輩証拠も無く暴れ回ってるなぁ、なのに処罰無し…
学園にアーシアンに対する優遇があってその反発からいじめを招いてるようにしか見えん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 09:52:24.87 ID:QxIg4wNm.net
え?総集編もゾルタンのパクリだったの?
本当に何一つオリジナル要素がないんだな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:02:24.50 ID:D0891SX2.net
10代に見て欲しいなんて嘘だよな?
アムロネタなんてオッサンにしか通じないだろこれ

https://i.imgur.com/iqlrfKl.jpg

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:04:25.21 ID:T1gtbZAt.net
総集編のすぐ後に市ノ瀬加那出てたな
失礼ながら素の声はとても良いんだけど、スレッタの声は凄く棒読みに聞こえるのは
何故だろう?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:09:44.43 ID:T1gtbZAt.net
>>952
監督が手綱握れてないから、大河内の独壇場にした結果がこれだよ

視聴率右肩下がり、ネット配信でも見限られ、ガンプラは売れない…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:13:15.82 ID:D0891SX2.net
アマランは最新話が出てる時は5位ぐらいになるけどそれ以外だとランク外だったりするからなぁ水星
なおジャンプアニメどころかブルーロック以下

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:14:29.32 ID:9wV1fwBo.net
>>972
「エアリアルの性能とやらをみせつけ~」とか不自然な言い回しでシャアネタもやってたよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:14:58.39 ID:T1gtbZAt.net
>>945
どーせTBSの事だから、「女がガンダムに乗る」ということが革新的だとでも
思ってるんだろう


実際は他だと種の時点でカガリがストライクルージュ、ステラがガイア&デストロイ、
ルナマリアがインパルス乗ってるから
今更女がガンダムに乗ること自体は革新的でも何でもないんだけどな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:16:11.99 ID:D0891SX2.net
富野というか、1stコンプレックス引きずりすぎだろ
ガンダムで学園モノなんていうぐらいなら1stとは決別すりゃいいのに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:29:42.91 ID:T1gtbZAt.net
>>948
中身が無いのに強引に総集編にしたからな(笑)
棒立ち戦闘とファンネルとハッピーバースデイの歌ぐらいしか
語ることが無かったんだろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:30:42.49 ID:HOehduJa.net
>>961
いうて今季は他の作品が軒並み良くて水星の出来は下から数えた方が早いわ
ガンダムってガワ借りなきゃ誰も見ねーよこんなきしょいの

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:34:12.20 ID:mRf9EMTM.net
コーラサワーが2度もぶったと言ったときは笑ったけどグエルのは寒すぎ
上手い言葉が浮かばんがコーラサワーはツイッターが無くても楽しめるけどグエルはツイッター前提みたいな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:35:26.03 ID:T1gtbZAt.net
ガンダム云々抜きにしてもアニメとして面白くねーわ
水星は


『ガンダム』ブランド冠してなければとっくの昔に視聴打ち切ってるよ
個人的に

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:40:35.99 ID:T1gtbZAt.net
>>963
最初から主人公TUEEEEありきなアニメだからな
やられる側の雑魚機体も魅力なしで、売れる要素はゼロという

同じく棒立ち戦闘でも種はジンやゲイツ、ストライクダガーは人気あるのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 10:49:30.71 ID:t9AikdtP.net
>>981
クソアニメはニコニコじゃないと見れないみたいなのと似たような現象か

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 11:08:41.30 ID:C/KHIcpW.net
大河内「エラン焼却処分ですが、全身整形をリセットするハイテク装置で整形を解除したシーンが
そんなにショックでしたか?」とかねw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 11:10:33.43 ID:WcxjLCzM.net
市ノ瀬加那さんの最近のお仕事の中だとメメントモリのミミ役&キャラソンが好きだな

スレッタのような役は少なくともいまは習熟度不足じゃないかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 11:22:01.53 ID:jXMqv2Tz.net
俺TUEEじゃエアリアルちゃんの執拗でスケベなリョナシーンが堪能できんやんけこれはゆゆしき問題

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 11:37:18.65 ID:M+nBrNHL.net
>>986
ベテランにやらせるべき仕事だよね
市ノ瀬って人は知らんけど正直演技下手くそだわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 11:43:40.96 ID:SKtvp/KR.net
次スレ誘導
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668348576/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 11:46:31.36 ID:WxxoOPjK.net
>>983
×主人公TUEEE
〇主人公機TUEEE

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 11:49:44.25 ID:1EMGKDCC.net
>>977
種どころかΖの時点で女のガンダム乗りはおったで

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 11:55:11.91 ID:9F5ewrPo.net
至るところで言われてるけどセイラさんだってガンダム乗ったよね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 11:56:07.18 ID:pOuTOHPA.net
単にテレビで初の女主人公てのをやりたかっただけじゃね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 12:00:35.86 ID:1EMGKDCC.net
>>993
その結果があのチーレムっぷり
女主人公の皮を被ったなろう系とはね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 12:03:45.14 ID:uEKWN93A.net
なんか歌ありのオペラシーンが後半ありそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 12:04:06.20 ID:T1gtbZAt.net
>>993
だからそもそも女がロボに乗るのが革新的、という考え方自体が
古いと言わざる負えない


女主人公となると、どうしてもフェミニズムの要素が絡んでくるからね
最近で言えばスターウォーズのEP7~9もそうだった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 12:09:05.14 ID:c5/eYp2Y.net
放送前から思ってたがマジで女主人公のガンダム(っぽい)アニメが見たいんだったらクロスアンジュでいいじゃんになるとはな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 12:13:04.03 ID:ICLvQwGe.net
クロスアンジュは面白かった
アンジュはキレやすいけどサバサバしてるからストレス感じないんだよミオリネのヒスと違って

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 12:20:59.10 ID:q+gZ7kcQ.net
>>996
スターウォーズを例に取ったら他の監督が撮ったの8がクソで
同監督が指揮とった7、9は良かったし
アニメシリーズのアソーカは普通に人気だから

女主人公がどうのじゃなくちゃんとやれない監督がゴミという話

水星も然り

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 12:26:05.85 ID:7wCkfxsJ.net
1000なら打ち切り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200