2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム水星の魔女は6話で総集編放送の糞アニメ8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:49:03.32 ID:4o1k3cnC.net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667120852/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガンダム水星の魔女はアナザーシリーズの恥さらし糞アニメ7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667527034/
(deleted an unsolicited ad)

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 07:56:06.24 ID:4lXlh3Bl.net
そういややたらキャラ死ぬ予想みたいなの多いんよな水星

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 08:37:05.76 ID:2vfkIIzf.net
キャラが薄くて死んでもどうでもいい奴しかいねぇ
グエルが死んだら信者たちがお祭り騒ぎになるんだろうなって程度

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 09:00:33.42 ID:c1CytRPc.net
また来た

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 09:25:36.32 ID:C1jOmYmk.net
>>384
単調より更に酷いワンパターン

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 09:39:08.42 ID:tVzzb9V5.net
>>314
ウテナはそれで成功したんだからそれらの発案自体は罪ではない
問題は自分やスタッフにそれができると過信して結果滅茶苦茶になったこと
トキとアミバの違い

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 09:40:37.81 ID:15lBhQxx.net
棒立ちファンネル無双ばっかりの戦闘とか今までのガンダムでやったら絶対叩かれるのに水星は「魔女」だからいいんですーとかいう謎擁護
魔法少女だって戦いではもっと体張ってるだろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 09:53:08.52 ID:I2BLWVRZ.net
>>387
1話のガンカタ、4話の地下ボクシングはすさまじいクオリティだった
ボクシング回は実績のあるスタッフを連れてきたおかげで細かい動きもリアルだった

最新回に誕生日のキーワードが出ただけでハッピーバースデーだエランだ進めばなんちゃらだと湧いて
本当に脊髄反射のサル向けなんだな水星は…と思ったよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 09:56:07.51 ID:buICetmK.net
水星の魔女ガンドアームにタイトル変えろよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:01:02.27 ID:C1jOmYmk.net
不思議に思うこと
どんな作品のアンチでも、なぜか『世界観』という言葉が大好き(笑)
こういう使い方は、辞書では俗語扱いだな
物語の舞台設定って方が適切じゃないかい?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:12:39.05 ID:9HhRwLLv.net
>>384
アムロが一話からνガンダムに乗って無双してたり
キラが一話からストライクフリーダム乗って無双してたりしたら
戦闘シーンが単調になり緊迫感が無くなる


水星は、1話からビット無双で主人公が勝ててしまうんだもん
面白くも何とも無いのも当然

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:18:11.76 ID:9HhRwLLv.net
>>397
個性が立ってないキャラばっかだもんな
どいつもこいつも共感できるのが一人もいない


燃えどころか萌えすらない
萌えがないから種や00の時はネット上で盛り上がった
同人関連もちっとも盛り上がらないという

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:18:47.60 ID:64y6iMTE.net
>>404
え?世界観って普通に使わないか?アンチとか関係なく
色んな作品を語る時に普通に使ってるがおかしい?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:25:26.62 ID:9HhRwLLv.net
>>340
結局プロットがしっかり定まってないんだろうね
「学園ものにしろ」というオーダーも製作に取り掛かって以降
急遽出たようだし


だからストーリー展開でその場しのぎの如くキャラの性格も変わるという

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:34:51.42 ID:9HhRwLLv.net
>>401
そもそも主人公が「魔女」と劇中で呼ばれている理由がちっとも分からないんだけど
俺の読解力が無いからなのかもしれんが、誰か教えてくれ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:39:39.38 ID:+4Za/92r.net
ちょっと落ち着けよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:40:48.40 ID:DHeGJJ9k.net
>>409
ガンドフォーマットの開発者や関連技術の継承者とか操縦者が魔女なんじゃなかった?
なんで魔"女"とかいう女オンリーなんかは知らん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:42:02.71 ID:9HhRwLLv.net
つ平均視聴率
https://www.videor.co.jp/tvrating/


関東地区限定だが、おしりたんていに負けてる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:42:35.13 ID:CWxa87q+.net
魔女ってのはたぬきちの母親の事だと思った
知らんが

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:44:40.09 ID:mf/heekr.net
>>406
スルーされたレスに必死だな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 11:19:07.94 ID:VOEWrlMg.net
溜めてたの3話ぐらいまとめて見たけど相変わらず機体の性能でしか勝敗決まってねーなw
あとゴミみたいな性格の奴しかいなくて見ててなんか疲れる。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 11:29:02.25 ID:9HhRwLLv.net
>>415
「MSの性能の差が戦力の決定的な差ではない」とのたまつ奴が一人居たが、
水星の世界ではMSの性能の差が戦力の決定的な差だというね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 11:39:04.71 ID:8NOrMRn6.net
>>416
しかもそいつは明らかに機体性能差で勝ったやつにお前やるじゃんとか言われてあっさり惚れるというね
どんだけプライド無いんだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 11:44:42.05 ID:8NOrMRn6.net
>>406
1話の時点でミオスレのレズエロイラストとか
3話でグエルとたぬきの出産済み夫婦イラストとか
そういうキモい方向での創作はしてるぞ
もちろんバズりたいが為の行動なのでキャラの関係性とか無視しとるけど
水星自体がそんな作品なので寄ってくる創作者の質が低いのもしゃーなし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 11:46:32.62 ID:/pyg7axu.net
仮面女が魔女はもう一人居たわね、とかなんとか言ってたところを見るに裁判でも言ってた「魔女」の意味はガンドアーム開発者で間違いなさそうだが魔女呼びだからってプロローグの婆さん含め馬鹿正直に全員女ってなんか制作アホっぽいな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 11:59:02.77 ID:ZwHspMU0.net
>>406
メンバー全員でゆるキャンとかもあるぞ
こうネタにして欲しい系だと、クリスマスイベント回、正月に着物回、バレンタインデー回もありそうだな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 12:13:32.26 ID:8NOrMRn6.net
二次創作者というかゴロ気質の連中は
作品の内容よりもいかに流れに乗っていいねを稼げるかしか頭にないからな
ポケモン発売したらそっちに行きそう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 12:17:38.38 ID:hiysRH5W.net
>>408
企画会議
ガンダム使って僕ヒとユルキャンとBNAのタヌキ娘とガンプラバトル的な絡み見せて重要ぽいキャラ殺してハート掴むみたいな?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 12:22:53.87 ID:nOlHncJS.net
ファラクトの発売日まで延期
https://bandai-hobby.net/notices/detail/88/

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 12:23:24.46 ID:1IpTyZOE.net
>>400
だから結局監督の非はデカいだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 12:26:14.66 ID:64y6iMTE.net
ファラクトって今が一番売れる時期なんじゃないのか?商機逃してんなあ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:08:52.81 ID:UpN4p8kR.net
単発当たり屋っぽい奴またおるな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:12:26.37 ID:64y6iMTE.net
正直女性主人公のガンダムって一体どんなものになるのかってけっこう楽しみに
してたんだよな、ライトニングさんやベルベットヴァージニアとか女主人公の作品って
個人的にゲームでも好みなの多かったしこれもそうなるのではと期待していた
出てきた主人公がまったく好感の持てないとかがっかりだよ
なんか心に芯みたいなのが感じられないんだよなあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:15:51.96 ID:VuWEmGGx.net
母親の手のひらの上で動いてるだけだからな
少なくとも1クールの間は

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:16:44.19 ID:cG/H/jhC.net
>>426
自分と会話してる奴のこと?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:17:51.98 ID:cG/H/jhC.net
>>428
全然話動かないよね
預かり知らぬところで爆弾に点火してんのに

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:20:16.59 ID:2qSlZZpG.net
>>426
勝手にアンチスレ伸ばしてるバカ信者だから放置しとけばええ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:37:26.78 ID:pCSbRBBs.net
>>427
最初ガンダムで女主人公と聞いてエコールのアスナみたいな感じかと思ったら全然違ったわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:39:26.65 ID:rn89Fk+D.net
>>1
史上最悪のゴミステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。
キャラの顔が書き分け出来ない無能メーター。
誤魔化しで全員にキテレツアイテム追加して、
ちんどん屋の出来上がり^ ^ 、
頭が3つあるバカ、団長みたいなバカ、眉毛剃らないバカ。決闘?人の命を馬鹿にしてるんだよ、スタッフ頭大丈夫か?子供にも人権や個性がある。
社会に出て学べよクソ製作ども
ステマ工作員へ、長文スレ流し無駄^ ^.

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:39:49.36 ID:KBN4e9X3.net
一応ガンダムだからクロスアンジュみたいな主人公期待してました…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:46:18.09 ID:buIYs3NX.net
鉄血叩いてる人いるけど、戦闘シーンぱ歴代ガンダムの中でもトップ3に入るくらい人気あるの知らない人なのかな?
水星の戦闘シーン如きで鉄血に勝てるわけないだろ…w

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:51:15.24 ID:3ZGWpRxh.net
7話で総集編って相当やばくないかい?
あと内容見たけどガンダムどころか全体的なアニメ作品の中でもかなり下の部類の作品だと思う

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:55:56.99 ID:fcgIhN9R.net
制作決まって初めて出た映像でスレッタは女版三日月みたいな印象だった
本編ではわわ系吃り女になるとはな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 13:57:14.23 ID:qTZi2daS.net
AGE以降のガンダムが泣かず飛ばすなのは
ゼアル以降の遊戯王、ベストウイッシュ以降のアニポケ感がある

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 14:31:10.45 ID:21Th2pmV.net
>>437
わかる
どうせ感情薄いキリングマシーンみたいな女が戦いの中で人間らしさを取り戻すタイプの話だろうと思ってたら悪い意味で違った
まさか、はわわ…私なにかやっちゃいました?チート主人公とは

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 14:31:38.74 ID:viIkaenr.net
>>438
sageたって水星の評価は上がらん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 14:51:25.49 ID:6ACbGh0m.net
一番くじ 機動戦士ガンダム 水星の魔女
https://sn.bpnavi.jp/1kuji_gundam/g-witch/
https://sn.bpnavi.jp/1kuji_gundam/g-witch/images/item_g.jpg

まだアニメに出てきてないキャラが沢山いるんだが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:11:57.11 ID:64y6iMTE.net
>>441
刹那は出るかもしれんなELSクアンタで50年宇宙旅行してた時にちょっと立ち寄ったとかで

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:19:01.83 ID:GaTyb4jM.net
>>441
なんだろう
水星のキャラだけ目つきがメンヘラっぽい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:19:26.88 ID:jOFjwzYk.net
>>435
終わりよければ全てよしの逆やからな鉄血
あまりにもオルガの間抜けな死と、爪楊枝あればガンダムいらないことを証明した最終回がインパクトありすぎた
スタッフは鉄華団は悪いことしたからその報いを受けたみたいなこと言ってたけど、散々悪事やってたとこのボスのラスタルには一切お咎めがないという

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:26:44.62 ID:3ZGWpRxh.net
ニコニコ大百科の初期の頃の鉄血の評価とかコメント見ると相当期待されていたんだなって思う
中にはAGEの後ってこともあって想像以上に期待してる人がいた
水星も1年後には今の鉄血みたいになってるのとちゃうか?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:28:58.65 ID:OLpYKLAn.net
鉄血は1期だけなら最後を雑に畳んだぐらいで話も面白いよ
2期は戦闘もしょぼくなっていくし話はラスタルがラノベ主人公みたいになってて味方が都合よく生き残るし
オルガたちは都合よくと言うか理不尽にミスを重ねて失敗して最後死ぬ
この都合って言うのを不自然にするのがダメなのよね見る価値がない
そこは水星と同じかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:28:59.52 ID:UpN4p8kR.net
大人はつおいんだぞ!で失敗した鉄血の逆張りをしたいのか馬鹿な大人ばかり出してる水星
おかげで話が全く動かずつまらない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:33:08.73 ID:3ZGWpRxh.net
思えば鉄血の序盤の大人達のクソシーンと水星の大人の描写のシーンは似てるな
なんかほんと悪い意味で鉄血がそれ未満になりそうなんだよなあ彗星

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:36:16.92 ID:JyzY7oRE.net
水星の大人とか存在が空気すぎてクソだと思う要素すらないよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:39:09.64 ID:nLMF5VUh.net
というかスタッフは鉄華団嫌いやったんかな?普通視聴者は主人公がいる鉄華団応援するに決まってるのに。
マクギリスを頭バエルにするし、ガエリオは1期25話のところら辺とか俺も好きだったし贔屓にするなら鉄華団側に置いてくれや

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:50:08.03 ID:OLpYKLAn.net
鉄血(主に2期)はチンピラがひょんなことから組を立ち上げるが大きな組織の逆鱗に触れて最後全滅するって
B級Vシネマみたいなみたいなことをしようとしてたのだと思うが
監督や脚本家が敵役のラスタルやジュリエッタに自分を投影し過ぎて不自然な自己満足ストーリーになっちゃったのが失敗だと思う
全滅ENDでも若い人に受けたり面白い作品は昔からあるし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 15:53:25.61 ID:DHeGJJ9k.net
ジュリエッタとガエリオがいなければラスタルはクソだと思うけど鉄血の終わり方にまだ納得できたかもしれない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 16:05:53.14 ID:3qJMWM/b.net
>>432
俺もちょっと思ったよ
エコール・デュ・シエルの焼き直しするんかなと

ところが出て来たのはなろう学園でしたとさw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 16:06:23.00 ID:gKIJ/Kr7.net
ジュリとかラスタル、ガリガリみたいになりそうな水星キャラいる?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 16:20:50.25 ID:UpN4p8kR.net
最初はよほど流行らせたかったのかダブスタクソオヤジ連呼してた奴がアンチスレにも出張してたけどな
気が付けばそのオヤジも出番が行方不明というオチだが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 16:27:42.67 ID:B9aoL0FZ.net
>>450
鉄華団は話の節々に新撰組リスペクトみたいな部分があるので
若者たちの向こう見ずな立身出世と滅びの美学を一期二期でやりたかったのかなあ?
みたいな方向性は感じる

現実の新撰組は家族どころか内部粛清だらけのやべえ組織だったとか
敵である維新志士もまともな大人どころか輪をかけて情熱的にトチ狂ってるテロリスト揃いだとか
幕末モノの魅力的な要素を尽くスポイルして茶番にしちまった感あるけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 16:37:13.04 ID:DQJKoHbu.net
たぬきとかいってるの気持ち悪い
ほんとキャラの見た目だけのスカスカアニメだな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 16:39:40.79 ID:3ZGWpRxh.net
水星は何がやりたいのかいまだにわからん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 17:15:55.48 ID:2qSlZZpG.net
>>454
現状人気が高くてスタッフも気に入ってそうという意味ではグエル

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 17:17:22.70 ID:c3GFcGch.net
水星のガリガリ枠はエラン4号

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 17:19:26.85 ID:339rOlsl.net
>鉄血
スタートが底辺からの全滅敗北エンドなら
主人公サイドはアクシズ落とし完遂して
AW時代再びぐらいの十字架を背負わんと
視聴者は納得せんでしょ

「オルガ、地球を殺したよ。次はどうする?」
くらいやらないと視聴者は主人公たちに引かない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 17:36:26.17 ID:GaTyb4jM.net
鉄血は声だけデカくて金を落とさない鉄華団アンチ&ガエリオ腐女子を小川が多数派だと思い込んだせいもある
あと小川が見た目が良くて野心のある若者(オルガマクギリス)を嫌いだった説

水星はネットの声()に媚びて最初から寒いバズり狙いか
富野はどう思ってるか聞きたい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 17:49:35.16 ID:hiysRH5W.net
鉄血に続いて水星もなんでガンダム必要だったの?アニメとして永遠に語り継がれるだろうな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 18:03:14.82 ID:3ZGWpRxh.net
鉄血序盤はやることわかってるし主人公達も命懸けのバトルしていたけど水星はバズり狙いであらゆる行動が不自然、肝心のバトルはボンボン達のお遊戯でなろう未満の主人公
雲行き怪しくないか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 18:15:09.77 ID:HXr5bq/h.net
主人公言う程たぬきに見えるか?
まあ間抜けヅラではあるが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 18:16:40.13 ID:KBN4e9X3.net
鉄血、00、種も別にガンダムじゃなくても問題ない
アナザー作品は宇宙世紀関係ないししょうがねえ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 18:17:19.32 ID:6a/2qpYw.net
大体あいつらって兵器の実践訓練してんだから自衛隊みたいなもんじゃないの?
なんの気概があって参加してんのかよく解んないんだよね
兵器産業の御曹司が親のプライドの為に決闘だのなんだのってさ
ウクライナで本当の戦争してんの見てるのに、こんなゲーム感覚で戦争やっちゃうとか恥ずかしくならんのかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 18:31:12.76 ID:TqKiECom.net
アニメで悲劇って難易度高いんだよな
納得感あるものにしないといけないからしっかりとした積み上げが必要になってくる
学園で決闘とかもそうだけどなぜこうも難易度の高い展開や設定を
何の工夫もなしにぶち込んでしまうのか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 18:31:41.72 ID:OLpYKLAn.net
ガンダムじゃなくても問題ないは別にいいんだよ
色々な事に手を出さないとマンネリ化するしワンパターン言われるからな
問題はガンダム関係なく最初から話がたがただしガンダム要素が足を引っ張っているところだろ
他作品はガンダムじゃなかったとしても最初はそれなりに楽しめるぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 18:35:51.08 ID:FxR0xqBj.net
今回コクピット剥き出しになるやられ方してたけど常に死の危険と隣り合わせなのにいざ死ぬと騒ぎだすの草
まあ戦闘とは関係ないとこなんだけど
たまたま死なないだけのアホみたいな状況なだけなのにそこには疑問持たないのかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 18:41:21.95 ID:8+sXWARH.net
みんなゲームアニメ脳でキャラが死ぬのはイベントのみって認識になってるからね
真剣使って特訓してる作品ばかりだし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 18:46:41.31 ID:pIlqtK2t.net
>>469
ガンダムで新しいことを始めるのは分かるし全然いいんだが
宇宙世紀をベースにしたSF世界でイキった学生が突発的に行う機体性能差バリバリの不公平な決闘(笑)
その勝者に絶対的な権力を持たせるという原始的な文化が当たり前に根付いてるチグハグさに何でスタッフはおかしいって思わないんだろうな
水星スタッフはウテナや花男の前にGガンでも見とけよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:04:21.86 ID:vKXOrt5F.net
>>468
ファーストガンダムは死の悲惨さを見事に表現していたがなあ。
ミハルにマチルダにドズルにララァにギレンにと。
後のガンダム監督は富野の足元にも及ばないのか。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:09:49.69 ID:c1CytRPc.net
>>459
グエルの人気ってキャラ人気では無い気するんよな
製作は相当推してるみたいだが後で転けそう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:13:34.84 ID:aFuYtQOI.net
例え今後グエルがどれだけ活躍しようがスレッタ以外の女とくっついたら信者は掌返して叩きそう
でもバズり狙いしか考えてない制作なら信者に忖度して逆ハーレム要員のままにさせるな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:16:51.82 ID:nqnBjUAy.net
今んとこMSの性能差が勝敗を分けてるから決闘前の口上が寒いだけ
とはいえガンダムに禁忌になる程のリターンがあるようには見えない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:17:44.52 ID:bMa1473E.net
>>473
死の扱いもだが戦争の無情さも出してるがな
北米辺りは精神的な面での悲劇を本当に良く描けてると思う
特に今の時代だからよく分かるようになった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:21:26.94 ID:NLW8RAB1.net
>>383
人の技術は昔の方が高いかもしれん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:38:27.12 ID:dwXpv8Hx.net
>>427
主人公ではないがガンダムのパイロットで女性ならポケ戦見たらいい
正直こんなん放送するよりはるかに10代にウケる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:50:50.00 ID:3ZGWpRxh.net
バディモノとしても仮面ライダーwに物語として大きく劣るんだよなあ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:57:14.93 ID:K1LraK4A.net
>>476
うるせえ!
スプリンクラーかけんぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:10:20.14 ID:Kpvjv64T.net
トロフィーの役割しかない癖にもう争奪の対象になってないミオリネ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:23:46.23 ID:OLpYKLAn.net
グエルの本質って女は自分の価値を見せるためのトロフィーだし相手が気に入らない行動をしたらそいつの持ち物を
今回で言えば関係ない菜園めちゃくちゃにするDV男だろ
作り手がその場のノリで性格変えてこようが視聴者は最初にやったエピソード含めてそのキャラって見るわけだし過去は消えないのよ
逃げ癖のあるヘタレが成長するなんかとは訳が違うからここから挽回する方法なんてないよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:36:12.52 ID:3ZGWpRxh.net
まあそういうDV要素を克服するみたいな展開もありそうだけど水星には期待できそうにないなあ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:39:26.44 ID:l1Xk3pFK.net
>>483
でも水星褒めてるバカ女そういう男好きそう
ってか好きだよね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:41:22.23 ID:6a/2qpYw.net
>>473
自分はファーストはヤマトに勝とうって言う気概が産んだマグレだと思ってる
ゼータの段階で既に主人公は絶対死なない系オレツエーだから
ファーストはモブの命すら感じられたのにな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:48:04.74 ID:pIlqtK2t.net
Ζが主人公俺ツエー系ってΖ観てないだろ
1年戦争を生き抜いたベテラン兵士が敵だから普通に苦戦しまくってるし
味方の援護が無かったら死んでた場面もいくつもあるぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:49:45.49 ID:3ZGWpRxh.net
そのカミーユですらウォンリーにぶん殴られているわけだし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:50:37.48 ID:r/fGFlhg.net
>>487
Zの主人公はメンタル面でも弱いから、ある意味、スレッタに通じるところはあるな
変な異性に興味持たれたり、引っかかったりするところも

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 20:52:37.96 ID:Kpvjv64T.net
紆余曲折あってネタキャラ化するのはまだ許せる
グエルは最初から狙いすぎて冷める

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:01:27.00 ID:2qSlZZpG.net
>>489
母艦を守る為に救いたかった強化人間を撃ち殺して精神ズタボロになるようなこと
うじうじクソタヌキに出来るとは思えんわ
やるとしてもエアリアル君が勝手にやってくれるんだろうなw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:07:25.72 ID:RzyP/Y1q.net
>>470
まあ今回のエランの死で騒いでる中に「ニカが最初だるるろぉ!?」みたいなのも混じってるから何とも言えないのがな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:10:27.82 ID:x++2xmHg.net
>>483
俺もあの菜園荒らすシーンがね…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:16:33.65 ID:6WbotOh5.net
ネットウケを全面に狙いに行くのが新しいガンダムね
いいじゃんコンテンツの終末みてるようでさ
前からガンダム壊したくて仕方なかった禿からしたら本望だろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:16:46.45 ID:pIlqtK2t.net
スレッタはカミーユと違って知人を殺す事態になったとしても
逃げれば1つ!進めば2つ!でぶっ殺すサイコパスになりそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 21:17:17.41 ID:QpjU5iw/.net
まあファーストは色んな意味で奇跡の産物

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200