2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #11

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 09:08:39.43 ID:InK49qZqM.net
OPでサビになると画面が妙に暗くなるのは
ポケモンショック対策か何かなの?それともまさかおま環?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 09:56:12.97 ID:FcS7cb+Xa.net
なんやこれつまんな…

??「次から面白くなるから!」

そんなら観てみるか…

なんやこれつまんな…
以下ループ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 09:59:06.18 ID:1eZurwIg0.net
幼い夕日は本渡楓なのか
ショタもいけるね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 10:04:06.30 ID:slAbGtFE0.net
ほーらお客さん僕の伏線回収、タネ明かしすごいでしょ!?ね、ねめちゃくちゃ面白いでしょ!?感がすごい反吐が出そう
冒頭の手繋ぎ棒立ち研究開発と太陽の後ろにパジャマがシュワン!でいきなりゲロ吐きそうになったわ
あと、なんか変な医者っぽいのの長台詞で脂汗出た
帽子とコートでも脂汗出た

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 10:10:51.53 ID:fS0YMGHRM.net
>>842
何で見てるん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 10:33:12.45 ID:Y0m8iJ2q0.net
スタッフが領収書もらう時、
ある時代の獣の騎士団でお願いします!
って言うんだろうか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 10:43:54.86 ID:Y0m8iJ2q0.net
>>828
宇宙の始まりまで遡るというのは理由としては壮大で満点じゃない?
地球を砕くときのエネルギーで時間遡行してるってことなら、アニムスのやってることは正しい。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 10:52:54.25 ID:slAbGtFE0.net
全然壮大ではないし正しくもない
全く説得力がない
思いついちゃった壮大な結末やプロットに説得力を持たせるにはいろいろな手順を惜しんではならない
この作者の面倒くさがりな性格が透けて見えて非常に残念な仕上がりになってる
はっきり言って作品の体をなしてない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 11:00:16.87 ID:6yv6eqNf0.net
>>842
俺はもうラストがどうなるか以外は何も期待してない。
せめてラストくらいは予想外で面白い展開にしてくれるかどうか。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 11:10:00.60 ID:5i0z/69y0.net
原作ファンはラストの後を楽しみにしている

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 12:06:35.11 ID:SUxRqotn0.net
>>841
そんな感じ おま環では無い
配信版ではその処理が無くなってるよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 12:42:22.02 ID:ZVksGDTx0.net
歴史遡りたくて地球壊してるの意味なくない?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:11:27.22 ID:Og7gpF1H0.net
やよいちゃんが一番エロいと思ってたけどアニムスめっちゃええな
性奴隷にしたいって願い叶えてくれよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:13:49.91 ID:zmM/h2hWd.net
>>852
地球壊したら過去に遡れてるんだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:27:20.90 ID:6yv6eqNf0.net
20話になってようやく過去話と対決の理由の説明かよ。
これもっと序盤に明らかにしておくべきことだろ。
それをともかくとしても、この事情もまたガバガバだな。
アニマ側がゲームに勝ったことは一度もないと言ってるけど、
仮にアニマ側がゲームに勝っても、アニムスは「ゲームに負けたら地球を壊さない」って約束してないじゃないか。
もしアニマ側がゲームに勝ってもアニムスが地球壊したいと思ったらそれまでだし、
それにどうやらアニムスも地球を壊さないと過去に戻れないようだから、地球を壊すのを止めたら
アニムスもアニマもこの時代に永住するのか?
そうするとさみだれが地球を壊すのをアニムスが邪魔しそうだけど?
設定が根底から穴だらけだな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:27:42.29 ID:UjF2KFTIa.net
>>845
次から面白くなるから!終盤凄いから!って言われるから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:35:23.12 ID:eotDEnEZa.net
>>852
地球をビスケットハンマーで壊すと過去に遡れるは作品内の設定なので受け入れるしかない
たかだか1000数百年を溯るために何度も地球を破壊してきたのに、地球ができるより前で止まるんじゃなかいか、
全ての始まりとやらにたどり着くにはどうするつもりなのか、については曖昧な部分を強引に都合よく解釈する必要がありそうだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:36:46.02 ID:KInrlFTNM.net
>>852>>847
45億年前までしか遡れないよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:46:11.50 ID:0yV3Q/Fm0.net
ロリマちゃんにロリさみちゃん可愛かったです!!最終決戦に向けて姫の勝負パンツの色を教えてください!!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:46:18.82 ID:eotDEnEZa.net
>>855
アニマが提案してアニムスがそれを気まぐれで受け入れてゲームを遊んでいるだけ、という様にしか作中では示されてないので
上位統括者や拘束力がないなら成立してるとは言えないのでは? というのは普通に見ていれば浮かんでくる疑問
ゲームに負けて従わなかったところで「そりゃそうだろ」としかならんし
さみだれや夕日が寝ている間に宇宙空間や地球の裏側に逃げてビスケットハンマーを振り下ろすこともできるわけで

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:56:30.76 ID:KInrlFTNM.net
仮に一回で200年くらい遡れるとして
2250万回でようやく地球誕生まで

暇か

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 14:30:10.38 ID:L/Ijq5O+M.net
クソつまんないゲームですね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 14:34:51.13 ID:cU4u4waR0.net
ドリルキックだけが楽しみで見てる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 14:44:30.89 ID:VBtnrfQE0.net
チェンソーマン見てこれ見たらPS5のゲームやった後にPS2のゲームやったような気分になる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 14:49:21.05 ID:tNcjtP5Ja.net
>>852
見れば分かる通り地球を壊すと過去に遡る能力に目覚めたのが楽しくて行使している
彼にとって地球を壊して時間を遡る事は自分の能力を突き詰めるのと同義

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-ie9c):2022/11/26(土) 15:54:48.78 ID:RnZjVYdE0.net
>>860
アニマとアニムスは双子だから能力的には同等のはず
アニマの方が能力の無条件発動は悪だとの意識が強いみたいだからアニマの方がむしろ我慢してゲームにしてるんじゃないだろうか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ab-635b):2022/11/26(土) 16:00:28.38 ID:DAJ65ODM0.net
>>864
見る順番逆にした方がいい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMdb-TKX2):2022/11/26(土) 16:29:20.81 ID:cepLx2iJM.net
>>864
PS2とか言いすぎだろ
LSIの平安京エイリアンでええわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 978c-RPwI):2022/11/26(土) 18:18:40.52 ID:6yv6eqNf0.net
アニマはやっぱり、戦いに加わる代償としてさみだれの病気を治してやってもいいと申し出ていたし
なぜさみだれがそれを断ったのかははっきりさせずうやむやにしてごまかしてしまったな。
やっぱ話の根本部分がしっかり作られてないからキャラが活きてない。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7fa-CjFg):2022/11/26(土) 18:43:21.96 ID:+81qZc+q0.net
20話まで観たけどずっと誘惑のさみだれだと思ってた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d738-TKX2):2022/11/26(土) 18:45:16.32 ID:slAbGtFE0.net
>>869
自身で固辞してあのお兄ちゃんに会いたいとかバカ臭え願い事で権利潰したクセに
病気で死ぬから地球ぶっ壊すとかマジで意味不明だし
根幹部分がマジ糞設定

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-ie9c):2022/11/26(土) 18:46:27.13 ID:RnZjVYdE0.net
>>869
さみだれは病気を治してあげると言う言葉が信じられないというか一番嫌いなんじゃないかな?
たぶん母親がさみだれを放置して海外で研究する時に病気を治してあげると言ってるから

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-S/sG):2022/11/26(土) 19:00:45.94 ID:3pPMp2vn0.net
未来から来たのは分かったが結局宇宙人じゃなく地球人の超能力者なのか
なにかつらい過去でもあるのかと思ったら最初から基地外の純粋悪でいいのね
色々謎が分かる回想回なのに全く盛り上がらん過去だった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa2-Bkvg):2022/11/26(土) 19:02:46.79 ID:7KIPdteQ0.net
>>872
さみだれの病気を治すために頑張って研究してる母親にも反発してんのか
自分の病気が重いから信じ辛いとかならまだしも、それで病気を治すこと自体をも拒絶して世界滅ぼしたいたがるんだから本当にどうしようもないね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-C3y3):2022/11/26(土) 19:08:29.91 ID:23mnJgXb0.net
いろんな事件を通してそういう自分勝手さを見つめなおして大人になるとか
そういう話は枚挙にいとまがないけど
これがそういうのやりたいんだとしたら全然心の機微がないから出来てないとおもう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-ie9c):2022/11/26(土) 19:23:15.19 ID:RnZjVYdE0.net
>>874
自分の病気を治すために研究ばかりで放置してる母親には反発して当たり前だろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa2-Bkvg):2022/11/26(土) 19:30:05.51 ID:7KIPdteQ0.net
>>876
なるほど
やはりこのヒロインどうしようもないカスだね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:16:15.03 ID:Ak0m6lAt0.net
このスレを見るうちにだんだん分かってきたぞ。
この作品のチャームは、「気が付かないうちに犯している愚行」だ。気が付かないだけでなく、自分を見つめ直して成長するチャンスなんかも無い事が多い。にもかかわらず、何となくと言うか、時が癒したと言うか、気がつくと彼らは幾らか大人になっている。
この、ロジカルでない救いが、無条件の肯定になっていて、ほんのり甘い青春物語の雰囲気を醸し出す。この物語に惹かれる人は、そう言うことではないだろうか。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:21:56.40 ID:FY4PoEQia.net
>>869
さみだれは自分が悪い子だから病気なんだと言っている
つまり病気は悪い自分に対する罰であり背負うべき業なのでそっとしておいてくれということ
そんな悟り切った老人な考えをアニマは随分年経た魂のようと評している

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:05:40.51 ID:/RALdkPl0.net
op作画下手だな
素人?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:12:53.42 ID:Y0m8iJ2q0.net
>>858
よく考えたら地球破壊はそこまでだなw
まあ残りの100億年分くらいは恒星破壊とか目指していくんじゃない?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:40:53.76 ID:RbWQMUL4M.net
>>878
設定が稚拙すぎてどこまで愚かなのか確認してる
奇妙な虫けらを見つけたファーブルの好奇心

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:08:28.45 ID:7FVLks0k0.net
アバンから皆でお手て繋いで、よほど作画動かしたくないのか
棒年棒月棒日wコイツら同じこと百年繰り返してるんだな
キター、サイキックw出たー安っぽいハンマーw
地球随分と軽く砕けるんだなぁ、過去の地球が現れたw
何故か地上のさみだれの前にアニマ参上
何で浮いてる?、気分w また良い文章思い付かなかったのだろうな
この星は好きか?、よう分からんw 良い台詞出てこなかったのか
変なBGM、変なレオタード、先祖様wまた余計な設定を
泥人形は月1だったんだ、で、12体目は延期ですか、あと四話もあるのか・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:13:07.38 ID:RbWQMUL4M.net
さみだれの姉が、アニマ・アニムスの先祖なんだ

>>874
地球を自分の物にしたい

6年かけた結論として地球を破壊する

さみだれの思考はまったくわからんな
大人が鉄拳制裁で躾なければならない

>>879
バカみたいなシナリオだな
病気で周囲にかける迷惑より、地球を壊してかける迷惑のほうが大きいだろう

原作者は低学歴か

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:23:18.20 ID:flyXvs2I0.net
>>837
最終話に見えたわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:26:21.71 ID:D+ibZ9Wja.net
最終話は面白くなるから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:26:42.82 ID:flyXvs2I0.net
絵も話も才能のない。
世辞で褒められ勘違いした中学生が授業中に考えましたってレベル。

このアニメはネトフリとか誰も見ない場所でひっそり放送して消えていけば誰も嫌な思いをしなくて済んだし
信者しか見ないのでアンチも沸きようがなかったのだ。

これは、他のアニメと並べて放送して良いものじゃぁない。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:28:53.79 ID:flyXvs2I0.net
オ.ウ.ム真.理.教とか創.価.学.会とか幸.福.の科.学が作ったアニメにはアンチが沸かない。信者しか見ないからだ。惑星のさみだれも同じレベル。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:37:21.37 ID:RbWQMUL4M.net
相手にされてない
https://imgur.com/iHtZ0tL.jpg

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:38:59.93 ID:rpz4yh2X0.net
電波の無駄遣いアニメ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:58:25.56 ID:oPwvo7q/0.net
作画ゴミ、ストーリーゴミ、声優棒とはいえ、何か良いとこ一つくらいないの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:59:15.61 ID:slAbGtFE0.net
>>889
これの断トツ頂点のチェンソーマンと比べてたのかさみだれ作者は。。。
もう笑う気力も起きない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:04:08.17 ID:bi9Y7sL90.net
>>887
はなっから大ヒット諦めてるアニメ、スポンサーが集まらない低予算アニメは独占配信に逃げることが多いけど
さみだれはそこそこ良い放送枠とってるしいけると思ったんだろうか
どんなプレゼンして資金集めしたのか気になる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:20:17.20 ID:QUZvy3yp0.net
>>883
ガキの頃は普通に喋ってたのに大人になったら突然抑揚ない謎の宇宙人みたいな口調になっちゃってな
この星は好きか?っていやいやあんたも地球人やろと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:35:34.48 ID:uZbsV1rs0.net
>>892
恥ずかしいな
https://imgur.com/ty3kCQ1.png

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:17:38.60 ID:AeeAU2iF0.net
>>893
そりゃもう「隠れた名作です!」っていう嘘営業

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:20:54.04 ID:eiNucEr+0.net
>>878
言ってることは何となく納得出来る
成長する子供側のキャラが余りにも人格的に酷いから、スタート地点が低すぎて普通の人レベルになるだけでもマイナスがゼロになって成長してる体になるのよね
特に年下側キャラは自分で努力してる様子もないのに無条件で肯定されてるなぁとは感じる
そこに魅力を感じる人は少ないだろうから長い経歴の割に実力通りの人気と知名度ではあるんだけど、そこに救われるタイプの一定の人々は滅茶苦茶ハマるんだろうなぁと

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:21:38.22 ID:v645TblDa.net
>>884
そこはより迷惑だから、だと思うぞ
先に言ったように幼少期のさみだれは病気による理不尽な苦痛を
罪に対する罰とする事で耐えようとしていると考見られる節がある
その場合より大きな苦痛に耐えるためにはより大きな罪が必要となり
結果として自分をより罪深い存在として追い込んでいく事になる
おそらく魔王さみだれは地球への所有欲がそんな心理に作用して
最も罪深い自分のイメージとして生まれたのだろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:25:13.49 ID:uZbsV1rs0.net
>>898
バカみたいな設定だな
考えた奴、知能に障害があるのでは?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:25:25.64 ID:TVdROb560.net
作者はチェンソーマンとさみだれを比較して云々じゃなくて、
出来の良いアニメを見ると心が死んじゃう!って言ってるんじゃないの?
チェンソーマン見てないから出来の程は知らんけど。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:27:29.43 ID:uZbsV1rs0.net
>>881
だったら最初から太陽なり壊せよ
いい加減でがばがばなアホ設定

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:35:07.25 ID:TVdROb560.net
なんでも噛み付けば良いと思ってるのかw
自分の力で人を大量に殺せるのが気持ち良いから地球壊してんだろ。
その結果時間遡行できることがわかったから、宇宙の始まりを見たいと思ったわけで。
恒星を破壊できるかとかそんなの知らんし、地球誕生前の時間に行った時点で詰むのかもしれない。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:36:14.12 ID:uZbsV1rs0.net
さみだれと夕日の地球破壊にまったく納得感がないことがこの作品の根本的な欠陥だ
こんな幼稚な屁理屈を普通の読者が受け付けるはずない >>898

バカじゃね 

たぶんこの欠陥をさらに前提にして地球破壊しない(ヘタレる)と予測する
基礎からボロボロ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:37:29.45 ID:eiNucEr+0.net
>>900
原作の出来がいい作品は金のかかった出来のいいアニメが出来るし、
人気のないニッチな作品はこんな昔のをアニメ化して貰えただけで喜んでもらうべきなんじゃねえかな、と思うわ
作者もファンも

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:37:44.28 ID:uZbsV1rs0.net
>>902
アニムスは「本が好き」な設定なのに地球の年齢が45億年なのも知らないんだ

バカ丸出しのポンコツ漫画

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:42:42.65 ID:eiNucEr+0.net
10数世紀飛ぶのに何回も叩いたくらいだから、普通に考えたらもう10回も叩かないうちに人間の文明がなくなって騎士団のゲームが出来なくなって、
そこから数千万回地球を叩き壊しながら地球の始まりに辿り着いて虚無の宇宙で1人佇んで全ての始まりには到底たどりつけずに終わりだな
普通に考えたらというのは読者目線ではじゃなくてアニムスが自分のやってることから考えれば分かること
地球の始まりなんて本読めばわかる程度のもんだと思うけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:46:08.33 ID:uZbsV1rs0.net
>>906
アニムス・アニマの体感時間100年掛けてそれだもんな
地球の誕生をみる前に老衰で死んでそう
数千万回は地球破壊しなきゃならないし

たぶんそういう考えの及ばない頭の弱いウスラバカがこの漫画の信者だよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 02:03:29.63 ID:bi9Y7sL90.net
>>900
自分もアニメ制作にガッツリ関わってるくせに馬鹿じゃねーの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:07:40.67 ID:DdtdgNXr0.net
>>901
そう
最初からもっと質量の大きいもので試さないのかなと思ったのよ
何で地球
殺戮が目当て?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:08:43.34 ID:dRqD41GnF.net
急にハイレグで戦いはじめるところでフフってなった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:08:51.34 ID:DdtdgNXr0.net
>>860
ゲームゲームって
何がゲームでどういうルールなん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:10:54.58 ID:DdtdgNXr0.net
>>876
そんな理由成り立つの

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:23:12.16 ID:DdtdgNXr0.net
>>902
泥人形なんか出してないでもっと地球ポンポン叩けばいいだけでは
あと自分はいつ産まれて誰から産まれてそれも死ぬのは全然苦じゃないの?
「あー明日世界が破滅しねーかなー!」って思いつきをそのままマンガにしたから厨に受けたってこと?
あと遡って何が楽しいの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:24:10.85 ID:DdtdgNXr0.net
>>903
うん
共感全然ない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:24:40.14 ID:ee8CMC7TM.net
登場人物すべてIQ80くらいのキワキワだよな
考えが浅はか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:27:47.03 ID:ee8CMC7TM.net
>>911
ルールが明らかでその制約を超えてキャラが意外な活躍をするとか
ルールが不明確でもキャラに魅力があるとかなら物語として視聴に耐えるんだけどな

これ、ルールは不明確、キャラは全員魅力無いバカ
漫画の構成として破綻してる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:33:16.88 ID:jJjMiIaGM.net
アニムスが叩いて被ってジャンケンポンが完成するまで六年間も待ってたのはなぜ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:36:01.19 ID:lqOkt1nL0.net
思いつきで描いた漫画なんだろうからさ、あんま責めんなよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:38:41.00 ID:uZbsV1rs0.net
>>918
でも>>898みたいな頭の悪い信者の反論を聞くのを面白いよ
つか滑稽ww

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:45:54.24 ID:QTFlSS+H0.net
自分が病気で苦しむのは悪い子である自分への罰だからって
じゃあさみだれは入院してる人はみんな受刑者みたいなものだと思ってるってこと?
変な宗教みたいな考え方だな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 04:20:00.10 ID:DdtdgNXr0.net
>>902
地球壊して見られるのは地球の始まりでは……

で何がゲームなん?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 04:22:25.77 ID:DdtdgNXr0.net
>>916
うん
ルールがないとゲームとは言えないと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:44:09.71 ID:y6PmOsKSa.net
信者がよってたかって隠れた名作と持ち上げてた作品を引きずり出して来て信者以外の目にも触れさせたら、メッキがボロボロ剥がれ落ちてその実ただのギリ健マンガだったと判明した件。
たぶん信者もこの作品の登場人物と同レベルのボーダー。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:23:04.82 ID:O1I7E9X4a.net
>>909
地球を壊して過去に行きまくる前に普通は他の同程度の星でも行けるのか実験すると思うんだけどな
地球の始まりに行き着いたらそれ以降も遡る手段を用意しておくために
全ての始まりに遡る目的の為なら

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:24:16.42 ID:BbxLAitG0.net
漫画売るわw相当評判悪いんだね
転売目的で10年くらい前に買ったやつw
まんだらけで高く売れたんよなぁ
ブックオフの100円コーナーでよく探したもんだよ
一度も読んだこと無いけどw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:36:27.07 ID:DdtdgNXr0.net
>>924
地球で生まれたから地球しか弄れないってことなら、宇宙の始まりを見るのは無理だよね
地球を完全になくして自分を生まれなくさせたいだけなら
一人でやってればいいし、一人でやってるならゲームだのルールだのそのもの自体が無駄なんだけど
もしかして凄い構ってちゃんで、一勝も出来てない騎士団に自分を殺してくれ~って話なのかな
みんな一緒に死のう~みたいな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:54:33.50 ID:QUZvy3yp0.net
超能力はええねんけど能力があまりにも過大すぎて共感できないんだよ
宇宙空間でふわふわ生きられたり簡単に出たり消えたり、何の苦労もなく飛べたり地球壊せたり
その割に目が悪いとか願いは1個とか異常にせせこましいんだわ
ほんっとイライラするわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 10:22:14.01 ID:gMJO6Ehna.net
マイナーなマンガのファンって人に凄い薦めてくるよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 10:29:23.97 ID:bi9Y7sL90.net
そんなことはない
ここまで信者の声が異様にでかいのはさみだれぐらいだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 11:02:29.44 ID:hJX1VLVt0.net
>>906
フクロウが騎士が死ぬのを見るのが嫌で裏切り勧めてたって話に
裏切ったところで地球破壊されたら死ぬだろってレスしたら
裏切れば破壊に巻き込まれずに次の戦いに連れていってもらえるんだ、何も知らないで叩くな
ってブチ切れてた信者いたけど、
アニムスに助けてもらわないと生命活動すらできないような世界で
自分の騎士が死ぬことなくただ生命維持されているのを見るのがフクロウの望みなんかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 11:04:58.43 ID:rUlPBMOv0.net
>>926
まぁ地球と同程度の惑星を破壊すれば遡れる、は地球なんて広大な宇宙全体から見ればほんのちっぽけな天体だしSF路線で考えると難しそうね
やっぱ「地球をハンマーで破壊することで時間が戻る」をそのまま受け入れるファンタジー路線じゃないと難しそう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 11:12:05.97 ID:hJX1VLVt0.net
これまで普通の生活してた13人が獣の騎士になった途端、それが生活のすべてみたいになってるのが異常

全部同じ地域に住んでる人にしたくせに、無駄に年齢をバラけさせたせいで
プライベートで絡みだすことに気持ち悪さを感じる

特に中学生女二人は出さない方がよかった
小学校卒業したばかりの娘を一人で頻繁にラーメン屋に通わせる親とか太陽の親よりよほどヤバい
大学生に恋する方もあこがれならともかく作者がくっつけようとしてやってるのがマジでキモい
ジジイに弟子入りしたり何もかもが気持ち悪い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 11:24:47.55 ID:DdtdgNXr0.net
>>931
45億年壊して宇宙の起源が見られるのか、皆殺しが趣味でそれを何度もやってるだけなのか、自分を産んだ存在も消したいのか不明なので(さみだれ含む)理解が難し過ぎるな……

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 11:28:33.47 ID:rEmAGE0P0.net
>>922
ルールの大枠は描写から想像できるけど、細かい点はまったく不明だな。
・アニマはその時代の人間を12人集めて騎士団として戦わせる
・アニムスは12体の泥人形で対抗する
くらいか、想像できるのは。
てかこれじゃほとんど何もわかってないか。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 11:39:39.96 ID:rUlPBMOv0.net
>>932
一見まっすぐ育ってるように見える太郎も、今まで普通に生活してた少年が死んだときそれまで周りにいたであろう家族とか友人の反応が作中でまったく描かれてないことが不気味だった
皆に愛される真っ直ぐな少年だったって言ってるのが大袈裟に悲しんでるのが出会ったばかりの騎士団なのもね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 11:52:22.07 ID:yVMko5Dga.net
なんだかんだ犬の頃よりだいぶ面白くなってるよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:04:53.66 ID:bi9Y7sL90.net
>>930
>裏切れば破壊に巻き込まれずに次の戦いに連れていってもらえるんだ、何も知らないで叩くな
そんな説明あったっけ
フクロウは終始死ぬのを見たくないしか言ってなかったように思うが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:16:08.19 ID:QUZvy3yp0.net
>>936
全然なってないし
イライラが増幅されていくだけだし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:35:52.81 ID:fQFlzqeWa.net
円盤売り上げどうなんやろな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:36:05.55 ID:gIhHT6cUa.net
前に行われたゲームでフクロウの相棒が生き残ったんなは今どこにいるん?
そしてアニムスが全ての始まりに辿り着いたらその後どうなる予定なん?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:45:36.21 ID:XjLswEEiM.net
>>936
モブキャラと思ってた半月が何度もでてきて戸惑う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:54:27.85 ID:rEmAGE0P0.net
>>940
20話で明かされたくらいの内容は序盤で明かしておいて

>前に行われたゲームでフクロウの相棒が生き残ったんなは今どこにいるん?
>そしてアニムスが全ての始まりに辿り着いたらその後どうなる予定なん?

後半ではこういうのを明かしていくべきだよな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 13:37:29.07 ID:Y0KydYi+0.net
フクロウの騎士の話は17話で説明してるだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Bkvg):2022/11/27(日) 14:05:42.38 ID:nDog130sa.net
内容を見てる限りだと別に最終的に生かして貰える訳でもないから裏切る意味ないんじゃないかって話でしょ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-al2h):2022/11/27(日) 14:11:40.18 ID:RJowd2AIa.net
今回少し盛り返したか。
宇宙に浮かんでる絶望を砕くものが絶望にしか見えなかったが。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kWqg):2022/11/27(日) 14:31:11.79 ID:lqOkt1nL0.net
ルールだけならよくあるデスゲーム系の話の方がよく出来てる
多分編集にこれ出したら突っ返される
いわゆるボツ喰らう
これボツにしないで流したのはゲームって概念が途中から出てきたからじゃねえの?
最初はもっと違う話の予定だったんじゃないか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-rqhv):2022/11/27(日) 14:37:42.89 ID:1uMkRLWU0.net
少年画報社だから通ったんだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kWqg):2022/11/27(日) 15:14:24.09 ID:lqOkt1nL0.net
オレ半月出てきたところで路線変更あったと思ってる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-Vr3l):2022/11/27(日) 15:30:13.98 ID:hJX1VLVt0.net
>>937
泥人形作れるデブにパジャマが仲間にならないかと勧誘した時に
デブが>>940みたいなこと聞いてたから、アニムスに味方しても死なずに生き残れるってことだって主張してた
ちなみに前のフクロウは裏切ったんじゃなく裏切ったふりをして寝首をかくつもりが失敗したので
今までに裏切ったことで生き残れた実例はなくただの信者の都合のいい解釈

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-KPyQ):2022/11/27(日) 15:58:19.70 ID:RHh6XqdaM.net
さみだれ姉がアニマの先祖?って
さみだれやさみだれ親は先祖じゃないの?
先祖って何かね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-KPyQ):2022/11/27(日) 16:04:14.84 ID:RHh6XqdaM.net
おっ踏んでた
しばしお待ちを

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-KPyQ):2022/11/27(日) 16:11:18.48 ID:RHh6XqdaM.net
なんか失敗してたらすまん

惑星のさみだれ #12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669532975/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7fa-Bkvg):2022/11/27(日) 16:14:17.91 ID:rUlPBMOv0.net
乙です

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-RiY/):2022/11/27(日) 16:31:17.16 ID:1vs7oMAIM.net
>>950
姉だけに言った点から、さみだれは先祖じゃなさそう
だとするとさみだれの母親も先祖だろな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-RiY/):2022/11/27(日) 16:31:29.06 ID:1vs7oMAIM.net
>>952
ありがとう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-ie9c):2022/11/27(日) 16:31:56.46 ID:MaREr81R0.net
まあ宇宙自体の起源なんてビッグバンしてるだけだからあまり面白くもない
地球の起源の方がまだ見栄えがすると思うんだ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-UpjL):2022/11/27(日) 18:53:44.21 ID:bi9Y7sL90.net
>>949
なんつーか…
勧誘されて寝返る騎士と勝手に裏切って寝返る騎士を同列に捉えてるのがすごいねその人

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-xCCw):2022/11/27(日) 20:07:58.33 ID:yZfafwEn0.net
泥人形はエヴァの使徒みたいなもの?
順番に出てきて襲ってくるっていう

ただ、なんこバリエーションが使徒に比べると少なすぎて盛り上がらないね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 21:23:49.15 ID:fPHSW1kp0.net
>>958
アニムスの内面的世界から生まれたものだからあの程度なんだろ
産み出したマイマクテリオンに先に悟られる程幼稚
超越者になったつもりではしゃいでるただのガキだからアニマのルールにも乗った

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 978c-RPwI):2022/11/27(日) 22:36:38.89 ID:pDaz2Lud0.net
>>954
それは確定だろうな。さみだれは今の状態では子供を産めないだろうし。
最終的にさみだれが生き残るのかどうかもまだ分からんけどな。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-zwln):2022/11/27(日) 23:47:27.91 ID:3NE+RKP+0.net
ゲームのルールがよう分からんのは諦めるとして
せめてゲームをしなければならない理由は明確にしてほしい感
全力で戦うと互いの力の作用で宇宙が停止してどちらも損するからとか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-F6YZ):2022/11/27(日) 23:52:53.60 ID:j38SIXfV0.net
お前ら焦り過ぎ
ここから徐々に面白くなるから

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f775-ykd8):2022/11/28(月) 02:54:43.04 ID:ZglOP9tg0.net
こんなゴミアニメの内容覚えてるやついいるけど、全く意味ないし無駄。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 04:26:07.99 ID:vg65nbqK0.net
>>962
今何話?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 07:41:07.66 ID:KuU/GlPm0.net
ゴミアニメと言いつつ20話か21話かずっと見て文句言ってんの笑うわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 07:48:59.49 ID:yhnpTxeVa.net
最終話まで焦るんじゃない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 08:29:07.34 ID:vjqXRKMK0.net
いせおじ始まったからもう見てない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 09:46:40.58 ID:JAYdGEY+0.net
>>967
面白いよな異世界おじさん

さみだれ観たあとヤマノススメ観ると作画のレベルの違いに愕然としてしまうけどそれがカタルシスになって気持ちいい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 10:42:45.33 ID:cQndWyVG0.net
地球破壊すると過去に戻れることは偶然知っただけ
なのに、過去の地球を破壊しても自分達が消えないことはなぜか知っている

アニマが逆さ吊りやバニーコスプレ、質問に答えないなどの奇行をする理由も不明

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 10:48:01.94 ID:jKhSglH90.net
スレでも何の関係もないチェンソーマンがよく名前が挙げられて作者チェンソーマンがどうのこうの言ってたせいで今まで興味なかったけど1部を読んでみた
乱暴でドギツイ作品みたいなイメージ持ってたけど滅茶苦茶面白かったわ
面白い漫画をありがとう惑星のさみだれありがとう水上悟志

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 11:01:04.97 ID:SPnEDvJpd.net
今更だが三日月の声灼熱カバディのハゲかよ
さみだれもそうだけどこういうアニメ声っぽい声好き

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 11:05:49.50 ID:tfOq/mAbM.net
>>969
ガキの頃は普通口調だったのに大人になると抑揚無し謎変人口調になるのはなんでなんだぜ?と思うよなー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 16:47:47.02 ID:0o0cKkXBM.net
>>972
キャラみんな異様な厨二病に見えるわ
なんかこっちが恥ずかしい気持ちになる奴らばかり

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 17:12:33.43 ID:hZmYyFJY0.net
>>972
地球が破壊されるのを止めたくてあれこれやってるって設定のはずなのに
こいつ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 17:14:24.57 ID:hZmYyFJY0.net
途中で送信された

>>972
地球が破壊されるのを止めたくてあれこれやってるって設定のはずなのに
こいつふざけてんのか?って感じに見えて台無しになってるし
何を考えて作者がこんなことやってるのかわからんわ

何度も繰り返してるうちに耐えられなくなったとか何かしらこじつけの理由があったとしても
そんな理由いらないからもっと真面目にキャラクター設定考えろ馬鹿って思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 17:35:25.58 ID:cQndWyVG0.net
泥人形、一ヶ月ごととか言ってた割に2体同時とか出てきてたし、
別に十二体じゃないといけないなんてルールもないんだろうから
半年かけて作る前に一匹作っておいて、アホの騎士団がお手々つないで集中してるところを
もう一体が背後から邪魔して誰かの手が切り落とされて
アホな練習が無に帰す展開期待してる

流石にあんな隙だらけのアホな技をみすみす発動させて倒されるとか
まともな人間なら絶対しないだろうから、こんだけ先に手のうち見せてるのは失敗フラグだと思ってるけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 17:47:02.25 ID:5yud/S0e0.net
>>975
キャラ設定もそうだがデカい木槌とジャスタウェイも真面目に考えたとは到底思えないふざけた造形だよなー
シリアスでもないコメディでもないなんでもないし
作者の脳内ではオモシロ傑作漫画なんだろうけどなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 18:54:21.57 ID:q+Xu9FY10.net
キャラデザのセンスゴミだからわざと奇を衒うようなデザインにして逃げてるだけだよ
プラネットウィズもそうだった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 19:27:46.90 ID:f1zrhQ6+a.net
>>973
南雲が一番恥ずかしい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 20:02:58.61 ID:c7L0GlSU0.net
最新話でいろいろ明らかになったけど
夕日みたいな魅力を感じられないのがキーパーソン扱いなせいでいろいろと台無し

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 21:24:01.72 ID:vg65nbqK0.net
同じ画報社なのにアルペジオは形になってたな
ラストも映画に繋げて綺麗に終わったし画報社だからダメなんじゃないって事か
やっぱり原作から中身無いのがダメなんだろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 21:26:59.12 ID:kJt8MJt/M.net
このカス原作がなぜ持ち上げられてたんだ?
原作者か信者、説明してみ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 21:36:01.20 ID:8I2P+8pRa.net
>>982
隠れた名作だったから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 21:39:01.33 ID:c49Fh9CS0.net
>>982
隠れた名作扱いし放題の位置に隠れていたから

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 21:53:59.20 ID:rJQTgyJiM.net
この漫画ほど原作のつまらなさと信者のイキリ方が乖離してる作品見たことないわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 22:21:16.96 ID:63zw05KS0.net
確かにやまむらはじめの方が100倍マシだわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 22:54:33.66 ID:EduxFSqvD.net
本の右綴じ・左綴じがグズグズなあたり、
海外に原作単行本を渡して原画を書かせているのかと
勘ぐってしまう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 22:54:38.77 ID:D5UbRiKSa.net
2クールってのがまたね…1クールでもダレるだろこれ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 22:57:27.11 ID:D5UbRiKSa.net
今期アニメ総合スレで惑星のさみだれについてレスしてるの1つもないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d738-TKX2):2022/11/28(月) 23:00:05.41 ID:5yud/S0e0.net
クソアニメスレで殿堂入りしたからなあ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-Vr3l):2022/11/28(月) 23:00:12.30 ID:cQndWyVG0.net
アホ信者がネタバレしまくってたとはいえ、
一応悪の魔法使いだと思ってたのが実は未来人でしたって明かされた訳だけど
何一つ驚くこともなく、なんで最初から説明しなかったの?って反応しかないな

ここまで明かさずに置いていた理由まったくないからなー
実はアニマが悪でアニムスが地球のこと守ろうとしてたのでしたくらいのどんでん返しがあるならともかく

ついでに言えば未来の院長先生も正体明かすのが雑すぎてひどかった
それまでずっといい先生演じてたのにあんなペラペラと聞かれてもないのにしゃべり出すとか素人が書いてるのかと

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 23:20:32.42 ID:5yud/S0e0.net
ていうか魔法使いってネーミングがもうね
にんともかんとも

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-1K0l):2022/11/28(月) 23:23:25.63 ID:1a/4+b8hM.net
研究開発()もなかなか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 575f-5jiV):2022/11/28(月) 23:46:44.86 ID:CmQG3bF70.net
糞アニメ化で原作の隠してたクソ部分を明らかにされていくのつらいな?
何がひどいって作画含めてほぼ原作準拠だもんな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 23:53:41.81 ID:qFZA1rsS0.net
アニメ化で世間にさらされて原作もしょぼかった事がバレてしまった
まぁ自分は連載終わったちょっと後くらいの時期に信者の猛プッシュを信じて読んですでに後悔してたが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 23:58:52.29 ID:vjqXRKMK0.net
>>497
今読んでもやっぱり意味不明
どういうこよかわからんって
大学生でしょうに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 00:06:24.36 ID:QumsRXEbD.net
1000ならアニメオリジナルED

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 00:07:25.00 ID:8EeVX0fc0.net
>>530
これも意味不明過ぎ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 01:42:14.47 ID:xyKoFYWHa.net
質問いいですか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 01:48:22.08 ID:9gR44GzE0.net
まだ早い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200