2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 01:20:13.60 ID:+E3LHNrW0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。
救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 2022年7月より放送開始!
MBS/TBS“アニメイズム”枠:7月8日より 毎週金曜日深夜1時55分〜
BS11:7月10日より 毎週日曜日深夜0時30分〜
とちぎテレビ:7月14日より 毎週木曜日23時00分〜
AT-X:7月11日より 毎週月曜日21時30分〜
テレビ北海道:7月19日より 毎週火曜日深夜1時30分〜
2022年7月より順次配信スタート
無料配信サービス *各話期間限定(AVOD)
7月15日金曜日深夜2時25分
ABEMA、GYAO!、MBS動画イズム、TVer、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送  他公式で確認

■関連サイト
公式:https://hoshinosamidare.jp/
公式Twitter:@AnimeSamidare
惑星のさみだれ特設ページ:https://www.shonengahosha.co.jp/topics_Info.php?id=7850

■前スレ
惑星のさみだれ #10
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666088978/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/20(日) 13:58:09.65 ID:JVXQFt+Ea.net
>>588
原作のレベルがまったく違う
カレーとウンコ
比べたら失礼

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afab-zF0w):2022/11/20(日) 14:01:14.13 ID:f+gL+NLm0.net
ビッグタイトルと並べたがりマンさん来たw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 14:07:18.52 ID:UOplJoW10.net
信者の中では少年漫画史上最高傑作だと言ってる人も少なくないからしゃーない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 14:19:27.40 ID:GfIpACCFM.net
>>583
描きたいものを書いただけって感じで場当たりなばかり

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-CdGE):2022/11/20(日) 14:44:12.72 ID:m7dgZMqK0.net
敵が泥人形オンリーって時点で緊張感が全く無い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM9e-wysw):2022/11/20(日) 14:53:11.49 ID:UK8YSeQkM.net
毎回裏山での代わり映えしない雑な戦闘で飽きたよな
あの妙なロボットみたいなのが出てきたから次回からは変わるんか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/20(日) 14:59:11.60 ID:JVXQFt+Ea.net
最後はみんなで手をつないで終わりそう
掃いて捨てるほどある、努力・友情・勝利、に行き着くわけだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-/lHT):2022/11/20(日) 15:12:54.61 ID:nWZpEo0g0.net
仮にも漫画でトップクラスの雑誌で期待されてるアニメ作品を比較対象にして作品を貶そうとするほうが頭おかしいだろ。
叩ければ面白いと思ってるのか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-38Qr):2022/11/20(日) 15:27:59.49 ID:KwyXQeN90.net
この漫画の信者いままででしゃばりでキショかったから
そのへんで嫌われてる可能性はある

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38c-TaOI):2022/11/20(日) 15:31:35.65 ID:8yc5/FXR0.net
もうここにいる人もほとんど、クソアニメと知って付き合ってるだけだろ。
一話切りしておいた方がよかった。
ここまで付き合ってしまったから、あと数話仕方ない付き合うかという感じだ。
最後くらい少しは面白くしてほしいものだな。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eee-xTDa):2022/11/20(日) 15:40:08.01 ID:k8bW0v9d0.net
タイトル名にもなってるヒロインが空気過ぎるな
地球壊す壊さない設定とかもうどうでもよくなってる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-N6qw):2022/11/20(日) 16:01:21.55 ID:LKg2jhb/a.net
>>598
それそのものが面白くなくてもスレがあるから見てるってのはこの作品に限らずある

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-75cA):2022/11/20(日) 16:01:25.56 ID:UOplJoW10.net
>>597
とはいえ正直ここまでつまらないとは思わなかった
プラネットウィズぐらいだったらまだわかるけどさみだれは本当に褒めるところ一つもないし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1e-KiFp):2022/11/20(日) 16:10:12.65 ID:u2A//IB6M.net
>>599
これを乗り越えたら幸せになれる
http://imgur.com/T0B8M4W.jpg

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c319-JSdC):2022/11/20(日) 16:10:32.52 ID:gB+s4vi/0.net
チェンソーマンがいいと言っても単に1カットごとの金のかけ方が桁違いってだけだもんな
内容は実は大差ないんだからさみだれも背景にCG使ったり作画を良くしたら評価は逆転するだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7a-KiFp):2022/11/20(日) 16:12:19.42 ID:Qo5SgXcAM.net
>>603
原作の差がモロにでてより身の程をわきまえてない原作者がミジメになるよ

https://imgur.com/ty3kCQ1.png

恥ずかしwwww

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-pLkb):2022/11/20(日) 16:29:32.47 ID:GfIpACCFM.net
流石に釣りだと思うが、内容は実は大差ないって表現力すごいな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-d2E7):2022/11/20(日) 16:32:54.18 ID:0OWFTvTNa.net
>>599
ただでさえ好感持たれにくい目的で動いてるのに何でそこまで地球を壊したいのかの動機も
周囲との関わりも薄いままもう終盤らしいからな
中盤の他の仲間たちのターンがさみだれに何らかの影響を与えてる描写があるならともかく
空気化してるだけだし仲間の数減らしてもう少しさみだれのこと描いた方がよかったんじゃない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c68c-TaOI):2022/11/20(日) 16:42:30.39 ID:pnxrbc/c0.net
釣りじゃなかったら馬鹿か病気だろうな
チェーンソーマンは配信だからこそとあえてジャンプ本誌じゃできない表現に挑戦してるのに
こっちは昔の作品パクって作中のキャラに貶すセリフ言わせることで予防線張ってるカスだからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-yvkW):2022/11/20(日) 17:29:44.75 ID:6xEQMcuor.net
鬼滅と炎炎ノ消防隊なら比べたことあるわ
制作会社交換したとしても結果は大差ないだろうとw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM8e-KiFp):2022/11/20(日) 18:16:09.83 ID:OUKI8scyM.net
水上悟志が藤本タツキと同じって、、、

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-gHkj):2022/11/20(日) 18:28:46.59 ID:EtX57jEO0.net
チェンソーマン?は俺は知らないし見たことないけど…
惑星のさみだれより原作の面白さは下だと思うよ
さみだれに関してはアニメ化が少し上手く行ってない(スタッフのやる気が感じられない)だけで全然焦る必要ない
作者は胸を張ってほしいな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-2sUb):2022/11/20(日) 18:37:28.66 ID:90r5jx6L0.net
こんなアニメ作られた原作者が可哀想だろ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM9e-wysw):2022/11/20(日) 18:43:24.51 ID:UK8YSeQkM.net
このアニメというか作品はクソだと思ってるし
スレの批判も毎度納得しながら面白く読んでたもんだが
さすがにしょーもない釣り書き込み始めるのは違うわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/20(日) 19:10:21.08 ID:O9FPCYFl0.net
さみだれは今んとこ良い部分がないでおめおめと生き残ってハッピーエンドにはなって欲しくない
世界を守って概念化して消滅とかそれ系の犠牲エンドにはなって欲しい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f6-C+jO):2022/11/20(日) 19:26:47.78 ID:IZNFXuG30.net
友情努力勝利の展開になるんだろって言ってるヤツいるけど、進研ゼミ漫画になる気がしてるわ
今着々と無理やりな恋愛フラグ立て始めてるし

獣の騎士団に入ったらこんな俺にも彼女ができました
無理だと言われてた病気が治りました
公務員試験に受かりました
上司殴って無職になったのに前よりいい職場に再就職てきました
全部獣の騎士団に入ったおかげです
みたいな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-l9w5):2022/11/20(日) 20:19:13.93 ID:dNL+YpQn0.net
さみだれは具体的にどんな方法で地球を砕こうとしてるんですか?
相当の質量とエネルギーがないと物理的に不可能ですよね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-LO0k):2022/11/20(日) 21:18:02.06 ID:1Mo87r6Ia.net
>>615
拳で

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMab-KiFp):2022/11/20(日) 21:28:54.34 ID:hJcuDfAwM.net
>>613
これヘタレるとおもう
けっきょくありふれた友情勝利でお仕舞い

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-l9w5):2022/11/20(日) 22:01:05.30 ID:dNL+YpQn0.net
>>616
えー
泥人形にすら苦戦してんのに超絶大質量の天体を拳で壊せるんですかー?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-L6gC):2022/11/20(日) 22:54:51.55 ID:ekDjFNpka.net
さみだれは、魔王になりたい言ってる厨二病全開のか○○そうな子だから察してあげて

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/20(日) 23:00:20.22 ID:O9FPCYFl0.net
>>617
ちゃんと友情努力してんならいんだけどさ
言うほど友情してないのよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38c-TaOI):2022/11/20(日) 23:03:19.39 ID:8yc5/FXR0.net
正直ビスケットハンマーでも地球は砕けないと思うよ。
地球の表面をぐちゃぐちゃにして人間が生きていけなくすることはできるだろうが
でも地球を壊すには全然威力が足りない。

まあ地球を壊すのにどれだけの力が必要かって大抵の人は理解してないから
そこを突っ込むのもどうかと思うけどね。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-L6gC):2022/11/20(日) 23:31:07.07 ID:ekDjFNpka.net
「ンチャ」
「できるよ、ホイッ」
 ビシ!!!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/20(日) 23:33:34.72 ID:O9FPCYFl0.net
つまりビスケットハンマーで未来の地球を何度も砕いてきたという設定が杜撰ってことか
ガチSFでもないし流石にかわいそうだからそこは受け入れてやらない?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM73-uAHi):2022/11/20(日) 23:39:22.84 ID:LslpVN7YM.net
四巻さんあと1体ずつとまた決め付けて

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-75cA):2022/11/20(日) 23:40:58.42 ID:UOplJoW10.net
そもそもビスケットハンマーってよくわからんバンドから名前拝借したかっただけの1発ネタだろ?
威力がどうとかバカなのか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c68c-TaOI):2022/11/20(日) 23:52:51.37 ID:pnxrbc/c0.net
漫画の中にはロケットパンチとかドリルとか実際にやったら逆に自分が…みたいなのは多くあるらしいけど
これはそういう次元ですらない、何かあっても全部アニムスならどうにかできる、とかいうクソ設定だからなぁ
11人目の変身能力見ても条件も何もまったく存在しない作者の匙加減でなんでも変身できるクソ能力だし
すべてがこんな感じだから真面目に考えるだけ馬鹿らしくなる

敵は本気出せば余裕で地球破壊できるのにゲームという理由で八百長やっててこのまま八百長で負ける
主人公側も主人公側でそんな強大な敵で勝てそうもないけど八百長の力があるから恐怖もなくのんきにラーメン食ってられる
アニムスも地球を破壊するって言っとけばアホが食いつくと思って言ってるだけで最初から破壊する気ない、だから空中でぷかぷか浮かんでるだけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f6-C+jO):2022/11/20(日) 23:59:53.75 ID:IZNFXuG30.net
女ガキがこれは地球を守る正義の戦いじゃない
とか言ってたから何を言うのかと思ったら自分の生活を守る戦いみたいなこと言っててさっぱりわからんかったわ

マイマクにお前らの家族皆殺しにするぞって言われたことで気負ったって話なのかもしれないが
家族人質にされないと本気にならない馬鹿なのか?
すでに死んでるヤツいるのに?

まあ、俺はバイトで段取り守らず正義のヒーローボコボコにしたとかいう武勇伝おっさんが
タイマンさせてくれとかアホなこと言ってたもんな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-d2E7):2022/11/21(月) 00:17:53.50 ID:VGINbIqfa.net
そういえば泥人形が無関係の人間を襲わず人目に付かない所でしか戦わないのって
そういうルールでもあるのかと勝手に思ってたんだけど別にそんなこともないんだね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM9e-wysw):2022/11/21(月) 00:23:25.51 ID:6nqXuxegM.net
>>628
最初の頃は神出鬼没に現れて夕日追ってきたりしてたのに
いつの間にか毎度しっかり山にしか現れなくなっててわけわからんわ
みんな集まるまで暴れ出すの待ってくれてるし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ab-JYWe):2022/11/21(月) 00:32:13.89 ID:ZmKEw1wd0.net
>>628
ルール以前にアニムス自身が現地人に興味持ってないからな
わざわざ警察に手を回して邪魔が入らない様にするくらいだし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7a-Dz8Z):2022/11/21(月) 00:55:50.77 ID:e2dGlC9OM.net
ゴミみたいな原作者

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-iXgX):2022/11/21(月) 01:06:51.27 ID:Mg2+3rYg0.net
ところで、アニマ、アニムスと言うのは精神分析界の用語で、アニマは誰かの一部であることを匂わすようなセリフが19話になかったかい?アニムスも誰かの拗れた心の一部が物体化したような存在?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1e-KiFp):2022/11/21(月) 01:51:27.35 ID:jgTzgyRSM.net
>>632
ヒント:原作者は大学中退のバカ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-jKsE):2022/11/21(月) 03:23:54.31 ID:kjE1k93v0.net
教祖のねぼけた言葉を、信者が、必死で理屈をつけて体系化して
カルト教団ができる。その過程をみているかのようだ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-DIFW):2022/11/21(月) 03:42:13.13 ID:onNluDXZ0.net
>>604
同じ駄目アニメの称号を得ても、さみだれとチェンソーではな・・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-DIFW):2022/11/21(月) 03:45:50.10 ID:onNluDXZ0.net
>>603,605
たぶんこれ、内容ではなく「監督の能力は大差ない」の言い間違いだろう

チェンソーの場合監督が違えば期待に答えた作品が作れたはずだし作れる制作会社だったはずだからな。
さみだれの場合はどう転んでもどうにもならないものしか上がってこないのだ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-2sUb):2022/11/21(月) 04:09:24.72 ID:pliV6wPZ0.net
NAZと寿門堂だぜ。いい物出来る訳ないじゃん。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3aa-zHbW):2022/11/21(月) 04:50:03.44 ID:5WrcbVN10.net
味方の泥人形使いが意識改革するだけで過去最強の敵を圧倒できるとか、なにこの茶番

ハンマー迎撃システムのデザインなんなの? とりあえずダサい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afab-zF0w):2022/11/21(月) 05:03:24.23 ID:BP/dkjPC0.net
>>608
炎炎のチームで無限列車作れるだろうか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afab-zF0w):2022/11/21(月) 05:07:19.56 ID:BP/dkjPC0.net
>>603
原作の時点で世界観の説得力も描写力も全然違うと思うよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afab-zF0w):2022/11/21(月) 05:12:58.56 ID:BP/dkjPC0.net
>>630
興味持ってない割に気遣ってるの矛盾してね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdf-ZPqD):2022/11/21(月) 06:05:01.20 ID:U+CAKmnDp.net
登場人物全員何がしたいのかさっぱりわからんw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b62-stRS):2022/11/21(月) 06:19:01.23 ID:JKwHpXoq0.net
昔原作読んだ時から10年以上1度も読み返さなかったが、アニメも終わった後再視聴する機会も無さそうだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxdf-IBWZ):2022/11/21(月) 09:28:07.87 ID:heCmH1uhx.net
隠れた名作と噂で聞いてて、何回か全編読み直したがさっぱり響いて来なかった
たかだか10巻の原作を読み返すのに二日以上かかったからその内容の薄さは推して知るべし
所々の意味不明なデザインワークは邪魔に感じたなぁ(インコマン然り初期の泥人形然り)真面目にやろうとしてるのかギャグやろうとしてんのかがアレらで不明になる
昔のマンガ的表現も(ギザギザ歯とか)話と乖離してて邪魔に感じた
それこそもっと荒唐無稽にロボでも出したほうがやり易い話だった
作者もわかってるから前のアニメがロボ物だったんだと思う
そもそもこの程度の話を名作扱いした事が間違いなんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-5lo2):2022/11/21(月) 10:11:17.61 ID:ZoPAMsMCa.net
>>639
肝になるのはストーリーなんだからいけるんじゃね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/21(月) 10:13:55.16 ID:12BEOVdza.net
これも何のつもりなんだろ
http://imgur.com/4F5FYjw.jpg

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-QAmu):2022/11/21(月) 10:22:11.15 ID:ZdJF/N9R0.net
>>644
>たかだか10巻の原作を読み返すのに二日以上かかったからその内容の薄さは推して知るべし

ここどういうことなん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-/lHT):2022/11/21(月) 10:35:51.83 ID:H4QeQuFc0.net
読解力がなくて時間がかかったとしか読み取れない。
飽きて辞むの中断したと言いたいんだろうけど…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-JYWe):2022/11/21(月) 10:44:29.33 ID:4zbtQ5Cka.net
何回も読み直したと言う割には浅いしな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2a-EF+P):2022/11/21(月) 10:53:18.40 ID:kn/xh1gP0.net
一冊一分で読んだくらい言って欲しいなw
2日とかじっくり読み込みました!としか取れないわ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM13-l9w5):2022/11/21(月) 10:58:31.14 ID:840DerMlM.net
>>650
気持ちはわからんでもないけどな
ワイも1話につき2~3回は見てクソアニ浴するで
見た後のやり場のない憤りやイライラ、脱力感が何とも言えないクセになる感じ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a4-60GJ):2022/11/21(月) 11:11:36.19 ID:uid6w9eT0.net
巨大ビスケットハンマー対巨大ジャスタウェイ(銀魂)決戦とか、マジで感動しそうだろ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/21(月) 11:22:25.20 ID:3u2VBSHc0.net
隠れた名作と主張するので売れてない作品のファンの特権だからね
どうせ相手も読まないから否定されないんだよ
アニメ化されると化けの皮が剥がれる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/21(月) 11:58:36.63 ID:12BEOVdza.net
>>652
バカみたい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afab-zF0w):2022/11/21(月) 12:37:56.91 ID:BP/dkjPC0.net
>>647
本当に面白かったら手が止まらないはずよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ab-lJw7):2022/11/21(月) 13:03:25.64 ID:YLnySO9c0.net
>>650
読み続けられないのよ
で何度も読むのやめる
けどこの先変わるのかな?と思ってもう一度開く
けれど変わらない
で、また止める
仕事だったんでな
アニメ化の企画が回ってきたんで何度か読み直さないといけなかったのよ
結局は断ったけどな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-jKsE):2022/11/21(月) 13:12:56.38 ID:c/jNVstv0.net
読むのが苦痛ってよくあることだ。
仕事で読むとか、すごいな。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-JYWe):2022/11/21(月) 13:20:37.12 ID:0XjzSYf6a.net
原作にケチつけて編集側から切られた元スタッフが荒らしてるって噂は本当だったということ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2a-EF+P):2022/11/21(月) 13:45:18.18 ID:kn/xh1gP0.net
原作者と揉めて制作会社変わったってのはデマだったってこと?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ab-lJw7):2022/11/21(月) 14:45:32.08 ID:YLnySO9c0.net
アニメの企画が上がるのなんて何度もあるんだよ
俺んとこ来たのは随分前だから今のとは違うだろ
NAS知らねえもん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/21(月) 14:52:01.58 ID:3u2VBSHc0.net
スレに関係者が出張ってくるぐらいの零細コンテンツなのか……

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8e-75cA):2022/11/21(月) 15:09:20.92 ID:PZnAC7UcM.net
アニメの内容よりアニメ制作の裏事情の方が面白そうだしどんどん暴露してくれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ab-lJw7):2022/11/21(月) 15:12:08.73 ID:YLnySO9c0.net
いやちょっとでも関わった事あるのがどうなってるか気になるじゃん
こっちの企画は消えたけどあのつまんないのがどうなるのかは気になるのよ
こっちがつまんないって捨てたのが面白くなってたら俺の見る目が無かったって事になるし
今の所間違って無かった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8e-l9w5):2022/11/21(月) 15:17:54.39 ID:Xxk6+i20M.net
>>660
アニメ化前提ならクソ原作でも読み込まないといかんだろうし大変だなw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-yvkW):2022/11/21(月) 15:18:26.65 ID:+6DrU0kkr.net
>>663
作る側から見て今回の出来はどうなん?w

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ab-lJw7):2022/11/21(月) 15:21:56.97 ID:YLnySO9c0.net
>>665
思った通り淡白だなあ、と

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-yvkW):2022/11/21(月) 15:39:00.69 ID:+6DrU0kkr.net
>>666
こんなもんかなって事かw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-jKsE):2022/11/21(月) 15:42:30.64 ID:c/jNVstv0.net
>>660
NASってなんのこと?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxdf-vjFw):2022/11/21(月) 15:55:35.54 ID:heCmH1uhx.net
>>668
尻はZだったか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/21(月) 16:02:37.37 ID:12BEOVdza.net
>>656
苦行か

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-QAmu):2022/11/21(月) 16:14:03.86 ID:C2xnaAwja.net
もう会社名ZATUとかでいいよ
作画も音響も雑だから

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-jKsE):2022/11/21(月) 16:15:04.03 ID:c/jNVstv0.net
制作のことでしたか。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8e-75cA):2022/11/21(月) 16:19:04.31 ID:PZnAC7UcM.net
作画はともかく音響が糞なのって結構珍しい
ここ以外だと他はENGEIぐらいしか思いつかん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-jKsE):2022/11/21(月) 16:20:56.91 ID:c/jNVstv0.net
さみだれが何故面白くないのかは。
ひとつには、視聴者の年齢が高くなりすぎたからというもあるだろう。
小学生がみたら面白いと思う。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/21(月) 16:44:48.14 ID:3u2VBSHc0.net
どうだろう
児童誌には世界を救う使命を託され仲間やライバルと共に巨悪と戦うかっこいい少年主人公がたくさん登場するけど
この漫画の太陽なんかは12歳にもなって赤ん坊の弟に親がかまけているのをひねくれてうじうじとみっともないからなぁ
ドラゴンやモンスターが出れば喜ぶってほど子供も甘くないと思うよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-DIFW):2022/11/21(月) 17:07:34.85 ID:onNluDXZ0.net
>>658
なぁーんでアンチの数を無理やり減らそうとするの?むしろ信者君はお前しかいない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-DIFW):2022/11/21(月) 17:08:31.40 ID:onNluDXZ0.net
>>674
だったら小学生に大人気だわ。呪術廻戦のつぎはさみだれだぜ!ってなってないだろ?現実を見ろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMd7-l9w5):2022/11/21(月) 17:22:14.04 ID:m4XMd3nnM.net
>>674
むしろ小学生のが理屈や整合性にうるさいぞ?
大人は作者の意図やらむりやり解釈したり勝手に補正してくれるけど
子供はそんなに優しくない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/21(月) 17:28:23.72 ID:12BEOVdza.net
>>674
叩いてかぶってジャンケンポンロボットは小学生からバカにされるのでは?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8e-75cA):2022/11/21(月) 17:42:35.25 ID:6T6qeR4cM.net
擁護するわけではないがさみだれに出てくる薄っぺらい大人論は小学生なら気にならないかもしれんね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-pLkb):2022/11/21(月) 17:51:09.81 ID:pee2MD9NM.net
悪と戦うのがかっこいい大人って短絡的すぎる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-jKsE):2022/11/21(月) 18:05:35.09 ID:c/jNVstv0.net
さみだれの漫画の最終巻のアマゾンレビューを読めばわかる。
意外とうけている。
子供にはうけるんだよ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-yvkW):2022/11/21(月) 18:13:07.12 ID:+6DrU0kkr.net
子供にはガッシュとか読んで欲しい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/21(月) 18:16:03.50 ID:12BEOVdza.net
信者は子供の頃に読んだのかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-DIFW):2022/11/21(月) 18:17:52.46 ID:onNluDXZ0.net
現役の子供部屋おじさんなんだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 23:12:01.85 ID:Y57iyzEua.net
さみだれが小学生の間で大ブームとかなったら面白そうだなw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 23:12:16.67 ID:Mg2+3rYg0.net
精緻な世界観、細密でリアルなディテールに腐心する最近の作風にケンカを売りたかったのだよね、原作は。何しろビスケットハンマーだの魔法だのアニムス、アニマだの用語がいちいちおかしい。リアリティのレベルとしては、うる星やつら、セラムンあたりと同水準で、青春もの成長物語をやりたかった、の、かな??

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 23:27:50.01 ID:12BEOVdza.net
>>687
> 精緻な世界観、細密でリアルなディテールに腐心する最近の作風にケンカを売りたかったのだよね、原作は。

その挙げ句が努力友情勝利のジャンプ展開ならバカみたいだな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200