2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 01:20:13.60 ID:+E3LHNrW0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。
救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 2022年7月より放送開始!
MBS/TBS“アニメイズム”枠:7月8日より 毎週金曜日深夜1時55分〜
BS11:7月10日より 毎週日曜日深夜0時30分〜
とちぎテレビ:7月14日より 毎週木曜日23時00分〜
AT-X:7月11日より 毎週月曜日21時30分〜
テレビ北海道:7月19日より 毎週火曜日深夜1時30分〜
2022年7月より順次配信スタート
無料配信サービス *各話期間限定(AVOD)
7月15日金曜日深夜2時25分
ABEMA、GYAO!、MBS動画イズム、TVer、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送  他公式で確認

■関連サイト
公式:https://hoshinosamidare.jp/
公式Twitter:@AnimeSamidare
惑星のさみだれ特設ページ:https://www.shonengahosha.co.jp/topics_Info.php?id=7850

■前スレ
惑星のさみだれ #10
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666088978/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:03:19.90 ID:fz4d8Yo/M.net
スパイファミリーが同じく19話

これ原作からバカじゃね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:51:24.77 ID:xZ0bpN1G0.net
物語の半分は回想じゃねーの?ってくらい過去の話を一人語りするシーンばっか
ポッと出でろくに魅力も描かれてないキャラの過去話なんかどうでもいいわってなるのが普通、構成がなってない
ラストもどうせまたさみだれなりアニマなりアニムスなりがぶつぶつと過去を語り出すんだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:45:29.03 ID:4jmKY0bFa.net
今のところさみだれに何一ついいところがなくてクズすぎるのがな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 10:04:33.84 ID:7LiQ3GOEM.net
さみだれは明らかに描写少ないよな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 10:29:25.74 ID:2oO+8I3F0.net
>>461
ネタバレになるけどそうだよ。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 11:10:37.10 ID:buPrdfFk0.net
>>432
これ自称頭いい人の台詞なの

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 11:40:02.42 ID:fz4d8Yo/M.net
>>463
それは言えるな
鬼滅も回想が多いけどまず現在の時間軸でキャラに印象的なシーンを用意してる

さみだれは印象の薄いキャラがいきなり回想を始めてなんだこれ?となる

シナリオが馬鹿なんだ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 11:41:51.16 ID:9x1vDGkTM.net
さみだれって騎士団の中だとぶっちぎりで強いのに主人公以外からはあまり関心を持たれてないのがな
自称戦闘狂の三日月はなぜかさみだれには戦いを挑もうとはしないし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 11:42:14.39 ID:JHcWgZnq0.net
コレは降板した監督たちが突っ込みいれるわけだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4b-Bt0j):2022/11/18(金) 12:03:20.91 ID:fz4d8Yo/M.net
なぜこんなクソ漫画をアニメ化したんだろ
原作料が安かったのか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-ej6u):2022/11/18(金) 12:07:01.61 ID:oMd4bGo/d.net
原作からそうだけど、さみだれの魅力がいまいち無いよな
騎士のみんなとそこまで絡むわけでもないし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JKB+):2022/11/18(金) 13:13:45.60 ID:jqpfCPKld.net
今期の艦これもそうだけど、作者が必死でも制作側に力量と熱意が無いと本当にダメだな。

プラネットウィズがたまたま制作会社とスタッフに恵まれて傑作になっただけなんだと。そもそもあっちはネーム段階なのにアニメ化とか言う、普通じゃ考えられない過程だし。

逆にさみだれは原作も完結しててアラやら若気の至りやらで改善すりゃ面白くなる要素はあったと思うけど、明後日の方向にアレンジ加えるわ、一番は作画やら演出やら声優の演技が糞過ぎて。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4b-Bt0j):2022/11/18(金) 13:23:19.94 ID:fz4d8Yo/M.net
「私のモノになりなさい」ってセリフで関西以西の視聴者は見限った

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-eU8/):2022/11/18(金) 13:32:34.29 ID:oAIN/Q7ka.net
夕日は魅力的ではないにしろ屈折していて成長途上のキャラだと自覚して描かれてるからそこまで不快感はない
作中でもトカゲやさみだれの姉から性格や生き方を否定され説教されてるし
さみだれは視聴者からクズに見えるのに目的を隠しているせいで作中キャラからも否定されないしヒロインポジションにいるせいで今のところ不快
最後に報いを受けるとか改心して世界を守って死ぬとかするならいいけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/18(金) 13:38:01.58 ID:Nsdy90TUa.net
アニマもさみだれの地球破壊を知ってたから不快
他人に命がけの戦いをさせてるのに

人間の命をなんとも思ってない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-AYmR):2022/11/18(金) 15:06:19.47 ID:VY06RWj5a.net
>>473ほぼ同意です
アニメの出来としては時代錯誤甚だしく内容はともかくゴミなのはその通りだと思います
当時の時代背景に思いをはせてストーリーを考察(楽しめてるとこ)とか少数派でしょうから
現代感覚に最低でも合わせるか時代設定を作中で入れ込んで考察誘導したとしても作画力がすべて台無しにしてるかと

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d48-BvCT):2022/11/18(金) 15:23:25.10 ID:s+k2QRh50.net
プラネットウィズが傑作と思える人がいるとは驚き

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-l1tO):2022/11/18(金) 15:30:50.40 ID:9x1vDGkTM.net
>>473
そのアラとやらを改善しようとしたら原作側とアニメ側が喧嘩してスタッフ総入れ替えになったって話じゃないの

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bt0j):2022/11/18(金) 15:45:24.63 ID:Nsdy90TUa.net
>>477
ストーリーや世界設定、キャラ設定がゴミだから、どうしようもない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-AYmR):2022/11/18(金) 16:06:56.39 ID:SgiaQ+Csa.net
>>477 訂正します
✕台無しにしてるかと
○台無しにしてますよね
誤解されそうな語尾使ってスイマセン

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 16:33:33.25 ID:SgiaQ+Csa.net
>>480
そこをゴミと思うならアニメに限らず創作物から卒業するチャンスだ
羨ましいぃ~

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 16:52:03.47 ID:q7y7yy410.net
プラネットウィズは傑作とはいかないにしろ楽しめたわ
設定や世界観も何かしら粗はあるんだろうけどストーリーには必要なものだっただろうし
欠点のあるキャラも反省して成長したりして不快感は無かった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 16:53:26.56 ID:Nsdy90TUa.net
>>482
こんな幼稚な漫画ないぞ
作者の小さな世界観が透けて見える
どうせ漫画やアニメしか知らない馬鹿だろう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 17:06:45.50 ID:SgiaQ+Csa.net
>>484
一般人みたいなこと言うんだ
卒業生だったのか、失礼した

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 18:14:08.24 ID:SgiaQ+Csa.net
一応アニメの良かった部分(カット割とか)もプレゼンしたくがんばったけど長文でもまとめきれず無理そうです 出直します

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 19:37:48.53 ID:GUV7Eqpka.net
これからプラネットウィズより面白くなるから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 19:39:46.37 ID:5T1wX3Xb0.net
>>487
プラネットウィズのときにこっちより惑星のさみだれアニメ化した方が良かったって真剣に言ってた人も一定数いたからな
期待してるよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 19:52:34.40 ID:OEBfdx4w0.net
昔読んだときに
部分的に好きって言われる場面があるのは理解できたけど
トータルではまとまりに欠けてるとおもってたから
例え作画や演出が良くても手直しが必要なストーリーだとおもう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 20:43:39.67 ID:xZ0bpN1G0.net
他作品の名前出す時はまず原作の売上とその作品の売上調べて似た数字であること確認してから挙げろ
比べることすら失礼な足元にも及ばない作品ばかり出してると、作中のキャラ同様頭おかしい人間にしか見られないぞ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:40:16.18 ID:DHEzELV70.net
10年位前から絶対面白くなるから最後まで読めと熱心に布教してるオッサン信者が(少数だけど)いたな
当時それを信じて一応読破してみたけど、駄作とは言わんが名作って程の印象は間違っても受けなかった
ダンスも歌唱力も平凡な地下アイドルに一部熱狂的ファンがついてるみたいな感じ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:18:38.29 ID:3/Y4e6400.net
このアニメを機に漫画雑談スレからさみだれ信者が消えてくれるといいな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:54:44.73 ID:tyKlaeg+a.net
さみだれに親を壊されたヤツおりゅね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:56:40.68 ID:5T1wX3Xb0.net
さみだれって仲間が死んだ時悲しいとか思わなかったんだろうか
夕日は納得づくだろうけど地球壊したら仲間死んじゃうよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:09:50.83 ID:Nsdy90TUa.net
>>487
どうせジャンプみたいな展開でしょ
作者にオリジナルがない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:56:13.79 ID:U56EncTa0.net
>>492
むしろそっちにこもってここには来ないでもらいたいんだが
さみだれ信者ってクソつまらない作品何も語れなくて人叩きしかしないじゃん

ここの住人の方がよほど作品について語ってるよ
全部批判だけど

信者は人叩きと作画叩きと声優叩きばかり
さすがうんこみたいな登場人物に共感湧くだけあってお似合いのクソ野郎

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/19(土) 00:12:02.89 ID:7zb33xYRa.net
>>494
どちらかと言うと夕日や太陽の方が地球を壊すということがどういうことか理解していなかった感がある
こいつらは「生きててもいいことないから地球壊れろ」と漠然と思っていた中で見知った人間の死に直面して激しく動揺した一方
さみだれはただ悲しんでるだけな辺り地球の破壊が身近な人間の死を意味することは理解した上で実行しようとしてると思う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/19(土) 00:27:59.64 ID:JxrrAcPv0.net
>>497
確かに分からなくはない
夕日や太陽は人生の色んな問題のせいで気持ちが捨て鉢になって全部滅茶苦茶にしてやれー&さみだれへの好意も混ざってのことだけど
さみだれは健康な体になって生きていけるチャンスを蹴った上で平和に暮らしてる多くの人々や知人を含めて皆殺しにしたいわけだからなぁ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/19(土) 01:55:08.42 ID:OBOaZ1xb0.net
>>498
わからんわ
家族と和解して長生き願ってんのに地球壊すサイコパスやろ二人とも

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/19(土) 01:58:40.02 ID:/L9SUoFL0.net
出来の悪い安い厨二作品

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/19(土) 02:25:55.40 ID:Bcry9i9w0.net
とにかく動かない、しょぼい、前半は音響についてよく言われてたけど後半は画面の色彩度がおかしい場面多すぎ
ドラゴンボールZの作画節約バトル回の方がまだうまくやってたんだなあって思える酷さ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/19(土) 02:43:35.27 ID:hRzyiPm60.net
脚本:赤福登
演出:南野いんこ

みんなさみだれには自分の名前載せたくないんだね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/19(土) 02:50:22.31 ID:5Ft9nZhQa.net
コンテ 初代ガンダム劇場版監督藤原良二
気が付いて驚いた

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/19(土) 02:57:53.92 ID:BnXf2t+aa.net
ポカポンゲームvsビスケットハンマーは草
メガネの反復横跳び
相変わらずの作画でした

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-vr+y):2022/11/19(土) 03:54:39.77 ID:zfldY9Gl0.net
作画枚数の問題じゃない事はわかった。
コンテを解釈して適切な中割りと演出を加える人がいない。
さみだれのキックのあと枚数使ってゆっくり飛んで崖に当たるとかないわー。
ここぞと叫ぶ時にぐっと寄るとかも無いからケレンも無いし。
ここぞというセリフが聞き取りにくいのを直しもしない。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-ihPV):2022/11/19(土) 06:15:01.70 ID:zcObArX2d.net
プラネットなんちゃらと同じ作者なのか
あれもひどかった

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a374-kact):2022/11/19(土) 07:06:43.59 ID:hTTkFKWG0.net
「何これ楽しい!バクチョー!」って言ってた??
バクチョーって何????

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 976c-EF+P):2022/11/19(土) 07:26:16.38 ID:Y7XWxxvV0.net
まだ見てないけど、
爆釣?
幕僚長?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-LO0k):2022/11/19(土) 07:37:03.50 ID:7Kh6DiTUa.net
>>506
プラネットなんちゃらは良かっただろ!

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bcb-zHbW):2022/11/19(土) 07:54:34.12 ID:XaGsxv/f0.net
と先生は仰っている

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e253-DIFW):2022/11/19(土) 08:34:01.62 ID:vdD9AFEG0.net
>>502
そらそうよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/19(土) 08:49:12.97 ID:+pTaiX7/a.net
なぜ昔の特撮ヒーローの姿なの、、
しかもインコ
面白いとおもったの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afab-zF0w):2022/11/19(土) 09:56:22.49 ID:OBOaZ1xb0.net
>>505
これは本当にそう
内容の馬鹿さは置いといても、アニメ作品を作ろうとする咀嚼をしていないように思える
今女体化とかでやってる動くマンガにした方がまだ内容の再現性高い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-pLkb):2022/11/19(土) 10:08:54.95 ID:QhsBagEDM.net
作者のいい絵がくるとはなんだったのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3f6-sOVt):2022/11/19(土) 10:31:06.32 ID:PWmXl+3i0.net
さみだれがケンタウロスみたいになったマイマクテリオンをぶん投げたあとのセリフが聞きとれなかった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-s2gX):2022/11/19(土) 11:21:35.45 ID:hRzyiPm60.net
>>510
ニャ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-8d2o):2022/11/19(土) 12:23:41.15 ID:c3C9KwIor.net
マイマクテリオンの最期はいいとこなんだけど…
崩壊前にキュッと顔を戻してサヨウナラ言うシーンが省エネされまくってたので良くなかった
アニメスタッフ意味分かって無くて作ってそう

本をもっと読みたかった…と言おうとして太陽に気付き、そんな事よりちゃんとお別れを言わなきゃ!と顔を人間に戻してサヨウナラと言う
それはアニムスの心の写しであるマイマクテリオンがただ知識を得る事よりも人との関わりを優先したという事
最後の戦いの後、500年かけて知ることになるアニムスの後悔よりも先に泥人形が答えに辿り着いていた事になる
この作品のいくつかあるテーマとアニムスの動機に関わってくる事になるのでちゃんと演出して欲しかった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-2sUb):2022/11/19(土) 12:36:20.84 ID:yVwEofA/0.net
これ見たらプラネットウィズが名作だと錯覚しても不思議ではない。面白かったけど。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf74-Sm7F):2022/11/19(土) 12:50:03.78 ID:AC4R2qHP0.net
まあ脚本と演出偽名な時点で

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-DIFW):2022/11/19(土) 12:58:49.41 ID:/L9SUoFL0.net
制作スタッフみんな偽名アニメ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-DIFW):2022/11/19(土) 12:59:53.29 ID:/L9SUoFL0.net
制作費の7割は元請けが持っていってんだろうな・・・下請け乙

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2c7-bE1L):2022/11/19(土) 13:15:47.30 ID:wFl4AWJ/0.net
両手をJCと手を繋げる東雲弟が羨まし杉です!!せめて僕にもJC2人のパンツの色だけでも教えてください!!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-IBWZ):2022/11/19(土) 13:21:57.37 ID:q60jYfNGa.net
まあこういうのがあるから食っていける人達もいるんだと思えば少しは社会の役にたててる作品という事で納得してもらえないか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c68c-TaOI):2022/11/19(土) 13:47:11.00 ID:xysGydp70.net
空は俺の庭だから姫以外で自分より高いヤツ許さないとか言ってたヤツ、
はやくアニムス倒しにいけよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2a-EF+P):2022/11/19(土) 13:52:11.61 ID:3KO0qSBN0.net
>>519>>520
偽名かー…
エロアニメに出てる有名女性声優みたいな…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6259-Nwcx):2022/11/19(土) 13:55:56.63 ID:5D6F0ihA0.net
すげえロボット出て来たな
次回から盛り上がることは必至

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f6-C+jO):2022/11/19(土) 13:56:01.46 ID:jPQBJwVe0.net
あっけなかったって作中のキャラに言わせて
盛り上がりも何もない戦いが意図したものだと主張したところで
つまらない事実は変わらないし、作者が確信的に面白くない話を書いてるって言ってるだけでしかないのだけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/19(土) 14:20:11.42 ID:+pTaiX7/a.net
アニムスを倒してもハンマーは別に潰さないといけないのか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-l9w5):2022/11/19(土) 14:31:40.16 ID:/5vhJxOm0.net
いやー
今回も安定のクソだったなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3fa-N6qw):2022/11/19(土) 14:44:40.68 ID:V3NM14jA0.net
>>528
元々ゲームを提案してアニムスが暇つぶしに勝手に乗ってただけ
拘束力の無いルールに意味は無いんじゃとはこのスレでも散々言われていたしアニムスが守らなかったところで「でしょうね」としかならない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/19(土) 14:54:32.54 ID:+pTaiX7/a.net
>>530
バカみたいな漫画だな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-ZK3o):2022/11/19(土) 14:58:23.25 ID:wmJa03ZEa.net
正直困太

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM02-h62Q):2022/11/19(土) 15:03:03.84 ID:Env8WfjrM.net
みんな肩の力抜いて見ようぜ!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c68c-TaOI):2022/11/19(土) 15:24:19.34 ID:xysGydp70.net
巨大こけしが見えるものたちを待っていたとか言ってたけど「あそこ見てみ?」「あ、見えたー」だからなw
ハンマーも見て最初から見えるよって言えば見えてたんじゃね?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-lJw7):2022/11/19(土) 16:19:06.42 ID:uB+BaENna.net
インコマンは滑ってるよなあ
原作漫画の時から何コレ?つまんねえ事してるよって思ってた
切るならコレだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f6-C+jO):2022/11/19(土) 16:38:47.33 ID:jPQBJwVe0.net
次の敵は全員手繋いで力合わせて倒すみたいなこと言ってたけど、
使い古され過ぎな上にただの力技で聞くだけでうんざりだ

死んでる二人が出てくるのか来ないのかは知らんけど、
どっちにせよ、いがみ合いとかもなくただ一人で過去語りしてだけの連中が
今こそ騎士の力を合わせるんだとか言っても全然盛り上がらない
単体じゃ雑魚なヤツが手を繋ぐだけですごい力出せるなんてご都合主義ですねとしか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e755-KP+k):2022/11/19(土) 17:08:03.67 ID:wrvlqJl30.net
呪術これパクってるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-l9w5):2022/11/19(土) 17:09:05.99 ID:/5vhJxOm0.net
宇宙にジャスタウェイいて笑った

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/19(土) 18:41:00.19 ID:+pTaiX7/a.net
南雲の指示が、いつも幼稚で寒くて滑ってるのは原作通り?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/19(土) 18:46:28.56 ID:JxrrAcPv0.net
>>535
金色のガッシュに出オチキャラがたまに出てくるみたいに作品そのものの出来が良ければお遊び要素も楽しめる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-2sUb):2022/11/19(土) 18:50:18.27 ID:O3JSG8mC0.net
夕日とさみだれは明らかにできてるだろうに、なんで八宵本人も花子も八宵が夕日とくっつけると思うんだか

で、デブのメイン話はまさかこれで終わりか?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-B4lC):2022/11/19(土) 20:33:23.10 ID:XT8+3cZR0.net
>>541
容姿的には略奪愛可能そうな感じではある

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-lJw7):2022/11/19(土) 20:52:41.99 ID:Gw30lJwGa.net
>>540
出来が良ければって段階でダメじゃん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-B4lC):2022/11/19(土) 21:00:49.44 ID:XT8+3cZR0.net
>>535
泥人形よりマシなデザインに感じたが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-RXhh):2022/11/19(土) 21:17:12.63 ID:8cPhb2VK0.net
アバンから懲りずに山で戦闘かよ
主人公が帰省中で欠席w
鳥人間現れた、何だこれ・・・
いかん、体勢がw
味方の泥人形がどうやって倒されたのか分からん、面倒くさいからカットか
味付けのコツは勘かよw作者は料理したこと無さそう
デブの何でも良いんだ?何かと期待したら三体に数増やしただけとは
空は僕の庭だw落とし穴じゃないんだな
三体のキュベレイ?にあっさり負ける11体目、力は3分の1にならないのか
12体目は一撃で?ウザっ、変な拘りあるんだな
で、今回は無難に終わりそう・・・、何だよあれ、糞だなぁ
ブルースドライブモンスターwww作者が寝ずに考えたネーミングなのだろうか
あのCG作者は思い付いたけどデザイン考えるの面倒くさくなって止めたんだな

まぁ、作画は今までで一番まともだった、作者良かったね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-38Qr):2022/11/19(土) 21:20:14.64 ID:3jAgiJpA0.net
ピロウズの曲名からパクるわりにデザインが投げやりなの失礼だろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-pLkb):2022/11/19(土) 21:20:37.43 ID:QhsBagEDM.net
>>545
ブルースドライブモンスターはpillowsからまんま拝借してる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/19(土) 21:22:11.76 ID:JxrrAcPv0.net
面白い作品でありさえすればジョジョみたいに他所から名前借りてきてもサマになるしむしろ元ネタに興味持ってもらえる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-l9w5):2022/11/19(土) 21:22:28.07 ID:/5vhJxOm0.net
>>545
バトルシーンほぼ全部紙芝居でしたけど作画良かったですかー?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-67eE):2022/11/19(土) 21:29:31.97 ID:KqopPHmR0.net
プラネットウィズの時も思ったけどけどデザインセンスが終わってるからってネタに走ったデザインのキャラばかり出して逃げるのはほんとダサい
>>527も言ってるけど予防線張っても意味ないしむしろ余計印象悪くなるだけ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spdf-4cn+):2022/11/19(土) 21:42:03.01 ID:/Oh1py9ap.net
ぬこ眼鏡 敵をヒントに泥人形3体同時召喚
最強の矛ズ&東雲弟 新技開発
夕日&負けヒロイン 模擬戦で技確認
カマキリJK 上記の模擬戦提案。火も使えるようになる
裏切り梟 敵にマグロ師匠の本渡す

無職ドリルは何やってたん?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-KiFp):2022/11/19(土) 21:47:39.51 ID:+pTaiX7/a.net
これアニメ化スタッフがやる気ないのはわかるわ
原作が酷い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-LO0k):2022/11/19(土) 21:51:25.02 ID:E6Xf/+O2a.net
これからもっと良くなるから

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a229-QscG):2022/11/19(土) 22:12:29.11 ID:jcluZ+iJ0.net
三日月の声が嫌

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-38Qr):2022/11/19(土) 22:12:30.04 ID:3jAgiJpA0.net
というかこれもともと分割クールだったっぽいのに
なんか揉めてた形跡あるからスタッフの力量云々じゃなく
企画に問題があったんじゃないかって疑ってる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38c-TaOI):2022/11/19(土) 22:25:34.69 ID:LbMXNpUx0.net
さっき17話を見たが、この作品ではじめて少しだけ面白いと思った。
世界が嫌になってアニムス側に付いたけど心が揺れてきた太陽というのは
ベタだけどなかなかよく描けているな。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a24a-h0qQ):2022/11/19(土) 23:03:35.67 ID:Zm7Gyso80.net
蛇女はデブと結婚するんだよな。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c68c-TaOI):2022/11/19(土) 23:10:07.81 ID:xysGydp70.net
普通の作品なら主人公たちが成長して強くなるまで最終決戦にならない理由づけくらい当たり前に考えてるのに
これは何もしなくてもラスボスは勝手にくる、決戦兵器は見ようと思えばすぐ見つかる、手つなぐだけで強い力発揮できる、とかクソすぎるわ

そもそもここまでの時点で自分の力で主体的に身体、精神的に成長したヤツがろくにいないって言うね
メガネは他人から力もらい、夢に呼ばれて強くしてもらっただけ、本人がやってたのは穴掘り
馬の人も何もせんでもユニコーンの力もらう
蛇の人はメガネに勝つだけでドラゴンの力もらう
太陽はひねくれて自分では何もしてないけど、向こうから話しかけられたり誘われたりしたから心変わりしただけ
花子も自分では何もしてないけど、太郎が死んだから死にやすくなる設定なくなったり変人じゃなくなっただけ
ガキ二人は何も成長せず二人いないと何もできないゴミのまま

まともに自分の力で強くなろうとして強くなってるのは泥人形召喚士のデブくらい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/19(土) 23:19:56.09 ID:JxrrAcPv0.net
成長してないわけではないとは思うけど、スタート地点があまりにも人格的に酷すぎるから普通の人間並に戻っただけって感じ
作中でやたら強調される大人ってのも極度にひねくれた年下を助ける戦闘力の高い年長者って程度だから、相対的には大人ってことにはなるんだけど見てる人の心を動かすというほどのセリフやシーンはないのよなぁ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42a2-N6qw):2022/11/19(土) 23:22:14.29 ID:JxrrAcPv0.net
>>557
ここまでに何か良い絡みがあったならともかく(原作ではあったのが省かれたとか)そうでないならただの在庫処分だなぁ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-RXhh):2022/11/19(土) 23:31:56.45 ID:8cPhb2VK0.net
>>547えぇ、パクリかよw
カッコいい、もーらいと思ったのかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97cb-yvkW):2022/11/19(土) 23:32:16.33 ID:hVb9lY010.net
>>558

RPGゲーム的展開だな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200