2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2945

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:28:20.59 ID:gHdaBiJ6.net
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2944
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667711144/

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:24:30.49 ID:59V8cZur.net
>>906
ライダーとウルトラマンと戦隊ヒーロー合わせてもガンダムには敵わないよ
バンナムにとってドラゴンボールと2大看板だから終わらすなんて無理
https://gamebiz.jp/news/354357

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:25:23.19 ID:sdxh8i1V.net
仮面ライダービルドあたりは水星なんかよりよっぽどガンダムの文脈を受け継いでて子供にも人気がある

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:26:54.87 ID:YeG1Ic+K.net
ロボ映像コンテンツってトランスフォーマーですら酷評されるぐらい脚本が幼稚なんだよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:30:00.44 ID:nabi1QJ8.net
>>906
その仮面ライダーだけどさ
アマプラで独占やってるヤツがあったから見てみたけど酷いなんてもんじゃないぞ
これ絶対在日の資本入ってるわ思想誘導が見え見え15分で耐えれずに切ったわ
TVで放送中のやつは知らん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:30:28.79 ID:I0ufhiCB.net
>>907
ウルトラマンと戦隊ヒーローがドッキングしたのがフルパワーグリッドマンだろ?
ダイナゼノンとグリッドナイトとゴルドバーンが合体したのがカイゼルグリッドナイトだろ?
ガンダムが勝つのは決戦兵器だからと言う理由でしかなく、過去には量産型のザクに撃破された新型ガンダムも存在した
重要なのはパイロットの実力

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:36:22.62 ID:/gsv3YK2.net
朝っぱらからキチガイ多いね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:36:26.76 ID:Gi7q39tP.net
人型巨大ロボットなんていう技術的にも実用的にも非現実的な代物が当たり前に存在している世界観の時点で、お約束を楽しむ古典的コンテンツに成り下がってしまっている
次作を作るなら何故モビルスーツなる物が存在しているのかから改めて考証すべきだろうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:40:07.78 ID:gGbkReAb.net
コピペだから相手にするな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:41:39.37 ID:zbQM4i6D.net
モビルスーツのパワーと機能も、パイロットの技量も重要だしね
状況にもよるが、これらの要因が、戦闘の勝者を決定する事は多いわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:42:05.13 ID:I0ufhiCB.net
>>913
宇宙空間でジャミング下で接近戦を行う為って最初からずっと言ってんじゃん
アースノイドは宇宙空間に生身で放り出された経験がないから、人型兵器が如何に信頼性が高いかを理解できなかった
なので、タンクとかキャノンとかダムとか安全に遠距離戦が可能な兵器に注力したが、サイコミュによるオールレンジ攻撃には手も足も出なかった


ダムって何?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:43:35.60 ID:nabi1QJ8.net
>>907>>911のやり取りが全然噛み合ってないんだが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:50:39.14 ID:wYmLdCvE.net
>>793
チョン、やらハゲアフィ工作員、チョンモメンしかいないからな
世界でも南チョンのSNS、ケンモに次いで3番目に民度が低いよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:06:47.41 ID:F3KNeB3d.net
>>877
宇宙家族カールビンソンのお父さんも人間サイズだね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:14:43.63 ID:N5bVzhEh.net
聞いてくれるか
俺、友達欲しくて女バス入って
初心者でも教えます!は大嘘で
練習も試合も出れない
退部したら1年のやつがユニフォーム買えねーんだ!ユニフォーム渡したら、
ありがと。おまえ最高に良いやつだったんだな
悔しかった
知恵袋も友達と喧嘩して退場。
41万になったよアニメ
ワンピースのエース28万になった
ドラゴンボールのアイオスが15000円
お母さんに感謝の意を込めて渡そうとしたけど辞めた。どうせ無駄遣いであっというまになくなる
41万は貯金するジャンプ買わない
どうやら俺は本当に良いやつらしい
仕事、頑張るよ、仕事行ってきます

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:28:50.37 ID:wJP8cqa6.net
水星の魔女はテンポ良く進むのはいいが話が薄っぺらい
近未来を描いてる筈なのに監視体制がお粗末で暗殺や人体実験などが平然と行われている
技術の進歩と文化的な成熟が整合されていない典型的なダメSF

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:35:43.70 ID:CX4f24IF.net
【訃報】TVアニメ『ゴールデンカムイ』メインスタッフが亡くなったため今後の放送が全て延期に [231882153]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667870843/

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:40:53.99 ID:T+VaIzMd.net
>>860
ガンダムシリーズはF-91で小型化したんだが細かくみると
F-91以降も小数点単位でジワリジワリと大型化しているんだよな

・テレビアニメのガンダム頭頂高比較
15.2m ガンダムF91
16.2m シャイニングガンダム
16.3m ウィングガンダム
17.1m ガンダムX
17.72m ストライクガンダム
18.3m ガンダムエクシア
18.0m ガンダムAGE-1
18.0m ガンダムバルバドス
18.0m ガンダムエアリアル

・OVA・映画のガンダムの頭頂高
19.7m ユニコーンガンダム
21.0m ナラティブガンダム
26.0m クスィーガンダム

テレビアニメのガンダムに限れば
ガンダムAGE以降18mクラスが定着して大型化は起きてないみたいだが
OVA・映画のガンダムでは近年でも大型化が進んでいて
高齢マニアの間ではニーズがあるみたいだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:54:10.46 ID:Y9DTcAPY.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン5話まで見た
まぁ、悪くは無いけど、絶賛されるほどかと言うと…

感情の無い兵器の女性?その設定からあり無さ過ぎて違和感
しかも、14歳?だったら見た目で年齢がわかる絵にすべきだったと

色々感動的な話を作ってるが、片方の感情がないだけでこれだけ味気ないものになるとは
やっぱりこういうのはお互いの掛け合いがあってこそか
例えれば、水と油
交わっていないものを交わっているように見せているが

特に5話目は酷かった
公開恋文という、ためにする有り得ない設定
それを歴史の浅い会社の、1ヶ月の経験しかないドールを指名?
そもそも王室がお抱えの書記すらおらず、民間の会社に委託するとか
それも、相互の王室が同じ会社に
(てっきり、書記学校で一緒だった子が相手のドールかと思ったが、まさか同じ会社の上司?とかw)

悪くは無いけど、名作とまでは言えないな
今のところ

あと、色彩設定が酷い
なんで影が緑色なの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:57:13.53 ID:zbQM4i6D.net
水星では高度な医療技術と、監視システムを駆使する事で、暗殺や人体実験を躊躇なく出来るんだろうね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:59:31.66 ID:T+VaIzMd.net
>>870
・ゴジラの身長比較
50m 初代ゴジラ(1954)・2代目ゴジラ(1955)
80m 3代目ゴジラ(1984)
100m 4代目ゴジラ(1991)
55m ミレニアムゴジラ(2000)
100m ファイナルゴジラ(2004)
118.5m シンゴジラ第4形態(2016)

ゴジラもガンダム同様、縮小化したことはあったらしいが
ガンダムに比べると大型化の傾向が強いかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:00:59.09 ID:f24SfJYv.net
新米がみんなドジっ子で無知識だと思ってるんかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:01:27.87 ID:T+VaIzMd.net
>923訂正
ガンダムF-91はテレビじゃなくOVA・映画の方だったわー

結局、ガンダム・ゴジラの大型化傾向は
2010年代で弱まりながらもあるらしい
結局、大きい=良いことという考えはまだあるらしい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:03:31.22 ID:I0ufhiCB.net
>>924
制作前に流されたCMは原作準拠で大絶賛されてたけどアニオリで大改変されたTV版はファンからも酷評されてたよ
特に不評だったのはやたら汚い声のEDだけどね
5話で音量下げて聞きやすくなって一旦は評価されたのにまた元の音量に戻して「やれるのにやってないやっぱ無能じゃん」って叩かれてた
当時の評価では5話と10話だけ高評価だった筈だよ
特に酷かったのは最終話でカトとベネが原作で恋人設定なのにアニオリのモブとくっ付けて破局させた事
他にも諸々設定改変が多くて、アニメ放送後に原作者が書き下ろした続編はアニメを全く無視したパラレル展開だった
売上もゆるキャンとよりもいに負けるぐらいだったしな
燃やされる前からこの体たらくだったらどの道遠からず終わってたよ
今は完全にホモ専スタジオになっちゃってるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:07:14.72 ID:ZaJXEp8N.net
この前ウマ娘のライブあったんだな
和気あずみだけ総大将の衣裳だったんだな

https://i.imgur.com/XOhtUf1.jpg

芋娘だったけど変わるもんだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:08:12.31 ID:T+VaIzMd.net
>>900
なんの本だったか忘れたが初代ガンダムのスタッフ?によると
日本の子供がロボットアニメが好きな理由は
「『大きい兄・姉にかなわない』という
日々の不満を解消させる方法の提供」らしい

その人によれば、それはウルトラマンのような巨大化ヒーローも同様だが、
搭乗操縦型ロボットの方が子供の共感が強くなるので
優位に立ったとしている

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:13:48.22 ID:YlBiOIHR.net
スレッタの声優もゴールデンカムイ出てるって今日ツイート見たばかりなのに、気の毒だなゴールデンカムイ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:17:28.81 ID:fJ74xYhp.net
ゴルカムは今週分で終わりか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:20:07.47 ID:T+VaIzMd.net
「日・米・中にみるいじめと家族の絆の国際比較 :大学生を対象にした2次調査」(2016)によると
日本は米国・中国よりイジメが多いらしい

ただし兄弟姉妹からのイジメは日本は米中より少なく
イジメ全体における身体的暴力も米中より少ないらしい
(日本で多いイジメは仲間外れ)

イジメをする相手も同級生が最も多いのは日米中共通

うーむ「日本の年長者のイジメが巨大ロボットに傾倒させる説」は違うみたいかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:21:52.76 ID:Nq786nhz.net
>>931
つまりロボットアニメやウルトラマンの人気が下火になったのは一人っ子が増えた少子化も原因なんだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:27:16.42 ID:ou7P+jrb.net
社会全体から理不尽な暴力みたいなのは減ったからな
甘ったれたお花畑ばっかになったから良くも悪くもって感じだがw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:30:02.85 ID:m1OR1g9d.net
水星の魔女も二次創作とか考察で話題になってるだけでロボに対しては驚く程興味を持たれてないからな
改めてガンダムは老人向けの閉じたコンテンツだと実感させられる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:30:43.91 ID:E020nPXI.net
浅いな
ロボットアニメの人気がなくなったのはな
趣味が多様化して車やバイクへの人気がなくなったからなんだよ
昔の子供は「マシンに乗って操縦する」ということ自体に憧れていたが
今はネットでヒーローになって目立つことかスポーツで活躍することが子どもたちの夢になってる
だからロボットアニメが流行らなくなった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:32:59.74 ID:D9sbX1IM.net
ロボとなろうヒーローが手を組めば覇権
ガンダムよ、異世界転生だ

神の祝福で、サテライトキャノン無限連射

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:34:11.79 ID:hcHpf1Sl.net
リアルで無人機が将来有人機を駆逐する時代が見えてるのに
有人ロボはリアリティに欠けるのが判明したからじゃないかと思っている

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:34:36.80 ID:F3KNeB3d.net
錬金術師の冷却帽子だけの純利益が数は判らんが140万とはいい商売だな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:34:45.56 ID:YULAW+JR.net
ふと今年単発でやってたヘアピンダブルを思い出した
あれ単発ショートはもったいないな、合体ロボ出てたけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:35.29 ID:N5s/Dyvv.net
>>939
漫画キシリア転生はコケたよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:56.89 ID:I0ufhiCB.net
>>938
ネットヒーローアニメやスポーツアニメが売れてない事から見てもその主張が的外れで浅いと言うことは明白と言う事だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:38:25.45 ID:nabi1QJ8.net
>>938
あ~その説明なんかしっくりくるわ
車も販売台数自体は伸びてるけど反比例でスポーツモデルが全然売れなくなってるもんな
バイクも然りでロボものに限らずメカもののアニメ自体が無くなってる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:38:40.36 ID:ZaJXEp8N.net
ツイッターがだいぶ浄化されたみたいだね
水星がこの前バズったのは正常な反応ってことだな
それをトレンドそうさして無理やり政治やら、アンチの投稿してたってこと

これは、ジャンプのステマ工作は終焉するかもね
ますます、スパイとチェンソーにとっては苦しくなったかも知れない
だってどうみても持ち上げすぎだからな
宣伝と実際の結果が釣り合わないでしょう

https://www.mag2.com/p/money/1249770/amp

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:39:29.98 ID:I0ufhiCB.net
>>940
まあ量産機に限って言えば有人機<ドローンだからな
ミノフスキー粒子や電子ジャミング前提じゃないと有人ユニットのリスクリターンは釣り合わないだろうな
イラン製のドローンは既にハッキングで無力化可能らしいぜ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:40:53.07 ID:ew9m0KkN.net
>>941
5千上乗せで売ると言ってたっけか
自分の労力をコスト換算せず上乗せ分を利益に計上したとすると280個も売れたのか
あの村何人住んでるんだよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:41:07.18 ID:I0ufhiCB.net
>>939>>943
とまーらーないーみらいをーめざしてー
AICとかサンライズとかなかよしのロボットアニメ列挙したら割と異世界率高くて笑うわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:42:11.17 ID:I0ufhiCB.net
>>948
元々村から逃げてた採集者が戻って来て大量注文取り付けてくれたとか言わなかったっけ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:47:16.19 ID:ZaJXEp8N.net
こんなことってあるのか?


TVアニメ『ゴールデンカムイ』公式@kamuy_anime
【訃報および放送延期のお知らせ】
TVアニメ『ゴールデンカムイ』第四期のメインスタッフのお一人が、2022年11月1日(火)にご逝去されました。
ここに謹んでお悔やみを申し上げますとともに、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

作品の制作に欠くことができないメインスタッフの突然の訃報を受け、 ゴールデンカムイ製作委員会とブレインズ・ベースにて今後の放送に向けての対応を協議いたしまして、 第四十三話から第四十九話の放送・配信は見送らせて頂くことになりました。
第四期Blu-ray&DVDの発売日も協議を進めております

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:48:28.81 ID:Ws4WnQeq.net
>>937
ガンプラ人気ですけどね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:48:44.36 ID:8IYc5bKq.net
ガンダムは30年以上前から外伝で転生や転移物あるから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:50:31.55 ID:nabi1QJ8.net
>>951
その人なしじゃクオリティを維持できませんて事なんやろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:52:38.28 ID:TNgKgydC.net
過労死じゃねーの
MAPPAもげそが釘刺してたが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:54:11.05 ID:Ws4WnQeq.net
監督ですら途中で変わっても続行出来るし、どこのポジションの人なんやろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:55:26.05 ID:CzLFYWfI.net
名前出さない理由がわからんね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:58:25.93 ID:fubHXCCd.net
>>946
その2つってむしろこのスレみたいな僻地での批判に反して人気の実態(配信実績等)がちゃんとある作品の典型じゃないのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:58:35.96 ID:zbQM4i6D.net
>>937
「老人」の定義による
一般的に、60代以上を思い浮かべる
しかし、ガンダムに熱中する若いファンは多いんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:59:58.03 ID:ZaJXEp8N.net
てことは昨日放送分で今期は終了ってことらしい
気持ちはわかるがあまりにも視聴者をおいてけぼりにしてないか
1か月くらい延期して再編成したやりますとかできないのかよ
って思ったりするわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:00:39.44 ID:BzfJbzym.net
スタッフの訃報を理由にするのが異例だね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:01:59.56 ID:Cdw1D3OP.net
>>958
引きこもりニートにとっては逆なんだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:02:34.30 ID:Z6uWuWLc.net
>>956
多分原作最終回までで次期も内定してそうだからそっちに絡む関係の人な気がする

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:03:12.79 ID:zbQM4i6D.net
スタッフの生活の安定が大事だという判断らしい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:03:25.83 ID:CzLFYWfI.net
過労死とかで他のスタッフもそれで離脱したとかかね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:03:28.83 ID:ZaJXEp8N.net
なんかよくわからんけどこれ見て落ち着くしかないだろ

https://i.imgur.com/yIOiIIS.jpg

長いことアニメを見てきたが間違いなく記憶に残るアニメになったわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:05:55.34 ID:F5fxEnfF.net
集英社側の人じゃないかな
全体を止めなきゃならないのはプロデューサークラスでしょ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:06:38.80 ID:cZDjG7pw.net
絵を描くお仕事は、過労の前に手が止まりそう
なんの人だろうね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:07:17.64 ID:p85AFecy.net
>>958
自分で物事を深く考えられる奴なら気付くはず
なぜ僻地では評価が逆になるのか
どこだろうと賛否の割合は大して変わらないはずなのに主要な場だけ評価がよくなるのか
目立った場所だけステマや印象操作などの工作が行われ僻地にはそれが行き届かないからなのでは?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:09:49.83 ID:WIGCAZfb.net
一週間前に亡くなっていきなり今週分限りで終わりなの
どんだけ進行ギリギリなんて思った

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:10:35.31 ID:XuC0KeWc.net
>>967
アニメ制作に直接かかわるようなスタッフなら制作進行じゃねえの
SHIROBAKOの主人公ポジ
あの人いないと二進も三進もいかなくなるだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:11:34.34 ID:3iFTlCeI.net
制作工程で言えば少なくとも次回分43話が撮影に入ってないのは考えられない
物は出来てもOKを出す人がいなくなったと言うことでは

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:11:43.87 ID:I0ufhiCB.net
>>961
メドヘンとはてなの原作者は死んだのにな
草葉の陰で泣いとるわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:11:56.18 ID:ou7P+jrb.net
>>966
アーニャの母の弟にも使えるなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:11:59.54 ID:YULAW+JR.net
そりゃあ新作が季節ごとに何十本もあるんだからスタッフも火の車状態だわ
来期もけっこうあるし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:13:21.55 ID:scMo3Pl1.net
コロナも増えてきてるし来期も延期や途中離脱あるだろうな
なろうは完パケ多いだろうから余裕だけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:13:55.60 ID:Y9DTcAPY.net
>>929
返信ありがとう

でも正直音量とかどうでもいいです
なぜなら、うちのTVにもPCにも音量ボタンがついてるから
あとEDの声が汚いとは思わなかった
それよりもあなたの言葉が汚いことの方がよっぽど気になりました
私が語りたいのは、アニメの内容であって、音量とかEDの声ではありません
あしからず

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:14:26.90 ID:I0ufhiCB.net
>>968
1クールで2人も緊急入院者出したけもふれ2は?
長い事アニメーターやってるとリミッターがバカになってて気が付いたら病院とか良くあるらしいよ
庵野秀明とか芸大時代から何度もぶっ倒れてた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:14:44.39 ID:bGI4oTlf.net
時代考証とか
アイヌの資料担当とか
いわゆる文芸って人じゃね

代わりが効かないって
このアニメ特有の事情で
雇った人でしょ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:16:27.16 ID:4gtz8whD.net
ガンダムも安彦入院したしな
俺がいればこんな作画にさせなかったと病室で泣いてたらしいぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:16:48.90 ID:I0ufhiCB.net
>>976
そういやジンキトモヨシも死んだな
作風は個性的だったけど代えの効く人材だったようだ
たわしとかブツブツとか描くアニメじゃなかったからな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:17:20.67 ID:CzLFYWfI.net
>>966
アニメで実写を見る度にノラととを思い出す

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:17:29.90 ID:XR3FKcG5.net
>>969
物事を深く考えられるなら何故ここが僻地なのかを考えればわかるはず

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:19:19.64 ID:9deS27b4.net
>>928
ゴジラが大きくなっていくのは高層建築物に対して
見劣りしない為というのもある

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:20:34.03 ID:ZaJXEp8N.net
昭和の時代はよく漫画家の人は何本も連載抱えていて、徹夜で仕事していて
編集者の人は家に泊まって隣の部屋で寝ていて
毎日締め切りだって追われていて、それでも繋いでいったんだよな
アニメも週一だからもう現場は前の日までギリギリやってたとか
それで俺たちの世代はアニメ漫画で人生教えてもらったからな

血も滲むような作品にしてこそ名作になれるんだよ、と言いたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:21:28.91 ID:F3KNeB3d.net
>>966
NICE DAM!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:22:53.31 ID:SbJHB31Q.net
チェンソーやってるMAPPAもヤバいらしいな
不夜城と化してるらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:25:06.05 ID:MqosAZ38.net
一般人から見たらブラックな業界はあるが、ブラックでないと成り立たない業界ってあるからな
修行僧なんかも、四六時中 神様や仏様のために修行するわけだからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:25:30.24 ID:QGoOCRrL.net
もっと再放送増やせばいいじゃん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:28:00.70 ID:gc9N8SOH.net
>>983
反論にも結論にもなってねえな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:28:08.80 ID:zbQM4i6D.net
週1 アニメの場合、作品を完成させる時間がはるかに少なく、土壇場での修正につながることがよくあるらしい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:29:39.53 ID:hcHpf1Sl.net
>>966
ダムと水で象徴するものは当然水星の魔女
ぼっち制作から水星に対する「覇権宣言」と解釈できる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:31:52.47 ID:juN68b2y.net
>>992
わろた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:33:12.10 ID:BhzabRpJ.net
水星は太陽に近い灼熱の星だから水とかないやろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:38:45.48 ID:nabi1QJ8.net
>>994
亜美ちゃんディスってる?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:39:02.04 ID:I0ufhiCB.net
>>989
再放送は実は脚本家が1番儲かるので委員会的には今まで踏み倒してた手前、予算ぐりがめんどくさい選択ではある
制作費なしに安く放映出来るから、踏み倒さずにちゃんと放送権料払ってる局にとっては美味しい商売だが
頑なに再放送しない局ってのはつまり(ry

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:45:08.49 ID:fLl9LQKT.net
>>966
味噌川ダムのパシャー…みたいな放水が
いかにもこういう感じで口から漏らしてそうで生々しい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:47:04.63 ID:7IHR94+G.net
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/222_9_r_20221107_1667787582390526
これさあ自分が変更後の声優だったらファンに理解を示すって言うのも意味わかるんだけど
関係ない赤の他人が言うのってどうなんよ

変更後の声優に対してちょっと失礼じゃないかと思う
あんたスラムダンク関係ないじゃんと

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:48:10.81 ID:YULAW+JR.net
アニメスタジオには精神と時の部屋がいるかもしれんなこれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:52:57.42 ID:XuC0KeWc.net
1000get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200