2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-O87N):2022/11/07(月) 11:24:35.68 ID:bQlJpeqCa.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667603922/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 12:31:28.39 ID:bk7XYASJ0.net
>>336
ラムのエロ度が上がっている、いいね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-8gy9):2022/11/08(火) 12:32:57.04 ID:AqyS3bAJ0.net
>>339
お前そればっか言ってるな
しつこ
俺は全然気にならねえよ
もう見るのやめれば?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMd5-Lpu0):2022/11/08(火) 12:35:24.15 ID:x8HMOVBuM.net
擬音はちょっとくどいな
この擬音の感じは絶望先生思い出す

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-E1si):2022/11/08(火) 12:36:33.49 ID:WcqfbThJa.net
>>340
4クールアニメだから

高クオリティアニメは3ヶ月放送して半年休んでの繰り返しになる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-xVVl):2022/11/08(火) 12:37:48.33 ID:hJwlOk+S0.net
>>342
一周どころか最初から俺は好きだけどな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f522-RiOg):2022/11/08(火) 12:43:30.82 ID:V3eRXq3V0.net
擬音の表示もそのまま言わせるのもなんかオタクが擬音を口に出してるみたいでキツい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/08(火) 12:45:50.04 ID:+G1yd62I0.net
>>336
もちろん映画と比較している
当時の予算かけた映画はきれいで当たり前かもしれんが
今はデジタルペイントで綺麗な背景がもっと当り前で描ける。
それをやらんでリメイクのほうがダウンしてるんじゃ…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/08(火) 12:45:58.72 ID:ZwYKiknL0.net
>>349
逆にその辺の層を狙ってるのかと思った。
うる星やつらって元からオタク向けじゃん。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/08(火) 12:48:10.20 ID:+G1yd62I0.net
擬音表示も口seもダメ
そういうのは漫画だからであって
アニメでやるもんじゃない
そんだったらコミックそのまま見せて、声優がセリフ読んでればいいだけ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-8gy9):2022/11/08(火) 12:49:33.23 ID:AqyS3bAJ0.net
>>349
だから見るのやめろ、と言ってんの
何で見てるんだよ?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/08(火) 12:50:32.06 ID:M4qhZBmp0.net
>>340
低予算っていうのは感覚として分からないけど、るーみっくっぽいノリを再現できてないとは思ってる
そこぐらいかな不満は

擬音は4話ともなると少しこなれて来た感じしてるので今は気にならない
今でも1〜2話の擬音はちょっと違和感あるけど(声優の慣れもあると思う)

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k):2022/11/08(火) 12:51:28.20 ID:b7n3fUx0d.net
>>334
紙芝居レベルで統一したって仕方ない

ラムちゃんだけ見れればいいと言う人向き

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKc1-SVm2):2022/11/08(火) 12:51:55.07 ID:5Ny9YoEzK.net
無声映画トーキーに弁士が横で音言ってるみたいな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/08(火) 12:54:46.13 ID:ZwYKiknL0.net
表現の一つと素直に受け入れればいいじゃん。
「こうであるべき」「こうじゃなきゃダメ」頭が凝り固まってない?
眉間にシワ寄せて見るようなアニメじゃないだろうw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k):2022/11/08(火) 12:54:50.26 ID:b7n3fUx0d.net
>>354
せっかくアニメにするなら
ちゅどーんを音響と映像で表現してほしい

字貼り付けって予算削減の手抜きでしかないよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-9gWz):2022/11/08(火) 12:56:45.47 ID:SMRK0mHF0.net
リメイク見たが
これ昭和のジジババは見てて楽しいわけ?
幼児向けだと知らないで見てしまったわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-ahIY):2022/11/08(火) 12:59:05.74 ID:0gKUPz8Pd.net
そこまで拒絶したのならマジで見ないほうがいいんじゃね?
精神的に悪い

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/08(火) 13:00:03.20 ID:ZwYKiknL0.net
お気持ち表明しないと気が済まない人たちがいるんだろうw
楽しんでるようでなによりだよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/08(火) 13:01:05.35 ID:+G1yd62I0.net
>>357
そういう作品なんだよ、うる星やつらはw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6ab-c87O):2022/11/08(火) 13:02:08.67 ID:V7qRMFTl0.net
>>359
お前みたいなケツの青い童貞クソガキは観なくていいぞ
転生ものでも観ながらママのおっぱいでも吸ってろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/08(火) 13:02:12.80 ID:+G1yd62I0.net
>>359
楽しくないからおっさんたちが騒いでるんだよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/08(火) 13:02:19.66 ID:M4qhZBmp0.net
>>350
流石に映画と比較するのは…
技術力が上がっても自動化されて人的コストが大幅に削減されるわけでもないし、ただでさえ単価の高い映画との差は埋められないと思う
1話分(30分)に掛けられるコストも段違いだろう

最近AIが注目されてるから、そこで大きな転換期あるかもだけど、現状でAI作画のアニメ見たいかと言われたらう〜んかなw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-HZar):2022/11/08(火) 13:03:13.68 ID:TSWRC+YR0.net
>>359
そこそこ楽しんで見てる、違いを見つけるのもなかなかいいです

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-9gWz):2022/11/08(火) 13:03:30.61 ID:SMRK0mHF0.net
いやマジでもう見ないよw
やたら話題にしてる層がいるから
本当に何が面白いのか謎
ここで返ってくるレスも思考停止のジジババらしい内容

謎はわからないままw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-PTzw):2022/11/08(火) 13:05:03.84 ID:S2k8MVVBa.net
>>359
うちは親父が単行本を全部初版で揃えるくらいにはうる星やつらが好きだったんだけど旧アニメは
「漫画と全然誓うしなんややかましいからよぉみんわ」
って言ってたよ
でも多分今リメイクを観ても草葉の陰から同じようなこと言ってそうな気がする

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k):2022/11/08(火) 13:06:10.67 ID:b7n3fUx0d.net
>>365
腐っても小学館の記念事業だろ
ビッグタイトル引っ張り出したならそれなりの金の掛け方あるだろ
今のクオリティで4クールより
映画クオリティで1クールでいいよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/08(火) 13:11:10.57 ID:M4qhZBmp0.net
>>369
小学館記念企画って言っても30個くらいある中のひとつじゃなかったけ。チェンソー程じゃないだろうけどそれなりに掛けてるとは思うよ
でも1クールで映画を3本(12話分)も作れる程のお金は掛けてないってことでしょ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/08(火) 13:12:17.13 ID:+G1yd62I0.net
>>365
いやいや今時の他の作品見てもさ、
普通に綺麗な作画や背景でやってるじゃない
それに3ランクくらいダウンしてるのはどうよってこと
鳴り物入りでリメイクしたんだから、超絶クオリティで見せなきゃダメでしょ
しかも大昔に当時最高峰クラスの綺麗な作画でやってたんだから。何でレベル落とすのよ
話はみんな知ってるんだし、見せ場なくなっちゃうよ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/08(火) 13:18:55.25 ID:M4qhZBmp0.net
>>371
ごめんけどそこまで悪いとは思えないわ
今のところ最高クオリティの1話を引き合いに出して、チェンソーより1ランク劣るくらいでしょ

チェンソーみたいに写実的なクオリティを求めてるんだったら別だけど。あんたがどんなの求めてるのか想像がつかないわ
参考画像とか貼って具体的にどんな作画・背景を求めてるのか提示できない?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeaa-mwyr):2022/11/08(火) 13:19:05.37 ID:pgt/dvx/0.net
>>367
見ないならこなければいいし
書かなければいいだけなのに
わざわざ悪態をついてやられにくるマゾ体質w

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/08(火) 13:22:26.16 ID:+G1yd62I0.net
>>372
最低でも旧作の劇場版2~4くらいは確保してほしいってこと
今のアニメと比べるならなら、画の評判いいアニメに匹敵してくれと。
うる星やつらで、おそ松さん画やってほしくないんだわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/08(火) 13:22:50.12 ID:ZwYKiknL0.net
うる星やつらの背景なんて原作からして水玉使ってるし
超絶作画求めるなら他の作品見てろとしか

https://shogakukan-comic.jp/ex-image.php?i=9784091207746&f=9784091207746-0009.jpg
https://shogakukan-comic.jp/ex-image.php?i=9784091207876&f=9784091207876-0010.jpg

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/08(火) 13:23:21.70 ID:M4qhZBmp0.net
キャラデザが気に入らないって事なのかな…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/08(火) 13:25:33.88 ID:+G1yd62I0.net
>>372
チェンソーマンより3ランクぐらい下だよ
本編は見てないけど画像検索で確認した
作画勝負では話にならないな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adda-I5Cu):2022/11/08(火) 13:43:02.32 ID:D8z+8jkl0.net
しっかし次もうあの話かよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k):2022/11/08(火) 13:45:21.71 ID:b7n3fUx0d.net
>>375
これが水玉モブと同じに見えんのか

スクリーントーンとか知らんのかな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/08(火) 13:47:39.50 ID:ZwYKiknL0.net
>>379
画面作りのテイストの話な。嫌味は結構

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-s35P):2022/11/08(火) 13:49:02.56 ID:S2k8MVVBa.net
>>379
原作からしてポップな表現使ってるよねってことじゃないん?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-E1si):2022/11/08(火) 13:51:55.37 ID:mbnIvF/Ja.net
チェンソーマンはこれと同じ2クール×2シーズンの放送なの?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-8gy9):2022/11/08(火) 14:01:51.17 ID:AqyS3bAJ0.net
チェンソーマンって作画だけだろ
構成も演出もクソの中のクソアニメ
あれよりはまだうる星の方がずっとマシ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-o+MF):2022/11/08(火) 14:03:48.56 ID:W79Tb0LV0.net
>>376
公式ページに乗ってるキャラデザはすごく良いと思うよ
でも本編で動いてる主要キャラはなんか凄くモブキャラ臭く見えるというか・・
主要女性キャラはまだ許容範囲なんだけど、あたると面堂が凄く安っぽい
そのあたると面堂より更に安っぽく書かれたモブキャラが頻繁に出てくる上に昭和漫画テイストの背景と重なるから全体的に安っぽく見えるんよね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-gkNu):2022/11/08(火) 14:04:06.56 ID:/ALYE4iza.net
チェンソーマン4連にて消去

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ab-YZoV):2022/11/08(火) 14:04:34.66 ID:SzJ4E9Wv0.net
>>359
カーコイイー!ヒューヒュー!

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ab-YZoV):2022/11/08(火) 14:06:20.94 ID:SzJ4E9Wv0.net
>>368
いや俺にはわかる。
オヤジはニヤニヤしながら一人で観るはずだ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k):2022/11/08(火) 14:09:41.30 ID:SaoWaE67d.net
>>380
>>381
白黒でしょ雰囲気伝えるためのものってのはわかるだろ

アニメなら
チョコのコマの背景はピンクでほわ〜っ
クラスメイトのコマは嫉妬っぽく暗い背景とかさ
そこにBGMやSEがつくしさ

バカの一つ覚えで文字貼って水玉にすりゃいいわけじゃない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-o+MF):2022/11/08(火) 14:16:47.07 ID:W79Tb0LV0.net
>>315
星見さんの放送が原作愛に溢れてて一番好き。
是非最後まで続けてほしい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-s35P):2022/11/08(火) 14:22:51.76 ID:S2k8MVVBa.net
>>388
おぉ〜、君そんなに素晴らしい演出ができるならアニメの演出家になれば良かったのにね
こんなところであーだこーだ言ってるのもったいないね残念残念

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-YZoV):2022/11/08(火) 14:33:11.44 ID:9jxvkWCv0.net
>>380
理解してなさそうだから説明するけど
>>375は間の雰囲気を出す背景効果として粗いドッドトーンの使い方だけど

今言ってるのはアニメモブに対しての粗いドッドトーン(あと灰色化)でしょ
これは漫画でも使われるメインのキャラを引き立たせる効果だが
http://n.picvr.net/2211040111584932.jpg

原作ではモブにそういう効果はつけてはいなくて
むしろ細かく描いていてそれがうる星のゴチャゴチャ感にもなっているんだよね
https://shogakukan-comic.jp/ex-image.php?i=9784091207746&f=9784091207746-0009.jpg
https://shogakukan-comic.jp/ex-image.php?i=9784091207876&f=9784091207876-0010.jpg
https://i.imgur.com/G1JZXi4.jpg
https://i.imgur.com/R5EXM5y.jpg
https://i.imgur.com/6N4WFLz.jpg

この辺も原作を理解していない改悪演出だね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-9ijT):2022/11/08(火) 14:35:31.54 ID:+GKELvyp0.net
水玉ねえ、良いとも思わないけど取り立てて気になるほどでも無いかなあ
メガネが出張って原作が台無しになった旧作と比べちゃうから点数が甘くなるのは確かだが
やっぱり新作楽しいし次も楽しみ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/08(火) 14:36:39.64 ID:ZwYKiknL0.net
今更だけど上坂すみれと内田真礼のポッドキャスト聞いた。
去年からやっててスタッフの苦労話とか聞けてよかった。
馬鹿みたいにやかましいのいるから神経使うよな。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-WqFS):2022/11/08(火) 14:38:05.71 ID:WVKkbK7m0.net
旧作アニメも好きな俺だけど思い返してみると旧作で大好きだった回はほぼメガネ回だった
メガネ嫌いなら台無しになったって思うのも今ならよくわかる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-9ijT):2022/11/08(火) 14:42:15.07 ID:+GKELvyp0.net
メガネのやたらとラム上げも嫌だったし、ラムがメガネさんというのも舌打ちするくらい嫌いだった

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-NKuY):2022/11/08(火) 14:48:04.26 ID:EDMvn0B10.net
新アニメはモブの存在感を消して完全に背景にしちゃってるんだな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb2-s35P):2022/11/08(火) 14:50:41.64 ID:iCahD1O1d.net
>>395
当時全く同じこと思ってたけど誰とも分かち合えなくて
今になって同じこと思ってた人がいたんだなとわかっただけでも
新作作って話題になってくれてありがとうと思う
俺が贔屓目で新作を見てしまうのも仕方がない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 15:31:31.57 ID:bk7XYASJ0.net
アニメで留美子っぽさが出ていて好き、絵文字も

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 15:32:17.33 ID:bk7XYASJ0.net
OPのように原作と融合して欲しい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:35:47.81 .net
ちうか、今回のリメイクは原作知らないとマジでつまんないんだろうな。
原作知ってるとあらゆるセリフが先に出てきて、それがリアルタイムでアニメになる経験を味わえる。
しかし原作知らなければそれがないからつまらんのだろう。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 15:36:32.77 ID:bk7XYASJ0.net
兎に角プークスクスと笑いが止まらなくなるようなギャグをなるべく多く毎週見せて欲しい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 15:38:01.73 ID:bk7XYASJ0.net
キャラ紹介に時間がかかる1クールで脱落するならまあしょうがないか、キャラ紹介アニメと思われても

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-PTzw):2022/11/08(火) 15:40:43.93 ID:S2k8MVVBa.net
旧アニメのラムの雰囲気は気持ち悪かった
めぞんの響子さんも大概性格改変されちゃっておっとりした聖人に描かれてたから当時のアニメはそんなもんだから仕方がないと思ってたけど
新うる星やつらでは今度こそ女性作家だからこそ描ける可愛いけど媚びない、色気よりも愛嬌があるラムちゃんを見せてほしいな
各キャラクターの性格さえ原作通りであれば俺的には多少ストーリーが変わっても原作準拠と言っても差し支えない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 15:41:20.59 ID:bk7XYASJ0.net
今期はあと、取り敢えず面倒ラムの母、つばめ、レイ、ラン、お雪、弁天、了子を紹介しないといかんし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:48:44.35 .net
笑いが欲しい人は笑いの覇権4ウソを見よう。
あれが令和の笑いだよ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-8nNJ):2022/11/08(火) 15:53:11.99 ID:Feif8Acua.net
ランちゃんはともかくクラマ、レイ、おユキ、弁天あたりは通常のゲストキャラ
初見の人は2回目以降はまた出た、またまた出たって感覚なんじゃないかな
原作読んでた当時もそんな感じだった

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 15:53:31.25 ID:bk7XYASJ0.net
ギャグマンガでいい話は嫌いだな、変な雰囲気になる
まあ殆どないからいいけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 15:55:38.11 ID:bk7XYASJ0.net
>>405
シュールなポプテ何とかは?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 15:56:37.31 ID:bk7XYASJ0.net
>>405
あと今期は異世界エロギャグおじさんと不徳のギルドがあるな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:56:52.22 .net
ポプテなんとかは声豚じゃないと楽しめないハイレベルな笑い。
ギャグとはちょっと違うかな、そう、シュールだね。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:58:03.89 .net
異世界おじさんもあるあるが楽しめないと笑えない蓄積派ギャグだし
不徳のギルドはただのエロアニメ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 15:59:57.94 ID:bk7XYASJ0.net
>>400
まあ原作のないアニメ以外は必ず原作見た派と見てない派で捉え方に差が出て悶着があるんだよな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-E1si):2022/11/08(火) 16:12:14.36 ID:n9dsGSYka.net
>>403
だな

押井守の最大の功績にして最大の罪悪は
ラムというヒロインの概念を
小悪魔から天使に変えてしまったことだ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-WqFS):2022/11/08(火) 16:30:54.49 ID:WVKkbK7m0.net
めぞんアニメみたことないんだけど
あんたみたいなめんどくさい女から男とったりせんわって言いはなつ
あのシーンってアニメでは無いの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 16:32:43.72 ID:7rhcOq1h0.net
>>367
この新作ではなく、旧作か原作をお薦めします

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 16:35:24.36 ID:7rhcOq1h0.net
>>375
うわ〜・・・
この新作をなんとしてでも肯定したいがあまり、
原作ディスっちゃってるよ・・・

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 16:37:14.49 ID:7rhcOq1h0.net
>>359
旧作か原作お薦めします
旧作は虫食い的に無料
原作は5巻まで11日まで無料

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-yu4U):2022/11/08(火) 16:37:25.86 ID:eSgjfrrvM.net
普通のファンとしては令和にこのクオリティでうる星みれるだけで俺は感謝しかないが
まあガチファンというか思い入れが強い人はなかなか満足できないのだろうな…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1975-N0ij):2022/11/08(火) 16:39:53.42 ID:NFQI8a9x0.net
2話以降、ラムちゃんはほとんど活躍してないけど、基本的にこういう感じなのか?
新キャラ登場の話が続いてるから影が薄いだけ?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 16:40:01.46 ID:7rhcOq1h0.net
>>403
それを今回の新作がやってくれたと。
だが留美子はほぼ何も言ってないぞ?w

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-9ijT):2022/11/08(火) 16:40:17.79 ID:+GKELvyp0.net
原作信者言いつつ新作の文句言うやつ旧作はアリなんだろ?
その時点で相容れないからアンチスレ行け
旧作もダメ、新作もダメなら程度によっちゃ話し合う価値はあるけど
んで新作ダメダメ言ってる奴は旧作はアリなの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:40:49.50 .net
あまりにも原作に傾倒し過ぎてる人が発狂するのはなにもうる星やつらだけに限ったことじゃないよ。
チェンソーやスパイ、スラムダンクなんかえらいことになってる。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 16:47:04.96 ID:7rhcOq1h0.net
肝心の原作者が
絶賛コメントなどしていない
という事実
かな

みつを

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e75-cdAq):2022/11/08(火) 16:49:53.85 ID:iOHXqB8J0.net
だって原作通りやらないと
留美子が怒るし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 16:52:03.33 ID:7rhcOq1h0.net
>>424
はい〜原作者のせいにしだした〜
ホント新作信者はどーしようもないな
原作に忠実?なにが?w

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 16:52:19.24 ID:bk7XYASJ0.net
>>422
そこは40年経っても変わってなかったな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 16:53:41.90 ID:bk7XYASJ0.net
そんな中、宇崎ちゃんのOPは田中が関わってて発売中止に

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-ebGm):2022/11/08(火) 16:55:21.85 ID:mGzJPH2nd.net
サブタイトル改変しないで
やってくれるから嬉しいな

でもトロロに襲われる回とか
アガサ・クリスティの奴とか
やって欲しいんだが、無理か

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:55:25.73 .net
な、なんだって~!?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-yu4U):2022/11/08(火) 16:57:17.08 ID:eSgjfrrvM.net
原作に忠実じゃなくてもいいとは思うが
押井レベルでぶっ壊すのはダメってことよな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 16:58:40.30 ID:7rhcOq1h0.net
>>430
もはや旧作に勝つしか頭にないw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-sLuT):2022/11/08(火) 16:59:39.95 ID:b9gJeJeTa.net
>>427
田中さんも遊びたい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 17:01:04.96 .net
CDが発売中止で配信はあるっぽい?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 17:01:25.13 ID:bk7XYASJ0.net
ぼっちなんかは皆疑問な点が多くて原作読め読め言われとるな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-9ijT):2022/11/08(火) 17:01:36.74 ID:+GKELvyp0.net
>>431
最初から無いものに争う価値など無いんだよ
あんなものはうる星やつら擬きというのだ
アニメデビルマンやアニメトリトンと同じだよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 17:02:27.84 ID:bk7XYASJ0.net
原作読んでいる人といない人の比率がアニメによって様々だ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/08(火) 17:04:24.48 ID:bk7XYASJ0.net
>>433
当該曲以外は発売

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/08(火) 17:14:18.00 ID:ZwYKiknL0.net
>>423
事前に見せてもらって
本放送でリアルタイムで見て
好きな回はもう一度見るって言ってたよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-MG+3):2022/11/08(火) 17:14:56.03 ID:4Ja2ZfdTd.net
>>108
平野文は「名探偵カッチン」(1967年NHKドラマ)のチコタン役のイメージしかない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/08(火) 17:20:06.37 ID:ZwYKiknL0.net
作者がコメントしてないとかウソ書いてる人いるから勘違いさせないように
公式HPから転載しとくか


高橋留美子先生コメント

あけましておめでとうございます。
寅年に「うる星やつら」を再びアニメ化していただく事になりました。
キャラデザは『おそ松さん』の浅野直之さん。『おそ松さん』は大好きで欠かさず見ていたので、とても嬉しいです。
40年前の「うる星やつら」も古川登志夫さん、平野文さん始め、最高の声優さん達に演じていただき恵まれた作品でした。今回も、あたるの神谷浩史さん、ラムの上坂すみれさん、そして他のキャラ全員、主役級の声優さん達で、豪華さに驚いています。視聴者の皆様、ご期待ください。
シナリオも面白く、髙橋、木村両監督がどのように映像化してくださるのか、すごく楽しみです。昔ファンだった人も、『うる星やつら』を知らない人も楽しめる作品になると思いますので、ぜひご覧ください。

https://uy-allstars.com/news/36/

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 17:20:42.04 ID:7rhcOq1h0.net
>>435
じゃぁ争うなよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 17:23:10.84 ID:7rhcOq1h0.net
>>440
絶賛ではありませんねぁこれは
絶賛してんのはこのスレだけ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/08(火) 17:23:20.41 ID:ZwYKiknL0.net
>>442
>キャラ全員、主役級の声優さん達で、豪華さに驚いています。
>シナリオも面白く

だってw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj):2022/11/08(火) 17:23:51.29 ID:7rhcOq1h0.net
>>438
ソースがないw

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200