2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「艦これ」いつかあの海で 2Sd

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a210-DygY):2022/11/11(金) 09:25:54.99 ID:bLS44oRR0.net
>>895
正直、1期の戦闘の方がスピード感あるしよく動いてるよ 2期は肝心の戦闘シーンがもっさりしてる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/):2022/11/11(金) 09:33:01.95 ID:ahxcfrU80.net
ゲーセンにある艦これで 扶桑山城と駆逐艦編成を最大船速で移動すると
容赦なく前者がどんどん置いてかれるのよな
まぁ死闘を繰り広げるであろう次回に期待。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-9Ju2):2022/11/11(金) 09:36:14.59 ID:J+RTzUFH0.net
扶桑の右型は尻だったのか学習したぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1adv):2022/11/11(金) 09:53:07.07 ID:bRccuTzk0.net
>>896
本家でもスリガオイベントではあんなだったしな

時雨のスカートの中の画像

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-A0wA):2022/11/11(金) 09:55:54.79 ID:UvY4ZzGpa.net
>>896
俺も山城の見方変わったわ
元々ああいうキャラ付けだったのかもしれないけど今までよくわからんかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1adv):2022/11/11(金) 10:07:19.36 ID:bRccuTzk0.net
扶桑型はなぁ

扶桑…国内初の完全自国設計でかなり期待されてた
艦名も日本その物を差す扶桑を付けられることからも期待の大きさが伺える
しかし出来上がったのがとんでもないポンコツで周りは落胆した


山城…扶桑型の二番艦
天皇陛下が長いことおわした京がある国名を名付けられたことから期待されていたことが伺える
しかし一番艦の扶桑が欠陥であったため完成前から山城も欠陥戦艦だと判明していた
しかし中止も出来ずある意味完成前から誰からも期待されてない要らない子扱い
伊勢・日向も本来は扶桑型三番艦、四番艦の予定も変更して伊勢型にした時点でお察し
欠陥戦艦が戦線に出ることなどほとんどなく練習艦に
金剛型、伊勢型、長門型、大和型が戦地で活躍するのを指を加えてただただ見ているだけだった
そしてレイテ戦で「捨て石」とはいえ前線で任務を与えられた
高揚すんなってのが無理な話だよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-X04N):2022/11/11(金) 10:07:41.00 ID:hlMoldIoM.net
史実再現のアニメ化じゃなくて史実モチーフのゲームイベントのアニメ化な

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-X04N):2022/11/11(金) 10:08:10.78 ID:hlMoldIoM.net
のね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f580-BX5d):2022/11/11(金) 10:08:15.35 ID:WmWJMNFd0.net
仲間が次々と轟沈していって変わったのだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM91-E+1r):2022/11/11(金) 10:08:34.55 ID:sXXtsEpIM.net
ああアレPTだったのか駆逐かと思ってた
そりゃ戦艦も棒立ちになるな
てか艦これ世界なら扶桑型は航空戦艦になってるはずでは?瑞雲飛ばせないってどうなのさ
計画だけで史実では~パターンかな?アホくさ
でも時雨は改二だよねえ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-X04N):2022/11/11(金) 10:11:54.51 ID:hlMoldIoM.net
2体の敵が実は片方は幻想だった
ってのはアニメ的には映えそうね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg):2022/11/11(金) 10:12:41.01 ID:nQcE6u7m0.net
ガラクタ扱いの瑞雲大活躍ってな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-JP/9):2022/11/11(金) 10:14:17.96 ID:R5uMqOe+M.net
今後仲間が死にまくるなら見応えありそうだけど本当に死ぬのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp79-UQSh):2022/11/11(金) 10:15:13.20 ID:ialGd3E2p.net
ところで抜錨してるけどどこから降ろしてどこに収納してんの

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK):2022/11/11(金) 10:16:36.74 ID:0lEO+cFDa.net
『第二水雷戦隊突入す』には、瑞雲は忍者だと書いてあった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9244-pSqO):2022/11/11(金) 10:17:02.43 ID:RZVM5YGp0.net
>>775
たんもしのために究極進化フルダイブをドブ(中国)に捨てたのは生涯忘れない。
けものみちの時は良い会社だと思ったのに。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+):2022/11/11(金) 10:21:30.52 ID:Db3SV/sR0.net
扶桑は何か察してる風な演出が気になる、特に意味は無いのかも知れんが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-oNQ8):2022/11/11(金) 10:26:46.25 ID:Kesgk9aga.net
まあ山城棲鬼いるしもともとのスリガオはうっすら記憶?にあったりするのかしらね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-jMEe):2022/11/11(金) 10:31:49.52 ID:3WsHhYcDa.net
>>886
人間サイズで30ノットと考えると結構な速度ではある筈?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-Acmt):2022/11/11(金) 10:43:06.74 ID:nyC5xwPFM.net
スピードスケートくらいの速度でフィギュアしてる感じか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-yXVL):2022/11/11(金) 10:43:38.56 ID:A4TLkJrod.net
人間サイズが50km出すと考えるとかなり早くない?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg):2022/11/11(金) 10:45:33.14 ID:nQcE6u7m0.net
>>910
スカート履いてるじゃん
後は分かるな?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-Z7y3):2022/11/11(金) 10:50:24.67 ID:eQIGfn5op.net
設定上どんなに速かろうが映像ではボッ立ちの動きの無い戦闘にしか見えないから意味ないよね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 926e-Ssk3):2022/11/11(金) 10:50:59.39 ID:yNLdP9Az0.net
声優なんて誰でもいいわと思ってるけど
下手な声優共使ったらアニメのクオリティに普通に致命的なダメージ被るんやな…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-F3Mz):2022/11/11(金) 11:06:35.99 ID:FOFr2mZu0.net
藤田さんがアレというより制作側の演技指導の問題な気もするがな 
邪神ちゃんじゃキレッキレの初音ミク再現もしてたし喉が衰えたとかではないと思う 

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg):2022/11/11(金) 11:07:47.26 ID:nQcE6u7m0.net
後半雪風に交代かも?と言われてるけど
よろこべ藤田咲だ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-uM78):2022/11/11(金) 11:21:27.91 ID:H1O7yi0Sd.net
>>921
というか全体通して会話に凄まじい違和感感じる
なんだろ? テンポ的な問題なのかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX):2022/11/11(金) 11:30:15.09 ID:bPYU/8je0.net
艦娘はMSではなくホワイトベースってことだろうなと
MSみたいな派手さはないけどこれはこれで好き

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg):2022/11/11(金) 11:31:18.69 ID:nQcE6u7m0.net
監督脚本あれだからセリフの時間合わせ出来てないとか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-8Q+/):2022/11/11(金) 11:43:19.11 ID:geo8+7U/M.net
自分も いわゆるフラグ的なセリフ何回言うのと思っちゃうけど
今回、敵艦載機と小鬼だけで苦戦して 次は敵本陣に突っ込む訳だからね…南無

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq):2022/11/11(金) 12:00:55.90 ID:oHJ4hF7Xd.net
史実では次に敵の駆逐艦隊と交戦して扶桑満潮朝雲山雲が脱落
山城は扶桑脱落に気づかず後続の最上を扶桑と誤認していた
ゲームで姉様棲姫が闇城の妄想抱き枕だったのはこれを反映したものとも

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-B+Lr):2022/11/11(金) 12:06:13.15 ID:sbl0RsiLd.net
>>926
フラグ乱立もだし、『衝突禁止!』も何回言うんや…と
あんなんでよくムードメーカー務まるな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-DPyn):2022/11/11(金) 12:08:14.43 ID:+4HTp1iSd.net
>>917
しかも原付で3000キロ近く走って現地集合

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ba-YZoV):2022/11/11(金) 12:10:39.19 ID:2hBz5LcZ0.net
人型の所為かどうしても魚雷来た?じゃあジャンプしてかわせって思っちまう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg):2022/11/11(金) 12:12:22.21 ID:nQcE6u7m0.net
割と否しかない栗田ターンをどう表現するかと
見せ場多そうな武蔵が楽しみ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA):2022/11/11(金) 12:15:10.21 ID:qWuHOo9Fr.net
まあ特に意味もなく原作セリフを乱発するのは前期もだしな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J):2022/11/11(金) 12:19:55.80 ID:1CisLo0R0.net
>>897
いやあ俺の感想は真逆だな
スピードスケートボートレースアクションを排水量大きい軍艦でやるのはちょー勘弁
1944の艦娘の動きはようやくしっくり来るものになった
戦闘の流れもイイ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-9Ju2):2022/11/11(金) 12:22:43.99 ID:BJZJ2jc9a.net
ゲーム通りなら山城が大破進軍しなきゃ全員生還だろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-fTCD):2022/11/11(金) 12:22:45.19 ID:Z1SLMuXDM.net
艦隊で突撃するより戦闘機と雷撃機大量に配置した方が勝てそうな気がする
妖精さん可愛いし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq):2022/11/11(金) 12:23:19.88 ID:HuHIBJeAd.net
そうね劇場版冒頭はちょこまか動き過ぎて逆に違和感があった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy):2022/11/11(金) 12:27:34.54 ID:6gYmWcAcM.net
史実解説するナレーターとゲーム解説する参謀と指導する提督がいれば本当にいいアニメだと思うんだけど
全部説明無しで監督崇めて受け入れろ、なのはなあ
あと那智戦隊は電探が島のエコー拾いまくりで迷う史実描写してからの瑞雲誘導、
最上隊はイベ当時新型の満潮電探で気付く、とかも欲しかったかなあ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-fTCD):2022/11/11(金) 12:30:18.61 ID:Z1SLMuXDM.net
艦娘の動きは多少気になるけど1番は航跡の表現が適当だと
海の上を進んでる様に見えないからそこが違和感あるかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg):2022/11/11(金) 12:30:33.72 ID:nQcE6u7m0.net
俺は分かってる少数にウケてるようだけど
1期の戦闘のほうが好きかな
CG丸出しだけどw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J):2022/11/11(金) 12:36:26.97 ID:1CisLo0R0.net
1期はモロCGキャラなのも厳しかったね
1944は3D起こしてキャラ作画してるのかな
この方が戦闘中の絵面が良い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-nIic):2022/11/11(金) 12:38:42.10 ID:bP7GiUdqa.net
25㍉って、当たっても中々墜ちざりき、じゃなかったか(;^ω^)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-dD09):2022/11/11(金) 12:40:00.35 ID:aV6ULbz4d.net
何体か敵を倒したけど
艦娘になって戻って来るのかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0):2022/11/11(金) 12:43:58.77 ID:WxNxT8ZV0.net
>>931
時間軸的には武蔵はもう沈んでる...
志摩とちがって栗田小沢はここまで扱いが薄いし回想とかでどこまでやってくれるやら

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy):2022/11/11(金) 12:45:19.32 ID:6gYmWcAcM.net
PTは魚雷艇で小さいし脆いしね
本当は主砲でも散弾の面射撃で雷撃阻止か数隻撃沈して欲しかった
当時の米軍はこの日本に対してレーダー射撃、レーダーもPPI、敵味方を海図台で航跡チャート、水上も空もCIC、艦隊内電話
(史実日本だと発光信号か手旗)
とかいうチート満載

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq):2022/11/11(金) 12:47:22.56 ID:/45vWDyrd.net
とりあえず誰も死ななくてほっとした
しかしここまでほぼ史実通りだから次が本番か
闇城が出てるから史実通りではない可能性もあるけど後半が坊ノ岬だからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy):2022/11/11(金) 12:51:27.88 ID:6gYmWcAcM.net
志摩艦隊が追いついたところで焼け石に水だろうし
逆にそれで勝って死人もゼロでも却って困る

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg):2022/11/11(金) 12:51:53.16 ID:nQcE6u7m0.net
>>942
マジか...
OPにも出てこないしな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg):2022/11/11(金) 12:52:25.50 ID:nQcE6u7m0.net
>>943と間違えた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:12:02.57 ID:CfSa/5xW0.net
戦闘中なのに海の上で立ち止まって会話挟むの止めてくれ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:35:50.24 ID:dRglokAN0.net
移動するとき海の上で棒立ちなのが手抜き感出ちゃってるわ
1期だともうちょっと左右にゆらゆら身体揺れる感じで動きだしてたのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:45:02.56 ID:CfSa/5xW0.net
もうダメ、見るに堪えん
ただでさえ描写が戯画化されすぎた戦争ごっこで変な笑いが出るのに
2等身のマスコットまで出して飛行機操縦させたり旗振りやらせてるので嫌悪感がやばい
バトルパートだけ見たら前作のほうが遥かに上というか
映画かドラマで見たようなことをそのままトレースしただけのものに感想つけるのが無理

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:52:24.54 ID:6gYmWcAcM.net
艦キャラと小人と敵しかいない
艦キャラしか喋らない(主観かつ感情のみか軍隊用語の最低限)
このあと作画が死ぬか御都合展開で、アンチネーミングで冷水されてからが本番

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:57:38.90 ID:etnvX/x50.net
当たり前だけど好みは分かれるね
何か分からんが2期の戦闘むっちゃ好き
妖精さんの旗振りとかの動きも凄い好き

不満は衝突注意と山城を守ってを言い過ぎでウザイくらい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:04:22.23 ID:CfSa/5xW0.net
山城がモニターに向かってガチギレしてるキーボードクラッシャーみたいで冷えるわー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:04:56.22 ID:jdq4dJSF0.net
戦闘が縫いぐるみと模型みたいで思ってたのと違ったです!!でも駆逐艦3人娘の縫いぐるみは欲しいです!!ぜひパンツ付きでお願いします!!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:06:05.60 ID:3WWRMuCr0.net
>>814
雪風や浜風、霞がいるんだからやるでしょう?
大淀が矢矧になにか説明してるとこで、海図の真ん中が沖縄。
大淀は呉で空襲食らって大破、矢矧は大淀の水上機と搭乗員、整備員を載せて沖縄に行くんだよね。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:07:53.42 ID:CfSa/5xW0.net
1944と銘打ってるのに沖縄戦だ坊ノ岬だって冗談だろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:09:20.24 ID:HiTtrvIK0.net
田中としてはリアルな海戦がやりたいんだろうなってのは見てれば伝わってくるんだけどさぁ…擬人化してる時点でリアルもクソも無いんだよね
砲門の斜角も違えば陣形や戦い方だって違ってくるし船の挙動を無理に人型でやってるから海上を棒立ちでスイーとか不自然過ぎる動きになるし
何のための擬人化なのかさっぱり分からんのよね、そんなにリアルな海戦がしたいなら普通に船のままでやれよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:14:03.50 ID:B8RwIqQRr.net
攻撃受けても服がやぶけないんじゃなんのために美少女擬人化してるのかわからない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:15:57.35 ID:33SMGrFR0.net
みんなセリフが死亡フラグで逆に笑えてくる
逆に全員生き残るんじゃレベル

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:22:11.71 ID:QPFhUIH30.net
劇場版の第一ソロモン海戦の時の妖精さんも良かったし
戦闘描写はしょぼくても今回も妖精さん良かったよ妖精さん

海峡夜棲姫はゲームとはちょっとデザイン違うのかね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:24:17.18 ID:h3qVj5zw0.net
普通に船があって、美少女はアルペジオのメンタルボディ的なものでいいよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:25:37.73 ID:Db3SV/sR0.net
架空世界を現代科学ベースで考証するほうが、よっぽどアレだと思うがな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:28:02.00 ID:ctQK2ndpa.net
宇宙世紀のガンダムでミノフスキー粒子がどういうものか分らずに現代科学視点で的はずれな批判するのと似てるわなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:29:03.09 ID:WxNxT8ZV0.net
>>958
航空機や機銃の挙動とか凄い頑張ってるのはわかるんだけどね
それ故に海上でぼっ立ちの艦娘の違和感がな

リアルとフィクションを上手く馴染ませることが出来てなくて断絶が強調される演出になってるのが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:32:24.57 ID:CfSa/5xW0.net
都合のいい時だけ架空にしたり現実にしたりするの見苦しい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:33:03.01 ID:33SMGrFR0.net
全滅エンドなの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:33:28.17 ID:6ySv6Cl50.net
報告の内容をペラペラまくし立ててんのも
セリフは長いのに全然内容が入ってこないわ
意味の無いセリフは雑音と同じだよ
報告書を朗読してんじゃないんだから簡潔に要点だけ話せばいいのに

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:35:44.70 ID:yNzKkYVT0.net
水上スキーでも別にいいんだけど、演出に外連味がなくて終始単調なんだよね
1期はそんなの全然気にならなかったんだけどなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:37:35.04 ID:sHYYrbwya.net
アップ絵作画は意外とキレイだと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:39:07.50 ID:pZFDLCNCd.net
艦これのあとのうる星やつらのほうが面白かっただなんて言えない…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:39:48.85 ID:Db3SV/sR0.net
別にええんちゃうかね?尊重するよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:41:05.22 ID:bPYU/8je0.net
そもそも海上に人間が立つという事象そのものが不自然なんだから違和感があるのは人間の当然な反応な訳で、そこ突っ込むのは野暮ってもんだろうな
まあガンダムとかみたいに巨大ロボットで戦争をするシュールさを乗り越える画面の映えをみせて欲しいというのはある

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:42:49.71 ID:1BY3PfAb0.net
史実では四方を取り囲まれて砲撃雷撃の雨あられ
時雨が生還出来たのは奇跡って感じか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:45:04.30 ID:pZFDLCNCd.net
それを言ったら
「これはアニメだ」で終わる話だしなぁ
絶対やらないと思うけどもし実写版艦これがあったらどうなのか興味はある

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:45:12.37 ID:6ySv6Cl50.net
艦これ2話 グロス回

さすがENGI
2原に撒いた原画を作監5人が手あたり次第修正するっていう人海戦術じゃん
史実の悲壮感(笑)でも再現してんの?

studio JEMI
http://kota2.gq/a/2211110155066846.jpg
http://kota2.gq/a/2211110155125408.jpg
http://kota2.gq/a/2211110155133152.jpg
http://kota2.gq/a/2211110155141330.jpg

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:49:44.51 ID:geo8+7U/M.net
210年にもなるコンテンツ 事前プロモーション控えめ 実際中身も既存ファン向けって事で
(いろんな意味で)今も艦これ追いかけてる人しか見ないと思ったけど 感想、意見が幅広くて驚きですわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:53:22.77 ID:sHYYrbwya.net
次です

「艦これ」いつかあの海で 3Sd
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668145711/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:54:58.01 ID:mln6HU+60.net
>>964
真空でも音がするのは適当に納得するしかないからなー
艦これの方は最初からもうファンタジーだしツッコミは野暮
逆に絵面に説得力持たせられればそれでいいんだが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:55:42.63 ID:geo8+7U/M.net
210年→10年

>>978
スレ立て乙

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:56:31.00 ID:bPYU/8je0.net
>>978
おつ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:00:06.40 ID:bLS44oRR0.net
>>976
スタッフの名前見る限り韓国のスタジオかな
まあENGIならこれが通常営業だし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:01:01.37 ID:sHYYrbwya.net
>>979
1期を経て劇場版も観てきた所為かもう水上スキーに違和感なくなってるのも大きいかな
そもそも浮力あるとは思えない人体(?)が水に浮かぶ理屈なんて捏ねようがないもん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:04:26.39 ID:wfhA0vrC0.net
>>978おつ

2話はまあ溜め回だしな
グロスも止む無し

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:05:21.67 ID:wfhA0vrC0.net
抜錨もイメージ映像でいい感じに処理してるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:05:43.31 ID:nQcE6u7m0.net
>>978
エンギって艦これの為に立ち上げたんじゃなかったっけ?
極力ギャグ要素入れないようにしてるから滑稽なんだよな
表情も乏しくて山城真顔でキレてるしw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:08:35.83 ID:s1/eNz1S0.net
撃って撃って撃ちまくれ!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:11:23.30 ID:1CisLo0R0.net
スレが上がってきたな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:12:54.10 ID:sHYYrbwya.net
今期後発作品なのに結構善戦してるね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:15:12.11 ID:xbPcOm1KM.net
美少女動物園の亜流としてみている
ドキュメンタリー物でもないのに史実とか笑止
そんなくだらないことはどうでもいい
時雨たんをキラキラに盛って作画してくれればそれでいい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:17:07.90 ID:s1/eNz1S0.net
申し訳無い花の命は短く乙女は散っていく定めなのです

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:20:34.21 ID:6gYmWcAcM.net
4話までレイテだけど説明も提督もないまま死人ゼロでハッピーエンド
5話から坊ノ岬だけどパラレル扱いで同じ流れ
とかだったら何処かのタイミングで酷評に掌クルクルされそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:24:51.72 ID:1BY3PfAb0.net
使えない戦艦として練習艦だったからな山城は
いざ出撃命令が来たと思ったら全滅覚悟の水上特攻
そりゃやさぐれますわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:25:24.75 ID:Xwshm5nZM.net
史実とかよく知らないからもう少し作中で解説するのも無理だろうけど。
1944って事は大戦中の出来事だろうけど分からない。
史実再現ドラマとしてとしてみればいいのかな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:34:40.32 ID:7bEeWuUkr.net
>>157
思った、旧アニメや劇場版のターンピックさえたターン回避とかが見たいし
棒立ちじゃなく、多少屈むとかしてほしく思った

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:40:39.65 ID:wfhA0vrC0.net
史実通りにほぼ全滅して提督がやりなおす?ルートなのか既に改変されたルートなのかまだわからないのかな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:56:20.83 ID:wfhA0vrC0.net
埋めますか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:01:50.98 ID:6gYmWcAcM.net
うめー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:03:26.75 ID:bPYU/8je0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:05:20.76 ID:Qi3krXS80.net
1000なら全員生存

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200