2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「艦これ」いつかあの海で 2Sd

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-muVR):2022/11/05(土) 16:13:12.08 ID:ZSkAdZkxa.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

「艦娘」其れは、脅威に立ち向かう力
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■既放送情報
・第1期:『艦隊これくしょん -艦これ-』2015年1月から3月までTOKYO MX他にて全12話放映
・映画:『劇場版 艦これ』2016年11月26日公開

■公式サイト
アニメ公式:https://kancolle-itsuumi.com/
劇場版公式:http://kancolle-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_KanColle
ゲーム公式:https://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/KanColle_STAFF
C2機関Twitter:https://twitter.com/C2_STAFF
アーケード公式:https://kancolle-a.sega.jp/

■前スレ
「艦これ」いつかあの海で 1Sd
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666973126/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 23:23:44.65 ID:jrTFNRl/a.net
そういや時雨が配属見に行ったとき4航戦やづほとか小沢のメンツ居たけど
黒板には1YBと2YBしか書かれてなかったよね?
ズイとかも居るのかな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 23:28:27.62 ID:55g4X2mq0.net
>>98
前作も今作も史実を勉強しながらキャラ覚える楽しみはあるけど
シリアスに偏りすぎてると最近の若い子は即切ると思うわ
背景わからないままキャラの説明もなかったし完全にマニア向けよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 23:32:46.41 ID:27+Zz7w90.net
島風も居たね
なんか颯爽としてて見違えた

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 23:33:45.06 ID:SDaRBcJG0.net
もはや一期見てる、艦これプレイしてる、なんなら太平洋戦争勉強しただろって前提で1話始まる潔さ
いろいろあるけど最期栗田パンチで終わりそう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 23:37:22.92 ID:icg/a78Fd.net
何年もかけて制作してる時点で、新規取り込もうなんて考えは1ミリもないだろうけど
脚本だけでも素人じゃなくプロに任せた方がよかったんじゃ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 23:58:37.76 ID:aiRpJsZ60.net
昔の艦これだと赤城が弓を撃つと戦闘機になったような気がしたが
今期のアニメでは、艦娘に小さい人が住んでる設定なのかな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:03:14.66 ID:XpSVNz/+a.net
>>122
艦娘によってその辺は違うんよ
弓だったり護符とかあるかと思いきやそのまま機体射出するタイプもいたり
最初期に細かい設定のすり合わせする前に色んな絵師がそれぞれの解釈で描いたんかなと思う

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:08:27.68 ID:iu9lXJbP0.net
そういえば扶桑と山城、航空戦艦じゃなかったな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:14:25.39 ID:zdZWo/x60.net
>>124
主砲は史実のものとは違ってたね(連装砲と3連装砲になってた)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:17:20.67 ID:B5akVpnF0.net
>>121
田中の清書係なんて誰も引き受けないだろw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:19:23.14 ID:f4F5atGD0.net
山城と姉様がたどたどしくぶつ切りで喋るのはなんか意味があるんスかね?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:23:43.80 ID:avk5guM5a.net
ゲームが史実に忠実とか笑えるわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:29:37.92 ID:tccJyEmt0.net
前作の脚本担当してた花田先生叩いてた奴いたけど
田中の脚本持ち上げてるのか気になるなぁ…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:32:23.63 ID:k0q88roy0.net
>>123
駆逐艦なんかも手に主砲持ってるのが基本だが
そういうの決めてなかった初期実装の時雨なんかガンキャノンだものな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:42:32.29 ID:FrThm+n10.net
前作で川内型の腕についているちっこい主砲が気になった
駆逐艦のより小さいだろあれ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:49:04.94 ID:iu9lXJbP0.net
敵の砲弾裏拳で弾き飛ばすバーニングなやつもいたしなんでもあり

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 00:50:59.74 ID:zdZWo/x60.net
>>131
あのへんは初期なのでコンセプトが固まってなかった(というか、深く考えてなかったってのが正しいと思う)のか、「軍艦の武装のような武器を装備している」ではなく「軍艦そのものを擬人化している」ってデザインの艦娘が結構・・・。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 01:01:22.79 ID:gHJSJDh+r.net
既存の銃器寄りだったりSFじみた装備の奴も居たし初期からけっこうガバい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 01:04:49.90 ID:7o3WCAkw0.net
今配信で見終わった
全体に良かったけど、唯一残念だったのが艦娘がいわゆる海軍式敬礼してたとこだわ
海軍式敬礼なんて今だに信じられてんのか?
海軍式敬礼なんてものは良くできたデマなんだから修正してもらいたいと思うんだが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 01:06:56.62 ID:OUSIffHU0.net
無粋なツッコミされないために考証役がしっかりしてるのが最近のアニメでいつ海もそうだと思ってるけどね
あの姿で海上航行してる世界で科学力は想像もつかんな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 01:13:04.81 ID:k0q88roy0.net
天龍田は改二になっても謎剣や謎薙刀がメインアームだし
伊勢型改二もお腰に日本刀差してるし結構カオス

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 01:30:11.03 ID:YzTNM8ZG0.net
(元)プレイヤーっぽい書き込みを見ると同窓会みたいな雰囲気感じる。
1話見る限りではシリアスな路線なので流石に潜水艦デコイ戦術したり羅針盤回してターンしたりはしないか。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 01:31:38.35 ID:qr8X8aold.net
深刻な話作りはいいのだが、やっぱり水上スケートは間抜けじゃないかなぁ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 01:34:31.28 ID:OdHWQsAta.net
>>135
もともとは単にその場が広いか狭いかというだけだが、太平洋戦争の頃には深い角度にするのが流行ってた、と聞く

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 01:54:16.99 ID:7o3WCAkw0.net
>>140
なるほど、流行ってたというのは初めて知ったが肘を張って敬礼を決める海軍さんも見たいんだよな
めんどくさいこと言ってすまん
軍オタの端くれとして陸上で肘を折って敬礼する海軍さんを見るとそうじゃないだろと悔しくてならん

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 01:58:22.71 ID:ubJCpPgM0.net
>>139
確かにそこは何とかしてほしかったけど、いい代案を思いつかなかったのかな
持っている装備(艤装)だけでも巨大化すれば迫力は出そうだけど

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 02:26:19.95 ID:zBQS5LAL0.net
>>141
海自と陸空自の敬礼は違うみたいだけどデマなん?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 02:34:16.35 ID:PZttRlMAr.net
まあ前の時も自分たちに手足がある事を思い出したかのように急に格闘してたからな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 02:54:11.56 ID:c9Lf7DXQd.net
スリガオ海峡海戦といえば昔こんな画像作ってる人がいたね
まあ絶望しかないわ
https://i.imgur.com/n6RvE23.jpg

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 02:59:22.09 ID:OUSIffHU0.net
OPの大和の表情良かった、初霜は元絵とは別人だったな
良いものが見られた

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-ebGm):2022/11/06(日) 03:29:14.41 ID:E48SIDqd0.net
>>135
例えデマでも、そう信じられてるならそうすべき
変なツッコミされるからこっちが正しい
リスクマネジメントの基本だな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6e-UI3P):2022/11/06(日) 03:35:33.44 ID:7o3WCAkw0.net
>>143
帝国海軍モチーフならこういう敬礼でやってほしいのだよ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/Yamamoto_last_image_alive.jpg

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-ebGm):2022/11/06(日) 03:37:51.63 ID:E48SIDqd0.net
>>136
弓道警察とかあったしな
つうか、明らかにファンタジー世界なのに、リアリティうんぬんとか笑えるよな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6e-UI3P):2022/11/06(日) 03:56:19.19 ID:7o3WCAkw0.net
瑞鶴の最期

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/Lowering_the_flag_on_Zuikaku.jpg

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-pSqO):2022/11/06(日) 03:56:51.28 ID:b88ttHvR0.net
時雨しか生き残らない史実比で
いくらIFといっても……

さっき一話見たんだけど、これでやるのかよと唖然としたわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA):2022/11/06(日) 04:34:15.12 ID:pN2IEklfr.net
ファンタジー通り越してコンビニダッシュ課金で解決とまで揶揄されたぐらいだし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ):2022/11/06(日) 04:46:17.70 ID:+KHq8F/k0.net
時雨の主砲って架空兵器?
戦艦クラス越えてないかw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-YZoV):2022/11/06(日) 05:00:48.68 ID:0vV3U0js0.net
艦娘ってのはな ウマ娘とは違ぇ

レースに負けたヤツが 敗者になるんじゃねぇ
.       
最後まで” 張り続けられなかった ”ヤツが負けるんだよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-ArDb):2022/11/06(日) 06:09:19.64 ID:IWIuoYkm0.net
なんで今更艦コレなのか🤔

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb):2022/11/06(日) 06:26:50.59 ID:IhqEQIl2d.net
>>153
ぶっちゃけ豆鉄砲でもガンキャノンでも大きさ関係無さそうだしなw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36b6-YZoV):2022/11/06(日) 06:38:15.07 ID:k0Ybmj9L0.net
>>139
スケートならまだともかく棒立ち移動じゃん
間抜けすぎる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J):2022/11/06(日) 07:10:12.75 ID:p/gezzH30.net
パンツ丸出しの航空アニメがシリアスやる世界なんで
その系統と思えば画像はイメージです

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d980-bTfZ):2022/11/06(日) 07:31:37.69 ID:SEsNdJAe0.net
>>157
戦闘時はどんな動きになるかだね
1話のは凪いだ海からの出港だから棒立ちでもまあそんなもんだろうと

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC):2022/11/06(日) 07:32:23.77 ID:+gErZ5fB0.net
>>143
海自と陸自の敬礼は同じ
ただし海自の海士はつばなしの帽子で敬礼するから違うように見える

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-AgqX):2022/11/06(日) 07:38:29.93 ID:Lz6OjsXid.net
空港とかの動く歩道でいい感じに格好いいポーズ取らないのと同じ理由でしょ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb):2022/11/06(日) 07:43:24.54 ID:IhqEQIl2d.net
>>160
同じじゃない。
陸自と空自は脇の角度が90度で海自が45度

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d262-pSqO):2022/11/06(日) 07:49:02.41 ID:hpCwEMU70.net
キャッキャウフフとかいらん

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI):2022/11/06(日) 07:53:10.33 ID:o+0kK8bda.net
脇を閉める敬礼は陸軍への対抗意識の強い下士官・兵卒で流行ってただけで正式なものではないね
元々、水兵は>>160の言うようにつばのない帽子で今と異なり帽子の真ん中に手を添える敬礼で
その関係で軍装の士官より脇が閉まってた。海軍式の原型はたぶんこれだろう

軍装で海軍式敬礼やってる写真はほとんどが特務士官、ようは海兵卒じゃない兵からの叩き上げ
ちなみに、特務士官は名誉職みたいなもので給金は兵曹長と大差ない。年金は増えるので元々は戦死者向けの制度なんだろう
そして特務中尉より海兵卒の少尉の方が上官扱いになる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-/7WU):2022/11/06(日) 08:08:38.31 ID:PGzEHgFWa.net
>>145
むしろ時雨1隻でもよく帰ってこれたなってレベルの絶望感

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb):2022/11/06(日) 08:18:45.35 ID:IhqEQIl2d.net
海軍カレーと同じで戦後自衛隊になってから出来た浅い伝統だろうね
戦前もカレーはあったけど毎週金曜にカレーを食べる習慣なんて無い

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI):2022/11/06(日) 08:23:49.35 ID:TRG9YBSXa.net
>>166
いや、カレーの習慣はあったよ。土曜日だけどね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb):2022/11/06(日) 08:26:14.53 ID:IhqEQIl2d.net
>>167
それも自衛隊になってから

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI):2022/11/06(日) 08:32:11.13 ID:yija0pzxa.net
>>168
土曜カレーやってた部隊とやってない部隊があったってだけで旧軍の習慣なのは間違いないよ。潜水艦は関係ないけど
カレーを作れる烹炊室があるかどうかが分かれ目だった。駆逐艦では松型や秋月型は作れないので
それらが編成された部隊では作ろうにも作れない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f68f-u42f):2022/11/06(日) 08:34:06.76 ID:31ZpglOA0.net
1話良かった
全滅END
の雰囲気

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI):2022/11/06(日) 08:34:16.73 ID:foF+8oqWa.net
あと、一時期の第18駆逐隊のように曜日関係なくカレーばっか食ってた部隊もある。補給楽だからとかじゃなく単に司令の好みかな、この辺は

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f68f-u42f):2022/11/06(日) 08:35:09.70 ID:31ZpglOA0.net
まじお前らは字得体入れよw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb):2022/11/06(日) 08:49:49.64 ID:IhqEQIl2d.net
>>169
その資料の出典どこ?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad3b-+nMC):2022/11/06(日) 08:58:30.23 ID:+1THof8O0.net
最終回は響一人でカレー作って雷電暁の墓前にお供えして敵に連れ去られるのかな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb):2022/11/06(日) 09:04:11.85 ID:IhqEQIl2d.net
仮に戦艦や空母で毎週カレー作ってたとしてもそれは個々の船の伝統で海軍全体の習慣じゃないよね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-N0ij):2022/11/06(日) 09:15:40.00 ID:TjnRIwGGM.net
艦載機の乗ってた小人さん達が何か可愛いw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:21:39.08 ID:IhqEQIl2d.net
ちなみに海自では陸上部隊だろうが艦艇部隊だろうが潜水艦だろうが金曜は必ずカレー、訓練や諸事情で作れない場合は他の日に振り替えてでも出す徹底ぶり

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:23:28.77 ID:Lz6OjsXid.net
海の男の艦隊勤務は月月火水木金金で週に2回カレーが食える

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:25:09.20 ID:haEmpGtcd.net
なんで手袋したまま握り飯食ってるんだ?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:30:13.43 ID:haEmpGtcd.net
>>148
海軍式敬礼って脇締めなきゃいけないのにこの人広げすぎでは?

って、この写真に突っ込んでた人がいたのを思い出した
この人、山本五十六なんですよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:44:58.50 ID:1al/lLLdd.net
3話毎にスリガオ海峡抜けれなかった、抜けたけど間に合わなかった、抜けて間に合ったを繰り返す話だったりして

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:53:02.57 ID:IhqEQIl2d.net
エンドレススリガオかな?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:54:10.41 ID:8MxZCuXKa.net
>>181
全8話だから3で割れない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:56:29.51 ID:+08wPHxJM.net
みんな生還編の完結は映画で!

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:01:35.18 ID:dNsSKTZL0.net
廊下でのチラ見だけで
準主人公予定の雪風の出番なくなるやんw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:08:23.18 ID:Vi7SFgia0.net
>>185
後半主人公になる予定だから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:10:58.59 ID:utdBeefNa.net
>>163
1期からこの雰囲気でやって欲しかった
まあ艦劇を経て制作全体で艦これがどういうものかを共有できたのだろう

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:17:45.80 ID:K1n3Fs3Ra.net
>>123
海自が「必ず」で海軍が「ケースバイケース」だったとしても、海軍に習慣が無かったと断ずる根拠にはならんな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:21:56.62 ID:dNsSKTZL0.net
キャッキャ、ウフフ路線と
ハードボイルド路線
ファンはどっちを望む声が大きいんだろうなぁ
会社の同僚は前作のキャッキャが楽しいっつってたし・・・

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:28:51.27 ID:8MxZCuXKa.net
だから目安箱をアニメ化しておけとあれほど

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:31:18.91 ID:py9syZ9fM.net
絵面がギャグなのだからきゃっきゃうふふこそ有るべき姿

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:32:31.12 ID:+71DNhGLd.net
>>188
設備が無いから作らないとか司厨長の気分でカレーにしようとか艦長や司令官がカレー食べたいからカレーにしたとかそれはもはや伝統とは呼べないのでは?
それとレス番ズレてない?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:33:03.16 ID:OUSIffHU0.net
ブラゲーの阿武隈の演技もこのくらいが良かったな、音響監督ええ仕事してるわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:34:55.16 ID:Gp3xBf90M.net
最初は時雨が主人公でスリガオ海峡海戦に全話使うのかと思ってたけど
レイテ沖海戦全般やるんかな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:47:03.77 ID:KmApGEwm0.net
ゲームボイスで全然お呼ばれせず、すっかりキャラ忘れてしまった中の人もいそう

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:51:02.14 ID:OUSIffHU0.net
エンディングのメインボーカルは藤田だと思うけど透明な声がええねん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:51:54.57 ID:8MxZCuXKa.net
>>194
捷一号作戦成功してエンディングでズイが提督に告るんですねわかります

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:55:31.09 ID:8CT1hMU50.net
これキモイんだが・・
楽しいか?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:57:32.56 ID:2XZiXmJ2d.net
触ってなくて本家の記憶もうないけど山城ってこんなに機械みたいな喋り方だったっけ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:58:10.16 ID:7qTy6kL40.net
>>198
煽るならもっと真面目に煽って
ちゃんと具体的に

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:00:54.65 ID:OUSIffHU0.net
楽しんでるし貴方の感想は尊重するよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:01:49.83 ID:dNsSKTZL0.net
>>194
沖縄特攻までやると思うぞ
エンディング曲のバックの面子からして
+時雨参加で

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:03:56.16 ID:iABVMf2kM.net
でも初見は何となく違和感を感じたけど何度か見直すと段々良作に見えて来る不思議
まだ名作になる可能性もある

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:11:47.75 ID:DDaIh+1n0.net
坊の岬につながるならレイテも史実よりは少しマシ程度でポジティブな結果にはならんのだろうなー

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:15:49.78 ID:iABVMf2kM.net
つまりこの世界は妖精さんによる特攻作戦が敢行されてる可能性があると

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:16:13.42 ID:8MxZCuXKa.net
タイトルに1944としてるのに坊ノ岬やるかね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:17:13.12 ID:w6T6iMzL0.net
>>196
え、タニベだろ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:17:33.50 ID:2Emitphk0.net
ゲームの方もアニメ放送開始しても何もやってないし
このまま全滅ENDで最終回放送終了と同時にゲームもサ終でええやろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:20:30.78 ID:OUSIffHU0.net
>>207
タニベは西村艦隊居ないでしょ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:22:15.78 ID:+gErZ5fB0.net
>>194
スリガオで危機になった時に那智達が助けに入って、それでも苦戦中に
栗田ターンで帰ってきた大和、矢矧、雪風、長門、金剛達の援軍で敵を撃退してハッピーエンドじゃないか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:25:31.73 ID:w6T6iMzL0.net
>>209
C2機関"1MYB"ってタニベボーカルのお遊戯バンドなんだが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:26:05.55 ID:OUSIffHU0.net
>>211
すまん、時雨がタニベだったか
不快な気持ちにさせて申し訳ない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:29:26.17 ID:Vi7SFgia0.net
>>212
忘れてたのかガチで知らなかったのか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:30:01.14 ID:EcAUHgme0.net
>>211
はぁ、avex所属のれっきとした商業アーチストですが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:30:26.77 ID:OUSIffHU0.net
>>213
完全に忘れたw申し訳ない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:38:12.87 ID:tccJyEmt0.net
タニベユミは主役はるだけあって演技はめちゃくちゃ上手い
ぽいぽいの時も一人だけ目立ってたし
藤田咲は歳のせいかどうかは知らないけどあまりにも演技が下手すぎるわ…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:42:55.26 ID:dNsSKTZL0.net
スリガオは敗戦(時雨以外全滅かどうかは分からんけど)
雪風との出会い
ちょっとわちゃわちゃして坊ノ岬組とラスト決戦の流れだと
思うけどな

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200