2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-muVR):2022/11/05(土) 08:18:42.71 ID:5WnUja0ga.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667500881/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b68c-FYet):2022/11/07(月) 08:24:22.01 ID:M91W2ZUM0.net
冷静に考えると、高校生の"娘"と布団を並べて寝ている父親ってどうなんだって話がある
https://i.imgur.com/ByxvAB5.jpg

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-xhN4):2022/11/07(月) 08:25:31.61 ID:2lBCPskt0.net
>>874
それは惑星のさみだれに言うべき。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b68c-FYet):2022/11/07(月) 08:25:35.87 ID:M91W2ZUM0.net
>>881
絵を綺麗にして作り直すのも目的のひとつなんだから

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-xVVl):2022/11/07(月) 08:27:48.59 ID:5Cd6NaeH0.net
>>881
新規勢の俺からすれば絵が綺麗じゃなかったらそれだけで観るに値しなくなるけどな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdc6-J3xp):2022/11/07(月) 08:31:41.58 ID:uwd1iu3ad.net
絵が汚い旧作だと海外に売り込みできないんだよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 08:33:59.51 ID:lfyi8GMp0.net
これ絵がきれいって言える・・?
背景は漫画描きだし、人物もコミック寄りだし、
同人誌レベルなんだけど・・・

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp79-Q1we):2022/11/07(月) 08:34:34.97 ID:9mGw5yU0p.net
月曜だっちゃ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b68c-FYet):2022/11/07(月) 08:34:55.40 ID:M91W2ZUM0.net
コミック寄りに書いてるんだからいいんじゃないの

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 08:35:58.50 ID:lfyi8GMp0.net
旧作の背景会社
プロダクションアイや小林プロダクションの絵を見たら
とてもこれ誉めるものではないと思うけど
令和の時代にこれはねーわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k):2022/11/07(月) 08:37:45.71 ID:C8/8Yeo5d.net
>>881
何を基準に綺麗すぎなのかわからんけど
製作陣としては原作後期のラブコメ路線やりたいんだろね

絵が綺麗なのはいいけど単調に感じる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/07(月) 08:38:35.21 ID:oTKqWxcF0.net
それは漫画そのままでアニメ化できてるっていみなんだろうか…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 08:39:55.75 ID:lfyi8GMp0.net
そりゃあまあ人の好みや美の基準は違うとは思うけどさ、
こんな平面的なキャラの書き方して、線もあらくて、
とても美しさを感じないんだけど
今時他の作品もっとめっちゃきれいじゃん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-8gy9):2022/11/07(月) 08:43:24.14 ID:r98VTvSC0.net
>>881
>絵が綺麗すぎて、これじゃない感で

世の中にはこんな特殊な人まで存在するんだな(笑)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 08:44:25.06 ID:lfyi8GMp0.net
旧作が
開始から2クール レベル1
3クール目から押井降板まで レベル2(劇場版2はレベル3)
山崎パンが レベル2.5(劇場版はレベル4)
くらいだとしたら

今作は1.5くらいだわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/07(月) 08:44:36.62 ID:oTKqWxcF0.net
完全に今はラブコメ路線だよな。惚れるシーンアレンジ加えたり。それ自体はいいんだけどギャグがおざなりになってるのはいただけない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k):2022/11/07(月) 08:47:47.16 ID:C8/8Yeo5d.net
>>894
キレイの意味が美しいじゃなくて清潔のほうじゃねえの

原作初期派からすれば脱臭剤と毒消しまいたような絵だもの

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5183-tykg):2022/11/07(月) 08:49:34.43 ID:29euc7560.net
>>882
どうなんだって話は無い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-WqFS):2022/11/07(月) 08:50:06.29 ID:eeMN0qR+0.net
なんつうか旧作アニメは男が描くエロ絵が売りの少年誌ラブコメで
新作アニメは女が描くエロ絵が売りの少年誌ラブコメって感じはする
かわいくて綺麗なんだけどエロの度合いが違うっていうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd12-ahIY):2022/11/07(月) 08:55:14.09 ID:9kdUbPIrd.net
>>887
そりゃ言い過ぎだろ
旧作の原作無視のキャラデザから今回は原作寄りのキャラデザにしたんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdc6-J3xp):2022/11/07(月) 08:56:29.92 ID:uwd1iu3ad.net
クラマ回見て確信したけど高橋留美子風の絵をちゃんと再現出来てる。
まごうことなき「うる星やつら」だわ。
紛い物でもポイものでもなく完全に本物。それが嬉しい。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 08:57:11.52 ID:lfyi8GMp0.net
教室でディスカッションしてるシーン
しのぶ あたる 面堂が描かれているが、
どうもね・・・画に気が乗ってないのよ
毒気もないし。あたるとか面堂って、アホの中にも鋭い眼光のようなものがあると思うんだ
描き方の問題なだけだどもさ。全員たぬき顔

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k):2022/11/07(月) 09:01:30.57 ID:C8/8Yeo5d.net
ラムは全然原作寄りじゃない
初期中期後期どれとも違う
かわいいけどコレじゃない感

クラマはほぼ原作(中期)だったが、クラマ以外の作画が酷かった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/07(月) 09:02:45.98 ID:oTKqWxcF0.net
4話はごっそり原画マン変わってるよね。作監はだいたい同じ人だけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-i+sp):2022/11/07(月) 09:03:18.98 ID:qo0LISyS0.net
原作はペン画じゃん、
ペン画ってもろ作者のくせが乗るからアニメでペン画の輪郭線は難しいんじゃないかな
新作は鉛筆画っぽい輪郭線にパステルカラーだがこれはこれで良いと思うよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 09:04:41.97 ID:lfyi8GMp0.net
ラムはちょっと違うよな
まあこれはこれでいいけどさ
昔ならこれ誰?って叩かれるレベルw
紙芝居だから飛んでても髪のふわり感とか出さないし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd12-ahIY):2022/11/07(月) 09:05:34.69 ID:/ejPJhe+d.net
旧作のこんなよりは遥かに原作寄りだろ
https://i.imgur.com/IKyAHRk.jpg
これはこれでいいんだけど少なくとも1つ原作とは違うわな
しかも高田明美のキャラデザとも違う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-jMEe):2022/11/07(月) 09:08:55.51 ID:gKIxB7lca.net
>>907
まず原作も時期によって絵柄が違うしなあ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/07(月) 09:09:53.46 ID:SoYcGUsZ0.net
留美子の漫画は主人公がくっついちゃったら終わりなんだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 09:11:52.73 ID:lfyi8GMp0.net
昔は原作に寄せるということが必ずしも至上命題じゃなかったからねえ
じゃなかったら木造時計塔校舎なんか出ない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-nJXL):2022/11/07(月) 09:12:24.76 ID:WeWSdxri0.net
絵は昭和版より10倍はマシ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 09:13:33.54 ID:lfyi8GMp0.net
昭和版の10倍と言われてもねえ・・w

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f129-3u+m):2022/11/07(月) 09:16:32.53 ID:SYErJt/I0.net
うる星やつらは当時アニメから入ったので
初めて原作を読んだ時はこれじゃないって思った

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx79-O44I):2022/11/07(月) 09:19:55.93 ID:BCPlJTU5x.net
>>907
昭和のアニメって目を縦長に描くのが流行りの絵だったのか
すごく日本人っぽいラムだな
令和版の方が可愛いかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-NeYA):2022/11/07(月) 09:20:34.50 ID:JN3IkLA4d.net
旧作アニメも、幼稚園か小学校低学年のころ普通に見てたけど(ランちゃんと結婚するとか言ってたとか)、
中高生になって改めて見たらつまらなかった

原作は初期から前期の絵がクソ汚い頃はわりと面白い
後半の絵が綺麗?になった頃はつまらない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 09:22:51.23 ID:lfyi8GMp0.net
>>913
アニメから入った人は原作初期の絵柄見てショック受けるよなw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/07(月) 09:24:35.92 ID:NYVWFxBm0.net
>>870
女に見せかけたフェミ男の可能性もあるな

黒子のバスケ事件は見事に男だった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 09:30:03.63 ID:lfyi8GMp0.net
ドラえモンやサザエさんじゃないんだから、
この作品をアニメにするなら原作・コミックタッチの絵柄は脱却するべき
アニメはアニメ独自の作画を完成させないと、作品に価値が出ない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f129-3u+m):2022/11/07(月) 09:33:04.54 ID:SYErJt/I0.net
>>916
デビルマンの原作を初めて読んだ時のような衝撃だった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5d0-PTzw):2022/11/07(月) 09:33:36.30 ID:GsU9dylO0.net
>>863
少女漫画でもあったくらいだから…
でも高橋先生が高校生はダメって言うならうる星やつらの世界ではダメなんでしょう
あたるは土壇場で『責任』を頭に浮かべる奴だから
なんだかんだ結婚するまで一線超えなさそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 09:36:08.66 ID:lfyi8GMp0.net
うる星みたいのは原作→アニメが楽な部類なんだわ
きらら系とかもさ

難しいのは原作がリアル路線の絵柄の作品
スラダンとかヒカ碁とか。アニメにすると表現しきれなくてどうしてもチープになってしまった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b13d-r9JG):2022/11/07(月) 09:36:17.02 ID:0Phzjrv70.net
>>864
童帝乙

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd12-ahIY):2022/11/07(月) 09:38:12.74 ID:5BIXQeUdd.net
>>921
北斗の拳もキャラデザの須田正己と羽山淳一以外はほぼダメダメ作画だったな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx79-O44I):2022/11/07(月) 09:44:45.85 ID:BCPlJTU5x.net
瞳が妙に可愛いケンシロウとかいたなぁ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f129-3u+m):2022/11/07(月) 09:46:07.21 ID:SYErJt/I0.net
青年誌でエロエロ全開にシフトしていった弓月光とかでも少年誌では当時こうだったんだから
昭和ってそういう時代だったってことだよね
https://i.imgur.com/bJraZOB.jpg

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-s35P):2022/11/07(月) 09:48:37.58 ID:yWieqfzMd.net
>>907
土器手の絵が1番苦手なんだけど
もうこの際絵柄の事はいいんだ
俺が旧作を観られなくなったのはラムの性格が気持ち悪いのと
あたるとラムがキスしたり原作の一線を軽く越えてしまったこと
『いまわのきわにいってやる』が潰されてる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd12-ahIY):2022/11/07(月) 09:52:50.28 ID:Vs/MYR/wd.net
当時は本当にフリーダムな時代だよな
そもそもキャラデザが源作に似せようという気がない上に作画監督がキャラデザに似せようという気がないw
キャラの配色やパーツの配置さえ合っていればヨシ!って時代だったんだろう
総作画監督修正でのキャラ統一ってのもなかったしな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-nZLu):2022/11/07(月) 09:54:35.89 ID:EezwI4U2a.net
>>927
むしろこの頃は、語弊はあるけど(設定に)似せないことがステータスみたいな空気まであったからなあ
たとえ似てなくても、すごい絵だったらむしろ神作画っていう(それの行くとこまで行った極地が、メカ作画だけどドラグナーのOPみたいな)

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 09:57:24.69 .net
うる星やつらだけが特別自由な作画だったんだよ。
だから山下回の当たりがでるのが楽しみだった。
今はもうそういうの無い。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3163-Ssk3):2022/11/07(月) 09:59:01.15 ID:fsYwNyAX0.net
>>837
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f522-niGC)2022/11/05(土) 04:03:30.27ID:S93TNyb00
1.原作肯定+昭和アニメ肯定+令和アニメ肯定
2.原作肯定+昭和アニメ肯定+令和アニメ否定
3.原作肯定+昭和アニメ否定+令和アニメ肯定
4.原作肯定+昭和アニメ否定+令和アニメ否定
5.原作否定+昭和アニメ肯定+令和アニメ肯定
6.原作否定+昭和アニメ肯定+令和アニメ否定
7.原作否定+昭和アニメ否定+令和アニメ肯定
8.原作否定+昭和アニメ否定+令和アニメ否定

派閥抗争が生む地獄絵図の如きスレ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb2-s35P):2022/11/07(月) 09:59:58.37 ID:V2hH5o1id.net
セーラームーンもかなり作監で変わってたな
クレしんとか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV):2022/11/07(月) 10:02:58.38 ID:lfyi8GMp0.net
アニメーターは自己主張してなんぼみたいな空気だったからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f129-3u+m):2022/11/07(月) 10:10:03.12 ID:SYErJt/I0.net
うる星やつら以外で当時作画の構成が発揮されてたアニメって何があるだろうね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/07(月) 10:15:42.97 ID:oq34N2Dh0.net
というか作監の個性が強すぎた時代ともいえる
コナンもルパンもど根性ガエルも侍ジャイアンツも全部同じ絵じゃん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1959-GWMN):2022/11/07(月) 10:16:32.80 ID:17oYYNIP0.net
コナンて

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/07(月) 10:16:37.34 ID:SoYcGUsZ0.net
あだちのアニメは下手だった記憶

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-iNub):2022/11/07(月) 10:17:54.49 ID:JFeWMoY6M.net
>>930
昭和肯定派も”押井守信奉者派”と”押井守完全否定派”に別れるぞ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/07(月) 10:20:56.39 ID:NYVWFxBm0.net
>>899
女性に人気でセックスで除霊するうしろの正面カムイさんも女性作画とされるが凄いぜw
女性向け大手のDLsiteがるまにとか分かりやすいな
https://www.dlsite.com/girls/ranking?term=total

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx79-O44I):2022/11/07(月) 10:31:59.86 ID:BCPlJTU5x.net
昨今のアニメーターってリーマンみたいな気質なん?
久米田康治のネタじゃないけど、原作通りですよー、みたいな。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-//LV):2022/11/07(月) 10:36:10.27 ID:MLFtJSsbd.net
当時はテレビ局や電通の力が強すぎて
アニメ化してやってる感があったからね
作者の意向より視聴率、スポンサー優先ということがあった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-jb/P):2022/11/07(月) 10:36:13.62 ID:PonkF42Yd.net
作画に関しては昔が質が低くても許されてただけだろう
しょせん子どもの見るもの扱いだから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ec6-QjPy):2022/11/07(月) 10:38:26.97 ID:kcrVaZPL0.net
原作より面白いアニメって何があるかな
https://i.imgur.com/3EhoxZl.jpg

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-nZLu):2022/11/07(月) 10:38:40.81 ID:EezwI4U2a.net
>>934
全部大塚康生って言いたいんだろうけど、ど根性ガエルは大塚さんは作画監督をしていない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-+nMC):2022/11/07(月) 10:42:22.45 ID:knihN6E00.net
>>942
海のトリトン
ぱにぽにだっしゅ
無責任艦長タイラー
銀河英雄伝説
アルペジオ
ブラックラグーン
AKIRA
銀河鉄道の夜
けものフレンズ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/07(月) 10:47:55.95 ID:NYVWFxBm0.net
>>939
オリジナルやりたければ同人アニメでいいしな

同人3Dエロアニメのたからさがしのなつやすみとか12万枚近く売ってる
これ超える一般アニメは殆ど無いよね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d4f-FatX):2022/11/07(月) 10:49:21.93 ID:e0xCCviU0.net
>>942
けいおん!
ギャラクシーエンジェル
リボンの騎士

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d29-Ou9W):2022/11/07(月) 10:59:22.86 ID:5mNjEQ+H0.net
>>944
海のトリトンは確かに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f512-WY7y):2022/11/07(月) 11:04:06.28 ID:mIjH6Mua0.net
>>942
赤ずきんチャチャ
異種族レビュアーズ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e45-mkiW):2022/11/07(月) 11:08:44.44 ID:V9MCOK2/0.net
>>882
竜之介って生理用品も買ってもらってない訳でして

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e45-mkiW):2022/11/07(月) 11:09:45.89 ID:V9MCOK2/0.net
>>867
北崎拓は描く雑誌を間違えていた感ある

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/07(月) 11:12:08.83 ID:SoYcGUsZ0.net
>>942
チェンソーマン

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b253-gm42):2022/11/07(月) 11:12:54.20 ID:o4bAf1zx0.net
あ、950踏んでうる星やつら(2022)にスレタイ改変しようかと思っていたが
遅れてしまった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b13d-r9JG):2022/11/07(月) 11:13:39.64 ID:0Phzjrv70.net
ラム好きで見てるけどチェンソーマンや夫婦以上恋人未満の方が面白いな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-+nMC):2022/11/07(月) 11:15:10.06 ID:knihN6E00.net
>>949
高橋先生の漫画の世界は生理無いぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-LvfL):2022/11/07(月) 11:19:01.97 ID:MwyaCv25a.net
>>950
北崎拓と言えば空色み~な
それはそうとスレ立てよろしく

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-gHXa):2022/11/07(月) 11:20:07.10 ID:UYqWLlgt0.net
>>950
チェンソマンって新作アニメが人気っぽいから原作1話だけよんでそっ閉じしたんだけど
アニメだと少しはマシなのかね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-O87N):2022/11/07(月) 11:22:27.30 ID:bQlJpeqCa.net
>>952
スレタイ変えたいのならちゃんと動議かけて決を採ってくれ
独断変更は荒れるし模倣者が後を絶たないので

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb2-YSV1):2022/11/07(月) 11:23:26.86 ID:r27v5itqd.net
俺がスレ立ててもほとんど感謝されなかったから他の人よろしく

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-mkiW):2022/11/07(月) 11:23:53.03 ID:x+/fOqeR0.net
スレ立てます
(2022)って付けた方がいいのかい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-O87N):2022/11/07(月) 11:24:03.63 ID:bQlJpeqCa.net
んじゃ立てる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-O87N):2022/11/07(月) 11:24:16.87 ID:bQlJpeqCa.net
>>959
いらない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/07(月) 11:24:43.89 ID:NYVWFxBm0.net
>>957
自演も複数端末も考えられるし
5ちゃん等での決はあまり参考にならないけどね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb2-YSV1):2022/11/07(月) 11:25:07.43 ID:r27v5itqd.net
>>959
付けなくてよくね?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-mkiW):2022/11/07(月) 11:26:06.88 ID:x+/fOqeR0.net
>>958
感謝される為にスレを立てる??

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-O87N):2022/11/07(月) 11:26:43.01 ID:bQlJpeqCa.net
本当に変える必要があるなら次のスレで話し合えばいい

うる星やつら ★21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667787875/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H62-ujcH):2022/11/07(月) 11:28:19.80 ID:9pPsGGQYH.net
>>950
左右の眼の位置の食い違いがすごいな
立体にすると大変なことになる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb2-YSV1):2022/11/07(月) 11:28:21.57 ID:r27v5itqd.net
>>965

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-mkiW):2022/11/07(月) 11:28:31.25 ID:x+/fOqeR0.net
>>965
なんで勝手に立てるのよ
あやうく二重スレ立てするとこだったわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b253-gm42):2022/11/07(月) 11:29:54.19 ID:o4bAf1zx0.net
>>965
乙だっちゃ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb2-YSV1):2022/11/07(月) 11:30:43.45 ID:r27v5itqd.net
>>968
そういうことはたまにある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-gHXa):2022/11/07(月) 11:33:06.00 ID:UYqWLlgt0.net
>>970
950踏んだ人がスレ立てするって宣言してるのに無視したらアカンやろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-9ijT):2022/11/07(月) 11:34:30.48 ID:Pzyt4vlO0.net
>>965
有能乙

>>958
スレ立て見たら毎回乙してるのでそれは嘘だ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b253-gm42):2022/11/07(月) 11:35:33.02 ID:o4bAf1zx0.net
過去作のことについて語りたいなら相応のスレがあるよ🙄


懐アニ昭和板
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 104 ★☆彡
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1665376923/

懐かし漫画板
うる星やつら76☆ うちで飼っているタコです ★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1646770445/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-gkNu):2022/11/07(月) 11:35:40.09 ID:jOx4wrQaa.net
踏んだ奴が立てるって言ってんのに
勝手に後追い宣言して立てるのは草

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-PPpp):2022/11/07(月) 11:37:27.18 ID:pAGrY0Nl0.net
自演で自分に乙するのは恥ずかしいからやめようぜ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-JAaf):2022/11/07(月) 11:38:01.31 ID:oq34N2Dh0.net
流れからしてタイトルに2022付けさせたくなかったんだろうけど
横取りみたいなのは感じよくないな
気をつけろよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-8gy9):2022/11/07(月) 11:39:27.16 ID:r98VTvSC0.net
>>956
頭がアレな人はそんな反応なんだろうなw
ちなみにアニメは
「なんか俺センスが凄くね!?」勘違い男が監督やってる
クソの中のクソアニメ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-0RAP):2022/11/07(月) 11:41:26.33 ID:+T3qErBZ0.net
>>966
立体に出来ない漫画絵なんていくらでもあるから大丈夫

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b253-gm42):2022/11/07(月) 11:43:40.10 ID:o4bAf1zx0.net
この制作スタッフ陣がうる星やつらを作るとこうなりました
でもありたがいけどね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-8gy9):2022/11/07(月) 11:45:12.82 ID:r98VTvSC0.net
>>973
過去の事つうか原作言及はしょうがないんじゃね
だって「原作準拠」制作を謳ってるんだろ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/07(月) 11:50:04.81 ID:NYVWFxBm0.net
>>882
現代の純潔主義の方が狂った宗教思想なんだぜw

宗教2世のように純潔主義の宗教思想が国際規模で浸透しちゃってる

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200