2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-muVR):2022/11/05(土) 08:18:42.71 ID:5WnUja0ga.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667500881/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e75-cdAq):2022/11/06(日) 07:47:25.77 ID:Rwvm1JA80.net
今のところ全く面白くないな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-zlm6):2022/11/06(日) 07:49:14.86 ID:kCZ7ul1O0.net
お前らいい歳こいて
ラムちゃん可愛さに
深夜にアニメかよwwwww


俺もそうです

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-GhsL):2022/11/06(日) 07:52:48.45 ID:SKLtUqMtd.net
おまけに今さら2ちゃ5ちゃんにべったり張りついて時間の浪費してよw
寝る10時起きやし
お休みおまいらノシ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-RS5k):2022/11/06(日) 07:56:04.41 ID:yZfsjy0m0.net
>>468
原作は肉感的だしあの白乳首はドキドキしたけど、なんか健康的だし尻や股間周りはそんなに描き込んでなかった気がするんだよ
高橋先生女体の作画は自分をモデルに描いてたんじゃなかったっけ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKd5-SVm2):2022/11/06(日) 08:02:46.45 ID:oEYIvGCPK.net
>>468
原作最初見た時この作者、留美子とか名乗ってるけど実は男だろと思った
女がこんなイヤラシイ身体描く訳ない、と思った

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-zlm6):2022/11/06(日) 08:16:05.02 ID:kCZ7ul1O0.net
>>460
レポートよろ
おっさん一人でも大丈夫そうかどうか…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/06(日) 08:27:03.79 ID:yzUbWHQf0.net
>>448
とても同感。水玉モブは最近の流行りだけどこの作品はモブ含めてキャラがわちゃわちゃしてるのがいいんだけどな…
間の取り方は3〜4話は悪くない思うんだけど、ギャグやリアクションに緩急がないから死んでるんじゃないかと分析してる。シュールなギャグはたっぷり見せて、勢いのあるツッコミとSEでオチるみたいな

少なくとも旧作やらんま、RINNEにはボケとツッコミにリズムがあった。今作はるーみっく感なくなってるよね。他は良いから駄作とも言えないのがもどかしいというかw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/06(日) 08:28:51.00 ID:yzUbWHQf0.net
>>452
ここ好きw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d3-RS5k):2022/11/06(日) 08:29:50.52 ID:Tyw/gW7r0.net
>>473
そのイヤラシサが今作のラムちゃんには足りん

そうは思わんか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f672-NKuY):2022/11/06(日) 08:31:35.45 ID:AkyFnsXZ0.net
昔はギャグの一種扱いだったであろう竜之介としのぶも
今の時代なら滅茶苦茶需要ありそう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/06(日) 08:33:15.40 ID:yzUbWHQf0.net
>>425
あんたが歳取っただけやで…
知らんけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP):2022/11/06(日) 08:35:53.51 ID:yzUbWHQf0.net
>>460
まじか。羨ましい。5話はハズレたわ
1話から応募してるけど今のところ当選したのは2話のみ。2回目は当たらないようになってんのかな…

誰か2回目当たった人いる?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-04Sx):2022/11/06(日) 08:38:52.81 ID:q4UbPlqY0.net
>>478
しのぶは最終的に因幡とくっつくけど竜之介絡みをどう料理するかは気になるな。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-8gy9):2022/11/06(日) 08:42:54.69 ID:hnPqfwRI0.net
>>464
>この辺原作はいやらしくない感じで

この回の意図として作者本人はそこんところセクシー度マシマシで描こうとしてたと思うけどね
まだプロ漫画家デビューしたばかりだから表現力が追っついてないが
少なくとも「この辺原作はいやらしくない感じで」と言うセーブする意識は無かったと思うよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-E1si):2022/11/06(日) 08:43:47.34 ID:05uHLYyMa.net
歳を取って改めて見ると
あたると面堂がなかなか良いコンビニ感じる
ダブル主人公みたいだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKc1-SVm2):2022/11/06(日) 08:47:27.50 ID:oEYIvGCPK.net
>>477
今作ラムは中学生みたいな童顔で興味湧かない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-pSqO):2022/11/06(日) 08:55:02.58 ID:nGmMGPc10.net
>>473
ポルノは女の方がえげつない作品作るんだけどな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-IFVF):2022/11/06(日) 08:59:15.81 ID:WyxdTybna.net
ハルタとか読むとシンプルにエロの方向がキモい作品多くてだいたい女性作家だったりする

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/06(日) 08:59:23.18 ID:4EmZyGvK0.net
毎週新設定ギャグネタを発想して描いていく過酷さを考えれば、細かいことはしょうがないよ
それほどギャグ漫画はきつい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-3NHs):2022/11/06(日) 09:00:22.88 ID:KkWryAQB0.net
>>447
この面子を見ると、勿論鬼籍に入られた方々もいるが、いまだに現役で声優をされている方々も大勢いるな
当時よく見ていた作品達の声優さんばかりだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/06(日) 09:00:54.91 ID:4EmZyGvK0.net
>>445
昔から視聴率上げ定番はエログロとお涙頂戴

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-E1si):2022/11/06(日) 09:04:10.77 ID:05uHLYyMa.net
当時から異彩を放っていたTARAKO

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 092f-B8uo):2022/11/06(日) 09:05:20.69 ID:4EmZyGvK0.net
>>452
このころまでは長身長足がモテていたな
当時発生してきたヒップホップは何故かズボンをパンツが見えるまで下げて短足に見せさせ始めたが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-x4GP):2022/11/06(日) 09:09:00.68 ID:lulWxLMn0.net
初期の原作書き込みすごいね
あのごちゃごちゃが再現できたら

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-8gy9):2022/11/06(日) 09:11:10.13 ID:hnPqfwRI0.net
>>486
ハルタって男の漫画家いんの?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-IFVF):2022/11/06(日) 09:11:59.05 ID:WyxdTybna.net
>>493
ハクメイとミコチの人とか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b13d-r9JG):2022/11/06(日) 09:16:08.54 ID:MeiimnV00.net
>>491
それは短足にとっては好都合だからに決まってるよね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-8gy9):2022/11/06(日) 09:16:54.92 ID:hnPqfwRI0.net
>>494
名前は男性名なんだが実際に男なんかね?
そういう漫画家最近多いじゃんw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:20:31.79 ID:cFSChTB+0.net
逆に女性名なんだけど中身男性ってパターンも昔から多いよな
最近でもマガジンにいたし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:20:40.15 ID:D7GsYlWU0.net
>>486
現人類大体本性はキモいと考えればセーフ
女性向けエロかなり人気で熱い市場だからなあ
同人販売大手のDLsiteとか売れてるエロ同人1位は女性向けのだよな?催眠モノのやつ
うる星といい源氏物語といいエロ派の女性って才能すげえわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:21:14.28 ID:yzUbWHQf0.net
4話の原画スタッフ見ると1〜3話で原画してた人ほとんどいなくて、ほぼ新しい原画マンが担当してるっぽいな
だから作画ちょっと違ったのか

1話とか担当してた1たちは君待てどもに力入れるため温存してんのかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:25:55.02 ID:yzUbWHQf0.net
>>499
1たち ✕
人たち 〇

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:30:18.07 ID:hnPqfwRI0.net
>>497
>逆に女性名なんだけど中身男性ってパターンも昔から多いよな

いや、それは知らねえなあ
有名どころで誰かいる?w

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:35:10.90 ID:zionAxX20.net
>>467
膣?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:35:27.58 ID:De2bqu0h0.net
立原あゆみは女のくせに男らしい漫画書くなあとずっと思っていた

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:41:43.19 ID:yZfsjy0m0.net
女性名じゃないけどショックだったのは魔夜峰央
あと漫画家でもなんでもないけど別の意味でことうつみ
ああいうエモい系は若い女子があえてレトロに描いてるんだと思い込んでたのに普通に世代のおっさんなのかと

>>482
確かに当時の先生はエロく描きたかったのかもしれないね
でも体型や下半身の描写次第で健康的に見えるのは不思議だな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 09:42:12.35 .net
新谷かおるも女のくせにハードボイルドな設定の漫画だなぁと思ってた。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:45:36.23 ID:lVnSBhix0.net
神谷のインタビューいくつか読んだけど流石
めぞんが留美子作品では一番好きなんだな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:47:29.75 ID:WyxdTybna.net
新谷かぁ
奥さんの佐伯かよの亡くなっちゃったんだよね
燁姫とか口紅コンバットとか好きだったな
代表作言うたら緋の稜線やスマッシュメグなんだろうけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:50:46.50 ID:zionAxX20.net
40年も経って「真の」アニメ化が行われたと本気で主張しているわけよ新作信者は

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:50:58.81 ID:De2bqu0h0.net
竹本泉とか小山田いくは男かな?と思ってやっぱり男だった
絵柄含めて色々紛らわしいよね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:52:40.86 ID:defO13SEd.net
>>470
ラムちゃんだけはしゃーないんや、ラムちゃんだけは
アニメなんて殆ど見なくなって久しいのに戻っちまったもん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:56:04.16 ID:defO13SEd.net
>>478
ばっきゃろー俺はノーマルでぃ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:56:29.72 ID:AZuUuRDM0.net
うっそ竹本泉って男なんか

いいひととか最終兵器彼女書いてた高橋しんって、どっちなのか知らんけど男性だったらどうしよう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 09:59:50.08 ID:hnPqfwRI0.net
立原あゆみってググったら在住が超地元でワロタ
出身もここなのかね?
でも地元の人間はそのことほとんど知らないと思うよ
聞いたこと全く無いわ
まあ知名度がちょいと微妙な漫画家(知ってる人は知ってるけど)
ってのもあるのかもしれんが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:01:18.19 ID:D7GsYlWU0.net
>>464
エロ程度で目に付くとか純潔主義フェミニストみたいにならない方がいいぞ
純潔主義フェミ勢力は世界最大の侵略者だからなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:02:35.92 ID:kCZ7ul1O0.net
思えば中学生だった俺は留美子に
当時のお小遣いのすべてを
持ってかれたっつーことなんだよな
感謝しかないわけだがw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:03:28.20 ID:yF7j7xXI0.net
>>513
八○代市でしょ
うちの親戚と知り合い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:04:05.38 ID:defO13SEd.net
>>508
真も何も所詮アニメは二次創作よ?
新作は製作側もファンもそこんとこ弁えてる。
偽物紛い物を崇める異端者とは違うんだよwww

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:05:19.50 ID:7sLk8NQG0.net
>>515
そんないったら俺も生涯課金額で高橋留美子がダントツだわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:07:23.58 ID:cFSChTB+0.net
メジャーなのはすでに出てる立原あゆみ、竹本泉
大場つぐみとかか
最近の人には3人目が一番有名だろうけど一応確定じゃないからなアレは

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:07:39.70 ID:De2bqu0h0.net
>>512
残念男でしたー

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:08:59.65 ID:D7GsYlWU0.net
>>515
子供でも買えるおっぱいモノとしても感謝だったなw

子供の俺がエロ派の女性の偉大さを知ったのもその辺りからかw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:09:38.51 ID:cvHEsePc0.net
漫画家じゃないけど古塔つみも話題になったね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:11:20.60 ID:4EmZyGvK0.net
留美子の影響力は凄いよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:11:52.51 ID:rlikpqRD0.net
>>515
おまんこに、憧れたね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:13:58.51 ID:cFSChTB+0.net
>>512
高橋しんは男性だよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:17:32.02 ID:cFSChTB+0.net
最近だと週マガでファッションモデルの漫画を連載(アニメ化もされた)していた作者の
PNの名前が「ことは(ことのは)」だけど中身男性ってのあったな
マイナーなのでよければ少女漫画誌に連載していた人で女性名PN→実は男って
かなりの数いるけど少年漫画誌でそういうパターン珍しい気はする

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:19:03.22 ID:hnPqfwRI0.net
魔夜峰央もハマったけど女性漫画家と思ったことは一度もねえな
BLとか描くけどアレは腐女子の感性じゃないよね
バリバリの男の感覚だし本人もその気があるとは全く思えない
「こういうの描けば女は喜ぶんだろ?!」的に描いてる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:23:10.32 ID:yzUbWHQf0.net
高橋しんを女だと思ったことはないな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:23:16.70 ID:cRDWry+f0.net
>>482
一般的に男性は写実的にきっちり描き込まれた絵を好んで
女性はソフトフォーカスがかかったようにぼかしたものを好むって傾向があるからそのせいかも
最近じゃ鬼滅で原作じゃあっさりした線で欠かれた宇随の嫁がアニメじゃ線や陰影が増えてエロさマシマシになってた
人体じゃなくて食い物の絵だと少年漫画→米の一粒まで描き込む/少女漫画→皿全体の雰囲気優先で細部は描かない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 10:24:09.62 .net
そうだな、ヒューイットもきっと女は喜ぶんだろ?って書かれたのだろう。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:31:40.83 ID:cFSChTB+0.net
竹本泉も昔から対談とかで露出あったから女と思ったことはなかった
立原あゆみは、まあって感じ
そういや柴田亜美は写真出しするまで男と思われてたららしいなw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:35:29.15 ID:St45HU/C0.net
>>492
旧作はごちゃごちゃしてて原作の世界観に近いと思う
新作はスッキリし過ぎてなんか違う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 10:50:32.46 ID:eZwiB91n0.net
実力ある中堅声優さんばかりでキャラとしての違和感は
当然としてないんだけど、やっぱりアタルが女の子に
ちょっかいかける時のシュチュエーションにおいての
感情の動きが、忍たま乱太郎で小銭見つけた時のきり丸の
田中真弓さんの芝居とか、ToLOVEるの変態校長の芝居の時の
緒方さんとかの嬉しさの表現。あの上方落語の拍子木を
打つような感じの芝居と違って、なんか道化を演じてる
フリして他に知的なことを考えてる感じがして、なんか
江戸落語のように見えるのね。今タヌキの落語の
アニメをテレビでやってるけど、上方落語ってのはもとは
野天(露天)の落語で大道芸的に音で大衆の目を引く。
野天(露天)の大道芸的なそういう通りの客を引きれようとする
そういうやらしさ。そういう意味での拍子木みたいな
感じが芝居にないのね。高橋留美子先生のファンだけで
席がうまっちゃう江戸落語。拍子木をうって露天で
客寄せいらない。屋内で洗練された芸。つまり
アテレコなんだよね。っていうのをおれは感じちゃうのね。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:04:32.03 ID:qU+Dwkq4H.net
異世界おじさんとかは女性の線だと思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:16:37.72 ID:D7GsYlWU0.net
>>529
鬼滅の刃は元々肉感あるエロい描き方では?
寄稿したとされる絵とか太ももムッチムチだよな

【画像】BLEACH20周年に尾田栄一郎や岸本、鬼滅、呪術作者らが超かっこいい絵を寄稿wwwwwwwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639813925/l50

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:39:50.78 ID:zionAxX20.net
>>517
誰かこの理屈わかるやついるか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:40:56.61 ID:zionAxX20.net
>>517
すると何で最終行へ繋がるんだ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:49:56.40 ID:72CjBJW50.net
あのな
大半の一般人にとってのラムは旧作アニメなんだぜ
なんせ視聴率20%だからな二千万人が見てた
原作は単巻100万も売れてないだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:51:13.16 ID:dYBUUMRR0.net
二又さんたふん二代に渡って出演してんなあw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:51:27.79 ID:nq5FqXcj0.net
>>536
旧作の製作がアニメが2次創作でないことわきまえてないんかなと一瞬疑問に思ったが名前思い出して確かにそうだと思い直した

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 11:52:49.30 ID:cFSChTB+0.net
準拠をうたっても所詮原作に忠実な映像化ってのは無理で
アニメスタッフの独自意思が働くからその意味では二次創作であるともいえる
旧作は制作側もファンもそれを弁えていなかったので分を超えた増長ぶりをみせ、
原作者側も眉をしかめるレベルの歪んだものになった
にもかかわらず旧作信者は旧作こそ真のものだと崇めている狂信者である
その点、新作はその辺を弁えて作られ支持するファンも同じなので、
やっと本当の意味での「うる星やつら」のアニメが作られることになった
それをわからない旧作信者は自分たちが異端であるという事に気づかない馬鹿共


とでもいいたいのか?
いや無理があるとおもうぞw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:03:28.49 ID:Pg431x390.net
話が長い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:10:31.33 ID:kCZ7ul1O0.net
ここまで見た感じだと今回の「原作準拠」というのは
全てのネタ、キャラ、場面を原作から引っ張って来て
つなぎ合わせることで、それらにアニオリの要素を
決して入れないという意味だと思われるな。
是非そのままやってくれ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:10:59.67 ID:yzUbWHQf0.net
>>536
ごめんよ。分かっちゃうわ
アニメは原作からしたら二次創作よ。もれなく新作もね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:11:38.92 ID:boP/xctV0.net
劇場版スラダンスレの阿鼻叫喚見ると
うる星めちゃくちゃ恵まれてるわ
あとはジャリテン登場を待つだけだっちゃ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:11:44.47 ID:Tyw/gW7r0.net
旧作も今作も等しく2次創作
原作者が眉を顰めるかどうかで言えば今作の仕上がりにけもセンセが大満足とも聞いてない

旧作新作の比較に意味はない
単純に作品が面白いかどうか

残念ながら新作は今のところあまり面白くはない
原作初期が好きじゃない人達が作ってるんじゃないか
第1話だけで息切れしたのか
作画も主役の顔以外はだいぶ雑に思える

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:15:37.37 ID:nbafROqAH.net
>>369
チェンソーマンスゲーな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:16:25.41 ID:zionAxX20.net
>>517
何回読んでも、何を言ってるのかさっぱり解らん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:18:17.01 ID:De2bqu0h0.net
準拠が鼻につくなら原作の理解度と置き換えたらいい
原作ファンと新作には解釈一致があるが原作ファンと押井版には無いんだ
深夜アニメなんてニッチ枠に数の多さを後ろ盾にするのもズレてる
それぞれが好きなものを選択する時代なのに

>>545
スラダン炎上でうる星やつらが持ち上げられてると聞いて笑った

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:18:57.35 ID:yzUbWHQf0.net
準拠なんて「アニオリ回なし」「アニオリキャラなし」「キャラ改変なし」「原作に無い設定は作らない」くらいが満たされてたら準拠と言えると思うけどね

アニメと漫画じゃ表現や行間の互換性がないからまんま映像化するのは無理よ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:20:18.00 ID:kCZ7ul1O0.net
次回グローブで初登場回無しで
しれっとジャリテン出したりしてな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:20:55.41 ID:LUl1v6Pl0.net
バキとかベシとか口で言うのだけやめてほしい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:21:53.43 ID:zionAxX20.net
>>544
1行目

2行目

3行目

が、わからんのよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:22:00.38 ID:De2bqu0h0.net
テンは2クール目の目玉じゃないか
あと竜之介も

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:22:10.64 ID:qZnCFp4rr.net
スターティングガイドにいるトラジマが闘魂グローブ回で初出になるのかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:22:33.06 ID:zionAxX20.net
>>552
それすら気持ちいいとよ、新作信者は

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:22:57.87 ID:EHZfkOl9a.net
スラ300でもやってたなあって

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:23:34.22 ID:yzUbWHQf0.net
>>548
どこに引っかかってるのか分からないけど「二次創作」でググッたらこう出てくる

二次創作物(にじそうさくぶつ)
既存の作品を何らかのかたちで利用し、派生的に新たな作品を創作する表現行為を指す。

既存の作品=原作
それを利用し新たな作品を創作=アニメ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:24:01.79 ID:qusANJMX0.net
スラダン全く興味無いけどPV見たらキャラの動きが3Dの気色悪い感じで、声優云々よりそっちの方が酷いと思ったな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:27:00.45 ID:glOoKMSXa.net
>>545
元アニメの放送開始時から41年経ってるし
あたる父、ラム母で元アニメのあたる&ラムを起用したり、直近のカラス天狗達などと上手いこと配慮してるからねぇ…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:27:55.93 ID:4EmZyGvK0.net
>>554
みずのこうじもな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:28:00.51 ID:Tyw/gW7r0.net
>>550
かけ離れた形に原作ぶった斬るのも準拠とは言えんと思うよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:28:08.33 ID:4EmZyGvK0.net
水ノ小路

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:28:12.62 ID:wEfaM52Ya.net
なんか変なのから安価飛んで来てんな
ブラウザ変えやがってめんどくせぇ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:28:17.64 ID:dYBUUMRR0.net
四の五の言わずに出てきたものを楽しめばいいだけだと思うが
押井版のリメイクが欲しいなら欲しいで
あらためてそれもリメイク希望すればいんじゃね
商売になるぶんには何度でもやり直せばいい
型月とか既に前例もあるし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:28:49.67 ID:De2bqu0h0.net
3DCGはすんげえ荒れるよね
手ぐせで描くような漫画原作の方が良作画になりがちという最近の傾向
スパイファミリーも顔は手ぐせ(デフォルメ)凄い
チェンソーマンは作者が立体を意識して書いてるから3Dにされた

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:29:05.99 ID:7JLatx3ed.net
>>553
分からんのは貴方が闇落ちした異端者だからwww

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 12:29:32.00 ID:Rwvm1JA80.net
おばさんが高校生にやらせろやらせろと
迫るなんて、実は気持ち悪いよね

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200