2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 103

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bb9-Y+o0):2022/11/04(金) 12:54:43.65 ID:p+sFCpfD0.net
!extend::vvvvv

↑次スレを立てるときは3行以上重ねてコピペすること。

   『その魔女は、ガンダムを駆る。』
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月4日より毎週火曜 18:00
ニコニコ生放送:10月6日より毎週木曜 11:00
TELASA,J:COMオンデマンドメガパック,milplus,WOWOWオンデマンド,Prime Video,ひかりTV,アニメ放題,ふらっと動画,TELASA,dTV,FOD,Google Play,ビデオマーケット,GYAO!ストア,music.jp,RakutenTV,HAPPY!動画,ムービーフルPlus,ニコニコチャンネル,Tver,MBS動画イズム:10月6日より毎週木曜 18:00以降順次配信

□公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 102
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667490983/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:49:38.64 ID:u5eVyyIv0.net
>>479
富野と大河内を両方接種できるキングゲイナーかなw

ガンダムシリーズならユニコーンとか?
アナザー系ならガンダムWとかいいかも

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:50:08.70 ID:xCyF+OJ8r.net
たぬきのキービジュマジで魅力を感じなかったよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:50:25.72 ID:U9STwgtCM.net
逃がし屋のオバチャンも趣味によっては・・・w

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:50:32.52 ID:9l0XqFEB0.net
御曹司は3人とも完璧な美形なのに、女の子は完璧な美形がいない
あえて言うならミオリネが完璧だけど髪型が突飛
この辺は女性視聴者の目を気にしているのでは

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:50:38.84 ID:rhlXD+rL0.net
>>608
ミオリネが冷酷ってなんか違うもの見てるのか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:50:53.64 ID:NPCLgDuYp.net
>>583
つ鉄血

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:51:17.24 ID:9l0XqFEB0.net
>>608
冷酷はひどいw
やさしいです

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:51:18.96 ID:U9STwgtCM.net
ミオミオは人嫌いなだけで中身は熱血よな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:52:10.73 ID:zDgzv2Zy0.net
>>561
美少女プラモデル流行ってるんだよな
メーカー出揃って謎技術投入してたりでちょっと面白い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:52:22.26 ID:GxMLYN9kF.net
>>479
とりあえず1st見といで
最近の映画ガンダムはそれ系(宇宙世紀)だから

あと作風真逆だけど鉄血は冒頭だけおススメ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:52:35.95 ID:cH2Z4xtM0.net
>>615
ミオリネをなんかグジグジ言ってるの5chくらいだからな
他じゃ普通に感情移入して見てるよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:52:36.80 ID:9INhGvh/0.net
ミオミオは性格が悪くてヤクザみてーな恫喝してくるだけでいい子だよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:53:16.39 ID:aDQRUbMrd.net
>>617
目元から若い頃は可愛い系だったのはわかる
というか今回ネームドおばちゃんの中の人はアラサー位のお姉さん役の人が多いのは意図的なのかと…外伝の整備士とか運び屋あけのんとか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:53:24.26 ID:rAhWnvWn0.net
まあヤンキーでもヤクザでも
いい奴はいるかもしれないからな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:53:44.48 ID:vboS7SFfd.net
>>479
コードギアスがいいぞ
他のガンダムは水星の魔女とはかけなれてるから合わんよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:53:54.95 ID:9INhGvh/0.net
昔の作品すすめてもいいけどアス比が4:3ってだけでわりと萎えるからなあ
00あたりが遡れる上限やな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:54:21.27 ID:yxJKPU8n0.net
>>627
1stは初心者に薦めてはいけない

最近の若者は倍速でアニメ見てるのに
1stなんか耐えられないぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:54:34.05 ID:cH2Z4xtM0.net
>>617
若い頃はおそらく美人だったんだろうと思わせるルックスだな
一番リアルな中年の老け方感

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:54:46.90 ID:r7LJMX20d.net
アイスとかお菓子に使われるプロフィール絵はどう見てもたぬき

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:54:56.15 ID:UvlRjli7M.net
正直昔のガンダムは作画がしょぼい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:55:06.23 ID:xCyF+OJ8r.net
美プラってどうしても生身の部分の関節部分が気になっちゃうんだよなぁ…
アクションフィギュアとかもだけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:55:47.17 ID:w0OFcK3S0.net
プロスペラさんめちゃくちゃ美人だけどおばさんなの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:55:49.84 ID:f4csc1mT0.net
>>479 以下は順不同で。

繋がったり広がったりしてる感を味わいたいなら→ユニコーン
燃えと何か、女とは何かに触れたいなら→0083
敵方の女と邂逅してその忠臣と闘って戦闘には勝ったが勝負には負けた感を味わいたいなら→第08MS小隊
少年とジオンの青年との交流とオッサン達の激闘を楽しみたいなら→0080 ポケットの中の戦争
ジオンとは何か、お役御免とされた男達の最期の闘いを味わいたいなら→MS IGLOO
シャアとは何者であるのかをより掘り下げたいなら→THE ORIGIN
わちゃわちゃしてるけど何か楽しみたいなら→W

劇場版は初代三部作以外だと逆シャアはかなり高評価したい(要:予備知識)。00と∀とZの新訳はお勧めできる。
NTは内容が分からない。ハサウェイは続かないと分からない。GレコとF91は自分には評価するのが難しい。
後は頼んだ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:55:50.14 ID:9l0XqFEB0.net
>>630
プロスペラに話しかける時に
背中で片手を組んでいるしぐさが可愛かった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:56:11.74 ID:GxMLYN9kF.net
>>622
>>624
冷酷は言い過ぎたか
上手く言えないけど好き嫌いがはっきりしてるタイプ
そして好きな人にも素直じゃないツンデレタイプ

チュチュは粗暴だけど気に入った相手には笑顔で接するし
正直ミオミオの笑ってる所ってたぬきが勝って「親父ざまぁ」の所しかなくね?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:56:13.35 ID:aDQRUbMrd.net
1stは劇場版三部作でもいいと思うけどな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:56:35.07 ID:gC5gZ2R40.net
>>623
あれはやっぱりそうなの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:56:35.46 ID:9INhGvh/0.net
間接で萎えるのは同意
稼動しなくてもエロくなくてもいいから普通のフィギュアがいいな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:56:45.64 ID:GxMLYN9kF.net
>>634
じゃあ劇場版三部作で

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:56:45.80 ID:dFgMESu6d.net
>>639
おばさんにも美人はいるだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:56:57.10 ID:D2rtu3q9d.net
>>621
そうか?男もクセあるような
グエルはいかつい
エランはナヨい

グエルとエランを足して2で割れば凄い人気になりそうだが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:56:57.34 ID:zkqHDgPU0.net
>>639
どんなに若くても30代後半でしょ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:57:22.71 ID:cH2Z4xtM0.net
アメリカで初めて放送されたガンダム作品の「W」が大人気になって、
気を良くした日本側が本家はこれです!と初代を放送したところ
…は?何これ?という反応で

見事に不人気だったという悲しい話があったりな…
やはりそういうものなのだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:58:11.91 ID:F4sgeiue0.net
アメリカ人はジェリド好きだったりわけわからんよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:58:18.42 ID:PNPsQor4r.net
>>637
ジ・オリジンを読んでマジで安彦良和が可哀想になった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:58:24.49 ID:9INhGvh/0.net
20で産んだとして24から13年後だからな
いや全然いけますけどね炊飯器にぶっかけます

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:58:45.61 ID:r7LJMX20d.net
フィギュアライズも正面から見る分には結構な美脚だよ
フィギュアーツはさらにワンランク上

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:58:55.29 ID:9l0XqFEB0.net
>>642
温室の植物を点検して「よしっ」って言っている時はどうだったかな
スレッタが肥料を持って来たとき

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:58:55.78 ID:aDQRUbMrd.net
>>650
ケツ顎シャアをか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 18:59:30.85 ID:Fa0CvRFR0.net
アマプラにGレコの劇場版が3作目まであるよ
水星の魔女にも通じる宇宙での生活の過酷さは4に描かれてるけどね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:00:02.73 ID:rAhWnvWn0.net
ガンダムはジオンに肩入れしてる人も多いし
連合国の連中にはつまらないのかもな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:01:25.62 ID:r7LJMX20d.net
W,SEED,OOの清潔イケメン軍団からしたら初代はなあ
ORIGINは頑張ったよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:01:31.75 ID:dXh+wJMS0.net
アメリカ人は鉄血大好きだぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:02:12.61 ID:rZ11+1jna.net
新型兵器が無双する話とか好きだろうにあいつら
と思ったが言うほど無双でもなかったか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:02:35.32 ID:gC5gZ2R40.net
>>651
ジュリドは分かりやすいと思う
カミーユは狂犬
クワトロがポエムすぎてシャアなのか?となった
まあ好きだが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:03:55.45 ID:gC5gZ2R40.net
>>662
ジェリドだすまん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:04:02.99 ID:YB3OR86zM.net
宇宙世紀はシャアとかニュータイプとか初代の用語を知ってないと何やってるか分からない
かと言って初代は今見るにはキツイ、おすすめは初代の前日譚で単体で楽しめるオリジン
ガンダム用語も説明してくれるから分かりやすい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:04:06.54 ID:+WzBZ7Gb0.net
>>625
熱血超えて猪武者のレベルにいってるが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:04:21.31 ID:Znsw9FE90.net
アーセナルベースってゲームの評価だとこんな風になってるんだな。スレッタとグエルは対照的なパイロットっぽい

    機動力/遠距離攻撃/近距離攻撃/HP
スレッタ 210 /270 /150 /220
グエル 200 /130 /240 /250

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:04:29.28 ID:aDQRUbMrd.net
EDテーマと一緒に予告流すXのメリケンアニメみたいなEDは結構好き

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:04:54.78 ID:F4sgeiue0.net
うーん初代は今見ても面白いと思うけどな
古い絵がだめな人もいるか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:05:10.17 ID:1jah9T500.net
>>528
死んだりしてバッドエンドは別に良いんだけど、なにかしら報われた感が無いとな
見てるほうは当然主人公に一番感情移入してんだから
進撃とか虚淵とかはやっぱそのへん上手いよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:05:39.48 ID:gC5gZ2R40.net
>>668
好きだが映画がすきやな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:05:50.56 ID:IXR1r/7+0.net
後輩おばさんの見た目からするとたぬきママは若作りすぎるからやっぱ整形してるのかな
逆に後輩おばさんが顔を変えてる可能性もあるけど、わざわざ老け顔に成型する女の人がいるとかは考えにくい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:05:54.02 ID:trUJHWKo0.net
はよこのクソ寒い学園編おわらねーかなぁ・・・ありきたりすぎてきつい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:06:01.67 ID:rZ11+1jna.net
モビクラやバイクの操縦見るにアクセルコントロールなんて絶対してないよな
常に全開w

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:06:27.37 ID:+WzBZ7Gb0.net
>>640
オリジンは安彦さんの考えるシャアやその周囲の人間ってそんなにすごくないよねって所を強調しすぎたエンタメとしてはしごく残念な作品だと思う。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:06:45.84 ID:aDQRUbMrd.net
ククルスドアンより時間よ止まれが好きだったり

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:07:23.79 ID:SsUhLXgCr.net
逆シャアはそれまでの話知らなくても普通に面白い
2時間ずっと議論と戦闘してるだけの意味わからん映画だが面白く無いシーンが1秒も無いヤバい映画

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:07:28.27 ID:rAhWnvWn0.net
セセリアは御三家同士の決闘は久しぶりと言っていた
つまり無敗だったグエルさんは
過去に御三家に勝っている可能性があるな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:08:03.71 ID:6IpjqI9A0.net
鉄血は主人公の魅力が無さ過ぎた
理不尽に強いくせに仲間が死亡する時だけ弱くなるし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:08:09.00 ID:09FQvf3E0.net
>>666
あのアニメ描写でグエルのが近距離強いはないわーーーー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:08:22.94 ID:gC5gZ2R40.net
>>674
オリジンはガルマが可愛すぎて辛くなる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:08:48.95 ID:7wOn+OSg0.net
ザウォートに乗ったエラン君にならグエルは勝てるだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:09:27.32 ID:9INhGvh/0.net
鉄血は敵の魅力がゼロなほうが問題だとおもうが
頭バエルに比べれば些細な問題だからな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:09:33.79 ID:6dKcfGgSd.net
いやアニメ見てたらどう見ても近距離型だろグエルは

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:10:22.54 ID:IXR1r/7+0.net
1stは劇場版三部作見たほうが良いのでは
まあククルスドアンとかTV放映版見ないとわからんけど
で見たら爆笑する、あ、これこういう風に解釈したのかとか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:10:49.04 ID:r7LJMX20d.net
グエルではなくスレッタが近距離型って言いたいのでは
機動型と近距離の違いがわからんが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:10:49.81 ID:dFgMESu6d.net
>>677
決闘自体久しぶりなら勝敗もなくね?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:11:37.17 ID:nDoRtQG70.net
作画もそうだけど昔の作品は登場人物が昔の価値観で動いてるから今見るとキツい
携帯やタッチパネル操作の機械が普及してないのも
宇宙出てるのにこっちの現代以下じゃんってなる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:12:11.85 ID:W6VtpIsVp.net
たぬきは、萌えキャラというか
言動は控えめで、とても素直で、芯はすごく強いという
超伝統的な大和撫子

なかなかこれに勝てるキャラいないやろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:12:23.44 ID:rZ11+1jna.net
ディランザもダリルバルデもどう見ても近接型だしねえ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:12:28.22 ID:Znsw9FE90.net
カルタさんとか本編登場前はハマーンみたいな人かと思われていたんだよな
それがあそこまでポンコツだったとは
形骸化した軍隊を描きたかったのかもしれんが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:12:28.53 ID:7wOn+OSg0.net
水星はコックピットの描写は良いよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:12:30.97 ID:09FQvf3E0.net
いや、でも三話の決闘では
ビームサーベルで簡単に両腕切られたり
最後も両腕止められた後、悪質タックルくらわされたり
接近戦全部負けてるぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:12:37.30 ID:bJ8Zdkhh0.net
ミオミオはこれから益々アンチされてなんぼのキャラになっていくだろ
たぬきの気持ちはどんどんミリオネに向かうだろうし
グエルやエランとくっついてほしい勢力から叩かれるのは避けられんだろうがミオミオファンは気にせずドーンと構えていけ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:12:41.96 ID:rAhWnvWn0.net
>>686
久しぶりということは
初めてじゃないってことだから
勝敗はあったんじゃない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:12:44.39 ID:AAa2kkPS0.net
オリジンはジャブローとア・バオア・クー戦がギャグっぽくてアニメの方が好きだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:13:07.44 ID:r7LJMX20d.net
>>687
おっとそれは現在進行形の宇宙服にクソデカブーメラン刺さるぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:13:11.93 ID:gC5gZ2R40.net
>>682
今のところ誰がスレッタの敵になるかわからないからなあ
ミオミオは敵の娘だからどうなることやら

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:13:56.57 ID:aDQRUbMrd.net
>>695
止めて観ると色々遊び過ぎな点でかw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:14:04.94 ID:dFgMESu6d.net
>>694
どこからの通算かはわからないがグエルもエランも負けは0だったし、昔の御三家とかじゃね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:14:40.57 ID:9INhGvh/0.net
エランがノーマルスーツ着て本読んでるるハイテク世界だからな
あれはスーツの指先がすごいのか本の加工なのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:14:56.73 ID:fHTAuZFk0.net
>>676
今活躍してるメーターのトップクラスが若手で描いてたりしてるって聞いたし作画も恐ろしいレベル

>>687
その辺は適当に脳内補正して見ないとまあきついかもね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:15:05.52 ID:6dKcfGgSd.net
>>692
そもそもガンドアームありきの機体相手なんすよ
有機的な姿勢制御してるって言われてたでしょ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:15:15.90 ID:ygkwoa++0.net
>>699
シャディクがグエルに負けてる可能性はあるじゃん?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:15:20.77 ID:RRZnRNtHd.net
3年間通ってずっと無敗だったのならグエル凄すぎるだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:15:33.68 ID:xTwDa71A0.net
>>650
サムライトルーパーが人気だったところにWを持ってったのが効いたんだと思う
観せる順番大事

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:15:40.89 ID:r7LJMX20d.net
グエルにも先輩は居るしエランにも先輩というか1号2号達が居たはずか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:15:51.67 ID:2xn332aH0.net
>>687
そりゃ、SFエンタメは未来の世界を使って、現代の物語をするものだから。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:16:00.19 ID:HNdYuUqL0.net
>>678
クーデリアにキスした時は三日月のキャラは面白くなりそうだったんだけど結局あの後はただのオルガの狂犬になってただけで2期終盤まで行ったのはもったいなかった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:16:02.22 ID:nDoRtQG70.net
>>696
ブーメランも何もSF作品はそういう宿命でしょ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:16:22.19 ID:dFgMESu6d.net
>>703
シャディクねぇ。あるのか。ただあいつもホルダーに興味なさそうだからなぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:16:28.62 ID:Jd/12OcG0.net
エランはあの端末持ちコロニー生活環境で紙の本を読んでるのは趣味なんだろうか
図書館があるのか私物なのかで結構印象変わる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:16:34.32 ID:rAhWnvWn0.net
>>699
たしかに御三家と言っても
あの三人ではないかもしれないし
セセリアが在学中の話ではないかもしれない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:17:16.54 ID:9l0XqFEB0.net
>>691
豪華のひとこと
憧れの未来像が描写されてる気がする

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:17:18.75 ID:9INhGvh/0.net
紙の本を読みなよとマクギリス富岡も言ってたから……

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:17:26.63 ID:gfqT7Ewka.net
ジャバウォック?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:17:27.24 ID:dFgMESu6d.net
>>700
ってかパネルで本見れる気がするけど紙媒体が好きなのかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:17:37.88 ID:00IzSqR10.net
>>693
現状はむしろ本当にヒロインなのか怪しい状況だから
ガチ乙女ゲーを望む夢女子達が勢いづいてる状況な気がする
ミオリネとそういう方向行きますよと示されればもう少し
落ち着くと思う

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200