2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム水星の魔女はアナザーシリーズの恥さらし糞アニメ7

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:11:11.74 ID:/g2CGD1V.net
今後のプラモがデザインライン30mmと被ってて似たようなのしかなくて買う気失せる
gレコのがまだ印象的な活躍思い出せるし形ではっきり見分けついた
なんでこんなリデコの使い回しみたいなのばっかなんだ今回

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:19:45.13 ID:ytqkA2xE.net
>>859
あれGレコは?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:20:29.31 ID:5D66nkzs.net
>>840
それは説明なかったか?
ビットの1個1個がまるで有機的な動きをしているとかなんとか

SFに詳しい人なら ああ そうかあのビットの1個1個に犠牲になった子供が使われてるんだな
って気が付くよw
エアリアル作るために大量の子供犠牲にしたから魔女なんだろうなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:22:22.85 ID:5D66nkzs.net
スレッタが みんなの声が聞こえたとかなんとかで
明らかにエアリアルは個人ではないよな
あのビット1個1個が犠牲になった水星の子供(水星に老人ばかりで子供いない)
あるいはスレッタのクローンの一人
まぁこんなところだろう
このアニメにたいした謎はない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:23:13.91 ID:g5lDW9jO.net
>>860
あのパチモノのASみたいな奴か
確かに似てるよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:23:29.77 ID:PyWIbKcc.net
>>861
Gレコは全体的に戦闘は良かった
劇場4部は凄すぎた
だがいかんせん見る人の数がね…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:24:14.50 ID:pb+Hxu2m.net
SFに詳しい人なら気がつくよwって表現は笑う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:25:33.41 ID:nAftpIId.net
>>862
いやそれでどうしてビーム防げるの仮に子供たちが入っていたとして霊的なバリアー
でも発生させていると?そこらへん後で明かされるのかもしれないが
作中の誰も不思議にも思ってなさそうでなんか不自然

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:25:35.75 ID:/g2CGD1V.net
>>864
なんか無意味にカクついたブロック組み合わせてるだけなんよ
無理に個性出して奇形にしてたりが素人の混ぜ物みたいでな
ダンボールとかより個性ない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:25:52.39 ID:ytqkA2xE.net
いやみんな落ち着こう
>>840主さんはビットの操作方法じゃなく
何故ビームを防げるほどの力場があるのか?と疑問に思ってる

例えるなら00のケルヴィムのシールドビットはGN粒子を纏って防いでいたけど
じゃあエアリアルのは?

ってのを聞きたいんじゃないかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:29:41.78 ID:/g2CGD1V.net
>>869
パーメットとかいうわけわからん代物で防御性能あがるんちゃうの
ゲームの世界やろこれ
特にシューティングゲームオチだと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:30:46.35 ID:5D66nkzs.net
富野はガンダムではミノフスキー粒子っていう魔法があって
あれで矛盾を成り立たせている
というかガンダムで一番の嘘はミノフスキー粒子ですよっていってたし
まぁその謎パワーがパーメットなんだろ

ZOEから丸パクリしてるだけなんだがな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:30:49.62 ID:1aLUdW4m.net
仮にビット1つ1つに意思があって勝手に動くってなると
集合して盾になるみたいな統率した動きをするのに支障をきたして物凄く不安定な兵器になるのだが
まぁエアリアルのビットってありえないほど素早く動いてガス欠もしないから可能なのだろうけど・・・
マジでリアルさに欠けるファンタジー平気なんだよなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:33:34.56 ID:sBHldCCg.net
>>859
ちゃんと物語になってるだけですごいんだなって
水星はもう物語じゃないからな
個人的にはポプテピピックとかの同類として見てる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:33:52.19 ID:KeDlUsQI.net
エアリアルがどっかから流れてきたサイコフレームでできてるなら全部説明つくな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:06.87 ID:7/hBsK18.net
00で例えるところの
「ツインドライヴを扱ううちに刹那がイノベイターに覚醒する」が伏せられてるなら分かるんだけど
「GNフィールドを発生させて防御ができる」まで伏せられてるのがエアリアルだからなあ
明かす設定と伏せる設定が整理できてない感がある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:25.38 ID:0mdT7UTE.net
>>861
話が取っつきにくい以外結構丁寧に作ってるから制作体制自体に問題あるそれらと並べらんないんじゃね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:51.55 ID:sjQOYKjl.net
>>873
少なくともどんなクソアニメでも1シーズンは面白い物と誤魔化すもんだけど
水星は1シーズンも経たないうちにクソアニメと馬脚を現すのが早いというね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:38:33.05 ID:/g2CGD1V.net
>>872
パーメットに伝達阻害あるから命令受け付けないから独立させてるんじゃないの
露悪趣味なだけで余り意味がない設定だから考えるだけ時間の無駄や

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:41:08.63 ID:FlDlgYJb.net
>>872
いちおー制御方式があって
できる方向が確立してるらしいのは
スレッタとニカの会話でやってたな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:44:52.07 ID:yk+/M7Qc.net
いつの間にかファンネルって推進器ガン無視で念力で動くようになったからね
Cファンネルが悪いけど種辺りからもう怪しい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:46:47.56 ID:YYnVzksK.net
盾をガンプラのパーツ単位でバラしただけのあれをビットと呼ぶのも嫌だわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:48:47.60 ID:/g2CGD1V.net
>>880
そもそもビームサーベルより高出力そうなビーム撃ててあの機動力はガンダムいらないレベル
本体のが弱い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:02:31.18 ID:1aLUdW4m.net
>>879
ニカ本人はビットに1つ1つに意思があるなんて思ってないから説明してた理論とは別の話になると思うのよね
むしろ根本が違うのにその説明で納得できたならおかしいとさえ思える
>>880
種のプロミデンスもストフリも本体チャージをマメに行ってる描写があるからガス欠の概念はあるようにはしているかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:11:22.15 ID:wN/u7T69.net
>>863
スレッタはビット群をみんなと言っただけでみんなの声が聞こえるという類の発言はしてないよ
いわゆる「ファンネルたち」と同じような言い回しであって、ビットそれぞれに人格があるというのは行き過ぎた解釈だと思う

ちなみにガンドアームのビットは本来は搭乗者にパーメットを流入させてパーメットでの量子リンクみたいなので操作する
人体との無線接続のようなもの
この場合データストームによって搭乗者に影響が出るわけだが、エアリアルはそれを回避している
それがエアリアルの中にエリクトがいるのではないかという話だが、ZOEのパクリであれば、パーメットに人格が宿っている感じであって脳みそが入っているとかではないだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:14:48.59 ID:qtZLORfT.net
信者はアンチスレと使い分け~とか言い訳してないで不満スレでも愚痴スレでも立てろよ
水星信者は住み分けも出来ないのかよ
だから水星信者民度低いって言われるんだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:17:35.66 ID:KjlWSGwe.net
ふたばやツイッターの信者の言論統制の中でファンの中にも不満溜まってるのいそうだし
愚痴スレは実際需要ありそうなのが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:23:11.33 ID:PyWIbKcc.net
御大の言だけじゃないが
ファンネルは多用しすぎると戦闘描写の幅が本当に減るもんだね
しかも今回のガンダムはそれがメインなんでしょ
本体は棒立ちって…アムロシャア見習ってくれ30年以上もCCAから経ってるよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:23:11.95 ID:wdV6OjqS.net
なんか話題になってるから最初の方を観てみたけどドモりがキツイタヌキと80年代の学園ドラマ臭い学園パートが本当にキツイ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:26:16.30 ID:aIH6a6z6.net
>>829
コスパ悪くね?って感想の方が強くて別に心は動かんな
あの学校ってカルト教団か何かなの?
そんなショッカーの訓練施設みたいな所に事前の説明もなくスレッタを通わせる仮面おばさんや、
差別されるのに子供を通わせるアーシアンの親は頭がおかしいのかなとしか思えないから冷めた目でしか見れない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:28:15.76 ID:vWiE4h0U.net
>>887
TVシリーズのリソースじゃ棒立ち一斉掃射しかできないんだろうな
なのに序盤からファンネルをメインウエポンに選択するのがアホだけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:30:40.63 ID:wN/u7T69.net
いや、データストームで4号はもう使えなくなったから廃棄処分にするっていうのであってコスパとかの話ではないんよ
要は実験だし
まああれだけ徹底的にガンドアーム技術を排斥してたデリングなにしてんのって話だけど

スレッタを通わせてるのは復讐のためね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:34:43.83 ID:QGGXSZ0M.net
設定の作り込みの浅さばかりが伝わってくるよな
学園まわりの設定は前期のリコリコ並みのガバさ
プロローグだけ見るとSFの設定は一応作り込んであるのかな…?って感じがしたけど
結局1話以降のファンネル描写とかはすっかりファンタジーになっちゃってるし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:35:49.67 ID:toC++Fgb.net
お偉いさんの影武者なのに禁忌のガンダムに堂々と乗せる実験体というチグハグっぷりよ
どっちか片方にしとけ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:35:54.55 ID:RDa3cn31.net
治外法権としか思えない学校だけどデリングと御三家はあの世界の支配者か何かなの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:37:05.56 ID:MYKqR9X1.net
見栄を切らないのもカッコ悪い理由だと思う
フリーダムのフルバーストとかズブシャー!!!って一斉に放つバンクシーンがメチャクチャカッコいいじゃん
戦闘シーンに外連味が足りなすぎる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:38:51.14 ID:wdV6OjqS.net
>>892
プロローグ観たら面白そうだったからそっから一話観たらなんじゃこりゃ!よあの活発だった子が突然会話聴き取りにくいドモりになってるんだもん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:53:37.30 ID:aIH6a6z6.net
燃料()が投下されたためか、本スレでもここでも信者が必死になってスレを伸ばそうとしてるのが痛々しい
キャラ死んでも中身がスカスカだからとっくに勢い収束して、ここでも冷めてる人多いのに滑稽だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:58:07.95 ID:r77U0k7Z.net
>>892
リコリコは孤児が集められてたりその中で競争してるから殺伐としてるが、
水星はどうやって学園運営してんのかとか、なんでいいとこの子息子女が死ぬかもしれない決闘やってんのか意味不明だろ
決闘と人種差別が並行して起きてるって下手したら殺されるだろw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:13:52.15 ID:HmmqU/KK.net
各話世帯別視聴率
1話 3.0パーセント
2話 2.7パーセント
3話 2.6パーセント
4話 2.2パーセント
5話 3.1パーセント

平均 2.72パーセント
今のところ鉄血より上だけどハイキューギアスクラスかな
サブスク時代ってのもあるが
https://i.imgur.com/6gG6Vbp.png

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:17:49.44 ID:XMmML639.net
>>891
デリングは脚本の矛盾がバレるから消された、いっそ本当に殺しときゃ良かったのに、使いこなせないなら
エアリアルのブースターだって本来ママが用意するものだけど友情DIYの画が欲しいからあの間だけ企業ごと存在が消えてる
もう滅茶苦茶

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:21:21.71 ID:HmmqU/KK.net
再来週のシャルウィーガンダムで企業がこぞってガンダム開発に乗り出すんだろうな デリングの恐れていたことが起こるぞ
視聴者はパパン殺されて怒ってたけどやっぱオックスアースとガンドアームの方がダメだわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:27:51.71 ID:XxvdpgPj.net
短いなりにリコリスの方がメインキャラの性格とか行動がしっかりわかっていて舞台設定も考えられていたんだなあって

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:28:41.43 ID:XBXzJZOF.net
普通はアーシアンがなぜ差別されているのか差別されている側の子弟がなぜこの無茶苦茶な学校にわざわざ入学させるのか
テロリストを養成してるの
スクラップをあそこまで使えるように出来る子が何を学びに来てるの
そもそもなんで子供の決闘で大人も含めて決着するの
デリングはおなくなりになったの

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:32:45.09 ID:HmmqU/KK.net
>>903
グループ内でプロローグみたいな謀略や戦争が起こらないようなシステムをデリングが考えた結果
後継者育成もかねた決闘システムが生まれたんだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:34:20.45 ID:FlDlgYJb.net
>>902
何より序盤1話完結で
謎を残さない作りは潔くてすき

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:41:11.21 ID:XBXzJZOF.net
>>904
それ頭悪すぎない中世かよ
まあでも問題解決の手段に虐殺したりするレベルだからそんなもんかね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:43:26.38 ID:ytqkA2xE.net
>>904
Gガンのガンダムファイトのパクりだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:46:31.93 ID:4dq85ucY.net
>>904
なお一話で暗殺されかかった模様
グループ内で競争するにしても決闘の主体が生徒だから非効率不確実ってレベルじゃないな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:52:41.01 ID:1aLUdW4m.net
後継者育成で半人前未満の学生に命のやり取りをさせるとか狂ってた中世でももう少しまともだろw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:56:26.81 ID:mIP+2YcL.net
>>858
砂沙美と津名魅の関係に似てるっていうのは気づかなかったなー

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:59:24.15 ID:3blQegbt.net
>>388
>>390
強化人士はまた別の話だと思うんだが…
あのシーンは流石に機材と知識人がいたというだけだろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:03:25.80 ID:XMmML639.net
>>904
「いやあの描写はこういうことだ、私がそう思ったからだ」は本スレでやりなよ
作中で提示されてない穴をポジティブに埋めようとする行為はアンチスレですることではない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:06:57.31 ID:HmmqU/KK.net
>>912
いやそういう設定に突っ込んでる人が多い印象だったんだけど
逆に何を叩いてるんだ?マーケティングとかか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:14:58.59 ID:1aLUdW4m.net
学生でアーシアンだスペーシアンだで宗教染みた差別があって
試験で一歩間違えれば死ぬだろって嫌がらせまでしててもて教員は対して取り締まらない殺伐とした学園なのに
後任育成のための決闘はない
グエルの勘当話だってそう子供の命はペットレベル普通にありえない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:16:58.64 ID:4WEGBmy3.net
竹光とゴム弾ではなく機体切断出来るレベルの武器使用OKな決闘システム
親達もそれを承知で実子を通わせているとか正気じゃない
こんなガバコンプラの一方でガンダムは人体に影響があると禁止するちぐはぐさ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:19:53.40 ID:ErAoqjCZ.net
>>902
それはない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:23:45.79 ID:KKXM9dwD.net
>>899
視聴率は基本個人別のほうがランキングとかで用いられてるから現状だと平均2%切ってるね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:29:03.02 ID:XMmML639.net
>>913
いや君叩いてなくてぼくのかんがえた決闘の成立についてひけらかしただけじゃん、そういうのは本スレでやろう
付いてるレス見ると案の定ナンセンス扱いだけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:34:34.99 ID:DMWLx9HV.net
テレビ本編見てもちっとも設定が頭に入ってこないんだけど信者の方々はどこで情報仕入れて妄想繰り広げてるんだ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:35:34.05 ID:wQOSBrQu.net
財閥だかの仕切りだけど浪費にしか見えないし
道徳的見地からしてもサイテーだし
どんな利があるのか、まるで分からない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:36:07.21 ID:mp3Gt3CX.net
社内競争が激しいグループ企業で禁忌とされるガンダムが開発されていたというのもアホな設定だ
内部告発されたら一発でお家取り潰しなのにわざわざ強化人間まで用意してそんなリスク取る意味がわからん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:37:59.14 ID:HmmqU/KK.net
>>917
視聴率と言ったら基本世帯視聴率だ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:56:54.04 ID:wN/u7T69.net
2020年以前は世帯別しかなかったからそれらとの比較だと世帯別でしかできないというだけだね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:58:45.52 ID:XxvdpgPj.net
視聴率はまあ今はネトフリとか録画とか色んな媒体で見ることができるからそれだけが判断材料ではないとはいえ
幾ら何でも彗星酷すぎだろ
アークファイブみたいな期待値すらないクソアニメとかもうそんじょそこらの1クールくらいのアニオリクソアニメと変わらんでしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:02:55.14 ID:sFXSTBWv.net
>>921
組織トップの暗殺が実行直前だったりするからもはや戦争秒読みで勝つ為に手段を選んでる余裕は無いんだろう
そんな情勢で子供を共通の学校に送って決闘ごっこして遊んでるのはスタッフが馬鹿だから🤣

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:06:01.60 ID:wN/u7T69.net
「人気」にケチをつけてもしょうがないぞ
クソアニメでも人気にはなるからな
大体のやつはプロローグもゆりかごも観てなくて適当に観てる人だらけだろうし、みんなが見てるから見てる程度の奴だって山ほどいるんだ
みんなが食ってるから旨い、みんなが食ってないから不味いなんて評価をする必要はない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:10:06.14 ID:jp3SNddU.net
デリング「データストームが検出されてなくてもガンダムだ!」
ここまで発狂してたおっさんが全く出てこないのはギャグなん??

水星信者「グエルがゆるキャンでさぁ!エランが死んでさぁ!水星たぬきが恋愛圧強くてさぁ!!!ハッピーバースデートゥユーでさぁ…!!!!!!!!」

こんなん会話にならんやろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:10:33.99 ID:Nz0TnocB.net
>>830
時代を考えろよ時代を

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:14:57.51 ID:btRBMTcM.net
あんだけガンダムを否定してたデリングが空気になるのは面白いと思うよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:20:20.71 ID:qC5ydTSn.net
>>921
あげく学園に実機送り込んで実戦テストとか積極的にバラしに行ってるのは何なんだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:24:26.06 ID:l/uBnoW/.net
プラモの説明書に書いてる設定とアニメ本編の内容とが合わなさ過ぎてるんだけど連携できてないのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:28:27.31 ID:zyL9Y1d0.net
市民IDとか言ってたし国家不在の企業支配世界ということで
おそらくサイバーパンクをやりたいんだろうけど

サイバーパンクは現実センパイが
税金ドバドバの中華企業を躍進させた上に
スーツケースでゴーンって止めを刺しちゃったから
リアリティの面ではどうしようもない

八幡製鉄所の方程式は現在でも通用するわけだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:30:41.42 ID:oykyCZ+D.net
>>931
あれデザイナーがアニメスタッフと相談しないで俺設定披露してる場合もあるからな
00でもクアンタフルセイバー初出のときに監督とデザイナーが「勝手な設定作るな」「バンダイのOKもらってるから勝手ではない」とエアリプで応酬したりしてた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:50:12.85 ID:4o1k3cnC.net

ガンダム水星の魔女は6話で総集編放送の糞アニメ8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667890143/

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:53:23.35 ID:Ew7H1pxM.net
>>927
脚本家が精神分裂してるとしか思えんw
大河内「んほ~ガンダム絶対許さない親父たまんねぇ~バズるわコレw」
スタッフA「はい」
大河内「んほ~企業内で秘密に作られた非人道兵器たまんねぇ~バズるわコレw」
スタッフA「それはガンダム絶対許さない親父が許さないのでは」
大河内「😡そんな親父はいない!捏造すんな!」
スタッフA「えぇ…」

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:57:43.27 ID:1aLUdW4m.net
実はもう暗殺されてるとかって展開になるのかねぇ
監督何も考えてないよ案件だとは思うけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:04:25.55 ID:jp3SNddU.net
>>935
笑いながら読んでたけど、この可能性を否めないくらい大河内は信用できないw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:08:00.49 ID:0Etk/3sb.net
監督のぶち込んだ要素が何一つ面白くないのがある意味凄いわ
今後もまともな出来には絶対にならんな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:14:44.49 ID:mCpT4gSY.net
絵がきれいなモブセカ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:15:53.25 ID:poPyuLdt.net
この監督の名前どっかで見たと思ったらひそねとまそたんか…
キズナイーバーといい岡田麿里と組んで変なもん作ってる印象だが絵コンテだけなら鉄血やリライズでガンダム自体は参加してたんだな
あとネトフリのスプリガンは原作ありだからか無難にやったみたいだけど制作遅れで配信延期してたし、次が総集編の水星もやっぱりスケジュール管理でやらかしたか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:29:40.89 ID:A3RSvpQ/.net
これほど信者がクズなアニメも中々ない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:31:50.81 ID:wQOSBrQu.net
実弾バカスカ撃ちまくり、ほぼデスゲームを
子どもがやらされてる地獄やで、地球の労働問題より
こっち抗議しろよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:55:25.45 ID:/g2CGD1V.net
>>941
信者なんかいるの
リコリスみたいに終われば波風引くように消えて誰も黒歴史みたいに触れなくなるのでは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:57:57.48 ID:WO1dPcBl.net
やはりアクシズは落とすべきだったな
落としていればこの未来も
少しは変わっていただろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 17:32:07.47 ID:LiQNWP/t.net
アンチスレ全然伸びてへん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 17:33:47.89 ID:qtZLORfT.net
>>943
少数精鋭のマジキチが信者として存在してる
アニメ板以外のスレとかアフィまとめのコメント欄で少しでも水星批判されようものなら即粘着攻撃
絡みレス禁止の苦手な作品吐き出しスレみたいな場所だろうが水星批判されるとルール無視で自演連投攻撃

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 17:41:12.90 ID:klUii0NA.net
生徒同士で決闘して自由な要求を賭けてるのはむしろ島本和彦の炎の転校生ぽいよな
アレはギャグ漫画だったからトンデモな賭けでも成り立ってたけど
ちなみに炎の転校生も主人公の親が顔隠して学校の事探る仕事してた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 17:52:17.77 ID:QGGXSZ0M.net
アンチスレが一番勢いよかったのは今のところ4話か?
ガバガバすぎたからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:02:41.94 ID:jp3SNddU.net
4話で切った人多いと思うわ
一応見てるけど大河内脚本は評価に値しない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:03:41.08 ID:QlNGc58l.net
いくら企業と生徒間で直に整備等のやりとり可能でもアーシアンサイドの整備科教師とか地球寮の大人寮監が居ないと話の説得力に欠ける。生徒に何かあった時責任取るの誰やねん

あと始めからスレッタを主人公兼ヒロインにしたいならミオリネ要らないのでは?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:05:11.74 ID:2cLc2f+W.net
>>938
いやこれ
現状の酷さみると元々のシナリオも期待できるもんじゃないけど
さすがにここまでめちゃくちゃな破綻はしてなかったと思うわ
仮にやるにしても最初の段階で案の中に入れて時間かけてどう馴染ませるか検討しろよと
脚本できてから学園物ぶち込む方向に方針転換って無理に決まってんだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:12:55.46 ID:VL4tOQP3.net
Gレコも一度脚本完成してからあきまんがバックパック換装設定持ってきたので富野がキレた(でも採用した)って話があったけど
そういうレベルじゃない根幹の変化だもんなぁ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:25:16.54 ID:kq516pfX.net
クソ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:53:15.00 ID:NVkqaUhx.net
>>946
愚痴吐きみたいなのにシュバってるのよく見るわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:18:15.86 ID:VoSda288.net
>>946
本編で影も形もないバックストーリーや設定をひけらかして「そんなことも理解できないようではこの作品は楽しめない」とか選民思想丸出しにしてる奴何人か見かけたな
妄想癖や自己愛が強い奴が投影するコンテンツなのかもしれない
空っぽだから

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:22:28.13 ID:QMw4YnuB.net
萌豚ガンダムが初めてだから嬉しいのよ
だからtwitterが盛り上がってる
ついに萌え文化がガンダムに認められた的な

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:22:58.88 ID:9E5Zf/kh.net
ビルドシリーズでさんざんやってなかった?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:50:51.27 ID:bO7VygAU.net
萌豚に媚びないのは別にいいけれどポリコレに媚びる必要性どこ?
日本のアニメなのに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:53:04.93 ID:wQOSBrQu.net
風呂シーンで、映画館でシコってたオタクがいた
という伝説もあるし
もともと硬派や高尚なんてガラじゃない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:02:41.14 ID:VoSda288.net
え、これポリコレに媚びてるか?
その手の界隈に評価されてるか?
あるとしても最初は中国と戦って右翼に媚びたのにクオリティが低すぎて逆に怒りを買い迷走した境界戦記パターンでは?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:03:23.55 ID:e2u/Kt6a.net
>>828
>>435とかでも指摘されてるが黒富野肯定した老害が信者ってだけじゃね
取り敢えず若いのが信者やってるのか年寄りが信者やってるのか設定は決めとけよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:05:45.33 ID:VoSda288.net
>>961
別に強化人間とか悲惨な過去とか宇宙世紀シリーズの専売特許じゃないぞ
俺は信者は萌オタミーハージジイだと思う
若い人はアニメ見てるイメージがそもそも無い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:13:30.12 ID:cHWIl6gs.net
>>962
都合の良い部分だけ抜き取って反論すんの止めたら
誰も強化人間や悲惨な過去でひっくるめた話なんかしてねーだろ
お前の願望なんか知るかよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:14:46.74 ID:3N9N8vb/.net
>>962
若いのは陰惨なアニメ見てるから水星問題ないとか言ってる信者いたなぁ
お前?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:16:33.57 ID:dUlyfR9O.net
なんか信者がイライラしてるけど信者の中でも不満が増大してきてんのかね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:18:59.23 ID:VrjAuTWD.net
>>460
ファンタジーとか言ってもアナザーガンダム自体まあまあそういうとこあるし…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:20:52.24 ID:VrjAuTWD.net
>>965
本スレは地味にこっちと似たような話出てきた
まあやっぱエラン死亡?を引きにしようとして滑ったのが効いてるんだろうな
少なくともインタビューから若干の嘘は出始めてるわけだから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:21:09.18 ID:o7FQUzW7.net
エラン4号殺されて愚痴吐きに来てる奴いるよね
あの程度の薄い描写でよくそこまで入れ込めるなと思うが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:22:17.47 ID:jp3SNddU.net
本スレ見てないけど一応批判意見もあるのかね?
キャラ殺してお涙頂戴も度が過ぎると悪手でしかないし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:22:45.16 ID:MgsR++K8.net
先週の強化人間もどきの話聞いてたらZとかに出てきた強化人間が戦いの末破れて死ぬのはちゃんと意味があったんだと反面教師的な認識をさせられたよ
Xのカリスなんかみたらガロードに負けてもちゃんと使い道を見出したあの軍人のおっさんが今なら生かしてくれただけ優しくみえる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:24:14.68 ID:VoSda288.net
>>963
まあまあ落ちつけって
思い通りにレスされないとイラつくのは水星の魔女が糞過ぎるからだよきっと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:27:30.69 ID:kOhp6qkA.net
スレッタでなくても誕生日の話くらい出る事あるだろうにどうしてたんだろうなアイツ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:29:11.26 ID:7MqrHP6w.net
>>971
ん?水星が糞であることの引き合いに思い通りにレスされないこと?
信者の指摘してんだけどキミどこのお客さん?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:31:55.39 ID:7MqrHP6w.net
>>524
ガンダムEXA「あ、あの…」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:33:33.40 ID:VoSda288.net
>>973
やっぱり期待したレスが貰えないからキレてんだw
>>435の内容じゃ信者が黒富野支持かなんてわからないだろ
それを指摘されたからイライラしてるのはわかる
IDコロコロのアンチアンチくんw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:35:14.53 ID:fzMDixee.net
>>829
孤児を集めて強化人間作るところを破壊して孤児を皆殺しにしたり
気まぐれでテロやってる基地外テロリストをマンセーする有害番組を
良い子が見る日曜午後五時からやってた局だぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:36:03.46 ID:pXR2YV69.net
>>975
期待したレスが云々みたいな自己完結もだがIDコロコロのアンチアンチって目茶苦茶だろ
大丈夫かお前

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:39:54.25 ID:VoSda288.net
>>977
アンチ意見自体に文句ばかり言ってる奴はアンチアンチって言うんだぞ
大抵擁護不能な糞アニメ信者がやるもんだがお前は知らん
IDコロコロ変えるからどんな意見言ってるかもわからんしお客さんは端から見るとお前のことだぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:42:33.67 ID:oq+nZuW4.net
日曜5時にしてはエグいなー 対象年齢何歳やねん とは思ったけど
深夜アニメならまあなくはないし
今のところはなんとも言えん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:44:16.83 ID:1aLUdW4m.net
まぁ4号君は負けたけど市民IDもらって別人で生活する(任務的な意味での破棄)って予想している
最後のあれは整形機械かパーメット除去装置かみたいなミスリー
誕生日の歌うたってたのも今日から生まれ変わる的な
まぁぶっちゃけポット出キャラを殺して処分していたとしても悲しいなぁ程度だけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:46:19.17 ID:cPgSKvzs.net
殺されても特に思い入れもないしあー、死ぬんか程度やったわ
処分するのもうちょっとスレッタとかと仲良くなった後じゃダメだったんか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:47:41.81 ID:pXR2YV69.net
今更気付いたがミオリネの中の人がラジオの弁明してんな
いよいよもって鉄血臭くなってきた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:48:36.41 ID:pXR2YV69.net
>>978
アンチ意見に文句…?
見えない何かが見えてるんか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:50:34.99 ID:VoSda288.net
>>983
お前さんがね
まともな環境で書き込みできるようになってからレスしてねおじいちゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:54:54.83 ID:8GO5hR0M.net
>>984
老害とか言われたのが悔しかったのはわかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:55:46.41 ID:OJS0bOWV.net
アンチ意見に文句とか言い出したことに指摘してんのになんも反論しないのは草

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:59:42.42 ID:VoSda288.net
>>985
糖質かな?誰と間違えてるやら
またID変わっちゃうネット音痴のおじいちゃんw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:08:07.72 ID:vfZO7nnT.net
誰と間違えてるやらと言いつつIDコロコロとか言っちゃうのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:12:45.83 ID:BHBQ5b1n.net
水星の魔女、プロローグや1話とか良いとこいっぱいあったのに
5話まで可能性いっぱいあったのに
本当に勿体ない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:17:18.23 ID:VoSda288.net
>>988
さすがに粘着質なじいさんが沢山いるなんて話は馬鹿げてるからね
じいさん自身はそう思ってないようだが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:19:41.57 ID:vfZO7nnT.net
>>989
中の人が便乗してんならもうどうしようもねえんかなってなる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:19:51.89 ID:y2WrA9hg.net
ここ信者の不満吐き出しスレじゃなくアンチスレなんですけど
強化人間もどきは焼却処分されて消し炭だろ
信者さん達スナック菓子の焼きトウモロコシ味で闇が深いwってキャッキャッしてたじゃん
スレッタの逆ハーレム要員減って欲しくないって素直にキッショい本音言えば

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:21:44.32 ID:VoSda288.net
愚痴スレは無いんか?
流行りと錯覚してるだけでスレ立てるほどの思い入れもなさそうだけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:22:40.76 ID:p5ugBflN.net
Lynn
6話、やっと見れました。
ラジオで「好きな回」「おもしろい」と言ったことでみなさんは明るい展開を期待されていたようなのですが、「物語として衝撃的であり残酷であり魅力的」「趣深い」とか、そんな意味合いでした。
決してあのラストを軽視しているわけではないです。
ということは伝えたい!

うーん…この
学園物のくせに無駄ハード展開なサンライズが悪いだけだと思うが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:22:41.57 ID:qYnXljM/.net
>>992
そういう信者がキモいねって話じゃないんか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:23:45.50 ID:qYnXljM/.net
>>994
スレッタの人はラストについて何も知らなかったらしいけどこの差はなんやろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:24:26.45 ID:ef7JTpb5.net
>>994
アニメ関係者が実は残酷な話で視聴者の度肝を抜いてやりました~してやったりw
はまどマギでも見たな
悪趣味だわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:30:21.85 ID:wN/u7T69.net
死んでても5号来るから別にハーレム要員は減らんだろう
まあ大河内脚本なら仮に焼却まで描写されてても焼却されたのは人形でまだ生きてるとかあるしましてや焼却までちゃんと描いてないならどうとでも転ぶ

あと、設定を完全に把握して考察してもそれは作劇が面白いということではない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:34:55.52 ID:vq4g+Rmc.net
あんなキャラが薄い強化人間が死んだところで何とも思わん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:38:43.57 ID:R44yc2wX.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200