2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム水星の魔女はアナザーシリーズの恥さらし糞アニメ7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:57:14.77 ID:KBrQGgJ9.net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667120852/
(deleted an unsolicited ad)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:54:32.98 ID:jp3SNddU.net
>>802
確実にそっちパクってそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:59:40.32 ID:Lc/dCsqm.net
フンフフンフンフンフ~ン…これにしよっと。コダマお姉ちゃんとノゾミとあたし。4人分かぁ。明日は食べてくれるかなぁ…

これか
これ、トウジは片脚を失う大怪我しただけで別に二度とヒカリの弁当を食べられないってわけじゃないよね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:22:05.63 ID:jp3SNddU.net
???「せや!このキャラ殺して感動させたろ!www」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:27:24.90 ID:B3+8IEgF.net
よく信者があのキングゲイナーとターンエーの脚本家!っていってるけど、
これやヴヴヴのこと考えると、その2作品も富野監督がなんとかしてただけなんだろうなぁって思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:29:32.92 ID:Lc/dCsqm.net
トレンドが『機動戦士ガンダム 水星の魔女』で埋め尽くされるようになってこれまではトレンド操作されていたと"気付いた"人たち - Togetter
https://togetter.com/li/1969689

IthacaChasma 「同じ話題でトレンドが埋め尽くされないように、話題ごとにまとめてた」というのはそれほどおかしな話ではないけど、それを人力でやってた(?)というのはけっこう驚きではある。
2022/11/07

ferrari1 このtogetterの趣旨は「トレンドが操作されてたと言うが、実際は過去のトレンドもガンダム関連ワードで埋まってる。操作されてない」じゃないの!?なんでブコメの流れが「やっぱり操作されてたんだ」になってんの!?
2022/11/07

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:29:55.20 ID:zxZzEZH7.net
子供に観てほしいガンダム…
6話最後であんな事やって子供に観せれるかぁ!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:31:03.92 ID:mp3Gt3CX.net
>>805
若い頃セカチューや携帯小説に涙流してたおっさんおばさんなら楽しめるだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:35:09.34 ID:Lc/dCsqm.net
>>809
若い子も「君の膵臓をたべたい」「余命10年」で号泣してるしイケるやろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:40:11.61 ID:36KbhUSq.net
「先輩、生きていたのですね。」「21年前の復讐」

【13年前】
エリクト(スレッタ)4歳「ママのガンドはすぐに電池切れ」
ルブリスを起動させる。

エルノラ(ルブリスのテストパイロット)「カルド博士と出会ってなければ、とっくに死んでいた。」

ナディム死亡。

【17年前】
エルノラがエリクトを出産。

【21年前】
エルノラ(プロスペラ)が死にかけた事案あり?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:50:25.60 ID:jp3SNddU.net
>>809
セカチューは彼女と初めて観に行った映画だわw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 03:46:02.60 ID:gKon7rPm.net
https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1032794052/index.htm
ふたばだと水星は評価されている模様

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 04:22:34.43 ID:+dxbRxC0.net
これガンプラバトルの夢オチだろ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 04:25:13.55 ID:xlM/pIn4.net
>>813
結局本編の方でわけの分からない事してるから一部から評価されてるとかアテにならん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:07:22.52 ID:69t5AGiN.net
ふたばって鉄血も絶賛してたじゃん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:17:48.18 ID:jp0aIf7l.net
「俺は鉄血が最初からクソだとわかってた!」とか言いながら水星絶賛してるのは笑うよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:20:24.27 ID:oykyCZ+D.net
水星に関してはすでに一度掌返ししてるわけだから後半さらに返したらマジでガノタの底を見ることになりそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:27:54.24 ID:gKon7rPm.net
らい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:28:01.78 ID:gKon7rPm.net
may.2chan.net/b/res/1032980897.htm

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:03:17.00 ID:wN/u7T69.net
>>793
どこがまどマギなんだよボケ
無理矢理関連付けてんじゃねえよくそが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:05:19.93 ID:wN/u7T69.net
あと大河内脚本なら明確な死亡確認出てない限りは5号でたあと4号生きてましたって出てくる可能性あるからな?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:13:46.88 ID:KeDlUsQI.net
ハッピーバースデー仮面にして再利用すればキャーキャーいってる層も大満足になるんでしょ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:19:09.88 ID:JlQVlGge.net
泥臭さが足りない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:20:24.67 ID:QMw4YnuB.net
水星のまどか
機動戦士風花雪月

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:23:42.92 ID:0XHgpHYk.net
>>796
種はスタートレックDS9のパクリという連鎖

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:27:41.58 ID:wN/u7T69.net
>>825
お前いっつも同じような無理な関連付けしてんな

虚淵脚本ならあの程度の描写でも100パー死んでるだろうが、
大河内脚本なら消滅するとこまで描写してても生きてる可能性がある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:24:00.08 ID:XATAGTQv.net
>>766
富野やガンダムシリーズ否定してりゃ若作りできると思ってるのが信者層のキョロ爺だよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:43:07.37 ID:t2L7xCDx.net
>>779
生身の人間の顔を整形して記憶を消して人体強化のモルモットにしていらなくなったら殺処分するって今回の話は完全にアカンよな
こんな倫理感のぶっ壊れた作品をよく夕方の地上波で流してると思うわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:48:30.90 ID:wN/u7T69.net
Vガンダムとか夕方にやってたわけだが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:50:09.04 ID:FlDlgYJb.net
こっちむけの話題
なぞばっかりてきとーに放り込んで
解決するべき問題を明確にしてないからな
話題になるしスレも伸びるけど
雑すぎるんだよね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:50:21.45 ID:azSKeO9b.net
早くもミオリネを花嫁として奪い合うって設定が死んでないか?
デリングも出てこなくなったし
マジで百合とかウテナの表面的パクリでバズらせたかっただけ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:53:27.77 ID:vWiE4h0U.net
そもそも娘をトロフィーにして何がしたかったんだあの親父は?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:53:58.48 ID:azSKeO9b.net
つーかまたスレッタの性格変わってて草
このアニメってキャラが誰一人キャラ立ちしてないよな

00って放送当時はあざとすぎる感じがしていまいちノれなかったけど
水星の後に見たらクッソ面白いわ
設定もそれなりにちゃんと考えて作ってるのが伝わってくるし
何よりあざとかろうが何だろうがみんなキャラが立ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:59:55.50 ID:MYKqR9X1.net
1クール目はエアリアルとガンドアームの秘密についてで終わりそうだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:59:55.95 ID:sBHldCCg.net
ミリオネが花嫁とかもうどうでもいいんでしょ
ガンダムが禁止ってのもどうでも良さそうだし
強化なんちゃらも来週にはどうでも良くなってるよ
というか話の軸が分からないから全部どうでも良く見える

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:15:04.07 ID:fNa+4EYs.net
水星はシナリオの都合でキャラの言動がぶれまくるから何やってんだこいつらとしかならん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:20:08.82 ID:XATAGTQv.net
ツイッターのタグのことしか考えてないんだろう
この展開やったあの展開やったって既成事実の為だけのアニメ
ツイッターが本体ってのは斬新だわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:24:17.69 ID:FlDlgYJb.net
広告屋が口挟む時代だからな
手法があってそれから話し作るから
コミックアプリの広告みたいになってる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:45:54.64 ID:nAftpIId.net
ファンネルがあつまってビーム防いだりするけどあれはどういう理屈なんだ?
なんか不思議な力場でも生成してるのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:54:03.85 ID:vjhO2KDX.net
>>829
自分の判断で教育番組見てろよ
誰も強制していない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:58:59.43 ID:YQO+RDbO.net
ガンダムを地下に隔離して
ビットだけ飛ばして攻撃すればいいんじゃね
出してても意味ないでしょ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:05:32.99 ID:KKXM9dwD.net
ツイッターのトレンド工作はあくまでツイッター社側の工作がイーロンでバレただけでソニーとかの企業(利用者側)によるトレンド工作は相変わらずどころかツイッター側の妨害無くなったから前にも増して酷いぞ
4文字以上にしないとトレンド対象外だからワードも4文字以上になるようにしてる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:08:09.27 ID:sjQOYKjl.net
>>834
このアニメ、その場しのぎのようにコロコロとキャラの性格変わってるよな
キャラの主張に一貫性がないからストーリーもブレブレ
だから面白くない

>>836
1話のスレッタが花嫁という設定もあれどうなったんだろうね
結局、「LGBT臭を噛ませとけば萌え豚とか腐女子が寄り付くだろ?」
という制作サイドの自己満的な設定の浅さが透けて見える

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:14:35.75 ID:sjQOYKjl.net
>>806
プラテネスやコードギアスの時は手綱を握ってた谷口が有能だっただけだな
ギアスR2、ヴヴヴ辺りがシナリオライターとしての大河内の素の実力なんだと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:15:55.56 ID:N5bVzhEh.net
>>22
これ以上みてもつまんないよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:19:09.05 ID:sjQOYKjl.net
>>800
1話で消化できそうな内容を必死に6話も使って冗長にやっとるだけ
それだけなのに来週はもう総集編というね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:24:35.67 ID:2/avljTv.net
>>840
一話目からどんな動力であんなパーツが都合よく飛んではビーム出してんだって言うモヤモヤがずっと有るわ
サイコミュ不思議パワーとかガンダムの悪いとこだけ真似るなと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:24:46.96 ID:qsU/uj/B.net
>>847
ホント、信じられないよな
お話を作る上で、作家としての技術力を疑うレベル

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:28:30.44 ID:FlDlgYJb.net
くっそ笑う
広告屋いじると
すぐに責任転嫁始まるのテンプレすぎて頭悪いw
できねークセにコントロールしようとすんなよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:29:00.26 ID:sjQOYKjl.net
>>848
SEEDの時は『空間認識能力』という設定付けでUCみたいに
ビットを操れるのを正当化していたが、この世界はどうやって
ビットを操縦しているのかよく分からない

スレッタにだけ操れる特殊な能力でもあるのか知らんが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:32:21.57 ID:cPgSKvzs.net
当たり前のように無線ファンネル出てきて もにょる
有線ならわかるけど無線なんて本来人間に扱えるわけないやろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:47:49.18 ID:Nz0TnocB.net
信者はなんでずっとアンチスレ監視してんの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:50:31.22 ID:1aLUdW4m.net
エアリアルのビットってシールド形体中は攻撃が出来ず敵に飛ばしているときはシールドが使えないという欠陥品だからなぁ
この作品の戦闘がつまらない理由に演出が悪いって言うのがあるけど
それ以前に兵器の作り自体が安易に他作品からのパクってるからおかしいことになってるのがあるのかもしれん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:50:46.40 ID:FlDlgYJb.net
不満はアンチスレで使い分けてるだけだが
正直やり方が気に食わないことは全部吐き出してくから
謎ばらまいて道筋つけないのはだめだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:52:25.21 ID:MYKqR9X1.net
あれだけの高出力を出せる動力源は謎よな
その割にファラクトはライフルのエネルギーパックをたいして撃ってないのに付け替えてたりするし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:53:24.57 ID:nAftpIId.net
>>851
なんか操ってるわけじゃなくてエアリアルが勝手に動いてるんじゃないか?
動かす時お願いとか言ってるしファンネルから笑い声とか聞こえたりするし
ファンネルの中に人が入ってるのかも
それだから余計に主人公が何もしてない無能に見えて盛り上がらない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:53:41.56 ID:FlDlgYJb.net
>>854
演出がよかった作品のパクリだよね
エアリアルのシールドは天地無用ってOVAの可変武器みたいなの
やりたかっただけにしか見えない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:59:18.94 ID:sjQOYKjl.net
少なくともこのアニメのおかげで種死、AGE、鉄血がどれだけ
面白いか明らかにしてくれたのは評価してやる

ほんとに現時点で評価できるのは唯一それだけだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:11:11.74 ID:/g2CGD1V.net
今後のプラモがデザインライン30mmと被ってて似たようなのしかなくて買う気失せる
gレコのがまだ印象的な活躍思い出せるし形ではっきり見分けついた
なんでこんなリデコの使い回しみたいなのばっかなんだ今回

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:19:45.13 ID:ytqkA2xE.net
>>859
あれGレコは?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:20:29.31 ID:5D66nkzs.net
>>840
それは説明なかったか?
ビットの1個1個がまるで有機的な動きをしているとかなんとか

SFに詳しい人なら ああ そうかあのビットの1個1個に犠牲になった子供が使われてるんだな
って気が付くよw
エアリアル作るために大量の子供犠牲にしたから魔女なんだろうなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:22:22.85 ID:5D66nkzs.net
スレッタが みんなの声が聞こえたとかなんとかで
明らかにエアリアルは個人ではないよな
あのビット1個1個が犠牲になった水星の子供(水星に老人ばかりで子供いない)
あるいはスレッタのクローンの一人
まぁこんなところだろう
このアニメにたいした謎はない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:23:13.91 ID:g5lDW9jO.net
>>860
あのパチモノのASみたいな奴か
確かに似てるよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:23:29.77 ID:PyWIbKcc.net
>>861
Gレコは全体的に戦闘は良かった
劇場4部は凄すぎた
だがいかんせん見る人の数がね…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:24:14.50 ID:pb+Hxu2m.net
SFに詳しい人なら気がつくよwって表現は笑う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:25:33.41 ID:nAftpIId.net
>>862
いやそれでどうしてビーム防げるの仮に子供たちが入っていたとして霊的なバリアー
でも発生させていると?そこらへん後で明かされるのかもしれないが
作中の誰も不思議にも思ってなさそうでなんか不自然

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:25:35.75 ID:/g2CGD1V.net
>>864
なんか無意味にカクついたブロック組み合わせてるだけなんよ
無理に個性出して奇形にしてたりが素人の混ぜ物みたいでな
ダンボールとかより個性ない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:25:52.39 ID:ytqkA2xE.net
いやみんな落ち着こう
>>840主さんはビットの操作方法じゃなく
何故ビームを防げるほどの力場があるのか?と疑問に思ってる

例えるなら00のケルヴィムのシールドビットはGN粒子を纏って防いでいたけど
じゃあエアリアルのは?

ってのを聞きたいんじゃないかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:29:41.78 ID:/g2CGD1V.net
>>869
パーメットとかいうわけわからん代物で防御性能あがるんちゃうの
ゲームの世界やろこれ
特にシューティングゲームオチだと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:30:46.35 ID:5D66nkzs.net
富野はガンダムではミノフスキー粒子っていう魔法があって
あれで矛盾を成り立たせている
というかガンダムで一番の嘘はミノフスキー粒子ですよっていってたし
まぁその謎パワーがパーメットなんだろ

ZOEから丸パクリしてるだけなんだがな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:30:49.62 ID:1aLUdW4m.net
仮にビット1つ1つに意思があって勝手に動くってなると
集合して盾になるみたいな統率した動きをするのに支障をきたして物凄く不安定な兵器になるのだが
まぁエアリアルのビットってありえないほど素早く動いてガス欠もしないから可能なのだろうけど・・・
マジでリアルさに欠けるファンタジー平気なんだよなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:33:34.56 ID:sBHldCCg.net
>>859
ちゃんと物語になってるだけですごいんだなって
水星はもう物語じゃないからな
個人的にはポプテピピックとかの同類として見てる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:33:52.19 ID:KeDlUsQI.net
エアリアルがどっかから流れてきたサイコフレームでできてるなら全部説明つくな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:06.87 ID:7/hBsK18.net
00で例えるところの
「ツインドライヴを扱ううちに刹那がイノベイターに覚醒する」が伏せられてるなら分かるんだけど
「GNフィールドを発生させて防御ができる」まで伏せられてるのがエアリアルだからなあ
明かす設定と伏せる設定が整理できてない感がある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:25.38 ID:0mdT7UTE.net
>>861
話が取っつきにくい以外結構丁寧に作ってるから制作体制自体に問題あるそれらと並べらんないんじゃね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:51.55 ID:sjQOYKjl.net
>>873
少なくともどんなクソアニメでも1シーズンは面白い物と誤魔化すもんだけど
水星は1シーズンも経たないうちにクソアニメと馬脚を現すのが早いというね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:38:33.05 ID:/g2CGD1V.net
>>872
パーメットに伝達阻害あるから命令受け付けないから独立させてるんじゃないの
露悪趣味なだけで余り意味がない設定だから考えるだけ時間の無駄や

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:41:08.63 ID:FlDlgYJb.net
>>872
いちおー制御方式があって
できる方向が確立してるらしいのは
スレッタとニカの会話でやってたな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:44:52.07 ID:yk+/M7Qc.net
いつの間にかファンネルって推進器ガン無視で念力で動くようになったからね
Cファンネルが悪いけど種辺りからもう怪しい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:46:47.56 ID:YYnVzksK.net
盾をガンプラのパーツ単位でバラしただけのあれをビットと呼ぶのも嫌だわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:48:47.60 ID:/g2CGD1V.net
>>880
そもそもビームサーベルより高出力そうなビーム撃ててあの機動力はガンダムいらないレベル
本体のが弱い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:02:31.18 ID:1aLUdW4m.net
>>879
ニカ本人はビットに1つ1つに意思があるなんて思ってないから説明してた理論とは別の話になると思うのよね
むしろ根本が違うのにその説明で納得できたならおかしいとさえ思える
>>880
種のプロミデンスもストフリも本体チャージをマメに行ってる描写があるからガス欠の概念はあるようにはしているかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:11:22.15 ID:wN/u7T69.net
>>863
スレッタはビット群をみんなと言っただけでみんなの声が聞こえるという類の発言はしてないよ
いわゆる「ファンネルたち」と同じような言い回しであって、ビットそれぞれに人格があるというのは行き過ぎた解釈だと思う

ちなみにガンドアームのビットは本来は搭乗者にパーメットを流入させてパーメットでの量子リンクみたいなので操作する
人体との無線接続のようなもの
この場合データストームによって搭乗者に影響が出るわけだが、エアリアルはそれを回避している
それがエアリアルの中にエリクトがいるのではないかという話だが、ZOEのパクリであれば、パーメットに人格が宿っている感じであって脳みそが入っているとかではないだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:14:48.59 ID:qtZLORfT.net
信者はアンチスレと使い分け~とか言い訳してないで不満スレでも愚痴スレでも立てろよ
水星信者は住み分けも出来ないのかよ
だから水星信者民度低いって言われるんだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:17:35.66 ID:KjlWSGwe.net
ふたばやツイッターの信者の言論統制の中でファンの中にも不満溜まってるのいそうだし
愚痴スレは実際需要ありそうなのが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:23:11.33 ID:PyWIbKcc.net
御大の言だけじゃないが
ファンネルは多用しすぎると戦闘描写の幅が本当に減るもんだね
しかも今回のガンダムはそれがメインなんでしょ
本体は棒立ちって…アムロシャア見習ってくれ30年以上もCCAから経ってるよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:23:11.95 ID:wdV6OjqS.net
なんか話題になってるから最初の方を観てみたけどドモりがキツイタヌキと80年代の学園ドラマ臭い学園パートが本当にキツイ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:26:16.30 ID:aIH6a6z6.net
>>829
コスパ悪くね?って感想の方が強くて別に心は動かんな
あの学校ってカルト教団か何かなの?
そんなショッカーの訓練施設みたいな所に事前の説明もなくスレッタを通わせる仮面おばさんや、
差別されるのに子供を通わせるアーシアンの親は頭がおかしいのかなとしか思えないから冷めた目でしか見れない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:28:15.76 ID:vWiE4h0U.net
>>887
TVシリーズのリソースじゃ棒立ち一斉掃射しかできないんだろうな
なのに序盤からファンネルをメインウエポンに選択するのがアホだけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:30:40.63 ID:wN/u7T69.net
いや、データストームで4号はもう使えなくなったから廃棄処分にするっていうのであってコスパとかの話ではないんよ
要は実験だし
まああれだけ徹底的にガンドアーム技術を排斥してたデリングなにしてんのって話だけど

スレッタを通わせてるのは復讐のためね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:34:43.83 ID:QGGXSZ0M.net
設定の作り込みの浅さばかりが伝わってくるよな
学園まわりの設定は前期のリコリコ並みのガバさ
プロローグだけ見るとSFの設定は一応作り込んであるのかな…?って感じがしたけど
結局1話以降のファンネル描写とかはすっかりファンタジーになっちゃってるし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:35:49.67 ID:toC++Fgb.net
お偉いさんの影武者なのに禁忌のガンダムに堂々と乗せる実験体というチグハグっぷりよ
どっちか片方にしとけ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:35:54.55 ID:RDa3cn31.net
治外法権としか思えない学校だけどデリングと御三家はあの世界の支配者か何かなの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:37:05.56 ID:MYKqR9X1.net
見栄を切らないのもカッコ悪い理由だと思う
フリーダムのフルバーストとかズブシャー!!!って一斉に放つバンクシーンがメチャクチャカッコいいじゃん
戦闘シーンに外連味が足りなすぎる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:38:51.14 ID:wdV6OjqS.net
>>892
プロローグ観たら面白そうだったからそっから一話観たらなんじゃこりゃ!よあの活発だった子が突然会話聴き取りにくいドモりになってるんだもん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:53:37.30 ID:aIH6a6z6.net
燃料()が投下されたためか、本スレでもここでも信者が必死になってスレを伸ばそうとしてるのが痛々しい
キャラ死んでも中身がスカスカだからとっくに勢い収束して、ここでも冷めてる人多いのに滑稽だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:58:07.95 ID:r77U0k7Z.net
>>892
リコリコは孤児が集められてたりその中で競争してるから殺伐としてるが、
水星はどうやって学園運営してんのかとか、なんでいいとこの子息子女が死ぬかもしれない決闘やってんのか意味不明だろ
決闘と人種差別が並行して起きてるって下手したら殺されるだろw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:13:52.15 ID:HmmqU/KK.net
各話世帯別視聴率
1話 3.0パーセント
2話 2.7パーセント
3話 2.6パーセント
4話 2.2パーセント
5話 3.1パーセント

平均 2.72パーセント
今のところ鉄血より上だけどハイキューギアスクラスかな
サブスク時代ってのもあるが
https://i.imgur.com/6gG6Vbp.png

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:17:49.44 ID:XMmML639.net
>>891
デリングは脚本の矛盾がバレるから消された、いっそ本当に殺しときゃ良かったのに、使いこなせないなら
エアリアルのブースターだって本来ママが用意するものだけど友情DIYの画が欲しいからあの間だけ企業ごと存在が消えてる
もう滅茶苦茶

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:21:21.71 ID:HmmqU/KK.net
再来週のシャルウィーガンダムで企業がこぞってガンダム開発に乗り出すんだろうな デリングの恐れていたことが起こるぞ
視聴者はパパン殺されて怒ってたけどやっぱオックスアースとガンドアームの方がダメだわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:27:51.71 ID:XxvdpgPj.net
短いなりにリコリスの方がメインキャラの性格とか行動がしっかりわかっていて舞台設定も考えられていたんだなあって

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200