2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム水星の魔女はアナザーシリーズの恥さらし糞アニメ7

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:44:12.97 ID:EoCyxUY0.net
>>557
バカは死ね。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:46:16.70 ID:biWpAIi/.net
>>573
反論出来なくて草

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:48:53.00 ID:aQgHdL2D.net
>>566
何も鉄血がオリジナルってわけでもないが
フロントミッションのカレンデバイスや
サガ3のステスロスとか脳みそデバイスは結構前からある

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:49:16.01 ID:biWpAIi/.net
>>569
俺はリコリスってのは2話で切ったリアル描写しててあまりにもファンタジー過ぎてな
キャラ萌え狙いすぎて吐き気したしあそこまで酷いステマアニメは久しぶりに観たわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:51:19.65 ID:biWpAIi/.net
ここに居るやつで水星をガンダムと認められないのにGガンはガンダムだと認識してるやつって頭おかしくないか?
あれこそガンダムである必要性全くない作品だろ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:53:11.79 ID:o46aYIOC.net
水星信者でもいいけどもう少し知識身につけてから書く気込めよ…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:53:31.04 ID:ntwwfQEl.net
まあリコリスと水星はくそだよ本スレも酷い

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:54:23.98 ID:0LQHdKmF.net
>>559
それは終盤になるにつれ脚本の浅さを隠し切れなくなっただけだと思うわ
1話の段階で車のドア等の指摘あったし
それも最後には仮想世界なり作中作なり回収されると期待してた人と何も考えず見てた人らが裏切られたというかあっちから自爆しにきたというか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:55:28.72 ID:QAu2q3PB.net
ガンダムらしくないから叩かれてるわけではないのは境界戦記と並べられてることからも明らか
単純につまらないし不快

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:56:28.96 ID:tiXbaFQg.net
>>581
これの比較対象は他ガンダムじゃなくて境界やヴヴヴだよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 11:57:08.20 ID:QAu2q3PB.net
>>580
水星もそうだけど「仮想世界なのではないか?」と考察されるのは糞アニメのテンプレになりつつあるな
なんでもありにしやすいからだろうが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:01:57.95 ID:MhJWR7Iw.net
>>581
別にガンダムで無くても学園ものとして面白いならまだ見れる
この作品はガンダムとしてどころかアニメとして見てもつまらない

放送終了後のニュースの方がまだ面白く見れるというね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:04:03.60 ID:oYQW7zco.net
>>577
いやGガンダムはガンダムでの格闘を見せる軸の作品でありガンダムを見せるための作品であるところからは逸脱していない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:06:37.99 ID:aG3aHI09.net
話が面白ければガンドアームだろうが境界戦記だろうが見れる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:12:57.97 ID:o46aYIOC.net
ガンダムとしてはファンネル合戦でつまらない
学園ものとしてはその辺のなろうアニメ以下

持ち上げはしゃいでるのが萌え豚という地獄やん…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:15:49.32 ID:/nV6NIWw.net
スレッタ「エランさんどうしてあんな事言ったんですか?」  
     「エランさん私鬱陶しいですか?」
     「はっぴば~すで~い とぅ ゆ~」


よく考えるとスレッタもただの電波というか痛い子すぎる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:17:03.25 ID:ilzAnqdX.net
スレッタとグエルでキャラ萌え妄想お人形遊びしてる層が果たしてどれくらい売り上げに貢献してくれるのか
信者さん達ちゃんと大河内様に献金してやれよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:19:44.14 ID:/nV6NIWw.net
日焼けして小麦色の肌になったエランって二次創作イラストが増えてきてるんだが
やはりキャラ萌えしてる連中はキャラ死亡が嫌なんだな
無言で脱落してる人達が大勢いそう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:23:06.65 ID:i5G+OTJH.net
あえて序列を決めるなら、視聴率や売上といった誤魔化すことが
できない基準で並べるしかない

恣意で、これはくだるんだ、これはくだらないんだ
って判定やりだすと、もうキリがない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:24:09.40 ID:A/2frV0q.net
主人公の片言喋りが受け付けない
あんなの主人公に持って来ないで欲しいわ
せっかく機体がカッコイイのに台無し

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:27:37.02 ID:KxDfIHJp.net
https://pbs.twimg.com/media/Fg3uFdlaEAA3P6W.jpg
学園って本当に最小限の購買部とかしかなくて欲しいものはAmazonのシッピングで頼んでおもちゃも服も買うのだろうか
月一とかの便で届くのかな
学園外が全く描かれないから小惑星がどの程度の都市、街って感じなのかどうかもわからない
企業が複数参画して個別に寮構えてるぐらいだから
複数の資本が入って福利厚生は並以上だったりするのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:33:53.23 ID:NXNx3u45.net
>>532
本物のエランって王族とかそういうのなの?
影武者作る必要以上ある?

この学校って実はテロ組織で、生徒は全員人造人間てオチなのかな?VVVみたいに

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:36:02.67 ID:FEIuPkje.net
ガンダム操縦用の強化人士を御曹司の影武者にする意味はなんなんだろうな
凄い貧乏人の子より馬鹿だとか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:38:49.60 ID:KHQiqm0g.net
>>502
麻痺光線の方が省エネだからって麻痺光線ファンネル使ってる効率悪いマシーンなんだから
長距離ビーム撃たせとけばガス欠するだろ

普段は本体外装構成してるビットで防げるビームなんだから
アンテナだけガードしてれば壊れもしないし

雰囲気でいらない事してるだけのバカシナリオなんだよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:39:34.54 ID:ntwwfQEl.net
いきなり歌い出すたぬきもおかしかったな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:39:55.62 ID:FEIuPkje.net
なりすましてるんだから誕生日聞かれたらオリジナルの誕生日言わなきゃいけないところだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:42:33.78 ID:KHQiqm0g.net
>>543
「あれは最新鋭のドローンです」って言いながら人体と違和感ない義肢見せてたんだから
ドローンなのは乗ってるスレッタの方って見え透いたミスリード遊びやってるだろ

今回の誕生日どうのこうのみたいなアイデンティティ問題も
後々焼き直しでたぬきに降り掛かってくるってしょーもないシナリオだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:47:49.09 ID:5ton5Lpg.net
登場人物の数を減らせば?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:50:17.13 ID:5ton5Lpg.net
安価付け忘れた…
しかも安価相手がなんか探せない…(´・ω・`)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:56:05.99 ID:LUz2erpO.net
>>575
何お前、俺とマウント合戦したいの?
エルガイムマークIIも生体デバイスなんだよ
はい俺の勝ちね
二度とクソレスすんなよ
直近で解りやすい例あげただけだろ
何いきってんだよバーカ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 12:58:53.85 ID:M3G5jivS.net
>>264
の割にはエランとかコッテコテやな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:09:37.36 ID:CqZ67ZXp.net
>>598
言われてみりゃそうだなw
てかオリジナルとキャラがまるで違うけどいいのかね…無愛想なマネキン野郎扱いでいいのかオリジナルは

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:12:39.62 ID:biWpAIi/.net
>>585
全く説明になって無くて草生えた。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:16:05.99 ID:biWpAIi/.net
>>599
なんか水星叩くために必死にYoutubeの考察動画見漁ってる姿が想像できて草生える。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:23:04.40 ID:o46aYIOC.net
知識のないアンチアンチくんまだ居座ってて草なんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:23:11.27 ID:CqZ67ZXp.net
このアニメ叩くのに考察動画なんて見る必要はないだろう
主人公のキャラすら安定しないし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:23:47.94 ID:RmkDZgHp.net
端的に言って思考する、人格を持ってるガンダムっていうのは嫌だな
ガンダムは兵器のままでいいよ
制作陣にもそこはわかってて欲しかった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:24:02.44 ID:EoCyxUY0.net
>>605
論でも議でもない単なる揚げ足取りなら黙るか頭の病院行け

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:25:54.34 ID:biWpAIi/.net
>>604
4号の行動言動とかはトレースしてるだろうから君(スレッタ)に教えられて改心したよでオリジナル出しても良いし5
号を前のような雰囲気で出しても良いしどちらでも行けるんじゃね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:26:29.46 ID:EoCyxUY0.net
こういうアンチアンチって結局スレ荒らしが目的だから、水星の何がいいのか説明もできやしないくせに
口を突っ込みたがるよな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:28:31.05 ID:biWpAIi/.net
>>610
人格攻撃はもう反論出来ないって意思表示なんだよなぁ
Gガンはガンダムを見せるガンダム?なら水星の魔女だってガンダム見せてるわけだからアンチが突っ込めるわけないんですが?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:29:31.42 ID:EoCyxUY0.net
>>611
お前がスレタイも読めない文盲ってことは十分わかったから黙るか死ね。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:31:01.15 ID:KHQiqm0g.net
>>606
へえ俺みたいに信者がかわいいかわいい言ってるたぬきちゃんはロボットで
信者の感情移入もカプ議論も全部茶番なんて

言ってる聡明な考察があるのか見に行くから教えてくれよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:31:32.15 ID:EoCyxUY0.net
>>613
言葉遊びがしたいなら自分のブログでやれ。
水星が見せてるのは偽物のガンドアームであってガンダムなんかいつ出た?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:33:08.81 ID:EoCyxUY0.net
>>613
と言うかお前がそもそも揶揄目的で来てるくせに何が人格攻撃だ。
真面目に話す気がないなら頭の病院行けと言ってるだろう?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:34:37.68 ID:o46aYIOC.net
>>613
お前一人だけ悪目立ちしてるぞ?
何回も言うけど知識のない糞にわかオタクが無理してアンチスレにこなくていいよ
にわかから得ることなんて何一つないから

生体デバイスのことも理解していない
ウテナすら語れないゴミ

なんなら語れるのさ???

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:37:18.73 ID:biWpAIi/.net
>>616
言葉遊びじゃなくて事実だろ?Gガンも水星もガンプラ販促アニメには変わりないんだからw
格闘技やる為のロボットをガンダムの側被せたのを受け入れて
富野さんがクロノクルのセリフでガンダムは反乱の象徴って定義させてるのだから
水星の魔女はGガンよりはガンダムしてるのはストーリー理解してればわかるはずなんだが?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:38:05.82 ID:KHQiqm0g.net
>>617
真面目に言うと

Gガンの本筋にあまり関係ない話数埋めエピソード以下の
クソみたいなつまらない話をガンダムって予算出る枠でリソース使ってやるな

これで終わりだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:40:45.88 ID:biWpAIi/.net
>>620
それはあなたの感想ですよね?で終わる話
かつてないほどSNSで話題になってるガンダムにちゃちゃいれて古参ぶるのがかっこいいとどこで勘違いしたんだ?お前らw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:42:49.31 ID:EoCyxUY0.net
>>619
デリングが根絶を図り、禁じたのはガンドアーム技術で、エアリアルもファラクトも
ガンもどきのガンドアームだろう。
くわえてこんな薄っぺらい話の積み重ねにガンダムも何もあるか。
揚げ足取るだけなら黙れって何度言わすんだ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:43:04.93 ID:KHQiqm0g.net
>>621
いや地上波の17時台なんて枠で2クールも取って
大金金動いてるのは感想でもなんでもない現実です


ハイ論破

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:44:54.18 ID:m6SOQCRA.net
>>588
2行目ちむどんどんのうち何か間違ったことしてる?を彷彿とさせるウザさだな…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:46:11.22 ID:o46aYIOC.net
あれだけガンダムを忌諱していたデリングがファラクト2回戦目までに何も言及しない
脚本しっかり見てる奴はまずそこ疑問に思うだろ…

水星信者「グエルがキャンプでさぁ! エランが処されてさぁ! たぬきの恋愛圧たかくてさぁ!」

そりゃ話通じんわw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:46:26.38 ID:s8vEMMXW.net
ガンダム界のちむどんどん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:47:22.05 ID:biWpAIi/.net
>>623
金使ってるのは「ガン」プラ販促のためだよ当たり前じゃん
俺があなたの感想って言ってるのはお前のストーリーに対しての評価に対してなんでなんの論破にもなってないので悪しからず

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:48:17.30 ID:biWpAIi/.net
>>626
なおストーリーはちむどんどんとは真逆で高評価の模様。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:48:47.86 ID:SrURj8Gq.net
高機動型らしいがスピード感が全く無い戦闘で全然伝わってこないわ
エアリアルもこの程度の戦闘に宇宙で推進ユニット付けないといけない低性能か

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:49:42.59 ID:KHQiqm0g.net
>>627
ディランザ大量売れ残りも現実です

何回即論破されるアホ晒せば気が済むの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:50:50.79 ID:EoCyxUY0.net
>>628
お前がストーリーの良さを何も説明してないだろうが
すっからかんの虚無ストーリーだから説明しろと言われても無理だろうがな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:54:46.88 ID:FEIuPkje.net
決闘なのでGガンと比べる向きがあるがGガンはスト2のリュウみたいなタイプの主人公機が次々登場するビックリドッキリメカと戦う、みたいな感じだったのに
水星は主人公も敵もファンネルだからな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:55:42.78 ID:CqZ67ZXp.net
Vで出てきたのはガンダムは反乱の象徴ではなく、抵抗の象徴では?
言ったのはクロノクルじゃなくてワタリー・ギラだったし、台詞自体も「ガンダムは抵抗のシンボルなんだから地球連邦に反逆してる自分達に味方すべきだ!」なんて言いがかりみたいなもんだし
宇宙世紀のガンダム自体は反乱する側よりむしろ体制側が作ってる事のが多いような

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:57:53.61 ID:EoCyxUY0.net
だいたい、大河内が自分の本音を仮託してるのでないなら「私は全てのガンダムを否定する!」なんて
ドヤ顔で言わせるわけないんだよなあ…水星こそ真っ先に否定されるべきガンダムもどきだよ
ケツアゴシャアの方が水星より余程ガンダムらしいわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 13:59:01.31 ID:SrURj8Gq.net
ビットでボコボコにする戦闘ばかりでつまらんな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:01:12.35 ID:biWpAIi/.net
>>630
なんでそこエアリアルじゃないんですか?
わざわざ論破されにきてるのはお前のじゃんwww

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:02:26.11 ID:EoCyxUY0.net
>>636
やっぱり単なる揶揄が目的じゃねえか。さっさと死ね。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:02:45.27 ID:KHQiqm0g.net
>>632
エアリアルに乗って無い話でも知り合いがファンネルになって敵殴って解決してくれるとか

ホントに一貫したシナリオだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:03:10.27 ID:biWpAIi/.net
>>637
反論しないと論破されたって言われますよんw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:03:58.69 ID:KHQiqm0g.net
>>636
前情報だけで売れて当たり前のガンダムTVシリーズの主役機しか褒める所がないって…


また負けたね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:05:48.77 ID:iMV22PKl.net
アンチスレに突撃してくるような信者ですらガンダムでやる必要がないと思ってるわけか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:06:42.78 ID:EoCyxUY0.net
>>639
バカのくせに言葉で遊ぶな。
反論ってのは相手が論や議を出してきたときにするもんだ。
お前のはただの揶揄だろうが。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:08:22.41 ID:EoCyxUY0.net
>>639
だいたいお前こそ水星があんな薄っぺらいストーリーとも言えない代物で
何がガンダムなのかさっぱり説明してないだろうが。何が反論だ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:09:08.22 ID:aQgHdL2D.net
今更ガンダムでやるななんて言わないし
なんなら予算引っ張り出して好きなことする枠だとしてもいいが
このアニメは結局のところ、つまらんのが問題なんよなwww

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:09:12.30 ID:biWpAIi/.net
>>640
ガンプラが余ってるって言うなら主役機の売れ方がどうかじゃないですかねぇ
人気出てきたから増産したのかもしれんし出荷数分からないのに目の前に積まれてるだけで評価とか草しか生えんわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:09:47.73 ID:EoCyxUY0.net
>>639
と言うか本編もろくに見てないし、スレ荒らしが目的で水星はどうでもいいんだろう?
さっさと白状しろ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:11:40.35 ID:rJKHvV9p.net
NGで構ってやるな
アンチスレに居座るほうが本編よりよっぽど面白いのは哀れ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:12:04.25 ID:EoCyxUY0.net
水星の良さを何も説明しない辺り、ただのアンチアンチで水星そのものが
好きというわけではなさそうだな。だったら最初から口突っ込むなよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:13:37.90 ID:qO+KWJ7H.net
水星のガタガタ設定やどこかで見たようなストーリーのツギハギのどこが面白いのかや性格コロコロキャラクターやファンネルメインのモビルスーツ戦のどこに魅力があるのか説明して欲しいわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:14:31.23 ID:EoCyxUY0.net
アンチスレまで凸っておいて「じゃあ話としていいところは何処だよ」と言われて真面目に答えない
バカが現れる作品に、名作があった試しはない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:17:26.24 ID:EoCyxUY0.net
>>649
ダリルバルデは野菜カッターにも使えるという便利さを証明してくれたじゃないか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:28:17.82 ID:oYQW7zco.net
>>605
俺は水星はガンダムである必要がないとかそういう発言はしていない
単にGガンダムはガンダムを見せる作品から逸脱していないといっただけだ

あと自分の信じる物に疑念がないならわざわざアンチスレに来るべきではない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:32:42.31 ID:yXL84Dv0.net
戦闘もつまらないけどストーリーもつまらないんだよなあ
これも主人公になんの目的もないからだろう、やりたいことノートとかあるらしいが
何を目的に学校に来たのかとかもいまいちよくわからなくてぼんやりしてるから
最終的着地点の想像も難しい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:33:28.49 ID:VkonauR6.net
これ主人公かヒロイン男で百合要素なかったらTwitterでも話題になってなかっただろうな
マジで内容は最初にプロローグ見た後だと学園でやってることすべて茶番だし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:36:54.63 ID:EoCyxUY0.net
大河内のやりたいことノートが「全てのガンダムの否定」だから、
うかつに水星をまともで面白いものにしたら、ガンダムが肯定されて
ブランドがまた延命されることになってしまう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:41:16.31 ID:ntwwfQEl.net
最終回でエアリアルがイデ発動みたいな感じで全滅するなら
許すけどな、ありえんからなw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:44:24.93 ID:oYQW7zco.net
いや大河内氏がガンダムを否定したいわけじゃないだろう
デリングは富野御大のメタファーみたいなもんだと思う
ガンダム否定、戦場で人が乗ったロボットで戦うために遠隔操作やファンネル否定、そしてしなくていいのに皆殺しとかw
そういう親を子が否定する形であるからまあ富野からの自立みたいなものかもしれないが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:46:26.74 ID:biWpAIi/.net
そもそもアンチもつまらないしかほざいてない現実w

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:46:33.92 ID:aQgHdL2D.net
あのクソ親父が富野御大ノメタファーとか最大級の侮蔑やんけwww
東方不敗=富野御大説のほうがまだしっくりくる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:48:34.56 ID:6yRfm/VB.net
やりたいことノートがあって、水星に学校を作る夢があって、「進めば二つ逃げたら一つ」という座右の銘があって、

なんで試験妨害されたくらいでギャン泣きして「もう帰る」とか言ってんだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:49:04.33 ID:ucxIC03l.net
スレタイがだんだん弱気になってて草

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:50:13.00 ID:ntwwfQEl.net
進めば2つってどういう意味だよくだらん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:50:23.21 ID:NvYa8i22.net
スレッタ「水星に学校を作りたい!」

経営学科に行けや

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:53:04.73 ID:CqZ67ZXp.net
水星にいる旨味がなくなったから人がいなくなって学校なくなったのに、学校だけ作ってもどうしようもないだろうにね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:53:05.98 ID:EoCyxUY0.net
アンチスレに作品の良さも説明できないようなバカしか凸ってこない作品に
名作はないと言ってるのに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:56:00.63 ID:EoCyxUY0.net
>>662
水星は自分の見ている作品の何がいいのかもわからない信者と、
作品そのものに興味のないアンチスレ荒らしの2つを手に入れたじゃないか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 14:59:50.87 ID:nGHHCNXl.net
核爆発に巻き込まれたギルフォード&さよこ→なんか普通に生きてました
核爆発に巻き込まれたナナリーの付き人→嫌味なやつだったからそのまま死にました
核爆発に巻き込まれたナナリー→ルル可哀想!やるために死んだと思ったら替え玉でした(匂わせる描写なし)
R2までの空白期間どうしてたの?→カレンがハンバーガーショップでバイトしてたら客として来たccと偶然再会(ノベライズで発覚) ←意味不明

大河内こんなんばっかだな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 15:01:41.24 ID:CqZ67ZXp.net
エラン(4号)も生きてそうだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 15:07:01.48 ID:LUz2erpO.net
プルシリーズのパクり

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 15:08:16.25 ID:shYGTFVx.net
グエルの話もさぁ飯も住む所もいきなり取り上げたら行きつく先は犯罪だけだろうにそれで困るのは親父だろ
バカ高いだろう学費は出して生活費や住む場所は打ち切るんだよ訳が分からねぇ
それに学校の外には居住区や商業区等があって大人も子供も住んでいるとかではないのか?
それで学生もそこから通ってるやつとアーシアンやスペーシアンで別れているけど寮生なのではないのか?
学園しかないなら全寮制にならないとおかしいし寮から追い出されるのも変だよ
それで勘当されてバイト探しているとかではなくテント暮らしとか世界観無さ過ぎだろ
アーシアンのモブも金がないと言ってバイトしているとかでもなく賭け事で金稼いでるだけだし本当に生活感がない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 15:13:02.49 ID:oYQW7zco.net
まあ4号が人気なら普通に死んでないことになるだろうねw
グエルはオレンジ枠だから最後まで死なないと思う
オレンジもただの差別主義者だったけどネタ枠で生き残ったしな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 15:18:23.08 ID:EoCyxUY0.net
どうせ誰も共感できないんだからサクッと1クール最終で全員始末して、
ナラティブやハサウェイ流してる間に新しいガンダム作ればいいんだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 15:20:41.29 ID:CUtgaDEZ.net
R2に雰囲気が似てるって意見わかる
無駄にキャラが多いのに扱いきれていないところも

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 15:21:23.18 ID:o46aYIOC.net
ギアス2期とかまったく評価されてなかったゴミやん…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 15:55:17.16 ID:u2KlCgsK.net
もう休憩かよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 15:55:37.06 ID:KxDfIHJp.net
『ガンダム 水星の魔女』モグモが目指した「シンプルで記憶に残る」キャラ | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
https://animageplus.jp/articles/detail/47725

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 16:17:15.96 ID:ntwwfQEl.net
7話を落とすとか信じられん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:01:02.02 ID:gsJxmNH+.net
>>677
これは事前の計画通りだろ(笑)
日程調整用に、予め半ばに総集編か特番をぶっ込んでおくのは珍しくない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:02:36.15 ID:gsJxmNH+.net
>>672
賛成! その後は次世代の話で

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:04:55.75 ID:gsJxmNH+.net
>>670
キノコ頭農園から野菜を盗むのか、それとも頭を下げて恵んてもらうのか………

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:06:54.98 ID:gsJxmNH+.net
>>664
水星在住のジジババが生涯学習に利用するのだ!! え、違うって?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:10:56.10 ID:M3G5jivS.net
>>535
フツー少なくとも日本だと殺害でそうそう死なないからな
態々学園に舞台変更までして死人出してるのはリアルではないでしょもう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:12:16.03 ID:M3G5jivS.net
>>315
寧ろ信者こそ死人求めてたぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:16:01.37 ID:GGu1qiM3.net
>>683
こんなにスピード処分は想定外だろw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:16:51.34 ID:KxDfIHJp.net
水星のモビルスーツって何で動いてるの?
核融合?電池?化学燃料?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:20:05.62 ID:o46aYIOC.net
>>685
不明っす

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:30:54.60 ID:fdKaiqwM.net
 グエルもあくまで退寮処分ってだけで退学じゃないから地球寮の連中のところに居候させたいの見え見えなのがね
あの親父甘すぎだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:36:28.43 ID:rEjQ1KTj.net
ぶっちゃけなんか面白くなってきたんじゃないか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:51:40.39 ID:8nqhuUGk.net
>>685
人力駆動

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:54:48.90 ID:IjIwG2xL.net
>>688
多分種とか00みたいに人気のまま終わると思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 17:57:10.75 ID:LM97i/rE.net
>>673
これが二期目でグダってるならまだ分かるんだけどな
クソなのは変わりないけど理解はできる
見込み誤って風呂敷畳みきれないとか逆に尺余っちゃうとか
ロボ物なら物語上は必要ないのに上にせっつかれて無理やり新機体登場とかさ
でも水星はまだ1クールすら終わってないのにこれなんだよな
マジで理解できない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 18:01:35.33 ID:bonx2Vuy.net
>>667
大河内って10年以上炎上商法みたいな脚本ばっかり書いてるから、
水星で何かやらかしても、あーまたか…と冷めた目線でしか見れない

大河内を知らない世代にとっては刺激的かもしれないけど、
中身がスカスカだから手法がバレると一気に飽きちゃうんだよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 18:04:09.43 ID:o46aYIOC.net
Twitterの感想見たらみんな脚本褒めてたわ
デリングについては誰も触れてないからわかりやすかったw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 18:06:08.33 ID:GGu1qiM3.net
大河内「デリング?奴ならもう(扱えないので)消した!」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 18:07:44.68 ID:KHQiqm0g.net
>>688
いや全然

いままでのエランが死んで新しいエランが入れ替わりますなんて

収録後にキャスト監督が乱交飲み会水星のパコして全員コロッタマーキュリーなんで
全員入れ替えますってくだらないゴシップ化した方がまだおもしろいレベルでつまらない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 18:32:52.16 ID:shYGTFVx.net
いくら無口で人付き合いが皆無だったとしても昨日まで授業を受けていた学生を
顔が同じだけで入れ替えてもうまくいくわけがないって言う
まぁ周りが性格変わりすぎて別人だろって思っても口に出して言うやつはいないだろうけどさ
このお話は学園が舞台ですってがわだけで中身がないのはこれだけじゃないけどなんだかなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 18:41:37.43 ID:i5G+OTJH.net
ちょっと前に百日ワニというのがあったが、ヤラセでB層を乗せるのも
立派なテクニックなわけで、実際にヒットしてるのであれば
たいしたもんだ、と評する他ない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 18:44:28.95 ID:pvK6KzEv.net
ガンダムじゃなければ見向きもされない陳腐な内容だけどな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 18:46:10.11 ID:Z9a5rOMx.net
ガンダムでまどマギが見れるとは思わなかったわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 18:47:29.80 ID:Z9a5rOMx.net
>>693
まどマギファンは絶賛よ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 19:03:24.53 ID:Pdi5AB4H.net
別にアラ探しする気無くても普通にバカな脚本なのによく楽しめる奴が居るな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 19:20:29.24 ID:E3P2BPNI.net
チートガンダムで決闘したら求婚されました~水星は平穏な学園生活を望む

この手のなろうだと思えばどうということはないからな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 19:29:37.24 ID:0d33gr3V.net
俺は水星の魔女をまだ楽しめてる方なんだけど、
エランの最期でちょっと冷めたわ…
SFでよく言われる「嘘は一つだけ」にしといてくれよ
科学が発展し、意思を通わせられる機械がある未来までは納得できてた
しかし、企業が人間をモルモット扱いして焼却処分してもバレない世界…これは腑に落ちんわ
もうちょいリアルに寄せてくれんか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 19:46:13.82 ID:UiwToO44.net
>>701
内容よりガンダムの新作で毎週騒ぐのが楽しいんでしょ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 19:47:21.78 ID:GGu1qiM3.net
ミオリネに思い出したかのように「花嫁」ってワード出させてたけど殆んど懐っこくしてる場面なんか無ぇじゃねーかw
セリフだけでツイッターの百合厨向けに既成事実つくるのやめろよドラマを見せろドラマを

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 19:53:25.84 ID:uVYMz1WU.net
>>353
賭けに関しては一応もっと前からあったはず

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 19:54:19.29 ID:o46aYIOC.net
>>703
SFの醍醐味は映像的嘘だけど、今のところまったくないw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:08:32.94 ID:M3G5jivS.net
何とは言わんけど別アニメの界隈の住人が原作者共にすり寄って来てんのがな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:10:05.44 ID:YxdPO7aL.net
やっぱり学園設定なんて要らなかったわ
シリアスやるには茶番すぎるし完全に足引っ張ってる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:11:37.70 ID:o46aYIOC.net
兵器であるMS使って茶番の決闘

もうこれだけで評価に値しないんだが…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:19:12.53 ID:TSq3bxYJ.net
ガンダムは巨大人型兵器がある世界って一つの大きな嘘をついてんだからさ
それにそのロボットを使って血統する学園があるって嘘を重ねたらもう滅茶苦茶よ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:24:38.76 ID:UiwToO44.net
学園内の話の癖にMSも人命も安すぎてな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:25:10.49 ID:jGpTPTLa.net
これまでの脚本の作り方からして「最初から考えられていたミスリードを誘う後出し設定」
を多用してそうでもうそうなると考察とかする気無くす
のでこっち来た

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:27:50.74 ID:XsEzEtYn.net
>>329
寧ろ水星って今のままのノリなら大人が正当化されたまま子供たちが殺されていって寧ろどうにもなりませんでした残念でしたね^^って言いたいだけのアニメやろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:28:28.80 ID:nxzrUjkb.net
別に嘘いくつとかあんまりこだわる方じゃないけど
SFの不文律だなんだっての抜きにしても要素多すぎると思うわ
「宇宙を牛耳る企業の対立が反映されるロボでの決闘が行われる学園で
一番強い決闘者であるホルダーになり企業トップの娘と百合婚約させられる主人公の
乙女ゲー的ハーレムモノ(ガンダムシリーズ)」
ってプロでもよっぽど力量ある人じゃなきゃまとめきれんて
いや力量ある人ならそれこそまずもっと要素削ぎ落とすだろうけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:30:51.27 ID:Z9a5rOMx.net
>>708
それだけ水星の魔女が傑作になりそうな雰囲気を出してるからどんどんすり寄ってくるよ

ジャンプアニメには勝ってほしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:32:46.78 ID:o46aYIOC.net
今のところ賢い大人が一人も出てきてないことに気付いてるか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:34:43.42 ID:oYQW7zco.net
>>699
ところでどこがまどマギなんだ?
詳しく教えてくれるか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:37:32.78 ID:oYQW7zco.net
>>716
勝ってほしいというのはお前の願望であってそれが作品の評価を変えるというのなら、
そんな状況こそアニメ界にとって最悪だ
それは要するに肩入れしてるアイドルのアニメが出来の良いアニメより評価されるべきという話でしかないからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:44:31.22 ID:oYQW7zco.net
おい、はやく教えてくれよ
どこがまどマギなんだよボケが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:52:11.79 ID:26mAD/nq.net
今さらだがスレタイ、アナザーなんて軒並み恥さらしばかりじゃねーか
例外はGと∀くらいだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:57:06.29 ID:yXL84Dv0.net
>>721
そんなんことはないが?他のガンダムを下げても水星の評価はあがらんぞ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 20:58:13.83 ID:GGu1qiM3.net
突撃信者が面白さを語れない糞アニメ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:00:42.39 ID:yXL84Dv0.net
>>723
なんか信者急に必死になりだした気がするけど昨日の放送でなんか危機感抱いちゃったのか?
急に信者っぽい書き込みここで増えた気がする

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:07:07.89 ID:oYQW7zco.net
そうだよな
自分の好きという気持ちに疑いがないならわざわざアンチスレには来ない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:09:21.35 ID:8e9b83Jy.net
ガチなアニメとして見ないでネタアニメと割り切れば見れる
カバネリとかギルクラみたいなもんでしょ?
所詮アニメと思えば落胆することもない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:13:36.30 ID:3lpmHk+G.net
ネタって何も面白いネタがないけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:14:31.93 ID:KxDfIHJp.net
宇宙用のビーム兵器なのにあの至近距離ならスプリンクラーで水撒いててもそんなに減衰しないと思うんだ

重金属雲でないと減衰出来ないマブラヴ オルタネイティヴ世界のレーザー、ビーム兵器は異常

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:25:18.06 ID:Lk3kx7EG.net
信者凸が増えてきてるのは薄々衝撃シーンやりたいだけのゴミだって気付きつつあるんだろうな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:26:30.21 ID:M8p98beA.net
なんか目が赤く光ったりデストロイモードとか無かったね
まるでペテン師のように情報小出しにするし
糞アニメのテンプレに話が進まないといふのがあるが
この作品もスロー展開だね次総集編?w

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:27:21.65 ID:o46aYIOC.net
水星褒めてる9割くらいはキャラしか見てないゴミだしな
脚本なんて見てないしウテナも当然知らないにわかやろ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:34:50.18 ID:cFsnm0wy.net
アンチスレに来てる信者は愚痴スレ()でも立ててそっちでやれ
信者同士で殴り合ってろこっちくんな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:38:17.14 ID:hiSZS6g0.net
水星オタ「水星は神アニメ!」
なお日本一の配信シェアの尼プラ。
Amazon「水星は駄作」

BLEACH 千年血戦篇 ☆4.6
ぼっち・ざ・ろっく! ☆4.4
モブサイコ100 ☆4.4
SPY×FAMILY ☆4.0

チェンソーマン ☆3.9
機動戦士ガンダム 水星の魔女 ☆3.5
陰の実力者になりたくて! ☆3.5
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う ☆3.0

新米錬金術師の店舗経営 ☆2.8
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。 ☆2.0

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:38:21.96 ID:FEIuPkje.net
初代の強敵が使ってたビット兵器を1話から主人公が使って無双
最終回でもないのに謎パワーで敵をフリーズ
水星喜んでる奴は1stやZとか昔の馬鹿にするの禁止な

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:43:40.85 ID:jGpTPTLa.net
>>726
なろうがなろうでーすってノリでなろうしてるのはなんか許せるけど
バカ真面目な顔して時折シリアス噛ませながらなろうしてるのは見ていて痛々しいと言うか・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:46:04.33 ID:M8p98beA.net
よくもまあサンライズはこの作品に
機動戦士ガンダムのタイトルを冠して
GOサインを出したもんだな
閃ハサが心配になってくるよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:47:08.38 ID:qO+KWJ7H.net
そのキャラも信者が本編にない想像上のキャッキャウフフを勝手に楽しんでるだけだしな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:47:43.75 ID:i5G+OTJH.net
学校で子どものケンカに武器を使わせる、モラルは壊れてるし
何の利益があるのかも分からない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:52:31.69 ID:8e9b83Jy.net
>>735
なろうじゃないけど大河内でしょ?
ギアスR2、ギルクラ、カバネリ、ヴァルヴレイヴの大河内だよ
衝撃展開で視聴者を驚かすことしか考えてなさそうな大河内だよ
予定調和って意味ではなろうアニメと似たようなもんさ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:55:24.18 ID:1oGagdaE.net
異世界学園物なろう系女主人公乙女ゲーLGBTガンダム

流行に乗ろうと制作陣が一生懸命なのは分かるんだ
でもそれガンダムでやる必要ある?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:57:09.08 ID:qpVjk4rm.net
グエルって普通にキャンプしてるけどなんで?趣味なの?
短期ならともかく、学校通うのにキャンプとかありえないしネタでああいうのやるの寒いからやめてほしい
大河内のキャラがぶれるってこういうことか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:57:18.69 ID:M8p98beA.net
>>740
ラブライブに来られても困るけどなw
まあオリジナルなら文句出ないよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 21:59:46.09 ID:EEP5itQk.net
学費は払ってもらえるようだが食料とかどうするんだろうな
ミオリネのトマト盗むのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:00:16.11 ID:wtcBJ3jG.net
>>741
ウテナだよ
西園寺っていうグエルの元ネタが
決闘に負けた後キャンプしてたからやっただけ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:00:18.87 ID:6yRfm/VB.net
ヴヴヴは脚本がアホすぎてある意味楽しめた
水星はアホになり切れてなくてなんか中途半端

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:00:57.01 ID:kLNkLZfh.net
どういう世界なのこれ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:03:07.83 ID:D9zX4AEV.net
>>672
火星に水星だから
次は土星が舞台でギルドから追い出されたけどざまぁでスローライフ!
とかそんなんですね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:03:14.15 ID:csx2XwGX.net
>>427
若者向けってのに対してガンダムだから~って黒富野時代を振りかざしてるのは信者の方だぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:06:55.18 ID:qpVjk4rm.net
>>744
決闘だけならウテナどうこうじゃないと思ったけど、ウテナからパクリなのか…
ガンダムとして、売るためになりふり構わない感がやばいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:07:26.22 ID:GGu1qiM3.net
>>748
そうか?信者は二言目には老害連呼してたが、例のキモいお堅いのねセリフとセットで(笑)
富野支持しても信者にはなんのメリットもないだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:13:13.98 ID:shYGTFVx.net
ミオリネの汚部屋もそうだけどやりたかっただけで中身がないどころか不自然極まってるからな
学食や独房飯見る限り飯は常に宇宙食のようなトレイに盛り付け&紙パックの飲み物
スペーシアンの女の子の部屋も物は何にもおいていない
服は何時も学生服(スマホでいじれる特別な奴で高そう)と寝間着と下着ぐらい
スーパーやコンビニや通販があるわけでもなくこんな世界観であのごみ袋に一体何が入ってるというのだろう?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:22:51.58 ID:o03cF2XY.net
>>380
それはまだ天才がいるで説明付くでしょ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:26:29.84 ID:aQgHdL2D.net
>>744
うへぇ・・・なんという節操無しwww

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:27:18.64 ID:XaxhFrXh.net
全寮制の学園で寮から追い出してキャンプ生活ってこれ学園側の問題やろ
見えない地雷で授業前に学校が管理している時間にいたずらされた時も思ったけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:27:46.42 ID:8pp3I9wt.net
決闘→勝ちましたの繰り返しだから飽きてきた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:28:19.82 ID:z6bC49tK.net
岡田斗司夫も言ってるけど、「嘘をつくのは一つだけ。後は全部リアルにしないとダメ」なんだよな。
似たようなことは富野とか他の人間も言ってる

ロボットという嘘をついたらそれを成立させるために他はリアルに描かないといけない

駄作信者はこの基本を知らない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:29:15.08 ID:KxDfIHJp.net
>>751
学園内に普通にスーパーとかあって買い物してるシーン入れたら良いのにね
学園、小惑星がどんな感じなのかさっぱりわからん
だいたい学園小惑星なら生徒や教師、職員相手に商売なりたつから小さな商店街みたいなのがあってもおかしくない

戦闘訓練用のエリアがやたら広いだけで実は小規模なのかも知れないけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:30:24.27 ID:kLNkLZfh.net
特殊な世界特殊な学校なのに6話過ぎても何もわからないってすげえなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:32:09.83 ID:h9T4caoP.net
フェチ的な設定は膨大にあるんだろうけど脚本の段階で画面に映らない部分の整合性は考えてなさそう…

言われ尽くしていると思うけどMS決闘で死傷者出るリスクを学園側が対策していないってめちゃくちゃだよね
決闘を全校生徒が自由に観戦出来て外界との通信手段もあるなら事故隠蔽出来ないし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:34:21.32 ID:z6bC49tK.net
凄いのはこれでわざわざ設定考証とかSF考証置いてること

仕事は一応してるんだろうが脚本がアホすぎて全く機能していないという

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:35:18.41 ID:D9zX4AEV.net
特殊学級と見間違えたけど見間違えじゃなかったかもしれない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:38:01.21 ID:gsJxmNH+.net
>>696
いや、うまくいくだろ
これまで会話してないんだから、誰も特徴を知らんのだよ
そんなことより紛うことなき有害ガンダムを使ったのに御三家だからお咎め無しなのか? てのが大問題
ウクライナのオリガルヒの様に、権力者は好き勝手できるんだよ~~君たちはその庇護を受けられない底辺に生まれちゃって残念だったね~(笑)というテーマの作品なんだろうか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:40:31.81 ID:8e9b83Jy.net
>>762
コードギアスにそんなキャラいたような

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:42:24.12 ID:qpVjk4rm.net
>>762
あんな機体知らねぇよ!とかペイル寮の人が言ってたのはワロタ
エアリアルもガンダム疑惑かけられたんだし、ファラクトなんて数値出るんだから通報かけたら一発アウトだろうに
コロニーの安全はどうなってるの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:46:27.90 ID:paHI/zBw.net
わざわざ叙述トリックまで使って視聴者をミスリードする意味が判らない
面倒くさい脚本書くやつはキライ!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:50:33.26 ID:5lrnukrn.net
>>750
自分が老害なのに気付かず老害連呼したりお堅いのねで流そうとすんのが信者じゃね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 22:53:52.10 ID:rJKHvV9p.net
ギアスのオレンジはまだ人気なのは分かる
むしろ一期は憎まれ役でボロクソに負けて一度壊れてるからな
その頃から声優やキャラデザで人気はあったが二期で味方についてから本格化したか
なんだっけバカなボンボンは比べて薄すぎるしオレンジ程のインパクトはないんだが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:00:40.94 ID:rJKHvV9p.net
>>765
後から視聴者嘲笑う系大嫌い
実は学園は実態の無いAI世界でしたなので辻褄が合わなかったんです!とかされそうで
まあ素でメチャクチャな可能性もかなり高いけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:06:35.89 ID:8e9b83Jy.net
ガンダムはアニメ新世紀宣言なんて大げさなイベントをやるほど放送当時的は革新的なアニメだったが、水星の魔女はネット、カプ厨受け全開媚媚ツッコミどころ満載パロディだらけで真面目な視聴者に「所詮アニメなんてこんなもん」と思わせるアニメだ。
まさにアニメ新世紀宣言を真っ向から否定するアンチガンダムアニメよ
大河内の狙いはこれに違いない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:07:03.72 ID:qpVjk4rm.net
>>768
流石に素じゃないかなー
弾圧されてる人いたし、AI世界とかはなさそう
スレッタの過去に何にもない(全然回想がない)はまあ若干やりそう
これも素でやってる可能性が残るが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:11:19.58 ID:2Qiz0aws.net
学園生活を通じて主人公の成長を描きたいのか、スペーシアンとアーシアンの対立を描きたいのか、大人の抑圧から解放されたい若者の話なのか
これだけ話が進んでも未だに作品の軸が何なのかわからない
信者はキャラが誰に惚れてるかというジャニーズドラマレベルのしょうもない話しかしてない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:13:31.59 ID:jtwQoduH.net
息子を見限るのはともかく、学費だけ払って衣食住は知らぬ存ぜぬって意味わからん
下手すりゃ野垂れ死にだし、そうでなくてもさらに会社のイメージ悪くなるだけ
それなら権限取り上げるだけで一般生徒として卒業させて、その後は適当な子会社にでも就職させた方がいいだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:25:13.43 ID:nxzrUjkb.net
鉄血にしろ種にしろAGEにしろ
あるいはコードギアスやギルクラにしろ
最終的に失敗したにしても何がやりたかったのかって方向性は理解できた
水星は何がしたいのかすら見えてこない
物語とか設定の粗以前の問題

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:29:58.53 ID:SUWkSGXS.net
>>768
後になってから電脳世界でしたとかやるのって、本質的に夢オチと同じで
やったら評価は地の底まで落ちるけどな。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:32:21.04 ID:qpVjk4rm.net
視聴者バカだから騙されるんじゃないかな
こんな話でもキャッキャしてるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:33:28.13 ID:i5G+OTJH.net
アニメde選民意識とか、勘弁してヨ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:33:38.64 ID:ntwwfQEl.net
>>688
面白くなった?何処がだよふざけんな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:36:30.59 ID:o46aYIOC.net
本スレにキャラ萌えしてる人らはガンプラ買ったり円盤買うと思う?
完全に失敗してると思うが…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:40:43.06 ID:0d33gr3V.net
エラン焼却と、まだかなエラン君で終わる今回はマジであかんて…
PSYCHO-PASSでシリーズ一本作れるオチやん
狡噛と常守が事件解決に乗り出すノリやん
盛りすぎだって

大河内が監督で、地球と宇宙の格差社会を描いてて、プラネテスな社会派ノリをちょっと期待してたんだけども…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:42:54.55 ID:o46aYIOC.net
プラネテスは原作あるし別に大河内の手柄なんてないんだけどな…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:44:41.34 ID:ntwwfQEl.net
プラネテスって原作があったから、あんなに面白かったんだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:45:05.94 ID:jtwQoduH.net
大河内はプリンセスプリンシパルで既に同じネタ使ってたな>「○○、まだかな…」て待ってるけど、そいつはその時始末されてた
あっちも結局は次の回からはまるで触れられなかったっけ…あっちで死んだのはその回限りのゲストキャラだが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:46:58.82 ID:0d33gr3V.net
>>780
プラネテスのシリーズ構成と伏線の張り方は上手かったよ
良いアニメ化だった
ハチマキの悟りは急すぎるがあのシリーズ構成ならあそこに捩じ込むしかなかったと納得できる
漫画のプラネテスをアニメのプラネテスに落とし込んだ大河内は上手いよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:48:33.00 ID:ntwwfQEl.net
その大河内様がくだらんガンダムを作ってるのが問題

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:49:16.19 ID:qn2sjDjv.net
思い入れないままエラン死んだから何も湧かないのよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:52:00.61 ID:ntwwfQEl.net
エランに感情移入しろってのが無理

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:52:20.44 ID:jGpTPTLa.net
プリプリはオリジナルだから自由に出来たし、それ故に許される部分もあっただろうし、
個人的にスチームパンクは嫌いじゃないので良作だと思ってる。
ただ水星は色々問題ある。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:52:48.28 ID:rfTDYhM+.net
>>779
プラネテスの監督は谷口だ
大河内擁護する気は毛頭ないが
水星にしろプラネテスにしろコードギアスにしろアニメ作品で一番重要なのはシリーズ構成ではなく監督だぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:52:59.16 ID:gk2j2phS.net
そういやヒロインを原作にはない火葬にしたアニメの脚本もしてたな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/07(月) 23:56:16.97 ID:KxDfIHJp.net
>>789
赤松健「原作と同じならアニメ化する意味がない」

「艦これ」いつかあの海 も新作ストーリーじゃなくて沢山ある明るい系コメディのコミカライズをアニメ化して欲しかった、という意見多数のようですね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 00:00:19.71 ID:FlDlgYJb.net
ツイッタークビになった人が貼りつてるのってここですか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 00:02:40.70 ID:BHBQ5b1n.net
>>788
ちょっと落ち着け
プラネテスはもう置いておけ
話逸れる

6話盛り過ぎってことを言いたいのよ俺は
7話から企業犯罪を暴くPSYCHO-PASSが始まってもおかしくないほど盛り過ぎ
どうしてこうなった…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 00:34:12.62 ID:QMw4YnuB.net
マミさんのクビチョンパはまだ情があったんだなってわかる
エランの焼きもろこしで証拠隠滅ってよく全日帯でok出たな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 00:39:03.94 ID:tnxqOwoX.net
学園で決闘(笑)なんて茶番で遊んでる世界観が悪いよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 00:44:33.43 ID:3FnvhgMt.net
なんなヒットしてるとかバズってるとか言われてるけど、そんな受けてるのこれ?
エアリアルのプラモ品薄で売ってない~とか聞くが、昨今のガンプラは転売屋のせいですぐ品薄、品切れになる印象あるから別に水星に限った話でもないし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 00:53:44.81 ID:wQOSBrQu.net
キングゲイナーとプラネテスから、Gのレコンギスタとコードギアスっていう
SEEDのモノマネ作品に走ったのが現実なわけで
俺は百歩ゆずってもSEEDを凡作駄作とは評せないから
アニヲタの輿論とは、いつも噛み合わない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:01:52.06 ID:H6GK2YEW.net
Wはテロリストとして育てられた少年たちが協調性や生きる意思をつかんでいったり
種では遺伝子操作で生まれた出自に翻弄されつつもしがらみを越えていったり
そういうはっきりした本筋があったんだが
水星では親子の確執が本筋かなと思っていたけど
それ以前に各キャラが支離滅裂してお話になりようがない
単発エピソードばかりでぶつ切り状態
視聴者バカにしてるだろ、これ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:13:05.07 ID:3KdXKXAQ.net
>>756

> 岡田斗司夫も言ってるけど、「嘘をつくのは一つだけ。後は全部リアルにしないとダメ」なんだよな。
> 似たようなことは富野とか他の人間も言ってる
>
> ロボットという嘘をついたらそれを成立させるために他はリアルに描かないといけない
>
> 駄作信者はこの基本を知らない


良いこというじゃん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:13:51.23 ID:XCTGaod2.net
誰かが言ってたが溜めが一切無いし溜めようとする意思も伝わってこない
ごく普通の作品なら世界観つくってキャラつくって溜めて殺すから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:20:12.53 ID:3KdXKXAQ.net
それにしても、今回も大したことないお話だったな

特に、視聴者を意識し過ぎた、くどいくらいに感じるスマートではないオチが幼稚だった
ハッピーバースデーを歌うラストとか、EXILEとかが好きなアホ層向けのテレビドラマでやるような事やってて、しらけたよ
製作陣のセンスヤバくね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:26:11.11 ID:skFWuSjq.net
5話でやっとまともにスポット当たったキャラが6話で死んで何だって言うんだ
せめてグエルぐらい絡んでからデートだ処分だやれよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:51:34.97 ID:ZhRrLfa0.net
プリンセスプリンシパルより
エヴァの委員長の明日は食べてくれるかなを思い出したよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:54:32.98 ID:jp3SNddU.net
>>802
確実にそっちパクってそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 01:59:40.32 ID:Lc/dCsqm.net
フンフフンフンフンフ~ン…これにしよっと。コダマお姉ちゃんとノゾミとあたし。4人分かぁ。明日は食べてくれるかなぁ…

これか
これ、トウジは片脚を失う大怪我しただけで別に二度とヒカリの弁当を食べられないってわけじゃないよね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:22:05.63 ID:jp3SNddU.net
???「せや!このキャラ殺して感動させたろ!www」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:27:24.90 ID:B3+8IEgF.net
よく信者があのキングゲイナーとターンエーの脚本家!っていってるけど、
これやヴヴヴのこと考えると、その2作品も富野監督がなんとかしてただけなんだろうなぁって思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:29:32.92 ID:Lc/dCsqm.net
トレンドが『機動戦士ガンダム 水星の魔女』で埋め尽くされるようになってこれまではトレンド操作されていたと"気付いた"人たち - Togetter
https://togetter.com/li/1969689

IthacaChasma 「同じ話題でトレンドが埋め尽くされないように、話題ごとにまとめてた」というのはそれほどおかしな話ではないけど、それを人力でやってた(?)というのはけっこう驚きではある。
2022/11/07

ferrari1 このtogetterの趣旨は「トレンドが操作されてたと言うが、実際は過去のトレンドもガンダム関連ワードで埋まってる。操作されてない」じゃないの!?なんでブコメの流れが「やっぱり操作されてたんだ」になってんの!?
2022/11/07

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:29:55.20 ID:zxZzEZH7.net
子供に観てほしいガンダム…
6話最後であんな事やって子供に観せれるかぁ!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:31:03.92 ID:mp3Gt3CX.net
>>805
若い頃セカチューや携帯小説に涙流してたおっさんおばさんなら楽しめるだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:35:09.34 ID:Lc/dCsqm.net
>>809
若い子も「君の膵臓をたべたい」「余命10年」で号泣してるしイケるやろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:40:11.61 ID:36KbhUSq.net
「先輩、生きていたのですね。」「21年前の復讐」

【13年前】
エリクト(スレッタ)4歳「ママのガンドはすぐに電池切れ」
ルブリスを起動させる。

エルノラ(ルブリスのテストパイロット)「カルド博士と出会ってなければ、とっくに死んでいた。」

ナディム死亡。

【17年前】
エルノラがエリクトを出産。

【21年前】
エルノラ(プロスペラ)が死にかけた事案あり?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 02:50:25.60 ID:jp3SNddU.net
>>809
セカチューは彼女と初めて観に行った映画だわw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 03:46:02.60 ID:gKon7rPm.net
https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1032794052/index.htm
ふたばだと水星は評価されている模様

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 04:22:34.43 ID:+dxbRxC0.net
これガンプラバトルの夢オチだろ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 04:25:13.55 ID:xlM/pIn4.net
>>813
結局本編の方でわけの分からない事してるから一部から評価されてるとかアテにならん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:07:22.52 ID:69t5AGiN.net
ふたばって鉄血も絶賛してたじゃん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:17:48.18 ID:jp0aIf7l.net
「俺は鉄血が最初からクソだとわかってた!」とか言いながら水星絶賛してるのは笑うよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:20:24.27 ID:oykyCZ+D.net
水星に関してはすでに一度掌返ししてるわけだから後半さらに返したらマジでガノタの底を見ることになりそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:27:54.24 ID:gKon7rPm.net
らい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 06:28:01.78 ID:gKon7rPm.net
may.2chan.net/b/res/1032980897.htm

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:03:17.00 ID:wN/u7T69.net
>>793
どこがまどマギなんだよボケ
無理矢理関連付けてんじゃねえよくそが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:05:19.93 ID:wN/u7T69.net
あと大河内脚本なら明確な死亡確認出てない限りは5号でたあと4号生きてましたって出てくる可能性あるからな?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:13:46.88 ID:KeDlUsQI.net
ハッピーバースデー仮面にして再利用すればキャーキャーいってる層も大満足になるんでしょ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:19:09.88 ID:JlQVlGge.net
泥臭さが足りない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:20:24.67 ID:QMw4YnuB.net
水星のまどか
機動戦士風花雪月

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:23:42.92 ID:0XHgpHYk.net
>>796
種はスタートレックDS9のパクリという連鎖

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 07:27:41.58 ID:wN/u7T69.net
>>825
お前いっつも同じような無理な関連付けしてんな

虚淵脚本ならあの程度の描写でも100パー死んでるだろうが、
大河内脚本なら消滅するとこまで描写してても生きてる可能性がある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:24:00.08 ID:XATAGTQv.net
>>766
富野やガンダムシリーズ否定してりゃ若作りできると思ってるのが信者層のキョロ爺だよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:43:07.37 ID:t2L7xCDx.net
>>779
生身の人間の顔を整形して記憶を消して人体強化のモルモットにしていらなくなったら殺処分するって今回の話は完全にアカンよな
こんな倫理感のぶっ壊れた作品をよく夕方の地上波で流してると思うわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:48:30.90 ID:wN/u7T69.net
Vガンダムとか夕方にやってたわけだが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:50:09.04 ID:FlDlgYJb.net
こっちむけの話題
なぞばっかりてきとーに放り込んで
解決するべき問題を明確にしてないからな
話題になるしスレも伸びるけど
雑すぎるんだよね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:50:21.45 ID:azSKeO9b.net
早くもミオリネを花嫁として奪い合うって設定が死んでないか?
デリングも出てこなくなったし
マジで百合とかウテナの表面的パクリでバズらせたかっただけ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:53:27.77 ID:vWiE4h0U.net
そもそも娘をトロフィーにして何がしたかったんだあの親父は?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:53:58.48 ID:azSKeO9b.net
つーかまたスレッタの性格変わってて草
このアニメってキャラが誰一人キャラ立ちしてないよな

00って放送当時はあざとすぎる感じがしていまいちノれなかったけど
水星の後に見たらクッソ面白いわ
設定もそれなりにちゃんと考えて作ってるのが伝わってくるし
何よりあざとかろうが何だろうがみんなキャラが立ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:59:55.50 ID:MYKqR9X1.net
1クール目はエアリアルとガンドアームの秘密についてで終わりそうだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 08:59:55.95 ID:sBHldCCg.net
ミリオネが花嫁とかもうどうでもいいんでしょ
ガンダムが禁止ってのもどうでも良さそうだし
強化なんちゃらも来週にはどうでも良くなってるよ
というか話の軸が分からないから全部どうでも良く見える

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:15:04.07 ID:fNa+4EYs.net
水星はシナリオの都合でキャラの言動がぶれまくるから何やってんだこいつらとしかならん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:20:08.82 ID:XATAGTQv.net
ツイッターのタグのことしか考えてないんだろう
この展開やったあの展開やったって既成事実の為だけのアニメ
ツイッターが本体ってのは斬新だわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:24:17.69 ID:FlDlgYJb.net
広告屋が口挟む時代だからな
手法があってそれから話し作るから
コミックアプリの広告みたいになってる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:45:54.64 ID:nAftpIId.net
ファンネルがあつまってビーム防いだりするけどあれはどういう理屈なんだ?
なんか不思議な力場でも生成してるのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:54:03.85 ID:vjhO2KDX.net
>>829
自分の判断で教育番組見てろよ
誰も強制していない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 09:58:59.43 ID:YQO+RDbO.net
ガンダムを地下に隔離して
ビットだけ飛ばして攻撃すればいいんじゃね
出してても意味ないでしょ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:05:32.99 ID:KKXM9dwD.net
ツイッターのトレンド工作はあくまでツイッター社側の工作がイーロンでバレただけでソニーとかの企業(利用者側)によるトレンド工作は相変わらずどころかツイッター側の妨害無くなったから前にも増して酷いぞ
4文字以上にしないとトレンド対象外だからワードも4文字以上になるようにしてる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:08:09.27 ID:sjQOYKjl.net
>>834
このアニメ、その場しのぎのようにコロコロとキャラの性格変わってるよな
キャラの主張に一貫性がないからストーリーもブレブレ
だから面白くない

>>836
1話のスレッタが花嫁という設定もあれどうなったんだろうね
結局、「LGBT臭を噛ませとけば萌え豚とか腐女子が寄り付くだろ?」
という制作サイドの自己満的な設定の浅さが透けて見える

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:14:35.75 ID:sjQOYKjl.net
>>806
プラテネスやコードギアスの時は手綱を握ってた谷口が有能だっただけだな
ギアスR2、ヴヴヴ辺りがシナリオライターとしての大河内の素の実力なんだと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:15:55.56 ID:N5bVzhEh.net
>>22
これ以上みてもつまんないよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:19:09.05 ID:sjQOYKjl.net
>>800
1話で消化できそうな内容を必死に6話も使って冗長にやっとるだけ
それだけなのに来週はもう総集編というね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:24:35.67 ID:2/avljTv.net
>>840
一話目からどんな動力であんなパーツが都合よく飛んではビーム出してんだって言うモヤモヤがずっと有るわ
サイコミュ不思議パワーとかガンダムの悪いとこだけ真似るなと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:24:46.96 ID:qsU/uj/B.net
>>847
ホント、信じられないよな
お話を作る上で、作家としての技術力を疑うレベル

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:28:30.44 ID:FlDlgYJb.net
くっそ笑う
広告屋いじると
すぐに責任転嫁始まるのテンプレすぎて頭悪いw
できねークセにコントロールしようとすんなよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:29:00.26 ID:sjQOYKjl.net
>>848
SEEDの時は『空間認識能力』という設定付けでUCみたいに
ビットを操れるのを正当化していたが、この世界はどうやって
ビットを操縦しているのかよく分からない

スレッタにだけ操れる特殊な能力でもあるのか知らんが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:32:21.57 ID:cPgSKvzs.net
当たり前のように無線ファンネル出てきて もにょる
有線ならわかるけど無線なんて本来人間に扱えるわけないやろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:47:49.18 ID:Nz0TnocB.net
信者はなんでずっとアンチスレ監視してんの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:50:31.22 ID:1aLUdW4m.net
エアリアルのビットってシールド形体中は攻撃が出来ず敵に飛ばしているときはシールドが使えないという欠陥品だからなぁ
この作品の戦闘がつまらない理由に演出が悪いって言うのがあるけど
それ以前に兵器の作り自体が安易に他作品からのパクってるからおかしいことになってるのがあるのかもしれん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:50:46.40 ID:FlDlgYJb.net
不満はアンチスレで使い分けてるだけだが
正直やり方が気に食わないことは全部吐き出してくから
謎ばらまいて道筋つけないのはだめだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:52:25.21 ID:MYKqR9X1.net
あれだけの高出力を出せる動力源は謎よな
その割にファラクトはライフルのエネルギーパックをたいして撃ってないのに付け替えてたりするし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:53:24.57 ID:nAftpIId.net
>>851
なんか操ってるわけじゃなくてエアリアルが勝手に動いてるんじゃないか?
動かす時お願いとか言ってるしファンネルから笑い声とか聞こえたりするし
ファンネルの中に人が入ってるのかも
それだから余計に主人公が何もしてない無能に見えて盛り上がらない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:53:41.56 ID:FlDlgYJb.net
>>854
演出がよかった作品のパクリだよね
エアリアルのシールドは天地無用ってOVAの可変武器みたいなの
やりたかっただけにしか見えない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 10:59:18.94 ID:sjQOYKjl.net
少なくともこのアニメのおかげで種死、AGE、鉄血がどれだけ
面白いか明らかにしてくれたのは評価してやる

ほんとに現時点で評価できるのは唯一それだけだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:11:11.74 ID:/g2CGD1V.net
今後のプラモがデザインライン30mmと被ってて似たようなのしかなくて買う気失せる
gレコのがまだ印象的な活躍思い出せるし形ではっきり見分けついた
なんでこんなリデコの使い回しみたいなのばっかなんだ今回

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:19:45.13 ID:ytqkA2xE.net
>>859
あれGレコは?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:20:29.31 ID:5D66nkzs.net
>>840
それは説明なかったか?
ビットの1個1個がまるで有機的な動きをしているとかなんとか

SFに詳しい人なら ああ そうかあのビットの1個1個に犠牲になった子供が使われてるんだな
って気が付くよw
エアリアル作るために大量の子供犠牲にしたから魔女なんだろうなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:22:22.85 ID:5D66nkzs.net
スレッタが みんなの声が聞こえたとかなんとかで
明らかにエアリアルは個人ではないよな
あのビット1個1個が犠牲になった水星の子供(水星に老人ばかりで子供いない)
あるいはスレッタのクローンの一人
まぁこんなところだろう
このアニメにたいした謎はない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:23:13.91 ID:g5lDW9jO.net
>>860
あのパチモノのASみたいな奴か
確かに似てるよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:23:29.77 ID:PyWIbKcc.net
>>861
Gレコは全体的に戦闘は良かった
劇場4部は凄すぎた
だがいかんせん見る人の数がね…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:24:14.50 ID:pb+Hxu2m.net
SFに詳しい人なら気がつくよwって表現は笑う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:25:33.41 ID:nAftpIId.net
>>862
いやそれでどうしてビーム防げるの仮に子供たちが入っていたとして霊的なバリアー
でも発生させていると?そこらへん後で明かされるのかもしれないが
作中の誰も不思議にも思ってなさそうでなんか不自然

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:25:35.75 ID:/g2CGD1V.net
>>864
なんか無意味にカクついたブロック組み合わせてるだけなんよ
無理に個性出して奇形にしてたりが素人の混ぜ物みたいでな
ダンボールとかより個性ない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:25:52.39 ID:ytqkA2xE.net
いやみんな落ち着こう
>>840主さんはビットの操作方法じゃなく
何故ビームを防げるほどの力場があるのか?と疑問に思ってる

例えるなら00のケルヴィムのシールドビットはGN粒子を纏って防いでいたけど
じゃあエアリアルのは?

ってのを聞きたいんじゃないかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:29:41.78 ID:/g2CGD1V.net
>>869
パーメットとかいうわけわからん代物で防御性能あがるんちゃうの
ゲームの世界やろこれ
特にシューティングゲームオチだと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:30:46.35 ID:5D66nkzs.net
富野はガンダムではミノフスキー粒子っていう魔法があって
あれで矛盾を成り立たせている
というかガンダムで一番の嘘はミノフスキー粒子ですよっていってたし
まぁその謎パワーがパーメットなんだろ

ZOEから丸パクリしてるだけなんだがな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:30:49.62 ID:1aLUdW4m.net
仮にビット1つ1つに意思があって勝手に動くってなると
集合して盾になるみたいな統率した動きをするのに支障をきたして物凄く不安定な兵器になるのだが
まぁエアリアルのビットってありえないほど素早く動いてガス欠もしないから可能なのだろうけど・・・
マジでリアルさに欠けるファンタジー平気なんだよなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:33:34.56 ID:sBHldCCg.net
>>859
ちゃんと物語になってるだけですごいんだなって
水星はもう物語じゃないからな
個人的にはポプテピピックとかの同類として見てる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:33:52.19 ID:KeDlUsQI.net
エアリアルがどっかから流れてきたサイコフレームでできてるなら全部説明つくな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:06.87 ID:7/hBsK18.net
00で例えるところの
「ツインドライヴを扱ううちに刹那がイノベイターに覚醒する」が伏せられてるなら分かるんだけど
「GNフィールドを発生させて防御ができる」まで伏せられてるのがエアリアルだからなあ
明かす設定と伏せる設定が整理できてない感がある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:25.38 ID:0mdT7UTE.net
>>861
話が取っつきにくい以外結構丁寧に作ってるから制作体制自体に問題あるそれらと並べらんないんじゃね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:36:51.55 ID:sjQOYKjl.net
>>873
少なくともどんなクソアニメでも1シーズンは面白い物と誤魔化すもんだけど
水星は1シーズンも経たないうちにクソアニメと馬脚を現すのが早いというね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:38:33.05 ID:/g2CGD1V.net
>>872
パーメットに伝達阻害あるから命令受け付けないから独立させてるんじゃないの
露悪趣味なだけで余り意味がない設定だから考えるだけ時間の無駄や

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:41:08.63 ID:FlDlgYJb.net
>>872
いちおー制御方式があって
できる方向が確立してるらしいのは
スレッタとニカの会話でやってたな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:44:52.07 ID:yk+/M7Qc.net
いつの間にかファンネルって推進器ガン無視で念力で動くようになったからね
Cファンネルが悪いけど種辺りからもう怪しい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:46:47.56 ID:YYnVzksK.net
盾をガンプラのパーツ単位でバラしただけのあれをビットと呼ぶのも嫌だわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 11:48:47.60 ID:/g2CGD1V.net
>>880
そもそもビームサーベルより高出力そうなビーム撃ててあの機動力はガンダムいらないレベル
本体のが弱い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:02:31.18 ID:1aLUdW4m.net
>>879
ニカ本人はビットに1つ1つに意思があるなんて思ってないから説明してた理論とは別の話になると思うのよね
むしろ根本が違うのにその説明で納得できたならおかしいとさえ思える
>>880
種のプロミデンスもストフリも本体チャージをマメに行ってる描写があるからガス欠の概念はあるようにはしているかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:11:22.15 ID:wN/u7T69.net
>>863
スレッタはビット群をみんなと言っただけでみんなの声が聞こえるという類の発言はしてないよ
いわゆる「ファンネルたち」と同じような言い回しであって、ビットそれぞれに人格があるというのは行き過ぎた解釈だと思う

ちなみにガンドアームのビットは本来は搭乗者にパーメットを流入させてパーメットでの量子リンクみたいなので操作する
人体との無線接続のようなもの
この場合データストームによって搭乗者に影響が出るわけだが、エアリアルはそれを回避している
それがエアリアルの中にエリクトがいるのではないかという話だが、ZOEのパクリであれば、パーメットに人格が宿っている感じであって脳みそが入っているとかではないだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:14:48.59 ID:qtZLORfT.net
信者はアンチスレと使い分け~とか言い訳してないで不満スレでも愚痴スレでも立てろよ
水星信者は住み分けも出来ないのかよ
だから水星信者民度低いって言われるんだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:17:35.66 ID:KjlWSGwe.net
ふたばやツイッターの信者の言論統制の中でファンの中にも不満溜まってるのいそうだし
愚痴スレは実際需要ありそうなのが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:23:11.33 ID:PyWIbKcc.net
御大の言だけじゃないが
ファンネルは多用しすぎると戦闘描写の幅が本当に減るもんだね
しかも今回のガンダムはそれがメインなんでしょ
本体は棒立ちって…アムロシャア見習ってくれ30年以上もCCAから経ってるよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:23:11.95 ID:wdV6OjqS.net
なんか話題になってるから最初の方を観てみたけどドモりがキツイタヌキと80年代の学園ドラマ臭い学園パートが本当にキツイ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:26:16.30 ID:aIH6a6z6.net
>>829
コスパ悪くね?って感想の方が強くて別に心は動かんな
あの学校ってカルト教団か何かなの?
そんなショッカーの訓練施設みたいな所に事前の説明もなくスレッタを通わせる仮面おばさんや、
差別されるのに子供を通わせるアーシアンの親は頭がおかしいのかなとしか思えないから冷めた目でしか見れない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:28:15.76 ID:vWiE4h0U.net
>>887
TVシリーズのリソースじゃ棒立ち一斉掃射しかできないんだろうな
なのに序盤からファンネルをメインウエポンに選択するのがアホだけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:30:40.63 ID:wN/u7T69.net
いや、データストームで4号はもう使えなくなったから廃棄処分にするっていうのであってコスパとかの話ではないんよ
要は実験だし
まああれだけ徹底的にガンドアーム技術を排斥してたデリングなにしてんのって話だけど

スレッタを通わせてるのは復讐のためね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:34:43.83 ID:QGGXSZ0M.net
設定の作り込みの浅さばかりが伝わってくるよな
学園まわりの設定は前期のリコリコ並みのガバさ
プロローグだけ見るとSFの設定は一応作り込んであるのかな…?って感じがしたけど
結局1話以降のファンネル描写とかはすっかりファンタジーになっちゃってるし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:35:49.67 ID:toC++Fgb.net
お偉いさんの影武者なのに禁忌のガンダムに堂々と乗せる実験体というチグハグっぷりよ
どっちか片方にしとけ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:35:54.55 ID:RDa3cn31.net
治外法権としか思えない学校だけどデリングと御三家はあの世界の支配者か何かなの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:37:05.56 ID:MYKqR9X1.net
見栄を切らないのもカッコ悪い理由だと思う
フリーダムのフルバーストとかズブシャー!!!って一斉に放つバンクシーンがメチャクチャカッコいいじゃん
戦闘シーンに外連味が足りなすぎる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:38:51.14 ID:wdV6OjqS.net
>>892
プロローグ観たら面白そうだったからそっから一話観たらなんじゃこりゃ!よあの活発だった子が突然会話聴き取りにくいドモりになってるんだもん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:53:37.30 ID:aIH6a6z6.net
燃料()が投下されたためか、本スレでもここでも信者が必死になってスレを伸ばそうとしてるのが痛々しい
キャラ死んでも中身がスカスカだからとっくに勢い収束して、ここでも冷めてる人多いのに滑稽だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 12:58:07.95 ID:r77U0k7Z.net
>>892
リコリコは孤児が集められてたりその中で競争してるから殺伐としてるが、
水星はどうやって学園運営してんのかとか、なんでいいとこの子息子女が死ぬかもしれない決闘やってんのか意味不明だろ
決闘と人種差別が並行して起きてるって下手したら殺されるだろw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:13:52.15 ID:HmmqU/KK.net
各話世帯別視聴率
1話 3.0パーセント
2話 2.7パーセント
3話 2.6パーセント
4話 2.2パーセント
5話 3.1パーセント

平均 2.72パーセント
今のところ鉄血より上だけどハイキューギアスクラスかな
サブスク時代ってのもあるが
https://i.imgur.com/6gG6Vbp.png

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:17:49.44 ID:XMmML639.net
>>891
デリングは脚本の矛盾がバレるから消された、いっそ本当に殺しときゃ良かったのに、使いこなせないなら
エアリアルのブースターだって本来ママが用意するものだけど友情DIYの画が欲しいからあの間だけ企業ごと存在が消えてる
もう滅茶苦茶

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:21:21.71 ID:HmmqU/KK.net
再来週のシャルウィーガンダムで企業がこぞってガンダム開発に乗り出すんだろうな デリングの恐れていたことが起こるぞ
視聴者はパパン殺されて怒ってたけどやっぱオックスアースとガンドアームの方がダメだわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:27:51.71 ID:XxvdpgPj.net
短いなりにリコリスの方がメインキャラの性格とか行動がしっかりわかっていて舞台設定も考えられていたんだなあって

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:28:41.43 ID:XBXzJZOF.net
普通はアーシアンがなぜ差別されているのか差別されている側の子弟がなぜこの無茶苦茶な学校にわざわざ入学させるのか
テロリストを養成してるの
スクラップをあそこまで使えるように出来る子が何を学びに来てるの
そもそもなんで子供の決闘で大人も含めて決着するの
デリングはおなくなりになったの

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:32:45.09 ID:HmmqU/KK.net
>>903
グループ内でプロローグみたいな謀略や戦争が起こらないようなシステムをデリングが考えた結果
後継者育成もかねた決闘システムが生まれたんだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:34:20.45 ID:FlDlgYJb.net
>>902
何より序盤1話完結で
謎を残さない作りは潔くてすき

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:41:11.21 ID:XBXzJZOF.net
>>904
それ頭悪すぎない中世かよ
まあでも問題解決の手段に虐殺したりするレベルだからそんなもんかね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:43:26.38 ID:ytqkA2xE.net
>>904
Gガンのガンダムファイトのパクりだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:46:31.93 ID:4dq85ucY.net
>>904
なお一話で暗殺されかかった模様
グループ内で競争するにしても決闘の主体が生徒だから非効率不確実ってレベルじゃないな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:52:41.01 ID:1aLUdW4m.net
後継者育成で半人前未満の学生に命のやり取りをさせるとか狂ってた中世でももう少しまともだろw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:56:26.81 ID:mIP+2YcL.net
>>858
砂沙美と津名魅の関係に似てるっていうのは気づかなかったなー

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 13:59:24.15 ID:3blQegbt.net
>>388
>>390
強化人士はまた別の話だと思うんだが…
あのシーンは流石に機材と知識人がいたというだけだろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:03:25.80 ID:XMmML639.net
>>904
「いやあの描写はこういうことだ、私がそう思ったからだ」は本スレでやりなよ
作中で提示されてない穴をポジティブに埋めようとする行為はアンチスレですることではない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:06:57.31 ID:HmmqU/KK.net
>>912
いやそういう設定に突っ込んでる人が多い印象だったんだけど
逆に何を叩いてるんだ?マーケティングとかか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:14:58.59 ID:1aLUdW4m.net
学生でアーシアンだスペーシアンだで宗教染みた差別があって
試験で一歩間違えれば死ぬだろって嫌がらせまでしててもて教員は対して取り締まらない殺伐とした学園なのに
後任育成のための決闘はない
グエルの勘当話だってそう子供の命はペットレベル普通にありえない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:16:58.64 ID:4WEGBmy3.net
竹光とゴム弾ではなく機体切断出来るレベルの武器使用OKな決闘システム
親達もそれを承知で実子を通わせているとか正気じゃない
こんなガバコンプラの一方でガンダムは人体に影響があると禁止するちぐはぐさ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:19:53.40 ID:ErAoqjCZ.net
>>902
それはない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:23:45.79 ID:KKXM9dwD.net
>>899
視聴率は基本個人別のほうがランキングとかで用いられてるから現状だと平均2%切ってるね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:29:03.02 ID:XMmML639.net
>>913
いや君叩いてなくてぼくのかんがえた決闘の成立についてひけらかしただけじゃん、そういうのは本スレでやろう
付いてるレス見ると案の定ナンセンス扱いだけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:34:34.99 ID:DMWLx9HV.net
テレビ本編見てもちっとも設定が頭に入ってこないんだけど信者の方々はどこで情報仕入れて妄想繰り広げてるんだ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:35:34.05 ID:wQOSBrQu.net
財閥だかの仕切りだけど浪費にしか見えないし
道徳的見地からしてもサイテーだし
どんな利があるのか、まるで分からない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:36:07.21 ID:mp3Gt3CX.net
社内競争が激しいグループ企業で禁忌とされるガンダムが開発されていたというのもアホな設定だ
内部告発されたら一発でお家取り潰しなのにわざわざ強化人間まで用意してそんなリスク取る意味がわからん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:37:59.14 ID:HmmqU/KK.net
>>917
視聴率と言ったら基本世帯視聴率だ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:56:54.04 ID:wN/u7T69.net
2020年以前は世帯別しかなかったからそれらとの比較だと世帯別でしかできないというだけだね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 14:58:45.52 ID:XxvdpgPj.net
視聴率はまあ今はネトフリとか録画とか色んな媒体で見ることができるからそれだけが判断材料ではないとはいえ
幾ら何でも彗星酷すぎだろ
アークファイブみたいな期待値すらないクソアニメとかもうそんじょそこらの1クールくらいのアニオリクソアニメと変わらんでしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:02:55.14 ID:sFXSTBWv.net
>>921
組織トップの暗殺が実行直前だったりするからもはや戦争秒読みで勝つ為に手段を選んでる余裕は無いんだろう
そんな情勢で子供を共通の学校に送って決闘ごっこして遊んでるのはスタッフが馬鹿だから🤣

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:06:01.60 ID:wN/u7T69.net
「人気」にケチをつけてもしょうがないぞ
クソアニメでも人気にはなるからな
大体のやつはプロローグもゆりかごも観てなくて適当に観てる人だらけだろうし、みんなが見てるから見てる程度の奴だって山ほどいるんだ
みんなが食ってるから旨い、みんなが食ってないから不味いなんて評価をする必要はない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:10:06.14 ID:jp3SNddU.net
デリング「データストームが検出されてなくてもガンダムだ!」
ここまで発狂してたおっさんが全く出てこないのはギャグなん??

水星信者「グエルがゆるキャンでさぁ!エランが死んでさぁ!水星たぬきが恋愛圧強くてさぁ!!!ハッピーバースデートゥユーでさぁ…!!!!!!!!」

こんなん会話にならんやろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:10:33.99 ID:Nz0TnocB.net
>>830
時代を考えろよ時代を

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:14:57.51 ID:btRBMTcM.net
あんだけガンダムを否定してたデリングが空気になるのは面白いと思うよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:20:20.71 ID:qC5ydTSn.net
>>921
あげく学園に実機送り込んで実戦テストとか積極的にバラしに行ってるのは何なんだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:24:26.06 ID:l/uBnoW/.net
プラモの説明書に書いてる設定とアニメ本編の内容とが合わなさ過ぎてるんだけど連携できてないのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:28:27.31 ID:zyL9Y1d0.net
市民IDとか言ってたし国家不在の企業支配世界ということで
おそらくサイバーパンクをやりたいんだろうけど

サイバーパンクは現実センパイが
税金ドバドバの中華企業を躍進させた上に
スーツケースでゴーンって止めを刺しちゃったから
リアリティの面ではどうしようもない

八幡製鉄所の方程式は現在でも通用するわけだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:30:41.42 ID:oykyCZ+D.net
>>931
あれデザイナーがアニメスタッフと相談しないで俺設定披露してる場合もあるからな
00でもクアンタフルセイバー初出のときに監督とデザイナーが「勝手な設定作るな」「バンダイのOKもらってるから勝手ではない」とエアリプで応酬したりしてた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:50:12.85 ID:4o1k3cnC.net

ガンダム水星の魔女は6話で総集編放送の糞アニメ8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667890143/

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:53:23.35 ID:Ew7H1pxM.net
>>927
脚本家が精神分裂してるとしか思えんw
大河内「んほ~ガンダム絶対許さない親父たまんねぇ~バズるわコレw」
スタッフA「はい」
大河内「んほ~企業内で秘密に作られた非人道兵器たまんねぇ~バズるわコレw」
スタッフA「それはガンダム絶対許さない親父が許さないのでは」
大河内「😡そんな親父はいない!捏造すんな!」
スタッフA「えぇ…」

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 15:57:43.27 ID:1aLUdW4m.net
実はもう暗殺されてるとかって展開になるのかねぇ
監督何も考えてないよ案件だとは思うけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:04:25.55 ID:jp3SNddU.net
>>935
笑いながら読んでたけど、この可能性を否めないくらい大河内は信用できないw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:08:00.49 ID:0Etk/3sb.net
監督のぶち込んだ要素が何一つ面白くないのがある意味凄いわ
今後もまともな出来には絶対にならんな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:14:44.49 ID:mCpT4gSY.net
絵がきれいなモブセカ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:15:53.25 ID:poPyuLdt.net
この監督の名前どっかで見たと思ったらひそねとまそたんか…
キズナイーバーといい岡田麿里と組んで変なもん作ってる印象だが絵コンテだけなら鉄血やリライズでガンダム自体は参加してたんだな
あとネトフリのスプリガンは原作ありだからか無難にやったみたいだけど制作遅れで配信延期してたし、次が総集編の水星もやっぱりスケジュール管理でやらかしたか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:29:40.89 ID:A3RSvpQ/.net
これほど信者がクズなアニメも中々ない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:31:50.81 ID:wQOSBrQu.net
実弾バカスカ撃ちまくり、ほぼデスゲームを
子どもがやらされてる地獄やで、地球の労働問題より
こっち抗議しろよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:55:25.45 ID:/g2CGD1V.net
>>941
信者なんかいるの
リコリスみたいに終われば波風引くように消えて誰も黒歴史みたいに触れなくなるのでは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 16:57:57.48 ID:WO1dPcBl.net
やはりアクシズは落とすべきだったな
落としていればこの未来も
少しは変わっていただろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 17:32:07.47 ID:LiQNWP/t.net
アンチスレ全然伸びてへん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 17:33:47.89 ID:qtZLORfT.net
>>943
少数精鋭のマジキチが信者として存在してる
アニメ板以外のスレとかアフィまとめのコメント欄で少しでも水星批判されようものなら即粘着攻撃
絡みレス禁止の苦手な作品吐き出しスレみたいな場所だろうが水星批判されるとルール無視で自演連投攻撃

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 17:41:12.90 ID:klUii0NA.net
生徒同士で決闘して自由な要求を賭けてるのはむしろ島本和彦の炎の転校生ぽいよな
アレはギャグ漫画だったからトンデモな賭けでも成り立ってたけど
ちなみに炎の転校生も主人公の親が顔隠して学校の事探る仕事してた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 17:52:17.77 ID:QGGXSZ0M.net
アンチスレが一番勢いよかったのは今のところ4話か?
ガバガバすぎたからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:02:41.94 ID:jp3SNddU.net
4話で切った人多いと思うわ
一応見てるけど大河内脚本は評価に値しない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:03:41.08 ID:QlNGc58l.net
いくら企業と生徒間で直に整備等のやりとり可能でもアーシアンサイドの整備科教師とか地球寮の大人寮監が居ないと話の説得力に欠ける。生徒に何かあった時責任取るの誰やねん

あと始めからスレッタを主人公兼ヒロインにしたいならミオリネ要らないのでは?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:05:11.74 ID:2cLc2f+W.net
>>938
いやこれ
現状の酷さみると元々のシナリオも期待できるもんじゃないけど
さすがにここまでめちゃくちゃな破綻はしてなかったと思うわ
仮にやるにしても最初の段階で案の中に入れて時間かけてどう馴染ませるか検討しろよと
脚本できてから学園物ぶち込む方向に方針転換って無理に決まってんだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:12:55.46 ID:VL4tOQP3.net
Gレコも一度脚本完成してからあきまんがバックパック換装設定持ってきたので富野がキレた(でも採用した)って話があったけど
そういうレベルじゃない根幹の変化だもんなぁ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:25:16.54 ID:kq516pfX.net
クソ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 18:53:15.00 ID:NVkqaUhx.net
>>946
愚痴吐きみたいなのにシュバってるのよく見るわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:18:15.86 ID:VoSda288.net
>>946
本編で影も形もないバックストーリーや設定をひけらかして「そんなことも理解できないようではこの作品は楽しめない」とか選民思想丸出しにしてる奴何人か見かけたな
妄想癖や自己愛が強い奴が投影するコンテンツなのかもしれない
空っぽだから

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:22:28.13 ID:QMw4YnuB.net
萌豚ガンダムが初めてだから嬉しいのよ
だからtwitterが盛り上がってる
ついに萌え文化がガンダムに認められた的な

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:22:58.88 ID:9E5Zf/kh.net
ビルドシリーズでさんざんやってなかった?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:50:51.27 ID:bO7VygAU.net
萌豚に媚びないのは別にいいけれどポリコレに媚びる必要性どこ?
日本のアニメなのに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 19:53:04.93 ID:wQOSBrQu.net
風呂シーンで、映画館でシコってたオタクがいた
という伝説もあるし
もともと硬派や高尚なんてガラじゃない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:02:41.14 ID:VoSda288.net
え、これポリコレに媚びてるか?
その手の界隈に評価されてるか?
あるとしても最初は中国と戦って右翼に媚びたのにクオリティが低すぎて逆に怒りを買い迷走した境界戦記パターンでは?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:03:23.55 ID:e2u/Kt6a.net
>>828
>>435とかでも指摘されてるが黒富野肯定した老害が信者ってだけじゃね
取り敢えず若いのが信者やってるのか年寄りが信者やってるのか設定は決めとけよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:05:45.33 ID:VoSda288.net
>>961
別に強化人間とか悲惨な過去とか宇宙世紀シリーズの専売特許じゃないぞ
俺は信者は萌オタミーハージジイだと思う
若い人はアニメ見てるイメージがそもそも無い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:13:30.12 ID:cHWIl6gs.net
>>962
都合の良い部分だけ抜き取って反論すんの止めたら
誰も強化人間や悲惨な過去でひっくるめた話なんかしてねーだろ
お前の願望なんか知るかよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:14:46.74 ID:3N9N8vb/.net
>>962
若いのは陰惨なアニメ見てるから水星問題ないとか言ってる信者いたなぁ
お前?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:16:33.57 ID:dUlyfR9O.net
なんか信者がイライラしてるけど信者の中でも不満が増大してきてんのかね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:18:59.23 ID:VrjAuTWD.net
>>460
ファンタジーとか言ってもアナザーガンダム自体まあまあそういうとこあるし…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:20:52.24 ID:VrjAuTWD.net
>>965
本スレは地味にこっちと似たような話出てきた
まあやっぱエラン死亡?を引きにしようとして滑ったのが効いてるんだろうな
少なくともインタビューから若干の嘘は出始めてるわけだから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:21:09.18 ID:o7FQUzW7.net
エラン4号殺されて愚痴吐きに来てる奴いるよね
あの程度の薄い描写でよくそこまで入れ込めるなと思うが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:22:17.47 ID:jp3SNddU.net
本スレ見てないけど一応批判意見もあるのかね?
キャラ殺してお涙頂戴も度が過ぎると悪手でしかないし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:22:45.16 ID:MgsR++K8.net
先週の強化人間もどきの話聞いてたらZとかに出てきた強化人間が戦いの末破れて死ぬのはちゃんと意味があったんだと反面教師的な認識をさせられたよ
Xのカリスなんかみたらガロードに負けてもちゃんと使い道を見出したあの軍人のおっさんが今なら生かしてくれただけ優しくみえる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:24:14.68 ID:VoSda288.net
>>963
まあまあ落ちつけって
思い通りにレスされないとイラつくのは水星の魔女が糞過ぎるからだよきっと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:27:30.69 ID:kOhp6qkA.net
スレッタでなくても誕生日の話くらい出る事あるだろうにどうしてたんだろうなアイツ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:29:11.26 ID:7MqrHP6w.net
>>971
ん?水星が糞であることの引き合いに思い通りにレスされないこと?
信者の指摘してんだけどキミどこのお客さん?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:31:55.39 ID:7MqrHP6w.net
>>524
ガンダムEXA「あ、あの…」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:33:33.40 ID:VoSda288.net
>>973
やっぱり期待したレスが貰えないからキレてんだw
>>435の内容じゃ信者が黒富野支持かなんてわからないだろ
それを指摘されたからイライラしてるのはわかる
IDコロコロのアンチアンチくんw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:35:14.53 ID:fzMDixee.net
>>829
孤児を集めて強化人間作るところを破壊して孤児を皆殺しにしたり
気まぐれでテロやってる基地外テロリストをマンセーする有害番組を
良い子が見る日曜午後五時からやってた局だぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:36:03.46 ID:pXR2YV69.net
>>975
期待したレスが云々みたいな自己完結もだがIDコロコロのアンチアンチって目茶苦茶だろ
大丈夫かお前

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:39:54.25 ID:VoSda288.net
>>977
アンチ意見自体に文句ばかり言ってる奴はアンチアンチって言うんだぞ
大抵擁護不能な糞アニメ信者がやるもんだがお前は知らん
IDコロコロ変えるからどんな意見言ってるかもわからんしお客さんは端から見るとお前のことだぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:42:33.67 ID:oq+nZuW4.net
日曜5時にしてはエグいなー 対象年齢何歳やねん とは思ったけど
深夜アニメならまあなくはないし
今のところはなんとも言えん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:44:16.83 ID:1aLUdW4m.net
まぁ4号君は負けたけど市民IDもらって別人で生活する(任務的な意味での破棄)って予想している
最後のあれは整形機械かパーメット除去装置かみたいなミスリー
誕生日の歌うたってたのも今日から生まれ変わる的な
まぁぶっちゃけポット出キャラを殺して処分していたとしても悲しいなぁ程度だけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:46:19.17 ID:cPgSKvzs.net
殺されても特に思い入れもないしあー、死ぬんか程度やったわ
処分するのもうちょっとスレッタとかと仲良くなった後じゃダメだったんか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:47:41.81 ID:pXR2YV69.net
今更気付いたがミオリネの中の人がラジオの弁明してんな
いよいよもって鉄血臭くなってきた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:48:36.41 ID:pXR2YV69.net
>>978
アンチ意見に文句…?
見えない何かが見えてるんか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:50:34.99 ID:VoSda288.net
>>983
お前さんがね
まともな環境で書き込みできるようになってからレスしてねおじいちゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:54:54.83 ID:8GO5hR0M.net
>>984
老害とか言われたのが悔しかったのはわかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:55:46.41 ID:OJS0bOWV.net
アンチ意見に文句とか言い出したことに指摘してんのになんも反論しないのは草

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 20:59:42.42 ID:VoSda288.net
>>985
糖質かな?誰と間違えてるやら
またID変わっちゃうネット音痴のおじいちゃんw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:08:07.72 ID:vfZO7nnT.net
誰と間違えてるやらと言いつつIDコロコロとか言っちゃうのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:12:45.83 ID:BHBQ5b1n.net
水星の魔女、プロローグや1話とか良いとこいっぱいあったのに
5話まで可能性いっぱいあったのに
本当に勿体ない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:17:18.23 ID:VoSda288.net
>>988
さすがに粘着質なじいさんが沢山いるなんて話は馬鹿げてるからね
じいさん自身はそう思ってないようだが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:19:41.57 ID:vfZO7nnT.net
>>989
中の人が便乗してんならもうどうしようもねえんかなってなる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:19:51.89 ID:y2WrA9hg.net
ここ信者の不満吐き出しスレじゃなくアンチスレなんですけど
強化人間もどきは焼却処分されて消し炭だろ
信者さん達スナック菓子の焼きトウモロコシ味で闇が深いwってキャッキャッしてたじゃん
スレッタの逆ハーレム要員減って欲しくないって素直にキッショい本音言えば

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:21:44.32 ID:VoSda288.net
愚痴スレは無いんか?
流行りと錯覚してるだけでスレ立てるほどの思い入れもなさそうだけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:22:40.76 ID:p5ugBflN.net
Lynn
6話、やっと見れました。
ラジオで「好きな回」「おもしろい」と言ったことでみなさんは明るい展開を期待されていたようなのですが、「物語として衝撃的であり残酷であり魅力的」「趣深い」とか、そんな意味合いでした。
決してあのラストを軽視しているわけではないです。
ということは伝えたい!

うーん…この
学園物のくせに無駄ハード展開なサンライズが悪いだけだと思うが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:22:41.57 ID:qYnXljM/.net
>>992
そういう信者がキモいねって話じゃないんか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:23:45.50 ID:qYnXljM/.net
>>994
スレッタの人はラストについて何も知らなかったらしいけどこの差はなんやろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:24:26.45 ID:ef7JTpb5.net
>>994
アニメ関係者が実は残酷な話で視聴者の度肝を抜いてやりました~してやったりw
はまどマギでも見たな
悪趣味だわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:30:21.85 ID:wN/u7T69.net
死んでても5号来るから別にハーレム要員は減らんだろう
まあ大河内脚本なら仮に焼却まで描写されてても焼却されたのは人形でまだ生きてるとかあるしましてや焼却までちゃんと描いてないならどうとでも転ぶ

あと、設定を完全に把握して考察してもそれは作劇が面白いということではない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:34:55.52 ID:vq4g+Rmc.net
あんなキャラが薄い強化人間が死んだところで何とも思わん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/08(火) 21:38:43.57 ID:R44yc2wX.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200