2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム水星の魔女はアナザーシリーズの恥さらし糞アニメ7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:57:14.77 ID:KBrQGgJ9.net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667120852/
(deleted an unsolicited ad)

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:33:03.79 ID:tccJyEmt.net
大人が無能ばかりの世界系を模倣してそう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:34:05.55 ID:7MmjNqjH.net
そうだよ
これまで学園や決闘に意味を作れなかった
だから話が面白くなってない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:34:26.59 ID:fh2HAs7u.net
なんで追いかけっこみたいになってそれでエラン疲労してんだよw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:34:49.41 ID:O+NFgB3w.net
>>361
そもそもガンダムで決闘する意味なんかあんのか?って話だよな
Gガンみたいな設定ならガンダムでファイトするのも分かるけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:34:49.66 ID:wLwujbye.net
>>360
>まず主線を~
このガンダムのテーマが「全てのガンダムの否定」だから、それ無理なんですよ…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:34:54.17 ID:0kkQ7K7W.net
1対1のMSバトルはつまんねえな。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:36:34.42 ID:Zmovoj+f.net
>>367
Pがビルドの人なんだわ

だからこれもともとビルドの新作の予定を急遽アナザーに変更したんじゃないかなって
ガンプラ学園で学生がガンプラでホビーバトルみたいなコロコロアニメノリでも違和感0だしこれ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:36:50.86 ID:7MmjNqjH.net
設定を開示していくだけなのは物語じゃない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:37:29.04 ID:wLwujbye.net
>>365
それを言い出したら「そもそもこの話ガンダムでやる必要あるの? 境界戦機Ⅱでいいじゃん」って
言われて大河内の人が泣いちゃうからそっとしておいてあげて

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:40:00.18 ID:Gn9cqr5F.net
>>365
古のなろうフォーマットでは序盤の決闘は必須です

そこから>>6の会議で思いついちゃったんじゃねーの?w

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:43:54.68 ID:XXtyXVvM.net
別に他のガンダムでもなんだかんだで一対一で戦ってるよなってのはあるからそれが悪いんじゃない

台本と演出がヘタクソなだけ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:44:10.24 ID:hvnyyA5e.net
決闘は茶番ですって早々に言っちゃったのがな
ただのキャラ紹介パートでしかない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:50:58.75 ID:7MmjNqjH.net
まあ結局どんな話だろうと騒ぐんだろうけどな
タイトルが境界戦記だったら話題にしてない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:52:09.21 ID:0kkQ7K7W.net
決闘もいい部分はあるよ。
エースパイロット同士のバトルは楽しい。
単純に隊長と部下2ぐらいの敵が好きなだけです。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:52:18.31 ID:9z7nq3Ko.net
>>315
信者のほとんどはグエルグエルグエルグエル鳴いてるだけだぞ

今回もエランやその他発覚した新事実そっちのけでキャンプしてるグエルにキュンキュンしてるぞ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:53:22.91 ID:U8vj6bbe.net
過去シリーズでも背中に推進器ユニット付けないと宇宙で動けないガンダムって結構あるの?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:57:42.13 ID:tdlzsH7F.net
普通は主人公が学校に初登校となった時に学園の説明係とかに「今日からここで○○を目指して訓練してもらいます訓練には訓練用の機体を使用します」とか説明が入るだろうになあ
未だにどういう世界のどういう学校で何を目的に訓練してるのかとわからないってすげえよw
こないだのムテキングもそうだったが「説明をする」という概念すら無い人間がアニメ作るようになっちゃったんだな
地獄かよw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:57:46.61 ID:yAYxQCtg.net
エースパイロット(学生)だからねぇ
しっかり学校の外を描写して今実戦で使用しているMSより性能が良くて
パイロットも現役軍人より優秀って描写があればまだ話は伝わるかもしれないが・・・
百歩譲ってあるのは0話の話ぐらいか?それでも10年以上経って現状が見えてこないからなぁ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:58:04.91 ID:/wgG2gGg.net
作ろう、で
背負い物が作れるという、マジで子どものオモチャ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 20:58:41.92 ID:JyX2BBMH.net
まあ、スレッタがさげまんである事が確定した回でもあったな
自覚の無い死神・・・だね、スレッタは

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:01:18.09 ID:wLwujbye.net
スパロボで他のガンダムメカマンがニカを褒めるシーンあったら吐く自信がある

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:02:39.39 ID:wLwujbye.net
>>381
いいえ、魔女(笑)です

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:05:10.57 ID:JyX2BBMH.net
>>383
ワルキューレの魔女・・・かな、誘う先は死の世界

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:05:36.74 ID:tdlzsH7F.net
戦闘シーンのつまらなさは本当にアウト!だなw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:06:43.94 ID:O+NFgB3w.net
>>378
ちゃんと作ってるアニメだと言葉による説明がなくても
画面作りや設定展開あらすじなどで自然と分かるように出来てるけど
これはどっちも出来てないっていう部類だよなあ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:09:34.97 ID:oQEBE87Y.net
>>377
宇宙用装備ってことで増設することは多いけど
そもそも全身にある推進器の調整とか姿勢制御プログラムを変える方が重要ってのが定番(0083、W、イグルー)

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:14:16.70 ID:jW0Topmx.net
ガラクタ同然のブースターユニットがCMの間に完成している時点でビルド臭を感じる
あれだけの代物を数日程度で直したんか?
MSやら装備やらをプラモ感覚で組み立てる学生達、まあ、そんな世界観な作品って事だな
あれこれ小難しく考察するのも馬鹿らしくなって来た

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:16:37.69 ID:XtyRtuqx.net
>>388
それは否めんな
寸分違わないユニットがまた出てきそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:18:36.63 ID:wLwujbye.net
学生のDIYで推進機がどうにかなるのに、強化人士は一々始末されるんだよな
このゆるいのかシリアスなのかはっきりしなくてガバいクソ世界、本当にどうにかならんか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:22:18.11 ID:jW0Topmx.net
あの高機動ユニットはプラモパーツで出るらしいから
今後も出して貰わないと金型費が回収出来なさそうw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:24:13.27 ID:U8vj6bbe.net
HG 1/144 ミラソウル社製フライトユニット装備|バンダイ ホビーサイト
https://bandai-hobby.net/item/5204/

なあ、ニカ達がジャンクパーツで適当に三個イチしたなんとか動くガラクタのはずなのにミラソウル社製ってどういうこと

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:24:34.03 ID:RZXY6jc4.net
>>390
やりたいことを何も考えずにブチ込んでるだけで作品として成り立ってないわな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:26:48.98 ID:GxaedOXG.net
なんだなんだ学生が整備して実費でどうにかなるこの学園こそが実はAIの試験場とでもいうのか草
そんな設定使い古されてるぞ

置いておいてそんな派手な仕掛けはなく矛盾だけ生んでずるずる続けるんだろう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:27:50.45 ID:XtyRtuqx.net
>>391
↓こいつら1stシーズンでまだ出番ありますかね?あるならいいけど…
ラウダ専用はまだ作中で出番あるか?

ディランザ グエル専用「…」
ガンダムファラクト「…」
ダリルバルデ「…」
ディランザ ラウダ専用「…」

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:28:25.71 ID:oQEBE87Y.net
>>388
>>390
そういうとこもビルド的だよなぁ
仮にも宇宙用の機械をそんなポンポン用意出来るって…
コストって概念が存在すらしてない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:29:06.90 ID:yAYxQCtg.net
決闘で負けたら本来の目的が失敗になるわけでもないのに処分する意味が分からないのよね
今期やってるスパイファミリーは大きな目的があってそれのためにプランを立ててミッションをこなしてるけど
失敗したからと言って終わりではなく次の手次の手で脇はガバガバだけど本筋は1本筋が通ってるよ
こういうのを子供向けって言うのだろうね
水星は子供だましって言うかだましにもなってない
あそこで処分して何の意味があるのか次週納得のいく回答を切に願うが何の説明もない間違いにぃ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:32:02.44 ID:wLwujbye.net
>>392
ニカはミラソウル社がマスクザ母ちゃんの依頼を受けて送り込んだ
整備特化型強化人士ってことだよ、言わせんな恥ずかしい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:32:12.57 ID:oQEBE87Y.net
>>392
「ミラソウル社製」で検索するとTwitterですら戸惑いやツッコミの声が多かった
まあミラソウル社のジャンクで作ったからミラソウル社製ってことにしましたって言い訳が一番楽かね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:33:17.43 ID:GxaedOXG.net
実は全部AIやクローンが集められてる学園と称した訓練機関とかもガイシュツだしキャラを活かしたいのか捨てたいのかすらわからない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:33:41.96 ID:wLwujbye.net
替え玉花江がグエルの隣にテント立てたらちょっと笑ってやっても良かったんだがな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:36:23.67 ID:j4nhWpsq.net
昨日発売したデミトレーナーの説明書に書いてある設定と本編とが合ってなかったのでアニメ制作班とそれ以外とで共有できてないと思ったら拡張パーツもそうだったか…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:37:41.18 ID:GxaedOXG.net
もしひっくりがえしたい程の仕掛けがあっても考えうるパターンは既出だし寒いと言いたい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:38:00.73 ID:K0E0LSEK.net
>>397
処分どころか最初の最初から意味無いぞ
最終目的はMSの販売であって戦闘の勝利ではない

その視点から見てダリルバルデにファラクトの方向性で勝てる?
多分最後にあの噛ませっぽいオリジナルが乗る代償ゼロのご都合機体がポッと出て終わるだけだ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:38:04.90 ID:szoQplTm.net
一度でも負けた強化人士なんていらん! みたくいってたが、強化人士てそんなあっさり替えがきく存在なのかね
エランの顔に整形しなきゃならんし、4号から代わった事も気づかれないように教育しなきゃならんのだろ? すげえ手間じゃん
てかオリジナルのエランとキャラ違いすぎだけど、オリジナルは一生表に出ないのか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:39:46.82 ID:Ry0+K3dw.net
コストという概念が存在しない世界

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:40:48.27 ID:ji0HSv8f.net
強化人間は金がかかるイメージだったけどあの世界では安くて簡単に作れるんだろう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:43:23.96 ID:K0E0LSEK.net
>>405
本来はネオ・ジオン総帥のシャアが気にするくらいの金食い虫なんだよな
悲惨さを強調するため安くなっていった模様

UCNTが戦犯かな?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:47:49.83 ID:Zmovoj+f.net
岡田斗司夫の世界征服は可能か?って本で
悪の組織が作戦に失敗すると部下をホイホイ殺してしまうけど
あれはそうしたほうが見てる視聴者に悪い奴だなーと印象づけるための手段でしかなくて
現実にそんなことしたらそれまでそいつを育てるのにかかった教育費や育成時間がすべてパーになるので
そんな無駄なことは現実ではまずやらないって書いてあるんだけど
エランの場合は完全に無駄だろ 凄く金をかけた素材を1回の敗北で殺処分しちまった
これではあのババア4人組がただのバカだ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:48:32.05 ID:/wgG2gGg.net
兵隊と現地の子どもが2人で、ザクを修理するやつも大概ウソ臭くはあったナ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:49:40.85 ID:yAYxQCtg.net
MSを売りたい
ただし使えるのは強化人間だけって根底から話に矛盾が生じているわけだが・・・
何なん?これ・・・
強化人間も併せてガンダム売るよ!って会社なの?それが許される世界なの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:52:29.57 ID:K0E0LSEK.net
>>407
何しろシャアが言ってるからな

>>411
物語終盤のインフレに紛れて
オリジナルが乗るノーマル操縦可能な後継機がポッと出てくるよ

開発ノウハウ? 脚そ考だろw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:53:50.56 ID:szoQplTm.net
今の所、そこまで手間かけて使わなきゃいけないもんなのって感じ>ガンドアーム
ガンドアームやそれを使える強化人士をなんの目的で必要としてるんだ?
地球でデモとか起きてるけど危機的な状況てわけでもないし
デリングのいってたように危険な技術だから封印な! が正しいようにしか見えん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:56:15.99 ID:tccJyEmt.net
こんな弱い的ばかりだとガンプラは売れんだろうな
脚本ゴミだしどうしようもない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:56:47.74 ID:wLwujbye.net
>>413
そこで見せ場感出すために技術者虐殺までやっちゃうのがアホすぎだな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 21:59:37.67 ID:GEl4Tmfv.net
いつまでなろうガンダム続けんだよさっさと戦争やれよ
予告の前に流れてた鉄血の新作?の方が面白そうじゃねーか
つーか今どき綾波もどきとか流行んねーんだよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:00:50.97 ID:szoQplTm.net
しかもそこまでして普通に企業に技術者拾われて、ガンドアームに適応した強化人士もガンダムも作られてますって状況だからな
今回明らかなガンダムが使われていたのにデリングはまったく出てこない…ビット使っただけでガンダム認定されたエアリアルは何だったのか
なんちゃら反応てファラクトは普通に出てるんだよな?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:06:12.17 ID:yAYxQCtg.net
これで次週ガンダムと断定して替え玉君は退学って流れになったらまだわかる?
もしそうなったとしてもおん出され曹司をボコったときに魔女裁判になるのが筋か

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:07:28.39 ID:NS/jkdX3.net
一ノ瀬かなとか言うのは嘘つきな奴だな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:09:40.23 ID:8QbkF6QH.net
>>417
疑われてるからか決闘委員会のやつらにパーメットを計測されてたね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:13:14.61 ID:szoQplTm.net
あのエアリアルの機能で計測機が壊れたとか反応しなかったとかで、黒に近いグレー扱いで放置なんだろうなきっと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:14:59.16 ID:+1hS41RO.net
>>405
今までテンプレ孤高クールキャラで通してきたから同寮生は入れ替わりに気付かないけど主人公はすぐに見抜いて…みたいな展開かなぁ

搭乗負荷で寿命縮む替え玉強化人士が人目のある場所で死なれたら(オリジナルが)困るから、早めに処分して入れ換えざるを得ないのは分かる
でも強化人士実験をわざわざ学園で行うというバレたら関係者全員終わるチキンレースしてる事がそもそも間違いだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:21:29.05 ID:fh2HAs7u.net
ゲームのステージみたいに2つ1組でミョイーンと線張って近づいて来るとかファンネル自体を撃てばいいじゃん
グエルが突進して来た時もそうだけどスレッタのファンネル都合でいなくなるよな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:25:16.73 ID:XXtyXVvM.net
>>405
一回負けたからじゃなく

決闘前にあと一回はもつ、一回しか保たんって事か
言うてたからどっちみち勝とうが負けようがもう使えんから同じなだけやぞあれ
何がもつんだかしらんけど

まぁボコしたり変な機能使ったたぬきは悪くないでーすって言っときたいだけの台詞

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:28:41.60 ID:SScJCIB7.net
>>398
そのスパイ説みたいなのは一話でスレッタに関わったのはただの善意の時点で考察にもならん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:29:54.13 ID:/wgG2gGg.net
装甲はブチ抜けるけど学校の壁にはキズも付けられない砲撃に
ほう、と思えるオチがあったら、お慰み

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:30:08.45 ID:tHZy2ssJ.net
>>376
その手の夢女子は自分たちの世界に閉じ籠ってるから脚本がおかしいなんて指摘に噛みついてこない(グエルを直接批判した場合を除く)
アンチに噛みついてくるアンチアンチは若者向けという公式の喧伝を真に受け老害ガノタのレッテルから逃れたい一心で面白いと自分に言い聞かせてる憐れなキョロイナゴ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:32:22.94 ID:szoQplTm.net
>>424
使命を果たせない強化人士に次なんてない、とかいってなかった?
もう限界に近いような事も決闘前にはいってたが、処分されたのは強化人士として役立たずだからと認識されたからなんじゃね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:34:53.27 ID:2GNtAmZ9.net
今のところ語られるエピソードが全部どうでもいい
今後に繋がると思えない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:35:33.62 ID:8QbkF6QH.net
4号エラン、上手くやったら市民権与えられるって言ってもさ

大企業が禁忌を行っている事を知ってるどう考えてもヤバい存在だから
市井に放つなんて絶対無理で
だから最終的には口封じで抹殺せざるをえないよね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:38:21.26 ID:tZfiyz3u.net
なろうガンダム、普通にAGEよりリアリティないと思う

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:38:29.39 ID:szoQplTm.net
しかしオリジナルのエランてのは何者なんだろ
名前からしてグエルみたく企業の御曹司ではないようだが、なんで替え玉使ってるんだ
企業のではないがどこぞの偉いさんの息子とかなのか? でもそんなのの替え玉をバレたらヤバいガンドアーム使える改造人間にしていいのかね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:39:42.34 ID:2GNtAmZ9.net
これ目標がなさすぎるわ
敵も味方も目標が何も見えてこない
だから何をやっても何も動いてる気がしない
何のためにこのエピソードを見てるのかわからなくなる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:41:07.90 ID:tZfiyz3u.net
>>426
コロニーにビームコーティングしてるから壊さなくてすむのリアル~って信者は言うらしいな
なんでMSにそのコーティングしないの?としか思わないが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:41:33.30 ID:uO9y72kN.net
ガンダムらしくなってきたね…w
ってニチャアしてる信者さんさあ
作り込まれた上での悲劇的なエピソードと制作側の自慰でしかない単なる悪趣味は全く違うんですが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:43:36.28 ID:hcNAvSyp.net
ファンネルが有線サイコミュみたいな動きで何かなあ
演出のために性能落とすのやめろや!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:43:45.63 ID:QTjjW8iB.net
一応1クールか2クールまでは見る予定だけど毎回この学校って一体何なんだろうって気持ちになる
花嫁もそういえば居たなーくらいの認識になってきた

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:43:55.74 ID:LZcoiJl6.net
tps://i.imgur.com/sWKJVPv.jpg


439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:44:31.35 ID:dmFz8rbm.net
>>413
危険な技術だからって殺したり
改造人間や強化人間を使い捨てで殺処分の方がはるかに危険な思想だけどな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:45:19.92 ID:tHZy2ssJ.net
買えたー!って言うほど売れてねーぞ
近所のスーパーの隅に普通に置かれてる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:45:34.39 ID:+1hS41RO.net
戦時下ならドサクサで孤児を拾ってきて人体実験設定もまだ分かるが(鉄血00)
基本的に平和っぽいのに何人もスペア人材確保出来るって不思議な世界観
クローンより整形の方が悲壮感出るという制作側の判断なのかな
整形だけでなく生体認証系までコピーしてんの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:47:17.91 ID:U8vj6bbe.net
「市民ナンバーのない人間がいる」
「それを得るためなら危険な実験動物や顔の整形などにも身を投じる奴がいる」
「動機として分かりやすいし信用して任せもする」
「そしてそんな二等市民?を裏で処分しても大企業なら揉み消せる」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:47:31.99 ID:34gK+ncb.net
>>324
地球寮? には、企業のサポートが無いからじゃなかろうか
これって、なろうのナーロッパ学園でよくある貴族対平民の形だよな
まさになろうに転生したガンダム(笑)
他の寮の学生は、企業から提供された機体の保守だけやってるんかねぇ
描写あったっけ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:47:45.93 ID:tHZy2ssJ.net
>>439
後者に関してはペイル社はカテドラルの思想に反する魔女だって仮面女が言ってた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:49:13.27 ID:34gK+ncb.net
>>380
戦闘用強度のある部品を作製できる、スゲェ3Dプリンタが存在する世界なんだよ、きっと(笑)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:50:19.39 ID:tHZy2ssJ.net
ソファーで「◯◯っすかー?」って言ってるだけの女毎回あのポジションから動かないの笑う
もう根っこ生えてるだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:51:03.00 ID:dmFz8rbm.net
>>444
セルフツッコミしとけば許されるとでも思ってるんだろうか?
まるでガンダム00だなw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:55:12.17 ID:tHZy2ssJ.net
>>447
後々ペイル社が反旗を翻す筋書きなんだろどうせ
問題はママとのやりとりで「御三家がガンドアームの研究しても身内びいきで黙認してる」線が完全に消えたこと
スレッタが即捕まってエラン(偽)が捕まらないのは完全なガバ脚本

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:56:32.82 ID:1g9+C/4n.net
>>445
AGEはちゃんと3Dプリンターからのパーツ成型見せてただけマシだったんだな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:57:03.64 ID:3/qJ1q18.net
なんかこのアニメ人気ないよね。俺の周りみてるやついないもん、つまらなすぎて。
ツ言ったーでは世界トレンド連続してる鎌倉どのに白旗だし、流行語もスパイは取ったけど
、かすりもしないし。なんか天下一武道会みたいになってるし、俺達ガンダムファンは阿波於空くやグりぷスが
観たいのよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:57:17.88 ID:34gK+ncb.net
「ガンダムでやる意味があるか」なんつう、ガンダムシリーズを特別視する輩がちらほらいるな
違うだろ
新作ブラモを発売するためにガンダムで新TVシリーズをやるってのが前提としてあって、じゃあどんな要素を盛り込もうか、てとこから始まってるんだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:58:14.05 ID:wLwujbye.net
どうでもいいがここまで来ても一人たりとも共感できるキャラがいねえ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 22:58:51.74 ID:oQEBE87Y.net
>>423
歴代ガンダムが主役機にファンネル系は積まない、積むにしても終盤に限定してた理由がこれ見てるとよくわかるわ
制作側は斬新なつもりだったかもしれないけどただの「よいこの諸君!」案件だったな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 23:00:29.76 ID:wLwujbye.net
と言うかこの程度のうんこ脚本ならそもそもアニメにしなくたって一向にかまわない
さっさとナラティブやハサウェイを流せばいいと言うだけのこと

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 23:01:35.01 ID:2GNtAmZ9.net
本当に何がしたいのかわからんアニメだな
市民ナンバーとか強化なんちゃらとかいきなり言われても
背景と関係性が分からんから物語上意味を成してない
制作陣は何がしたいんだよマジで
もう箇条書きでいいから教えてくれ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 23:03:25.53 ID:QNFtjWTk.net
>>434
それな、
あの決闘場だって結局、仮想化したものが山だろうが谷だろうが一瞬で実体化して作れちゃうよーっていう超技術。
もはや神の領域といっても過言じゃない。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 23:04:36.87 ID:1g9+C/4n.net
6話もやって学園の外の情勢がデモのニュースくらいしかわからないんだが
手段を選ばず必死こいて新型MSを開発しなきゃいけない世界なの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 23:05:03.25 ID:j4nhWpsq.net
テレビでちゃんと説明もないのに外部から情報仕入れてやっと理解できるかどうかってやっぱおかしいよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 23:07:24.75 ID:XXtyXVvM.net
>>451
だからなおさらガンダムとしてはディランザ山積みにするこのクソ駄作じゃない方がよかったって事じゃん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 23:08:47.95 ID:yAYxQCtg.net
ガンダム要素がいらないじゃなくてガンダムにしたから戦闘部分で足を引っ張りまくってるってのがね
歴代のガンダムたちと比べてファンネルだけで攻防一体は都合がよすぎる
そんな部分が何か凄い凝ったSF理由もないし特にファンネル盾演出はファンタジーすぎる
ファンネル装甲自体がビーム弾いてたりよくわからんフィールドでかき消してたりと統一性もないし
それでいて雨でビームが霧散する都合が悪すぎる部分でハチャメチャになってる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 23:09:33.93 ID:8CT1hMU5.net
理不尽いや運命と言った方がいいかまーそういったものに従わず
結果はともかく不屈とか必勝!と粘る方が共感されやすいのでは
世界観キャラクターメカ関連のどれか1つでも診れるようにして

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 23:09:35.15 ID:tccJyEmt.net
Twitterで大河内持ち上げてる人らはガンダム初めてなのか?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200