2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したら剣でした #5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabf-Buz2):2022/11/04(金) 06:07:18.99 ID:r/Xte+W3a.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること
   
転生したら剣でした――。

猫耳少女と親バカな剣の大冒険が始まる!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・スレ立てコマンド変更はスレ内でよく話し合って決める事。
・テンプレ改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://www.tenken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tenken_official
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PL8qLxmibSZEMF-q2bK5PMbsCpKPTy4nb1
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/tenken
原作特設:https://gcnovels.jp/sword/
Web版原作:https://ncode.syosetu.com/n6006cw/
コミカライズ:https://comic-boost.com/series/86/
スピンオフ:https://www.comicride.jp/book/tenken/
Web連載(スピンオフ):https://seiga.nicovideo.jp/comic/48537

●前スレ
転生したら剣でした #4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666617619/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-GkOZ):2022/11/11(金) 12:02:39.48 ID:RFH3lcWE0.net
1時を指している時計を収納する
2時になったら2時を指している時計を収納する
1時を指している時計を取り出して3時まで待つ
2時を指している時計を取り出す

二つの時計の時間関係が逆転してしまう
そんな簡単に因果律が壊れていい訳がない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-Acmt):2022/11/11(金) 12:06:06.35 ID:Nd9AAoeJM.net
>>750
熱々カレーライスを取り出して冷めるまで待ってからもう一つ取り出したら冷めたカレーが出てこないとおかしいということ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-PTzw):2022/11/11(金) 12:06:57.53 ID:v43qfwei0.net
時空魔術や次元魔術でどうにでもなるし時間移動すら有るぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-8JhC):2022/11/11(金) 12:12:10.93 ID:E0TEbOs80.net
たかがカレー保存するだけで大袈裟すぎだろう
無機物しか入れられんなら因果律とかどうでもよくない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-lE0+):2022/11/11(金) 12:15:51.47 ID:Ho9QvXAi0.net
金属は無機物だけどたいてい錆びるから全然どうでもよくないです

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-Ssk3):2022/11/11(金) 12:16:02.94 ID:04djtGSZ0.net
不都合なことは全部魔力で肩代わりできるくらいに考えとかないと頭おかしくなるぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-pSqO):2022/11/11(金) 12:18:34.77 ID:7rfYaIRY0.net
>>750
君のレスに因果律が壊れる要素なんて全くないと思うけど
特殊相対論によれば時間の進み方は対象の速度に依存するので、いくつかある時計の時刻が一致しないなんて現実世界でも起こっていることだ
これは理論だけではなく実際に実験されて確かめられている事実だ。でも現実世界は別に破綻していないだろ。何も問題はない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-1gee):2022/11/11(金) 12:19:16.03 ID:Mxo6j5RMa.net
カレーが無機物…?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-F3hZ):2022/11/11(金) 12:21:48.70 ID:1LyvxHHTa.net
正直昔からそういうやつはあるからいちいち気にしても仕方ないと思うわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-E1si):2022/11/11(金) 12:24:02.71 ID:d9KA3Naud.net
>>735
フランは敵対したら容赦ないよ
殺してないだけまだマシなくらい
君はもう観ないほうがいいかもね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-/7WU):2022/11/11(金) 12:27:06.08 ID:jTcaZ4aoa.net
ゴブリンに殺されそうになってた奴らの人生も大きく変えてるから問題ない
善悪相殺

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-pSqO):2022/11/11(金) 12:29:05.26 ID:nZxUXAd20.net
奪われ続けて生きてきた孤児が敵から奪うのをを厭う筈がない
誰からも奪うことしか知らない生き方になっていないだけ良かったとするべし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d952-hya4):2022/11/11(金) 12:31:23.99 ID:/UtdwSAw0.net
師匠が良いお父さんかつお母さんで良かった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3671-5j3/):2022/11/11(金) 12:35:56.09 ID:N7NVX8RV0.net
今回は師匠の手がいっぱい出てたね
フランちゃん触った時の感覚とかあるのかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-2dZj):2022/11/11(金) 12:38:37.98 ID:7y0mW42s0.net
>>750
無機物しか入れられないしあの中は電子レンジ状態なんじゃないの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-2wsz):2022/11/11(金) 12:43:51.22 ID:iCc9orwEd.net
>>764
魂を入れることができないんだもおもう
カレーは有機物です

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-lE0+):2022/11/11(金) 12:47:06.26 ID:Ho9QvXAi0.net
無機物/有機物と生物/非生物の定義・認識が根本的におかしい人大杉なので、
中学くらいの理科の教科書あたり読み直したほうがいいよ?
言葉の共通認識ができないと会話なんてできないから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-GkOZ):2022/11/11(金) 12:48:34.56 ID:RFH3lcWE0.net
死体とかも入れてたような

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 12:55:21.47 ID:S0g063vi0.net
まあ収納は話を進めやすくするための魔法の道具で運搬や収納関係の要素を一気にゼロにできて話の進行に集中できる。
スキルテイクもクリティカルな状況を大きく変えるためのトリックスタープレイ用のカードで実際作者は上手く使ってる。
それを受け入れ楽しめないなら去ればいい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:00:09.80 ID:d9KA3Naud.net
死体は入る
生きてたら入らんっての
原作は毒沼の水吸った時に説明あったけどな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:03:56.09 ID:ZpR6l2qHM.net
師匠が色々試して生きてると収納出来ないらしいということだったけど植物は収納できるしなーとか疑問点はある
まあキニシナイキニシナーイ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:09:41.24 ID:hhSwc1lPd.net
剣になるというかなろう自体があり得ないんだから細かいことを気にしたら負け

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:18:54.68 ID:zyebbAqR0.net
師匠の認識と能力にズレがあるってだけでいいよ
その疑問点がのちのち伏線になるならまだしもなw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:21:38.01 ID:N7NVX8RV0.net
じゃあカレーは痛まないのか、よかったねフランちゃん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:35:24.52 ID:tMio1Cf10.net
やはりドナドロのスキルは奪うべき

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:39:47.39 ID:zyebbAqR0.net
スキルテイカーって対象者のスキルを認識した上で任意のスキルを一つ奪うっていうスキルだと思うけど、なんのスキル持ってるか分からない状態で発動したら100%でも何も奪えないのかな?それともランダムで奪うのかな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:42:28.63 ID:mA7/JLZc0.net
突然出てきたオッサンで実験するのかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 13:48:45.68 ID:RFH3lcWE0.net
https://i.imgur.com/SGeQVw5.jpg
https://i.imgur.com/rG15t4X.jpg
あんまり欲しいの無いからレベルの上から2つ取ったんだろうな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:02:33.58 ID:mA7/JLZc0.net
レジスト出来ないならスキルテイカーってチート級の技よね
一対一で負けることない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:12:43.12 ID:zGSU0Gr30.net
>>778
一人につき一つしかスキル盗めないし(同じ人から複数盗めない)
一度使ったら再び使えるまでに18日間使えないという制約があるよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:14:55.23 ID:iCc9orwEd.net
>>778
そんなことはない
スキル一つしか貰えないので多彩な相手だと対して弱体化できない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:16:49.68 ID:ihCFt+V8H.net
スキルテイカーをフランが師匠に使ったらどうなるんだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:18:31.95 ID:7rfYaIRY0.net
>>775
Web原作の記載:
> スキルテイカー:LvMax・対象の持つ、レア度10以下、かつLv10以下のスキルを1つ選択し、
> 100%の確率で奪う。同一対象に1度のみ使用可能。スキル再使用には18日必要。
> 射程はスキルレベル×1メートル。

「スキルを1つ選択し」とあるし、グレーターデーモンは「お前から戦う力を奪ってやる」と言っていたので
フランのステータスがある程度見えていたのかも知れない。だからスキルをランダムに奪うものではないはずだ
グレーターデーモンは鑑定を持っていなかった(師匠の鑑定でステータスを見た時に「鑑定」が表示されなかった)ので、
スキルテイカーは簡易的な鑑定スキルとして使うことができるのかも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:25:38.33 ID:YWd2qNkE0.net
魔石一個でどんだけのスキルマスターしとんねん
そんなにすごいんけ魔石は
ノンストレスゲームか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 14:28:14.02 ID:X8SFgTV00.net
FF6だって1つの魔石で複数の魔法習得できたもん!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:11:47.30 ID:5XfnoJ2Qd.net
回転のこぎりな師匠も魔法が使えるようになる魔石は何でもあり

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:21:23.77 ID:mln6HU+60.net
魔石を吸収してもだんだん新しい魔法は覚えなくなる
ただスキルポイントもらえるから持ってるスキルのレベル上げられる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:22:26.44 ID:WMFK539Za.net
スキルテイカーって再使用までの日数制限があるだけで幾つでも奪える設定なのかね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:25:11.17 ID:eQG3Biu7a.net
師匠は特別だが一般的には覚えられるスキルには限界があって持ちすぎてもダメなんだよな
師匠もスキル吸収しすぎていろいろ調子悪くなってたりしてたっけ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 15:58:40.45 ID:cWjGZdcX0.net
殺さなきゃ殺される世界であることはわかるし
フランもそういう世界で生きてきてそれを何とも思ってないのも仕方ないとは思う
だけど無表情に平然と大量殺戮して全く心が痛んでる風もないフランに少しずつ嫌悪感を感じてきたよ
向いてなかったのかな俺にはこの作品

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:02:44.98 ID:T//ccgU3d.net
なろう物では魔物は殺す物ってのが多いから慣れちゃうよね
転スラみたく共存するのも有るけどさ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:06:22.23 ID:d9KA3Naud.net
>>789
向いてないから
黙って去れ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:09:06.46 ID:d9KA3Naud.net
>>790
フランの場合
盗賊海賊は魔物と同列
闇奴隷商はゴキブリ以下
って感じだからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:09:41.35 ID:CsdWgAg9d.net
フランちゃんをバイオレンスかわいいと思えないならしんどいぞとしか言えん 今はまだジャブみたいなもんだぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:10:19.15 ID:mr1Golok0.net
>>789
フランにとって人間は異種族だから殺すことへの抵抗は少なそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:16:11.25 ID:tMio1Cf10.net
黒猫族はバカにされ虐げられてきて両親は殺されフランも奴隷として四年すごしてきた。
そんなフランにとって世界と人間、亜人は憎むべき敵でしかない。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:24:18.14 ID:lRPx35qQ0.net
下手打ったら死ぬかまた奴隷な世界なんだし甘っちょろいこと言ってられないよね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:25:20.67 ID:CsdWgAg9d.net
そこまで堕ちる前に師匠が掬い上げたのだな 持つ者たちを嫉むことすらしてない強い子じゃ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:26:56.64 ID:04djtGSZ0.net
>>795
いやいや、いい人相手にはちゃんといい子だぞw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:28:58.95 ID:Z1lct8zCa.net
>>798
アスペ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:33:07.21 ID:E0TEbOs80.net
>>789
無表情に平然と大量殺戮してるシーンなんか無い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:37:08.50 ID:d9KA3Naud.net
>>800
アニメはまだ人殺してもないね
「奴隷商殺そうとしたけど…」ってくらい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:39:08.79 ID:lRPx35qQ0.net
大量殺戮ってゴブリンのことでしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:40:39.75 ID:E0TEbOs80.net
魔物までカウントされるんかよw
虫とか殺すのも苦悶の表情作らないといけないとか言い出しそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:41:16.95 ID:04djtGSZ0.net
ゴブ権倫理委員会が騒がしくなってきたか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:42:33.93 ID:mln6HU+60.net
コミックより原作挿絵に準拠したので
無表情が強調されてはいる
アニメ1期の範囲では人は殺さないと思う
ギルマスが子供を冒険者にしない、戦争に投じたくないというのは正しい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:56:46.85 ID:tMio1Cf10.net
人を殺してないけど何回も殺そうと思ったけどなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 16:57:18.86 ID:CsdWgAg9d.net
心ある誰かが手を差し伸べていたなら
彼女も他種族への反骨など忘れ平穏に過ごしていたかもしれない
でも そうはならなかった ならなかったんだよ ロック

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:00:43.41 ID:N7NVX8RV0.net
焼肉定食の世界だから仕方ないね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:02:38.68 ID:d9KA3Naud.net
>>805
何言ってんの
来週やるだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:02:45.12 ID:mln6HU+60.net
現代日本の価値観で語っても仕方ないし
世界観に沿った行動や感情持っていたらそれでいい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:06:26.53 ID:mln6HU+60.net
>>809
「人」は殺さないんじゃね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:07:19.97 ID:d9KA3Naud.net
>>811
その理屈だとフランも人じゃないと?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:08:15.53 ID:N7NVX8RV0.net
精神的には殺しちゃった様なもんだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:10:21.90 ID:mln6HU+60.net
>>812
「人」の定義によるね
フランには青猫とか奴隷商は人以下みたいだし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:13:49.68 ID:S0g063vi0.net
いや妬んでないだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:25:29.62 ID:YZ1N1fcna.net
人なんだ~の方じゃ加隈さん出番なくなっちゃったしね…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 17:54:55.81 ID:v43qfwei0.net
>>782
後々の話で一定時間対象スキルを忘れさせる能力持ってるけど鑑定を才能なくて取れなかった冒険者が読心で代用してた
なので相手が確実に持ってるスキルを推測して奪う事になる
もちろん失敗したらおしまいで当分使えない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 18:07:12.28 ID:uIcjCtn3a.net
多分強敵同士の戦いになるとお互いスキテイ持ちで相殺し合うから無効化するんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 18:18:56.67 ID:8q4hi2C3r.net
>>789
漫画の表紙見りゃわかるだろ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 18:38:56.80 ID:ue0N5eZla.net
どうでもいいことだけどスキルテイカーってネーミング分かりづらいよな
TAKEって動詞が多義過ぎる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 18:44:22.64 ID:ue0N5eZla.net
だいたい他のスキルは和名が多いのに何故英語?
何かの伏線なら納得できるけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 18:45:29.73 ID:E0TEbOs80.net
スキルイーターとかの方が分かりやすいか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 18:50:42.95 ID:O7W0k+Iu0.net
盗賊の極意(スキルハンター)やろ(ハンターハンター再開記念)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 18:56:05.18 ID:OplGQN7n0.net
残念だけど黒猫族の最強イケメンが現れて師匠が天昇すると決定済み

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 18:56:19.36 ID:HgVDwDJpM.net
スキル窃盗
スキル強盗
スキル搾取
スキル横領
スキル簒奪

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 18:59:48.66 ID:DkkXYOOS0.net
>>824
天昇って?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 19:18:39.63 ID:p3y+MQ/R0.net
>>821
そこまで考えてないと思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 19:28:32.85 ID:v43qfwei0.net
スキルイレイザーとかも有るし作者の趣味じゃね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 19:29:12.73 ID:DQVmAB1sa.net
スキル創作とか持ってる相手いないかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 19:32:14.09 ID:RFH3lcWE0.net
スキル案を提示すると上位存在が作ってくれる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 19:33:54.69 ID:Cal2xpcP0.net
>>814
いや、フランちゃん的にそいつらは人の範疇ではある
だからこそ、きっと次回、この世界で生きる以上
いつかは通る道、初めて✖✖するのがこいつで良かったとなるのだろうし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 19:39:13.81 ID:BswizsaU0.net
ギルドマスターにスキルテイカーしたらあかんよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 19:43:21.34 ID:boG42CMz0.net
漫画版の61話の料理ギルドのお姉さん可愛いな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-UgSk):2022/11/11(金) 20:26:17.67 ID:kxWon0rB0.net
カレーに喜ぶフランちゃん可愛過ぎるw
アマンダもちらっと映ったしいよいよか…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3671-5j3/):2022/11/11(金) 20:30:41.58 ID:N7NVX8RV0.net
ドが多い人のスキル1つ貰っておけば良いのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2d4-KUZi):2022/11/11(金) 20:32:36.64 ID:mln6HU+60.net
>>832
ギルマス相手だと精霊が騒ぐからバレるな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 20:44:24.32 ID:zyebbAqR0.net
なろう系に疎いんだけど精霊たちが騒ぐのって定番の設定なの?

いせおじなんかも精霊がどーちゃらネタあったし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 20:45:22.59 ID:Lf9zzvFWa.net
精霊感知に関するスキルを奪えば良いんじゃん?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 20:57:10.59 ID:FFdRmBCk0.net
>>837
異世界おじさんはなろうじゃないけどな

見えないだけで精霊はそこらにいる

自分のマスターになんかスキル使われたら精霊だろうがテイムモンスターだろうがデジモンだろうが騒ぐだろう?そういうこと

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:05:33.16 ID:3wr86PGJ0.net
あれ、スキル1つしか取れないのに嘘つきスキルと作法スキル取れたの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:07:03.39 ID:T823BdyQ0.net
>>782
剣を交えるなかでフランの剣術レベルが自分より上だというのを体感的に理解した
具体的にどのくらいのレベルかは分からないが、
とりあえず剣術スキルを持っていることは分かったから、それを奪おうとしたって感じ

>>787
同一対象に1度のみ使用可能って設定だから、
同じ人から複数のスキルは奪えないよ

>>789
第1話で師匠がゴブリンを始めて斬り殺したときに
「意外と罪悪感は感じないもんだな」って感想だったし
そういう空気の世界なんだろうね
あと、邪人って退治すべき存在だからゴキブリみたいなもんだよ
人間相手に斬ることもあるけど、フランのことだから後で治療してるかも

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:09:02.43 ID:T823BdyQ0.net
>>840
師匠とフランが同時にスキルテイカー発動させてた
で、師匠が虚言の理をゲット
フランが宮廷作法をゲットした

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:11:00.28 ID:BGgI1F2o0.net
>>837
エルフが精霊使いは高確率
精霊が司どってることで異常あったら知らせてくれるは、それなりにある
精神の精霊使いは定番じゃない 精神の精霊で有名なのは、ロードス島戦記
ロードス島戦記は、基本のエルフ設定を完成させた作品で、TRPGからラノベになり漫画やアニメにもなった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:12:54.18 ID:SFgVDRz00.net
>>802, >>804
ゴブリンはいくらぶっ殺してもいいんですぅwって風潮には違和感あるわ
会話可能な知性まで持たせといて殺すんか... って
あれは外国人排斥感情を投影してるんですねーなんて言われてもきっちり反論できないんじゃないのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:14:46.70 ID:coZl6IkM0.net
別に反論せんでええやろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:15:59.56 ID:zyebbAqR0.net
>>839
自分のマスターなんかにスキル使われたら?ん?
ごめん全然どういう状況か分からん…
デジモンだったらパートナーの人間が自身の技を使ったら騒ぐだろうって?
ちょっと例えが分からないっす…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:17:02.72 ID:ND33c0eQ0.net
人間にもってのがエグいよな
戦闘してなくても不意討ちで知らんうちに無能にできる能力とかまさに悪魔だわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:17:44.12 ID:coZl6IkM0.net
マスターはハッキリと街を滅ぼすとみ明言したし
それ以前の遭遇時に好戦的に襲ってきた事実しかない
ウダウダ言うなら弁護してみな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:19:30.51 ID:zyebbAqR0.net
>>843
異世界でエルフも定番だから精霊に関しても設定もつきものなのね
勉強になります

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/11(金) 21:23:30.98 ID:v43qfwei0.net
>>844
この世界の神々がゴブリンやオーク等の邪人を駆除するよう推奨してるから迷ったり情けをかけるのは邪神崇拝者だな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200