2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したら剣でした #5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabf-Buz2):2022/11/04(金) 06:07:18.99 ID:r/Xte+W3a.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること
   
転生したら剣でした――。

猫耳少女と親バカな剣の大冒険が始まる!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・スレ立てコマンド変更はスレ内でよく話し合って決める事。
・テンプレ改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://www.tenken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tenken_official
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PL8qLxmibSZEMF-q2bK5PMbsCpKPTy4nb1
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/tenken
原作特設:https://gcnovels.jp/sword/
Web版原作:https://ncode.syosetu.com/n6006cw/
コミカライズ:https://comic-boost.com/series/86/
スピンオフ:https://www.comicride.jp/book/tenken/
Web連載(スピンオフ):https://seiga.nicovideo.jp/comic/48537

●前スレ
転生したら剣でした #4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666617619/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9244-o+MF):2022/11/06(日) 19:16:15.60 ID:X2Tme0Ut0.net
>>229
> 最近のなろうではスキル強奪系は地雷

詳しく!

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52e2-zlm6):2022/11/06(日) 19:27:58.90 ID:Uph3sPkf0.net
>>233
典型的なのは
異世界転移、地雷つき
https://ncode.syosetu.com/n0350em/
とかかな(別に名作じゃない)

スキル強奪の条件がやたら厳しくて実際には使えないとか
あとは鑑定スキル持ちが天敵で
発見されしだい狩られるとかのパターンが多いと思う

お前らも異世界いったら強奪系は取るなと強くアドバイスしておく

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b16e-ArDb):2022/11/06(日) 19:49:59.03 ID:PSBBPhx20.net
スキル強奪系は、転スラがウケたから雨後の筍のように増えたけど
調整しないと強すぎる&どんな敵もただスキル奪われるだけのやられ役になって
制限しないと面白くできないと思いきや
制限がストレスとか言われたり扱いが面倒

転剣もスキルテイカーか
うんうん、そんなのあったね
とアニメで懐かしむレベルだし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b138-8gy9):2022/11/06(日) 19:52:49.74 ID:40xe6rnx0.net
今やってる錬金術より地雷付きの方が好きなんだが、更新止まっちまったなあ

237 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (エムゾネ FFb2-4yqA):2022/11/06(日) 20:04:57.96 ID:NZELCDCBF.net
スキル強奪とかSAGAの頃からあるけどな(笑)

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b172-xcLn):2022/11/06(日) 20:11:10.69 ID:y/RXJx9j0.net
アクセルワールドのスキル強奪話は長すぎ&能美がリアルでもクソすぎてイライラしたっけなあ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-8gy9):2022/11/06(日) 20:12:46.56 ID:EMmgtJ3S0.net
なろうも強奪流行ったけど
人から盗みを働いても罪悪感がない主人公は速攻で叩かれて
平気で対人強奪系はすぐに消えてったと思う

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-2Iaa):2022/11/06(日) 20:20:08.18 ID:+7swWNO/0.net
強奪系序盤は好きだけどね
手札少ない状態から微妙なスキルでやりくりとか好き
スキルあらかた揃ったら飽きるというかそこから面白い作品を知らない
敵で出てくる強奪キャラはウザいからイライラするだけ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3671-5j3/):2022/11/06(日) 20:22:52.49 ID:vCWYrAqB0.net
盗賊殺してお金得て奴隷購入してセクロスしまくるのもありましたな道夫様

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-QAt9):2022/11/06(日) 20:31:37.24 ID:AWWbJDXIr.net
「華麗なる食卓」で相手の技を奪う料理人が出た時はかなり叩かれたなw
真似するんじゃなくて、奪われた方は本当に使えなくなってしまうという

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1e2-zy3K):2022/11/06(日) 20:38:33.81 ID:jbNRTDKX0.net
やっぱり奪うのはパンツくらいがちょうどいいな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52e2-zlm6):2022/11/06(日) 20:39:08.50 ID:Uph3sPkf0.net
スティール!

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9244-o+MF):2022/11/06(日) 20:41:03.79 ID:X2Tme0Ut0.net
なろうじゃないけどシャーロットを思い出した。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a1-/7WU):2022/11/06(日) 20:41:57.54 ID:qanI91RY0.net
寿命奪うとかいうヤバいのもあったな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7):2022/11/06(日) 20:44:43.77 ID:tccJyEmt0.net
>>246
ソウルスチールはロマサガ2

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-3lnV):2022/11/06(日) 20:50:25.35 ID:nt/QNem+0.net
>>227
そのビフォアとアフターで素のフランのステータスから剣1スキルが無くなっとるからな
ちゃんと原作ソースがある話やぞ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e3d-Ssk3):2022/11/06(日) 21:06:17.75 ID:IkEWJxde0.net
>>248
次のダンジョンをクリアする頃には剣術レベル1どころか剣術レベル3がついてるからな
一度失ってももう一度鍛えれば剣術スキルは取り戻せる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-3lnV):2022/11/06(日) 21:09:11.35 ID:nt/QNem+0.net
>>249
だから何なのか意味不 そんなことはこっちも知っとるし そんな話は誰もしてない
話の流れが理解できない糖質の方?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-2Iaa):2022/11/06(日) 21:24:33.95 ID:+7swWNO/0.net
自己紹介かな…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d952-+nMC):2022/11/06(日) 21:42:37.51 ID:8LRVcrAd0.net
>>248
書籍だと書かれてんの?
序盤の書籍は買ってないから知らんわWebベースでは剣術1が亡くなった段階のステータス一覧掲載は無いよ
というかWeb版ではなにも盗めてないしな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-pSqO):2022/11/06(日) 21:46:34.75 ID:ji0HSv8f0.net
スキル強奪のスキル持ってて仲間からも慕われる主人公とかいたら怖いw
ぼっち系ならまだいいけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-be1I):2022/11/06(日) 22:05:18.47 ID:4ZbfF3UO0.net
殺したモンスターからスキルを取るスキル拾いもあったな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-ArDb):2022/11/06(日) 22:15:08.43 ID:rwRHNTNVd.net
フランちゃんは、わりとぼっち気味なのは内緒
ソロ冒険者だし
メタ的には師匠とフランちゃんで会話が続くから
キノの旅みたいな一期一会で、出会っては別れを繰り返す形式なんよね
レギュラー陣も再登場まで長い

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-I5Cu):2022/11/06(日) 22:20:08.55 ID:A2h5g7hL0.net
>>214
陰の実力者のアイアムアトミックは、なろうの文から仕組みを考えると魔力爆発で核とは思えないな

「一つ、教えてやろう……我の魔力量は貴様と大差ない」

「圧縮した魔力は解放する際に数百倍の力となる。我はただ、絶え
間なくそれを為しているだけだ……こんな風にな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-I5Cu):2022/11/06(日) 22:24:50.11 ID:A2h5g7hL0.net
>>234
スキルに最初から罠をつけてる作品は、
異世界転移、地雷つきしか知らないよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-I5Cu):2022/11/06(日) 22:53:39.56 ID:A2h5g7hL0.net
>>254
殺したモンスターからなら、スキル奪えても自分より強すぎるスキルってことは少ない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-QAt9):2022/11/06(日) 23:18:59.29 ID:AWWbJDXIr.net
「魔物倒す!能力奪う!私強くなる!」というのがあったなー
書籍も漫画版も打ち切りだったが
「ゲームと同じような設定の世界に転生」で納得のいく説明があった数少ない作品だった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ee-EsyA):2022/11/06(日) 23:28:15.24 ID:yeC9yM5Y0.net
>>221
「てめえ・・・やりやがっな!」
「勘の良い子は嫌いだよ」

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-I5Cu):2022/11/06(日) 23:30:45.28 ID:A2h5g7hL0.net
>>259
まのわは、超展開ではあったな
エイプリルフールでよく短編投稿されてる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFb2-PTzw):2022/11/07(月) 03:59:58.96 ID:1YYmVI+OF.net
>>252
現在公開されてるweb版確認したら悪魔撃破後にフランの剣術スキルが消えてるのを確認
まあ語り手の師匠が見落としてるという描写だからオチに気が付かなくても仕方無い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 08:08:37.88 ID:N+EYIRZe0.net
話題作多いクールだから埋もれる思うけど
まあ面白いアニメだな

アルサンドのキャラデザは漫画版のほうが良かったな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 08:23:11.78 ID:N+EYIRZe0.net
次回の引きでアマンダ登場で
最終回はアレッサからの旅立ちでおれたたENDだな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 09:36:54.80 ID:rMfKF9EBM.net
特報

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:00:20.59 ID:ek526NHR0.net
二期

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:02:26.59 ID:wvWx20P50.net
OPアニメは後半で変わるんだろうな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:43:16.06 ID:o46aYIOC0.net
アマンダの話好きだから楽しみすぎる
アイアンクローてぇてぇ…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:50:24.13 ID:kCkgI4kjM.net
漫画版だとアマンダの過去話が早い段階で出てくるのね
アニメは漫画準拠でやるのかな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:55:08.11 ID:MhAyq/iw0.net
黒猫でフランて名に孫だと気付くママンダおばあちゃんの話は泣いた

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 11:27:01.76 ID:xm0rGVzo0.net
孫?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 11:29:19.50 ID:nMp8Dqz30.net
壮絶なネタばれをくらってしまった
まあ毎回フランちゃんが可愛ければ
それだけで満足だからいいんだけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 12:19:33.34 ID:2K7eDrBfd.net
安心しろ孫じゃないw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 12:32:06.61 ID:rux4h4p8a.net
剣者の孫か

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 12:44:46.47 ID:QRz67mGf0.net
ママンダはエルフ
アマンダが経営してる孤児院に昔フランの両親がいた

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 12:49:22.39 ID:xm0rGVzo0.net
>>262
そうなのか、何章読み直せばいいか教えてくれるとありがたい
オレは悪魔がスキルテイク発動させて何もとれなかったシーンだけ確認した(アニメでは成功してるがWEB版はそうではない)だけなので勘違いしてたようだな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 13:35:18.95 ID:G5EFNluK0.net
>>276
web版38話 ゴブリン討伐戦 帰還
フランのステータスが記述されてるからスキルの項目を確認
本文では全く触れて無いけど剣術スキルが無くなってる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 15:06:46.76 ID:aaaeF3YE0.net
このアニメけっこう面白いと思うんだけど人気ねーな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 15:28:10.39 ID:Iq/AxTOOd.net
>>278
他も面白いの豊作やからしゃーない
前クールやったらリコといい勝負できたな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 15:31:49.84 ID:o46aYIOC0.net
>>278
アニメ見てる8割くらいは人気や評判でしか見てないしどうでもよくないか?
内容理解しながらアニメ見てる人間の方が少ないよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 15:34:44.73 ID:prb/UhOB0.net
ニコニコ無料でやってればコメントで盛り上がったと思う作品

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 15:40:26.12 ID:RnZcNF9M0.net
漫画版良いのでネタバレ回避してるアニメ組も終わってからでも漫画を読むのをおすすめ。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 17:08:27.95 ID:xm0rGVzo0.net
>>277
ああ、あそこか戦闘関連かいてねーから端折ったのかと思ってたわ。
レベル12になったときも書いてなかったし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 17:27:00.77 ID:Uiv858va0.net
手首とんだ時に思わず叫んでしまったわ
心臓に悪い

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 17:27:15.96 ID:7BHRmhqFd.net
という事は、剣術3になるのは
だいたいアマンダの稽古のおかげになるのか
魔術の基礎も教えてもらえるし
マジでこの頃のフランちゃん、スキル頼りでしかなかったのね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 17:33:09.49 ID:7vtC5PNt0.net
>>285
この手の新作イナゴはどうしようもないな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 17:52:46.31 ID:ojQAYB7s0.net
>>275
隙あらばネタバレすんな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 18:08:15.18 ID:Y5yU/OvmM.net
>>284
あれはエグかった
師匠が居なければどうなっていたか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 18:22:20.04 ID:1xNW5l820.net
師匠いなきゃあそこまで単独先行できん

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 19:03:02.38 ID:QfK5cM620.net
>>258
RBGは取ったスキル自体レベル上がるのもあるな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 19:15:39.78 ID:ek526NHR0.net
師匠がグレーターヒールを持ってなかったらどうなっていたか

1.師匠がフランの両手を次元収納して転移の羽を使って撤退
2.師匠がその場で治癒魔法をレベルアップさせて(←チート)、フランを治癒して戦闘続行

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-qlmW):2022/11/07(月) 20:02:29.31 ID:sARVxTYvd.net
744 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-GLYa) sage 2022/11/07(月) 19:55:14.60 ID:NI4l5M/Ka
公式フォロワー数や配信再生数の伸びをみてると秋アニメはチェンソー水星ぼざろの3強状態になりつつあるのね
(残留率やツイート数も同様)
https://i.imgur.com/yyLVSzm.jpg
https://i.imgur.com/yVZu0QL.jpg

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f68a-GkOZ):2022/11/07(月) 20:22:25.55 ID:2+8XXPvF0.net
転生したらチェーンソーでした

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e3d-Ssk3):2022/11/07(月) 20:22:30.40 ID:In0dTErR0.net
今期アニメは猫耳娘が豊作だな
不徳のギルドのひたむき
ビーストテイマーのカナデ
転剣のフラン

それぞれにタイプが違う可愛さで全て良い

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-sirT):2022/11/07(月) 20:24:29.24 ID:QiT6dUJP0.net
>>294
ひたむきは犬であって猫ではない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52e2-zlm6):2022/11/07(月) 20:28:23.31 ID:nMp8Dqz30.net
狐耳でよければ
どんぎつねCMの娘も入れてあげたい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f68a-GkOZ):2022/11/07(月) 20:38:08.95 ID:2+8XXPvF0.net
狸も

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b68c-Ng/G):2022/11/07(月) 21:05:05.25 ID:1xNW5l820.net
チェーンソーは漫画が良すぎでアニメはビミョー

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-8gy9):2022/11/07(月) 21:38:35.79 ID:cLLUp9GQ0.net
ひたむきって原作だと犬って名言されてるの?
たぶん犬みたいな話だと思ってたけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-GkOZ):2022/11/07(月) 21:43:14.48 ID:Q+Op5AYY0.net
ヒトだよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-YSV1):2022/11/07(月) 22:10:30.11 ID:wZlToJpZd.net
>>267
公式のキャラクターで紹介されている彼女が現行opには居ないからね
8話から新opかな・・

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-u42f):2022/11/07(月) 22:13:46.31 ID:7vtC5PNt0.net
なんとなく虚言の理むしって終わりかと思ってたけどまだ6話なんだよな
そうかOPでそこまでしか出てないからか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-F3hZ):2022/11/07(月) 22:45:06.67 ID:3qggSVzGa.net
アマンダもだがウルシもOPにいないからな
後半で変えてくるパターンやるのか気になる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-I5Cu):2022/11/07(月) 22:59:47.53 ID:QRz67mGf0.net
>>267 >>301 アニメ公式やPVにはいるアマンダはOPにいないし
ウルシもOPにいない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-3oEl):2022/11/08(火) 00:09:06.53 ID:otbKBXDC0.net
原作読むならなろう版と書籍版どっちいいかな?内容違ったりする?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7):2022/11/08(火) 00:21:47.27 ID:jp3SNddU0.net
漫画版がいい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-PTzw):2022/11/08(火) 01:41:30.85 ID:AdlFY+nd0.net
>>305
内容はそれなりに違うけど更新速度凄くてweb版の方が遥かに先を突っ走ってるからね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d952-Ng/G):2022/11/08(火) 06:23:43.89 ID:IFjgcL/P0.net
WEB版読まないと話が見えない。書籍版でWEB原作の半分だからなあ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM71-Acmt):2022/11/08(火) 08:55:16.58 ID:EbP6zW3IM.net
Web版はだらだらで冗長
なろう連載の悪い面が出てる
本当に読みたいなら商業版お勧め

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFb2-PTzw):2022/11/08(火) 09:17:24.82 ID:BGD3SkdhF.net
書籍はwebのエピソード差し替えや追加メインだから文章量は結局増えてるし年に数冊しか出ないのが難点

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-URwm):2022/11/08(火) 09:18:48.54 ID:kc5aALmo0.net
それでも今からなろうを読み始めると話が書籍よりはるかに進んでるからがんばれ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d952-Ng/G):2022/11/08(火) 09:19:26.96 ID:IFjgcL/P0.net
書籍版も買ってるけど
冗長さがなくなってるわけじゃないよ。オマケが増えてるからねー
コミカライズの利点はマップ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada1-pSqO):2022/11/08(火) 10:31:21.13 ID:F6nXNf6B0.net
漫画版面白いし
アニメ版は満足ではないけど視聴するぶんには合格基準を満たしている出来だよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f68f-zlm6):2022/11/08(火) 10:44:25.11 ID:zR8dXs+e0.net
作画の丸山が上手いからな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb2-sirT):2022/11/08(火) 11:34:55.22 ID:xW/5M4fbd.net
>>299
今年は戌年!メインヒロインは犬娘!
そう、つまりひたむきの年!
どんどん彼女を活躍させていきます!
https://twitter.com/magyo_/status/951767208446668800?t=5QZ6g_xkhI-_p9bT6gIhNg&s=19

原作者発言
(deleted an unsolicited ad)

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-GkOZ):2022/11/08(火) 11:53:22.44 ID:0nk2GPbU0.net
もう干支感全然無いな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-F3hZ):2022/11/08(火) 12:01:33.03 ID:udtmfSCxa.net
まだ書籍版読めてないからあれだげどマンガ版の9巻から現在までの話はマンガ版オリジナルでいいのかな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-be1I):2022/11/08(火) 12:23:55.93 ID:rQcbs4jT0.net
尻尾
https://pbs.twimg.com/media/Fg9FEBBakAEdrQt.jpg

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d952-Ng/G):2022/11/08(火) 12:27:06.88 ID:IFjgcL/P0.net
>>317
書籍版3あたりかな?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-be1I):2022/11/08(火) 12:37:41.14 ID:rQcbs4jT0.net
なろうばん読むのに何日かかるやら

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-YsBw):2022/11/08(火) 12:57:50.63 ID:eTXV03x3a.net
>>320
俺は5日かかった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-Ng/G):2022/11/08(火) 13:05:35.88 ID:3H+DGwDAr.net
早いなオレは2話アメバで見てすぐに読み始めて一昨日最後まで来た

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-PTzw):2022/11/08(火) 13:17:19.02 ID:AVNpCjFj0.net
webではゴルディシア大陸後にレイドスへ移籍を果たして半分人間辞めたヴァルーザ君と戦うけど書籍だと3巻時点で戦ったのでギリギリの結果になった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-XSiK):2022/11/08(火) 13:25:15.85 ID:p4dSP0Znd.net
久しぶりに漫画版が更新されてた

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d952-+nMC):2022/11/08(火) 14:16:05.26 ID:IFjgcL/P0.net
>>323
ヴァルーザをあんな序盤で出しちゃってて思ったわ
せっかくのまったりロードムービーな開放系の物語りが煮詰まり系になりそうでもったいないと
まだあの辺りでは師匠もフランも世界のことを何も知らないに段階だからあまりグチャグチャした設定は後で出せばいいのになと
マールと同じタイミングで全然問題なかったのになあ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a1-pSqO):2022/11/08(火) 14:24:08.76 ID:iD5i2dSc0.net
漫画版の更新読んで思ったけど
フランもキ◯◯イ入ってるよね
日本と倫理観が全く違う世界だけどな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-PTzw):2022/11/08(火) 15:02:32.18 ID:AVNpCjFj0.net
>>325
作者の中でシードラン救えるタイミングが他に無かったというだけじゃね?
設定関連はそもそも当時書籍買ってたのはweb版読んでる読者が大半なので出し渋る意味無いし
そもそも3巻部分はweb版の出来が微妙という感想だったから個人的には良改変だと思う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-F3hZ):2022/11/08(火) 15:59:39.66 ID:udtmfSCxa.net
なるほど確かにあの辺は微妙な感じだったからその改変はいいな
今後どう変わっていくか楽しみにもなるな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a1-pSqO):2022/11/08(火) 16:00:30.04 ID:BE381TKd0.net
制作会社は月が導くの2期やるから同じ会社で続けるなら
こっちの2期は当分後

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b7-sdJS):2022/11/08(火) 16:35:30.43 ID:sQJ7ry070.net
>>329
転剣と違って延々と舐めプするだけの話って人気あるのかね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-ArDb):2022/11/08(火) 16:42:15.61 ID:+BcbgIzkd.net
>>326
道徳の授業とかないし
種族的に先祖がやらかしてるくらいには
本能的には好戦的かつ一生反抗期な肉食獣系獣人なので
師匠がちゃんと導かないと闇堕ち素質は元からある

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-PTzw):2022/11/08(火) 18:03:35.51 ID:AVNpCjFj0.net
ひっそりとコミカライズ更新
シャルロッテとコルベルト登場

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-3lnV):2022/11/08(火) 18:04:03.87 ID:uCRGA1Kj0.net
>>324
当然ネタバレはしないがアニメで見てー!声聞きてーって思ったw

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200