2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

後宮の烏 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-aYRT):2022/11/03(木) 09:02:28.59 ID:CB2DaLzf0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください

後宮の烏(こうきゅうのからす)

特別な妃が誘う、圧倒的中華幻想譚──
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・放送情報 2022年10月1日(土)より放送開始
TOKYO MX 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
BS11 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
関西テレビ放送 10月2日(日)より毎週日曜26:29〜
AT-X 10月2日(日)より毎週日曜21:30〜
・配信情報 
Amazon Prime Video 10月1日(土)より毎週土曜24:00〜 ※単独最速先行
Netflix 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
dアニメストア 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
詳細は各サイトでチェック!

・関連URL
公式サイト https://kokyu-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/kokyu_anime

・前スレ
後宮の烏 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664180106/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 19:39:01.07 ID:XsDwY7HO0.net
こういう中華ファンタジーって前からあるけど、当の中国人とか中国に詳しい人が見たらどういう感想を持つんだろう
宦官がイケメンすぐる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 19:47:05.19 ID:b7wibess0.net
ミステエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエえええ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 19:47:48.60 ID:B7MzCVzud.net
娘娘可愛すぎて

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:14:04.00 ID:cOB1xqxo0.net
>>545
1 単純に喜ばせたい気持ちと好きな娘にいたずらしちゃう男子みたいな気持ちが混ざってエスカレートした
2 鳥を殺してしまった後悔とお詫びにあえて殺される道を選んだ

死後も謝ってたから2かな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:51:35.43 ID:UfKRkeno0.net
>>538
ブワッ
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGw8MVEMughik5hZhQpBAXu-I1bzzVXOla7bosK0SCCMgiu0RIzJ9FqVCVwU5f6iR-MlwfzsLysy4lfPDmjhBtxGQiS1sX8bVCf4g6UEHSm8l/fGwRysw.gif

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:57:44.47 ID:cOB1xqxo0.net
たーちゃは烏妃ばっかり外にも出られず役割を強いられていると心配してるけど
宦官や女官はさらに労働義務つきで大変なんじゃね
この国の女官や下女は転職できるんだろうか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:15:23.86 ID:VKrOrRkw0.net
橋の上にいる幽鬼はずっとあそこに立ったまま固定?
寿雪が出したり消したり笑える

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:28:36.68 ID:Ev4NEtPH0.net
若君が葵の酢漬けが大好物で、止めたのに取りに行った宮仕えがフルボッコにされて死んだって話しで思ったんだけど、葵って菊の酢の物みたいに食べられるもんなの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:39:08.09 ID:VWbecrYia.net
葵科の植物は食べられる物がオクラだのモロヘイヤだの沢山あるみたいだけど
葵はハーブ扱いみたいだねえ
ただググると漬け物もあるらしいが、葵の酢漬けと言いながら
中身はらっきょうだったりもするから注意w

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:07:30.23 ID:6O+rXqTVd.net
地図見ると島のような大陸で北方騎馬民族の脅威はなさそうだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:36:32.50 ID:LslpVN7YM.net
くりぃむナンタラで白い繭みたいなお菓子作ってた
はちみつ練って糸状に伸ばして粉つけて束ねてまた伸ばしてを繰り返し16000本にしてから繭

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:38:28.00 ID:7VioZoUa0.net
>>554
オクラの花はまんまアオイだしな。そしてもちろん食える
トロロアオイはペペローションとして

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:03:17.31 ID:qdREd1kN0.net
>>551
皇帝のお手つきや皇后妃嬪はダメだけど、宮女や下女は年季開けたら辞めて外に出られるんじゃなかったかな
キャリアウーマン目指す人は居残れたはず

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:43:49.08 ID:TXjAPE9Z0.net
>>536
まあ、確かにそんな感じに見えるが、あれは「蜜餞蓮子(ミーチェンリエンツ)」という蓮の実の砂糖漬けらしい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 02:46:45.40 ID:6CHsR3WqM.net
>>538
寿雪の瞳に烏漣娘娘が現れた瞬間に
康覧の名を読み取ったみたいな演出にも思えるね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 03:38:34.57 ID:PhSk71V3a.net
無理矢理宦官にさせられるのはきついね
具体的に説明ないけど去勢の刑だよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b9-wp05):2022/11/21(月) 05:44:09.77 ID:RrkKSMsW0.net
目的は性的に不能にするための嫌がらせだろうけど、
宦官にさせられる権力を持ってるってことだよね
合法的に暴行できるってことだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-5lo2):2022/11/21(月) 07:44:35.85 ID:rY2uh114M.net
罰としてちんこを切る←分かる
無理やり公務員にする←???

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 09:04:06.94 ID:06j6hP60d.net
>>552
皇帝の母と親友もそうだが、幽鬼が傍目よく分からん行動を黙々繰り返してるだけ、というのは中華ものっぽいと思ったけどな。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 09:28:58.08 ID:J1VxqWaF0.net
冬の王といってもなんとなく偶然で選ばれた感じなのに
尊大な感じになるのはなぜなのかね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 09:46:09.63 ID:kFvTotlAa.net
神から選ばれたんだから偉いのは当然じゃね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 09:51:47.01 ID:NbAVsjwN0.net
>>565
中にウレンニャンニャンがいるから

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 10:49:43.79 ID:1u+hyHVPd.net
寿雪ちゃん独り占めしたい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 11:17:11.55 ID:rY2uh114M.net
>>565
一時期、自分の名刺に旦那の役職を書く主婦が話題になったじゃん
女とはそういうものだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 12:11:03.15 ID:Cwl9GxgWd.net
王として周りに媚びるな、とか先代に言われてるのでは

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 12:18:23.02 ID:y/wZtTEcd.net
>>564
>中華ものぽい
この作品の作者、バリバリの日本人ですけど?
あと、安価先のおバカさんもそうだけど、この世に未練を残した場所に囚われ、同じ所作を繰り返す霊の設定とか、中華に限らないのでは?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 13:01:54.00 ID:osOj+XEk0.net
メイン二人が恋愛っぽくならないのがいい
雰囲気は好きだがそうなってたら見るのやめてたかも

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:09:38.43 ID:7gj3F1zqM.net
>>552
普通に地縛霊としか思えないが
アホな子にはそんな斬新な設定に見えるのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:28:23.97 ID:rY2uh114M.net
よく分からない事実が
wikipediaから「地縛霊」を検索し、その中国語のページを見てみると
なんと日本語読みが出てくる
その定義も日本の辞書から引用してる

つまり中国には地縛霊という概念がないのでは???
なおググってみると、吊死鬼(首を釣った人の霊)というように、特定の場所に現れる霊というものはあるようだが
地縛霊全体を指す概念は無さげ
https://i.imgur.com/Dwxkgxv.jpg

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:31:08.02 ID:TXjAPE9Z0.net
>>565
>>570
先代は優しそうだし本人の性格かなと思ったが、人を近づけないことを実践したらああなったという可能性もあるのか
まあ、キャラ的にはかわいいからヨシという感じでもあるけど
4話で高峻が「なかなか懐いてくれない猫が~」と言ったのは言い得て妙だと思ったね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:34:40.76 ID:rY2uh114M.net
>>575
10代のうちはいいけどさ、20になったら年増と言われる世界で5年後どうするつもりなんだろう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:49:11.68 ID:vy4hxMSId.net
>>571
なんか誤解させてたらごめんね
中華っぽいというのは、中国人が書いてるとかいうことではなく、552が笑えるというこういう幽鬼の描かれ方は中華風怪奇譚では別におかしくないだろ、という反論みたいなもん
どの作品がそうだというほど知識はないが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 16:05:14.93 ID:rY2uh114M.net
「地縛霊 中国」でググると上にあげた吊死鬼や水鬼というものが出てくるのだが、
これらは下の解説にあるように、未練を残して出没する日本のいわゆる地縛霊とは違う模様

https://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/yousei/220815/20220815034.html
自殺や水死など、正常ではない死に方をした者が生まれ変わるためには、自分の代わりに死んでくれるものが必要。と、昔の中国では考えられていた。
この自分の身代わりを求めてさまよう幽霊が「討替鬼(とうたいき)」である。

 首をつった木のそばとか、おぼれた川や池の淵とか、自分が死んだ場所で身代わりが来るのを待ち、代わりに首をつらせたり、身投げさせたりするのだ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 16:37:59.26 ID:TXjAPE9Z0.net
>>576
烏妃は夜伽をする必要はないから、女性としての魅力を云々されることはないと思う
先代の麗娘は高齢で亡くなるまで烏妃を勤め上げたわけだしね
本人の意識はわからないけど、架空の古代中国風世界観とはいえ現代日本の女性とは結婚観とかもだいぶ違う気はする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 17:58:12.85 ID:ssgmziXW0.net
正直、いい作品で素晴しい声優を新たに知ることが出来ただけでもこの作品見てて楽しいわ
水野朔と水中雅章の今後のご活躍を期待してます

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 18:03:38.59 ID:M5oJwaYu0.net
なんか微妙に人気でてきたのか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 18:20:51.05 ID:MVAJWj44H.net
陛下は女を食い散らかす位でいいのに

宮刑は日本では根付かなくて良かった
入れ墨や鼻を切られるのもきついな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 18:26:11.71 ID:osOj+XEk0.net
>>582
藩とかにもよるかもしれんが江戸時代には犯罪者の額にイレズミとかはあったで

宦官とか根付かなかったのは牧畜文化が希薄なの大きいと思う。古代には猪飼部とかあったけど廃れたし
去勢という文化が弱い

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 19:03:19.55 ID:jzxxE3M4p.net
>>579
烏妃は夜伽をする必要がない
 ↓
女性としての魅力を高める必要がない
 ↓
夏王に会う時もラフな格好で良い
 ↓
黒髪に蓮色(ピンク)ジャージ

なんか繋がったわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 19:52:24.88 ID:IXVVECd60.net
>>583
豚でも飼育していたのか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 20:02:50.29 ID:eY4Q5yd6a.net
ちんちんは困るがちんちんの皮を切る刑ならウェルカム(*^ω^*)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 20:36:07.16 ID:VQvPJEgf0.net
8話見てきたけど、宦官の話をやりつつ次回へのフリって感じの回だったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 21:21:15.59 ID:x+D1k8cK0.net
客に手を上げたから宦官にされたとか
宦官を奴隷か何かと思われてるのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-9tFE):2022/11/21(月) 21:23:28.92 ID:1JbtZybId.net
>>581
世間的にはでんでんの類かもしれんけど、俺は個人的に毎週楽しみにしてるよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-Nwcx):2022/11/21(月) 22:36:49.17 ID:R0cwIsT90.net
>>588
リアル中国では刑罰としての去勢=宮刑があって刑を受けたものはその後宦官として宮廷に仕えたらしい
後世になって宦官になるために自ら去勢を選ぶようになる者が増えたとのこと

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 362f-0pdP):2022/11/21(月) 22:51:36.34 ID:EZTafRqQ0.net
まあ司馬遷も濡れ衣の刑罰でチンギロチンだからな
でもそのおかげでキングダムが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-hjZ1):2022/11/21(月) 22:51:58.22 ID:E/TQa0HI0.net
つくづく不思議な制度だよな
下人や罪人を去勢して大奥勤めさせるのはわかるけど
国の中枢に携われる様にしたのはなんでや?
科挙やって官吏採ってた時代だよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b9-wp05):2022/11/21(月) 23:01:29.44 ID:lhdb7IlX0.net
>>571 >>573
めんどくさいからどうでもいいけど
霊に存在感がなくて背景みたいだから、ワイパーでゴミを拭いたみたいで
笑えるって意味
地縛霊云々じゃなくて要は表現としてチ−プだってことだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-KP+k):2022/11/21(月) 23:10:52.55 ID:osOj+XEk0.net
>>591
濡れ衣というのとは違うな
敵に投降した武将のことを皇帝が激怒した時に、彼のことを唯一弁護したのがきっかけだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 04:08:07.29 ID:Ri8FiwIZa.net
いや待って!
司馬遷は元々皇帝と直接話せるほど高位の役職だったから
不興を買った後も官吏として雇われたたわけで
その辺のチンピラのちんこを切って採用するのとはわけが違うぞ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-Ikze):2022/11/22(火) 04:08:57.21 ID:xoCfUTtfd.net
>>550
夢みんぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9e-wz7Y):2022/11/22(火) 08:50:54.17 ID:Vnd0uThvH.net
寿雪はギアス使えるんか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7fc-TaOI):2022/11/22(火) 09:10:01.77 ID:aLLAtSiI0.net
>>592
どうしても 人類とは派閥やグループを作りたがる本能があるようで
科挙という試験制度も「貴族や特権階級人物のエコヒイキな抜擢」を完全には防ぐ事はできなかった。

具体的には科挙試験の試験官や責任者を自分にして、若手を即自分の派閥に組み込んだ。
権力の独占や、皇帝に対して忠誠を誓う人物を求めて試験を導入したのだろうが、結局は寒門貴族は貧乏なまま権門貴族が重要な役職を継ぐ事を防げなかった
これじゃあかんと後の時代になって皇帝が最終試験官を勤めるようになる。

それに比べて宦官はどうだろうか? 
宦官は後宮に勤めているので、幼少期の皇帝、つまり王太子とも面識があった。
始皇帝は宦官をわざわざ王太子ではないが王子の教育係に任命した(胡亥)、

つまり・・何がいいたいかというとだなぁ・・・・
「皇帝陛下納得できませぬ、士人全員の連判状をだします、ご沙汰を覆して頂かないと我ら全員で職を辞しまするぅぅぅ」とか 脅迫を言ってくる士人と
「御曹司、御曹司、今日は何して過ごしますか? 下賤な下々は月餅とかシーピンなるものを食しているみたいですよ、どんなまずい物をありがたがって食しているのか馬鹿にしてやりましょう」とか言ってくる宦官をどちらが皇帝にとって親しみが湧くかは自明

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-eKLv):2022/11/22(火) 10:28:07.71 ID:fvNWw//k0.net
下心ありありでじゅせつに会いに来る帝ヤバすぎるな。下半身で物事を考えてそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-eKLv):2022/11/22(火) 10:33:25.42 ID:fvNWw//k0.net
俺みたいに頭が悪い人間には、話についていけんわ。中国?の身分だのなんだのわかりにきぃ〜よ。こんな難しい話、今どきウケないよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-5lo2):2022/11/22(火) 11:04:37.19 ID:skITG/i+M.net
>>599
帝は2話あたりのラストで「妃にならぬか?」と聞いて寿雪から断られた
その後あんな調子で通い詰めてる

たまに「俺この後他の妃のところに行くから!」とか言って気を引こうとしてる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff82-4cn+):2022/11/22(火) 12:58:44.17 ID:Ex4W4+R50.net
餌付けされて嬉しそうな寿雪かわいいw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd02-UOz5):2022/11/22(火) 13:28:08.26 ID:gkXyyEa+d.net
字幕ないと名前が覚えづらいだけで話自体は登場人物や主な場所は少ないし
水星や蔭の実力者より分かりやすいけどな
ナーロッパの王宮モノと違うのは王様以外の男性は去勢済みというくらい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a76e-OaUT):2022/11/22(火) 14:30:30.03 ID:RmJHxuZG0.net
字幕ないと師父って何かわからんかったわ
音だけだとblood+のシフ思い出して、しばらくカタカナしか思い浮かばなかった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-TaOI):2022/11/22(火) 15:26:24.15 ID:+a9/jKhr0.net
宦官宦官言ってて久しぶりに世界史なんか思い出したが、全員去勢済みだよな
創作宦官ファンタジーでチンコが別にないわけじゃないって設定じゃないだろ?
セロ弾きのゴーシュが仲間を犯されそうになったからぶん殴ったら宦官に堕とされたってシーンで
あぁ懲罰だしそういうやって思い出したわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-pnxM):2022/11/22(火) 15:38:13.16 ID:UtxPTqxL0.net
冒頭の生き返らせて〜の女官だかなんだかは、
石田彰キャラのとこへ助けを求めに行ったのかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 15:46:17.30 ID:iwClVGt4a.net
>>605
超有名なあれは薬で性欲を抑えてるだけでちんこはあるという設定よね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 976a-4EzA):2022/11/22(火) 17:29:14.23 ID:IeYBCdil0.net
>>600
時代物の韓流ドラマ何作か見れば、この手のに慣れるから覚えられると思うよ
面白いしおすすめ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-17Q5):2022/11/22(火) 17:52:40.01 ID:q+iV4Ycw0.net
中華ベースなのに韓ドラわざわざすすめるのなんでだよw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-B4lC):2022/11/22(火) 17:56:29.93 ID:vv0A2zB50.net
>>609
華流ドラマ見たらいいんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c759-UOz5):2022/11/22(火) 17:56:45.98 ID:QuRMWboI0.net
見たことないがなんとかチャングムは後宮モノの代表でいいんじゃね
九九みたいな女官が大河ばりに出世していくらしい
見たら面白そうだが長すぎて見ようとは思わないが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c759-UOz5):2022/11/22(火) 17:57:23.04 ID:QuRMWboI0.net
韓国も宦官ていたのかね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 17:59:39.17 ID:iwClVGt4a.net
朝鮮は恨(ハン)の文化なので、若い人が見ると結構違和感あるよ
日本で言うと演歌の世界みたいな感じ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 18:04:44.65 ID:iwClVGt4a.net
朝鮮民族にとっての「恨」は、単なる恨みや辛みだけでなく、無念さや悲哀や無常観、(虐げる側である優越者に対する)あこがれ[3]や妬み、悲惨な境遇からの解放願望など、様々な感情をあらわすものであり、この文化は「恨の文化」とも呼ばれる。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-HeAq):2022/11/22(火) 18:32:16.75 ID:NmraOFR70.net
昔見た
雲のように風のようにってアニメが後宮モノだったな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 18:35:11.30 ID:iwClVGt4a.net
>>615
あれは確かエニックスがラノベ大賞を立ち上げた時の最初の大賞だった作品やな
日本製やね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-G147):2022/11/22(火) 19:22:03.55 ID:RCQgXifVd.net
蓮の実のお菓子に興味出てググったら蓮コラヒットしてウワァ∑(゚Д゚;)ってなった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-7dna):2022/11/22(火) 19:28:21.92 ID:ohRWchj5d.net
>>615
あれ好きだった
歌も良かった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6259-Nwcx):2022/11/22(火) 19:30:05.67 ID:KJ1r0yUX0.net
武豊な

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-hjZ1):2022/11/22(火) 20:20:52.99 ID:Hg8varFF0.net
>>615
おれはこれがキッカケで
酒見、宮城谷、陳舜臣コースだった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-ihPV):2022/11/22(火) 20:24:42.37 ID:EjX7Yt+x0.net
>>616
それは別のやつじゃない?
『雲のように風のように』(原作:『後宮小説』)は新潮社のファンタジーノベル大賞やぞ
ラノベ枠じゃなくて一般文芸枠で売るやつで、
歴代受賞作の質の高さとそれに反比例する出版社側の扱いの雑さで有名な賞

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-KP+k):2022/11/22(火) 20:33:51.50 ID:hUUdYdL90.net
あの作者、墨攻くらいまでは面白かったのにどんどん冗長になっていまいちにになったな
初期はそれこそ史記とかを思わせる完結で歯切れの良さだったのに

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-0pdP):2022/11/22(火) 20:34:01.20 ID:mMemVCZUa.net
マリバロンも出ていたな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62f6-ihPV):2022/11/22(火) 20:38:03.74 ID:ACMMFJvi0.net
とりあえずOPで即切りしないで最後まで見て良かった
男って去勢するとナヨってしてくると聞いたことあるけどどうなんだろうね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c670-KSCM):2022/11/22(火) 21:03:11.28 ID:jWTrBX2W0.net
>>607
あれは、薬使うのはあの人だけだから。しかし薬を使わなきゃならないほど、欲情しまくってるのかと思うと笑える

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-9tFE):2022/11/22(火) 21:47:13.86 ID:fjB5rLHxd.net
>>624
こういう事もあったらしい

況從幼至長
幽藏歿身 又常侍 黃門
亦廣妻娶 怨毒之氣
結成妖眚

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-0pdP):2022/11/22(火) 21:47:43.27 ID:mMemVCZUa.net
男たるものいつなん時如何なる場所でも出来ないとな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-rOww):2022/11/22(火) 21:50:32.02 ID:Zbm9VikS0.net
>>624
うちの柴犬は女座りするようになった
吠えるときは吠えるが基本おとなしい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-hjZ1):2022/11/22(火) 22:21:03.77 ID:Hg8varFF0.net
>>628
ウチのチワワは変わらず犬のぬいぐるみ相手にバコバコしてた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e253-MmhG):2022/11/22(火) 23:40:08.00 ID:ltR+b2Ca0.net
男性の歴史オタクがあまり食い付いてないのは
架空史だからと、武官が登場せず宦官のみな事が原因だとは思う
個人的にどこの国が舞台でも
皇族や王族を家臣や国民が粗末に扱うと腹立つんだよね
末期の王朝はそうなるんだけど

蒼天航路は全体的に皇帝の扱いが酷かったが(霊帝も酷い殺され方)
陛下を連れ去った宦官が残虐に殺される場面をアニメオリジナルで付け足す意地の悪さは忘れ難い

俺は長谷川哲也ナポレオンで
アレクサンドル1世がクトゥーゾフ将軍を手厚くねぎらったような
(おそらく現実では有り得ないであろう)浪花節が見たいんじゃい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b9-wp05):2022/11/23(水) 01:01:35.85 ID:x0VyUVxg0.net
>>611
韓流はチャングムしか知らんがトンデモだが、すげー面白い
前半は女官(料理人)、転落後は医女として活躍
見出したら続きが気になって止まらなくなるから、長くない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd02-2ec5):2022/11/23(水) 01:17:16.12 ID:TvVG21XNd.net
ジュジュ様、かわいい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-jKQ3):2022/11/23(水) 01:57:39.91 ID:fEvKeU/k0.net
なんで韓流時代劇すすめてるのや?
武則天とか如懿伝とか、中華時代劇の方が仕組みや用語が頭に入りやすいと思うが
ファンタジー中華のアニメなんだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 05:00:40.68 ID:XP0NFv770.net
>>632
心寿ちゃんもかわいいで

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 05:05:26.88 ID:XP0NFv770.net
宮廷女官 若曦
作品概要
清の康熙帝が中国を支配する時代、第八皇子の側室・若蘭の妹である若曦(じゃくぎ)が眠りから目を覚ます。
しかし彼女の心には2011年からタイムスリップした張暁(ちょうしょう)が入り込んでいた。現代に戻ろうとする張暁は走る馬の前に身を投げ出すが、
馬に乗っていた第四皇子に助けられる。若曦としてこの時代に生きていくことを決めた張暁は現代と清の時代の人の考え方や習慣の違いに悩むが、
姉の若蘭たちに支えられ、徐々に宮廷生活になじんでいく。そして皇子たちと接するうち、若曦に対し恋愛感情を持ち始めた第八皇子と第四皇子の間で、
若曦の心は揺らぎはじめる。同じくして激化した皇位争い(“九子奪嫡”)。歴史の結末を知る若曦に過酷な運命が待ち受けていた。果たして現代に戻れる日は訪れるのだろうか―?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 05:45:35.48 ID:TVOtUqeU0.net
>>631
前半は宮廷味っ子大戦、
後半は麻酔が自慢で病人を見ると無条件に開腹しようとするマッドドクターの話だっけ
それで庇護者だった国王も死なせて放逐されて、
消毒の概念もないくせにとにかく腹を切りたがるのでどこ行っても医者としては鼻つまみ者
確かラストが、旅の途中で通りすがった身重一人旅の女性を不潔な洞窟の中で帝王切開して
見ろ!手術が終わったのにまだ母体も子供も生きてるぞ!と勝ち誇って締めだったのは覚えてる
あと敵役のチェゴサングンの人がいいキャラしてた

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 06:23:28.37 ID:NEP4DTl7d.net
白髪の寿雪ちゃん愛おしい
夜伽して欲しい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 09:18:43.28 ID:PuGL6F0p0.net
>>633
ウリナリファンタジーの方が映像的に良くできてるし認知度が高いから。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 09:19:32.41 ID:raybAGK50.net
後宮の話だから必然的に女官や宦官のみになるわけで。
後宮を武官が闊歩してたらおかしいでしょ

まぁだから昼ドラみたいな話にしかならなそう的なのは分かる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 09:43:21.25 ID:FUglcFT+0.net
日本人が書いた、史実でも何でもないファンタジーじゃん
後宮のイメージ的に韓流でも大差ない
(中華の属国のため、王を「陛下」と呼べないとかメンドクサイけど)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 09:53:33.35 ID:ItSwLxD0a.net
>>640
中華幻想譚
いいね?
https://i.imgur.com/qV0RD2R.png

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 10:02:50.22 ID:/KhEqwBl0.net
>>630
>>男の歴ヲタがくいついてない 
作画監督が西脇千鶴 いや宮脇千鶴か・・・腐れ女に魂を売り払い、媚びまくり銀魂の4期を担当したマンコ監督だから
明らかにマーケティング、金儲け対象は女性向け。チンポは最初から当てにされてない。

しかし実際は 歴好きチンポの私や630みたいなのが観ちゃってるわけwww
私がこの作品を観てしまった理由は「薔薇王の葬送」葬列だったけ? まぁあの作品が理解できないほど難解で
難しい作品だったから、理解できないという不快と同時に、「理解できない予測不能な楽しみもあった」 
つまり薔薇の葬送は難解だから面白かった。
  >>600は後宮の鳥も難しいと言ってるが、ウヒであるうれんにゃんにゃんが皇帝といちゃついて寿雪となって 再度いちゃつくという
ごくごく単純な物語で ごくごく平凡な少女漫画のような筋書きで全く謎は無いというかみつからない。
だが600はきっとその難しさに答えがみつかり 自分が納得できる答えに出会えた瞬間が 凄い楽しいと思うし楽しめると私は考える

つまり何が言いたいかというと チンポ歴ヲタは「謎」が好きで「自分が納得できた謎解きの瞬間」も大好きなんだよ
ナポレオンは寡兵でもって帝国の大軍、三帝会戦で勝利するのは多いなる謎であり、ナポレオンの得意戦法がが包囲殲滅だというのだから更に理解しがたい
曹操も宦官の家に産まれ、大貴族袁紹を寡兵でとっちめる事ができた謎がある
大いなる謎と 納得できる答え これが歴ヲタの鉱物であると私は思う。

すくなくともうれんにゃんにゃんとはいったい何であるのか??は謎にはならんwwwwww

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 10:05:37.70 ID:+PVaq00qa.net
>>642
男のくせに当てこすった長文きめえ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 10:41:26.56 ID:eVFDOIHP0.net
急に変なお客さんが来るってことは人気でてきたのか!?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1229-wdGf):2022/11/23(水) 11:18:52.70 ID:1YMJS5+v0.net
パニャンニャンって感じをそのまま日本読みしてないわけですが
烏妃を同じように読むとどうなるのですか?
わたしは それを気にしています

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200