2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

後宮の烏 2

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2359-lg2x):2022/11/14(月) 23:43:53.33 ID:4/8+st8R0.net
OPに全部持ってかれてしまっているのは確かに問題だ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a58c-WFXv):2022/11/15(火) 00:18:26.80 ID:X13OKHr80.net
これ
万人受けするとは思わないが
個人的に結構好きだわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spc1-YGtN):2022/11/15(火) 00:23:08.67 ID:gQfZAxTQp.net
>>340
なんでや!風呂で毎日シャウトするやろ!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd74-gPc0):2022/11/15(火) 00:43:51.28 ID:7llcf3Tz0.net
通勤中サビが頭の中に流れてきてつい口ずさみそうになるのがつらい

ミステエエエエエエエエエリアス

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0399-eOrJ):2022/11/15(火) 01:11:55.28 ID:6RRct0kA0.net
OPはミステリアスだしEDは壮大だしで良いと思う

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc1-mkcu):2022/11/15(火) 01:17:48.72 ID:+3bjz2nxp.net
OPのインパクトが強すぎてEDが思い出せない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-sv5G):2022/11/15(火) 01:19:08.09 ID:Z0cLrLIQ0.net
>>346
ヤンマーニのように劇中歌なら作品に人気が出た?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Aj5x):2022/11/15(火) 05:32:47.88 ID:+NhCBjXdd.net
>>349
オマオレワロタ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d75-/i6p):2022/11/15(火) 09:51:24.46 ID:NpHme0P20.net
俺は一番いい〇〇を○○ましょう~って毎日なにかあるたびに色々歌ってる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-BvCT):2022/11/15(火) 10:15:22.39 ID:uQNqkw7O0.net
>>352
烏妃の術を使うときのバンクであれを流すのか
>>336
そう願いたいね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-3niM):2022/11/15(火) 12:31:38.11 ID:Tl+dNZaU0.net
>>354
お題が出た

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa41-55g7):2022/11/15(火) 12:50:21.86 ID:UNr3A5rwa.net
生活に馴染むミステリアス

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ae-Wfea):2022/11/15(火) 13:19:25.28 ID:IizAqcBl0.net
ミステリーを装いながら謎パワーでサクサク解決

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-YEKn):2022/11/15(火) 13:50:00.64 ID:zG7Lho4H0.net
配信見た
石田彰あやーーーーーーーーしい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/15(火) 14:04:05.20 ID:Ubc8E0QbM.net
>>358
ミステリーじゃないミステリアスなんだ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d52f-BvCT):2022/11/15(火) 14:25:14.30 ID:br5Btt+B0.net
ミステエエエエエエエエエエエエリアスだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2f-znlf):2022/11/15(火) 14:50:50.14 ID:ANlaaJ1k0.net
結構面白いと思うが全く無風だよなぁ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-55g7):2022/11/15(火) 14:53:35.87 ID:FQqaWFuL0.net
まあ地味だからねえ
スレ追いやすくてこのくらいでいいよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd1-/i6p):2022/11/15(火) 16:00:46.27 ID:ApbHqubE0.net
九九(じゅうじゅう)

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-BvCT):2022/11/15(火) 16:37:26.14 ID:uQNqkw7O0.net
https://twitter.com/kokyu_anime/status/1592351934760960000
GYAOで1~7話を配信中(22日11:59まで)
1~7話の振り返り一挙放送を
Abemaは19日8:30からニコ生は22日18:55から
(deleted an unsolicited ad)

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-BvCT):2022/11/15(火) 16:39:05.62 ID:uQNqkw7O0.net
↑ 訂正 ABEMAは7:30からだった

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-C9bM):2022/11/15(火) 17:40:55.70 ID:D+uNFy9Md.net
アニメ化するくらいだから原作小説は売れてたんでしょ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 17:57:01.46 ID:Hl9WcAllp.net
>>355
ええやん! いけるで

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 18:32:40.00 ID:kP+rZCOAF.net
まだ続けて良かったのに原作

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-C9bM):2022/11/15(火) 20:05:55.79 ID:3l23e7tId.net
OP曲前にも少し流れる壮大なBGM好き

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4590-BvCT):2022/11/15(火) 20:29:16.79 ID:pbIxb/MH0.net
女向けはアクションとバトルがないからとなめてたら冒頭凄くてびびった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2f-znlf):2022/11/15(火) 20:47:39.35 ID:ANlaaJ1k0.net
>>363
1クールじゃ完結しなさそうだから2クール以上続けられるぐらいの人気でお願いしたい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Aj5x):2022/11/15(火) 22:16:22.27 ID:AG65xpOJd.net
>>359
最初からでも途中からでも石田ボイスは大概ラスボス

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 02:17:15.62 ID:RcR7O9mf0.net
初めてここ来たけど女王蜂の主題歌が愛されててほっこりした

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-sv5G):2022/11/16(水) 07:31:31.83 ID:+BzaTOIrp.net
>>374
放送日の実況板お薦め

みんな見事に調教されてるw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b29-wYS0):2022/11/16(水) 07:37:34.00 ID:u/hUrqsq0.net
>>374
どろろの主題歌とかもめちゃ好評だった気がする

>>373
石田キャラ悪い奴説と桑島法子キャラ不幸になる説はほんと好き

パニャンニャンの出してくれたお菓子、おいしそうだったな
寿雪が侍女と食べていた御菓子、蚕の繭みたいな白いのあれも御菓子だったと思うけど、
あれはどんな御菓子だったんだろうか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa41-55g7):2022/11/16(水) 08:12:12.21 ID:2a5C778Ka.net
火炎もかっこいいよね
女王蜂だなーくらいにしか思ってなかったからミステェェェェェェリアスこんなにいじられてるとは思わなかったww

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e2-MR96):2022/11/16(水) 08:28:46.89 ID:QvbZkH8b0.net
チェンソEDやるってので名前知ったけど曲はミステリアスが初聞きで毎日聞いてる
火炎も気に入った

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2574-OHYO):2022/11/16(水) 08:48:49.99 ID:l3DzYKtP0.net
HALFも好きよ
東京喰種の

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45fc-H0Ic):2022/11/16(水) 08:54:17.45 ID:Xzvh1m4s0.net
>>371
おまんこさん、こーいうのはバトルでも格闘でもないんですわ・・・ 
例えばDボールで悟空が 初見のベジータと戦う前に、キャロットが来て、ナッパ来て、栽培マン来て、飲茶が来てって
どんどんバトルが積み重なり、盛り上がりがあるわけで 視聴者も結果を妄想したり予測する時間があるもんなんすよ。 
勿論、後宮の鳥が今後あのようなシーンが連続するようならばバトルと言ってもよい! 私も認可して信是用

今回のあの描写はバトルでわなく一方的な虐殺と言うべき。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-zStA):2022/11/16(水) 09:20:52.94 ID:uDR2t2uba.net
>>380
いい歳のおやじがきめえ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ab-u1S4):2022/11/16(水) 09:37:34.72 ID:RcR7O9mf0.net
どろろの火炎もめちゃくちゃ好きだったな~
女王蜂アニソン向いてるんだろうな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 10:57:26.59 ID:POPyGw080.net
犬王も観よう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 11:44:30.81 ID:RcR7O9mf0.net
>>383
犬王もとっくに見たよ
ていうか聞いてもないのに何故か次々わらわらオススメしてくれるのなここw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 11:59:25.58 ID:9oKaiaxId.net
>>384
お前のコミ力低いのはわかったから、スルー耐性つくまで見に徹すれ。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 12:06:55.05 ID:5PTNY8Sca.net
>>385
少し落ちつけ
気に入らないレスを即コミュ力低い認定する方がよほどこじらせたコミュ障に見えますよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 12:24:01.53 ID:cs1QXYrl0.net
今回めっちゃ感動したわw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 12:44:46.79 ID:nvQbbDbB0.net
ミステええええエエエエエエエエエエエエエエエエりあす

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-a+m7):2022/11/16(水) 13:22:23.05 ID:+hu3/vVmd.net
>>376
竜のひげうんたらかんたらな名前の飴細工らしい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-a+m7):2022/11/16(水) 13:23:25.44 ID:+hu3/vVmd.net
>>383
犬王BD予約済だわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-C9bM):2022/11/16(水) 13:45:21.42 ID:EZZyGOgvd.net
コラボカフェには興味なかったがこれの作中お菓子食えるならいきたい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-zwbL):2022/11/16(水) 13:47:01.41 ID:bE7eQc1ka.net
いい最終回だった

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d75-/i6p):2022/11/16(水) 13:51:45.15 ID:zZKgvqwG0.net
友人のまま終わって欲しい感ある

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa41-55g7):2022/11/16(水) 14:20:23.13 ID:2a5C778Ka.net
わかる 恋愛感情とも友情とも違うような深いものがあるよね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-BR6u):2022/11/16(水) 14:46:39.36 ID:P6jV71ZFa.net
>>391
ああ、それはちょっと心くすぐられる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-sv5G):2022/11/16(水) 14:55:38.58 ID:+BzaTOIrp.net
>>394
飼い主とペット?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM09-wHkz):2022/11/16(水) 17:01:14.65 ID:jlDDBqiAM.net
グレーテルのかまどのアニメ菓子回で取り上げられる確率、8%ってとこか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa41-55g7):2022/11/16(水) 17:02:17.72 ID:2a5C778Ka.net
>>396
確かに毎回餌付けされてるけども

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-epxn):2022/11/16(水) 18:24:38.25 ID:F4Dvk/fJ0.net
寿雪ちゃんかわいいわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-z3+0):2022/11/16(水) 18:38:01.86 ID:LjfVK2qbd.net
>>394
2話のラストで口説いて断られてる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db7-eOrJ):2022/11/16(水) 20:48:39.59 ID:0WkEdLii0.net
寿雪ちゃんが回を重ねる毎にどんどんツンデレ可愛くなっていくクーデレか?
お菓子を食べまくる所も可愛かったし公女の幽鬼が二人で成仏する所と誓約の所はジーンときたわ
余韻に浸っている所にCパートで石田さんとかスタッフ分かってるわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd60-ufvY):2022/11/16(水) 21:06:22.87 ID:7fzxnNhT0.net
>>401
妃に菓子で手懐けられるのは16歳の小娘だからなんだろな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-HPvn):2022/11/16(水) 22:00:46.25 ID:wyNh1x8h0.net
ミィーーーーすぅぅぅぅーーーてぇぇぇぇぇーーーりぃあぁーーすぅぅぅ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-HtWD):2022/11/17(木) 00:01:05.35 ID:FZ/KfrJQa.net
皇帝とは恋愛関係にならずに終わるのかな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45e2-sv5G):2022/11/17(木) 00:12:49.39 ID:akl3b5ag0.net
王同士がにゃんにゃんな関係になったら、にゃんにゃんが怒るべ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d75-/i6p):2022/11/17(木) 01:28:42.33 ID:cTQXQibz0.net
原作図書館で借りようと思ったけど余裕で貸し出し中だった

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baf-jlgc):2022/11/17(木) 05:05:24.95 ID:xmhv3TM10.net
ED曲の夏の雪好きだけどサビだけ嫌い

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-9Pbd):2022/11/17(木) 07:31:25.98 ID:MfGhkNEJM.net
1話で依頼があるなら対価をよこせ~人を呪わば穴二つ~とか言ってたから
地獄少女みたいに依頼人が不幸になる胸糞アニメかと思ったら割とハートフルな話が多かった
てか依頼の対価要求してたの1話だけだったな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-VFAV):2022/11/17(木) 07:44:39.46 ID:Cm7xsz6ld.net
>>408
穴二つのくだりは気に入らない仕事を断るための方便だろうな
邪魔な相手を呪い殺す代わりに自分が死ぬなら殺す意味がない

「レベルE」の殺し屋が言ってた「報酬次第で赤子でも殺すが、報酬が高すぎて誰も払えない」と一緒

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-HtWD):2022/11/17(木) 09:01:07.81 ID:je3jWO7Pa.net
>>405
2人の子供達をそれぞれ夏の王と冬の王にするのは駄目なのかな
2人の王は別の血筋ってことか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2574-OHYO):2022/11/17(木) 09:13:46.99 ID:noanFznw0.net
男女の関係にはならないルートが良いな
次期王はキイロイトリが孤児を選ぶ感じで

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-jdUa):2022/11/17(木) 09:31:01.05 ID:PFi423N0M.net
>>409
帝と並ぶ冬の王なのに結構みんな気楽に仕事を依頼するよね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-rguM):2022/11/17(木) 10:55:23.62 ID:/Xi+IBV80.net
>>410
冬の王はウレンニャンニャンが選ぶから人間の都合で決められない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-U9Vl):2022/11/17(木) 11:24:04.45 ID:qPMRT7rc0.net
しっかし退屈なアニメやな〜どこで盛り上がればええねん

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4590-BvCT):2022/11/17(木) 11:25:51.69 ID:V5EmgpWm0.net
雰囲気ゲー 世界観を楽しむ ただ歩いてるだけでも楽しい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-U9Vl):2022/11/17(木) 11:28:28.12 ID:qPMRT7rc0.net
帝に四六時中くっついてる奴ウゼえな。あいつのせいでうひと帝がイチャイチャできひんやん。空気読めよな〜マジで。うひと帝がイチャイチャする所以外に見どころねーんだからさ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-a+m7):2022/11/17(木) 12:15:51.97 ID:vfwIvuWad.net
>>414
菓子描写

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45fc-H0Ic):2022/11/17(木) 12:35:52.94 ID:voha9P190.net
>>414
ミスてぇぇぇぇぇぇっぇぇ りあす 
 
あとは、このスレに常駐してるコメントが 業者か素人か妄想して楽しむ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-9Pbd):2022/11/17(木) 13:12:19.58 ID:ng9b/YQuM.net
烏妃の可愛さを堪能しろよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d75-/i6p):2022/11/17(木) 13:50:05.40 ID:cTQXQibz0.net
さわんなよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-zwbL):2022/11/17(木) 14:02:07.34 ID:3BU3t7oca.net
映像がとにかくふつくしい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdab-C9bM):2022/11/17(木) 14:38:56.41 ID:JuveOaXqd.net
宦官はたーちゃんを護るのが仕事

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-jdUa):2022/11/17(木) 14:39:47.94 ID:PFi423N0M.net
>>422
たまに町へお使いに出されてるからやはりうざがられてるのでは

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/17(木) 14:49:13.16 ID:4IXbEUNPM.net
現皇帝がどうやって権力を掌握したのかは描かれないのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-jdUa):2022/11/17(木) 14:54:01.40 ID:PFi423N0M.net
>>424
高峻なら1話冒頭のクーデターじゃないん?
クーデターの準備や仲間集め的な話?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-jdUa):2022/11/17(木) 15:12:49.53 ID:PFi423N0M.net
関係ないけど1話冒頭を見直してみたら
前庭で「皇帝陛下に祝福あれ!」のシーンで女性の声が混ざってるのわらう
一般民衆が声を上げて祝福してるならともかくあのシーンは兵士と官僚だけでしょう
女性官僚がいるのかしら
あそこは男の声だけの方がいいかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/17(木) 15:28:22.81 ID:4IXbEUNPM.net
>>425
そうそう、どうやって支持者や臣下を集めたのかとか
ラインハルトがやったようなのが知りたい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-l9uo):2022/11/17(木) 16:57:32.47 ID:51ywcGkrd.net
夏の王がどう成り上がったかじゃなくて
夏の王が冬の王の待遇にどう対応し尊重するかがメインだろうからなぁ
友人の誓いがどうなっていくかね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-kktg):2022/11/17(木) 17:19:20.82 ID:LOsq/nDJa.net
九九はふたりが異性として互いに好きだと思ってるよな
花娘もかな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd60-ufvY):2022/11/17(木) 17:54:04.40 ID:zJPOkNxh0.net
このアニメ概ね良いのだが、少し不満なのがウレンニャンニャンの「ニャンニャン」という言葉がメスを意味するという説明がなかった事
難しい用語が多い割には説明が無いので不便

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-BR6u):2022/11/17(木) 18:33:07.98 ID:lB9qNhQe0.net
メスと言うより女性とか女神とかのくくりでしょうよ
妃嬪にニャンニャンつけてるんだから、女性を呼ぶ時につける尊称なのは分かるし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-rguM):2022/11/17(木) 18:51:35.59 ID:/Xi+IBV80.net
漢字が娘娘なんだから女性を意味するくらいわかるだろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd60-ufvY):2022/11/17(木) 19:09:27.05 ID:zJPOkNxh0.net
>>432
言葉だけで字が書かれていないから不便なんだよ
ウレンニャンニャン登場の時にテロップでも入れてくれればわかりやすい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-sv5G):2022/11/17(木) 19:23:55.16 ID:lO2voYPFp.net
売れん猫々

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-kktg):2022/11/17(木) 19:45:26.96 ID:/iQ7Tg81a.net
マクロスでニャンニャンは娘娘だと覚えた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-Lj4T):2022/11/17(木) 20:06:45.96 ID:yZPPA4sM0.net
ふしぎ遊戯読んでないようじゃまだまだだな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-55g7):2022/11/17(木) 21:15:44.54 ID:L6hpXUP/0.net
乱馬では使われてたっけ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-C9bM):2022/11/17(木) 21:29:17.89 ID:JwiEF9+fd.net
>>433
ネットフリックスで字幕見よう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-2tiv):2022/11/17(木) 21:42:33.37 ID:OZd16xq4a.net
中年以上の世代には性的な意味を持つ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2359-lg2x):2022/11/17(木) 22:34:43.21 ID:U1DFb6vu0.net
ジャングルの王者

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:23:49.72 ID:/bN7T497d.net
帝は、キ○○マの皮を伸ばして空を飛んだりしないから
とか、言わせんなよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:55:52.36 ID:pDJ3IiQRa.net
急に
石田彰が
きたので

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 10:03:15.63 ID:k+lUZfS80.net
KIK!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2368-LvGQ):2022/11/18(金) 14:02:55.62 ID:lmdRZ4RR0.net
早く世継ぎ産ませろよ陛下

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b68-992d):2022/11/18(金) 23:48:03.29 ID:1dLHDTxI0.net
この世界にピザあるんだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a374-zHbW):2022/11/19(土) 00:13:12.27 ID:2SuF0JU60.net
単純な疑問だけど女性名に娘がつく人多いのも何か意味があったりするんですか?
レイ娘とか花娘とか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-mlw4):2022/11/19(土) 00:40:49.13 ID:DRWqliXK0.net
日本の女子名の子みたいな物だろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e68-hPVM):2022/11/19(土) 00:59:46.39 ID:GTdaRIzP0.net
友達ならセックスぐらい普通にするよね…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e68-hPVM):2022/11/19(土) 01:04:30.28 ID:GTdaRIzP0.net
売れん娘娘さんとかいうOPに出てくる化物が実在してるんすかね…このラスボスを強制楽土送りしたらハッピーエンドすね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-B4lC):2022/11/19(土) 02:18:42.48 ID:XT8+3cZR0.net
>>449
強制じゃなくて満足させて旅立たせればハッピーエンド

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-5lo2):2022/11/19(土) 10:42:59.31 ID:RKaDd3O4M.net
庶民の女の子にとっては幸せの青い鳥なのでは?
寿雪さんはさあ、大富豪と結婚して食っちゃ寝しながら
「お金はあるけど愛がないわー。私って不幸!」と言ってるようにしか見えない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38c-hh+Q):2022/11/19(土) 11:06:58.13 ID:VGxC5CXx0.net
皇帝がすでに亡霊なんじゃないの。
だからじゅせつちゃんが邪険に扱う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-hjZ1):2022/11/19(土) 11:54:06.04 ID:AhNh/x+u0.net
海外ファンによるアニメランキングのトップ10に入ったね
22ランク上昇って何があった?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-Ipra):2022/11/19(土) 14:06:54.81 ID:wmDNYk1vd.net
今日初めて観たけど寿雪ちゃんが可愛い過ぎてハマった
中国系のアニメは魔道含め好きだわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-stRS):2022/11/19(土) 14:10:48.96 ID:yHMAFR+b0.net
>>453
ニコ生のアンケートでも1(とても良かった)が過去最高の87.8%だった
1巻の最後の話として色々ケリがついたこともあるが
烏妃の怖い一面とかわいい一面を同時に見られるという盛りだくさんの内容だったからかな
冒頭の最大出力で術を使うシーン(未遂)は迫力があったし、相変わらずお菓子には目がないし
歩み寄ろうとする帝になかなか素直になれないツンデレ具合も良かった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77cb-stRS):2022/11/19(土) 15:08:24.65 ID:FGNQn6+l0.net
架空の中華世界モノだけど
日本人が観た海外製サムライニンジャアニメみたいな違和感はないのだろうかw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e6f-KP+k):2022/11/19(土) 16:31:28.85 ID:bbzy+oJo0.net
なんちゃって中華アニメって意外と多いな
ふしぎ遊戯とか彩雲国物語とか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-0pdP):2022/11/19(土) 17:20:04.05 ID:D2Nh5e+va.net
中国人だって昔の中国の事はよく知らないよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a374-zHbW):2022/11/19(土) 17:50:03.54 ID:2SuF0JU60.net
>>454
こっちは魔道とか羅小黒戦記と違って和製中華だけどね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-Ipra):2022/11/19(土) 18:13:39.91 ID:wmDNYk1vd.net
>>459
これ日本人が作ったアニメだったのね
てっきり魔道とか天官とかと同じで中国アニメかと思った
何にせよ好きなアニメのひとつになったのは間違いない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-Y4QZ):2022/11/19(土) 19:24:58.94 ID:gJ7vrhn7a.net
>>460
元銀魂チームが作ってる日本産だよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e268-MmhG):2022/11/19(土) 19:26:15.08 ID:JvN3UaQO0.net
本名が分からない或いはない、職業などで呼ばれている身分の女性、という意味かな

漫画の墨攻でも、娘(ニャン)とだけ呼ばれる女性キャラが登場し活躍していたのを思い出す

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMfa-hPVM):2022/11/19(土) 19:27:18.55 ID:zzJNxOvqM.net
え?これ実質銀魂だったの?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-wz7Y):2022/11/19(土) 19:29:40.54 ID:LnqJzdHKa.net
「花笛」の回の冒頭でどこかの家で児童労働させられていたところに金の矢が突き刺さって連れていかれる描写があったけど、母親が連れていかれた時に選ばれたんじゃなかったの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-17Q5):2022/11/19(土) 19:34:30.32 ID:3bQmd+XF0.net
GYAO一挙配信ありがてぇ
今日明日で1話からじっくりみなおそ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-2/fg):2022/11/19(土) 19:44:17.81 ID:AyZNrXgFM.net
>>464
あの時に目をつけてて翌日?に矢を刺したんじゃね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-x0pq):2022/11/19(土) 19:51:56.48 ID:/6Ik8JY8a.net
選ぶのが烏漣娘娘で、選ばれた者を示すのがデブ鶏じゃからのう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77cb-stRS):2022/11/19(土) 20:27:50.59 ID:FGNQn6+l0.net
>>463
万屋娘々

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9774-ntzO):2022/11/19(土) 20:30:43.36 ID:ABGKCgUD0.net
>>463
OPでずーっと飛んでた烏が後宮入る前に急にいなくなるとかあるかもな
事故ってな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e74-Paqx):2022/11/19(土) 23:57:31.31 ID:K8v10Gow0.net
宦官って大変だなぁ〜
と思ってたら不穏なシーンで続いた

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77cb-stRS):2022/11/19(土) 23:58:35.53 ID:FGNQn6+l0.net
温螢さんの悲しい過去
たーちゃん以外のイケメン、ショタはみんなチンポ切られてるというのはなかなか凄いアニメや

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1299-hGG9):2022/11/20(日) 00:02:13.87 ID:i3hjir+C0.net
冒頭のフード女、三国誌で見た
おんけーさんどこから覗いてんねん

次回はうれん娘々との契約更新か何かかな?…ってあのやばそうなやつ忘れてたわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77cb-stRS):2022/11/20(日) 00:03:41.51 ID:cOB1xqxo0.net
烏連娘娘さんは新月の散歩から帰ってきたら烏妃とにゃんにゃんして疲れを癒すのかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e68-hPVM):2022/11/20(日) 00:08:39.74 ID:2n9HmUS20.net
じゅせつちゃん「任期満了して来期は更新しませんので」

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdf-NiJn):2022/11/20(日) 00:24:26.14 ID:+ecjmSXgp.net
今回もまたええ話じゃった涙

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-hjZ1):2022/11/20(日) 00:27:58.96 ID:O5Z7hJic0.net
日常回やなーと思って見てたら相変わらず引が強い

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22f0-75cA):2022/11/20(日) 00:35:05.56 ID:sOAac5MU0.net
なんで回想になるとエジプト風になるんだろう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e74-Paqx):2022/11/20(日) 01:03:31.33 ID:6MsslGr90.net
>>477
中国の影絵だよお

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-Ha5z):2022/11/20(日) 01:10:01.05 ID:hX2bJn1E0.net
影絵いいよね
温螢さんどこからでも出てくるの面白い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22f0-75cA):2022/11/20(日) 01:18:55.68 ID:sOAac5MU0.net
>>478
めちゃくちゃ無知を晒してしまったわ…w
検索してみたけど本家は全然エジプトっぽくなかった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-Nwcx):2022/11/20(日) 01:58:55.53 ID:gPD256OLM.net
寿雪がうなされてたけど
あれ見る限り烏漣娘娘に選ばれるのは
やっぱり呪いっぽいな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3aa-zHbW):2022/11/20(日) 02:46:49.86 ID:b77J7/oA0.net
寿雪は人情派というか非情になれないせいで次々に保護する者が増えるな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdf-wz4o):2022/11/20(日) 04:16:37.38 ID:cnnnaa16p.net
九なのになんでじゅうやねん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3f6-MmhG):2022/11/20(日) 04:59:47.56 ID:wo6aR/rv0.net
発音

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 362f-ZByK):2022/11/20(日) 05:23:18.95 ID:YjOPsWqP0.net
なんや生類憐れみの令であるんか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e790-stRS):2022/11/20(日) 06:00:28.76 ID:/pBlRe9R0.net
4話5話8話はジュジュウと宦官が主役で脚本家も男なのかな
畠中君登場嬉しかった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b9-DxOB):2022/11/20(日) 06:41:55.53 ID:AzCnVyN/0.net
自分や家族の進路希望でなくて、
タチの悪い客とトラブル起こしたから強制的に宦官って怖ろしいわ
小指の代わりかい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-Ipra):2022/11/20(日) 07:02:55.33 ID:ieJGlnjGd.net
寿雪ちゃんが術を使う時に掌の華をふぅ~ってする時の描写が毎回同じなのはゲームのワンシーンみたいで嫌だからあそこだけ改善して欲しいわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 07:25:07.93 ID:UaeHgctyd.net
>>488
儀式として必要な工程なんだよ
術式構築で顕現する様が牡丹の花なの華麗で素晴らしい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 07:26:43.11 ID:3mS+RR0na.net
なんでゲーム?
アニメの変身シーンとか必殺技とかロボットの合体とかで伝統的なやつじゃろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 08:04:14.76 ID:3f6BmUIG0.net
また餌付けしておる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 08:13:20.29 ID:c62/CB9Yd.net
>>490
ロボット物とかなら全然気にしないけどこのアニメはそういう類のものじゃないから違和感があるというか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 08:14:21.25 ID:S9yvl4xV0.net
ウヒちゃんはずっと一人で引きこもってたのに、
なんだかんだでどんどん周りに人が増えるなw
まるで山岡士郎みたいだ。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 08:19:47.96 ID:C3IBsUz10.net
寿雪の立ち姿が美しい
まさに影の王

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 08:31:00.29 ID:O5Z7hJic0.net
>>488
意地悪を言うな
毎回同じだから作画に凝れるんじゃん

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 08:31:53.01 ID:ULhBnISm0.net
>>453
海外勢は恋愛ものが大好物じゃから
帝と鳥妃が7話でちょっとロマンチックな感じになったからなぁ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-TaOI):2022/11/20(日) 09:27:31.66 ID:PvNyBmtD0.net
うなされる寿雪

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-Nwcx):2022/11/20(日) 09:31:14.33 ID:Ri+UCU4GM.net
飛燕宮の妃に此処に幽鬼が出るって言ってたら
どんな顔色になったか想像するとちょっと楽しい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-Ipra):2022/11/20(日) 09:51:18.86 ID:c62/CB9Yd.net
>>495
意地悪ではなく俺は寿雪ちゃんと付き合いたいんだ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38c-hh+Q):2022/11/20(日) 09:56:25.06 ID:CUOmC2a80.net
最初に助けを求めてきた女性は誰?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H13-wz7Y):2022/11/20(日) 10:07:21.24 ID:PyvUw7nqH.net
>>488
全く同じではなくその時の衣装とかちゃんと変えているっぽいよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-Nwcx):2022/11/20(日) 10:17:38.55 ID:Ri+UCU4GM.net
関東だとこれのすぐ後にぼっちざろっくを放映するんだが
ぼっちにも水野朔がレギュラーで出てる
全然違う役柄なんだけど低音の効いた声を聞くと
あ、寿雪の声だって感じるのが何とも不思議な感覚

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-ob1r):2022/11/20(日) 10:21:01.46 ID:6aeqVLxR0.net
宦官ホイホイな寿雪ちゃん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-rOww):2022/11/20(日) 10:22:33.99 ID:UyQM89DEd.net
>>500
「招魂(死者との会話)はできるが反魂(蘇生)はできない」
という寿雪の能力を視聴者に説明するためだけに用意されたモブだったりして
それにしては香の匂いがする羽衣を置いていったり、何か意味ありげだよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-x0pq):2022/11/20(日) 10:39:27.46 ID:0cSzddmua.net
素直に考えればこの後「反魂ができる」という誰かに利用されるんだろう
そんな想い人がいる女が後宮の中にいるというのもただごとじゃあない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38c-hh+Q):2022/11/20(日) 10:40:16.62 ID:CUOmC2a80.net
>>504
ありがとうございます。
2回見直したけど、分からなかったものでw

何かの伏線ということで期待しておきます

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-7/Ma):2022/11/20(日) 11:04:14.60 ID:qQK24/qUd.net
みんな突然寿雪に気軽に相談し過ぎじゃない?
九九が使用人仲間に宣伝してこっそり仲介手数料を取ってると見た

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/20(日) 11:31:11.05 ID:Q0tK162ga.net
烏妃「最近来客が多いな」
九九「宮の雰囲気が明るくなったからですよ!私のおかげです!」



宮女「あのチラシを見たんですけど」
九九「はいはい。四銭です。明日夜が空いてますよ。遅くなると帝が来るから気をつけて」

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2d-oHmR):2022/11/20(日) 11:50:26.70 ID:jfy3nweN0.net
キンタマが痛くなるアニメ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-5Cbt):2022/11/20(日) 11:56:55.70 ID:XAioK7Saa.net
後宮の烏
双球を外す

虫かぶり姫
玉蹴たぐり姫

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b13-uCR5):2022/11/20(日) 11:58:40.37 ID:XwxtyJGH0.net
全宦官の期待の星になってしまったニャンニャン

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-Nwcx):2022/11/20(日) 12:14:07.37 ID:Ri+UCU4GM.net
寿雪が宦官の師父にお前の真の名を知っているって言ってたけど
烏漣娘娘の力で相手の諱を見抜いたという事かな?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e24f-stRS):2022/11/20(日) 12:20:25.92 ID:SkEzIJAq0.net
お前らも早く楽土に逝けよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-5lo2):2022/11/20(日) 12:30:15.32 ID:SVDkl+ZLM.net
>>513
日本の仏教では一部例外はあるがみんな地獄に行く
坊主以外はみんな普段から殺生しまくってるから

そ こ で!
故人の遺族が坊主にお布施して供養するとやっと極楽に行けるシステムとなってる
きちんと供養してもらえるよう子供には恩を売っておけ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-5lo2):2022/11/20(日) 12:34:12.59 ID:SVDkl+ZLM.net
ちなみに浄土系だけは別で、遺族や坊主の力がなくても阿弥陀如来の力で極楽に行ける
宗派的には限られるのだが、浄土系はなんだかんだ日本人の4割くらいを占めるのでそういう意味ではあまり心配しなくてもいい
自分の宗派を確認してみ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57ab-KSCM):2022/11/20(日) 12:42:07.30 ID:bLfjBB590.net
一気見してここ来たんだけど帝の声優名見て「?」ってなった
小野Dと勘違いしてたわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2f-stRS):2022/11/20(日) 12:44:09.70 ID:hqRbfQyq0.net
だから何だよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-plH6):2022/11/20(日) 13:02:25.39 ID:mtpmSCk/d.net
>>515
一向宗がカルト教団である所以だな
蓮如は比叡山の坊主なのに比叡山の主張を完全に無視している
比叡山や一向宗と同じ比叡山出身の日蓮が起こした日蓮宗に焼き討ちされるわけだ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-x0pq):2022/11/20(日) 13:06:52.35 ID:ok3WkdRNa.net
>>512
名乗らせてなかったっけ?
名前を知ってるから烏妃の能力でまじないをかけられるぞ、という脅しかと思った

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-ON1/):2022/11/20(日) 13:20:08.04 ID:jE/ul7CKM.net
>>518
そうかそうか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-plH6):2022/11/20(日) 13:29:26.30 ID:/9TnwmnJd.net
>>520
日蓮正宗は日蓮宗から破門されているし創価は日蓮正宗から破門されている

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efbd-SfIt):2022/11/20(日) 13:32:26.79 ID:kG6tuSgE0.net
>>516
落ち着いたいい声だよね 名前知らない方だったからこうやって新たにいい声優を知れたのはよかった 7話の白髪霊魂の人も最期の共に逝こう、が優しくてとてもよかった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2d-oHmR):2022/11/20(日) 13:44:16.09 ID:jfy3nweN0.net
うひ様フットワーク軽すぎ問題
ずっと引きこもってたやつの動きではない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-Nwcx):2022/11/20(日) 13:48:36.50 ID:Ri+UCU4GM.net
>>519
名乗ったのは字じゃない?
古代中国では対外用の字で名乗り
真の名である諱は他人には教えなかった
諱で呼ぶことは親や主君にのみ許されていた
諱で呼ぶと本人を霊的に支配できると考えらていたから
>名前を知ってるから烏妃の能力でまじないをかけられるぞ、という脅し
ってのはその通りだと思う

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-eVDQ):2022/11/20(日) 14:14:30.87 ID:Q12dUrBWM.net
ウレンニャンニャンきめえええええええええ

着実に大切な人増やしていってるけど大丈夫なんか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-x0pq):2022/11/20(日) 14:32:17.07 ID:ok3WkdRNa.net
>>524
いや、以前の話数で普通に使ってる名前で招魂してたじゃろ
烏妃にはそれだけでじゅうぶんなんじゃね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c7-bE1L):2022/11/20(日) 14:54:40.38 ID:2oIwpGtR0.net
寿雪ちゃんには高級お菓子を手土産にすれば帰り際にはパンツの一枚いただけますでしょうか!?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-7/Ma):2022/11/20(日) 15:32:35.23 ID:uBPksKnSd.net
>>518
待って!
日蓮宗って「日本は滅びる!」と不安を煽って信者を増やした鎌倉時代のオウム真理教だぞ

結局ハルマゲドンは来なかったので今それに触れることはタブーとなってるそうだが、信者さん的にはそこどうなのよ?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-Nwcx):2022/11/20(日) 15:36:03.34 ID:Ri+UCU4GM.net
>>526
そう言われてみればそうだなあ
そこら辺がどうなのか原作組の人達の解釈も聞きたいな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 15:41:31.43 ID:O5Z7hJic0.net
日本の仏教でレスバしてるやつスレチにも程があるだろう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 15:54:28.47 ID:uBPksKnSd.net
>>530
面白そうなのでググってみた
中国では今でも7割が仏教などではなく民間信仰を信じている
その民間信仰は今でもよく見られるように祖先を祀るもの
なので死者は楽土などではなく「この世」にいるそうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 16:01:16.99 ID:uBPksKnSd.net
死者の世界は人間界と地続きで、死者も遺族と同様に官僚的な上下関係に苦しめられるんだそうな

東京大学宗教学年報 2021
漢魏晋中国における死生観の研究
李 木子

漢代に入ると,地下世界の官僚組織化に伴い,生前とほぼ同様の官僚制の支配下に置かれるようになった死者は,強力な祖先から弱く苦しむ存在へと転化されることとなった。

こうした転化の過程において,とりわけ後漢時代の鎮墓文から示されるように,死者は審判され,子孫からの救済を要する罪のある存在でありながら,その一方で「破壊的な力」が強くなり,子孫に祟りや災いをもたらす「厲鬼性」を有する存在として位置づけられた。

そのため,生者との断絶(秩序の回復)を果たすことは,死者自らの安寧だけでなく生者の繁栄をももたらすような力を持つと考えられる。

ここで死者性や生者と死者の関係性におけるアンビバレンスが窺える。
続く六朝前期の志怪の中にもこうしたアンビバレンスがみられるが,そこでは,官僚制的宇宙観(天上界・人間界・地下界が一つの官僚組織で統合される)において,生者の救済を要する苦しむ死者のイメージはますます目立つようになる。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 16:14:57.21 ID:cOB1xqxo0.net
>>502
全然気づかなかったがリョウさんか
どっちもさらっと嘘つけるのはそっくりだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 16:28:38.75 ID:IKrpYWT+p.net
>>530
脱線はレス数が少ない作品の宿命なんや

落語スレなんか雨樋の材料でしばらく続いていたぞw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 16:37:10.32 ID:56/jPn9ud.net
>>532
去年たまたま見ていたのだが、暗界神使という中国のアニメを思い出した
この中で照井春佳演じる少女が死後の世界との狭間っぽいところにいたので、あれはどういう世界観だったのか確認してみた

現代の中国人の感覚で死者を扱うとするならこのような設定がネイティブたちにはピンとくる模様
https://ja.everybodywiki.com/%E6%9A%97%E7%95%8C%E7%A5%9E%E4%BD%BF


①【世界の構成】[4]

物語では、世界は三つの部分に分かれている:天界、地界、幽冥界

天界:仙人、神が住まう世界(伏羲、女媧、応龍などの神)
地界:人間、妖怪、動植物など、一切衆生が住まう世界
幽冥界:輪廻を司る場所、地府が支配する世界(閻魔(エンマ)などが住まう世界) 

三界以外の他界:三界の隙間(魔道に堕ちた人妖仙神、三界に居場所のない魑魅魍魎が彷徨う空間)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 17:07:38.30 ID:UaeHgctyd.net
今回のお菓子はキャラメルポプコーンかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 17:09:50.04 ID:vwVFa1Bj0.net
主人公の髪を下ろした姿が好きである

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 17:21:29.69 ID:hysNJ/Q80.net
>>529
3話で花娘の恋人の魂を呼び出そうとした時は「玄有は字か?」「名は?」と聞いて
名の「宵」を使っているから一応区別はしているんだろう
衣斯哈の師父は「康覧」が字か名かはっきりしないけど、脅しならどちらでもいいということかも
(烏妃は謎の力を使う存在として畏怖されているから)

それはそうと、康覧を詰問している時の寿雪が黒いオーラを一瞬まとっていたのは面白かった
https://i.imgur.com/wRzIHH4.jpg
https://i.imgur.com/qdMZGoK.jpg
原作だと瞳に魅入られた的な描写だけど、アニメならではのケレン味ある表現だね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 17:29:14.33 ID:MV2bAxCBd.net
>>538
アニメ派だが突然烏妃の異能力が強調され始めて戸惑った
もう少し出し惜しみした方がよくない?
あの調子で高峻にも命令できそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 17:41:38.37 ID:C3IBsUz10.net
震度2M4.0なんて触れる必要もない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 17:42:09.22 ID:6aeqVLxR0.net
これ、どこまでやるんだろう?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 17:56:59.90 ID:hysNJ/Q80.net
>>539
今回のシリーズだけで言うなら1クールの折り返しを過ぎているからそろそろ本気を出してもいい頃合い
(原作だと7分の1だけど)
幽鬼を楽土に送っているだけだと本当にただの便利屋みたいだし、怒らせたら怖いところを見せておく必要はあるんじゃないかな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 19:00:09.06 ID:sgXQ6msb0.net
水野朔は第二の鬼頭明里だね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 19:01:05.30 ID:sgXQ6msb0.net
>>541
Bまで

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 19:09:17.62 ID:Bun9V6Lw0.net
橋の上に居た子供幽霊だけど
鳥の死骸を見せて反応楽しんでたんだよね
羽では我慢できなくなってエスカレートしちゃったのかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 19:39:01.07 ID:XsDwY7HO0.net
こういう中華ファンタジーって前からあるけど、当の中国人とか中国に詳しい人が見たらどういう感想を持つんだろう
宦官がイケメンすぐる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 19:47:05.19 ID:b7wibess0.net
ミステエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエえええ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 19:47:48.60 ID:B7MzCVzud.net
娘娘可愛すぎて

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:14:04.00 ID:cOB1xqxo0.net
>>545
1 単純に喜ばせたい気持ちと好きな娘にいたずらしちゃう男子みたいな気持ちが混ざってエスカレートした
2 鳥を殺してしまった後悔とお詫びにあえて殺される道を選んだ

死後も謝ってたから2かな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:51:35.43 ID:UfKRkeno0.net
>>538
ブワッ
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGw8MVEMughik5hZhQpBAXu-I1bzzVXOla7bosK0SCCMgiu0RIzJ9FqVCVwU5f6iR-MlwfzsLysy4lfPDmjhBtxGQiS1sX8bVCf4g6UEHSm8l/fGwRysw.gif

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:57:44.47 ID:cOB1xqxo0.net
たーちゃは烏妃ばっかり外にも出られず役割を強いられていると心配してるけど
宦官や女官はさらに労働義務つきで大変なんじゃね
この国の女官や下女は転職できるんだろうか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:15:23.86 ID:VKrOrRkw0.net
橋の上にいる幽鬼はずっとあそこに立ったまま固定?
寿雪が出したり消したり笑える

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:28:36.68 ID:Ev4NEtPH0.net
若君が葵の酢漬けが大好物で、止めたのに取りに行った宮仕えがフルボッコにされて死んだって話しで思ったんだけど、葵って菊の酢の物みたいに食べられるもんなの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:39:08.09 ID:VWbecrYia.net
葵科の植物は食べられる物がオクラだのモロヘイヤだの沢山あるみたいだけど
葵はハーブ扱いみたいだねえ
ただググると漬け物もあるらしいが、葵の酢漬けと言いながら
中身はらっきょうだったりもするから注意w

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:07:30.23 ID:6O+rXqTVd.net
地図見ると島のような大陸で北方騎馬民族の脅威はなさそうだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:36:32.50 ID:LslpVN7YM.net
くりぃむナンタラで白い繭みたいなお菓子作ってた
はちみつ練って糸状に伸ばして粉つけて束ねてまた伸ばしてを繰り返し16000本にしてから繭

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:38:28.00 ID:7VioZoUa0.net
>>554
オクラの花はまんまアオイだしな。そしてもちろん食える
トロロアオイはペペローションとして

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:03:17.31 ID:qdREd1kN0.net
>>551
皇帝のお手つきや皇后妃嬪はダメだけど、宮女や下女は年季開けたら辞めて外に出られるんじゃなかったかな
キャリアウーマン目指す人は居残れたはず

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:43:49.08 ID:TXjAPE9Z0.net
>>536
まあ、確かにそんな感じに見えるが、あれは「蜜餞蓮子(ミーチェンリエンツ)」という蓮の実の砂糖漬けらしい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 02:46:45.40 ID:6CHsR3WqM.net
>>538
寿雪の瞳に烏漣娘娘が現れた瞬間に
康覧の名を読み取ったみたいな演出にも思えるね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 03:38:34.57 ID:PhSk71V3a.net
無理矢理宦官にさせられるのはきついね
具体的に説明ないけど去勢の刑だよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b9-wp05):2022/11/21(月) 05:44:09.77 ID:RrkKSMsW0.net
目的は性的に不能にするための嫌がらせだろうけど、
宦官にさせられる権力を持ってるってことだよね
合法的に暴行できるってことだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-5lo2):2022/11/21(月) 07:44:35.85 ID:rY2uh114M.net
罰としてちんこを切る←分かる
無理やり公務員にする←???

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 09:04:06.94 ID:06j6hP60d.net
>>552
皇帝の母と親友もそうだが、幽鬼が傍目よく分からん行動を黙々繰り返してるだけ、というのは中華ものっぽいと思ったけどな。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 09:28:58.08 ID:J1VxqWaF0.net
冬の王といってもなんとなく偶然で選ばれた感じなのに
尊大な感じになるのはなぜなのかね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 09:46:09.63 ID:kFvTotlAa.net
神から選ばれたんだから偉いのは当然じゃね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 09:51:47.01 ID:NbAVsjwN0.net
>>565
中にウレンニャンニャンがいるから

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 10:49:43.79 ID:1u+hyHVPd.net
寿雪ちゃん独り占めしたい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 11:17:11.55 ID:rY2uh114M.net
>>565
一時期、自分の名刺に旦那の役職を書く主婦が話題になったじゃん
女とはそういうものだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 12:11:03.15 ID:Cwl9GxgWd.net
王として周りに媚びるな、とか先代に言われてるのでは

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 12:18:23.02 ID:y/wZtTEcd.net
>>564
>中華ものぽい
この作品の作者、バリバリの日本人ですけど?
あと、安価先のおバカさんもそうだけど、この世に未練を残した場所に囚われ、同じ所作を繰り返す霊の設定とか、中華に限らないのでは?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 13:01:54.00 ID:osOj+XEk0.net
メイン二人が恋愛っぽくならないのがいい
雰囲気は好きだがそうなってたら見るのやめてたかも

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:09:38.43 ID:7gj3F1zqM.net
>>552
普通に地縛霊としか思えないが
アホな子にはそんな斬新な設定に見えるのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:28:23.97 ID:rY2uh114M.net
よく分からない事実が
wikipediaから「地縛霊」を検索し、その中国語のページを見てみると
なんと日本語読みが出てくる
その定義も日本の辞書から引用してる

つまり中国には地縛霊という概念がないのでは???
なおググってみると、吊死鬼(首を釣った人の霊)というように、特定の場所に現れる霊というものはあるようだが
地縛霊全体を指す概念は無さげ
https://i.imgur.com/Dwxkgxv.jpg

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:31:08.02 ID:TXjAPE9Z0.net
>>565
>>570
先代は優しそうだし本人の性格かなと思ったが、人を近づけないことを実践したらああなったという可能性もあるのか
まあ、キャラ的にはかわいいからヨシという感じでもあるけど
4話で高峻が「なかなか懐いてくれない猫が~」と言ったのは言い得て妙だと思ったね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:34:40.76 ID:rY2uh114M.net
>>575
10代のうちはいいけどさ、20になったら年増と言われる世界で5年後どうするつもりなんだろう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 15:49:11.68 ID:vy4hxMSId.net
>>571
なんか誤解させてたらごめんね
中華っぽいというのは、中国人が書いてるとかいうことではなく、552が笑えるというこういう幽鬼の描かれ方は中華風怪奇譚では別におかしくないだろ、という反論みたいなもん
どの作品がそうだというほど知識はないが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 16:05:14.93 ID:rY2uh114M.net
「地縛霊 中国」でググると上にあげた吊死鬼や水鬼というものが出てくるのだが、
これらは下の解説にあるように、未練を残して出没する日本のいわゆる地縛霊とは違う模様

https://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/yousei/220815/20220815034.html
自殺や水死など、正常ではない死に方をした者が生まれ変わるためには、自分の代わりに死んでくれるものが必要。と、昔の中国では考えられていた。
この自分の身代わりを求めてさまよう幽霊が「討替鬼(とうたいき)」である。

 首をつった木のそばとか、おぼれた川や池の淵とか、自分が死んだ場所で身代わりが来るのを待ち、代わりに首をつらせたり、身投げさせたりするのだ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 16:37:59.26 ID:TXjAPE9Z0.net
>>576
烏妃は夜伽をする必要はないから、女性としての魅力を云々されることはないと思う
先代の麗娘は高齢で亡くなるまで烏妃を勤め上げたわけだしね
本人の意識はわからないけど、架空の古代中国風世界観とはいえ現代日本の女性とは結婚観とかもだいぶ違う気はする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 17:58:12.85 ID:ssgmziXW0.net
正直、いい作品で素晴しい声優を新たに知ることが出来ただけでもこの作品見てて楽しいわ
水野朔と水中雅章の今後のご活躍を期待してます

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 18:03:38.59 ID:M5oJwaYu0.net
なんか微妙に人気でてきたのか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 18:20:51.05 ID:MVAJWj44H.net
陛下は女を食い散らかす位でいいのに

宮刑は日本では根付かなくて良かった
入れ墨や鼻を切られるのもきついな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 18:26:11.71 ID:osOj+XEk0.net
>>582
藩とかにもよるかもしれんが江戸時代には犯罪者の額にイレズミとかはあったで

宦官とか根付かなかったのは牧畜文化が希薄なの大きいと思う。古代には猪飼部とかあったけど廃れたし
去勢という文化が弱い

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 19:03:19.55 ID:jzxxE3M4p.net
>>579
烏妃は夜伽をする必要がない
 ↓
女性としての魅力を高める必要がない
 ↓
夏王に会う時もラフな格好で良い
 ↓
黒髪に蓮色(ピンク)ジャージ

なんか繋がったわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 19:52:24.88 ID:IXVVECd60.net
>>583
豚でも飼育していたのか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 20:02:50.29 ID:eY4Q5yd6a.net
ちんちんは困るがちんちんの皮を切る刑ならウェルカム(*^ω^*)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 20:36:07.16 ID:VQvPJEgf0.net
8話見てきたけど、宦官の話をやりつつ次回へのフリって感じの回だったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 21:21:15.59 ID:x+D1k8cK0.net
客に手を上げたから宦官にされたとか
宦官を奴隷か何かと思われてるのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-9tFE):2022/11/21(月) 21:23:28.92 ID:1JbtZybId.net
>>581
世間的にはでんでんの類かもしれんけど、俺は個人的に毎週楽しみにしてるよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-Nwcx):2022/11/21(月) 22:36:49.17 ID:R0cwIsT90.net
>>588
リアル中国では刑罰としての去勢=宮刑があって刑を受けたものはその後宦官として宮廷に仕えたらしい
後世になって宦官になるために自ら去勢を選ぶようになる者が増えたとのこと

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 362f-0pdP):2022/11/21(月) 22:51:36.34 ID:EZTafRqQ0.net
まあ司馬遷も濡れ衣の刑罰でチンギロチンだからな
でもそのおかげでキングダムが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-hjZ1):2022/11/21(月) 22:51:58.22 ID:E/TQa0HI0.net
つくづく不思議な制度だよな
下人や罪人を去勢して大奥勤めさせるのはわかるけど
国の中枢に携われる様にしたのはなんでや?
科挙やって官吏採ってた時代だよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b9-wp05):2022/11/21(月) 23:01:29.44 ID:lhdb7IlX0.net
>>571 >>573
めんどくさいからどうでもいいけど
霊に存在感がなくて背景みたいだから、ワイパーでゴミを拭いたみたいで
笑えるって意味
地縛霊云々じゃなくて要は表現としてチ−プだってことだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-KP+k):2022/11/21(月) 23:10:52.55 ID:osOj+XEk0.net
>>591
濡れ衣というのとは違うな
敵に投降した武将のことを皇帝が激怒した時に、彼のことを唯一弁護したのがきっかけだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 04:08:07.29 ID:Ri8FiwIZa.net
いや待って!
司馬遷は元々皇帝と直接話せるほど高位の役職だったから
不興を買った後も官吏として雇われたたわけで
その辺のチンピラのちんこを切って採用するのとはわけが違うぞ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-Ikze):2022/11/22(火) 04:08:57.21 ID:xoCfUTtfd.net
>>550
夢みんぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9e-wz7Y):2022/11/22(火) 08:50:54.17 ID:Vnd0uThvH.net
寿雪はギアス使えるんか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7fc-TaOI):2022/11/22(火) 09:10:01.77 ID:aLLAtSiI0.net
>>592
どうしても 人類とは派閥やグループを作りたがる本能があるようで
科挙という試験制度も「貴族や特権階級人物のエコヒイキな抜擢」を完全には防ぐ事はできなかった。

具体的には科挙試験の試験官や責任者を自分にして、若手を即自分の派閥に組み込んだ。
権力の独占や、皇帝に対して忠誠を誓う人物を求めて試験を導入したのだろうが、結局は寒門貴族は貧乏なまま権門貴族が重要な役職を継ぐ事を防げなかった
これじゃあかんと後の時代になって皇帝が最終試験官を勤めるようになる。

それに比べて宦官はどうだろうか? 
宦官は後宮に勤めているので、幼少期の皇帝、つまり王太子とも面識があった。
始皇帝は宦官をわざわざ王太子ではないが王子の教育係に任命した(胡亥)、

つまり・・何がいいたいかというとだなぁ・・・・
「皇帝陛下納得できませぬ、士人全員の連判状をだします、ご沙汰を覆して頂かないと我ら全員で職を辞しまするぅぅぅ」とか 脅迫を言ってくる士人と
「御曹司、御曹司、今日は何して過ごしますか? 下賤な下々は月餅とかシーピンなるものを食しているみたいですよ、どんなまずい物をありがたがって食しているのか馬鹿にしてやりましょう」とか言ってくる宦官をどちらが皇帝にとって親しみが湧くかは自明

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-eKLv):2022/11/22(火) 10:28:07.71 ID:fvNWw//k0.net
下心ありありでじゅせつに会いに来る帝ヤバすぎるな。下半身で物事を考えてそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-eKLv):2022/11/22(火) 10:33:25.42 ID:fvNWw//k0.net
俺みたいに頭が悪い人間には、話についていけんわ。中国?の身分だのなんだのわかりにきぃ〜よ。こんな難しい話、今どきウケないよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-5lo2):2022/11/22(火) 11:04:37.19 ID:skITG/i+M.net
>>599
帝は2話あたりのラストで「妃にならぬか?」と聞いて寿雪から断られた
その後あんな調子で通い詰めてる

たまに「俺この後他の妃のところに行くから!」とか言って気を引こうとしてる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff82-4cn+):2022/11/22(火) 12:58:44.17 ID:Ex4W4+R50.net
餌付けされて嬉しそうな寿雪かわいいw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd02-UOz5):2022/11/22(火) 13:28:08.26 ID:gkXyyEa+d.net
字幕ないと名前が覚えづらいだけで話自体は登場人物や主な場所は少ないし
水星や蔭の実力者より分かりやすいけどな
ナーロッパの王宮モノと違うのは王様以外の男性は去勢済みというくらい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a76e-OaUT):2022/11/22(火) 14:30:30.03 ID:RmJHxuZG0.net
字幕ないと師父って何かわからんかったわ
音だけだとblood+のシフ思い出して、しばらくカタカナしか思い浮かばなかった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-TaOI):2022/11/22(火) 15:26:24.15 ID:+a9/jKhr0.net
宦官宦官言ってて久しぶりに世界史なんか思い出したが、全員去勢済みだよな
創作宦官ファンタジーでチンコが別にないわけじゃないって設定じゃないだろ?
セロ弾きのゴーシュが仲間を犯されそうになったからぶん殴ったら宦官に堕とされたってシーンで
あぁ懲罰だしそういうやって思い出したわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-pnxM):2022/11/22(火) 15:38:13.16 ID:UtxPTqxL0.net
冒頭の生き返らせて〜の女官だかなんだかは、
石田彰キャラのとこへ助けを求めに行ったのかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 15:46:17.30 ID:iwClVGt4a.net
>>605
超有名なあれは薬で性欲を抑えてるだけでちんこはあるという設定よね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 976a-4EzA):2022/11/22(火) 17:29:14.23 ID:IeYBCdil0.net
>>600
時代物の韓流ドラマ何作か見れば、この手のに慣れるから覚えられると思うよ
面白いしおすすめ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-17Q5):2022/11/22(火) 17:52:40.01 ID:q+iV4Ycw0.net
中華ベースなのに韓ドラわざわざすすめるのなんでだよw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-B4lC):2022/11/22(火) 17:56:29.93 ID:vv0A2zB50.net
>>609
華流ドラマ見たらいいんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c759-UOz5):2022/11/22(火) 17:56:45.98 ID:QuRMWboI0.net
見たことないがなんとかチャングムは後宮モノの代表でいいんじゃね
九九みたいな女官が大河ばりに出世していくらしい
見たら面白そうだが長すぎて見ようとは思わないが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c759-UOz5):2022/11/22(火) 17:57:23.04 ID:QuRMWboI0.net
韓国も宦官ていたのかね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 17:59:39.17 ID:iwClVGt4a.net
朝鮮は恨(ハン)の文化なので、若い人が見ると結構違和感あるよ
日本で言うと演歌の世界みたいな感じ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 18:04:44.65 ID:iwClVGt4a.net
朝鮮民族にとっての「恨」は、単なる恨みや辛みだけでなく、無念さや悲哀や無常観、(虐げる側である優越者に対する)あこがれ[3]や妬み、悲惨な境遇からの解放願望など、様々な感情をあらわすものであり、この文化は「恨の文化」とも呼ばれる。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-HeAq):2022/11/22(火) 18:32:16.75 ID:NmraOFR70.net
昔見た
雲のように風のようにってアニメが後宮モノだったな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/22(火) 18:35:11.30 ID:iwClVGt4a.net
>>615
あれは確かエニックスがラノベ大賞を立ち上げた時の最初の大賞だった作品やな
日本製やね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-G147):2022/11/22(火) 19:22:03.55 ID:RCQgXifVd.net
蓮の実のお菓子に興味出てググったら蓮コラヒットしてウワァ∑(゚Д゚;)ってなった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-7dna):2022/11/22(火) 19:28:21.92 ID:ohRWchj5d.net
>>615
あれ好きだった
歌も良かった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6259-Nwcx):2022/11/22(火) 19:30:05.67 ID:KJ1r0yUX0.net
武豊な

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-hjZ1):2022/11/22(火) 20:20:52.99 ID:Hg8varFF0.net
>>615
おれはこれがキッカケで
酒見、宮城谷、陳舜臣コースだった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-ihPV):2022/11/22(火) 20:24:42.37 ID:EjX7Yt+x0.net
>>616
それは別のやつじゃない?
『雲のように風のように』(原作:『後宮小説』)は新潮社のファンタジーノベル大賞やぞ
ラノベ枠じゃなくて一般文芸枠で売るやつで、
歴代受賞作の質の高さとそれに反比例する出版社側の扱いの雑さで有名な賞

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-KP+k):2022/11/22(火) 20:33:51.50 ID:hUUdYdL90.net
あの作者、墨攻くらいまでは面白かったのにどんどん冗長になっていまいちにになったな
初期はそれこそ史記とかを思わせる完結で歯切れの良さだったのに

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-0pdP):2022/11/22(火) 20:34:01.20 ID:mMemVCZUa.net
マリバロンも出ていたな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62f6-ihPV):2022/11/22(火) 20:38:03.74 ID:ACMMFJvi0.net
とりあえずOPで即切りしないで最後まで見て良かった
男って去勢するとナヨってしてくると聞いたことあるけどどうなんだろうね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c670-KSCM):2022/11/22(火) 21:03:11.28 ID:jWTrBX2W0.net
>>607
あれは、薬使うのはあの人だけだから。しかし薬を使わなきゃならないほど、欲情しまくってるのかと思うと笑える

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-9tFE):2022/11/22(火) 21:47:13.86 ID:fjB5rLHxd.net
>>624
こういう事もあったらしい

況從幼至長
幽藏歿身 又常侍 黃門
亦廣妻娶 怨毒之氣
結成妖眚

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-0pdP):2022/11/22(火) 21:47:43.27 ID:mMemVCZUa.net
男たるものいつなん時如何なる場所でも出来ないとな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-rOww):2022/11/22(火) 21:50:32.02 ID:Zbm9VikS0.net
>>624
うちの柴犬は女座りするようになった
吠えるときは吠えるが基本おとなしい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-hjZ1):2022/11/22(火) 22:21:03.77 ID:Hg8varFF0.net
>>628
ウチのチワワは変わらず犬のぬいぐるみ相手にバコバコしてた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e253-MmhG):2022/11/22(火) 23:40:08.00 ID:ltR+b2Ca0.net
男性の歴史オタクがあまり食い付いてないのは
架空史だからと、武官が登場せず宦官のみな事が原因だとは思う
個人的にどこの国が舞台でも
皇族や王族を家臣や国民が粗末に扱うと腹立つんだよね
末期の王朝はそうなるんだけど

蒼天航路は全体的に皇帝の扱いが酷かったが(霊帝も酷い殺され方)
陛下を連れ去った宦官が残虐に殺される場面をアニメオリジナルで付け足す意地の悪さは忘れ難い

俺は長谷川哲也ナポレオンで
アレクサンドル1世がクトゥーゾフ将軍を手厚くねぎらったような
(おそらく現実では有り得ないであろう)浪花節が見たいんじゃい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b9-wp05):2022/11/23(水) 01:01:35.85 ID:x0VyUVxg0.net
>>611
韓流はチャングムしか知らんがトンデモだが、すげー面白い
前半は女官(料理人)、転落後は医女として活躍
見出したら続きが気になって止まらなくなるから、長くない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd02-2ec5):2022/11/23(水) 01:17:16.12 ID:TvVG21XNd.net
ジュジュ様、かわいい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-jKQ3):2022/11/23(水) 01:57:39.91 ID:fEvKeU/k0.net
なんで韓流時代劇すすめてるのや?
武則天とか如懿伝とか、中華時代劇の方が仕組みや用語が頭に入りやすいと思うが
ファンタジー中華のアニメなんだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 05:00:40.68 ID:XP0NFv770.net
>>632
心寿ちゃんもかわいいで

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 05:05:26.88 ID:XP0NFv770.net
宮廷女官 若曦
作品概要
清の康熙帝が中国を支配する時代、第八皇子の側室・若蘭の妹である若曦(じゃくぎ)が眠りから目を覚ます。
しかし彼女の心には2011年からタイムスリップした張暁(ちょうしょう)が入り込んでいた。現代に戻ろうとする張暁は走る馬の前に身を投げ出すが、
馬に乗っていた第四皇子に助けられる。若曦としてこの時代に生きていくことを決めた張暁は現代と清の時代の人の考え方や習慣の違いに悩むが、
姉の若蘭たちに支えられ、徐々に宮廷生活になじんでいく。そして皇子たちと接するうち、若曦に対し恋愛感情を持ち始めた第八皇子と第四皇子の間で、
若曦の心は揺らぎはじめる。同じくして激化した皇位争い(“九子奪嫡”)。歴史の結末を知る若曦に過酷な運命が待ち受けていた。果たして現代に戻れる日は訪れるのだろうか―?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 05:45:35.48 ID:TVOtUqeU0.net
>>631
前半は宮廷味っ子大戦、
後半は麻酔が自慢で病人を見ると無条件に開腹しようとするマッドドクターの話だっけ
それで庇護者だった国王も死なせて放逐されて、
消毒の概念もないくせにとにかく腹を切りたがるのでどこ行っても医者としては鼻つまみ者
確かラストが、旅の途中で通りすがった身重一人旅の女性を不潔な洞窟の中で帝王切開して
見ろ!手術が終わったのにまだ母体も子供も生きてるぞ!と勝ち誇って締めだったのは覚えてる
あと敵役のチェゴサングンの人がいいキャラしてた

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 06:23:28.37 ID:NEP4DTl7d.net
白髪の寿雪ちゃん愛おしい
夜伽して欲しい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 09:18:43.28 ID:PuGL6F0p0.net
>>633
ウリナリファンタジーの方が映像的に良くできてるし認知度が高いから。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 09:19:32.41 ID:raybAGK50.net
後宮の話だから必然的に女官や宦官のみになるわけで。
後宮を武官が闊歩してたらおかしいでしょ

まぁだから昼ドラみたいな話にしかならなそう的なのは分かる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 09:43:21.25 ID:FUglcFT+0.net
日本人が書いた、史実でも何でもないファンタジーじゃん
後宮のイメージ的に韓流でも大差ない
(中華の属国のため、王を「陛下」と呼べないとかメンドクサイけど)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 09:53:33.35 ID:ItSwLxD0a.net
>>640
中華幻想譚
いいね?
https://i.imgur.com/qV0RD2R.png

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 10:02:50.22 ID:/KhEqwBl0.net
>>630
>>男の歴ヲタがくいついてない 
作画監督が西脇千鶴 いや宮脇千鶴か・・・腐れ女に魂を売り払い、媚びまくり銀魂の4期を担当したマンコ監督だから
明らかにマーケティング、金儲け対象は女性向け。チンポは最初から当てにされてない。

しかし実際は 歴好きチンポの私や630みたいなのが観ちゃってるわけwww
私がこの作品を観てしまった理由は「薔薇王の葬送」葬列だったけ? まぁあの作品が理解できないほど難解で
難しい作品だったから、理解できないという不快と同時に、「理解できない予測不能な楽しみもあった」 
つまり薔薇の葬送は難解だから面白かった。
  >>600は後宮の鳥も難しいと言ってるが、ウヒであるうれんにゃんにゃんが皇帝といちゃついて寿雪となって 再度いちゃつくという
ごくごく単純な物語で ごくごく平凡な少女漫画のような筋書きで全く謎は無いというかみつからない。
だが600はきっとその難しさに答えがみつかり 自分が納得できる答えに出会えた瞬間が 凄い楽しいと思うし楽しめると私は考える

つまり何が言いたいかというと チンポ歴ヲタは「謎」が好きで「自分が納得できた謎解きの瞬間」も大好きなんだよ
ナポレオンは寡兵でもって帝国の大軍、三帝会戦で勝利するのは多いなる謎であり、ナポレオンの得意戦法がが包囲殲滅だというのだから更に理解しがたい
曹操も宦官の家に産まれ、大貴族袁紹を寡兵でとっちめる事ができた謎がある
大いなる謎と 納得できる答え これが歴ヲタの鉱物であると私は思う。

すくなくともうれんにゃんにゃんとはいったい何であるのか??は謎にはならんwwwwww

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 10:05:37.70 ID:+PVaq00qa.net
>>642
男のくせに当てこすった長文きめえ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 10:41:26.56 ID:eVFDOIHP0.net
急に変なお客さんが来るってことは人気でてきたのか!?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1229-wdGf):2022/11/23(水) 11:18:52.70 ID:1YMJS5+v0.net
パニャンニャンって感じをそのまま日本読みしてないわけですが
烏妃を同じように読むとどうなるのですか?
わたしは それを気にしています

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c232-OYmI):2022/11/23(水) 11:56:42.30 ID:Ajm3PV5w0.net
>>645
ふぁ にゃんにゃん だよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1229-wdGf):2022/11/23(水) 12:00:09.89 ID:1YMJS5+v0.net
>>646
ふぁ だったのか

この作品、公式サイトにもwikiにもキャラ紹介が少なすぎるよ~

九九って書くのに、読みは「じゅうじゅう」だと思っていたら「じうじう」だたアルよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a374-zHbW):2022/11/23(水) 12:08:49.26 ID:kPuWp+kV0.net
>>645
ウーフェイかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a374-zHbW):2022/11/23(水) 12:13:38.78 ID:kPuWp+kV0.net
九九もピンイン(中国語に振ってあるローマ字みたいなもん)はjiujiuになってるから
そのままローマ字読みするとジウジウだけど本当はジョウジョウって読むんだよな
原作者は中国語の知識がないとみた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1229-wdGf):2022/11/23(水) 12:14:22.62 ID:1YMJS5+v0.net
>>648
かっこいい
ガンダムに乗ってそう
でも、そうか
烏龍茶のウーか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-mlw4):2022/11/23(水) 12:39:13.07 ID:WQDtdTZy0.net
中国語の発音もジウジウに近いよ
元々外国語の発音を完全にカタカナで表すのは無理なんだし、無難に日本語音読みで良かったと思うけどね
て言うか何で寿雪や花娘は日本語音読みで九九だけ中国語読みなんだろう?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-x0pq):2022/11/23(水) 12:40:30.55 ID:ByiciYFJa.net
中国語の発音なんて地域と時代によってまちまちなんじゃねえのん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-stRS):2022/11/23(水) 12:54:46.91 ID:ezHX4LoS0.net
>>651
そっちのほうがカワイイから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77cb-stRS):2022/11/23(水) 13:04:04.61 ID:XP0NFv770.net
>>648
タブレット作ってそう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd02-2ec5):2022/11/23(水) 13:10:56.23 ID:TvVG21XNd.net
さいさきのいいの使い方は合ってるだろうか?
なんか違和感。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-stRS):2022/11/23(水) 14:08:44.70 ID:ezHX4LoS0.net
>>655
自分もそれはちょっと気になった
言い換えるなら「景気のいい」とかかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1229-wdGf):2022/11/23(水) 15:47:05.42 ID:1YMJS5+v0.net
幸先
1 よいことが起こる前兆。吉兆。
2 事を始めるときに当たって何かを感じさせる物事。前兆。縁起。「―がいい」「―がわるい」
だから「この子のことで、この先なにか安心できる材料はないんですか?」って感じなのかな?

そういえば、男娼になるのも宦官になるのも慰み者にされる点ではあんまり変わらんかった
みたいな話があったけど、宦官って去勢してんじゃなかったっけ?
この作中の宦官は違うのか?
俺も宦官に詳しいわけじゃないけども

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-x0pq):2022/11/23(水) 16:16:28.49 ID:BiC4wE3Qa.net
何を言ってるのかイマイチ分からんが
宦官が性に対して完全に無関心になると思ってるのか?
現実世界ではそういうわけでもなかったみたいだぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/23(水) 16:26:07.15 ID:0otHR3C/a.net
エスパーすると実は男娼に求められるのは一般のイメージとは逆で、尻の穴じゃなくてちんこの方だから、宦官じゃ代わりにならんだろうというネタでは

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efbd-SfIt):2022/11/23(水) 16:28:28.65 ID:ROu+WF0x0.net
>>641
キービジュアルだけでも帝や烏妃は美麗な衣装にすればよいのにな いま宝塚歌劇で蒼穹の昴という清朝末期の紫禁城を舞台にした作品を上演してるけど、宮廷の帝や妃などが纏う美しい刺繍を施した衣装や宮廷の舞台セットも豪華だわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-17Q5):2022/11/23(水) 16:50:03.54 ID:eVFDOIHP0.net
>>660
チラっと映像みたけど辮髪じゃない蒼穹の昴とかひっでぇなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06b0-2LT0):2022/11/23(水) 19:05:58.38 ID:Xrg9VzHR0.net
ナーロッパみたいなものだから現実の中国と違うんだよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 19:43:59.90 ID:DojeRYllr.net
子供なのにチンチン切られちゃうなんて(´・ω・`)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 19:51:14.18 ID:Xrg9VzHR0.net
>>661
清朝なら纏足もしないとな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 19:56:50.98 ID:QmkQgiQl0.net
赤ちゃんのうちに割礼してくれててもよかったんやで・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 20:00:33.75 ID:KL2dCZt60.net
>>648
某アニメで思ったが人名は中国語読みのほうがカコイイな
>>600
難しいからじゃなくて鬱々した話だからだと思うw
薔薇王も観たけど面白くなかった
(自分は能天気なハーレムものが見たい訳じゃないけど)
謎が提示されてるから釣られるけどわかってもスッキリしない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 20:02:04.41 ID:Xrg9VzHR0.net
割礼なんて とんでもない
皮オナニーの良さを知らずに死ぬなんて

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 20:09:14.02 ID:ROu+WF0x0.net
>>661
そこは華麗なる宝塚歌劇なんでご勘弁をw
映画ラストエンペラーは辮髪の宦官とか出てきたような記憶があるわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 20:18:53.11 ID:1YMJS5+v0.net
烏妃にキャラメルコーンを食べさせてあげたい
もしくは六花亭のチョコマロン

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/23(水) 20:24:15.74 ID:ZCI7p8hC0.net
萩の月とか喜ぶかな
博多通りもんとどっちが好みだろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-rq8n):2022/11/23(水) 21:09:45.49 ID:xg7316Oy0.net
服より室内が貧相なのが気になる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3fa-3ZrI):2022/11/23(水) 21:11:25.26 ID:z6/AmtPp0.net
回想シーンはエジプトの壁画みたいやな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-KP+k):2022/11/23(水) 21:27:25.41 ID:QmkQgiQl0.net
インドネシアの影絵っぽい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ced1-17Q5):2022/11/23(水) 21:30:14.95 ID:MhUxVJ3H0.net
>>636
消毒というのは19世紀にようやく生まれた概念で
提唱した医者は医学界で迫害され精神病院で死んだからな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-KSCM):2022/11/23(水) 21:57:54.94 ID:DojeRYllr.net
江戸時代に焼酎で消毒していた日本は進んでいち。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-jKQ3):2022/11/23(水) 23:45:49.66 ID:fEvKeU/k0.net
>>670
じ、十万石まんじゅう…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-jKQ3):2022/11/23(水) 23:46:40.20 ID:fEvKeU/k0.net
>>670
じ、十万石まんじゅう…いや何でもない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9774-ntzO):2022/11/23(水) 23:53:58.84 ID:Cyw+LKNx0.net
>>670
かもめの玉子はどうかな?
烏じゃないから大丈夫かな?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e68-TaOI):2022/11/24(木) 00:23:22.55 ID:RqBxWBUM0.net
求肥に甘い餡を包んだのとか好きそうな気がする
雪見だいふくがいいかも

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-ukDE):2022/11/24(木) 02:37:41.21 ID:3sB234UBd.net
>>679
こたつと雪見を与えたときの寿雪のキラキラした顔が思い浮かぶw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/24(木) 08:34:19.00 ID:orgqCf090.net
こたつはアカン!
あの悪魔の箱は一度使うと抜け出せなくなり、寿雪ちゃんもみるみるうちにマツコ・デラックス化する呪いに!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/24(木) 10:02:16.39 ID:60/jfYgp0.net
>>663
女子にはわからんだろうがキツいよなどうせまんさん向けだろうと思ってたが結構面白いから困る

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/24(木) 16:50:54.58 ID:x5kHb9v3M.net
>>675
ノストラダムス(1503-1566)「ペストを避けるために食器は酒で拭け」

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/24(木) 18:30:14.23 ID:4e5aZUwg0.net
ちんちん切られた男は 尿漏れに悩まされるんだよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/24(木) 18:50:39.98 ID:0DoQyg3L0.net
断面とかどういうことになるんやろ・・・怖い
玉貫だけでも去勢的な用は足りるだろうに・・・後宮の女に挿す可能性あるだけでも嫌がられるんかな
でもハリガタとかは使うらしいな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/24(木) 19:04:36.16 ID:TXXFCczJ0.net
のんびり楽しむには
冒頭で粛清が描かれていたり
族滅されてたり
宮刑とか
ちょくちょく陰惨なのが多少は引っかかる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/24(木) 20:32:08.66 ID:DNTotfNm0.net
冒頭の女官は出番あるのかな前回ラストの石田キャラも出てくるかと思えば出し惜しみされたし
うれんにゃんにゃんはもし喋られたらナレーションの井上さんになりそう雰囲気も合うし怖さが倍増するわ
てかミステーリアスの印象が強すぎてOPに石田キャラが出てたの今回初めて気が付いたわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/24(木) 21:44:53.75 ID:xJm+P1aMd.net
>>670
そこは「ままどーる」を推したい東北民

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMd7-uAHi):2022/11/25(金) 16:10:02.69 ID:8fycGas6M.net
実際の宦官は声が甲高くなるらしいけどアニメはみんなイケボのまま
この世界の宦官はパイプカットだけで済んでると考えた方が平和
精管結紮なら再建手術もできるし男性ホルモンもビッチャビチャ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMd7-uAHi):2022/11/25(金) 16:11:30.09 ID:8fycGas6M.net
34 宦官 ≪4 - 私、中華ファンタジー小説をまじめに勉強します!

読んでないけどカクヨムにこんなんあった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62b3-75cA):2022/11/25(金) 16:13:13.14 ID:f6RU4IWh0.net
なんでお前らちんこにそんなに興味あるんだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxdf-0pdP):2022/11/25(金) 17:24:53.39 ID:6MO8AqzEx.net
他人のちんこが気になるお年頃なんだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd02-UOz5):2022/11/25(金) 17:25:21.26 ID:NvXUgiuod.net
>>691
貴方もおちんちんから産まれたでしょう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c670-KSCM):2022/11/25(金) 17:25:49.70 ID:De78YfuH0.net
ウラナリファンタジーをベースにすれば宦官を出す必要はなかったなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-mdWL):2022/11/25(金) 17:30:15.99 ID:7euiFuH70.net
やたら韓流の話ふってくるの気持ち悪い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-x0pq):2022/11/25(金) 18:31:42.82 ID:Jfq/TsvJa.net
>>693
いや、おちんちんからは産まれないぞw
そういや文化人類学で、母子の血縁関係は認めるが父子の血縁関係は認めない部族の話を習ったな
父子が似てるのは「いっしょに暮らして育ててるからだ」と説明するという

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-KP+k):2022/11/25(金) 18:38:39.74 ID:wBuf8RkQ0.net
江戸時代の日本の農村でも娘のところに何人も夜這いに来てて子供生まれたらその中から選ぶみたいなところあったしな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/25(金) 18:42:38.72 ID:KYJEu1fma.net
>>696
そもそもDNA理論なんてまだ50年程度の歴史しかない
古くは「テレゴニー」と言う考え方もあった

一回の射精、受精で全てが決まるわけではなく、女性の過去の男性歴も影響すると言うもの
21世紀に入ってヒトの女性の脳内に過去の男性経験のDNAが保存されていることが発見され再研究が進んでいる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY):2022/11/25(金) 18:44:38.41 ID:KYJEu1fma.net
>>697
ヒトの直感は意外とバカにできないよ
何しろその直感を頼りに200万年の生存競争を勝ち抜いてきたんだから

過去の男性経験が子供に受け継がれると言うテレゴニーは今再研究されてる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6259-Nwcx):2022/11/25(金) 19:17:56.49 ID:G2lBr0140.net
ミステエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd02-UOz5):2022/11/25(金) 19:21:12.39 ID:LWl5jEkOd.net
リアス

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ec7-pKiF):2022/11/25(金) 23:13:51.91 ID:AYjPgkpG0.net
今期では数少ない楽しめる作品と思って見てるんだが、
「宦官」という言葉が出るたびに「アレだよね…」となってしまう

今さらだがwikiの宦官を見たところ、
『春秋戦国時代以来、去勢されて王侯に仕える者は「奄人・閹人・寺人」等と呼ばれ、
 「宦官」は必ずしも去勢者ではなかった。後漢以降、宦官が閹人専用の官職になった』

とのことだが、この作品の時代は後漢以降なのかそれより前なのかどっちなんだろう…
(というか、作品に出てくる「宦官」は取っちゃってるの? どっち? が一番気になる)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9774-ntzO):2022/11/25(金) 23:22:11.11 ID:TMYZz8B90.net
まだチンコの話をしてんのかよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFfa-MmhG):2022/11/25(金) 23:25:57.08 ID:BxEulgbCF.net
架空の時代だからな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e274-ob1r):2022/11/25(金) 23:27:37.88 ID:NalmqI0T0.net
ちんちんだけ取ってたまたまを残しているのが一番残酷だと北方水滸伝で学んだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-KP+k):2022/11/25(金) 23:39:38.78 ID:wBuf8RkQ0.net
竿があるかは知らんが玉は取ってるやろ。その時点で去勢者や

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ec7-pKiF):2022/11/25(金) 23:41:59.55 ID:AYjPgkpG0.net
>>704
架空もいいけど、三国志の頃の前か後かくらいの時代設定もないのかな?
OPの最初に出てくる地図っていつ頃のものなんだろ…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-KP+k):2022/11/25(金) 23:42:19.22 ID:wBuf8RkQ0.net
>>705
そのパターンは精液が出ることあってそれをハリガタに塗って腹ましたりとかあったというのを聞いたことある
戦後のパイプカットとかも中途半端なのだと自然につながって腹ましたりとか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFfa-MmhG):2022/11/25(金) 23:51:28.15 ID:BxEulgbCF.net
>>707
三国志の頃はまともな菓子も無いよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc7-XwBY):2022/11/26(土) 00:24:37.73 ID:BVWS+SzU0.net
>>709
ありがとう。

ググってみると西暦400~600年ごろって予想を書いたものもあり
南北朝、隋、唐、のころかも? ってことみたいだね
https://plus.chunichi.co.jp/pic/283/p1/1059_0_01.jpg

唐なら都は長安のようで(おれは詳しくない)
ここにも立派な王宮があったそうな…
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fa/Ruins_of_Daming_Palace_2018-11-29.png/800px-Ruins_of_Daming_Palace_2018-11-29.png

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-RPwI):2022/11/26(土) 01:15:04.52 ID:vSY24RpN0.net
英米ファンタジーによくある、古代~中世のテクノロジーのまま何千年も続く世界っぽい雰囲気を感じるので年代を比定しようとしてもしょうがない気はするが

初代の夏の王と冬の王が立ってから前王朝の初代までが千五百年以上、そこから前王朝が続いたのも短くはなさげなので
隋か唐くらいだと思ってりゃいいんじゃね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 09:10:23.88 ID:jGc4E1aHa.net
エピソード自体は紀元前100年頃のものやね
https://i.imgur.com/wXztK9t.jpg

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 09:24:54.32 ID:E6elD6T5a.net
>>712
あっ、衣斯哈は犬の世話係じゃなかったか
ググってるうちにこんがらがってしまったすまん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 10:52:37.06 ID:mAolNFwT0.net
古代ギリシャは紀元前500年くらいに有名劇作家や物理学者がいたり市民選挙してたり電気製品がないくらいで今と大きく変わらないよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 12:49:47.96 ID:gWUzgU60d.net
少なくても地図は中国じゃない島国
江ノ島かも

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 13:13:11.78 ID:c4lNXryo0.net
中央に高い山があって丸っこい島だし利尻島とかじゃね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:13:02.11 ID:1WHHzLQ40.net
2話まで見た
思ったよりおもろいな。
この作品の宦官は部下という程度の意味で、去勢はされていないということでOK?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:28:14.07 ID:QE8CtqZL0.net
後宮には帝以外の男が入れないから
宦官は 去勢されてるよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:48:03.92 ID:c4lNXryo0.net
大奥にはこっそり歌舞伎役者が来た事件とかあったけどそうのいうのはなかったんやろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:51:20.80 ID:jREcbE51M.net
>>719
大奥に入ったってまじ?
絵島生島のことじゃなくて?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:54:44.77 ID:1WHHzLQ40.net
みんなイケメンなんにアレなんか
うーむ、なんか気の毒だなあ。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:05:07.81 ID:h293TVDOM.net
埼玉県深谷市から江戸に来たお上りさんの農民が
真っ昼間に大奥の廊下で捕まり
「道に迷った」と供述した事件があったそうなwww

https://i.imgur.com/HS0zDUJ.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:16:53.24 ID:XhETmJuW0.net
宦官多すぎないか
イメージ的には極一部しかいない去勢した代わりに権力絶大な連中だったんだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:49:21.57 ID:h293TVDOM.net
>>723
需要供給の経済原理に基づくお仕事ではなくて、政治的な制度に過ぎないから
権力者の意向一つで人数は激しく上下する

ざっとググったところでは北宋初期に50人、清朝末に1000人などの例もあるが
いつの時代も役人の数なんて意識してスリム化しないとブクブク増える
おおよそ万単位でいる期間が多かった模様

人数は書いてないけど、概説としてはコトバンクの解説が分かりやすかった
https://kotobank.jp/word/%E5%AE%A6%E5%AE%98-48536

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:57:12.82 ID:1WHHzLQ40.net
なんかジャンルは全く違うんだけどゴティックメードと似た匂いを感じるわ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:21:09.80 ID:/QcEyL840.net
楽しみすぎて金玉が冷えてきた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:32:43.66 ID:kpNLd75Nd.net
うれにゃんがキモい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:50:11.77 ID:6zYALrQhd.net
えらく狭いなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:57:17.82 ID:IcDvMucl0.net
石田彰が出て来た
ウヒのライバルなのかな

まさか死者が訪ねて来たとはビックリしたわ
もうお前はすでに死んでるパターン

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:58:16.67 ID:qF8haN5aa.net
今回かなり面白かった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:00:22.51 ID:fY4jUnZY0.net
くぎゅの声芸に痺れた回だった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:01:04.86 ID:8S9q1Sck0.net
これ1クールで終わるんか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:05:37.70 ID:be/A5ewI0.net
監督も声優も銀魂つながりか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:02:40.91 ID:3U6z99G/M.net
最初に訪ねてきた宮女と
あの痩せた幽鬼は同一人物で良いんだよね?
何で急に痩せてしまったのか混乱した

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:02:01.36 ID:Kot8Uber0.net
 _人人人人人人人人人人人_     _人人人人人人人人人人人人人_
 >ミステエエエエェェェェェ♪ <    > ェェェェェエエエエリアス!! <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
            (´・ω・`)         (´・ω・`)
            /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
            レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /
               > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
.                 乂∪彡<  >乂∪彡

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:29:23.34 ID:Jl0H/+6m0.net
ばあちゃんとばあちゃんの若い頃と姫は全部釘宮理恵か
さすがです

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 03:33:17.74 ID:Jl0H/+6m0.net
うれんにゃんもおでかけ前に鳴いたようだったけどキャストいないから効果音なのかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-nZVI):2022/11/27(日) 04:19:08.13 ID:ota/q97sM.net
そろそろ単発の依頼人話の方もいつもと違ったテイストのが見たいと思ってたから
今回はホラーで意外性もあって面白かった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-RPwI):2022/11/27(日) 05:00:41.69 ID:PC0IzYzF0.net
死人が寿雪の所にくるとは

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 06:31:41.62 ID:E3gvl+i8d.net
今回も面白かった
依頼人と妃の声が同じひとなのゴイス

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 06:56:29.02 ID:VGOLbWp00.net
どうして銀魂とキャストが同じなのにこうも鬱話なん
スパイファミリーで口直ししたわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:58:48.47 ID:2KE7uERjM.net
>>734
おれも同一人物に見えなくて混乱したわ
時系列としては
元侍女死ぬ→幽鬼になって烏妃のところへ(元気そうな姿)→翌日池で烏妃の推理ショー(痩せ細った姿)
の順だよな?
病気で死んだわけだからやつれてるのが現実に即した姿なんだろう
むしろなんで烏妃に依頼しに行ったときだけふっくらしてたのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:00:08.50 ID:2KE7uERjM.net
姫の方もくぎゅだったんか
こんなBBA役もやるようになったんだなと驚いたが二役なのは気づかなかった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:08:33.34 ID:Kd7cM5wS0.net
何だかよく分からん話だった。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:22:29.85 ID:1gmiy5440.net
やっぱりちょっとこの作品ズレてるよな
子供を官吏になれるようにってなら分かるがニコニコと宦官に推薦って
「おまえはこれからチンコ切られ去勢されてから宮仕えにするぞ」って堂々と言ってるのと一緒だしね
中途半端に手助けした子供の面倒を見るってなら、官吏になれるよう教育して上げて人生の助けになればなら
うんうんって見ていられるけどね
周りもウヒもニッコニコしながらまるで子供の面倒を楽しく見るような雰囲気で宦官にしてやるってな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:27:08.30 ID:+YWp2flpM.net
イシハのことか?あれはもう既に宦官だろ
じゃなきゃ後宮に入れない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:28:24.50 ID:ovnWUh/40.net
>>745
おまえがズレてるって早く気付けるといいな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:32:25.08 ID:1gmiy5440.net
アイタタタタタタタタwwwwwwwwwwwww

知障にはまず何が間違ってるのか1+1から教えていかないといけない
盲目になって話を曲げることしか出来なくなった大人は去勢するしかない

これ以上愚かで馬鹿な人の数を増やさないために男も女もね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 10:02:49.21 ID:8y5gm9iN0.net
ふくろうの声って石田?聞いただけで胡散臭そうって思ってしまうな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 10:21:05.07 ID:sP6vdhscM.net
杉田も釘宮も石田も銀魂つながりか
坂口も来るなこれ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 10:33:48.25 ID:jsupGjnF0.net
銀魂スタッフが結構かぶってるん?
結構安定してるとは思ってたんだけど。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 11:25:40.65 ID:s94YDh3z0.net
>>741
迷った魂を救うという話だから、明るい話にはなりにくいね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:31:47.69 ID:Jl0H/+6m0.net
杉田が普通の人間で驚いた
私はそう作られたとかいってたのは目暮警部の方だっけか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:34:16.92 ID:Cgb3Xqopa.net
冒頭の寿雪が苦しんでいるところで入っちゃダメだと制するガッチリ系の女官は何者?
前にも一度賑やかになる夜明宮をチラ見するっていうので出てきたと思うんだけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:43:35.80 ID:s94YDh3z0.net
>>754
婢女(はしため)の桂子(けいし)
前回みたいにレギュラーキャラでも名前を出したらいいと思うんだけどね
(冬官の薛魚泳は出してたが)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:46:01.88 ID:5lESe4vr0.net
水野朔という声優、名前から新月生まれかと思ったのだが違うんだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 12:52:14.95 ID:cr6roDIGr.net
土曜の夜はぼっちと合わせて朔ちゃんデーでうれしい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 13:03:27.86 ID:Jl0H/+6m0.net
ぼっち、ち〇ぽでかい の人か
https://twitter.com/rituakaPAKOPAKO/status/1590670781117530112
(deleted an unsolicited ad)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 13:05:12.48 ID:ruH8kwXyM.net
釘宮理恵が婆さん役をやるようになったのが衝撃だった
まあ凄く上手かったんだけどさ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 13:52:50.42 ID:+GVJIy100.net
俺だババア!結婚してくれ!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 13:53:00.19 ID:VVj4W2Coa.net
10年以上前にドラマ付きクラシックCDのくるみ割り人形でけっこう歳とってる雰囲気の母親役をやってたが
そのとき以来な気がする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 14:11:27.45 ID:dFJdtdb70.net
OPをフルコーラスで聴いてみたくてつべで女王蜂のPV観たんだけど・・・
観なきゃよかった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 14:14:58.64 ID:6aM8QtIC0.net
洗えん寮に入寮できれば寿雪ちゃんや侍女の汚れた布を手洗いすることも可能でしょうか!?ぜひこの下僕めにもパンツ洗いの任を命じくださいませ!!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 14:29:25.97 ID:j38SIXfV0.net
話が退屈過ぎるのが敗因

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 14:32:13.44 ID:O70nLWIYd.net
>>763
まずはチンコ切ってこよう
話はそれからだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 14:47:11.82 ID:Ven29bhK0.net
飛ばさずに毎回聴いてしまう謎の魅力があるなこのOP

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 14:55:35.03 ID:5lESe4vr0.net
iTunesで買って聴いている

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 15:06:46.65 ID:AOgwYFTJd.net
Spotifyでミステリアスと夏の雪聞いてる
MV見てないが要注意なのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 15:14:00.98 ID:l8hc/rX+0.net
話しはいいのに何でこんなOPなんだ? って思ってたが
これを評価する人もいるんだな、素直に驚いた
こういう時、自分と他の人との受け止めの違いが端的に分かっていいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 15:25:32.82 ID:+TCBnXzkM.net
曲はともかく声が中途半端な中学生男子みたいで好きになれない
まあでも異様に耳に残るのはわかる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 15:26:09.31 ID:f6X/eP7od.net
opよりedの方が断然好きだわ
このアニメに合ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 15:29:31.38 ID:N0Gpj+/T0.net
九九チャンの似顔絵が可愛かったw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 15:31:05.06 ID:ySuevAcT0.net
みすてええええええええええええええええええええええええええええええりあす

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 15:35:50.13 ID:hyWDdq/Pa.net
EDのMVの方が見なきゃよかった感じ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 15:39:08.76 ID:omZYQfg80.net
まあ確かに
インパクト重視で本編と切り離された形でOP人気になってるとは思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 15:55:43.59 ID:8Khhiu9/0.net
みんなが絶賛してると言うより
クセになる人続出という感じ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 16:00:20.38 ID:dFJdtdb70.net
あれかい?宦官が多数出演する話だからあのボーカルなのかい?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 16:06:44.84 ID:omZYQfg80.net
あえて本編と若干ミスマッチな意図を妄想すると

人情幽霊話な本編は、人情なんて解さない狂った舞台設定下で起きてるエピソード、っていうコントラストをOPで見せてるのかなと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 16:18:57.67 ID:Jl0H/+6m0.net
最新話なんてまさにミステエエリアスだったしこれ以上のOPはそうそうないと思うがな
歌詞と映像も色々考えさせられる

否定派は烏妃とたーちゃがノリノリで踊ってるこういうのが良かったのかな
https://www.youtube.com/watch?v=XicdpSmxuT0

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 16:19:45.02 ID:834+/O+id.net
今見てきたけど、ピーターじゃねえか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B):2022/11/27(日) 16:42:31.64 ID:WzYATIGC0.net
池にいるときとまるで別人だったのは幽鬼だったからか
分かりにくくなっただけだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-nZVI):2022/11/27(日) 16:48:07.83 ID:+YWp2flpM.net
烏妃に真実を暴かれて段々追い詰められていくにつれて痩せこけていく(現実の姿に近づいていく)という演出にするつもりが
作画班がミスって池のシーンの最初からあの姿にしてしまったとか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-ToWi):2022/11/27(日) 16:51:57.53 ID:gFRaL2W+0.net
姫と侍女名前逆の方が良くない?漢字的に華やかな薫蘭の方を姫にすれば良かったのに
九九ちゃん可愛い、このアニメの癒し
九九皇帝の目に度々触れる立場にいるんだから普通ならウヒ差し置いて陛下とにゃんにゃんな仲になろうと画策してもおかしくないのに、ウヒ一筋なのが泣かせる
原作でも九九可憐な容姿みたいな事描かれてたし、皇帝が普通の男ならとっくにお手付きになって殿舎を与えられていてもおかしくないよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B):2022/11/27(日) 17:00:28.29 ID:WzYATIGC0.net
どちらかと言えば似顔絵の印象に寄せた結果なのかな
ふくよかな印象なのも境遇を考えれば確かに違和感だし何らかのミスリードを狙ったのかもだけど、年老いて痩けた印象に変わってても自然なことでおかしくないし必要無かった気はするな
意図が見えない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B):2022/11/27(日) 17:03:35.77 ID:WzYATIGC0.net
でも若い時の見た目はスラッとしてんな
マジでちょっと意味が分からん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B):2022/11/27(日) 17:09:04.89 ID:WzYATIGC0.net
一応話しに来た時は生きててアレは本来の姿か
幽鬼がふくよかだと違和感って事か?なんかスッキリしねぇな・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-F6YZ):2022/11/27(日) 17:13:15.33 ID:ruH8kwXyM.net
良く分からんのだが
最初烏妃に助けを求めに来た時は生きてたのか?
それとももう幽鬼になってたの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-nZVI):2022/11/27(日) 17:15:01.17 ID:n2/IyKrwM.net
あの後すぐに死んだとも考えにくいし
自分が死んだことに気づかず依頼に来たって流れだと思うけどなあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B):2022/11/27(日) 17:18:02.49 ID:WzYATIGC0.net
池の端で話してる時に寿雪が昨晩肺腑を患って死んだって言ってた
あの時が死にたてほやほやだよ!!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B):2022/11/27(日) 17:21:20.34 ID:WzYATIGC0.net
ん?そもそももうアレが次の日の話で死んだから現れたのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxcb-/vgk):2022/11/27(日) 17:23:08.42 ID:zVmRzdR/x.net
死にたてほやほや!
地産地消の地鶏の親子丼みたいやな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-nZVI):2022/11/27(日) 17:26:08.12 ID:O4Fg/ZP6M.net
依頼人が来た時の「お主のような客はたまに来る」っていう烏妃の台詞がたぶんヒント
あれはおそらく幽鬼の依頼人ってことだと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-ToWi):2022/11/27(日) 17:28:28.68 ID:gFRaL2W+0.net
シックスセンスオチやられたわ面白かった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B):2022/11/27(日) 17:38:39.78 ID:WzYATIGC0.net
>>792
なるほど、でも夜突然来る人だらけで分かんないよ!!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97cb-Z2Iz):2022/11/27(日) 17:41:02.42 ID:Jl0H/+6m0.net
声が聴こえてたのは生前からだけど死んでから幽鬼になって烏妃を訪ねた、烏妃は霊体だと分かってた
幽霊が若かったり傷が治ってたりはよくあること

翌日は急に烏妃がきたので死んだ時や床に臥せる前の洗濯してた時に近い姿
急な来客でお化粧やおしゃれ服を準備できなかったようなもの

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97cb-Z2Iz):2022/11/27(日) 17:42:30.65 ID:Jl0H/+6m0.net
幽霊が僧や霊能力者に依頼や相談にくる話は日本の怪談にもよくある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B):2022/11/27(日) 17:46:59.20 ID:WzYATIGC0.net
そこには特に反論は無いよ、良くある話
姿がコロコロ変わる必要は無いかなってだけで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-Z2Iz):2022/11/27(日) 17:56:49.08 ID:s94YDh3z0.net
>>792
今回の依頼人が来たときに星々が騒ぎ立てなかったのはこの世ならぬ存在なのをわかっていたからなんだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B):2022/11/27(日) 17:59:46.35 ID:WzYATIGC0.net
>>798
なるほど、細かい所見て行くとヒントはいっぱいあるな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f99-29Ar):2022/11/27(日) 18:06:56.04 ID:swwc1lTv0.net
いいスレだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-32yF):2022/11/27(日) 18:39:32.28 ID:u0CCjvz60.net
婆さんの歪んだ自認=妃のためを思う母のような自分があのふくよかな姿であろう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-al2h):2022/11/27(日) 20:09:28.04 ID:cJQ8N1Rjd.net
牡丹の花というのは、一年中咲いているものなのだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-i1DQ):2022/11/27(日) 20:12:59.21 ID:cTOCJgdEH.net
>>769
女王蜂は人気アーティストだからな

作風に合ってる時は素晴らしい
東京喰種とか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-c66P):2022/11/27(日) 20:42:31.49 ID:j7PvXzxna.net
牡丹は自然に咲いたわけじゃなく寿雪が作ってる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3760-XbZl):2022/11/27(日) 20:45:03.84 ID:5lESe4vr0.net
>>804
牡丹の在庫が不足したら、寿雪は必殺技を出せなくなるのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-CrTv):2022/11/27(日) 21:11:13.10 ID:Ven29bhK0.net
あの婆さんと姫が両方釘宮だったとはな
まったくわからんかったわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-aFNd):2022/11/27(日) 21:14:48.02 ID:X483umzrM.net
>>806
何か演出意図があるのかしら?
婆さんには演技力が必要だけど、姫様は新人でいいやん
それすらケチっただけ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 21:20:44.45 ID:dk5g8vHV0.net
あの依頼人って依頼した後で死んだのかと思ってたけど
依頼した時点で既に幽鬼だったのか
このスレはためになるわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 21:26:20.48 ID:Jl0H/+6m0.net
>>807
本当に観たの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 21:28:49.14 ID:/xq1FsCuM.net
単に監督の馴染みの声優で遊んでるだけやろ
杉田も釘宮も珍しい役で出てるからな
石田は割とよくある石田だけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 21:31:27.96 ID:dk5g8vHV0.net
>>774
俺以外にもそう思ってる人いたか
曲と合ってねえし何なんだあれ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 22:03:46.64 ID:ryghlxdp0.net
誰にも悪意がないのに誰一人想いが成就できない理不尽がよかったです

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 22:08:55.33 ID:MelJQSMf0.net
最後の人、声でもう悪者っぽさが出てるよくない、よくないよこういう判断w

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 22:14:15.50 ID:Ven29bhK0.net
>>807
兼ね役なのはオチのためじゃないかな

>>805
なくなったらその場で咲かすんじゃなかったっけかな
そんなシーンあった気がするけどうろ覚え

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 22:47:31.38 ID:7oqqiyMPM.net
あの宮女訪ねて来たとき意味ありげに影を映してたんよ それで死者かもと思った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 23:17:11.60 ID:ed+py0AXd.net
あの牡丹は顕現した術式が人の目には花として認知されるみたいな感じでは

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 23:20:03.15 ID:5lESe4vr0.net
>>816
でも普段頭に2個牡丹を常備していて、技を繰り出す時にそれを取り出しているよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 23:22:52.10 ID:eZJXr4Ne0.net
>>817
つまりジェット・ストリーム・アタックを仕掛ければ、寿雪を斃せると言う事か…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 23:25:19.49 ID:Ds9P11iKM.net
俺もあの牡丹は寿雪がまじないで作ってるって
どっかで見た気がするが思い出せん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 23:32:36.87 ID:groClayI0.net
釘宮はこのまま年齢を重ねていっても仕事には困らないんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 23:36:36.54 ID:7oqqiyMPM.net
寿雪の造る牡丹だけは枯れないみたいな事言ってなかった?
そういや硯箱に木彫りの薔薇が…
ターチャの愛を感じるね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 23:38:08.61 ID:/KKFFVrJ0.net
寿雪が内職で作る造花の牡丹

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 23:53:15.27 ID:+B9ZrGrCd.net
>>818
烏妃には近接用の技もあるから無理
どうしても戦うならにゃんにゃんがオーバーソウルしてない新月を狙え

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 23:53:47.85 ID:Eps9CDpj0.net
あの霊鳥みたいなのがうろついてる時にゃんにゃんはあんな過酷なことになってるのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 02:44:38.31 ID:UdgZ9pqS0.net
>>792
自動ドアだったのが気になってた
普段は鳥かおつきが開けるので

でも絵の意図としてはふっくら=生前、ガリガリ=死後
だと思うんだよねぇ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 03:53:14.00 ID:JLUrdQJgd.net
グッズってキーホルダーと缶バッジしかないのかな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 05:19:23.59 ID:SZNm7Q2w0.net
>>774
>>811
同意
昔の何度も違う曲で使い回す安いカラオケ映像思い出したわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 05:26:46.27 ID:SZNm7Q2w0.net
うれん娘娘がウヒの中に留まっていない時に体が痛いってのがよくわからん
普通逆じゃないのか?
例え悪いけど、薬物中毒患者がクスリ切れたときみたく、いろんな術式使えるようになった代償?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 05:31:04.79 ID:7nvaS5C7d.net
>>777
宦官=
とか考えてる時点で浅い、浅過ぎる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 05:41:49.85 ID:KM/Z/zEr0.net
ウレンニャンニャンが外に飛び出すとき痛いんじゃなかったの?

出産や生理のメタファーだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 05:48:52.16 ID:G0XbY6D00.net
エイリアンみたいなもんやろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 05:54:46.04 ID:i2UjWmHDM.net
>>830
うれん⭐︎にゃんにゃんが徘徊してる間ずっと痛いって言ってなかったっけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 06:37:25.48 ID:pxAhuD6Zd.net
>>774
突然の解雇通知書で家庭崩壊わけわかめw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 06:59:24.05 ID:DnwfayLld.net
寿雪ちゃんは最終的に幸せになれるのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 07:17:25.01 ID:5VsubnJDd.net
>>834
今の生活は幸せではないと????

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 07:24:51.91 ID:Ts/pVQj6a.net
寿雪の牡丹は術で作ってるよ
インスタント術みたいな感じらしい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 10:05:12.17 ID:HPExsMgZ0.net
>>600
こんなの簡単ななんちゃって時代劇ふわっとでいいのに理解できないレベルの日本人がいるのか
悲劇だな

王様、王様の妃、妃だけど実態は妃じゃない主人公、王様付きの家来、主人公付きの女官、他の家来や女官
ぶっちゃけキャラの身分認識はこれくらいでいいんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 10:29:24.53 ID:B+CS4JsR0.net
めっちゃ面白いけど、あの鳥人のみためだけどうにかならんかったのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 12:26:34.56 ID:bE0donABd.net
OPでにゃんにゃんと一緒に空飛ぶ鳥たち可愛い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 12:27:22.12 ID:JBHFC/gkd.net
にゃんにゃんが一番かわいいよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 13:08:22.38 ID:4QK9BQZM0.net
opの最後に今回から出てくるようになったエフェクトには何の意味が?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 14:08:45.48 ID:hUVtNctc0.net
>>838
俺もそう思ってた。なんか陳腐で安っぽいデザイン。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 14:49:43.49 ID:Qsair7oP0.net
>>828
普通って言われてもなぁ
だいたい逆だったら痛がってばっかで物語にならねーじゃんw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 15:04:51.73 ID:z91F+/LGd.net
ここでは文句言ってる輩も町でうれん娘々さん見かけたらサインとチェキねだるんだぜ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 15:40:12.64 ID:9HZo3Gpc0.net
烏漣娘娘 VS 欒家の銀髪娘娘
https://www.youtube.com/watch?v=EmWWY9AVo7M

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 15:43:33.45 ID:/9jkxwjDM.net
烏漣娘娘が飛び回ると
ピアノ線みたいなのでギリギリ締め上げられるってキツ過ぎるわ
やっぱあれに選ばれるのは呪いだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 15:45:28.14 ID:sv+x1ieY0.net
>>828
完全に分離しているわけではなくて神経がつながっているから
身体を引きちぎられるような感じになるということみたいだが
人の身に宿すには大きすぎる異物でもあるし、それが動くだけで負担になるんだろう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 15:45:39.49 ID:9HZo3Gpc0.net
先代自体から働いてる下女の距離を置きつつ寿雪を心配してるのが良い
これも百合なんだろうか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 16:07:10.19 ID:71nCCrhO0.net
ホモあるよ。百合もいけるよ。もちろん男女のノーマルも歓迎
万能過ぎる世界観だ。1クールとは言わずにずっとみたいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 16:56:45.55 ID:xgN9tWUG0.net
>>847
背に乗って一緒に散歩すればいいのでは

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 18:40:32.63 ID:f7YBmCPJd.net
>>848
尊い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 19:24:36.72 ID:AWRHI3FmM.net
この前の敵は割とあっさり成仏したと思ったらまた新しい敵
角度によってはハンタハのイルミっぽい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 19:37:57.24 ID:4QK9BQZM0.net
ウレン娘娘、寿雪ちゃんを後宮に閉じ込める元凶のくせして
自分は宿主苦しめてまで散歩したがるとかマジで害鳥すぐる
さっさと駆除されてしまえ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 19:40:50.43 ID:HItU4C2VM.net
>>853
にゃんにゃんが次の烏妃を見つけて
開放されたらどうなるんや?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 19:54:34.40 ID:HItU4C2VM.net
高峻「定年?」
薛魚泳「はい。思春期の少女のエネルギーを宇宙のエントロピーに変換しておりますため16歳で定年でございます」
九九「それで最近にゃんにゃんが飛び回っていたのね。次の契約少女を探して」
高峻「16歳になると烏妃はどうなるのだ」
薛魚泳「魔女になると伝えられております」
みたいな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 20:03:25.52 ID:Geoknkw20.net
>>825
そう思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 20:04:24.24 ID:YydpuFBt0.net
糖質の人がウヒのところに来て大変ね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 20:07:31.56 ID:lTMLwSwu0.net
>>857
幽霊なんて実在しないもんな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 20:10:38.75 ID:0+FNA2+30.net
今魔女で検索すると水星の魔女がゾロゾロ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 20:12:26.12 ID:SZNm7Q2w0.net
>>843
そんな身も蓋もないこと言うなしw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 20:13:36.73 ID:SZNm7Q2w0.net
>>847
なるほど、あの糸はそういう表現だったんだ
納得しました~

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 20:50:03.45 ID:xm54pof/d.net
烏漣娘娘✕烏妃の鬼畜攻めカップリングに
鳥獣百合界隈が大興奮

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 22:50:45.79 ID:+Zdunn2Q0.net
にゃんにゃんしたいな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8b-L5D7):2022/11/28(月) 23:18:47.22 ID:Y1RuAHXsd.net
寿雪ちゃんを幸せにしてあげたい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 23:31:36.68 ID:+Zdunn2Q0.net
OP糞曲だと思ってたのに何度も聞いてたらあのねちっこいミステェェェェリアアアアアスが癖になってしまった………

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/28(月) 23:37:22.91 ID:63zw05KS0.net
ウ〇コするときにミステ歌うと出がいいよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-sVmi):2022/11/29(火) 06:56:47.00 ID:zMkJutnz0.net
残り4話で一旦綺麗に終わるイメージが全然沸かないw
石田となんかあって終わる感じ?
原作知ってる人は落ち着き所の目星がついてるのかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fc-RPwI):2022/11/29(火) 07:06:03.36 ID:+xgNF08C0.net
>>867
宦官が宦官の師父にレイプされた後
悲しみに明け暮れ はいつくばって庭を歩行してたら 
チンポ皇帝が歩いてきて声をかけられて爆出世ハッピーはっぴー

こんな感じのラストだと思うぞ、最後よければそれでヨシ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-7qt/):2022/11/29(火) 08:37:55.04 ID:PgpQRrel0.net
何が問題なのかよくわからんな
孤児よりは囲われモノでいるほうがよっぽどマシで
周囲の人間関係も改善してるし

ウレンニャンニャンが痛くしなければいいだけか
外遊もできるといい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 09:24:01.99 ID:X5wBv0cy0.net
>>850
名前はかわいらしいけどペットになるような生易しい存在ではないからなあ

>>867
原作の2巻までだとすると一応いくつかのことについて方はつくと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 11:10:33.27 ID:MzcLKHmU0.net
OPだとご近所で大人気の烏漣娘娘さんだけど
おっかけ達とは宮に帰るとき別れてるのかな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 11:16:44.79 ID:MzcLKHmU0.net
>>869
住み込み三食下女つき毎日10分で終わるお祈りと29.5日に1回お留守番ってだけで王と対等に話せる貴人扱いだから恵まれた職場

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 11:35:15.32 ID:KDvfgIt70.net
>>870
ニャンニャンに騙されちゃダメだね、実態は上半分なんだから
貧乏神で例えるなら、神って言葉に騙されるな実態は貧乏だぞ…みたいな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 11:50:14.14 ID:zMkJutnz0.net
>>868
えっ主役出てきてないけどw

>>870
そのボリューム感だと2クールでも終わらんのね
もし約束のネバーランドみたいな終わらせ方来たらがっかりだなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 12:19:32.28 ID:xopW7/GzF.net
皇帝陛下に妃として大切に扱われるあたし、って設定が肝心要の部分な気はしている

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-c66P):2022/11/29(火) 13:00:32.81 ID:3WLaKWKOa.net
>>872
とはいえ無理やり座敷牢に押し込められたつーか軟禁されてるわけだしなあ
一生解放されないし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-nZVI):2022/11/29(火) 13:08:05.37 ID:i8zUcMJ+M.net
月イチで激痛に悩まされるってだけでも普通にキツいだろ
今のところウレニャンが害鳥でしかないが駆除する方向で進むのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 13:30:55.89 ID:v32HMy57a.net
神鳥駆除したら国が滅ぶデ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 13:48:28.12 ID:NwcwqHzr0.net
にゃんにゃんがくる前はヒャッハーな内戦が続く野蛮な土地だったんだっけ
プラチナエンドみたいな終わりかもな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 13:50:28.77 ID:9J6+LGgUM.net
>>878
でもほんとに「国が滅ぶ」だけじゃん
天変地異で人類が死に絶えたわけでもないし、多民族に占領されたわけでもない
単なる内輪の内乱

選挙で民主から自民に政権が変わった程度

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 13:51:29.90 ID:9J6+LGgUM.net
>>879
それ以前からにゃんにゃんも冬の王もいた
でも夏の王が冬の王に手を出したら内乱が起こった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 13:55:53.76 ID:NwcwqHzr0.net
>>881
もっと前の話、うれんにゃんが西から飛んでくる前

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 16:43:41.54 ID:o8qUHmqV0.net
>>877
駆除と言っても物理攻撃が効くとは思えんからどうやるんだ?
で駆除できたとしても祟りがありそうなんだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 17:34:34.15 ID:4t60X7aH0.net
>>877
女は人によってはツキイチで激痛に悩まされるのは普通なんやで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/29(火) 18:14:39.05 ID:F43JpEAx0.net
>>884
あんなに痛くて宙に浮くんやな。男でよかったわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-nZVI):2022/11/29(火) 20:41:59.39 ID:i8zUcMJ+M.net
>>884
烏妃はそれに加えてうれんにゃんにゃんから与えられる苦痛があるんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97cb-Z2Iz):2022/11/29(火) 23:38:27.30 ID:NwcwqHzr0.net
ネトフリもきてた
えんりんと安氏が同じ声優としってから見直すと別の楽しみがあるな
地獄少女とモノノケを足して夏目をかけたような話で素晴らしい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/30(水) 02:46:20.68 ID:i6vvfpBF0.net
前にやめい宮の前を歩いてたごつい顔の侍女
あの人ってやめい宮で働いてる人だったのね
しかも一番の古株だったとは

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f32-ZR0z):2022/11/30(水) 07:05:35.43 ID:uDVzSyIB0.net
>>853
実はあれは散歩じゃなくてもっと重要な行動なんだよね
だけど残り話数で原作のその理由が書かれたあたりまでは……

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9711-VJ8P):2022/11/30(水) 09:23:16.66 ID:lx7/3R7J0.net
>>889
皮肉で散歩って言ったんだろ
自分の首か体かを探してるんじゃなかった?
それ以外の理由あるの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-aFNd):2022/11/30(水) 10:43:31.99 ID:wAeDuxffM.net
>>890
にゃんにゃんが烏妃を閉じ込めているのではなくて
烏妃がにゃんにゃんを拘束してるというエヴァ方式なの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1759-GtUr):2022/11/30(水) 12:53:32.20 ID:uoXHU1Zj0.net
セリフでも新月の日は抑えきれないと言ってるな
にゃんにゃんは烏妃に力を与えて自らを封印させてるのだろうか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-nZVI):2022/11/30(水) 13:39:22.69 ID:HTDvy1uhM.net
>>890
そんな情報あったのか、聞き逃したわ
何話で言ってたっけ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-ykd8):2022/11/30(水) 14:14:31.89 ID:6WkYqbk50.net
待って私も聞き逃してた
あとで見直そう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/30(水) 14:34:06.31 ID:lx7/3R7J0.net
アニメで何話かは忘れたがウヒとは何かって話で、冬の王と女神の関係は一気に説明されたろ

ウヒはその身体に女神の残った半身を宿す契約をしている
故に不思議な力が使え冬の王と呼ばれていた
女神は新月の夜、失った半身を探して飛び回る
その際ウヒは体を引き裂かれるような激しい痛みに襲われる

簡単に言うとこんな感じ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97cb-Z2Iz):2022/11/30(水) 14:43:13.26 ID:2T2mukB10.net
でもおまえら烏漣娘娘さんの中身がこれなら全肯定するだろ
https://dengekionline.com/images/D82s/bmyr/ayyn/ub24/S39OlMUpDvLGGp7KRfgQk1VxhvcRS89GsH2pIUDEVZ9eHFd4Q5oOWXYmbg9XQWuAkdQK74NBxeBydjOr.jpg
https://dengekionline.com/images/6ato/cbJr/CHCY/uerx/BduDZUPC6NQNKq5Vn44XPyZebzBACtfFuG4zyxlrq7xifUIhYB6LmLVjRoNEueeQ2BqTwr2F8fOQUZSy.jpg
https://dengekionline.com/images/Nt8g/Zo1L/Ks6I/6lUM/CChjy1MtCJJLDukX4cWEZpdkzQvmiGMZpcWftbW7HVMNd6jNN9aalK1YfTQTfvsnrh6LxqcKQ65vahwL.jpg

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9711-igQn):2022/11/30(水) 14:47:56.41 ID:lx7/3R7J0.net
>>895
あ、ごめん違うわ

初代ウヒからは半身を宿しているけどその前の代までは確か宿してないんだよな
不思議な力が使えるのは女神に選ばれたからだから半身を宿してるのは途中から加わった+要素だわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-m5CN):2022/11/30(水) 18:32:50.58 ID:DUXHVtMFa.net
石田はやっぱりラスボスなのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc7-XwBY):2022/11/30(水) 19:38:15.27 ID:HXfXZuUI0.net
今、9話を見てて烏妃が素足で靴を履くシーンが映ったが、
『そういや中国には纏足ってのもあったが時代的にどうなんだ?』と思ってググったら、

wikiの纏足より抜粋
『布で強く縛ることで足の整形(変形)を行うことを指す。纏足の習慣は唐の末期に始まった。
 清の時代には不健康かつ不衛生でもあることから皇帝がたびたび禁止令を発したが、
 既に浸透した文化であったために効果はなかった。辛亥革命以降急速に行われなくなった。』

唐末期からであれば、一応この作品は隋~唐あたりとネットでは出てくる(非公式)から
烏妃の素足が普通だったのは合ってそう…、てか、烏妃が纏足でなくてよかった。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b7-29Ar):2022/11/30(水) 20:38:42.31 ID:a9ssT5mF0.net
石田さん安定の敵役じゃないですかどうせ敵対相手なんだろと思ってたけども
おばあさん珍しく自分の心配をするキャラだったな砂を地面にばら撒いて踏んだらそりゃブチギレますわ
寿雪を苦しめる人面鳥許すまじ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-GtUr):2022/11/30(水) 20:44:23.92 ID:p2qyDQsRd.net
縛られ好きのドMを次の鳥妃にすればWINWINじゃね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/30(水) 20:55:01.80 ID:OXk1XPTE0.net
うれにゃん「チェンジで」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/30(水) 21:10:19.44 ID:PIDpfJlc0.net
ふくよかだった老宮女が急にやつれて別人だったのはわかりにくかったな
烏妃が問い詰めてくうちに本当のやつれた姿になった方がよかったわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/30(水) 22:02:16.45 ID:D3uHGKO3r.net
>>901
ダクネス「わ、わたしはやらないからな!絶対だぞ!」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/30(水) 22:10:15.27 ID:pD61f4uHp.net
からくりサーカスから誰か

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b774-ykd8):2022/11/30(水) 22:13:02.06 ID:6WkYqbk50.net
>>904
めぐみんにうひごとエクスプロージョンされて終わり

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-B4Gt):2022/11/30(水) 23:08:31.07 ID:i6vvfpBF0.net
しかし
あれ?あれは井上喜久子の声?に続いて
あれ、釘宮理恵の声なの?
と来たか

くぎゅはショタ役もやらないともったいない!とか言ってたのが遠い昔に感じる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-Qfv1):2022/12/01(木) 08:11:02.06 ID:n7oUGnEj0.net
>>901
シャングリラみたいに内心乙女のオカマ力士をうひにすれば良い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97cb-GtUr):2022/12/01(木) 09:20:35.26 ID:HR/ma72z0.net
杉田達トーカンは宦官じゃなくておちん○あるの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-/vgk):2022/12/01(木) 09:25:14.21 ID:xU5O2uwAF.net
後宮勤めでなけりゃあるでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-Z2Iz):2022/12/01(木) 09:51:59.23 ID:VcuqWJQ70.net
今回の話で魚泳が言っていたように冬官を経由して官吏になる道筋があるから、切るのは得策ではないね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-GtUr):2022/12/01(木) 10:02:23.05 ID:mdJZfwtjd.net
>>910
あざーす
資料保管庫なら一般官僚も入れる後宮外にあるのか分からなかったけど
公式見てもうれにゃんを祀るのが本業で後宮の一部みたいね
ご学友のお嬢様の近くで働くために切るとは杉田の愛も
それを知ってて烏妃の役割を守って死ぬまで会わない先代もさすがです

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-GtUr):2022/12/01(木) 10:06:29.03 ID:mdJZfwtjd.net
たーちゃがやめるなら現烏妃に一度会ってくれって頼んだってことは後宮に入れるってことだよな
引退するならちんぽ切れって意味かもだが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-aFNd):2022/12/01(木) 10:09:15.29 ID:pL9bSXcVM.net
>>911
謎やな
烏妃って一応妃なんだから後宮の一部だと思うんだが
その財産は普通の官吏、つまり高峻の配下で管理してるのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1759-GtUr):2022/12/01(木) 12:41:06.40 ID:2TwZ/4t+0.net
宦官が政治に関わるのは中華ではよくあること
大体悪い方にいくんだが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-Z2Iz):2022/12/01(木) 13:08:51.78 ID:VcuqWJQ70.net
原作の一節をひくなら
「冬官府の衣は宦官のそれと似ているが、彼らは宦官ではない。だがほかの官吏とも違い、城下に家を持たず、この殿舎で暮らしている。冬官府に入る者は、世俗との縁を切って烏漣娘娘に尽くすのである。」
ということだから、官吏とも宦官とも違う立場なんだろう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f99-29Ar):2022/12/01(木) 13:18:55.16 ID:4G8ajQyL0.net
つまり妃でありながら夜伽をしない妃みたいなもんか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1759-GtUr):2022/12/01(木) 17:06:31.51 ID:2TwZ/4t+0.net
>>916
あざーす
宦官じゃないなら後宮内ではないのか
先代が死ぬまで会えなかったのも仕方ないな
引退を考える年齢の杉田に烏妃に会え(切って後宮に入れ)と頼むとはさすが皇帝

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-WSV6):2022/12/01(木) 18:33:57.65 ID:eM+rwaAsr.net
浅田次郎の蒼穹の昴では、貧乏な家の出の主人公は自ら去勢して宦官になり西太后の側近にまで出世する、一方、主人公の幼なじみは科挙に受かって出世するが反西太后の改革派として主人公の敵となる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9711-Z2Iz):2022/12/01(木) 18:50:14.35 ID:RfwCaNVg0.net
官吏になるのは科挙に合格したエリートだと思ってたけど
宦官なら科挙に通らなくても庶民でもなれるのか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-WSV6):2022/12/01(木) 19:14:30.13 ID:eM+rwaAsr.net
なれる場合もあったが時代によるし、なれても一握りだね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-WSV6):2022/12/01(木) 19:17:13.27 ID:eM+rwaAsr.net
キングダムのアニメで、セイの母親(太后様)の後宮勢が反乱起こしてたけど、太后の側近として策略巡らしてたのが側近の趙高で彼は宦官だよ
ちなみに史実では実際はセイに仕える宦官で、セイの子どもの守り役も務めたらしい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-Z4K2):2022/12/01(木) 19:36:32.22 ID:eMHkD0ntM.net
>>920
王振が一つの例かも
科挙合格を目指す秀才だったのだが挫折して仕方なく宦官になった
この頃は顔採用だったので、極端に言えばバカばかりだった
ところが明が方針を変更して「宦官にも学識を求める」ことになり、バカたちの中で素養のあった王振は水を得た魚のように大出世した


王 振(おう しん、? - 1449年)は、明代の宦官。英宗の下で政治を壟断したが、土木の変で戦死した。
大同府蔚州の出身。宦官を養成する機関である内書堂の出身で、学識が高く、宣徳年間に皇太子(後の英宗)の教育を担当したため、英宗即位後に司礼監の長である掌仰太監となり、文書の改竄などの専横な行動をとった。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/01(木) 19:58:47.33 ID:pL9bSXcVM.net
どの王朝が忘れたけど
ちんこ切って宦官に応募する→お祈りされる→失意のうちに故郷に帰って粗暴になる
というケースも多く、手を焼いた政府が
「宦官に落ちた若者に公共労働の仕事を与える」ことも行われた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9711-Z2Iz):2022/12/01(木) 20:47:39.05 ID:RfwCaNVg0.net
サンキュ
wikiとかいろいろ読んできた
宦官は貧乏庶民が官吏になれる数少ないルートだったみたいだな
けっこう志願者多くて人気だったみたい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-1ffu):2022/12/01(木) 21:24:00.48 ID:/HWWCXXo0.net
>>916
冬って付くぐらいだから
冬の王の側近の名残りなのかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-L9hK):2022/12/01(木) 21:41:43.25 ID:nk6Ry6600.net
冬官は実際の古代中国でもあった土木系の役職だけど、この作品だと違う意味なのかもしれん。原作知らんが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-GtUr):2022/12/01(木) 22:01:12.72 ID:CYoucGALd.net
>>922
馬鹿の語源でもある世界一有名な宦官だね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-GtUr):2022/12/01(木) 22:02:48.56 ID:PH6qHzuYd.net
最終回で春の王と秋の王がでて
劇場版に続くらしい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-L9hK):2022/12/01(木) 22:15:52.24 ID:nk6Ry6600.net
そのうち天王と地王も出てくる流れやな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxcb-/vgk):2022/12/01(木) 22:41:33.88 ID:n3oT7O58x.net
でカイオウが出て来てこれは違うとなるパターンやな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-L5D7):2022/12/02(金) 17:42:23.48 ID:yioiQZPad.net
通霊姫と後宮の烏ってなんかストーリーも似てるよな
同じ中国系だし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-sVmi):2022/12/02(金) 18:23:24.45 ID:OZvXnE670.net
LINEスタンプw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-L9hK):2022/12/02(金) 18:26:22.61 ID:6lN4aZUb0.net
義士義士アンアン

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-L9hK):2022/12/02(金) 18:26:54.57 ID:6lN4aZUb0.net
まちがえた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f1-8gJp):2022/12/02(金) 21:03:47.93 ID:BIypd+ja0.net
9話の予告、いつもより作画気合い入ってるなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9f6-7kHv):2022/12/03(土) 11:06:21.58 ID:gtJxkdwm0.net
>>933
https://store.line.me/stickershop/product/21536844/ja
キャラごとの数を数えたら

寿雪 12 高峻 6 九九 5 衛青 5 温螢 3 淡海 3
星星 3+1(衛青のに一緒に入っている)
衣斯哈 2 花娘 1

だった
宦官の中では衛青率が高い
衣斯哈の元師父を問い詰めたときの「申せ」とか入れてほしかった気もするが、普通の会話だと使いづらいかな
まあ、採用されている高峻の「不憫であろう」とかもどこで使うのかとも思うけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 13:04:47.67 ID:07liaFHs0.net
衛青ってどうしても実在の大将軍を思い出すから別の名前にしてほしかった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 13:30:54.24 ID:L3jM7sUfM.net
衛青と霍去病か
高校の世界史で習ったな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 502f-zDCW):2022/12/03(土) 14:05:11.62 ID:NELkEO9o0.net
>>937
不憫は残念な時に使えるぞ、多分…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 15:50:49.69 ID:xTcRyxv20.net
ミステエエエェリアアアアスが言ってる一番いいやつってなに?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-RsSE):2022/12/03(土) 16:09:55.67 ID:k7+bTGusd.net
一番いい役と空耳している

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1cb-GmkF):2022/12/03(土) 16:39:50.40 ID:Q745a2VD0.net
>>937
人気のうれにゃんは第ニ弾に温存かよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-kyAY):2022/12/03(土) 16:44:10.68 ID:XXJZRGBxM.net
うれにゃんがみすてええええええええエリアスって言ってるスタンプ欲しい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f6-bg7Y):2022/12/03(土) 16:48:06.64 ID:B/rMpWMJ0.net
これ2期あるんかな。
完結までやって欲しいな。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-Znoa):2022/12/03(土) 16:52:17.79 ID:07liaFHs0.net
・・・無理やろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f1-u3g8):2022/12/03(土) 16:55:43.56 ID:xHLrsYHp0.net
原作はアニメ効果でそこそこ売れてるみたいだけど、円盤は売れないだろうな…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp10-EegH):2022/12/03(土) 16:56:13.80 ID:dIlw/TwFp.net
十二国記ですら完結までアニメ化してないのに…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:32:47.72 ID:1Pr4Bod80.net
あれはそもそも原作完結してない・・・よな
でもきりのいいとこで終わった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dc29-PQXi):2022/12/03(土) 20:22:09.35 ID:V8ZBqLgw0.net
もうすぐだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dc29-PQXi):2022/12/03(土) 20:48:00.81 ID:V8ZBqLgw0.net
立ててみた
後宮の烏 3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670067678/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 816e-EIeR):2022/12/03(土) 21:21:26.34 ID:cA6iuFeU0.net
>>941空耳
>>942正解
マジレスソマソ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce74-x1ea):2022/12/03(土) 21:26:37.38 ID:Voi94Sss0.net
>>951
ミステェェェェェリ乙

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-RsSE):2022/12/03(土) 23:15:43.19 ID:k7+bTGusd.net
>>951

つ【竜のひげっぽい飴】

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 23:55:43.47 ID:pS87UduL0.net
殺されてたの誰・・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 00:04:20.82 ID:MJCTvE8Sx.net
妃にあてがおうとしていた孫娘じゃね?
知らんけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 00:05:39.28 ID:Ft3+lNp6a.net
封宵月の荷物運び手伝ってた人じゃないの?
「人を生き返らせるのは簡単」みたいなことを言ってた続きもやらないし話の運びがうまいというか気になる存在にしてくれてて続きが気になるぜ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeaa-R4o2):2022/12/04(日) 01:59:36.14 ID:K33K3Sr10.net
琵琶鳴らして面から出てきて寿雪が何かするでもなく成仏した切っ掛けがわからないな

みんな呪われた面に興味深々過ぎて自己防衛が出来てないように思う もっと用心しろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9674-1RWI):2022/12/04(日) 02:06:43.45 ID:W66EykWH0.net
最後のって、石田彰にホの字になった娘?
後、血の匂いの時、何て言ってるの?
「ヘイ、ダイジョージ!」としか聞こえん…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9f6-7kHv):2022/12/04(日) 02:25:05.43 ID:xNWZ+bTW0.net
「衛内常侍(えいないじょうじ)」は衛青を姓と役職名で呼びかけている
内常時は作中で説明がないのでわかりにくいが、衛青のことを指すのであれば側近という感じだろうと思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-7/+2):2022/12/04(日) 02:48:25.30 ID:OtiSQsmlM.net
衛青はいつまで経っても嫌味な感じで
どうも好きになれんな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1cb-7kHv):2022/12/04(日) 03:11:21.28 ID:UFCt6wW40.net
たーちゃ大好きっ子だから仕方ない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 05:46:35.88 ID:rPxXvjT00.net
本日のおやつ
https://pbs.twimg.com/media/FjD4QPmakAAp6gQ.jpg

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 06:01:26.94 ID:rPxXvjT00.net
>>917
あれ、もしかして、にゃんにゃんって一生処女じゃね?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-RsSE):2022/12/04(日) 06:33:02.59 ID:NwXcIkSWd.net
>>963
ほかふわたまご蒸しパン?

今回も面白美味しそうだった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 70b9-4FAg):2022/12/04(日) 07:30:15.54 ID:sDKWJAaW0.net
すもも

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-hPFt):2022/12/04(日) 08:30:26.43 ID:usV3vTYzd.net
冬コミで薄い本探したい。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce74-x1ea):2022/12/04(日) 08:32:57.25 ID:2E8IK6Yx0.net
>>967
冬宦本ですね、わかります

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d60-fgrA):2022/12/04(日) 08:55:27.68 ID:3MOLg2lf0.net
男の登場人物の顔が識別できない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 816e-EIeR):2022/12/04(日) 09:38:06.53 ID:PGAvSavc0.net
>>963
これはさすがに懐から取り出すシーンはなかったねw
衛青に持たせてきたんかな
温かい方が美味しそうなので冷めてたら蒸しなおしてあげたい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73b9-qLu/):2022/12/04(日) 09:50:35.89 ID:DkK36Flq0.net
何かただの探偵物だな
他人が買い取った霊付き頭巾を燃やすなよw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 816e-EIeR):2022/12/04(日) 09:59:18.20 ID:PGAvSavc0.net
>>971
螺鈿やら何やらものすごく描写に凝ってた超美麗な国宝の琵琶も許可なくあっさり燃やしたよねw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b62f-4FAg):2022/12/04(日) 10:16:43.08 ID:pXWsOzKl0.net
キャラの内面と性格で去勢するのではなく
ガチで去勢した男をたくさん出す
あまりに宦官多過ぎるしね
作者相当歪んでるわ
宦官でなくても全体的に去勢されたような男しか出てこない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3851-Ug0M):2022/12/04(日) 10:38:27.78 ID:QvtIP4KQ0.net
後宮の話だから宦官だらけなのはしゃあないんじゃないか?
ウ妃が子を産んでも帝位継承権はないんだろうか。
他に子がいないとそれはそれで血を呼ぶか。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-GjZe):2022/12/04(日) 10:52:13.81 ID:NtzvfGQc0.net
衛青にはずっと烏妃を邪険にし続けてほしい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baa-7/+2):2022/12/04(日) 12:33:48.37 ID:uRYr6pob0.net
>>961
同じく
主にのみ忠実で他には塩なキャラは通常だと人気キャラなんだろうけどね
衛青は自分が散々嫌味やら意地悪言動をしておいて寿雪から嫌な奴だと言われた途端
宦官を見下すなと論点ずらしでキレだして本当にただの嫌な奴じゃん…てなった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-qQhn):2022/12/04(日) 13:15:26.06 ID:k5Z5yHora.net
まあ宦官はその生い立ちから屈折するのは仕方ない
原作だと寿雪と衛青の関係も尊いものになるんだけどね

978 :ウソです (スプッッ Sd9e-+tw5):2022/12/04(日) 13:15:56.75 ID:ClyAd1E+d.net
受殺ちゃんの下の毛は白いのかどうかそれだけは教えてくれ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 14:23:30.99 ID:43wxIwCT0.net
ふさく面を被れば寿雪ちゃんのパンツを覗くことも可能でしょうか!?何色の烏漣ニャンニャンパンツでしょうか??

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 15:36:32.18 ID:NTELJLwT0.net
中華の巫術出てきて主人公っが不思議な力持ってるおにゃのこで髪の色が違う種族が迫害されてる設定なんか見覚えあると思ったらふしぎ遊戯だったわ
あれも敵の指揮官みたいなおっさんが変な宗教信仰している金髪碧眼の部族で一族皆殺しにされてたはず

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 15:56:23.25 ID:33R+4WA90.net
宰相が出てきた瞬間に、こいつ悪だくみしてるんだろうなあ
って思ったらやっぱり悪だくみしてて草
まぁ外戚なんて現実じゃよくある話だが

ところで尺的にラスボス?はフクロウでいいのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 16:47:17.62 ID:UFCt6wW40.net
おっさん声優がやけに豪華じゃないか?
今回のミュージシャンも人も聞き覚えあると思ったら
大塚芳忠氏か


大塚芳忠 wiki
田中真弓から懇願されて三ツ矢雄二(ゲイであると公言している)と1回だけ男同士のデートをしたことがある[27][28]。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 17:28:07.52 ID:xNWZ+bTW0.net
>>975
原作だと寿雪が帝に対しても対等に(というか偉そうに)するのに苛ついている描写が多いけど、アニメだとそこまでではないな
(色々と場面やセリフが削られているせいもある)
今回は布作面を見ている時のシーンで睨んでいたのがあったが、1話以来かもしれない
https://i.imgur.com/HmeYx7X.jpg

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 17:34:37.10 ID:tHW6flyK0.net
>>982
芳忠さん、最近だとゴルカムの鶴見中尉の印象強過ぎて、琵琶弾くおっさんも何か裏あるのかと疑う癖ついちゃったなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 18:17:41.18 ID:cRhXUUnk0.net
セリフは何でもあんなにツラツラと抑揚なく流れるみたいに話すの?
そういう演出?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 19:02:55.58 ID:3F5tkjAWM.net
単に尺が無いからセリフの詰め込み過ぎで
じっくり間を取ったり出来ないせいじゃない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 20:04:58.23 ID:2E8IK6Yx0.net
烏妃よりもOPのウレンの眼の方がウヒッってしてるよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 20:34:03.82 ID:zporJTRtM.net
>>985
ある種の洋ドラのような演出では?
俺はめちゃくちゃ好き

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 21:00:58.63 ID:UFCt6wW40.net
>>984
たまにでる茶風林がめちゃくちゃや怪しいけど今のところモブと大して変わらん役割

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5cb9-vMGI):2022/12/04(日) 21:36:54.62 ID:tZaDcTKY0.net
よどみなくしゃべるのは
鎌倉殿の山寺宏一みたいなもんか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd02-GmkF):2022/12/04(日) 21:54:06.17 ID:xyoI+NjOd.net
>>990
面白かったw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-omMg):2022/12/04(日) 22:10:45.54 ID:lMzsL/yad.net
寿雪ちゃんが最終的に幸せになってくれれば俺も幸せだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2c7-tm/F):2022/12/05(月) 02:01:56.44 ID:bHrYA3GH0.net
次スレ立ってた、乙

>>951
> 後宮の烏 3
> http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670067678/

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/05(月) 02:22:41.95 ID:lyJLq0zG0.net
>>990
聞いてて昭和元禄落語心中思い出した
さすが落研出身

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-7kHv):2022/12/05(月) 09:36:59.11 ID:RSv/mHJ30.net
>>994
あれ落語の金明竹と、吾輩は猫であるの天璋院様のご祐筆の妹のお嫁に行った先のおっかさんの甥の娘とを合わせたものなんだろう
慈円僧正に声優を配置したのはこれが理由だったのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/05(月) 12:22:42.96 ID:goOeU6W40.net
ここの住人は教養が深くてミステリアスだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/05(月) 15:48:26.47 ID:cpCbS4wzx.net
梅るか
♪か〜ら〜す〜 何故鳴くの?

の、呪いの野呂佳代の琵琶

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/05(月) 15:49:12.92 ID:cpCbS4wzx.net
分け入ってみたい娘娘の秘所

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/05(月) 15:50:11.55 ID:cpCbS4wzx.net
秘書なら衛青

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/05(月) 15:51:04.57 ID:cpCbS4wzx.net
いってら〜の千年女王

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200