2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

後宮の烏 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-aYRT):2022/11/03(木) 09:02:28.59 ID:CB2DaLzf0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください

後宮の烏(こうきゅうのからす)

特別な妃が誘う、圧倒的中華幻想譚──
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・放送情報 2022年10月1日(土)より放送開始
TOKYO MX 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
BS11 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
関西テレビ放送 10月2日(日)より毎週日曜26:29〜
AT-X 10月2日(日)より毎週日曜21:30〜
・配信情報 
Amazon Prime Video 10月1日(土)より毎週土曜24:00〜 ※単独最速先行
Netflix 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
dアニメストア 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
詳細は各サイトでチェック!

・関連URL
公式サイト https://kokyu-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/kokyu_anime

・前スレ
後宮の烏 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664180106/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/11(金) 01:47:47.00 ID:mr1Golok0.net
>>210
盾の勇者の霊亀みたいなもんか?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO):2022/11/11(金) 17:26:53.89 ID:RWZdYOHc0.net
盾の勇者は見ていないのでなんとも
ちょっと調べた感じでは似た部分もありそうだけど
それを説明するとまたネタバレになるから現時点では書けることがあまりない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-8fVg):2022/11/11(金) 18:13:45.97 ID:Mwa+n5gtd.net
つまり、にゃんにゃんしようぜってことか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9268-BX5d):2022/11/11(金) 18:55:36.24 ID:Ad7xWfTR0.net
今夜22時30分からBSイレブンでアニゲーイレブン
水野朔が出演し後宮の烏について語る

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp79-JzcA):2022/11/11(金) 20:22:28.61 ID:Osw4Zw5gp.net
>>214
ナイス👍

にゃんにゃんしてくる!

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-kXLl):2022/11/11(金) 20:31:44.75 ID:jlZ9QFt60.net
22時30分からみんなでにゃんにゃん!

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Z71P):2022/11/11(金) 20:45:54.33 ID:RueGY714a.net
ニャンニャンテーリアス

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c4-pSqO):2022/11/11(金) 21:18:06.38 ID:GqXqe6Lr0.net
時光代理人で見た展開

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-pNSP):2022/11/11(金) 21:20:16.04 ID:bP7GiUdqd.net
後宮にゃんにゃん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7959-8fVg):2022/11/11(金) 21:41:49.10 ID:knebEw0m0.net
BSイレブンてどこの国に住んでたら見られるのさ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-xoxI):2022/11/11(金) 21:50:15.57 ID:ZZGxm7KAM.net
>>220
見逃し配信やってるみたいよ
おそらく水野さんのやつもやるのでは?
https://vod.bs11.jp/contents/category/anige-eleven

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7959-8fVg):2022/11/11(金) 21:58:06.18 ID:knebEw0m0.net
>>221
ネットで観れるのか
ありがとうにゃん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp79-ZbT7):2022/11/11(金) 23:58:20.46 ID:fqd3N0Pzp.net
ワイも朔にゃんにゃん見ようかの

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-sv5G):2022/11/12(土) 00:03:39.23 ID:maHO54i/0.net
水野さんはセレプロのレナも演じてたんだな

ワイ、セレプロも好きだったな
この作品と同じく世間一般には人気なかったけど…

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-H0Ic):2022/11/12(土) 00:31:06.72 ID:nwzcF16g0.net
チンポー二アース、チンポを呼んでー、

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a32f-H0Ic):2022/11/12(土) 00:33:02.46 ID:D2VgPmn00.net
>>96
バリバリ売り出してると思うよ
ぼっちざろっくでも特番で明らか事務所のプッシュ感が凄かったしね
一時のスフィア並の押し力働いてる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5cb-BvCT):2022/11/12(土) 06:47:25.67 ID:fNwRaPiH0.net
>>221
観た
みすてえええりあすで吹いた
和氣あず未って人名前は知ってたけどエロい女子アナみたいだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-//uL):2022/11/12(土) 06:54:14.62 ID:qmffGSlZa.net
6話見てからED聴くと歌詞が響くなコレ
良い曲あててくれたよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-BvCT):2022/11/12(土) 08:50:17.07 ID:3+5++jua0.net
https://twitter.com/koukoshirakawa/status/1590898933534187520
原作者のツイートより
夏の王と冬の王はトンガにかつてあった二重王権性を参考にしているとのこと
まあ、それでなるほどと思える人はそんなに多くない気もするが
(少なくとも自分は知らなかった)
(deleted an unsolicited ad)

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-5uuy):2022/11/12(土) 10:18:22.76 ID:QT0APx8IM.net
>>227
淫らな青ちゃんだよ
https://i.imgur.com/Q84JOD2.png

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/12(土) 10:18:57.72 ID:5zbKlE5rM.net
まあ二重権力構造って言うなら日本もそうだしな
武家の棟梁が世俗の権力を握り
天皇家は祭祀を司ってきた

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-rguM):2022/11/12(土) 10:30:32.11 ID:G7wXUJgz0.net
>>231
イスラム世界もスルタンとカリフの二重権力構造だったかな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-jdUa):2022/11/12(土) 11:00:03.59 ID:givhEjQCM.net
>>229
くそ面白い
最後は両者ともにキリスト教に改宗したが
改宗先はカトリックとプロテスタント別々だった
血みどろの戦いの末プロテスタント側の世俗王が勝利


首長の称号の Tu'i Kanokupolu(トゥイ・カノクポル)を持っていたが、伝統的な信仰を捨て、「ジョージ王 (King George)」との洗礼名でプロテスタントの洗礼を受け、キリスト教へ改宗した。

一方で、トンガでは島にポリネシア人が入植した遥か昔から連綿と続いてきた神聖王 (トゥイ・トンガ) の家系が伝統的な権威として存続していた。
その末裔であるラウフィリトンガ (Laufilitonga) は39代目のトゥイ・トンガであり、最後のトゥイ・トンガであった。
ラフィリトンガはカトリックへ改宗し、カトリック勢力から銃器の供給を受け、最初はジョージ王に対して優勢に戦いを進めた。

しかし、ジョージ王はプロテスタント勢力(メソジスト)からラフィリトンガを遥かに上回る量の銃器を入手し、血みどろの戦闘の末にラウフィリトンガを破った。

この結果、有名無実と化していた神聖王(トゥイ・トンガ)は滅亡し、ジョージ王として新王朝を開いた。
こうして、トンガの聖俗二重王権構造(神聖王としてのトゥイ・トンガ王朝と首長として実権を握るトゥイ・カノクポル王朝)の構造は終焉を迎えた。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-kktg):2022/11/12(土) 11:07:06.29 ID:RcRajVtRa.net
イスラム世界はカリフ一元が理想型だから違うなー
日本は二重になってたことはほぼ無いんじゃね?
神聖ローマ帝国なら近いかもと思うが、トンガがどういう形だったのか分からんのでなんとも
あの地域だから互酬性の儀礼からの変形かも、という気がしたり

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 15:51:29.06 ID:xjVenn5r0.net
>>234
天皇が政で武士の頭領が武の二重構造を平安時代以降ずっとやってたろ日本史エアプか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 16:22:53.91 ID:HuxNWNRd0.net
中世の日本がそんな上手いこと二重権力構造になってたかな?普通に武家政権だっただろ
使ってる教科書が違うのか?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 16:37:30.87 ID:UpVuPnQKd.net
>>236
後醍醐天皇「おっ、せやな」

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 17:12:02.45 ID:7mcY5rEsa.net
平安時代は朝廷(貴族)、鎌倉時代はざっくり言って勢力圏分割、建武は朝廷、室町から江戸までは武士
二重にはなってねえ
ローカルに見れば中央の権力に繋がってる奴と地元の有力者の二重になるパターンが安土桃山まであるが
王がふたりで二重ってわけじゃなくて王の子分と田舎の豪族での二重だからな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 18:17:11.69 ID:G7wXUJgz0.net
>>236
江戸時代と今の後宮の烏の状況は似てるかもな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 18:31:26.17 ID:CNCwfAY/d.net
>>239
似とるな
嫁は神権から調達されるが世継ぎは生まれない

家光以降、将軍の正室はすべて公家から取られたが、世継ぎは一人もいない
一説には正室はこっそり薬を盛られて流産させられたり
男の赤子は徳川一族内で密かに殺してしまったともこわい
https://i.imgur.com/klOrMBg.jpg

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 19:35:24.71 ID:LFwZhOp3M.net
>>154
石鹸洗剤石鹸洗剤を使うとすぐ落ちるよ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 19:37:38.42 ID:LFwZhOp3M.net
>>230
ふしだらの間違いじゃね?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 19:40:40.61 ID:G7wXUJgz0.net
>>242
青ちゃんはみだらなだけでふしだらではないぞ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 22:03:36.36 ID:+aUVCwoYa.net
>>240
朝廷が権力主張しないようにだよね
恐ろしいわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:57:04.82 ID:CsdR396s0.net
セリフに抑揚がなくてツラツラしゃべるせいか全然内容が入ってこない
何かしっくりこない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:57:16.61 ID:jZBe5vV30.net
15分で2件解決した
急にラブコメ度が増してきたが事件の前触れの予感がしてならない
案の定最後に出てきた男の目がやばすぎる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:58:40.37 ID:mv3Y+0oL0.net
冰月の婚約者って叔母ってこと?
婚約者と言ったけど、近親婚ってことであってる?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:58:41.66 ID:W2VQgfApd.net
石田彰ボイスだったかな最後の男

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:58:46.40 ID:T8K4D0tQa.net
ht●tps://pbs.twimg.com/media/BLp_GsoCMAAyq22.jpg
ht●tps://pbs.twimg.com/media/BLp_GsoCMAAyq22.jpg

お前達に誓約を課す

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:58:54.97 ID:PNDO3JHa0.net
あの小さい鯛焼きなに?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:59:53.86 ID:gDOv5pPPa.net
ええ話じゃった
そして寿雪ちゃんかわええ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:00:31.39 ID:i126bP0Y0.net
>>250
小物に意味がありそうなんだけど
原作読めばわかるんかね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:02:00.63 ID:O8yXxGj+0.net
花娘は帰りにたくさんお土産持たせてくれていい人だ、ってか、たぶん身分や財力から考えて普通のことしてるだけだろうけど、それに比べて皇帝ったらw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:02:43.54 ID:upExPCJ/0.net
母親と父親の幽霊は守ってくれたとは思わなかった
切ないけど親なら子供を守ってくれてるんだな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:06:55.22 ID:f0Zi+NH10.net
これだけ面白いって好評なのに原作読もうと言うやつが一人もいないのな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:07:17.69 ID:O8yXxGj+0.net
守るなら外にいる魔物の方を向いて立っててくれよと言いたいw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:08:12.40 ID:5Vfzmi6Ra.net
>>247
どこまでが近親かは文化・社会によって異なるが
あそこではアウトとセーフの境界だったということ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:09:22.84 ID:Pr5yZi6H0.net
ラスボス感出してた冰月は通りすがりの雑魚だったのか
今回でやっと皇帝とウヒが対等の立場になってお友達になったってことは
あとはどう恋愛にまで持ってくかだけどウヒはもう落ちてるも同然だしうまく見せてくれんのか?
けっこうチョロヒってるけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:10:08.89 ID:LA+EOmRg0.net
>>255
今5巻読んでるとこ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:10:28.23 ID:Pr5yZi6H0.net
>>255
悪いな
どんな良作に巡り合っても映像・アニメ派って決めてるんだわ
固い誓いみたいなもんや

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:11:30.46 ID:Kn+Mdqgt0.net
なんかサクサク解決して進むのは笑える。
あと最後のナレーションは17歳だったのね。
あんな声出せるとは意外だった。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:12:27.39 ID:upExPCJ/0.net
>>257
聞き間違えなのかなってと思った
昔あるあるだからその辺は何となく察する

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:14:33.28 ID:upExPCJ/0.net
寿雪と皇帝は友達で居ようと言ってたけど、どうせ恋愛関係になるんじゃないのかな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:17:06.61 ID:vvJMBozB0.net
事件の謎はあっさり、人間関係は濃い目にって感じよね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:20:30.11 ID:O8yXxGj+0.net
それにしても前王朝一族は全員銀髪なのかな?あの色は普通に考えたら劣性遺伝だし、婚姻で外の血入れたら有色増えるのに、あれだけ銀髪だらけということは近親婚ばかりで、今の王朝に滅ぼされなくても、いずれ自滅しそう。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:21:53.74 ID:a/AiUdEf0.net
>>255
十二国記と同じくらい面白いのなら読んでみるけど…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:44:30.74 ID:7Xts/0bup.net
ホント素晴らしかったよ!
名作だろコレ!

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:46:32.37 ID:H4ZbsD7Va.net
>>250
帝「たくさん子供を作ろう!」

中国では魚を「ユィ」と発音し、「有余(有り余る)」と同じ発音であることから、富と幸福のシンボルとされてきました。
また、魚はたくさんの卵を産むため、子孫繁栄の吉祥文様として扱われてきました。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:48:02.99 ID:oBrwn6z60.net
>>258
それな
夏の王冬の王問題も落ち着いちゃったし残りの未回収の伏線あったっけ?
最後に出て来た巫術師の師弟はいわくありげだったけど

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:55:50.91 ID:IUD1pvuRa.net
欒冰月がシリーズ全体の悪者かと思ってたらあっさり帰っていちゃった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:01:40.11 ID:sQNJTrC5a.net
ここからオモシロクなるんですよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:20:16.36 ID:NGBZN90OM.net
ひょうげつは何か国を揺るがすようなことを企んでる大物かと思ったら割と普通の人だったw
この先は烏妃をいかに解放するかって話になっていくのかな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:26:26.03 ID:/JRMHsMo0.net
>>262
「鎌倉殿の十三人」でも北条義時と八重(新垣結衣が演じた最初の妻)が甥・叔母婚
ドラマではその子が北条泰時になる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:32:53.69 ID:b076Aoyf0.net
>>255
1巻を7話かけてやるというかなり丁寧なアニメ化だと思うけど
それでも内面の描写はどうしてもこぼれ落ちてしまうので読んでほしいね
個人的には作者の真骨頂はそこの表現にあると思うし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:34:17.58 ID:/JRMHsMo0.net
>>253
阿姐と阿妹(お姉ちゃんと妹ちゃん)になったからね
友だけでなく義姉妹も得た回だった
>>254
父親じゃない
高峻が兄のように慕っていた宦官

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:34:18.44 ID:AK0iOO8Sa.net
>>249
ちゃんと色変えろよ
https://i.imgur.com/nrP79in.jpg

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:39:23.32 ID:hqgJfzHPM.net
皇帝とか妃とかの衣装は
もっと柄のある華やかな感じで描いてほしいんだが
やっぱアニメでは難しいんかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:48:51.96 ID:34mhQvru0.net
阿姐と阿妹でアニメージュを思い出したのは俺だけでいい

>>261
俺も思った
敢えて渋い声を使うのがにゃんにゃんだな、と

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:05:03.69 ID:IkaZZ1890.net
しかし、既にベタ惚れぢゃぁねぇかw
夜伽はしない、とか言ってるけど、これはもぅ合体待った無しでは…??

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:18:25.09 ID:vvJMBozB0.net
>>269
4話の最後だっけ?不穏なナレーションが入ったの
あれが意味深だよな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:29:08.50 ID:YlNRZfja0.net
最初のターチャが簡単に止め過ぎて草

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:39:30.68 ID:34mhQvru0.net
ちょっと宝石の國思い出した
https://pbs.twimg.com/media/FhXs_agaAAE1UOw.jpg

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:44:38.92 ID:f0Zi+NH10.net
作画コスト上仕方ないとはいえ、花娘の髪型や衣装が女官みたい
武則天っていう中華ドラマ観た後だと特に思う、せめて髪型だけでももっと盛ってくれないかな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:51:58.40 ID:p6nAoh530.net
>>254
恨めしそうに血まみれで現れるなって話だわな
行き遅れ公主は要求をちゃんと言うこと

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-BR6u):2022/11/13(日) 02:52:46.85 ID:pY2QYofJ0.net
姐姐(ジェジェ=おねえちゃん)・妹妹(メイメイ=妹ちゃん)って呼び名しか知らんかったので、何で阿姐(アージェ)・阿妹(アーメイ)って呼び方なんだろう?と調べたら、中国でも広東や福建など南部の呼び方なのね
姐姐みたいに繰り返すのは北方で一般的なんだって

>>283
武則天に出てくる皇后妃嬪らの髪型は、よく首おかしくならないなと心配になるレベルの豪華さだったね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-W6bC):2022/11/13(日) 03:21:13.78 ID:EC70tHsN0.net
寿雪ちゃん可愛すぎない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd1-/i6p):2022/11/13(日) 03:24:49.92 ID:FdXMRmvf0.net
開幕螺旋丸強制成仏未遂に震えた

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/13(日) 03:35:52.19 ID:/IX/3vuRM.net
欒冰月は性質の悪い悪霊なのかと思ってたら
意外と悪い奴では無かった
って書こうとしたらみんなも結構そう思ってて草

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-bNqf):2022/11/13(日) 04:41:07.42 ID:6Njmm3dV0.net
>>283
ググったら文金高島田や舞妓のような、妙に親近感がある簪ね
やっぱ烏妃の髪型どうにかならんかったんか

皇帝が物分かり良いのは、母親の身分が低い=自分のプライドも低めだからだろうな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:56:15.19 ID:Qpiv2X8Va.net
>>287
奴は四天王の中でも最弱!と言いたくなるぐらいのクソ雑魚ぶりだった
烏妃が今回一番かわいく感じたのでとりあえず歌う
ミステええええええええええええええええええええ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:57:16.33 ID:zim56uF10.net
解決して肉まんで餌付け

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spc1-sv5G):2022/11/13(日) 06:06:57.45 ID:gRN8E/9+p.net
>>277
華やかな衣装が好きな人には巌窟王がお薦め

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-a+m7):2022/11/13(日) 06:10:24.70 ID:HieK0Xa+d.net
前回おやつシーンがなかったから今回寿雪ちゃんたくさん食べれて良かった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-MR96):2022/11/13(日) 07:09:12.41 ID:rYm+hDozd.net
>>255
アニメ終わったら読むつもり今はまだ毎週わくわくしたい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Rluz):2022/11/13(日) 07:23:06.93 ID:QvbEewmRd.net
しかしこの阿妹クソ可愛いな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-sJf+):2022/11/13(日) 08:01:20.13 ID:nW+bQWWja.net
>>255
全巻購入して読み終わったけどうっかりネタバレしそうで発言は控えている

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-BvCT):2022/11/13(日) 09:41:23.54 ID:9c6puaO80.net
なぜ恋人は成仏できないんだ?→大事な櫛が気がかりだったから! っていうけどさ

それが盗まれてたからならわかるけどさ
自分の死に場所の下に埋めてたんでしょ それでなんで櫛がなくて成仏できないになるんだよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-2tiv):2022/11/13(日) 09:44:24.71 ID:J09I3ph7a.net
皇帝の夜の寝室に突撃して、夜伽中じゃなくてよかったな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-HHS2):2022/11/13(日) 09:56:12.66 ID:oBrwn6z60.net
>>293
寿雪ちゃん色んな人に餌付けされてそのうちブクブク太りそう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-zStA):2022/11/13(日) 10:03:06.00 ID:He9OIO2qa.net
>>298
寿雪さんは前回からあちこちで「帝の寝室から変な臭いがした」と言いふらしてたけどやめたげて

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c56e-Xhld):2022/11/13(日) 10:17:13.97 ID:O8yXxGj+0.net
>>297
それ思った

>>298
夜伽あるのは皇帝が妃の宮にお渡りした時だけなんだと思う

それにしても皇帝の寝所ですら殺風景というか造りや装飾等全て地味で貧相だなあ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-zStA):2022/11/13(日) 10:20:28.12 ID:zyHNWpiAa.net
>>301
寿雪が戻ってきたら帝が部屋の扉の前で待ってる姿が可哀想でな
寿雪さんはナチュラルにサド気質なのでは

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-BvCT):2022/11/13(日) 10:27:24.91 ID:b076Aoyf0.net
>>297
略奪を防ぐために埋めたはいいが、誰かにうっかり発見されないとも限らないから不安だったということかな
想い人の冰月か信頼できる人間に見つけられるまでは安心できなかったのだろう
冰月みたいに話せる幽鬼なら寿雪が探偵まがいのことをしなくても良かったんだけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-BvCT):2022/11/13(日) 10:30:33.82 ID:9c6puaO80.net
>>303
櫛を掘り返した瞬間に誰だおめーはぬすっとかーって襲ってこないあたりガバガバじゃない?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd0-ewIh):2022/11/13(日) 10:39:21.83 ID:PkeOlviV0.net
律令というと唐までだからこの作品は唐までの時代の王朝がモデルと見ていいのかな
それ以降の例えば宋や明などではない、と

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-BvCT):2022/11/13(日) 11:03:51.31 ID:b076Aoyf0.net
>>304
直接掘り当てたのは寿雪と衛青だけど、悪意ある者ではないとわかったから妨害はしなかったのかも
そもそも生きているときの意識とは違うだろうし、半分眠っているような状態で反応が遅いとも考えられるが
極端な話、パソコンのスタンバイ状態みたいな感じだったかもしれない
まあ、細かく考えると理屈に合わないところはあると思うが、オカルト的存在の幽鬼だしね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5cb-BvCT):2022/11/13(日) 12:04:13.78 ID:TOmswquW0.net
良い最終回だった
冰月さん交渉下手すぎw
ナレーションが寿雪を見守る先代烏妃のおばあちゃんなのかな
烏妃の名誉回復で先代の2人だけの最期を思い出して泣くシーン良かったで

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5cb-BvCT):2022/11/13(日) 12:09:09.24 ID:TOmswquW0.net
寿雪は呪殺ができることは語られてたけど
くし投げ、念動力、烏姫光玉弾も使えることが分かって強さランキングが変動しそう
石田とモブサイコみたいなガチバトルするのかな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-CU01):2022/11/13(日) 13:26:19.21 ID:0xzpO10n0.net
>>299
あの能力ものすごいカロリー消費するんだよきっとw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-C9bM):2022/11/13(日) 13:37:30.08 ID:xbCSUEqRd.net
>>305
地図はユーラシア大陸でさえない島組だし
台湾が5倍くらいでかくて
早くから中華文化の影響を受けていたIF世界じゃね

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200