2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

後宮の烏 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-aYRT):2022/11/03(木) 09:02:28.59 ID:CB2DaLzf0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください

後宮の烏(こうきゅうのからす)

特別な妃が誘う、圧倒的中華幻想譚──
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・放送情報 2022年10月1日(土)より放送開始
TOKYO MX 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
BS11 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
関西テレビ放送 10月2日(日)より毎週日曜26:29〜
AT-X 10月2日(日)より毎週日曜21:30〜
・配信情報 
Amazon Prime Video 10月1日(土)より毎週土曜24:00〜 ※単独最速先行
Netflix 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
dアニメストア 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
詳細は各サイトでチェック!

・関連URL
公式サイト https://kokyu-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/kokyu_anime

・前スレ
後宮の烏 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664180106/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-N0ij):2022/11/08(火) 16:42:36.44 ID:fxUW8s0Na.net
>>128
あれは何なのかってまだ明かされてないよね?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO):2022/11/08(火) 17:10:16.24 ID:PMPONU9u0.net
>>129
前スレで同様の話が出たときに引用した原作の一節を再びあげると

「寿雪には生まれ持ったあやしい力などなかったが、不思議と夜明宮に来てからそれはそなわり、麗娘(れいじょう)の導きで自在にあつかえるようになっていった。」

というのがあるから、後者だろうね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-kXLl):2022/11/08(火) 17:27:37.27 ID:aL5SwzfV0.net
>>126
今のところうれんにゃんにゃんの気紛れと言われてるけど
今後らんしょうげつとの絡みで何かでてくるかもね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-sdJS):2022/11/08(火) 17:58:38.03 ID:TpFu3HNMM.net
>>134
てことは生まれつき目立つ髪の色には何の意味もない?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7959-8fVg):2022/11/08(火) 18:09:22.52 ID:U+P617YC0.net
前代夏の王の子孫

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 196e-N3D7):2022/11/08(火) 18:10:34.66 ID:TuUiVRnX0.net
>>134
なるほど、そうだったんだ。じゃ後者なんだね。
ってことは、うっかり見つかって肩を捕まれたのは不運だったなあ。といっても既に奴隷みたいな身分に落ちてたから、どっちもどっちたけど。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7959-8fVg):2022/11/08(火) 18:14:12.71 ID:U+P617YC0.net
あそこでスルーされたら極刑でしょ
王朝簒奪したら一族皆殺しが当たり前

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 196e-N3D7):2022/11/08(火) 18:18:49.85 ID:TuUiVRnX0.net
>>139
>>138へのコメント?
そうなら、無事現王朝の追っ手からはスルーされたけど、事情を知らない一般的な人買いに捕まって売られてどこかの家で下働きさせられてたのでは?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/08(火) 19:00:45.23 ID:NYz14A420.net
前王朝の生き残りであることより現冬の王であることの方が大きいな
下手に手出しできない

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-kXLl):2022/11/08(火) 19:06:40.03 ID:aL5SwzfV0.net
今後夏の王と冬の王が戦わざるを得なくなる展開あるかも
まさかのバトルものにシフトとか
最近サマレンで食らったから疑心暗鬼

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-8fVg):2022/11/08(火) 19:56:02.12 ID:htW3mDGMd.net
>>140
白髪は前王朝の一族ってのはそこそこ知られてるだろうから遠からず売られるか密告される

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-sjYh):2022/11/08(火) 19:57:34.65 ID:PfYtZZ2Ea.net
母親も髪染めて暮らしてたみたいなのになんで捕まった時白髪だったんだろ
ずっと染めてたら見つからないよね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-8fVg):2022/11/08(火) 19:57:43.83 ID:htW3mDGMd.net
先に王族の術者(叔父さん?)に助けられてれば生き残れた可能性はあるな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO):2022/11/08(火) 20:17:39.48 ID:PMPONU9u0.net
>>144
寿雪が池のほとりで髪を洗っているとき帝に見つかったみたいに
ちょうど母が髪の色を落としていたタイミングというのもあるだろうけど
兵士たちが家に踏み込んできたのは誰かの密告があったため、と原作にはあるから
仮に染めた状態だったとしても捕まって調べられた可能性が高い

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC):2022/11/08(火) 20:28:32.61 ID:K6EU6VaV0.net
寿雪が掟を破らない限りは何があっても人面鳥が護ってくれるんだよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-JAaf):2022/11/08(火) 20:44:57.38 ID:knjniEzFa.net
皇太后を処刑したとき、皇太后が口を動かしていたのは何かの伏線?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-8fVg):2022/11/08(火) 20:54:23.93 ID:Vfh+/kAEd.net
>>147
やさC

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/08(火) 21:00:48.47 ID:NYz14A420.net
>>143
密告されても冬の王である限り下手に手出しできんだろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-8fVg):2022/11/08(火) 21:06:40.70 ID:Vfh+/kAEd.net
烏漣娘娘にスルーされてたら冬の王でもムヒでもない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC):2022/11/08(火) 21:10:46.97 ID:K6EU6VaV0.net
>>143
密告する相手って夏王朝だろ
逆に密告者が皇帝によって口封じのために抹殺される

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO):2022/11/08(火) 21:13:07.42 ID:PMPONU9u0.net
>>150
烏妃に選ばれる前は単なる前王朝の子孫だから捕まれば即死罪(2話の冒頭参照)
まあ、烏妃になった後でも染めているんだけど
それだけ前王朝の者であることはリスクがあるということ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 196e-N3D7):2022/11/08(火) 22:17:24.47 ID:TuUiVRnX0.net
洗うだけで(?)簡単に綺麗な銀髪に戻ってしまうのが不思議だわ
子供の頃、墨汁で服を汚すたび落とすのにかなり苦労したんたけどな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09cb-pSqO):2022/11/08(火) 22:34:00.93 ID:J0WC8G/F0.net
OPだと夜の散歩から家に帰ってきた烏漣娘娘を迎えた烏妃が「やれやれまたほっつき歩いて」って顔してるんだけど仲いいのかな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-zGof):2022/11/08(火) 22:39:39.09 ID:eE2bzYi50.net
>>154
そこは気にするところじゃないだろw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09cb-pSqO):2022/11/08(火) 22:55:08.26 ID:J0WC8G/F0.net
ネトフリきたので字幕つきで観れた
白亀の神の八代後の子孫が白き王で肯定のはじめとかや

烏漣娘娘が選んだ最初の夏の王と冬の王はどちらも黒髪
冬の王が痴情のもつれで殺されて乱世になった後で統一した夏の王は白髪、奴隷だった冬の王は黒髪
夏の王の子孫の現烏妃は白髪、夏の王は茶髪
ミステリアス

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-ky78):2022/11/08(火) 23:03:52.83 ID:JUFqQZBn0.net
OPの変なハルピュイアみたいなのが烏蓮娘娘なら烏なのに黒くないんだな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09cb-pSqO):2022/11/08(火) 23:11:02.76 ID:J0WC8G/F0.net
烏蓮娘娘も白髪
あとよくみると巨乳っぽい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1259-N0ij):2022/11/09(水) 00:17:45.38 ID:sqSQXxGc0.net
そろそろおっぱいもみたい

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d7a-YZoV):2022/11/09(水) 00:52:13.96 ID:uQt9p1Oe0.net
皆でにゃんにゃんにゃんにゃん言ってるから全然話が入ってこないんだけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 02:25:26.08 ID:c4r6oH8j0.net
誰が誰だか分からなくなってきた

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 02:30:39.36 ID:upqzTbV7p.net
俺だよ俺

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 02:38:27.55 ID:Jj3+kDMA0.net
アニゲー イレブンのCMでタイトルがからす読みなのをようやく気づいた

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 03:04:17.38 ID:ON4VurDq0.net
>>132
皇帝ならしみったれず侍女下女の分まで毎晩持っていってやれw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-N0ij):2022/11/09(水) 04:09:47.10 ID:ybwIi+waM.net
皇帝から侍女下女風情がものを下賜されるなんて
考えられない世界なんだろう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-8fVg):2022/11/09(水) 09:01:40.10 ID:ifJueMvQd.net
>>163
貴方でしたか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f17f-zlm6):2022/11/09(水) 09:45:48.72 ID:UScNgPL60.net
今さらEDの曲名にちゃんと意味があるという事に気付いた

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-HpI3):2022/11/09(水) 09:55:36.75 ID:3N1d+2ua0.net
冬の王は女性限定って決まりあるんだっけ
後宮に囲われるんだから男じゃまずいけどもし男に白羽の矢が立ったら…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 196e-N3D7):2022/11/09(水) 12:25:29.44 ID:ON4VurDq0.net
>>166
皇帝から直接じゃなくて、もちろん寿雪が食べきれない分を寿雪が下賜する形になるんだけどね。原作の描写も毎回あんなに少ないのかな?中華風の話なら、食べきれないくらい振る舞う習慣も真似てよかったのに、って言っても、食事と手土産は違うかもしれないけど。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-8fVg):2022/11/09(水) 13:55:14.38 ID:kzwxD/P+d.net
>>169
最初にウレン☆にゃんにゃんが選んだ性別がそれで冬王は以降も少女しか選んでないが夏王の人事には口出ししないからどっちも女性は可能性ある
キングダムに出てるくらいの女傑がいれば

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-pSqO):2022/11/09(水) 18:32:43.76 ID:HiBrMo4+0.net
人ともろくに接せずに質素な生活強いられるとか可哀そう
敷地から出れないなら贅沢三昧でイケメン侍らす生活させてくれてもええやん

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c4-pSqO):2022/11/09(水) 18:33:26.29 ID:SG9Fw3B80.net
まさかのヒメヒコ制

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp79-ZbT7):2022/11/09(水) 19:58:09.59 ID:c8dIpfPCp.net
>>172
ハワイの店長かよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-oxPn):2022/11/09(水) 20:10:43.73 ID:QPTUirzwM.net
帝の演技が小野大輔にしか聴こえない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-JAaf):2022/11/09(水) 20:47:20.74 ID:Q2Uby9Yda.net
「決して帝のお渡りになることのない妃」といいながら一番会いに行ってるじゃんか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-zGof):2022/11/09(水) 20:56:12.53 ID:oe6aq4q30.net
お渡りって言ったらほら、アレだから…

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-PWVJ):2022/11/09(水) 20:57:07.72 ID:4P5DC5FR0.net
>>176
先代までは本当にそうだったんだろう
あくまで寿雪が例外
まぁお渡り=夜伽ってことなら今でも守られてるが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-8fVg):2022/11/09(水) 21:08:45.21 ID:Av1i+b/wd.net
>>172
元王族だとつらいだろうが奴隷からの初代烏姫にとってはこの世の天国
にゃんにゃんも労働環境に不満たれなそうな少女を選んでるのかも

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Kduf):2022/11/09(水) 21:54:59.77 ID:kGjxPac4a.net
夜伽をしないのは、単に復興した時の夏王が
「前王朝は痴話喧嘩で滅んだから冬王に手を出すのはやめとこ」と思ったからだよね?

つまり別に夜伽したらあかんという話では無い

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-sjYh):2022/11/09(水) 22:15:26.01 ID:Hq+UNFv1a.net
>>180
2人が結ばれて両方の王の子供が王になれば解決じゃないの
両方存在しないと駄目なのかな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/09(水) 22:38:49.16 ID:TsOg1RA70.net
>>181
人間がどうしたいかじゃなくてうれんにゃんにゃんがそれを許してくれるかだから

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-kXLl):2022/11/09(水) 22:38:51.48 ID:k8ySulA80.net
春の王でーす!って名乗ればOK

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Kduf):2022/11/09(水) 22:41:12.39 ID:46KNMsdla.net
>>182
うれんにゃんにゃんは自分が毎回自信を持って選出してる冬の王が単なるヒキニートになってる点に何とも思わないのか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-sjYh):2022/11/09(水) 22:44:54.26 ID:Hq+UNFv1a.net
>>184
後宮に閉じ込められて結婚も出来ない不幸な人生でな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO):2022/11/10(木) 00:28:11.62 ID:FDqoELl50.net
>>168
勘のいい人なら名前で何となく背景を感じ取ることもできるかもしれないけど
きちんと説明がなされたのはようやく今回だからなあ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-+mV1):2022/11/10(木) 01:28:39.26 ID:LUW8CdKAM.net
>>184
全然王としての務めを果たさせてもらえてないよな
ええんかうれんにゃんにゃん

ところで前王朝がちゃんと冬の王を囲ってたのに滅ぼされたのは何でなんだ
そのへんも今後明かされるのかな
にしてもあの場で誰も突っ込まないのは違和感

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52e2-zlm6):2022/11/10(木) 01:32:54.31 ID:4zIIPj+h0.net
お前らのレスにゃんにゃんばかりで
ゲシュタルト崩壊してきた

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2b9-0RMj):2022/11/10(木) 01:40:52.31 ID:W76X4aav0.net
ああゆうんは陰陽で男女の王にするものなんだと思ってた
ちょっと卑弥呼思い出した

白髪は亀の神の子孫だから戦乱時代に王になれたのか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-N0ij):2022/11/10(木) 02:51:02.07 ID:Av+fdv91M.net
烏漣娘娘は夜明宮の下に居るそうだから
烏妃は私のお守りをしてれば良いって娘娘は考えてるのかね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 09:12:44.84 ID:1sRzKQGEa.net
>>187
烏漣娘娘は、夏の王については初代を選んだものの以後は関心なさげ
人間に勝手に選ばせてる
冬の王は代々自分で選んでる
夏の王を決めるのは人間の領分、冬の王に対しては人間はちょっかい出すな、ってことじゃね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 09:20:02.93 ID:1WepouyAa.net
天帝と地帝みたいな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 11:28:54.45 ID:1H1oMijp0.net
杉田と茶風林の声の人の役割の違いって何?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 12:13:16.20 ID:DMRR3rsR0.net
にゃんにゃんは未開の島の住人に王と秩序と文明をさずけてからは冬の王の任命以外は原住民の自治を尊重してる真のリベラル
目的はあるのだろうか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 13:05:45.12 ID:FDqoELl50.net
>>193
杉田声の冬官は烏漣娘娘を祀る星烏廟(せいうびょう)の神祇官(じんぎかん)
茶風林声の羽衣は宝物庫の管理人を務める宦官

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 17:19:09.79 ID:CMT9+m5bp.net
>>195
なのに、売れんニャンニャンは星烏廟にいないで実際には夜明宮にいるの?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 17:56:48.29 ID:ou6jpbay0.net
紅蓮ニャンニャンて雄?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 18:05:07.19 ID:quL9KbcI0.net
ミステえええええええエエエエエエエエエエエエエエエエ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 18:10:23.69 ID:+6SFl4+60.net
なんか難しいアニメですにゃんにゃん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 18:11:41.73 ID:X/Xj0N4S0.net
>>197
字的にはメスかな
娘娘でにゃんにゃんだから

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 18:20:00.81 ID:FDqoELl50.net
>>196
あまり詳しく説明するとネタバレになるけど
少なくとも実体は星烏廟にはないということになるかな
多分、8話~10話くらいでその辺りのことはわかると思う

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 19:01:36.86 ID:JBorPQDSd.net
>>196
おっさんより若い娘が好きだから

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 19:02:58.63 ID:JBorPQDSd.net
>>201
にゃんにゃんに台詞あるか教えてくだされ
往年の火の鳥(メーテル)声なのかなあ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO):2022/11/10(木) 19:46:03.39 ID:FDqoELl50.net
>>203
烏漣娘娘は人の言葉を話さないが近しい別の存在がいて、そちらは普通に話すという感じだったかと

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC):2022/11/10(木) 20:11:49.04 ID:ou6jpbay0.net
>>198
このうた、男の歌手が歌っているが、女性が歌っても似合いそうだね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-8fVg):2022/11/10(木) 21:53:09.92 ID:JBorPQDSd.net
>>204
あざーす
烏姫との百合に期待できそうですね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-8fVg):2022/11/10(木) 21:57:17.74 ID:JBorPQDSd.net
ボーカルの人声優も上手いから出演してほしい
https://youtu.be/6LR1GXZhQBM

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-alzR):2022/11/11(金) 00:02:40.35 ID:pnOuh9Vw0.net
結構面白いからなんだかんだで見続けている

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-+mV1):2022/11/11(金) 00:08:40.86 ID:qzRoTzfOM.net
アニメとしての質はともかく
個人的には今期で一番気に入ってる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO):2022/11/11(金) 01:26:55.71 ID:RWZdYOHc0.net
>>204
原作を読み直したらちょっと違っていたので訂正
近しいと書いたが、正確には同一の存在を人によって別の名前で呼ぶということだった
どちらにしろ、それが明らかになるのは最後の方になるけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/11(金) 01:47:47.00 ID:mr1Golok0.net
>>210
盾の勇者の霊亀みたいなもんか?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO):2022/11/11(金) 17:26:53.89 ID:RWZdYOHc0.net
盾の勇者は見ていないのでなんとも
ちょっと調べた感じでは似た部分もありそうだけど
それを説明するとまたネタバレになるから現時点では書けることがあまりない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-8fVg):2022/11/11(金) 18:13:45.97 ID:Mwa+n5gtd.net
つまり、にゃんにゃんしようぜってことか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9268-BX5d):2022/11/11(金) 18:55:36.24 ID:Ad7xWfTR0.net
今夜22時30分からBSイレブンでアニゲーイレブン
水野朔が出演し後宮の烏について語る

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp79-JzcA):2022/11/11(金) 20:22:28.61 ID:Osw4Zw5gp.net
>>214
ナイス👍

にゃんにゃんしてくる!

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-kXLl):2022/11/11(金) 20:31:44.75 ID:jlZ9QFt60.net
22時30分からみんなでにゃんにゃん!

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Z71P):2022/11/11(金) 20:45:54.33 ID:RueGY714a.net
ニャンニャンテーリアス

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5c4-pSqO):2022/11/11(金) 21:18:06.38 ID:GqXqe6Lr0.net
時光代理人で見た展開

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-pNSP):2022/11/11(金) 21:20:16.04 ID:bP7GiUdqd.net
後宮にゃんにゃん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7959-8fVg):2022/11/11(金) 21:41:49.10 ID:knebEw0m0.net
BSイレブンてどこの国に住んでたら見られるのさ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-xoxI):2022/11/11(金) 21:50:15.57 ID:ZZGxm7KAM.net
>>220
見逃し配信やってるみたいよ
おそらく水野さんのやつもやるのでは?
https://vod.bs11.jp/contents/category/anige-eleven

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7959-8fVg):2022/11/11(金) 21:58:06.18 ID:knebEw0m0.net
>>221
ネットで観れるのか
ありがとうにゃん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp79-ZbT7):2022/11/11(金) 23:58:20.46 ID:fqd3N0Pzp.net
ワイも朔にゃんにゃん見ようかの

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-sv5G):2022/11/12(土) 00:03:39.23 ID:maHO54i/0.net
水野さんはセレプロのレナも演じてたんだな

ワイ、セレプロも好きだったな
この作品と同じく世間一般には人気なかったけど…

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-H0Ic):2022/11/12(土) 00:31:06.72 ID:nwzcF16g0.net
チンポー二アース、チンポを呼んでー、

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a32f-H0Ic):2022/11/12(土) 00:33:02.46 ID:D2VgPmn00.net
>>96
バリバリ売り出してると思うよ
ぼっちざろっくでも特番で明らか事務所のプッシュ感が凄かったしね
一時のスフィア並の押し力働いてる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5cb-BvCT):2022/11/12(土) 06:47:25.67 ID:fNwRaPiH0.net
>>221
観た
みすてえええりあすで吹いた
和氣あず未って人名前は知ってたけどエロい女子アナみたいだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-//uL):2022/11/12(土) 06:54:14.62 ID:qmffGSlZa.net
6話見てからED聴くと歌詞が響くなコレ
良い曲あててくれたよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-BvCT):2022/11/12(土) 08:50:17.07 ID:3+5++jua0.net
https://twitter.com/koukoshirakawa/status/1590898933534187520
原作者のツイートより
夏の王と冬の王はトンガにかつてあった二重王権性を参考にしているとのこと
まあ、それでなるほどと思える人はそんなに多くない気もするが
(少なくとも自分は知らなかった)
(deleted an unsolicited ad)

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-5uuy):2022/11/12(土) 10:18:22.76 ID:QT0APx8IM.net
>>227
淫らな青ちゃんだよ
https://i.imgur.com/Q84JOD2.png

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/12(土) 10:18:57.72 ID:5zbKlE5rM.net
まあ二重権力構造って言うなら日本もそうだしな
武家の棟梁が世俗の権力を握り
天皇家は祭祀を司ってきた

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-rguM):2022/11/12(土) 10:30:32.11 ID:G7wXUJgz0.net
>>231
イスラム世界もスルタンとカリフの二重権力構造だったかな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-jdUa):2022/11/12(土) 11:00:03.59 ID:givhEjQCM.net
>>229
くそ面白い
最後は両者ともにキリスト教に改宗したが
改宗先はカトリックとプロテスタント別々だった
血みどろの戦いの末プロテスタント側の世俗王が勝利


首長の称号の Tu'i Kanokupolu(トゥイ・カノクポル)を持っていたが、伝統的な信仰を捨て、「ジョージ王 (King George)」との洗礼名でプロテスタントの洗礼を受け、キリスト教へ改宗した。

一方で、トンガでは島にポリネシア人が入植した遥か昔から連綿と続いてきた神聖王 (トゥイ・トンガ) の家系が伝統的な権威として存続していた。
その末裔であるラウフィリトンガ (Laufilitonga) は39代目のトゥイ・トンガであり、最後のトゥイ・トンガであった。
ラフィリトンガはカトリックへ改宗し、カトリック勢力から銃器の供給を受け、最初はジョージ王に対して優勢に戦いを進めた。

しかし、ジョージ王はプロテスタント勢力(メソジスト)からラフィリトンガを遥かに上回る量の銃器を入手し、血みどろの戦闘の末にラウフィリトンガを破った。

この結果、有名無実と化していた神聖王(トゥイ・トンガ)は滅亡し、ジョージ王として新王朝を開いた。
こうして、トンガの聖俗二重王権構造(神聖王としてのトゥイ・トンガ王朝と首長として実権を握るトゥイ・カノクポル王朝)の構造は終焉を迎えた。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200