2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 27鋸目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/03(木) 02:32:01.89 ID:yS2em72ya.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://chainsawman.dog/
公式Twitter:https://twitter.com/CHAINSAWMAN_PR
公式グッズTwitter:https://twitter.com/CSM_GOODS
公式Instagram:https://www.instagram.com/chainsawman_pr/
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLkeYLxPsEZEAtScqrie-zIdAxpWwXkqIA
原作公式:https://www.shonenjump.com/j/rensai/chainsaw.html
既刊リスト:https://www.shueisha.co.jp/books/search/search.html?titleauthor=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
Web連載:https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650024834

◆前スレ
【アニメ】チェンソーマン 26鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667354568/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 12:56:51.14 .net
テレビ放映版のFateに対して派手エフェクト先行してるだけっていうなら分かる
でも鬼滅はそのエフェクトスキル+ちゃんと線も動くようになった上位互換だからな
好みの問題で認めたくないという右脳的感情とは別に左脳的理性では技術的に洗練されてることを理解できてないのは単に審美眼ないだけだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-npHI [60.69.79.161]):2022/11/04(金) 12:58:19.83 ID:gDv+SLtG0.net
チェンソーマンのOP ヤバイレベルのパクリが見付かっちゃったね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-4vQ2 [106.128.125.202]):2022/11/04(金) 12:59:58.16 ID:7jcsdtzZa.net
アニメから入ったけど、原作読んでみようかなぁ。前にマキマは女五条とありその辺りもきになる。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-s68U [106.129.60.13]):2022/11/04(金) 13:00:28.89 ID:xJcbwkUca.net
>>772
今まで特定出来ていなかった元ネタが発見されたってこと?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a4-+SD0 [112.137.64.26]):2022/11/04(金) 13:00:43.44 ID:231M5EXC0.net
>>761
ああいうオニオリ改編して細かい辻褄合わせないからキャラ言動に矛盾が出るってのはチェンソーマンに限らずMAPPAはよくやる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-s68U [106.129.60.13]):2022/11/04(金) 13:02:11.55 ID:xJcbwkUca.net
>>775
親子連れの証言もOLの後に助けたんだから後に回すべきなのに原作通りの順番だったな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-+cuR [49.98.77.90]):2022/11/04(金) 13:03:26.08 ID:Ni1Mcgszd.net
>>740
監督の指向のみならずこういう意味でのオナニーがキツいんよなMAPPA

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 13:03:47.38 ID:NnkihpQo0.net
>>770
先に「エフェクト」という単語で混乱しそうだから役割の「撮影効果」に言い直すわ

確かにUFOは撮影効果が上手くてソレを嫌ってる人がいるのも知ってるけど(>>770もそうなんやろね)
鬼滅に関しては一番評価されてるのが上に挙げた呼吸のエフェクトの作画演出技術やからな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:03:47.48 .net
>>761>>776
的を射てるな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 13:04:13.68 ID:msenEffs0.net
>>771
素の動きで凄いと思わせないと
まぁ好みの問題なんだけどね

ブルース・リーなんて何のへんてつも無い打撃技の組み合わせなのに
凄いと感じさせる素の動き

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-qzPe [106.73.16.33]):2022/11/04(金) 13:04:32.90 ID:B9yB6Mur0.net
銃の悪魔が通過して◯◯人死亡ってシーン来週か?
そこの演出でセンスが出るから、9巻の方がどうなるかなんとなく分かるし楽しみだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:07:18.29 .net
>>780
エフェクトで目がくらんでそうだが流石に素の動きも突出した場面はあっただろう
NARUTOみたいに影すら基本なしの線だけで動くなら納得?

まあ自分は今井の速さと手数を全面に出して勝負する戦闘作画それこそあまり好みでないので感性がもう違うんだろうが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 13:07:43.48 ID:msenEffs0.net
>>781
112万人なのか120万人なのかハッキリさせて欲しいね
どちらでもいいことなんだけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:10:16.75 .net
>>781
ネタバレ禁止だよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 13:10:27.34 ID:msenEffs0.net
>>782
最終的には好みの問題ということで

ちなみに今井の凄さは空間の把握能力及び変換能力ね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:12:12.43 .net
>>785
君がダメだと烙印押した作品にもそれらの良さはあるけどね
自分は今井の凄さも認めているけど君は好み以外もう評価にかけることすら放棄してるんじゃない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-1+2k [106.133.43.232]):2022/11/04(金) 13:13:58.32 ID:tz52tVC4a.net
これだけ原作に忠実に作ってるのにオナニーとか言われちゃうのか。大変だな監督も

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 13:15:04.58 ID:msenEffs0.net
>>786
そんなことはないさ
鬼滅のアクションは過剰に評価されていると感じているだけな
過剰な

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 13:17:28.87 ID:nj81qK/tM.net
>>765
エフェクト多用してると安っぽく見えるのは間違いない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-0ddv [58.70.76.73]):2022/11/04(金) 13:17:38.08 ID:xIxX+EJ50.net
安っぽい3Dモデリングトレスしてるから、モデルに表情がない。特に目の周りの表現の死に体はセガサターンやPS1のレベル。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:19:27.73 .net
>>787
すぐ上で改変ポイント語られてるのに節穴で草

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-0ddv [58.70.76.73]):2022/11/04(金) 13:19:28.29 ID:xIxX+EJ50.net
集英社とMAPPAは原作読者以外の人気を集めたいから、大量に宣伝打って初見獲得に必死

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf74-1XsW [118.158.47.76]):2022/11/04(金) 13:19:48.16 ID:1durl6jN0.net
監督30歳ってマジか
原作者の藤本タツキも先月30になったばかり

みんな若いな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:20:22.38 .net
>>788
それでも素の動きだけ抜き取ると凄いと思えないって断言するのはどうかと思うねー

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 13:20:34.30 ID:NnkihpQo0.net
>>788
2D的なエフェクトを3D的に動かしまくるって普通に凄い技術だから評価は過剰ってほどでもないやろ
しかも個人の職人的な技量に頼るというより組織的な能力っぽいのも凄い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.147.192.130]):2022/11/04(金) 13:21:21.93 ID:8x2oT5n+0.net
なお今井作画も割と3Dじゃないだけでエフェクト多用するタイプな訳だがそこはスルーである

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 13:22:59.69 ID:msenEffs0.net
>>793
諌山よりも若い世代
手塚先生がご存命なら嫉妬するレベルだろうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc7-nQ6e [114.178.152.132 [上級国民]]):2022/11/04(金) 13:24:22.67 ID:bxssVI4G0.net
>>793
んなわけねぇだろ、30歳は流石に若すぎる
35くらいじゃね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 13:25:14.11 ID:nj81qK/tM.net
>>795
別に凄いと思わんな
ゲームやってたら何年前の演出だよ失笑しちゃうレベル

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf74-1XsW [118.158.47.76]):2022/11/04(金) 13:27:19.21 ID:1durl6jN0.net
>>797
手塚先生は若い天才皆に嫉妬するからw
漫画家は若くて成功するパターン多いな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 13:29:04.61 ID:nj81qK/tM.net
FFなんかもプレステ辺りから大技使うと大仰な演出してテンポ悪くなるなら不評だったけどあれを思い出すね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-nsM3 [49.96.11.18]):2022/11/04(金) 13:30:29.99 ID:9Ov8akDmd.net
自分がどう思うかと業界的にそれがどういう評価されとるかは別ちゃうか
個人的には自分が好きにならないならどんなすごい技術みせられても意味ないと思うが、それは作品として無価値ということではないとも考える🤔

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 13:31:00.03 ID:NnkihpQo0.net
>>799
そういう考えの人が監督やるとチェンソー1話のゲームみたいな戦闘シーンになるんやろな
それこそゲームと映像作品じゃ誇張や構図テンポ含めた見せ方が全然違うのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-1+2k [106.133.43.232]):2022/11/04(金) 13:31:43.57 ID:tz52tVC4a.net
>>791
あの程度は改変っていうレベルじゃ無いわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 13:33:54.21 ID:msenEffs0.net
>>800
宮崎駿も嫉妬するタイプなんだが手塚先生と違い見ないようにするみたいだね
遺作映画まだかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 13:34:26.14 ID:nj81qK/tM.net
>>803
ゲームだってムービーあるんだから変わらんよ
ゲームとアニメは違うんだああああとか言うことに何の意味がある

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 13:38:19.90 ID:NnkihpQo0.net
>>806
そもそも鬼滅レベルで2D的な表現を3D的に動かしまくるってゲームでもそうそうないけどね
そういうのが得意なニンテンドーでも鬼滅ほどに描けてる作品はない
とりあえず例を挙げてみて

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 13:41:57.60 ID:nj81qK/tM.net
>>807
今においては安っぽく見える演出だからゲームはやらないのにそういうゲームを出せよ!って言われても

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 13:45:09.24 ID:msenEffs0.net
>>807
お前さんはチェンソーマンのアニメ版合わないのに何観続けてんの?
鬼滅何度でも観てたら良いじゃん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 13:47:10.24 ID:NnkihpQo0.net
>>808
単なるエアプで草
むしろゲーム業界だと2D的な表現を3D的に表現する方が最新の技術なのも知らんのな
ドラクエ3のHD-2Dリメイクがまさにそれやぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-QRgm [27.85.205.28]):2022/11/04(金) 13:47:21.13 ID:gsjMCv0ca.net
>>807
サクラ大戦3

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc7-nQ6e [114.178.152.132 [上級国民]]):2022/11/04(金) 13:47:34.80 ID:bxssVI4G0.net
クソアニメでも最終話まで見てから評価するのが礼儀よ
そもそもCSMアニメは不満点はあるが、うんこではない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 13:49:05.57 ID:nj81qK/tM.net
>>810
ドラクエって日本でしか売れないから日本人が好む様に作られてるんだよ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-wNt8 [106.132.76.105]):2022/11/04(金) 13:50:06.55 ID:drrJz7q9a.net
なんで鬼滅スレになってんの?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfda-V/Lg [118.10.81.217]):2022/11/04(金) 13:50:32.01 ID:Ceovn3La0.net
>>804
忠実にっていうかオナニーって言われるのは声優だのの指導だのオリとかのシーンの事じゃね?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667315839/
勿論称賛意見もあるがやっぱりボソボソだの「ここいる?」だのいわれまくってはいたしな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-DDvA [133.106.148.228]):2022/11/04(金) 13:50:33.54 ID:amQKCeRAM.net
オタクくんは昔のアニメしかわからないんだね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 13:51:27.82 ID:NnkihpQo0.net
>>809
原作ストーリーは好きだし
OPは良いしEDも楽しみだし
監督の方針はアレだけど作画はいいし
回によっては担当が違って普通に観れるし
監督が改心してマシになる可能性もあるし

視聴止める理由が無いんだが?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 13:51:34.31 ID:msenEffs0.net
>>812
俺が下らないホームコメディのスパファミを一応観てるのと同じ理由か
鬼滅も好みじゃ無いけど全話観てるし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-QRgm [27.85.205.28]):2022/11/04(金) 13:52:29.92 ID:gsjMCv0ca.net
>>752
マクロスプラス
妖獣都市
攻殻GITS,2nd GIG
ナルト
EOE

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 13:52:37.45 ID:NnkihpQo0.net
>>811
メカとかエフェクトめちゃくちゃ3Dまんまやぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-wNt8 [106.132.76.105]):2022/11/04(金) 13:53:28.27 ID:drrJz7q9a.net
最近の作画凄いアニメはエフェクトと背景で誤魔化してるだけ
新海が典型的

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-DDvA [133.106.148.228]):2022/11/04(金) 13:53:51.81 ID:amQKCeRAM.net
>>819
アニメとか好きそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 13:56:42.39 ID:msenEffs0.net
>>819
マクロスプラスは戦闘機やミサイルなどを二次元アニメで表現した
ラストの作品だな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 13:57:38.61 ID:NnkihpQo0.net
>>813
まさに鬼滅やん
何の問題があるんや?
HD-2D技術も2018発売のオクトパストラベラーでスクエニが確立した新しい技術やし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp27-qeBk [126.247.163.190]):2022/11/04(金) 13:57:58.77 ID:hILengUNp.net
こんなくだらん事でマウント合戦とかw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 13:58:38.48 ID:nj81qK/tM.net
>>824
オクトパスとか全然メジャーじゃないけど?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-DDvA [133.106.148.228]):2022/11/04(金) 13:59:02.47 ID:amQKCeRAM.net
オタクくんってボクの好きなアニメはこれなの!!って鼻息荒い逢楽して語りだすの面白いよね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-oXa1 [106.128.59.186]):2022/11/04(金) 13:59:47.54 ID:HAsDS42xa.net
hd-2dて
3Dのコストが上がりすぎたから作られた抜け道やろ
枯れた技術の水平思考や

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-wNt8 [106.132.76.105]):2022/11/04(金) 13:59:53.34 ID:drrJz7q9a.net
鬼滅みたいなデジタル作画より、手書きで動かす作画の方が難易度高いんやで

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 14:00:11.46 ID:NnkihpQo0.net
>>826
スクエニというメジャーな会社が確立して日本人にとってメジャーなドラクエに流用しようとしてる技術やんけ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 14:00:15.91 ID:msenEffs0.net
>>819
妖獣都市って川尻だったっけ?
バンパイアハンターD劇場版再評価して欲しいね
MAPPA創業者の丸山さんプロデュースだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-nsM3 [49.96.11.18]):2022/11/04(金) 14:00:58.02 ID:9Ov8akDmd.net
>>819
川尻善昭は偉大だぜ(´・ω・`)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd72-+cuR [49.106.125.102]):2022/11/04(金) 14:01:24.09 ID:+K3VpR+Hd.net
昔のセル画OVAらへん観てるとやっぱ今時の作画ってつまんねーなってどうしても思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-oXa1 [106.128.59.186]):2022/11/04(金) 14:02:19.24 ID:HAsDS42xa.net
>>829
鬼滅の真似を他社ができるなら
もっとアニメ全体のレベルが上がってるわ

チェンソーが鬼滅呪術を超えてるなんて思ってるやつは
視野狭窄だと思うね
4話までを比較的評価しててもそう思うわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-wNt8 [106.132.77.119]):2022/11/04(金) 14:03:19.53 ID:HNBBL6X8a.net
>>834
鬼滅みたいにエフェクトピカピカ光らせる作画は、チェンソーとかには合わないと思うが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 14:04:03.67 ID:nj81qK/tM.net
>>830
スクエニのメジャータイトルってFFくらいでFFも海外のメジャータイトルに比べたら売れてないのだがね…
てかオクトパストラベラーってバトルがつまんなくて不評だったのだが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-QRgm [27.85.205.28]):2022/11/04(金) 14:04:14.47 ID:gsjMCv0ca.net
>>820
フレンチカンカンのシーン見てみ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 14:04:23.87 ID:msenEffs0.net
>>833
CGはどうしても無機的な感じがするからね
かなりマシにはなってはきてるけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 14:05:30.27 ID:nj81qK/tM.net
ID:NnkihpQo0みたいなアニオタって日本だけで受けてる演出が本気で世界でも受けてる凄い技術なんだって思ってそうなんだよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd72-+cuR [49.106.125.102]):2022/11/04(金) 14:06:53.81 ID:+K3VpR+Hd.net
>>838
嫌いじゃないんだけどね
上手く使ってるのはそれはそれで見所で楽しいけど、そうじゃない場合の残念さが酷いんだよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf74-1XsW [118.158.47.76]):2022/11/04(金) 14:07:40.18 ID:1durl6jN0.net
Fateシリーズ劇場版はどれも迫力満点だったなぁ
兄貴と観に行ったんだけど桜と士郎のエッチシーンで気まずかった…隣が若い母ちゃんと小5,6くらいの女の子で更に気まずかった…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 14:07:54.77 ID:msenEffs0.net
>>834
鬼滅はストーリーがなぁ
登場キャラや敵の回想シーンも長いしウザい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-QRgm [27.85.205.28]):2022/11/04(金) 14:08:03.00 ID:gsjMCv0ca.net
妖獣都市の戦闘シーン分かる人多くて安心した
監督は川尻さんだね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-oXa1 [106.128.59.186]):2022/11/04(金) 14:08:56.17 ID:HAsDS42xa.net
テテンさん憤死の流れで草
年季の入ったおじさんアニオタばっかやんこのスレ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-wNt8 [106.132.100.124]):2022/11/04(金) 14:10:00.49 ID:YtU6nYAwa.net
>>841
Fateの作画はエフェクトとカメラ回しすぎて何してるのかよくわからなくて嫌い
自分も一応UFOのFateシリーズや空の境界は履修してるけど、全部同じ感じ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-G1gb [106.146.45.214]):2022/11/04(金) 14:10:17.96 ID:T1KkK2A4a.net
>>837
あれ手描きとか狂ってるよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-wNt8 [106.132.100.124]):2022/11/04(金) 14:10:55.40 ID:YtU6nYAwa.net
そもそもチェンソーマンって大衆受けや一般受けとか狙ってないだろうし今みたいな路線でいいと思うけどな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc7-nQ6e [114.178.152.132 [上級国民]]):2022/11/04(金) 14:12:25.56 ID:bxssVI4G0.net
中国

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 14:12:39.08 ID:nj81qK/tM.net
>>844
まぁ日本人は子供っぽい演出好きだから仕方ないけどなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-gVBK [126.182.195.77]):2022/11/04(金) 14:12:45.59 ID:gflUr8rbp.net
>>847
バリバリ一般受け狙ってるやんww
週替わりアーティストやらモンストやアメトークだぞ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM67-MF3i [36.11.225.221]):2022/11/04(金) 14:12:51.30 ID:EOI3rRCvM.net
アニオタってどんなアニメも一応見るのか
すげー暇だな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc7-nQ6e [114.178.152.132 [上級国民]]):2022/11/04(金) 14:13:29.67 ID:bxssVI4G0.net
中国・台湾・欧米ではチェンソーマン大人気らしいから、そこでBDやグッズ沢山売れればいい
日本の購買力は多分期待できん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 14:14:17.46 ID:msenEffs0.net
>>843
その川尻も湯浅も磯も今も片渕も細田も朴も荒木も
みんなMAPPA創業者の丸山さんがチャンスを与えたんだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 14:14:28.16 ID:NnkihpQo0.net
>>836
技術の話をしてるのに何言ってんだ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-braJ):2022/11/04(金) 14:14:47.31 ID:DnKzxJZE0.net
>>852
アホなんだろうけどその国より日本の方がチェンソーマン大人気だよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf74-1XsW [118.158.47.76]):2022/11/04(金) 14:15:11.96 ID:1durl6jN0.net
恥ずかしいんだが…アキ君はこんなオサレキャラじゃないぞ!
https://i.imgur.com/cSx3tpD.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-QRgm [27.85.205.28]):2022/11/04(金) 14:15:46.80 ID:gsjMCv0ca.net
>>846
当時感動のあまりゲーム始められなかった
あのOP(1分50秒)だけでアニメ1クール分の予算かかってるから凄いわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM9e-O4w6 [133.106.50.7]):2022/11/04(金) 14:16:17.99 ID:nj81qK/tM.net
>>854
その技術による演出って古いんですよってこと
日本人は子供っぽい演出が好きだからそっち向けのマーケットではやるってだけで

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-nsM3 [49.96.11.18]):2022/11/04(金) 14:16:50.37 ID:9Ov8akDmd.net
まあでも昔のアニメのほうが良かった、つうのは多分に昔のアニメを見た時に「感動できた自分」がいたのが大きいとも思うね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf74-1XsW [118.158.47.76]):2022/11/04(金) 14:16:53.67 ID:1durl6jN0.net
>>857
3億だっけ?
失われた技術だよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb4-rS6U [119.240.41.163]):2022/11/04(金) 14:17:04.17 ID:NnkihpQo0.net
>>837
何のエフェクトもない一瞬のシーンで膨大な手間をかけてやっと実現したという事が良くわかる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc7-nQ6e [114.178.152.132 [上級国民]]):2022/11/04(金) 14:17:52.20 ID:bxssVI4G0.net
>>855
日本で大人気なのは否定してない
ただ日本人ケチだから多分グッズあんま売れないと思う
アホアホ言う前に人の話見ろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-wNt8 [106.132.79.139]):2022/11/04(金) 14:18:16.81 ID:jROnI5FLa.net
ナルトの作画とか結構凄かったけど、今はああいう感じのは受けないよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM67-MF3i [36.11.225.221]):2022/11/04(金) 14:18:34.51 ID:EOI3rRCvM.net
そのサクラ大戦ってのはどんくらい儲かったの?
それかどこかの美術館にでも飾られてるの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-A2// [153.252.135.8]):2022/11/04(金) 14:18:41.72 ID:msenEffs0.net
二次元アニメといえば古きアメリカのフルアニメーション(手塚先生は無論のこと庵野の憧れ)
ソ連のフルアニメーションなんだよね(宮崎駿に影響を与える)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-gVBK [126.182.195.77]):2022/11/04(金) 14:18:43.82 ID:gflUr8rbp.net
>>862
魅力が無いから売れないんだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM82-7T9k [153.234.218.239]):2022/11/04(金) 14:18:44.89 ID:bm5n9srxM.net
>>856
完全に五条悟ポジション狙いだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-QRgm [27.85.205.28]):2022/11/04(金) 14:18:50.66 ID:gsjMCv0ca.net
>>853
レジェンドプロデューサーだね
一度だけお見かけしたことある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-braJ):2022/11/04(金) 14:19:58.46 ID:DnKzxJZE0.net
>>862
それ言うならお前の出した国の方がよっぽど金つかってない
チェンソーマンすらほとんど買ってない
日本人が1番買ってるよアホ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-XRu8 [60.141.43.153]):2022/11/04(金) 14:21:17.94 ID:FE6XYpGU0.net
>>862
グッズ集める価値がないぐらい作品に魅力がないだけだろ
日本だろうとブラジルだろうと需要があれば転売価格にすらなるから

世界見る前に売上データ見た方が良いんじゃないの

総レス数 1001
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200