2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼっち・ざ・ろっく! GIG.8

1 :6本の狂ったハガネの振動 (アウアウウー Sabf-waL4):2022/11/02(水) 21:50:25.74 ID:HbtAaF0Ta.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

──4人でも、ひとり。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://bocchi.rocks/
公式Twitter:https://twitter.com/BTR_anime
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLUH30mfo5wJzqtLL3H9qOsqpVUWX2w7x2
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/bocchi-radio
コミックス:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=1492
Web連載(FUZ):https://comic-fuz.com/manga/72
Web連載(静画):https://seiga.nicovideo.jp/comic/39293
アンソロジー:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/index.php?cid=1836

●前スレ
ぼっち・ざ・ろっく! GIG.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667125725/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 10:53:06.88 ID:xO46MVvT0.net
父ちやん鮎川誠マニアかもしれん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 10:56:31.17 ID:vFdF95Ff0.net
>>765
山田「あだ名ぼっちで」
ぼっち「あだ名つけてくれるいい人」

多分この辺りで居心地いいと思った説
一番ぼっちの反応よかったし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 10:57:46.20 ID:F4x6nbMy0.net
山田の前のバンドの話は、原作でも最近の話で少しやったくらいだから、まだ詳細は不明かな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:03:02.05 ID:XAhxOSabM.net
けいおん観たことないんやけどそんなに面白いの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:05:47.33 ID:vFdF95Ff0.net
>>768
揉めたとか売れ線は他の人が考えてたとか今の山田からは想像できない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:06:34.26 ID:r+gaTrji0.net
けいおんは作品自体よりもそれを通して別の楽しみ方をするものだったかな
俺の場合はSSだったけど学校で演奏したりするのもそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:09:01.01 ID:vFdF95Ff0.net
>>769
多分アニメ初心者とかきらら初心者なら面白いと思う
最近の面白やベー主人公路線のきらら見てからだともの足りない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:09:14.16 ID:uy7jw/Xm0.net
>>769
今ならそんなにいいとは思わないだろ
あれから裾野が広がったし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:09:38.37 ID:022Z4L8td.net
原作1巻の山田なら揉めても絵になりそうなビジュアルだったけど今の山田やアニメの山田は重い一言だけ残して黙って消えそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:12:43.06 ID:3+O+DZMia.net
>>742
俺も3回通りは観たけどほとんど覚えてないわ
曲こそ神だが内容はたぶん今観たらそれほどでもないと思われる
昔のアニメのレベルだったから楽しめた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:12:50.44 ID:TvcnmDqpM.net
>>765
コミックとアニメの1話で丁寧に描かれてるよ
続ける理由としては
コミックだと虹夏が次頑張ろうって言ってるとこ
アニメだとこんなチャンス逃しちゃだめだって言ってる当たりだと思われ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:21:13.12 ID:xNlH0CmAM.net
サインのBocciがカツコええ件。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:21:32.42 ID:xNlH0CmAM.net
>>777
Bocchiでした

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:25:12.04 ID:j3Uo2Piq0.net
Bocciだとグッチみたいだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:27:23.41 ID:NWf3aAPGM.net
けいおんは後のきららアニメに多大な影響を与えたからね
ぼざろでもネタにされたきららジャンプはけいおんが始まりだし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:27:45.24 ID:IA2JU/+g0.net
しかしけいおん!見てない奴らは放課後の5人の声優が出てきたとき
別キャラ連想してるんだよなwなんか変な感じだw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:29:59.61 ID:j3Uo2Piq0.net
言うても寿美菜子はむぎが異端だし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:30:32.22 ID:NWf3aAPGM.net
>>718
NGはがんばるぞいだけの一発屋だったね
アニメでは空気だった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:31:54.02 ID:9ms/yoW+0.net
>>769
アニオタ好みのキャラにリアルなJK風味が加わって(監督が自分の経験から着想を得たアニオリ入れたと言ってる)
かっこかわいいJK像としてJKにも受け入れられた感じだな
dアニメが一番安く見れるかな
作画は特に1期は地デジ前で4:3だし時代それなりだな、もともと作画で売る作風ではないし
ストーリー的には萌、笑い、涙全て盛り込まれていてバランスが良いが音楽スポコン系を期待するならがっかりするだろうな
作中キャラが楽しそうで仲良く生き生きしているのが最大の魅力だ
演奏シーンで音楽的掘り下げはないけど曲自体がいいのでそれを補って余りある

主役の豊崎サンは最近は薬神様になってて驚いたwゆるキャン犬子のえせ関西弁はかわいかった
伝説の・・・人はいまさら言うまでもない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:37:33.22 ID:PMASZtyma.net
けいおんはキャラデザが当時の最先端のセンスだったんだよ
アニメーターでも神聖視する奴が居るくらいで他のアニメスタジオもデザインパクってた
そんでベテランの確かな技術と京アニの背景ロケハンを含めた実写映画の作法の吸収と
山田尚子という可愛い女の子の演技をさせる監督と全てがハマっていた
けいおんは他の話と冬の日を比べてみればいかに映像に拘っていたか分かるだろう

けいおん以降はみんな真似したからこういう映像的な優位性はもう存在しないけどね

ぼっちざろっくはそういう作風とは別のアプローチが尖っていてガイナックスとかのほうが近い
フリクリみてないやつは見てみ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:38:19.57 ID:5C8xYaaZ0.net
>>769
今見ても面白いよ
最近見直したけどやっぱり神

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:38:26.12 ID:P5JsH2GH0.net
スマン、けいおんオタクくん流石にキモいわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:40:22.99 ID:NmpGnC9yM.net
無関係な話をいつまでもベラベラ喋るコミュ障多すぎるだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:41:23.68 ID:5o1mfIhBd.net
未視聴者に勧めるような内容じゃなくてただ語りたいだけの長文で草

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:42:17.44 ID:3+O+DZMia.net
今ファーストガンダム見て面白いのかって話よな
あの時代では神だった
らきすたとかハルヒも今みれるようなもんじゃないわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:42:42.72 ID:BBDu54Nva.net
超早口

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:44:20.61 ID:Kj698C4MM.net
ハルヒけいおんは今でも全然見れるぞ
らきすたはあの頃のオタクノリが強い感じするからあれだが
時事ネタ多いし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:45:54.20 ID:r+gaTrji0.net
5話で廣井出て来ないなら1巻分で8話までやって夏休み→テスト→廣井→文化祭で〆になるのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:46:32.78 ID:iA2ZqB7Dd.net
けいおんは未だに長文で語り出す熱烈オタクいるくらいインパクトあったのがよくわかるな
あの頃ギター買ったやつも多いんじゃないか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:47:13.98 ID:TvcnmDqpM.net
主人公がコミュ障だからファンもコミュ障おおいのはしょうがない(暴論
けいおん気になる奴らはもう自分で視聴してけいおん板かどっかで話してこいよ
ちなみにおれはリアタイで観てたけどあまりハマらなかった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:48:14.42 ID:xPbG7Br4a.net
けいおんモンスターとネタバレモンスターの いいねくれーー>< がすごいんだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:48:51.38 ID:5C8xYaaZ0.net
当時のアニオタでけいおんハマらなかったやついたんだ、レベル
まさにツチノコ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:48:58.88 ID:PMASZtyma.net
いや、やっぱりここの住人はフリクリ見ない方が良い
なんか察してしまった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:50:49.55 ID:3+O+DZMia.net
けいおんの話入ってこれなくてキレてるやつらけいおん一期から観てこい
正直基本も押さえてないのは話にならねえわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:52:13.24 ID:BBDu54Nva.net
けいおん!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:53:52.49 ID:TvcnmDqpM.net
>>797
自分をアニオタとは思ってないが他者の感性を否定するような発言はまじでやめたほうがいいぞ

>>799
ここなんのスレなんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:53:56.55 ID:/nYeh20ia.net
けいおん見返したけど日常シーンは退屈で飛ばしたしライブシーンはPVみたいで凄いのかもよくわからなかった
ぼっちの顔芸やコミュ障再現が面白いこのアニメとは同ジャンルだけど趣向が別だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:53:57.89 ID:c1zncdEa0.net
当時けいおん見たけど全然記憶に残ってないんだよな
1番覚えてるのは卒業付近になってあずにゃんが素直に卒業しないで寂しい!って言えないことにめっちゃイラついたことだけ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:54:49.61 ID:BBDu54Nva.net
社会現象 けいおん!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:55:09.36 ID:Ax434JmHp.net
ここの書き込み見るとむしろけいおん観る気失せるんだけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:57:04.90 ID:7cWYNDuB0.net
新EDの作詞作曲担当した中嶋イッキュウ所属のtricotオススメだからみんな聴いてや

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:57:11.26 ID:IA2JU/+g0.net
今日の放送まで話すことなくて原作組がネタ漏らし出してるから
少しくらい脱線してても別の話題でつないどいたほうがいい気がするが
出版社とジャンル被ってる先輩アニメなわけで

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:57:18.35 ID:9QBr6iC00.net
ツイッターでのエゴサの場合結束バンドよりぼっちちゃんが検索しづらいな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:59:06.71 ID:0YolnKc20.net
扉絵元ネタまとめ見ても元ネタがよくわからん
キノコヘアーの邦ロックにどっぷり浸かってる層ってスレにいるん?
よくオカマ声ボーカルとか叩かれていたバンドばっかりだけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 11:59:30.50 ID:+q9rrfFP0.net
このスレあれな人多すぎでしょ
自己顕示欲とか自分語りとか陰キャの悪い所を揶揄しまくってるアニメのスレとは思えないわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:00:33.05 ID:ixprQOR80.net
>>767
・音楽は本気でやる(メジャーデビューを議題にするくらいには)
・でも、そのために自分を押し殺したり無理はしない
・楽しく活動する
・バンド外でも仲良くするかは個人の自由で、メンバーのプライベートには基本不干渉

という、虹夏やリョウが漠然と抱いてた結束バンド像にぼっちが(喜多も)馴染んだんだろうなと思う
時間を経て仲良くなった面もあるけど、読み返すと相性いい四人だとあらためて思うよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:01:32.07 ID:BBDu54Nva.net
お願い 奢って?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:02:28.96 ID:PMASZtyma.net
>>802
つまり当時はそういうPVみたいなライブシーンや現実感ある退屈な映像を
アニメで再現していたことに驚いてたんだよ…
それを好きという人もまだいるだろうけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:02:53.75 ID:XX7wV5qPd.net
けいおんの円盤累計50万売れてて深夜アニメ史トップなんだよな
ぼっちもそのレベルになる素質は楽曲とライブ回次第ではあると思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:04:00.46 ID:CJLiQve50.net
>>23
2期楽しみ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:04:25.42 ID:lJp0QeIyM.net
オタクくんってさ
自分がしたい話を目の前にすると他の人がドン引きしてるの無視して早口になりがちだよね
そういう所治したほうが良いよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:04:55.39 ID:8Z/HAU2la.net
あっすみません

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:05:22.05 ID:P5JsH2GH0.net
けいおんとぼっちを同列で語ろうとするのはデトロイトメタルシティとソラニンを同列で語ろうとするのと同じくらい無意味だからけいおんオタクさんいい加減諦めて?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:05:28.29 ID:JLnuPA2rd.net
あっはい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:05:34.69 ID:+q9rrfFP0.net
あっあっあっ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:06:26.06 ID:Kj698C4MM.net
原作でも数回けいおんネタあるくらいだし話題には出るだろうよ
https://pbs.twimg.com/media/FgJwnPHVQAEqzkv.jpg

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:07:24.49 ID:BBDu54Nva.net
アッハイ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:09:24.50 ID:9ms/yoW+0.net
けいおんアゲインを求めてきてる人が多いと思ったら違うんだな
10年の歳月の長さを感じてしまったよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:10:01.88 ID:PMASZtyma.net
>>818
デトロイトメタルシティとソラニンって俺よりおっさんだろお前

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:12:07.26 ID:IA2JU/+g0.net
>>802
日常系はそのメンツのノリが合うかどうかだからね
時代に合わせて味付けも違うし。ぼざろのほうが味付けが濃いのはたしかだね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:12:36.75 ID:7cWYNDuB0.net
>>818
気持ちは分かるがその二つはそもそも設定が全然違うし、掲載誌も違うし系列でもないのに対してけいおんとぼざろは同じきらら系列だからな

それに女子高生だけのガールズバンドなのも同じなんだからけいおんを引き合いに出す人がいるのはしょうがないよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:13:57.03 ID:4RSAXZvDa.net
ぼっちが操縦するモビルスーツはアッハイ、色はピンク

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:14:08.66 ID:XX7wV5qPd.net
>>821
原作からしてあるんかい
まあそりゃきららでバンドって絶対比べられるから自分からネタにしていく方が良いもんな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:15:07.37 ID:ixprQOR80.net
けいおんのフォーマットは後のアイドルアニメに受け継がれていった印象
ぼざろは女の子が専門性の高い趣味をやるような作品の系統から生まれてきた印象

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:16:20.98 ID:6O3kSpt9d.net
当時の熱量無しにけいおんを今見てもなぜ人気だったか理解は出来ないだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:17:47.92 ID:DWTkLBpS0.net
俺はけいおんよりひとりぼっちの〇〇生活イメージするけどなぁ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:19:20.69 ID:7+EjXek50.net
5話がオリジナル要素多めって言われてるけど、本当にそうなるか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:20:20.64 ID:Ax434JmHp.net
卒業した先輩が何度もやってきてしつこく絡んで居座るのを思い出す

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:20:21.77 ID:cgU1uF6w0.net
えっけいおん語りいいじゃん
スレ伸びてるんだし
そもそも5chに書き込んでるのって
俺らオッサンばっかりでしょ?
若者は黙っとれ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:21:53.09 ID:97mgPruEd.net
けいおんよりぼっちの方が面白いなんて怖くて言いたくても言えない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:22:10.17 ID:+q9rrfFP0.net
あー、このスレって他の作品の信者に乗っ取られてる感じなん?
作品の話出来ないなら他所行くわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:23:23.22 ID:7+EjXek50.net
>>836
ただ連投してるだけで乗っ取れるわけがない
君も5話楽しみにしてるんならここにいればいいさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:23:45.14 ID:97mgPruEd.net
どうぞ
でもけいおんおじさんって大体のきらら作品スレに居座ってるイメージ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:23:52.62 ID:CkVApxI80.net
アニメのキャラデザすごくいいよな
線はそんな多くなさそうだけどどこから見てもかわいい絵

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:24:46.28 ID:JLnuPA2rd.net
イケメンなぼっちちゃんもはよ見たい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:25:03.76 ID:cgU1uF6w0.net
>>836
ごめんなさい
いかないで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:25:26.50 ID:r+gaTrji0.net
そのせいでぼっちがただの美少女になってるからぼっちなことに違和感があるけどね
奇行はやばいけど話しかけない限りは服装がヤバい奴でしかないから誰かから話しかけられると思うんだけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:27:17.69 ID:7+EjXek50.net
というか5話にOPのグルグル目のお姉さん出てこないのか
予告だけではわからんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:27:36.48 ID:DWTkLBpS0.net
ぼっちちゃんは自分から壁作るタイプだからよほどズケズケ行くタイプか結束メンバーみたくクリティカルに話題が合わない限りコミュニケーション無理なんじゃん?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:29:30.39 ID:dcPa9uCnM.net
>>835
オレもぼざろのが好きだしここはぼざろスレなんだから声を大にして好きなアニメ語ればいい

オレはゆゆ式がすきだ!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:31:08.36 ID:bJSXKuMv0.net
心の壁は作っても胸は壁じゃないんだよなあ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:31:36.54 ID:PMASZtyma.net
けいおんのキャラデザの人今何してんだろと思ったら
ぼざろのオープニング原画描いててワロタ
https://i.imgur.com/35pEseX.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:32:16.59 ID:cgU1uF6w0.net
>>845
はいその通りです
オッサン調子にのりました
ゆゆ式は知らんが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:33:29.35 ID:0YolnKc20.net
TO-YやBOYから続くバンド漫画の系譜の最先端

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:34:11.70 ID:SKqvxTbd0.net
けいおんはまさに日常系で漫然と観てたけど
こっちはぼっちの才能がいつどんな形で爆発するかという楽しみがある

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:34:25.90 ID:DWTkLBpS0.net
>>846
水着姿は挑発的でしたね…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:36:14.31 ID:Kj698C4MM.net
>>828
ツイッターでも描いてるしな
https://pbs.twimg.com/media/EVe3PkoUMAArW57.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDYBNrqUcAEWlXx.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:39:29.83 ID:7+EjXek50.net
スレチはいつまでもスレチするからどうしようもないとして、廣井さんて人が出ないの確定っぽいレスが多いのは何故?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:41:24.09 ID:JLnuPA2rd.net
予告でアニオリっぽいシーンがあるのと酔っ払いさんまでやると演奏パートが1話内に2回やることになりそうだからかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:41:49.82 ID:8UTYfUXwd.net
>>853
予告に廣井さんいないからじゃないの

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:43:11.84 ID:/bFf6MJJ0.net
つかバンドものってだけでけいおんといちいち比較したがるやつって何なんだ?
軽音部でやってるやつと、下校してからライブハウスでやってるやつって結構違うんだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:43:14.63 ID:DXjxJ95e0.net
>>853
廣井さんの話も次の話も濃いから
その2つを合わせるようなことはせんやろって感じかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:46:23.37 ID:9sh1gj7ed.net
>>821
というかアニメだけでも4話がけいおん発祥のきららジャンプの話をしてたし
5話の予告できららアニメの話をしてるからな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:47:02.66 ID:RvOqIL7V0.net
>>845
おいww

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:47:25.76 ID:tj8D2vNu0.net
>>856
下北系というか音楽自体の知識がないからきららってだけで同一視しちゃう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:47:32.87 ID:F4x6nbMy0.net
もしかしたらアニメ5話、原作10話冒頭をラストに持ってきて廣井さんをギリギリ出すのかもしれない
(4枚目の1コマ目までと予想)

https://twitter.com/COMICFUZ/status/1386879033191931907
(deleted an unsolicited ad)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:48:03.01 ID:DWTkLBpS0.net
>>856
軽音部ってヒッピー先輩おる怖いとこでしょ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:49:43.65 ID:9sh1gj7ed.net
>>856
けいおんというアニメが偉大だから比較されるのは当然

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:53:06.63 ID:+3GlLBXI0.net
虚無
https://i.imgur.com/hFwVRmH.png

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/05(土) 12:53:25.10 ID:/bFf6MJJ0.net
>>862
部活は学校で仲いいやつとか面識ある奴らとつるむだけだろ?
ライブハウス出入りしてるやつは、別に学校とか関係なくメンバー探したり一緒にやってたりする奴らも多い
実際そこで有名なバンドのメンバーと出くわすこともあるし、人脈的に段違いな場所だと思うんだよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200