2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2941

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:28:35.41 ID:t1isUY2T.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2940
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667298485/

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:53:01.30 ID:qFhSwUmw.net
>>32
原作をいじくりまわして自分の手柄にすることにやりがいを感じてるKアニメーションはいるな
いじくりまわしたいから、わざとつまらないマイナー原作を元に作りたがるという

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:53:55.84 ID:+CRI+fU5.net
あと日本で原作が飽和状態はないな
アニメ化して1500万部が
3000万部、それ以上か
いった作品が最近あった気がするわ
なんかツッコミどころばっかりだな
この人

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:56:05.54 ID:x4weBhBH.net
>>28
令和のデ・ジ・キャラットのブラックゲマゲマ団とか?

とりあえずでじこ面白いから観ろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:58:47.72 ID:2W1Sj61k.net
アニオリで円盤爆死してグッズで大儲けした例もだせず
原作売るための出版社や製作委員会が金出して原作販促のためにアニメ製作させてるのも知らず
続編が出るのが全部配信のおかげと妄想してる奴に言われてもなw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:59:14.53 ID:rE2AmDRF.net
>>57
ごめんね
どうでもいい話なんで前回スルーしてしまった
今回もスルーするわw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:00:25.99 ID:2W1Sj61k.net
>>63
いいよ
いいよ
例を出せないから逃げるしかないもんね(ニッコリ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:01:34.83 ID:zNCOJ0X1.net
ちな、リコリスがグッズ売上でイキろうとしても水星に負けるw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:01:36.58 ID:Y8QMmU5q.net
素晴らしい
フル尺に昇格したヤマノススメにもはや死角はない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:02:59.29 ID:Fbf43Z84.net
今期は
配信スパイ
コンテンツ売上うまゆる

始まる前から分かってたじゃん

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:04:04.91 ID:CgUxOM93.net
〇ポプテピピック1期12話より
竹書房「アニメとか知らんがな!…
    ウチ出資もしてませんし!…
    K…あそこが勝手にやってることだ」…
ピピ実「キング、か」

〇ポプテピピック2期2話より
ピピ実「ダメ…ポプテピピックは一社提供で好き勝手やって…」

どちらも「原作出版社は出資しないと発言権がない」がないという
今までの話を支持していると思う

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:04:46.00 ID:cBfDGvTR.net
最近は円盤たいして売れないのがデフォだからな
ウマやらリコリコみたいな突然売れるのがたまにあるけど

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:06:38.59 ID:q7O8WvOb.net
そもそも円盤を重要視しなくなったからな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:06:56.26 ID:cBfDGvTR.net
水星は今大人気のグエルくんプラモはださんの?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:07:29.21 ID:bV8uGkBk.net
チェンソーおもしれー

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:07:50.60 ID:93VLGPeJ.net
あおい母が最近ウォーキング始めたのはひなた父と浮気したのがきっかけか…
監視員に監視されながらの登山の何が楽しいのか分からないから俺も登山競技には向いてないや

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:09:58.08 ID:IT4cX+Es.net
ウマ  → 課金するより安いからまぁ分かる
リコリス→なんでかなぁ・・・?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:10:13.43 ID:/zOFcT6Q.net
>>71
男のフィギュアは基本売れないよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:11:01.84 ID:CgUxOM93.net
>>54
メジャー出版社の方が海外展開で有利・積極的なのには同意するが
マイナー原作アニメが海外展開するべきではない、には同意できない

マイナー原作アニメこそ国内受けで厳しい
国内配信ではメジャー原作勢に駆逐される一方

角川なんて国内配信ではほとんど勝負できない
むしろ角川は海外の方に活路を見出している
海外配信の方がまだマイナー原作=マニア向けが通用しやすいみたいだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:11:17.83 ID:cBfDGvTR.net
>>75
分かるけど今の勢いなら
うっかり女オタが食いつきそうかなってw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:11:57.72 ID:YSqZmJ/x.net
円盤買うのは
・ジャンプ漫画好きなライト層
・数年で配信が消える可能性を考慮するヘビィオタ
2極化している

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:12:23.52 ID:DD7RLv8s.net
リコリスはライト人気がないからねぇ…

https://i.imgur.com/s4bERxW.png


チェンソーOP
3202万再生
スパイOP
1407万再生
水星MV
984万再生
リコリスOP
384万再生

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:12:27.00 ID:rE2AmDRF.net
>>70
ここで何度も言われてるけど
各期のアニメの半数が
円盤売上0枚になってる現状

いまだに円盤売上神話に固執してる人がいるのが
ちょっと信じられないわ
もはや宗教に近いのかね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:12:44.74 ID:CgUxOM93.net
ヤマノススメはようやく新作作画の話になったと思ったら
あまりクオリティが高くなくてガッカリ…

うーむ今期国内マニア向けで高クオリティで勝負しようとするのは
艦これ2くらいしかないかなー

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:13:15.31 ID:qFhSwUmw.net
いまだに円盤がどうの言ってるのは煽りの手段を失いたくなくて必死な基地外か
それとも本気で円盤売上を比べるのが価値があると思ってた知恵遅れか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:14:13.54 ID:xyCSpgil.net
なんせ今週のエンドカードが女さん狙いだったしな水星
ここはテンカウントアニメ化凍結解除の宝井先生を起用してタクティクス再来でw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:14:30.95 ID:2W1Sj61k.net
円盤は人気の指標の一つなだけ
円盤でも配信でも総合的に見て人気の指標として使えばいいだけ

円盤だけを猛烈に否定して総合的に見れない大馬鹿者がいるだけだな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:17:47.47 ID:cBfDGvTR.net
円盤は指標としての価値が急速に下がってるってことだな
円盤買う層に人気かどうかって指標にはなるかもしれん

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:18:36.04 ID:2W1Sj61k.net
>>76
https://toyokeizai.net/articles/-/627318
「企画が通る本数が減っただけでなく、動き出そうとしていた企画が急に止まった例もあり、影響は深刻だ」と語る別のアニメ制作会社幹部もいる。

無料で同じ時間に視聴されるテレビアニメは、視聴者同士がSNSで一緒に盛り上がりやすいこともあり、ヒットにつながりやすい傾向にあるようだ…
近年はアニメ制作会社がNetflixなどの動画配信に注力する流れもあったが、「直近では2次展開しやすいテレビに回帰する動きが強まっている」

制作会社からすれば、ヒットが予想できる作品はNetflixには流さずに、テレビで流したほうが儲かる。
逆に言えば、リスクのある作品は制作費を保証してくれるNetflixに流すという声すら聞こえてくる


>近年はアニメ制作会社がNetflixなどの動画配信に注力する流れもあったが、「直近では2次展開しやすいテレビに回帰する動きが強まっている」

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:19:06.27 ID:rE2AmDRF.net
>>84
じゃあ
円盤の数字が出ない
昨今の大多数アニメはどう人気の評価をするの?
みんな仲良く最底評価かな?

ここ数年は
以前のアニメと違って
人気最底辺の大盤振る舞いになるね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:19:24.58 ID:YSqZmJ/x.net
円盤はもはや指標にもならんでしょ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:21:18.10 ID:nzp00tRl.net
ニーナ(芹澤優)「困惑星旅行」
https://youtu.be/i-SBKsOv3vw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:21:23.77 ID:2W1Sj61k.net
>>87
円盤でも配信でも総合的に見て

と書いてあるのが読めないのか?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:21:37.55 ID:zNCOJ0X1.net
マイナーアニメ信者が五千売れた二期ある!って喜んでた時代に帰りてえなぁw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:23:15.50 ID:rE2AmDRF.net
>>88
ぶっちゃけ
0が多過ぎて
下で何起きてるかわからないからねw
その割になろうは続編多いし

円盤売上の上位は上位でソシャゲのオマケとか言われてるし
円盤指標はもはやギャグの部類と言われてもおかしくない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:24:03.07 ID:2W1Sj61k.net
円盤も指標の一つと書いてあって
円盤でも配信でも総合的って書いてあるのも読めない

もしかして総合的の意味が分からんのか?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:24:18.46 ID:nzp00tRl.net
【MV】ニーナ(芹澤優)「困惑星旅行」(フル音源Ver.)【メメントモリ】
youtu.be/GcPRc0ArsU4 @YouTubeより

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:25:49.11 ID:OxllXaud.net
春は数千万の視聴者がいるスパイに
数十万の視聴者のラブライブが勝つ
そういう所だからな円盤ってw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:27:08.63 ID:cBfDGvTR.net
正直円盤が売れたから二期ってより
配信好調で二期って感じのもののほうが最近の主流だとおもう
あと大事なのはグッズらしいが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:27:15.98 ID:+CRI+fU5.net
>>93
円盤売上の総合的考慮
3%くらいあればいいかな?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:30:00.49 ID:2W1Sj61k.net
>>96,97
グッズは重要だね
円盤はグッズの売れる指標の一つだね
アニオリで円盤が爆死してグッズで大儲けした例を出せずに逃げてる人がいるけどw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:30:53.49 ID:qBMrGxWA.net
独占アニメ滅んでほしいんだけどなんで配信は独占って流れになるの?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:31:00.07 ID:/zOFcT6Q.net
>>77
呪術の五条クラスでもフィギュア売れ残るからな
女はフィギュア買わない
安物のアクスタとかは売れるけど

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:33:39.36 ID:93VLGPeJ.net
スレッタちゃんも人気あるじゃん
https://pbs.twimg.com/media/Fgi3liVUAAA9m_c.jpg

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:33:43.14 ID:aQT/gD0T.net
>>1

日本人を洗脳し韓国の教義と思想を植え付けている韓国家庭連合擁護の勝共連合の売国奴キモヲタども、こんばんは

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:33:43.21 ID:/zOFcT6Q.net
円盤売れるアニメでグッズ売れないってまずあり得ないから円盤はグッズ売れてるかの指標にはなるんじゃないの

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:34:02.85 ID:MlWiYRwR.net
しっぽな
DIY
4ウソ
不徳

が面白いし平和に語れていいな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:34:30.33 ID:+CRI+fU5.net
>>98
そこまで視野狭窄になるのは
ちょっと病的な感じだね
深呼吸して
何が本題なのかもう一度考えてから
自分の主張をしてみなよ
円盤至上主義に賛同してくれる人が
新たに出てくるかもよ?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:34:48.92 ID:/zOFcT6Q.net
>>101
アーニャが下の方な辺り外人ランキングだな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:35:18.27 ID:xyCSpgil.net
水曜の超アニメ始まったぞ
これはチェンソーマンを超える神回の予感が・・・(錯覚)
なお俺はニコニコでじゃんぴーを視聴中w

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:35:26.80 ID:vCSKbiw1.net
>>99
例えばネトフリ独占ならネトフリが金出してるからそうなる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:35:35.45 ID:Om+4n992.net
>>79
アーティストの知名度

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:36:07.73 ID:2W1Sj61k.net
>>99
>>86の記事によると
ヒットしそうな作品はテレビに流し二次展開で儲ける
(爆死する?)リスクの高そうな物は制作費を保証して貰うために独占契約して元を取る

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:37:54.76 ID:/zOFcT6Q.net
>>79
逆にスパイは髭男引っ張ってきたのに2000万もいかんのかよ…

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:38:39.41 ID:QghtFmaC.net
>>88
円盤買ってくれって業界の人は言ってるんだが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:39:06.43 ID:cBfDGvTR.net
>>103
でもリコリコとスパイファミリーでグッズ収益考えるとやっぱスパイのが上な気がすんのね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:39:13.18 ID:n0mc94JE.net
マジで実写でキャラが浮いていて草

『ヤマノススメ Next Summit』の作画がガチのマジでヤバすぎると話題に。 これもう実写だろ [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667387439/

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:39:27.49 ID:MlWiYRwR.net
>>88
by チェン信

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:39:36.67 ID:2W1Sj61k.net
>>105
円盤を指標の一つと捉え、
円盤でも配信でも総合的に見ようとするなら視野狭窄じゃないよ

視野狭窄というのはね、意味も無く円盤だけ拒絶する人のことを言うの
つまり君w

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:40:16.75 ID:+CRI+fU5.net
>>103
グッズ販売の詳細が公表されていれば
円盤売上のパーセンテージ含めて検討に値するけど
現状そういう資料ないからね
単なる予測、悪く言えば願望になるから
議論するだけ無駄だと思うよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:40:22.36 ID:wfE4/aDe.net
売り上げとかどうでもいいわ
それが売れたところでお前らに金が入ってくるのか?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:40:22.69 ID:UQNmIvK/.net
>>103
水星たぬき外人に見つかってしまったか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:42:13.98 ID:/zOFcT6Q.net
>>113
”でも”って話が繋がってないやん
円盤売れるアニメはグッズ売れる一定の指標になるって話なんだから
そもそもオリアニとジャンプラの有力原作アニメで比較してることがおかしいんだけど
頭悪いね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:42:20.03 .net
>円盤の数字が出ない昨今の大多数アニメはどう人気の評価をするの?
↑これ、アニメを見る奴の視点じゃあ無いよ。
人気を数字で評価とか、まさにコーラバーガー理論。
具体的な面白さを自分の言葉で明文化出来ないからそうなってしまうんだよね。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:42:21.20 ID:cBfDGvTR.net
そういえばたぬ子妙に人気高かったな
スレッタは別にたぬ耳やシッポがあるわけではないが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:43:26.48 ID:xyCSpgil.net
ニコニコでバズロック最新話来てるがマジで女さん0は草
つかマターリスレ誰も実況してねえ
なんかクールドジと永久少年がマシに見えるのは俺だけか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:43:26.87 ID:/zOFcT6Q.net
>>117
そんなん言い始めたら配信強いアニメでも本当に利益でてるのって話になっちゃうからなあ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:43:38.57 ID:cBfDGvTR.net
>>120
円盤とグッズでそう比例はしないんじゃねっていう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:45:14.48 ID:rE2AmDRF.net
>>117
そういえばそんな話だったね
たしかデータないだろって言ったはずなんだけどな
議論じゃなく
論破したいだけとか不毛な事よ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:46:19.09 ID:00wF3IPK.net
スレッタ たぬき
クオン たねき

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:46:26.13 ID:scrufZeP.net
グッズはアンパンマンとかめっちゃ強いで

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:47:01.37 ID:CgUxOM93.net
>>80
前スレでも話題になっていたが配信時代になってアニメの制作量は減少傾向
コロナ禍でアニメの配信需要は増大したのに制作量が増えない

これも前スレで話題になっていたが配信需要は
今期のジャンプ勢のように一部のメジャー作品に集中する傾向があり
マイナー作品が売れることが円盤時代より難しい

円盤時代より多様性をなくしつつある現在に批判的なのも仕方あるまい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:47:40.17 ID:/zOFcT6Q.net
>>125
あのさ、そもそもスパイって普通に円盤売れてる方(8000枚)なんだからここで例に出すのは不適当だろ
反論したいなら円盤全く売れてないけどグッズ売れてる例を出さなきゃ
そんなの出せないだろうけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:48:00.05 ID:ELx3sgeb.net
>>124
配信はいくら強くても勢いあるのは放送中だけだからな
円盤の売上とは比べ物にならないよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:48:25.37 ID:L3gYu9AI.net
グッズは何年後くらいにゴミとして捨てられるのだろう?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:48:34.26 ID:xyCSpgil.net
セブンイレブンでもガンダムキャンペーンやってるね
サンドイッチを大人買いだwww

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:48:38.56 ID:cBfDGvTR.net
配信とかマイナーなろう系統強いやん

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:49:20.15 ID:cBfDGvTR.net
>>130
比例しなさそうって話だよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:49:26.82 ID:wCsNf+Bk.net
1000億円の市場持ってるガンダムでリコリコなんかワンワパン

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:51:02.21 ID:/zOFcT6Q.net
水星はミオリネのフィギュアも発売するけどエラングレンのフィギュアは出さない辺りマーケティングしっかりしてると思うわ
こういうところさすがサンライズだな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:51:44.59 ID:u3eY0Y6w.net
まだリコリコとか言ってるのかよ
もう終わったアニメだろ
アニメ2板の巣に籠もってろよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:51:57.42 ID:+CRI+fU5.net
>>131
そうだな
最近のアニメの半数は
円盤売上0枚だから
比べ物にならないよな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:53:38.59 ID:/zOFcT6Q.net
>>135
始めから円盤はグッズ売れてるかの(一定の)指標にはなるって話しかしてないから
円盤売れれば売れるほどグッズも売れるはずなんて話してないから
マジで日本語読めんのな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:55:08.32 ID:rE2AmDRF.net
普通に今の中小のアニメ制作会社は
円盤0枚もありうる
って前提で動いているんだろうな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:55:45.08 ID:BhijrSfM.net
リコリコが円盤で近い売上ほ鬼滅や呪術並みにグッズ売れるかな
絶対ないよね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:56:30.90 ID:/zOFcT6Q.net
>>123
ああいうの見てるとなんだかんだきららってクオリティー高いんだなって思う

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:57:26.32 ID:0qAc+KWT.net
>>141
円盤売れなさそうな作品って作画ボロボロで低予算丸出しだよね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:59:01.27 ID:+CRI+fU5.net
>>142
リコリコの書籍売上って50万部だっけ?
ハナクソだよね
なろうでもアニメ化できるかどうかってレベル

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:00:15.56 ID:w42JvwW+.net
リコリコで一番目立ってたキャラといえば真島だけど
あいつのフィギュアとか欲しいと思うか?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:00:45.20 ID:QghtFmaC.net
七つの大罪とか、作画崩壊の会社に捨てられてたよな
一期や二期はそこそこクオリティ高かったのに

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:01:00.44 ID:+CRI+fU5.net
>>144
君らの言うスパイは円盤売れない方じゃなかった?
あれが作画ボロボロか
厳しいねw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:01:58.17 ID:M97HSeqc.net
>>148
8000枚って売れない方なのか…

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:02:00.21 ID:oqOeLAcp.net
アニメの評価だとかランク付けだとか無意味なことに異常に拘る奴って普通に障害持ってそうだな
そういう奴って結局金儲けとか有効なことは何もできないでしょ
無意味な事に拘ることしか出来ないから無能の極みで障害持ちな訳で

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:03:10.59 ID:QghtFmaC.net
とりあえずお前らのリコリスコンプレックスが凄いことだけはめっちゃ伝わったわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:03:58.25 ID:2W1Sj61k.net
>>148
自分は半数は0といい
8000枚は売れないとかガバガバやなw
さすが視野狭窄

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:04:43.03 ID:h2d2nzNb.net
リコアンって円盤売れてもああ配信はスパイチェンソーより弱いから凄くないんだあああああ
鬼滅呪術よりグッズ売れてないからすごくないんだあああああ
とかひたすらハードル上げして叩いてる辺りガチの池沼しかいないんだろうな
円盤右肩連呼してたのにむしろ右肩上がりしちゃって壊れちゃったのかね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:06:48.17 ID:+CRI+fU5.net
>>149
ダブスタここに極まれりってね

スパイは配信王者なのに
じゃあ円盤がそれに比例して売れないのはなんで?
って考えると
みんなが円盤を必要としてないからという結論になってしまう

だから円盤至上主義にとって
スパイの円盤は
売れなかったことにしなけりゃならんのよ
難儀なもんだ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:07:37.61 ID:h2d2nzNb.net
>>145
オリアニのノベライズとノベル原作のなろうを比較しちゃう知恵遅れリコアンさん…w
そもそも単巻で50万売れてるなろうラノベなんて早々ありません
リコアン拗らせるとここまで頭悪くなっちゃいますw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:08:27.55 ID:zNCOJ0X1.net
家を無くした売り豚おったwwwww

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:09:48.42 ID:+CRI+fU5.net
>>155
ヒント

アニメ化前とアニメ化後の書籍売上

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:10:33.82 ID:w42JvwW+.net
てかリコリコ武器にしてる奴らもべつにリコリコ好きじゃなさそうだよなこのスレ
主人公の名前ちっとも挙がらんし、真島さんの話ばかりで

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:11:57.45 ID:ktyQAw6H.net
思いのほか水星の魔女が強い、2位グループを10馬身は離して独走に入った。
やはり休日夕方枠で一般層取り込んでるアニメが人気出ると、深夜枠では追いきれんな。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200