2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2941

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:28:35.41 ID:t1isUY2T.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2940
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667298485/

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:20:37.80 ID:PKxqKz0j.net
水星はじゃれ合ってる日常系にしか見えん
根幹として何と何がなんのために戦ってるのを描きたいのかさっぱり分からん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:21:32.10 ID:PKxqKz0j.net
>>422
G>>>>>>>SEED、オリジン>種デス、OO,AGE、鉄血序盤>水星>>>鉄血中盤~終盤

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:23:02.24 ID:S0s1hDhS.net
>>422
全く同じだわ鉄血序盤より水星は面白くない
これで盛り上がれるのはガンダムブランドと女に媚びてるからだろうなって感じしかしない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:23:03.78 ID:sZbE9hLU.net
種は子供向けであることを考慮すれば良い出来だが種死は糞だろう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:23:40.79 ID:IZEuWyAb.net
きょう祝日でイオンモールいったら人多めだけどこれかえってのある?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:23:46.27 ID:Sp8Zzi0X.net
>>209
女のキャラデザめちゃ好みだわ
リコリ子に負けてない
マブラヴの大地葉好きなのに作画ひどすぎ
タケシもうるさい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:24:55.00 ID:RO0a4P69.net
S SEED オリジン
A 種デス OO AGE
B Ζ 0083 レコンギスタ ユニコーン 水星
C 無印 ΖΖ 逆シャア 鉄血

VGWX∀も機会があれば見たいところ

>>424
Gはまだ見たことないんよな
V~∀あたりってなかなか見る機会がない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:25:59.94 ID:RO0a4P69.net
水星はプロローグだけなら文句なしでA以上だったわ

主人公のコミュ障がなんかやたらウザいのよね
ボッチザ・ロックの主人公のコミュ障はわりと生暖かい目で見れるのに

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:26:34.44 ID:HZLMqSHi.net
水星はまじめに見たら脚本が幼稚で糞けど
他のことしながら片手間に見たら結構面白いよ

やっぱ日曜の夕方にやってるアニメなんか真剣に見ちゃダメだな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:27:16.22 ID:RO0a4P69.net
>>431
それいったら種デスの方が片手間でみたら水星より全然面白いぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:28:27.98 ID:XKKI8Zqe.net
ここの住人ってガンダムとジャンプアニメの話しかしないのか?

「浅い」なw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:29:18.75 ID:MB1TFDap.net
>>263
本当に巨根だったらよかったけど
今回は神回だったね。
クソワロタ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:30:25.42 ID:RO0a4P69.net
>>433
エロとグロとなろうしかはなせないよりはマシかなー

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:31:16.62 ID:qEIv2U4O.net
ガンダムは映画版まで作れば殿堂入り

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:33:06.34 ID:hSuMQP5i.net
>>429
オリジンこんなに上にする奴の感性は全くアテにならんな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:33:56.18 ID:7C2P0PpJ.net
配信覇権スパイファミリー
IP覇権うまゆるアークナイツ

チェ信はガンダム叩きで現実逃避してないでこいつらと戦えよ(笑)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:34:01.11 ID:cQipAH1L.net
DIY
しーちゃんお前インド人だったのか
今回はせるふの怪我と豚虐のノルマ未達成かよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:35:00.35 ID:2itGnUFy.net
チェンソーマンで見たかった戦闘はモブサイコで補充できる神クール

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:35:15.88 ID:7YXF3ll2.net
>>439
まじかよ毎週トンカツ食えよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:36:10.82 ID:ja0IjAHm.net
>>438
海外覇権→チェンソーマン

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:36:37.57 ID:16hHTleN.net
>>437
このダイ大おじさんセンス無いくせに分かってるかのように語るのがイラッとくるわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:36:45.92 ID:Ahtdtsm2.net
>>433
スパイファミリーは面白いから例外で

>>435
ジャンプガンダムでもエログロでも無いので観てるのは令和のデジキャラットくらいだな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:37:20.44 ID:S0s1hDhS.net
>>430
日常系と戦場は違うからね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:37:51.50 ID:RO0a4P69.net
>>438
戦うも何もスパイファミリーはチェンソーと同じくAに入れてるやろ>>363
ガンダムがBでまだまだ微妙なだけ


チェンソーマン 犯人の犯沢さん 新米錬金術師 ぼっちざろっく ヒロアカ スパイファミリー ブリーチ
 ゴールデンカムイ4期 ジョジョ6部 異世界おじさん アキバ冥途 4人はそれぞれ 夜は猫と一緒
は今のところどれも覇権だぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:37:58.81 ID:CeMkI7+J.net
>>363
長文でしかもスレ違いの格付け載せんなゴミ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:38:08.13 ID:Sp8Zzi0X.net
>>424
Gが1番とかセンスないわ
あの糞OP大嫌い

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:38:24.36 ID:7C2P0PpJ.net
>>442
なにそれwwww
なんか意味あるんすか?www

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:38:40.22 ID:qEIv2U4O.net
秋アニメは、夏アニメよりすべて上まであるよ
アークナイツ以外は

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:39:57.98 ID:RO0a4P69.net
>>450
それはない
夫婦以上恋人未満とか言うゴミアニメ見てないのか?マジでゴミだぞ

夏アニメでも↓この辺はガンダム水星より面白かったしな
ドクターストーン龍水 メイドインアビス 神クズアイドル 異世界おじさん 異世界薬局 
  新テニス シャドーハウス オバロ4

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:40:30.11 ID:ZoO6VLq2.net
大相撲の四股名って何でもいいの?
「ザ・パワー」 とかでもいいの?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:40:47.01 ID:3dLOubXr.net
今期はチェンソーの糞ぶりに驚いた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:40:49.29 ID:PwtLd5st.net
>>402
いや単に海外狙いなだけだろう
以下みたいに海外市場を意識してるような言動をしている

ttps://www.animenewsnetwork.com/interview/2021-04-21/chainsaw-man-creator-tatsuki-fujimoto/.171315
チェンソーマン作者「チェーンソーマンをアベンジャーズに出してください!」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:43:44.56 ID:xRM0zcOm.net
>>432
シン・アスカのイキリと30話近くまで一番最初に強奪した三機のガンダム機体の敵と戦う→撤退の使いまわしには勝てんだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:46:10.32 ID:RO0a4P69.net
>>455
全然見てないんだなってことは分かった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:46:57.07 ID:MB1TFDap.net
>>451
モブサイコ、陰、フロップス、ガンダム、チェンソー、ゴルカム、転剣、、冥土、不徳、後宮、ヒューマンバグ、マブラヴ、忍
ブリーチ、ピーター、4嘘、ブルーロック、ぼっち、ベルセルク、ラスボス、スパイ、ムサシ

今期の方が面白いの多いわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:48:01.50 ID:nl7xETdm.net
種死はないね
3話ぐらいしか見てないのかな?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:48:14.18 ID:cQipAH1L.net
恋フロは尻上がりに面白くなってきたな
OPでジャンプするアニメは名作だな
主人公もしかしてホモか?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:48:18.68 ID:RO0a4P69.net
>>457
面白いアニメの量でいったらそりゃ今期のが上やろ

>秋アニメは、夏アニメよりすべて上まであるよ
これに異を唱えただけ。今期アニメでも酷いアニメはあるって話

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:48:47.75 ID:xRM0zcOm.net
>>456
今、HDリマスターやってるから見てるよ
30話近くでやっとその敵ガンダム機体がやられてパイロットも死にだした
最近でやっとデカいモビルスーツ
それまでずっとあの敵三機がメインの使いまわし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:49:24.99 ID:7C2P0PpJ.net
チェンソーマンって作画よくてもストーリーがジャンプアンケ下位レベルの糞じゃん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:50:20.55 ID:7C2P0PpJ.net
鬼滅呪術スパイと同列に語ろうとする馬鹿信者が多すぎる 
ゴミなのに

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:53:15.67 ID:MB1TFDap.net
>>460
あー そういうことね
確かにそれは無理がありすぎるわ
農民とか個人的に無理だわ
榎木じゃなくて別の声優なら評価変わってたのだろうか…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:54:19.64 ID:M4IumVrA.net
1-4話の面白さなら別に鬼滅呪術に負けてないというか、
鬼滅1話なんて説明セリフ多すぎだし、今見返したらチェンソー1話より普通に下やろうな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:55:51.25 ID:RO0a4P69.net
>>461
ずっとその3体と戦ってたわけじゃないってのは見てれば分かると思うが

アスランやイザークがコロニー落とし防ごうとしてたり
キラがラクス暗殺を止めたりカガリ誘拐したり
シンやアスランが砦を破壊したり

というか初期から因縁ある敵と戦い続けるなんて別にガンダムではよくあることだし

>>463
アニメ化前から鬼滅呪術チェンソーを紙面で知ってるから変なバイアスかかってなくて普通に同列だわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:57:17.87 ID:LBoaXzot.net
チェンソーも鬼滅も呪術もやっぱキャラが揃って来ると面白くなるな
1話目からアーニャが可愛いスパイファミリーは異例だった

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:57:33.03 ID:gOfLpuXw.net
秋は話題の割に微妙なんだが水星ヤマ不徳あたりは楽しくていいな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:59:17.64 ID:RO0a4P69.net
呪術も鬼滅もめちゃくちゃ面白くなるのは2クール目以降なんよな
もっと言えば3クール目の2期からより面白くなっていく

チェンソーも同様なんよ、まだ面白くなる前の1クール目
まぁ今でも十分面白くはあるけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:00:41.28 ID:xRM0zcOm.net
>>466
そのコロニー落としのころも強奪した三機の敵機体と戦う→撤退やってるけどね
ラクス襲撃もすぐ終わった話
シンアスカの砦破壊もイキリがすごかったし、その砦も一話で突破でしたらまた例の強奪三機体との戦い

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:01:55.31 ID:rRgG7hEr.net
今日から始まる艦これが楽しみだな
5年ぶりか、もっとか
基本美少女動物園アニメなんだが美少女の軍隊物は制服物はいいよ
キリっとしてていいもんです。大日本帝国を愛するものなら見るべし

https://i.imgur.com/z56rOB6.jpg

水上スキーバトルが見所だが、パンチラもしっかり期待できるからな
股間を熱くして見るべし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:03:07.13 ID:LBoaXzot.net
>>468
今期は少年漫画原作系が豊富だから漫画好きな自分は見る物多くて楽しいけど少年漫画系好みじゃない人には普段と特に変わらんクールだと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:11:35.42 ID:JXgQ/8tR.net
>>471
でもフルダイブクソゲーとモブせかの監督だぜ?
脚本花田抜けたみたいだし
キャラデザもフルクソの作監だな
作画だけ神のなろうゲーが出来上がるのか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:12:21.21 ID:MUywBaE7.net
水星の魔女は毎週楽しみに見てるけど決闘周りがガバガバ設定かつほぼ勝敗が目に見えてるのが気になる
特に次のエランとの決闘は主人公機を賭けた戦いだから勝たなきゃ話が終わるし、かといって負けて素直に渡したら今後どうすんだってなる
引き渡し拒否したら決闘の意味が無くなるし盤外戦術で取り戻してもまた決闘されることになるし…で詰んでるように思えた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:12:33.84 ID:tHKK5xF7.net
後宮と虫かぶりでお腹いっぱいです

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:13:09.91 ID:nl7xETdm.net
種死は初期の頃は主役側がレイ、ルナが量産機のザクでガンダム1機、敵側がMAに3機のGというバランスが取れた配置だったんだけどね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:13:13.96 ID:DTX1x9Ox.net
チェンソーはOPが残念
絵はいいだけにもったいない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:14:22.34 ID:JXgQ/8tR.net
>>476
三馬鹿とオーブは?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:15:58.06 ID:Yl4a52oP.net
そもそも鹵獲した最新鋭機を戦闘で使うとかな
そこは本国に即行お持ち帰り~だろw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:18:38.26 ID:xRM0zcOm.net
>>476
それが30話近くまで続くのがびっくりだわ
ファーストでもシャア以外にもランバラル隊、黒い三連星、マ・クベとかパイロットも出たし
Zも初期の黒いマーツ2どころかジェリドでもめちゃくちゃ機体乗り換えてるしな
>>429見るとファーストやZが種デス以下らしいけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:22:33.16 ID:gOfLpuXw.net
>>472
夕方アニメと深夜アニメの境界無くなってるからか昔なら夕方や朝やってそうなのが今期多いよな
結局見てる本数は夏と変わらなかったわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:23:53.70 ID:NFMnVdjG.net
最初はどちらかと言うとスレッタよりぼっちの方がきつかったけど
ぼっちは感情表現があまりにも陰の陰なだけで
頭の中身はむしろ普通人よりアッパーなんだと気づいたら
おもしれー女と思うようになった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:32:58.73 ID:JXgQ/8tR.net
>>479
ガンダムは盗んで良い法則があるらしい
先にGAT盗んだのザフトだし「データから再生した複製機なんで盗難品じゃありませーんw戦争終わったら返すよwえ?要らない?そっちも盗んでるからおあいこ?そっかー戻って来ないんじゃ仕方ないねーw」
だから機体数制限決めて戦力差埋めたんだろ?
個人戦力で絶対に勝てないんだから敵の最新鋭機盗む前提じゃないと勝負にならない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:34:27.96 ID:JXgQ/8tR.net
>>429
Xとzzが上位じゃないとか有り得ん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:34:56.72 ID:RO0a4P69.net
おもしれー女って聞くたびに女子無駄思い出して笑うから女子無駄は酷い事をしたw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:35:33.56 ID:+wHE92ue.net
>>474
けどここで普通に勝ってエランと仲直りして終わりだと流石にしょうもなくないか
負けて今後どうすんだってなった方が面白い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:36:09.65 ID:4GtjfRp8.net
亡命してきたミグ25を自衛隊で迎撃機として使うようなもんだなw
あれどうなったんだっけ
アメリカが持ってったんだっけか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:36:58.92 ID:kdY1/sJD.net
もう水星の話題も微妙だな
花男でも見たほうがマシとまで言われてるし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:37:04.41 ID:HF14/Rtr.net
>>429
種www

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:38:27.46 ID:M4IumVrA.net
ガンヲタはもっとTVシリーズのガンダムに名作無し
正史は映画とOVAにありって事を声高に主張すべきなんよ

水星で新規が入っても、生真面目にTV版のファーストから見ていったら、ファーストの途中かZで間違いなく脱落やろ

逆に劇場版3部作、0080、0083、逆シャア、イグルー、サンダーボルト、オリジン、逆シャア、ユニコーン、ハサウェイみたいに
OVAと映画に絞って見続ければガンダムすげえってなる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:43:38.06 ID:gOfLpuXw.net
>>490
ファーストはきついがZは再放送楽しかったぞ
思い出補正もあったがフォウのとことか今見てもめちゃよかった
Z劇場版が糞すぎてそっちしか見てないヤツもいそうでもったいない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:43:49.31 ID:Of4VVvy4.net
夏ってリコリコとアビスしか見るもの少ないと思ってたけどドクターストーン忘れてたわ
結局見るもの少ないけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:44:45.61 ID:wePeUz2/.net
ガンダムとガンダム風は分けんといかんやろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:46:14.82 ID:OFMTe8fx.net
>>474
いかにして勝つかってのを楽しむもんだろ
負けたら終わりなんて展開いくらでもあるわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:47:27.39 ID:7YXF3ll2.net
>>483
ファーストの1話目から軍のガンダム盗んでるしZではmk2盗んでるし
もはやガンダム盗みはガンダムシリーズの伝統といっていいよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:48:20.31 ID:jaIeD5CM.net
水星の魅力はスレッタの可愛さがガンダムブランドより上に来てるとこ
ガンダムの冠は外してもいい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:48:52.09 ID:JXgQ/8tR.net
>>490
流石に83はどうやっても擁護できん
あれが完全にMS史を覆した
何故時代設定をあの時代にした

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:48:55.60 ID:PwtLd5st.net
・2022年秋アニメの見放題独占配信アニメ
ネトフリ…ロマンティックキラー、エッジランナーズ、犯沢さん、タイバニ2part2
アマプラ…ポプテ2、ゴルカム4、モブサイコ3、ヒューマンバグ大学
アベマ…転生剣
FOD…忍の一時

たしかにリスクのある作品が独占配信になる傾向はあるか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:54:04.36 ID:I9ayB3W0.net
SF宇宙学園といったらステルヴィア
水星終わったらステルヴィア2期作ろうぜ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:55:20.51 ID:JXgQ/8tR.net
>>495
技術盗難を含めると多分全作品盗んでるよな
f91はR44盗んでるし逆シャアはホビーハイザック盗んだり、Ez8も「ザク2の装甲板を流用」って書いてある
そう言う鹵獲機の所属を曖昧にする為に独立部隊みたいなの簡単に許可するんだよな
ユニコーンは貰ったのか借りてるのかよく分からん感じだな
バンシィは盗まれたんだっけ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:55:33.85 ID:7YXF3ll2.net
>>496
クロムクロみたいにガンダム無視して1話丸々スレッタの日常回でもええな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:56:09.22 ID:qOZKN8eX.net
うる星は 予想通りの 大惨敗

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:57:30.01 ID:PwtLd5st.net
タイバニ2、ロマンティックキラー、ポプテ、ゴルカム、モブサイコ…

業界が「リスクがある」と評してる作品は概ね女性向け度が強いのが多い印象
なんだかんだいってもアニメ配信は男性中心ですかね
配信需要復活勢も多いし、やはり配信需要復活はリスキーなんだなあ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:58:13.16 ID:NFMnVdjG.net
頭の中ではミラーボールの光を浴び
ナイトプールでサーフィンしながらクイーンオブウェイを自称し十二単で踊り狂うぼっち
あまりにもアッパーでロックだった
あんなん普通の人よりかなり高めに振れてる頭であることに間違いない
ロックの申し子と言える

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:01:45.37 ID:nl7xETdm.net
>>480
繰り返されるバンク、回想、総集編という悪しきアニメなのよね
リマスターだと多少マシになってるけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:05:34.17 ID:0y15FL3a.net
チェンソーは、配信数多い
配信ランキング上位なのもわかる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:09:52.73 ID:ZBG23oH2.net
逆シャアとか懐古補正で名作だけどまっさらな状態で見たらそうでもないのかもなぁ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:10:30.97 ID:RO0a4P69.net
>>490
逆シャアはガンダム史上でもかなりの糞だったぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:11:36.90 ID:7vg8MdDH.net
>>507
逆シャアは丁寧に作られているのは確かだな
シーンごとの考察や当時の関係者(ガイナックスの岡田)の証言見ると分かる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:12:07.94 ID:RO0a4P69.net
>>498
ニコ生でやってくれたらロマンティックキラーとタイバニ
ぽプて2、モブサイコ、ヒューマンバグは見るつもりだった

ゴルカムと犯沢、ジョジョはとくに見たかったからテレビで見てるけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:12:27.82 ID:1lJJhuKe.net
陰実は今回ので幾らなんでも自分がふかした教団設定がただの設定じゃないって気付くと思うが…
まだ周りの奴が自分のごっこ遊びに付き合ってくれてると思い込んでるのか?幾らなんでも無理があるだろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:14:04.62 ID:RO0a4P69.net
>>507
宇宙世紀の無印、Ζ、ΖΖはSEEDの後に数年してみたけど逆シャアはつい最近見たけど結構酷い出来だったぞ
というかあの内容なら1クール分のアニメぐらい作れたやろ詰め込みすぎ

なんていうかリピーター作るために敢えて分かりづらくして何度も通わせよう感感じる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:17:24.57 ID:1E9h5SaY.net
>>499
SF宇宙学園といったらスターシップ・オペレーターズじゃろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:17:26.53 ID:HZLMqSHi.net
ぼざろはキャラに魅力がない
もこっちと空気1と空気2とあとはギターと間違えて6弦ベース買うレベルの池沼しか居ない
音楽要素も薄くて美少女におっさん趣味をさせてみた系にもなれてない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:17:33.83 ID:7vg8MdDH.net
SEEDは何度見ても序盤で退屈になって見るのをやめてしまう
お前らよくあれを見てられるな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:18:19.09 ID:fq6ptyGp.net
>>388
あの猫やってる人の猫演技物凄いな
ついでに人間のほうもアーニャと煉獄さんなんだよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:19:07.19 ID:RO0a4P69.net
キラの早口と舞い降りた剣は何度見ても好きなシーンだわ
ストフリよりフリーダムのがカッコいいんよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:20:19.13 ID:HZLMqSHi.net
種とかガンプラ作りながら片手間に見るためのアニメだろ
何もせずにだだ見たら退屈に決まってる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:20:19.47 ID:9+j87jmn.net
影実はなろうで読者から突っ込まれすぎて面倒になった作者により主人公はマジモンのキチガイってことになったから何も気にせずそのまま話が進むぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:20:31.91 ID:RO0a4P69.net
>>516
あれ人間役も猫好き選んだって監督(兼獣医)さんが言ってたから
アーニャと煉獄さんの猫演技も相当うまかったんだろうと思う

ただあのゴロゴロは監督たちにとっても衝撃を受けたってインタビューかなんかで見たわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:20:39.83 ID:1lJJhuKe.net
富野ガンダムは分かり辛いというか設定が複雑なだけだな
でも本来SFってこれくらい設定が凝ってるもんで
最近のアニメみたいに薄っぺらいなんちゃってSFよりは
身がぎっしり詰まっているからこその魅力があるのよね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:20:52.25 ID:cpSpVf6A.net
シードを序盤から見るのが間違い。
種ですのか面白い

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200