2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2940

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 17:55:15.37 ID:TxZ8CgV6.net
宇宙世紀ならガノタがウルサイこと言うのは分かるが
アナザーは別枠だからそんな文句を言う筋合いでもないだろう
ファーストを持ち出して水星をどうこう言うやつは根本的に勘違いしてるんじゃないか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 17:55:28.68 ID:k1YCUebb.net
>>869
ゼオライマーとかリメイクすればいいのにな
キャラデザはひらくでいいや

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:00:32.48 ID:CmI/KXiw.net
『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』TVアニメ化決定 - ラノベニュースオンライン
https://ln-news.com/articles/115335

父と娘で冒険ってGOD OF WARや通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか フォーマットだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:01:02.80 ID:CgUxOM93.net
以下の平成30年の「原作使用許諾契約書サンプル」によると
>769の平成12年の刃牙のアニメ化契約と同じく
「独占的」に映画化できるようにある

20年近くたっても契約の慣行はあまり変わってないみたいだな

ただ「独占的」が原作側も排除できるかは曖昧らしく
別項で原作側も排除できるとする条項がある

ttps://producerhub.net/library/pdf/359.pdf
2. 原作使用許諾契約書サンプルとその解説

第1条 甲は乙に対し、本著作物を下記の劇場用映画…の原作として
使用して、本映画を製作及び利用する権利…を独占的に許諾し、
乙は甲に対しその対価を支払う。

第6条 甲は、本映画の封切公開終了までは、第三者に対し、本著作物を劇場用映画 (実写) に使用することを許諾せず、自らも当該使用をしないものとする。

著作権のライセンスに関しては、特許権等の工業所有権に定める専用実施権 (ライセンスをした者の利用を排除する) は存在しません。このため、「独占的」という意味が「原作者自身の使用を排除するものか否か」明確ではありません。ここでは、原作者自身の使用もできない旨を明記しています。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:01:41.25 ID:w42JvwW+.net
もうこういうのいいから…
いいかげんゲーム脳を卒業しろよ、なろう読者おじさん達は

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:02:50.92 ID:PVMqhDWl.net
>>876
素人の知ったかぶりほど見てて痛いものはないな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:03:10.36 ID:8t1CwF+K.net
>>868
なるほど。
持ち上げてるのが老害で、全世代から批判されてるという見方も出来るか。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:03:13.33 ID:CgUxOM93.net
やっぱり「出資しない原作側は最初の許諾後はほとんどアニメに権利がない」みたいな
話しか見つからないと思うんだが、むしろ反証例が欲しい所だわ

>>838
>876のサンプル参照
最初の許諾後は原作側が許諾を取り消せないようにする契約が一般的らしい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:03:15.67 ID:UtvQTc18.net
>>875
なろう最強伝説

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:04:01.73 ID:k1YCUebb.net
>>875
やったぜ(白目)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:04:08.59 ID:PVMqhDWl.net
なろう系の主人公のおっさん気持ち悪いんだよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:04:28.43 ID:DrBWGkj1.net
>>879
馬鹿に皮肉は通じないってね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:04:34.26 ID:z07hYud8.net
>>868
水星見てる奴はジジイって事だな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:04:36.39 ID:gum/vWXW.net
>>851
グエルが女性人気ありそうなのはわかる
パーメットやデータストームの設定いいけど学生の決闘なんて見てても面白くないんだよね
それ他のなろうアニメでよくないかって思うし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:05:23.32 ID:IT4cX+Es.net
>>879
なになにGレコの話?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:05:40.32 ID:PVMqhDWl.net
>>885
ウテナに似ていると話題になってたから観ているのは30〜40代だろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:05:56.02 ID:k1YCUebb.net
>>881
なろう伝説スペシャルリアルバウトドミネイテッドマインド

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:06:58.72 ID:w42JvwW+.net
きらら漫画を読んでブヒブヒしてるおじさんの方がまだマシだわ、なろうおじさんよりは

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:07:19.84 ID:TxZ8CgV6.net
人数的な話をするとアラフィフが一番多くなる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:09:46.95 ID:fMkD1GiH.net
きららアニメは品があるよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:11:11.01 ID:k1YCUebb.net
>>892
おちふる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:11:51.00 ID:w42JvwW+.net
>>893
売れなかったなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:25:55.50 ID:oQqRuxc5.net
>>873
そういうこと
ただ文句言いたいだけのニワカ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:29:25.44 ID:EedcpSDD.net
>>893
おちふるのブロ子の人が仕事無くて心配になるな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:29:33.21 ID:fMkD1GiH.net
ぼっちざろっくオシャレだし女の子も見てるだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:31:45.78 ID:8OkNelea.net
Gレコは社会見学だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:33:29.78 ID:OLPfJHhs.net
どう見ても水星よりGレコのほうが面白い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:37:19.87 ID:FkbLVuph.net
夫婦以上はどんどん良くなっていくな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:42:39.82 ID:ejmzIzWJ.net
>>900
夫婦は良いラブコメだと思う
ラブコメってこういうものだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:49:55.31 ID:gcC7Tvr0.net
楠木ともり→国指定難病、活動制限、ラブライブ降板
高野麻里佳→適応障害、活動一部休止
星希成奏→リンパ性白血病、活動休止
近藤玲奈→耳管開放症、活動制限
髙橋ミナミ→喉不調、活動休止
大西沙織→体調不良、活動休止
緒方佑奈→体調不良、活動休止
前島亜美→体調不良、実質長期活動休止
ってあったけど
パスパレのあみたが失踪、ライブも不参加なのはしったけど
ダー西、大西さんて式守さんの声優だよね?
いつ発表したの?

ガチでバンドリは崩壊中なんだわ、D4DJのほうがキーボードの人がやめるとかいいだして

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:51:21.21 ID:yw0n7F8n.net
バンドとか古いわ…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:52:04.14 ID:PT7VgriT.net
>>899
水星はみんなで盛り上がるライブ感ありきだと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:53:53.29 ID:6bkZSqIb.net
どんだけ櫻井が食ったんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:55:12.65 ID:gcC7Tvr0.net
プリチャンの円盤は2年目まで、
BOXを8個かったけど
買ってまんぞくで開封してないわ
アイカツコンプリートBOXもそんなかんじ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:59:45.93 ID:CgUxOM93.net
「出資しなくても口は出せるが最終決定権のない原作側」
「出資していて、最終決定権のある原作側」との区別がついてない人が多い印象かな
どちらも表面上は口は出せているが本質的には大きな違いがある

>>878
おそらく業界が「独占的」に原作側も含めるとする解釈は
刃牙の頃と変わってなくて、あくまで例外的に
ゴネる原作側への保証的なものやろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:59:56.04 ID:/0AnqpeX.net
>>902
負傷兵多いな、初音ミクさんはいまだに現役だが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:03:58.65 ID:fxxxcAAh.net
全員どこかの若手で代わりが効く声という悲しさ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:05:40.92 ID:Ctejj1Bc.net
>>907
どちらにしろ原作にネット上でゴネられたらアニメは失敗するから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:10:21.91 ID:YHSPMQln.net
馬車馬のごとくこき使いすぎなんだよな声優
本職よりライブ、ライブ、ラジオであっちこっち引き回される
仕事ある時期は多すぎてなくなったらさっぱりという世界でプレッシャーも相当
そりゃ体調崩す人も多くなるよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:11:57.09 ID:rJkRVLBU.net
原作者様がゴネたら受け入れるしかないみたいなことは言ってたね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:16:19.59 ID:00wF3IPK.net
>>892
幸腹グラフティ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:21:07.06 .net
>>903
おまえの年式の方がごっつう古いわwww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:21:36.76 ID:8AlIVD7L.net
ヤマノススメ5話

満を持して5話、いよいよ新編突入!

試行錯誤の回だったと思う。何をどうすればいいのか?
ただ一生懸命作ったってことは伝わってくる。

山と海、どっちがいい?って言われたら海が90%以上だろう。山は難しい
どうやって見せるか?スタッフの苦悩が伝わってきた。

最初、山岳部の話があったが、これはダメでしょうね。
毎回山岳部でスポコンされても全然面白くないです

まったりゆっくりがベストでしょう。この点をこの回で示したのは評価できる

秩父の武甲山に登る話があったが、ここにヒントがある
このアニメは徹底的に地元に密着して、地元に聖地を作ることがベストである
変に谷川岳とか広げないこと。徹底的に地元に根ざして聖地化してそこで日常を描く
山に限らず、川で釣りとか、または全く別路線で近くには西武ドームがあるから野球観戦とかアイドルのライブ観戦とか
そういう日常を、登山を通じて描けば面白いと思う

冒頭、JKの着替えシーンがあった。青いブラジャーだった。あとトレパン履いてスカート脱ぐ
新作は売りこむのが大変なんだわ。スタッフの涙ぐましい努力に拍手を送りたい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:23:30.41 ID:MlWiYRwR.net
>>913
どうでもいいけど町子リョウさんとぼっちの山田リョウ被ってるな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:23:50.12 ID:CgUxOM93.net
以下みたいに「原作側も出資しないとアニメに発言権がない」という話ばかりだぞ

twitter.com/SCA_DI/status/1345764014320586752
某編集長に「原作者は金を出すか、アニメに関しては何も言わないかの2択しかない」とかアニメ後言われて、それはアニメ全般じゃなくて御社の体質だよなぁ。と思ったり。

ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive/blomaga/ar1251751
権利っていうのはたとえば、そのアニメに対して3%としか出資してなかったら、3%しか発言権がないんだ。
(deleted an unsolicited ad)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:25:09.17 ID:ejmzIzWJ.net
山舐めやっと最新回まで行ったのか
録画しててまだ見てないけど根本的にネガティブで暗いんだよな
ゆるキャンは終始パリピだから相反するよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:25:44.47 ID:CgUxOM93.net
>>910
たしかに原作者に決定権がなくても
「原作者が苦言!」ということが広まるだけでも作品には打撃かなー

でも「苦言を世間に言いふらすしか抵抗できない原作者」は
やっぱり「最初の許諾後は干渉できない原作側」を裏付けているやろ

>>912
それが決定権があるからなのか、上記のような風評上の問題なのかは微妙だなー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:28:14.68 ID:CgUxOM93.net
以下みたいに「原作出版社が製作委員会に参加するのは原作広告のため」みたいなソースもある
換言すれば「原作出版社が製作委員会に参加してないなら原作広告はしない」のだろう

ttps://anond.hatelabo.jp/20170927050208
出版社が参加している場合は、原作の出版元であることがほとんどである。
彼らが委員会に出資するのは、「原作がバカみたいに売れまくる事」を期待すること以外に無い。
そのための宣伝費と思えば、映像化する際の出資なんて大したことは無い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:28:57.23 ID:8AlIVD7L.net
>>918
その通りで山って地味で暗いんだわ
ここだよ、ここをどうするか?だわ
とりあえず
着替えシーンがあるからな、期待しろ!
JKの青いブラジャーだからwwwww
でスカート、どかーーーーーんだから

頑張ってるってことをわかってやってほしいな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:30:18.93 ID:CgUxOM93.net
結局、アメリカ映画同様「原作出版社も出資しないと映像への発言権がない」は
日本のアニメも変わらないらしい…

>818の鳥嶋氏もアメリカ限定の話のようには言ってないんだから
日本でも適用される話だったんだろう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:32:38.77 ID:xyCSpgil.net
とりあえず水曜はVAZZROCKで修行するぞ修行するぞ(虚無に耐えられるように)ww
今日のMXマターリ実況って何レスいくんだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:33:46.13 ID:yUszUz4f.net
フランちゃん可愛すぎ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:34:26.50 ID:CgUxOM93.net
>>784
十二国記は単に「エタった原作をアニオリで進めるのがつらい」というだけで
まだアニメ化してない原作をアニメ化も可能な状態での打ち切りだったらしい
原作者が差し止めしてたら、そんな状態ではないやろ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/十二国記#テレビアニメ
NHKの公式発表では、その理由として原作が未完であるためキャラクターを生き生きと描きづらいことなどが挙げられている[59]。なお、脚色の會川昇が執筆し後に出版されたアニメ脚本集によれば、元々第2シリーズは「東の海神 西の滄海」に続いて「図南の翼」「黄昏の岸 暁の天」の構成で、原作未完の『黄昏の岸 暁の天』に何らかの決着を付けることでアニメ版十二国記の結末とする構想だった。『華胥の幽夢』収録の短編も、「書簡」「乗月」に続いて「冬栄」と「帰山」はアニメ化可能だった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:35:32.00 ID:8AlIVD7L.net
いいかお前ら
アニメでエロシーン見逃した奴は全員

負け組

だからな。これだけは昔も今もかわらないから

ヤマススは今回「おおおおおおお」ってシ―ーンが一応ある
瞬きしちゃだめだぞ!エロパワー全開で見てないとわからんらなwwww

エロパワー全開で見てる時って瞳孔が超人化するらしいからな
そこまでいって初めてアニメ通と言えるからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:36:08.77 ID:fh3hFVck.net
>>920
製作委員会制を無くして原作出版社と直に契約しているだけだろうに。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:36:09.67 ID:ejmzIzWJ.net
>>926
ピーターグリルでも見とけ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:38:09.20 ID:93VLGPeJ.net
視聴者が求めてるのはメガネよりここなちゃんの下着姿

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:45:13.11 ID:IT4cX+Es.net
>>926
この義務教育真っ最中感

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:47:31.70 ID:bd4mIHZP.net
水曜は見るの多くて辛い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:48:34.70 ID:gcC7Tvr0.net
うーす
アメリカってレンタルビデオ店がほぼ絶滅したんだっけ
いまだに郊外、ロードサイドだとツタヤがあるけど閉店ラッシュ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:50:45.27 ID:CgUxOM93.net
>>922訂正
×>818
〇>790

アニメプロデューサー「原作売るためにアニメ化したんでしたっけ?」
某編集長「原作者は金を出すか、アニメに関しては何も言わないかの2択しかない」
鳥嶋氏「金を出さないヤツに口を出す権利はない」

業界関係者の数々の名言?のおかげで
「原作出版社の出資がないアニメも原作宣伝のために作られる」は
ほぼ否定されたと思うが異論がある人はまだいる?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:51:08.24 ID:XLlVaFm5.net
そんな事よりCD売って無くて辛い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:51:11.63 ID:ogRsqkHJ.net
異世界おじさんが最新回いったら教えてくれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:52:22.29 ID:xyCSpgil.net
俺クンも見ないとな
今日は俺クンめりぃに転生するでござる、のまっき♪
とりあえず枕男子をググってね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:52:54.22 ID:X2Kl9ELz.net
ビーストテイマーがちで面白いわ
会社でもみんなこの話してた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:54:29.02 ID:lifZBzvX.net
>>933
版権元へのロイヤリティや制限規約が一切無い設定?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:55:21.92 ID:4f2GVFCk.net
50くらいのジジイがチンポいじりながら書いてるとか思うと感慨深いものがあるな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:58:07.75 ID:1P83ymNh.net
>>926
これが勝ち組ってやつか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:58:13.41 ID:ejmzIzWJ.net
ビーストテイマーは有名声優メンツの勇者パーティーフルボッコで
人気声優が汚いかぐや様やアーニャちゃんが暴言吐いて叩かれるのは新しいな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:00:07.08 ID:rE2AmDRF.net
配信モデルが大手のスタンダードになった現実を
いまだに円盤数えてる老人は理解した方が良い

理解できない場合
現在のアニメ市場における「端数」である円盤売上厨の
「たった数千万単位」の浮き沈みに
いまだに一喜一憂する羽目になる

今のアニメ市場で動く経済規模と
アニメの数千万でざわめく円盤売上の総価格
これらを比べてみた方が良い
どれだけ円盤売上が
アニメ業界における雑魚収入に成り果てたのか
すぐに理解できるはず

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:00:57.44 ID:CgUxOM93.net
ソースはないけど「常識」で考えればわかると思うんだよなー

「原作側がコロっと気を変えたら制作中止になるような
アニメを作るスポンサーがいるか?」
「出資しなくても原作側がアニメを完全にコントロールできるなら
なぜ出資しようとするのか?」

いずれも間違いだから、そうはなっていない

>>938
無論、最初のアニメ化許諾で決められた範囲では原作側にもアニメへの権利はあるみたいだが
上記のように出資しない限りはかなり小さいものになるみたいだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:03:01.83 ID:X2Kl9ELz.net
やっぱチェンそーの声優は長台詞とか叫び声やると一気にへたくそになるな余計に

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:03:53.01 ID:TPgNKoM/.net
>>919
日本の漫画アニメ業界は契約関係曖昧にしてる部分多いから、原作者にサインさせる契約書作る前にアニメ作り始める事多いぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:03:53.70 ID:fXLSkGZz.net
アニヲタやめて41万貯金
岸田さんからの5万円貯金
バイト行ってきます
また来るよ
遊戯王15000円で売れた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:06:04.04 ID:TPgNKoM/.net
>>926
お前の人生にもエロシーンがあると良いな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:06:11.29 ID:CgUxOM93.net
>>942
たしかに業界は配信モデルが主流になったけど
それでも製作委員会幹事は円盤メーカーのアニメが多数派だよ

結局「配信か円盤か」ではなく「配信も円盤も」がいける
円盤メーカーが有利なわけで
円盤は「配信の補助」くらいの地位はあると思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:07:24.81 ID:lifZBzvX.net
>>943
最初に決められた規約とロイヤリティの取り決めが全てじゃないかね
最初にmappaは版権使わせてくださいとお願いしないといけないのを忘れてはならんぞ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:09:19.17 ID:rJkRVLBU.net
チェンソーマンいつ面白くなんの

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:10:16.37 ID:+CRI+fU5.net
毎期の円盤売上って
もう平均
数千枚だろ?
1巻1万もしても
円盤って今や普通のグッズより売上低いんじゃね?
本当に円盤おじさんたちは現実見えてないよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:10:27.16 ID:t5JBMQFh.net
>>950
話的には2クールか3クールあたりから

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:11:33.08 ID:c/eCOhyI.net
>>933
高橋留美子はしばらくの間
気に入らないビューティフルドリーマーのソフト販売差し止めてたな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:12:41.34 ID:ejmzIzWJ.net
知り合いにチェンソー勧めたら原作漫画めっちゃ面白いって漫画アプリで見たらしく絶賛だったのに
今日聞いたらなんか急につまらなくなったって言ってたわ
一応ここで持ち上げてた原作信者の為に途中から面白くなるらしいって言っといたけど大丈夫だよな?(´・ω・`)

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:12:52.53 ID:rJkRVLBU.net
きっつ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:14:45.47 ID:HCq41FfR.net
チェーンソーは主人公が薄っぺらすぎる
続きが気になるってならない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:16:48.73 ID:YHSPMQln.net
チェンソーマンは良くも悪くも衝撃展開連発の勢いで走ってる漫画だから
その勢いに乗れてる間は面白く感じるけど
この展開おかしくね?世界観変じゃね?って引っかかりだすと一気につまらなくなる可能性がある

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:17:21.06 ID:+flSyH/y.net
貴族だったのか
それが今ではサラサさんの奴隷に

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:19:01.12 ID:c/eCOhyI.net
>>956
主人公を脳内でアキにすれば?
まぁ死ぬけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:19:08.28 ID:rlYB7z3c.net
水星の見せ方がうますぎて、チェンソーの粗ばかりが見える

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:19:26.17 ID:7zDMO1SD.net
>>942
こういう馬鹿って、円盤含めたグッズの二次展開商品が一番馬鹿デカイ規模なの知らんのだろう
円盤を買う金蔓がグッズも買うから潤う
円盤は金払いの良い金蔓数の指標だ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:20:02.09 ID:rE2AmDRF.net
今放送されてる半分のアニメが現実に
売れなさ過ぎて
もう数字すら出ない円盤売上システムなんて

アニメ業界全体で
いまだに収益モデルの主軸として
今後もやっていけるとかいってるのが
明らかにおかしいんだわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:20:44.48 ID:ejmzIzWJ.net
アニメはオワコンになるの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:21:23.11 ID:qKCpRk+M.net
兜甲児のヘルメットかっこいい
バイザーで目が隠れて見えないと男前度が5割は上がる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:21:34.68 ID:8/vUFUeU.net
>>963
国内はVtuberとかソシャゲに押され気味やな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:21:37.32 ID:OLPfJHhs.net
チェンソーマンの出来は、

原作カラー版>>>原作通常版>>>>>>>>>>>>アニメ版

って感じだな

白黒よりカラーで読んだ方が圧倒的に良い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:21:48.49 ID:rE2AmDRF.net
>>961
円盤を含めた?w
円盤売上なんて今や大多数のアニメ制作会社におけるオマケだよ
グッズ展開にしれっと
紛れ込ませて
曖昧化すんなよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:22:16.04 ID:IHcPOLyL.net
戦闘シーンに労力割いて魅せられるのなんてufoぐらいしか無いんだから
他のしょぼい会社は止め絵のカットに全力出しててほしいわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:23:04.41 ID:5YVgqGGz.net
>>961
ググれば実際がどうなのかぐらいすぐ出てくるだろ
妄想の中でしか生きられない病気なのか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:23:24.33 ID:7zDMO1SD.net
>>967
で、円盤が爆死して人気ないアニメがグッズでボロ儲けした例は?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:24:55.46 ID:2YVh8XDD.net
ジャンプ作品とかたいがいそうやろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:25:01.79 ID:rE2AmDRF.net
>>970
円盤爆死して
続編あるアニメならたくさん言えるけど?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:26:20.45 ID:rlYB7z3c.net
もう令和なのに円盤なんて平成に捨てて来いよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:27:08.93 ID:+CRI+fU5.net
>>970
たとえが馬鹿
他のグッズ売上より
円盤売上の重要性をとかないとお前の負けだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:27:36.94 ID:t1isUY2T.net
立ててくる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:28:23.35 ID:7zDMO1SD.net
>>972
出版社や製作委員会が原作売るためにアニメ製作会社に金払って依頼してるから関係ないよ
それも理解してないとはね
円盤などが収入源のオリジナルアニメで答えてね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:28:31.67 ID:l8NNE5ST.net
チェンソーてなんでこんなにつまらなく作るの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:28:48.63 ID:X2Kl9ELz.net
陰おもんねーな最初だけ話題になっただけでもましか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:29:07.53 ID:t1isUY2T.net

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667388515/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:30:51.26 ID:7zDMO1SD.net
>>974
ボロ儲けしたの答えられないのね
円盤さえ売れなきゃ人気なんて出ないからね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:31:26.68 ID:g74zBg/p.net
それでどのアニメがどのくらい儲かってるという情報を得たとしてそれが一般ユーザーに何の役に立つの?
まずそういう土俵にも立てない人間が儲けを語るだけでアニメ販売側に立てた気分になるだけの馬鹿丸出し行為だね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:31:57.02 ID:ejmzIzWJ.net
チャンソー絶賛しまくってた信者どこ行ったんだ?
まだお兄様の絶賛の方がちゃんと受け入れられたのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:32:23.71 ID:gum/vWXW.net
うる星4クールって爆死確定か?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:33:30.75 ID:t5JBMQFh.net
>>979
たて乙

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:34:23.67 ID:7zDMO1SD.net
>>981
ほとんどの人には意味がないだろうね
円盤は人気の指標の一つってだけなのに
それも認めようともしないお馬鹿さんがいるだけ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:34:24.42 ID:ejmzIzWJ.net
うる星やつらもアークナイツも1話でギブアップしました
時にアークナイツはどこ需要なんだ?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:35:50.21 ID:rE2AmDRF.net
>>976
なんで年に数件のオリアニとかいう
マイナーアニメを主軸にして語る必要があるの?

今のアニメ業界牽引してるのは
明らかに原作ありで
しかも原作の出版数が業界トップの作品が
今のアニメ業界を牽引してるわけだから
あえてその話に乗る意味も必要性もないわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:36:49.63 ID:CgUxOM93.net
>>945
一般的に原作者は出版社に
「権利関係を委任します!」的な契約を事前にかわしていて
原作者なしでアニメ化が可能なようになっているらしい

>769の刃牙のケースもアニメ化を許可するのは
原作者の板垣氏ではなく甲=秋田書店だぞ
(原作者の同意を得たとはあるが)

無論「原作者に話を通さずアニメ化」では世評が悪いから
刃牙のように義理的に話は行く慣行になってるぽいが
手続き的には不要らしい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:39:33.63 ID:zNCOJ0X1.net
円盤ガイジにとっちゃ円盤が唯一の指標だろ
だからリコリスを年間覇権とか恥ずかしいこと言っちゃうわけ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:40:10.42 ID:rlYB7z3c.net
うる星は高橋留美子大先生の満足を得たら、モブに阪口大助がいるから、ワンチャン新八のような新キャラが新時代を作る可能性がある。さっさと満足してくれ大先生

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:41:20.78 ID:7zDMO1SD.net
>>987
出版社原作有りの場合は原作販促のために製作委員会が金払ってアニメ会社に製作させてんのが大半な
オリジナルアニメの場合は円盤や配信、グッズなどであらゆる手を使って回収しないと赤字になるんだよ

で円盤が爆死してグッズで大儲けしたオリジナルアニメは?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:42:13.53 ID:cBfDGvTR.net
チェンソ、演出が実写っぽくってのは分かるんだけど
もうちょい盛り上がるべきとこで盛り上がる演出にしないと無駄に動いてる作画がかわいそう

無駄に細かい日常生活描写は嫌いじゃないけどw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:42:31.75 ID:CgUxOM93.net
>>949
最初に決まって後から変更できないものは交渉材料にはならないんだよ

シナリオも何もできてない段階でアニメ化の許可をして
それ以降、取り消しができないなら
MAPPAがどれほど原作逸脱なシナリオを作っても
「金を出さないヤツに口を出す権利はない」で終わりなんだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:44:40.41 ID:iHSElfKh.net


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:48:17.98 ID:qZwY1rbf.net
チェンソー夢バトルのとこ良かったわ
次はノーベル賞か

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:48:38.80 ID:rE2AmDRF.net
>>991
勘違いしてるようだけど
グッズ内における円盤価値なんて
マイナー議論どうでもいいんだわ

固執したいなら勝手にデータ探してきて論破しておくれ
自分はグッズ枠における円盤地位なんてどうでもいいわw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:49:47.39 ID:w42JvwW+.net
チェンソーマンって糞アニメじゃないけど良作レベルになれる気もしない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:50:38.56 ID:7zDMO1SD.net
>>996
やっぱ答えられないのねw
円盤はグッズが売れたりしそうな人気の指標の一つとも理解できない
円盤をただ否定するだけの大馬鹿者

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:51:37.29 ID:+CRI+fU5.net
>>991
現在のアニメの経済規模と
現在の円盤の売上総数

それを比べるだけで
アニメ業界における
円盤の地位はわかるよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:51:41.68 ID:93VLGPeJ.net
リョウさんはぼっちに金返せ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200