2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabf-waL4):2022/11/01(火) 13:09:12.37 ID:o3Vq1bgda.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667094501/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-Oc+2):2022/11/02(水) 00:38:13.67 ID:Ch9nVah60.net
>>212
この頃のランちゃんは「地球人に変装した鬼族」という構想だったのかも知れないな

姿が全然違うみたいみたいな発言をラムがしてるし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b45-+XSO):2022/11/02(水) 00:38:23.15 ID:1tDpvtkb0.net
>>125
これはいい仕事
留美子絵に寄せてないのはわざとなのかなぁ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b45-+XSO):2022/11/02(水) 00:55:07.67 ID:1tDpvtkb0.net
ラムはレイといつ頃付き合い始めていつ頃別れたのか問題
https://i.imgur.com/pIMuANt.jpg
https://i.imgur.com/ajlpSgx.jpg

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-Oc+2):2022/11/02(水) 00:58:18.56 ID:Ch9nVah60.net
少なくとも回想のラムは全然レイを嫌ってないのな

それがなんであそこまで毛嫌いするようになったのか
うる星最大の謎の一つだ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fba6-/OGx):2022/11/02(水) 01:00:54.77 ID:LJ7wvv5a0.net
むしろペアペンダントをあげたら速攻で食われて泣き崩れてたからな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/11/02(水) 01:04:02.73 ID:cbao7/HR0.net
>>212
長い体操服の下からチラ見えする黒ブルマは何ともエッチ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/11/02(水) 01:05:34.54 ID:cbao7/HR0.net
物凄く卑しいのにいつ気付いたか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 133b-y/EB):2022/11/02(水) 01:09:22.67 ID:lLX87UaH0.net
幼少期の頃からの仲だから尚レイの事は今更感あるんだよな
あたるは良くてレイはすぐ愛想尽いた事が俺もちょっと謎だと思った

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM95-iZNU):2022/11/02(水) 01:18:58.52 ID:FpH148QTM.net
>>204
なかなか的を得たランキング
これなら昭和のギャグ全開でイケルな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f1-EUi8):2022/11/02(水) 01:20:57.50 ID:xy13McX00.net
「うる星やつら」「ルパン三世」「ドラえもん」許せる?許せない?人気アニメの声優交代を考える
https://news.yahoo.co.jp/articles/91a27cda3d14de4b82732cb64c1435979fc07e99?page=2

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/11/02(水) 01:23:03.13 ID:dNTrlY1g0.net
レイは正直言って今風に言うと発達障害気味という奴だが
片言でも地球語を話せるのはエラい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f1-EUi8):2022/11/02(水) 01:23:32.38 ID:xy13McX00.net
失礼しました
2ページ目から貼ってしまいました
https://news.yahoo.co.jp/articles/91a27cda3d14de4b82732cb64c1435979fc07e99?page=1
こちらからどうぞ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/11/02(水) 01:32:11.84 ID:dNTrlY1g0.net
216
いやしい男がとにかく嫌いという事ぐらいしか
https://i.imgur.com/81rtDGy.jpg

どっちかというとアレでもOKなランちゃんの方がすごい

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-JTsV):2022/11/02(水) 01:47:08.74 ID:F8OY9FzBM.net
>>183
あみあみから荷物来たから何かと思ったら遥か昔に予約したグミだったわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 691b-/OGx):2022/11/02(水) 01:47:49.91 ID:4T8+paQa0.net
この頃は、まだあたるに気があったのか。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/11/02(水) 02:05:34.15 ID:m9lWAKNn0.net
面堂出しちゃったし、しのぶがあたるにまだ気がある時期の話はどうするんだろうな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/11/02(水) 02:10:40.49 ID:dNTrlY1g0.net
>>228
シーンカットで時間短縮を図る

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e987-c36r):2022/11/02(水) 02:10:53.67 ID:3OwJ9vWI0.net
>>228
あたるが真剣に口説けばしのぶはちょっと好意的になるよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/11/02(水) 02:11:22.14 ID:dNTrlY1g0.net
IDが違うのにワッチョイが丸被りしとる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ba-JIU8):2022/11/02(水) 02:17:06.02 ID:MprjYtWx0.net
そういや、面倒、クラマがいるのにランちゃんまだなのか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-uFQc):2022/11/02(水) 02:27:18.64 ID:p2XbnUxw0.net
>>231
おまんこ気持ちいいっちゃ?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-Tk+f):2022/11/02(水) 02:33:35.50 ID:Ch9nVah60.net
ランちゃん登場はラムが友引高校に転入した後

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1353-gkaW):2022/11/02(水) 02:35:13.87 ID:PDpZO6K70.net
何度みてもすみぺ凄いわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f90b-tCgD):2022/11/02(水) 02:40:53.90 ID:O/EP/BtU0.net
ランちゃんは女は男の胃袋さえ抑えれば良いという古風な人なんだよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/11/02(水) 03:00:29.43 ID:GhnOpE/y0.net
原作での主要脇役の初登場順

少年サンデー号数(サンデーコミックス号数) 初登場キャラ
1978年39号(1巻) しのぶ・錯乱坊・あたる父母・ラム父・ラム・コースケ(名無)
1978年41号(1巻) さとし(名無)他友人連中
1978年42号(1巻) サクラ・サクラ母
1978年11月25日増刊号(1巻) レイ
1978年51号(2巻) おユキ
1979年14号(1巻) 弁天
1979年16号(2巻) こける
1979年18号(2巻) 温泉
1979年20号(3巻) つばめ
1979年37号(2巻) クラマ
1980年15号(3巻) 面堂・面堂祖父
1980年17号(3巻) 校長
1980年32号(5巻) 飛麿
1980年41号(6巻) 花和先生
1980年43号(6巻) 面堂母・ラム母
1980年47号(6巻) ラン
1981年4・5号(7巻) テン
1981年31号(9巻) プール妖怪
1981年53号(11巻) こたつネコ
1982年12号(12巻) 了子
1982年13号(12巻) 面堂父
1982年38号(15巻) 竜之介・竜之介父
1983年40号(19巻) シュガー・ジンジャー・ペッパー
1984年13号(22巻) 飛鳥

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b165-pByX):2022/11/02(水) 03:06:41.07 ID:kc+jtScA0.net
>>94
シャーベットのお雪ちゃんはろくろ首かってぐらい首長いんだよな。あれにOK出し監督は頭おかしい

>>199
カラー版は全巻どころか複数話続く同一エピソードすら白黒原稿は載ってないぞ?
そもそもたった2冊で34巻入ってたらどんな分厚さやねん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/11/02(水) 03:07:50.31 ID:GhnOpE/y0.net
1979年17号(2巻) しのぶ父母

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-9sNO):2022/11/02(水) 03:13:04.09 ID:KC/GLSH9M.net
>>237
こたつネコはかなり登場するの後の筈なのに
特にエピソードも無くしれっと登場してるの草

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 193b-mHKc):2022/11/02(水) 03:26:11.34 ID:OSrLiYSk0.net
>>238
全連載分の「カラー原稿を」前後巻で全て収録、っていうあたりを、かっこ書きのとこすっ飛ばして勘違いしちゃったんだろうな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-nQLW):2022/11/02(水) 03:33:10.60 ID:kALJL/r9r.net
コタツネコは初登場回やってもやらなくてもなぜ居るのか明らかにならないし、別にさりげなく居てもいんじゃね?
ただ初登場回面白いから、放送から省かれるのはちょっと嫌だけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/11/02(水) 04:25:36.19 ID:GhnOpE/y0.net
コタツネコはそのうち錯乱坊があたるに「なんじゃいこいつは」とか訪ねられて
簡単に説明して紹介完了とかになりそうな気がする

つばめ辺りもサクラの口から「私のフィアンセじゃ」で終わりそう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f98c-Tk+f):2022/11/02(水) 04:33:55.24 ID:ujhaAvjh0.net
温泉マーク柄のスーツって無さそうで無い

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-HLP5):2022/11/02(水) 04:58:42.71 ID:CuUADEUs0.net
メンドウってすげぇ濃いキャラ出てきたな
しのぶNTR、ラムが好き、金持ち、プライドの化け物、なんていうか盛り込み方が過剰なレベルですごい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-wR2a):2022/11/02(水) 05:05:20.83 ID:KMMn9739d.net
ご新規さんか、ええことじゃ
年代気にせずうる星やつらという作品を楽しんでもらえたらなによりじゃ

>>1乙、あいかわらずスレはえーわ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-wR2a):2022/11/02(水) 05:09:38.63 ID:KMMn9739d.net
ランちゃんなにげにすげー楽しみなんだがまずはクラマだな
各話つなげてあたる面堂の見せ方とかどう料理するか楽しみだわ

>>90
照明エロくて期待している

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-HLP5):2022/11/02(水) 05:11:47.41 ID:vOudt+tT0.net
面堂の学生服ってアニメでは白で新作でも踏襲されているけど
原作ではグレー?
https://i.imgur.com/ZfmZXBa.jpg

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b165-pByX):2022/11/02(水) 05:27:11.69 ID:kc+jtScA0.net
>>246
新アニメのスレは仕方ないね。一晩でスレ埋まってないだけマシかと
ネガティブ書き込みのみ大量に書いてるようなのは片っ端からあぼんしとけばだいぶ落ち着くよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM95-+oLy):2022/11/02(水) 06:20:03.79 ID:ghFQHCXuM.net
>>245
原作でも面堂出したのは一つの転機だからねえ
面堂のイケメン設定のため
しのぶは面堂へ乗り換えることになった
高橋留美子曰く「面堂が本当にイケメンならしのぶは惚れないとおかしい」と

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-cDFA):2022/11/02(水) 06:28:29.47 ID:yELpgXu90.net
ウチのお腹にはダーリンの赤ちゃんがいるっちゃ
のセリフが聞きたかったなあ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-wR2a):2022/11/02(水) 06:31:58.32 ID:SgEUA3bJd.net
>>249
ありがとう
まあ荒しもスレの賑わいってね、荒らせば荒らすほどちゃんと注目されてるんだな、って証左にしかならんよ。言う通りあぼんすれば見えんしね
個人的には良い塩梅の再アニメ化で毎週楽しみでしかないんじゃw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c149-glsD):2022/11/02(水) 06:33:28.07 ID:b4UQSydQ0.net
>>38
「うちに逆らうとこうだっちゃ〜バリバリ」
っていうんだろうか?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-TLpG):2022/11/02(水) 06:46:21.59 ID:3Fuol9ze0.net
>>253
もちろんバリバリバリ〜!

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fba6-/OGx):2022/11/02(水) 07:08:22.11 ID:LJ7wvv5a0.net
>>243
>> 「私のフィアンセじゃ」

ただの原作通りやんけ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-kRXH):2022/11/02(水) 07:10:05.33 ID:12LpJX1bM.net
>>252
いなくなったらでんでんの始まりだもん
そこまで見捨てられるようなコンテンツじゃないはず
賛否両論ある方がいいのよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1359-1bO5):2022/11/02(水) 07:11:45.55 ID:WdiiYiEw0.net
>>255
そういやそうだった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1359-1bO5):2022/11/02(水) 07:13:45.89 ID:WdiiYiEw0.net
2巻を読み返してて今更気が付いたけど
ラムが出てこない回って第2回だけじゃなくて
このカッパ回もラムが全く出てこないのね、そいや

https://i.imgur.com/VFwa3NM.jpg

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b38a-wyuL):2022/11/02(水) 07:17:27.37 ID:JJXmzUZL0.net
完全に空気に

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-uFQc):2022/11/02(水) 07:17:39.86 ID:p2XbnUxw0.net
>>258
これ、入れてるよね…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e987-c36r):2022/11/02(水) 07:19:22.44 ID:3OwJ9vWI0.net
>>258
初期に雑誌掲載されたのが遅れてコミックスになったと思う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-TLpG):2022/11/02(水) 07:22:57.68 ID:3Fuol9ze0.net
>>256
でんでん
いかに若い世代と喋っていないかということが解る

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-TLpG):2022/11/02(水) 07:25:07.26 ID:3Fuol9ze0.net
>>260
そうなの??

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-uFQc):2022/11/02(水) 07:30:54.74 ID:p2XbnUxw0.net
>>263
先っちょが入ってる

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1359-1bO5):2022/11/02(水) 07:36:45.41 ID:WdiiYiEw0.net
>>251
この頃のラムの顔が一番キチガイ感出てていいよね
https://i.imgur.com/HRnCRRr.jpg

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-ePNx):2022/11/02(水) 07:39:55.43 ID:lzFUg9Ld0.net
そう、キチガイ感。
キチガイ感なんだよなうる星やつらに必要なのは。
上坂ラムに足りないのはそれだ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9957-ArwD):2022/11/02(水) 07:43:53.54 ID:UKlgCHhn0.net
>>90
ラムとクラマの見た目がケバくないだけで観る気が起きる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1359-1bO5):2022/11/02(水) 07:45:58.33 ID:WdiiYiEw0.net
>>261
集中連載1回目 1978年39~43号(1-1~1-5)
集中連載2回目 1979年12~19号(1-7~1-9、2-2~2-6)

この話は1979年18号だから全然そんな事はなさそう
メインヒロインはまだあくまでしのぶだった頃の名残りじゃないかな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9a1-T+yX):2022/11/02(水) 07:47:52.44 ID:qStAd1nT0.net
>>194
う●んこに見えるグミあるね
まぁツノなんだろうけど

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-SqLx):2022/11/02(水) 08:01:52.34 ID:3OFbHRBi0.net
>>266
それ言ったらおしまいだよ
キチガイ感やんわり排除されてるから

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-aLcU):2022/11/02(水) 08:03:02.20 ID:+H9yPRNt0.net
3話をようやく観た
宮野の面堂、良かったわマジで
ただ、最初はオカリンかな?って思ったのはしゃーないやろなw直ぐに馴染んだから問題ない

あと、やはり原作からかなり厳選してストーリーとして繋がなきゃならないから、多少の改変や並べ替えは予想の範疇だね

原作はサブキャラ達にも色々エピソードが与えられて分厚いキャラ層になってたけど、新作はそうはならないよ
普通のアニメらしく、主人公、準主人公を中心にしたものになるから、脇は多分薄くなる
これも仕方ないね
あたるに絡んでくる女の子と次々と起こすドタバタトラブル、という骨格だろうね

上手くやってると思うな、まだ3話だけどwww

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-TLpG):2022/11/02(水) 08:15:48.49 ID:3Fuol9ze0.net
>>221
ワロスw
30以下ほとんどいねーぞww

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8be2-iO6U):2022/11/02(水) 08:28:44.39 ID:Ue1o0gMN0.net
>>265
最初期の大人向けのドロドロ恋愛や毒のある頃が一番面白いよねw
今の優しい世界の萌え系作品とは真逆の感じw

初期は70年代のギャグや劇画作品のパワーを引き継いでいたけど
80年代に入って絵も内容もポップに変化して超大ヒット作品になったけど
初期の感じのまま続けてたらどうなったんだろうか?w

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-gcVw):2022/11/02(水) 08:42:02.06 ID:yZCutB+3d.net
>>272
視聴者の中心は50代か
原作前半TVぴえろ世代?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-gcVw):2022/11/02(水) 08:44:54.28 ID:yZCutB+3d.net
>>273
初期のままじゃいかんと思ったから変えたんだろ
そういうことだ

チャンピオンで連載してたらガキデカ路線
ジャンプなら宇宙人とのバトル漫画
マガジンならヤンキー漫画になってたんじゃね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-8HH6):2022/11/02(水) 08:55:57.35 ID:twbFRb0vd.net
20代の女子をターゲットにしてるのかと思ってた
女子大生グループに「うる星やつらのリアル世代ですよね?」「当時も人気あったんですか?」「私たちにも教えてー」
って囲まれる妄想してたのに

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-ANht):2022/11/02(水) 09:01:58.17 ID:C8WfMJb20.net
えーとリアルタイムアニメ視聴組が50代半ばくらい?
氷河期は多分再放送くらいだよね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 814f-41VR):2022/11/02(水) 09:02:53.65 ID:CmHR5VH80.net
荒らしぱったりやんじゃったね
あれ全部一人でやってたってことなのかな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b75-dQ7A):2022/11/02(水) 09:04:50.85 ID:FTi97aJC0.net
やっぱりオッサンしか見てないことが
データで証明されたか
このスレのレス見てても価値観が
令和じゃなく昭和だもんな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-mHKc):2022/11/02(水) 09:06:55.24 ID:ggIy//uNa.net
>>277
うる星を実際観てたリアタイファン世代は、だいぶ幅が広いからな
上は大学生から下は小学生だったあたりまで考えると、今ごろだと還暦越えくらいから四十代後半くらいまでの幅があるかも
まあ、どっちにしたって年寄りではあるが

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-ANht):2022/11/02(水) 09:14:26.24 ID:C8WfMJb20.net
>>280
ヲタ高齢化してないあの頃なら20代くらいまでが視聴層ギリだろうから
しらけ世代くらいまでは可能性十分あるのかな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-kw4n):2022/11/02(水) 09:16:35.18 ID:N16XMHKza.net
昭和版放送開始から41年、放送終了から36年、漫画連載開始から44年
当時大学生なら還暦超え、小学生でも50超え
まぁそりゃオッサンだらけだよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/11/02(水) 09:19:35.92 ID:cbao7/HR0.net
20代も20年なんてあっという間に初老になるよ、加速して

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/11/02(水) 09:20:07.09 ID:cbao7/HR0.net
2000年から22年たっているし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/11/02(水) 09:20:55.71 ID:cbao7/HR0.net
留美子さんも65になったか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-gcVw):2022/11/02(水) 09:21:41.13 ID:uZQgbQiGd.net
>>276
ワロタ
アキバのガールズバーなら

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/11/02(水) 09:22:02.08 ID:cbao7/HR0.net
だいたい10年ずつサンデーの週刊連載が変わってきたんだね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-TLpG):2022/11/02(水) 09:26:12.97 ID:3Fuol9ze0.net
>>276
だとしたら大外しですねー

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-gcVw):2022/11/02(水) 09:32:15.29 ID:uZQgbQiGd.net
ある家の会話

中学生娘「このうる星やつらって録画なに?消していい?」
母「お父さんが録画してるのよ、毎週」
娘「マジ?面白いのかな、ちょっと見てみよ」
娘「なにこれ!?お父さんキモすぎ」

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fba6-/OGx):2022/11/02(水) 09:39:27.27 ID:LJ7wvv5a0.net
>>289
中学生娘ってことはお父さん40歳前後やろ、直撃世代から外れとるやん
むしろ孫娘5歳とかそんなもんやろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8be2-Va7P):2022/11/02(水) 09:42:07.59 ID:vQqZBTNY0.net
ラムちゃんは女の子目線でも可愛いやろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1359-1bO5):2022/11/02(水) 09:44:39.64 ID:WdiiYiEw0.net
旧作アニメってアダルトなベクトルは原作より自粛気味だったけど
まれにアニメの方が暴走してた事あったよね
https://i.imgur.com/ZAuB2uD.jpg
https://imgur.com/a/Myzlyg5

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1359-1bO5):2022/11/02(水) 09:46:48.27 ID:WdiiYiEw0.net
リンクミス
https://i.imgur.com/ZAuB2uD.jpg
https://i.imgur.com/08ezAp9.jpg

しのぶの乳首券って多分これしかないよね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9d4-Tk+f):2022/11/02(水) 09:47:12.27 ID:hcKAICgL0.net
みんなとまたうる星を語れてうれしいぞ
これが最後になるやもしれん(ゴホッゲハッ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/11/02(水) 09:53:23.08 ID:cbao7/HR0.net
くらまの乳首は有りますか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-pRvw):2022/11/02(水) 09:58:32.49 ID:jgJwQKa8M.net
>>271
暗いよ狭いよ怖いよ は無理してる感があってそこだけは残念

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-uFQc):2022/11/02(水) 10:11:13.11 ID:p2XbnUxw0.net
>>295
一粒188円

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-POWT):2022/11/02(水) 10:16:57.75 ID:1ixZs/iR0.net
これの「えーがた えーがた」の意味がよく分かってないのだが
これって当時のなんかのネタ?
https://i.imgur.com/9cJPT94.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-Tk+f):2022/11/02(水) 10:19:06.26 ID:ZR2O3PzX0.net
>>298
「だ」と書いてあるぞ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-MEPI):2022/11/02(水) 10:21:56.87 ID:dcErSLlra.net
映画だ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-POWT):2022/11/02(水) 10:28:08.13 ID:1ixZs/iR0.net
>>299-300
!!
長年の謎が解けた

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d320-tAkO):2022/11/02(水) 10:29:44.53 ID:JqI8pjtw0.net
>>293
昔のアニメは男性スタッフの悪ノリかしらんけどセクハラまがいの気持ち悪いのあったよな。
ぴえろの魔法少女シリーズもパステルユーミって変身もしないしやたらお風呂入るし
オバケのQ太郎も靴に化けるシリーズはエロネタ多かった気がする

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-POWT):2022/11/02(水) 10:34:29.99 ID:1ixZs/iR0.net
分からない物でもうひとつ
これってどういうネタなんだろうが
https://i.imgur.com/y3XTr3D.jpg

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-T+yX):2022/11/02(水) 10:40:51.87 ID:y5mEW1VJ0.net
>>302
昭和はなんだかんだでエロに対しては今と比べるとかなりフリーダムだったよね
アニメもそうだけど芸能人の水泳大会は「必ず」ポロりがあったし

エロだけじゃなくてグロも割とあったように思う
ドキュメンタリー物で交通事故とかサメに噛まれたりした人の足の切断面とかモロに映されてたのが未だにトラウマ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b9-T+yX):2022/11/02(水) 10:51:24.38 ID:GK0UEbh10.net
ここ老害だらけだな
漫画に色付けた画像貼ってるやつって違法ダウンロードしたものだろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fba6-/OGx):2022/11/02(水) 10:53:11.34 ID:LJ7wvv5a0.net
>>303
個人的には当時の仁侠映画かなんかのワンシーンをウルトラマンに差し替えたものだと思ってたが
実際の元ネタとなると流石にわからんな、有識者頼む

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-JIU8):2022/11/02(水) 10:55:35.28 ID:LU75nkAoM.net
昔の作品だから女の肌の露出が多いのはいいね
ラムみたいなビキニヒロインとか今のじゃ一般作だと難しいかもな
70年代、80年代そして90年代の漫画アニメゲームのヒロインって太ももや胸を普通に出しまくっててよかったな
最近はポリコレだのフェミだので堅苦しいから嫌だ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-XmNH):2022/11/02(水) 10:58:05.73 ID:CbJc1L1Q0.net
ここで旧作と比べて文句言ってる奴は水星の魔女見ても同じ事言ってんだろうなあ。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7975-T+yX):2022/11/02(水) 11:04:49.89 ID:vz4s1C8Q0.net
そうは言っても小さな子供も見ている時間帯だから
半裸の女の子が街中飛び回ってるとか一夜の契りとかPTAからの苦情で
いつ途中打ち切りになってもおかしくなかったというのも知られた話だけどね

今は言葉に対する放送禁止用語とかは増えたな
1960年代や70年代のアニメやドラマは今では地上波では放送困難だ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7975-T+yX):2022/11/02(水) 11:07:18.52 ID:vz4s1C8Q0.net
70年代はまだ出来るか
一部制約が有る物もあるけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baa-u+1j):2022/11/02(水) 11:08:27.98 ID:mQxkrUDT0.net
>>306
額に杭だろ 
これこれ

https://i.imgur.com/jss9ukR.jpeg

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-NpS5):2022/11/02(水) 11:11:53.25 ID:fLPm4mXo0.net
まぁ、旧作はドタバタを描くテンポと声優の演技が素晴らしすぎたから比較しちゃうよね

ドタバタも良いけど、たまにある女性作者らしいほっこり話も好きだったな
こういうやつ
https://www.youtube.com/watch?v=wP0ZcKA4QAI
ほっこり話なのに、やっぱり掛け合いの間合いといい演技が良すぎる

ジャリテンと少女の幽霊の話といい 留美子先生たまにズルイんだよなぁ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-T+yX):2022/11/02(水) 11:14:56.24 ID:y5mEW1VJ0.net
>>46
末期のつばめは三鷹成分も半分入ってきてる気がする
https://i.imgur.com/lnB3FMc.jpg

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200