2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ6

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:04:34.69 ID:l7AGQDix.net
本当にガンダムブランド復活させたかったら監督に副監督、脚本家3人くらい雇うべきだよね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:06:35.04 ID:4RvVEJsn.net
復活と言うか普通に面白い作品を出来ないのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:08:04.20 ID:rjI5Rib0.net
>>876
別に古い新しいじゃなくカッコよくないだからな
モータリゼーションやパイロットが身近でもカッコイイ職業でも無くなっただけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:29:23.47 ID:IRyf9FJz.net
グエン→エラン→シャディク(順番待ち)

1期で全部消化するんだろうが、お次は誰だい?

882 :881:2022/11/03(木) 20:30:08.05 ID:IRyf9FJz.net
訂正)グエン → グエル

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:48:54.44 ID:T1nkKbRk.net
設定のデタラメさと説明しようともしない低レベル作劇は完全に境界戦機と同じ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:38:02.26 ID:ZlTP5hg2.net
>>855
大して思い入れのないキャラに腹黒女っていう第一印象を言っただけでカプ厨?ごめん意味分かんないわ
カプ厨も何も好きなキャラ一人もいないけど
あと考察じゃなく「ニカ姉(笑)とかいう虐殺かましそうな腹黒女(笑)」って馬鹿にしただけですが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:41:25.84 ID:TjVTED+6.net
馬鹿はレスしないでくれな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:41:39.96 ID:zGPPZYp2.net
子供向けシリーズ見たことないんで的外れかもしれないんだけどさ
これってガンプラ作って戦うのと何が違うの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:46:55.84 ID:kMInICRa.net
>>884
アンチにもそうじゃない奴にも共通認識って話にムキムキしたんならごめんね^^;

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:48:37.67 ID:1dE4woWP.net
信者の対立煽り発祥の妄想をこっちに持ち込まれても困るんだけどなぁ
ニカというキャラがよっぽど憎いのか知らんけどそういう話はぶっちゃけミオリネやグエル辺りがトレンドだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:49:02.10 ID:/lXhW3Hp.net
シンカリオンやプリキュアでもやってるけど毎回同じ決闘場て手抜きに感じられて苦手なんだよ。特にシンカリオンは空を飛べる機体が映えないし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:49:22.11 ID:VPLfW1IT.net
ニカ「姉」つったら何かキレ散らかす奴が沸いた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:51:21.67 ID:JFS1mpqm.net
信者界隈の方で追い出されたからこっちにすり寄ってきたんだろうけど匂わせすらない話でアンチどころか他者のレスに凸ってくるガイジとか止めてくれよな~

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:55:40.57 ID:UtHAVbQM.net
とりあえず破壊ビームではなくわざわざ機能停止ビームなんて面倒くさいものが搭載されている理由を早く知りたい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:58:33.03 ID:JFS1mpqm.net
多分だけどゲームとか出す時に個性付けられるからとかじゃね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:00:16.87 ID:/ILlvyOA.net
弱いビームが出るビットしか作れないってのはエアリアル見る限りなさそうだよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:00:21.27 ID:JFS1mpqm.net
と思ったけどグエルくん立たせたいからな気がしてきた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:05:40.08 ID:4RvVEJsn.net
ゆたぼんのような奴しか集まらない作品とか嫌すぎる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:10:32.05 ID:4Z00ZUMg.net
>>892
制作現場が万策尽きてとうとファンネル戦すら破壊描写をケチり始めただけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:14:25.93 ID:QcQ4qyuK.net
アンチスレが盛り上がってる作品って大体ステマ人気よな…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:14:31.69 ID:sn3iBfSO.net
世界観がクソ過ぎて草

決闘とかホルダーとか
ボクたち何かのごっこしてるんでちゅか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:21:09.20 ID:sn3iBfSO.net
>>818
それな
これまで1話で済むようなくらいしか内容ないのに何を総集するのかと

それなら最初からその総集編とやらを本編にしとけば良かったんでわw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:59:27.82 ID:m+kV9mh1.net
延々と最終回まで学校内だけ、という予定が
もしあるのなら貫徹することを勧める、狂気の沙汰ほど面白い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:04:46.56 ID:4RvVEJsn.net
素直にエルドランシリーズを見るわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:20:53.65 ID:Cw6dYt7X.net
今更だけどスレッタママンが仮面かぶってる理由って何?
裁判の時に顔も見せ無い奴がみたいなこと言われた時に
義手の腕外してパフォーマンスしてたから顔も半分サイボーグとかかと思ったら普通の顔してるし
訳が分からんのだが・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:26:32.74 ID:rjI5Rib0.net
信者はこの作品の描写にまだイチイチ考えれば分かる理由があると思ってんのか

あーだこーだ言い合うの盛り上げてまとめにでも取り上げて貰いたいのかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:27:56.07 ID:TBQBstHn.net
温室みたいな学園で個人的痴情のもつれみたいな狭いスケールの脚本とガンダムやスーパーパワーの兵器が噛み合わないことこの上ない
おまえら生身で殴り合ってろ
ウテナパロとかおこがましい結果に
グエルは分かりやすいツンデレワード喋らすだけの受け狙いキャラで何がいいのか分からん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:30:00.56 ID:AnTtlQBW.net
プロローグだけ見たけど、
赤ん坊が訓練無しであそこまで動かせるって
SFの範疇を越えて「何でそうなった?」ってレベルなんだが。

昔からロボットアニメの定番として、
30、40代より10代が活躍するって奴も少し違和感があるんだけど、
ここへ来て赤ん坊はねーだろワロスってなってる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:37:07.42 ID:TBQBstHn.net
学園が基本でも実力者は実戦に駆り出されてる設定とかフィクションではいくらでもあるんだけどな
Wなんかは早々に学園に潜入しておいてぶち壊したし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:46:55.81 ID:u1tBbKBQ.net
>>906
そこでAIの出番じゃないの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:47:38.03 ID:QFr6PAHy.net
オーディアンの話か

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:48:11.10 ID:BhAJbeqS.net
これひっどいなぁ
決闘周りのルール完全に破綻してるじゃないか
今回で「グエルの株が上がった!」とか言ってる人いるけど冗談きっついわ
自分の決闘なのにボケーっとスレッタに賭けさせてるロクデナシじゃん
これのファンは詐欺に気を付けた方がいい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:51:01.48 ID:QFr6PAHy.net
そういえば決闘しないと学園残れないのに
近づけなくなったら契約どうなるんだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:00:04.72 ID:uwjCJidW.net
>>903
プロローグでお尋ねものとして手配されてるから顔隠してるっぽいけど義手義眼なんて設定プロフィールに書かないわけないしあの裁判で咎められたり義手を見せつけたりなんてセリフや展開が発生するわけないんだよ仮にまたも同じグループ会社なのに
自己紹介する度に腕外してんですかこの人はって感じ
設定以前に脚本が不合理で不自然で下手くそなんすわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:13:11.40 ID:Pcdvan4Z.net
>>908
AIが勝手にやったの?
分かりづらいな。
肉体とリンクして意思を伝達してる風にしか見えない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:47:14.04 ID:KQIEtHIi.net
公式HPのSSくらいエアリアルが思考できるならやれる
まああのSSの設定が残ってるかすら分らんけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:47:24.61 ID:pzKrYV9a.net
ガチでフェミニズムが題材で女主人公だったら、けっこうハネそうな気がしなくもないが
乙女ゲーのノリでは期待しかねる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:55:56.35 ID:/fNPXB5j.net
勇者ロボみたいに会話に入ってこれる感じでよかったんじゃないかと思う
エアリアルはなんか他のガンダムよりも存在感ない気がする

それはそれで非難ごうごうかもしんないけど
もう女性主人公で冒険してるんだし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 01:31:57.99 ID:mycaiqDy.net
>>915
放送前後に水星はポリコレか否かの場外乱闘あったけど
何というかその俎上に載せるのすら失礼なぐらいとにかく適当でぼんやりしてるなってのが現在の感想
何から何までなんとなくぼんやりでっち上げてるだけだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 01:34:46.55 ID:F2ZvClsx.net
AI視点で主人公に寄り添うとか?
割りと90年代のロボアニメみたいだけど
回によってキャラの性格?コロコロ変わるしエアリアルがメンヘラになるだけかも…
まあAIだけにありうるが人間をまともに書けないのでは期待できない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 02:06:49.19 ID:wUkpuwJ8.net
エアリアルのAIをマスコットキャラクターみたいにして会話させたらいいんだよ(錯乱)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 02:15:43.79 ID:NbwowItv.net
元ネタのエアリアル君って普通に周りから認識されてたんだろうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 02:18:57.89 ID:GDKbtLvp.net
そろそろスレッド立ててください

900超えました

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:20:23.88 ID:Z199CUGI.net
鉄血のオルフェンズまでなら放映中のガンダム作品のプラモは店頭に山積みだったが今や実店舗の在庫は即完売、ネットの予約は二次受注まで一日もかからず完売、そして各種転売フリマアプリでは希望小売価格から数倍での高額出品が相次ぐ始末
これでは新規が入り込む余地はないだろう
今でこそ凄まじい需要があるがこの新規の断絶期間は今後大きな問題になると思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:30:16.36 ID:Pcdvan4Z.net
ガンプラなんて、30年買ってないな
当時買ったのもSDガンダムだが。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:38:47.46 ID:vFXQP/Ec.net
巨山のサイコ
疾風のニュー
ガンセイバー・ゼータ

とかだな
わかるw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 07:16:21.40 ID:iPwcQAhI.net
原作のアニメが意味不明だとそのグッズもいらないんだよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 07:31:06.97 ID:9ayMgb6W.net
>>917
境界戦記が題材が題材だけに右翼か左翼か論争があったけど話が進むにつれて政治ネタに触れるどころじゃない残念な雰囲気に包まれたのと同じだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 08:09:30.79 ID:KpggtRDO.net
>>887
こっちこそごめんね?
お前の言ってること全く意味不明だし煽りも方も中年男っぽくて古いし
とりあえずお前みたいなのがいるからあちこちで「水星の魔女信者はキモいおっさんばっかで民度低すぎ」って言われるんだなあって
朝から酷いこと言ってごめんね?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 08:12:44.72 ID:vFXQP/Ec.net
ギアスは面倒なところは全部「ギアス使った」で済ませられたからな
話作りに使うだけでなく、強引に穴を埋める説得力もあった
でも水星の魔女は違う
この監督にそういったズルい小道具がない作品を仕上げる能力はないと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:04:49.70 ID:frXrB1cj.net
NT演出に裸空間、謎AIに超物質とかやろうと思えば何でもいけるぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:29:27.44 ID:5RmH0tKW.net
>>927
良くわからんけど落ち着けよ恥ずかしい奴

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:30:11.93 ID:dcfs3SUD.net
グエル絡みのカプ厨ってスレッタ以外の女性キャラやたら嫌うよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:06:40.70 ID:Zc3p49N5.net
>>875
種死を超える史上最速タイの総集編突入
AGEを下回る1%の平均視聴率と伸びないガンプラの売り上げ
鉄血並みのライブ感覚で書いてるとしか思えない脚本


全部水星が塗り替えたな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:12:51.26 ID:c2snSUb3.net
他のガンダム作品や他作品をsageた所で水星の評価は上がらんよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:15:00.28 ID:Zc3p49N5.net
しかし、6話で本当に総集編やるつもりなのだろうか
こんな中身スカスカのアニメで一体何を振り返ろうというだろうか・・・?


Wだったらヒイロが自爆してる回だし
種だったらアルテミスの回でキラ達が拘束されてるぞ
その直後に総集編を突っ込む様なもんだろう、コレ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:15:42.04 ID:Zc3p49N5.net
文字化けしてしまった、スマン

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:19:07.14 ID:q/Z2QBLx.net
地球寮の面子で駄弁る感じで総集編やるんじゃね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:26:10.60 ID:Zc3p49N5.net
>>878
ギアスR2の時みたいに大河内に好き放題やらせた結果がこれだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:27:05.58 ID:gVMyOoty.net
昔見たギャグ漫画で、

A「この漫画も思い起こせば色々な事があったよなぁ……あれ? ほとんど何も思い出せない」
B「始まってから10話もやってないんだから当然でしょ」

みたいなやり取りがあったのを思い出した

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:54:09.58 ID:Zc3p49N5.net
もう2期はAIにシナリオライターをやらせよう
その方が面白いストーリーが描ける

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:57:43.83 ID:KBrQGgJ9.net
次スレ
ガンダム水星の魔女はアナザーシリーズの恥さらし糞アニメ7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667527034/

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 11:24:44.18 ID:OA5FR/iv.net
>>940
6話目で万策尽きた糞アニメじゃないのか
まあ乙

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 11:26:02.68 ID:KGfaQk6h.net
5話 世帯3.1
日本シリーズ始まる直前だから50代のおっさんがたまたま見てた感じか
その辺に左右されない来週以降はまた2%切るだろうけど配信ガーしてた信者の逃げ道防がれたね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 11:36:03.45 ID:tCZ0xt8g.net
>>942
個人統計なら1.7だから2%以下だったわすまん
どのみち初回から半数脱落してるわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 11:55:23.48 ID:MiYbxA42.net
1クール決闘だけやってそのまま打ち切りでもよくなってきたわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 12:23:05.60 ID:33b/hpJd.net
>>915
乙女ゲーに失礼やぞ。乙女ゲーの主人公は可愛い子多いし、菜園破壊するような暴力的な男なんていないぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:00:00.07 ID:AVINTdyL.net
最近思い返してみたけどやっぱり水星は現時点で既にガンダムアニメの中で最駄作だと思うわ
盛り上がりに欠けるし次回を見たいとは思えない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:20:03.62 ID:7vQalAP+.net
ステマに騙されTwitterでいいね稼ぎしたいイナゴが持ち上げて結局引くに引けず覇権扱いになったまま終わるリコリコルート

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:33:19.39 ID:VMFq7fsO.net
ハイスクール編が終わればまだ展望もあるけど終われば豚どもが屠殺されて地獄という

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:44:52.37 ID:pzKrYV9a.net
エヴァンゲリオンの企画者に、巨大ロボは
抑圧~コンプレックス~代償行為と書かれている、オトナの男は
そういう劣者ではないから、主人公にしてもサマにならない

即席の権力装置である巨大ロボが似合うのは、やはりオンナコドモだけど
ジジババを主人公にしてみたら意外と面白いかもしれん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 16:30:53.50 ID:AjoU8pys.net
本来なら戦闘機の延長線にあってパイロットは優秀なライトスタッフであろう
って意識があったものが

もう独立してなんやかんやで主人公は都合よく動かせるのが巨大ロボって
観念的に独立してるから年齢の問題じゃない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 16:39:16.58 ID:bY0DWcjB.net
総集編なんて別に珍しいもんじゃないだろ
って思ったけど路線変更って不安要素があるのか
これで適当にネットの声齧って陰惨方面に切り替えましたとかキャラの性格変えましたとかやったら鉄血の二の舞だな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 17:53:46.45 ID:TwR2gF3U.net
ダブルヒロインによるユリものかと思いきや今は主人公を男二人で取り合ってるという迷走っぷり
じっくり丁寧にやってこうなった訳ではなく決闘、魔女裁判に出生差別ガンダムNTR他色々と
飛び散りまくって方向性も何も初めからそんなものはない
ボーボボ空間のような話

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:00:34.74 ID:uwjCJidW.net
はいっ水星の魔女!
サイン消しちゃお~

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:05:05.23 ID:sQWFdzL0.net
話が迷走しててまとめるほどのものがないし
絵はそれなりに綺麗だけど特別動いてるわけでもないのに
この段階で総集編挟むってのはまぁ混乱してんのかなって思うわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:20:14.73 ID:zhz3zKDN.net
死ぬはずだったキャラが死なないシナリオにかきかえてるから混乱してるんじゃないか?
百合豚と腐女子の大勝利

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:26:16.73 ID:mzroKsC1.net
鉄血「放送から5年過ぎたしスマホアプリ始めるからYouTubeでおさらい特別編(総集編)やるで〜」

水星「(まだ6話しか放送してないけど俺だって総集編)できらぁ!」

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:41:25.03 ID:AVINTdyL.net
鉄血ですら総集編はこの頃やってなかったぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:50:12.02 ID:xO2wlLDw.net
鉄血はこの辺りで宇宙行ってたけど水星は全然宇宙要素無いよな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 19:25:01.30 ID:z0VCUKxK.net
ぶっちゃけ5話終了時点で、リコリス5話終了時点に負けとるなぁ。
やはり、子供向けか。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 19:28:12.68 ID:uXGYjPRt.net
AGEと鉄血の方が何万倍もおもろかったわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 19:35:11.11 ID:dbWLU2f2.net
リコリコも10話からの展開は酷いんだけどね
ただ間違いなく百合とアクションは比較にならないほど上
なにより千束とたきなはどう考えてもオタクに人気が出るデザインとキャラだろうし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 19:44:54.07 ID:3TQIkpeu.net
ガンダムブランドの新作でスケジュール崩壊総集編が見れるとは思わなかった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:17:33.43 ID:lJnan20a.net
>>961
リコリコもアクアトープもストーリーは酷いけど、主役二人のキャラは申し分なくよくできてた。
水星はキャラからして駄目だな。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:25:53.41 ID:dbWLU2f2.net
>>963
というか
メンヘラ吃音はわわ女スレッタと24時間イライラしてるストレスの塊のDQN女のミオリネでは
超明るいうえにコミュ障お化けの千束と
基本真面目な性格のたきな
では相手にならんだろう魅力という意味で

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:31:30.95 ID:QFdv97Gd.net
>>962
種映画のせいにされそう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:32:12.38 ID:QFdv97Gd.net
Z総集編映画が旧作画と新規作画のツギハギだったときも種が金食い虫だからってことにされてたし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:37:38.54 ID:dbWLU2f2.net
訂正 千束はコミュ力お化けな
スレッタの真逆だよ
オタクはああいう子が好きだと思うぞ
海外でスレッタが碇シンジの女版みたいでイライラする ムカつくって酷評なの見ても
やはりあれは一部の人にしかウケンと思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:55:52.14 ID:AVINTdyL.net
fe風花雪月のキャラたちの方が水星のキャラより好感度高かったな
リコリスもそんなに悪いのはいなかった気がする

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 21:54:00.22 ID:6I+qeQq7.net
リコリスはむしろ主役コンビに人気があったのに後半相棒そっちのけで敵の男といちゃついてたのが百合を期待してた層に不評だったのと
後半ストーリー進んだら急速に展開がガバガバになっただけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 21:58:34.91 ID:3TQIkpeu.net
面白ければガバガバでも受け入れられるの

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 22:05:01.11 ID:X8+5wI0r.net
それはない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 22:32:56.05 ID:AjoU8pys.net
いやガバでも面白けりゃいいよ

設定や関係を考察する理解するってのは
一定の面白さがある作品を更に楽しむ方法であって
最低限の面白さが無いなら所詮絵空事で「だから何?」でしかない

水星の魔女も色々言われてる事が全部設定上意味があって
蓋然性の上のドラマでしたって後々判っても

ここまでの5話がつまらない事は覆らない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 22:36:49.13 ID:cE+EZV1M.net
ここまで花江を無駄遣いしたアニメもなかなかないだろうな
次話でまた人格を書き換えられるのか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 23:21:22.57 ID:Nzs6m6A8.net
つーか主人公機がかっこ悪い件について
ガンダムっぽいナニカだよねアレ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 23:24:14.04 ID:ww9JEd53.net
言うのは野暮かもしれんけど膝立ちやらせるには
尻のウイングが邪魔だよなと思うエアリアル

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 23:35:45.98 ID:8GIu2HN2.net
>>974
若年層の取り込みを狙った作品で、更に主人公が女だから目をパッチリさせてスリムな体型にしたのだろうけど
戦闘メカに全く必要ない要素だから格好悪いわ
兵器は機能美だからこそ格好いいのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:02:02.31 ID:tTV8TetC.net
兵器を人型にする必然性は絶無だから機能美なんて存在しない

けっしてハードSFとは認めてもらえない所以

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:10:19.36 ID:4o4Thj9Q.net
別にメタ的に兵士だとかでもいいけど
女主人公だからってむっちり太ももハイレグアーマーなのは引く

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:22:14.90 ID:BNolSU2V.net
>>977
具体例は出さないけど「合理的な機構」みたいな設定出てくるとそもそも人型がさぁ…っていう無視してたはずのツッコミどころが壁としてそそり立つジレンマはあるよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:23:57.51 ID:XzfTH8/l.net
ガンダムパイロットは小柄有能なイメージはある
三日月も色々代償にしてコックピットに収まる小柄だし
ポリコレガンダムすぎてスレッタの体型やメンタルに突っ込んだら保護者面の信者に攻撃されそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:37:32.42 ID:5croWpZi.net
新規の女性向けを狙うなら、バーチャロンのフェイイェンやジーズフレームのシェンノンみたいにシンプルな女形でも良かったのに

オタクの財布は逃したくないから結局従来の域を出ない面白味のない無難なデザインになってしまった感

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 02:04:04.48 ID:7v1s7m96.net
じゃいっそのこそ美少女戦士っぽいガンダムにしちゃおう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 04:35:10.39 ID:w9m9sfrm.net
ガンプラを買った俺としてはHGもSDも
プラモが青ビームなのに本編が緑ビームな理由を早く知りたい
赤目のシールがついている理由も早く知りたい
赤目モードになると青ビームになるんだろうか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 05:18:48.84 ID:2TP4z61g.net
今こそいろんなところでもてはやされているけど中盤以降は今の鉄血みたいな感じになると予想した

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 06:05:37.69 ID:6KT2CNRT.net
エアリアルはおっぱいと尻がでかいから土偶っぽい
魔女だし女性らしくしたんじゃね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 07:11:42.39 ID:CgOTIuXc.net
女が可愛くもないクソアニメ 主人公男でいいだろ・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 07:39:26.18 ID:MKZ0iG5P.net
面白ければ女主人公でもいいんだよ、でもこれはそうはならなかった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 07:57:48.63 ID:/mQx1564.net
一期が成功した扱いにしなけれはプレッシャーが
制作側フツーそうなんだろうけど今作はキツいな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 08:29:24.17 ID:Fydun0uY.net
>>984
今は全方位に餌撒いてるけどいつか破綻しそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 08:37:52.67 ID:EkSfEYkM.net
機動戦士ガンダム水星の魔女は万策尽きた糞アニメ7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667605044/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 09:39:28.18 ID:OR1SyQLg.net
ジェンダーフリーが騒がれているのでとりあえず主人公は女にしよう
LGBTも騒がれているからヒロインも同性にしておこう
でも主人公が可愛すぎるとルッキズムの批判を受けそうなので微妙な容姿にしておこう
主人公が強すぎるのも良くない気がするので平凡にしておこう
成長を演出するのにメンタルも弱くしておこう

こんな感じに安直な設定をしていったんだろうなと言う様子が見て取れるよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 09:58:44.74 ID:k7lTEjhZ.net
>>984
鉄血以下だろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:19:45.04 ID:JgxjiWIx.net
成長演出のために性格最悪にしとこうみたいのは感じる
けどこいつら全員不快すぎて見たくねえ
って感情の方が強いんだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:25:11.65 ID:Fydun0uY.net
グエルの豹変ぶりを見ると成長にも期待できない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:28:31.71 ID:5IQJIImO.net
現状大人も含めてほぼ全員ただわがままなだけだからな
意見の主張にすらなってないから
対立やぶつかり合いがあってもどうでもいいわとしかならない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:37:30.78 ID:HB0lks2E.net
>>991
後半まともに見えるようにはじめの方は挙動不審なカッペにしておこうも追加で

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:40:10.01 ID:HB0lks2E.net
わがままというか決闘含めて貴族社会みたいなもんだからな
宇宙いくほどの文明であの全体的な知能の低さはねぇわと
せめて異世界と魔法の世界なら許された

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:43:21.31 ID:2TP4z61g.net
原始人だってもうちょっとマシな思考してるぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:43:34.98 ID:7KObrUv+.net
タイトルの魔女も異端審問でさばかれる方の魔女だから世界観や倫理観はそのまま中世だよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:44:08.07 ID:hJsy6UJq.net
>>1000なら1クールで打ち切り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200