2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 18:07:32.87 ID:wG+kefCm.net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
ガンダム水星の魔女はアニパロでオタを釣るのに失敗した糞アニメ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666569318/
機動戦士ガンダム 水星の魔女は観てる方が「え?」の糞アニメ4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666262278/
(deleted an unsolicited ad)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:00:20.61 ID:gum/vWXW.net
>>736
大河内の脚本とキャラの扱い適当すぎてツレェわ…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:06:37.89 ID:GxMh7TjE.net
>>705
本編で実戦じゃない一対一の決闘と訓練しかやってないスレッタじゃ比較のしようがないよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:09:36.17 ID:tls4ug3a.net
グエルとAI相手にしただけで不測の事態にも弱いスレッタではな…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:12:13.79 ID:tqzcTqR8.net
一話初登場時で比べるならそら強いだろーよってだけの話に釣られてるやつってさ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:15:42.13 ID:wu1qAD7c.net
>>740
ジオングとの接触を前にコクピットから出てガンダムにオートで対戦させたり

バズーカを放り出してギュネイがそれに一瞬気を取られた隙に狙撃して殺したり

サザビーに向けて放置したバズーカのトリガーにワイヤーを繋げて
コクピットハッチを開けたまま素手でトリガーを引いて奇襲したり

与えられた状況を最大限に活かして勝とうとするアムロの執念と比べたら
地雷原での試験中、たかがメインカメラをやられただけで泣き出して投げ出すスレッタと比べるのは
アムロに対して失礼だろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:18:41.79 ID:eAnBoD1a.net
スレッタは操縦云々より先ず死が隣の戦場で戦わされた
他の主人公よりメンタル弱過ぎて話にならないかと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:21:56.27 ID:Tw9Dnxxf.net
どう見てもMSの性能が全てなのに戦闘前の口上滑りすぎてる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:23:37.37 ID:tls4ug3a.net
何ならスレッタはさっさと決闘負けてホルダー何ぞ投げ捨てて
やりたい事リスト埋めるのに専念すればって話

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:30:46.70 ID:/AytT6zN.net
>>723
見せ方が悪すぎて無駄に動かしてるだけなんだよな
達磨にして角チョンパばかりでおもんない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:40:38.50 ID:eAnBoD1a.net
ファンネル多用してるけどそのファンネルも印象に残る動きしないから余計味気無い戦闘になっとる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:48:38.71 ID:8y7E47XT.net
魔女とか大層なタイトルだが今の所魔女なんて呼ばれる器には見えない
一体なにが魔女なのか物語後半になったら魔女と言われるほどの器を発揮するのか?
今の情けなさでは想像もできないが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:51:03.55 ID:2EENwEeC.net
プロローグ見ればなんとなく分かるんじゃないの
分からないなら知らん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:54:00.42 ID:A3a7eajq.net
未だに学校での訓練の目的がわからんのってマジで凄いなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:58:09.48 ID:2EENwEeC.net
ファンネルビュンビュンの戦闘本当に嫌いだわ
糞つまらん
パーメット関連の記述を読むとファンネル推しの脚本なんだなと分かるだけに今後の戦闘にも期待出来ない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:00:34.86 ID:tqzcTqR8.net
ガンドム乗ってたらお前は魔女か?とか聞かれてたんだから
異名とか実力の例えな訳ないでしょ

NTとかコーディネーターとかイノベイターみてーな
お約束の進化人類要素かガンドム最初に運用してた組織の蔑称とかその辺でしょ

こんな序盤に偉い奴並べて意味深ワードみたいに言われても
こいつら大企業の社長とかって割にヒマかよとしか感じないわけだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:01:23.80 ID:6E2XTYE4.net
ファンネルはニュータイプの証だから好きだけどなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:03:43.88 ID:2EENwEeC.net
そりゃ良かったな
今後もずっとビュンビュンするぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:07:16.43 ID:98d8up+n.net
御禿もファンネル嫌いなんだっけ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:07:46.38 ID:tR7ha8i3.net
ゴネたら通る、ひっくりかえせる、結果GA真実

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:10:39.28 ID:tqzcTqR8.net
ハゲは人型ロボットが嫌いなだけだぞ

ビット兵器なのに足なんか飾りだろ…って作中でも言わせとる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:12:31.30 ID:aHsyzmVh.net
>>700
百合コーン(笑)
これで百合的なやつ(身体接触とか)なんにもなかったら怒られるだろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:14:56.13 ID:0tEZd2Zb.net
嫌いというか、画面が単調になるという理由で敵も味方も強い機体はファンネル、ビット持ちみたいなのはやらなくなったな
まったくそれ系の武器を持ってる奴が皆無ではないが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:15:23.35 ID:GxrxE4W9.net
>>743
バズーカとシールドが如何にもそこにいるように見せかける
なんと姑息な!つーか虚を突くのが上手いよねニュータイプは
閃ハサでもライフルを飛ばして(ry
富野御大はそういうの好きなんだろうね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:17:42.82 ID:zi0J4GRq.net
強化人間ってのもふわふわしすぎ
ファンネル使えるよ!→AIドローン様使えば済む
なんか強いよ!→ファンネル無かったらグエルごときに負けそう
ガンドアーム使えるよ!→それ何が凄いの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:33:21.91 ID:2+BBNnRN.net
ファンネルが戦闘の主体になったらファンネルを運ぶ母機が人型である必要がないからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:37:25.23 ID:0tEZd2Zb.net
劇場版00でもどいつもこいつもビット、ファング持ちばかりで軒並み高性能だから、もうMS作らずビットいっぱい作って戦艦から飛ばせよ…なんて言う人もいたな
ある意味それを体現したのがガデラーザだったが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:42:54.94 ID:tuDCgVps.net
>>749
スレッタは皆を虜にする魔女(笑)って反応を狙ってるんでしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:44:12.98 ID:tuDCgVps.net
>>760
Gレコはむしろ今までやってない変わったビット兵器いろいろ出てきてた
ビット以前に何だそれってビックリドッキリメカも多かったが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:45:02.91 ID:tR7ha8i3.net
皮膚が赤くなるの、キモさが足りない

もうちょっと悲劇ぶれるクリーチャー感が欲しい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:26:00.31 ID:ZCRrGC2c.net
最新話見た
また模擬戦だった
そして来週も模擬戦
なんかもういいや
ガンダムビルドファイターズ(見てないけど)みたいに思えてきた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:29:59.10 ID:aRYD7ZHL.net
>>687
アムロって1年戦争のラスト2〜3ヶ月で当代宇宙最強になってるんぜ
なんなら地球連邦のMS戦闘術はだいたいアムロが創始したまである
仮にスレッタの技量が実は赤い彗星並にあったとしても、最初の1ヶ月くらいまでしか通用しないのでは?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:33:35.37 ID:w2p7iWdA.net
ビルドファイターズは遊びだけど遊びだから皆本気だったぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:37:56.14 ID:flmtgtHi.net
ビルドファイターズ無印はともかく
ビルドファイターズトライの方はクソチープなハーレムと
ガンプラ関係ないじげんはおーりゅーとかいうクソみたいな主人公無双が
まさにこの水星の魔女の前身みたいなクソさだった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:49:37.84 ID:CmI/KXiw.net
>>768
あれは模擬戦とは言えないだろ
模擬戦ってのは普通ペイント弾とかカメラ撮影とかスポーツチャンバラ用具みたいな当っても痛くない奴を使うのであって
普通にモビルスーツが破壊されるのは一歩間違えば死人が出る戦いだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:03:30.24 ID:E14v+GWk.net
誰かも書いてたけどエアリアルがタヌキの操作受け付けなくなってオートで復讐始めて巻き添えで学友が○ぬとか陳腐な展開はやめてくださいね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:07:10.53 ID:jUs7dA++.net
プロローグは後から欲しいと思って作ったらしいから、
スレッタがなんでここまで強いのかは後半戦までやらなそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:25:59.73 ID:k2nq+4uQ.net
スレッタが強い描写あったか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:38:34.93 ID:FrqsQj/D.net
あ、ありのまま起こったことを話すぜ!
作画にリソースを全部注ぐために分割2クールにしたと思ったら総集編が決まっていた
なにをいってるのかわからねーと思うが俺も何をされたかわからなかった
万策尽きたとかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:40:30.46 ID:usdq9xLD.net
Gのガンダムファイトの方がまだ設定に納得出来ると思うんだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:44:13.41 ID:4Z00ZUMg.net
水星は納得も糞も設定の説明すらろくすっぽしてないだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:48:16.63 ID:uP4PIOah.net
やっと溜まってた録画の4話を見始めたけど、噂の地雷訓練は描写がガバガバ、
チュチュのチンピラのような言動が不快で10分で電源を切った

鉄血を最後まで見た俺ですらこれなのにリアル一般人にはどう映ってるんだろ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 01:31:51.88 ID:/Ew0SAQc.net
>>770
リライズで戦争するけどね。
緊張感のない戦争ごっこだったけどね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 01:32:30.10 ID:m+kV9mh1.net
SEEDを意識して総集編やらないことにした作品群が、SEED以上の結果を出せたか
といえば首肯できないわけだし、むしろ期待できる
って言うのは屁理屈だけど、そこまで重要じゃないのもホントのとこだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 02:33:36.97 ID:T4Ece0TC.net
プロローグの雰囲気は好きなんだが、肝心の本編がそうじゃない方向にどんどん脱線して、ぐるぐる同じとこ迷走状態
そんな状況で総集編ってふざけとるだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 02:38:48.45 ID:rxVsHyDM.net
お蔵入りしてた劇場版SEEDをいまさらやるあたり厳しいんだろうなと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 03:08:47.66 ID:sn3iBfSO.net
内輪揉めの学園バトルいつまで続くのこれw

ガンダムじゃなくて他でやれよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 03:13:26.41 ID:X5BSvWhg.net
とりあえずプラモ売りたいからガンダムにしましたって感じ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 03:13:55.39 ID:sn3iBfSO.net
はぁー
ちゃらんぽらんで決闘ごっこして遊んでるこいつらのアホ学園に核落として戦争起こしてぇ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 03:45:23.89 ID:H82FGvos.net
ワールドトリガーみたいな内輪の決闘飽きた。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:16:30.11 ID:RqxuI4Zp.net
5話まで見て思ったのは
ニカ姉の闇堕ちとかやりだしたらガチ荒れするだろうなってこと

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:25:57.11 ID:61sNNZ92.net
これまでなんだかんだ苦手なガンダムがあっても普通に見ることはできたのに
この作品は見ることさえ苦痛、こんなこと今までなかったのに
自分はこの作品の何にここまで拒絶反応を示しているのか自分でもわからなくて不思議

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:32:07.19 ID:QZUOGe2j.net
クソアニメマニアになればその苦痛から開放されるぞ
むしろ脚本の質が何処まで落ちるか楽しみでしょうがなくなる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:33:16.35 ID:XfEqTc1+.net
ニカの闇堕ちや死亡とかあんだけラジオやインタビューで良い娘言ってた声優らや企画書にも飛び火するやん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:47:09.33 ID:nvQjIwln.net
プロローグみたいな露悪趣味丸出しの展開になってキャラ厨が一斉に手のひら返すのが見える

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:50:27.61 ID:nncZdtWG.net
>>790
支離滅裂な脚本やMSの戦闘をノルマとしてないところや適当なキャラ付けで雑な脚本誤魔化してくるの令和ライダーとZ以外のここ最近のウルトラマンのハイブリッドしてるのがポイント高い
普通に少年向け作って普通に一部の腐女子を取り込むくらいでいいのに欲かいて腐女子狙いを全面に押し出した結果一気に糞化したアニメポケモンの要素も取り込んで芸術点稼いでくる
令和の糞特撮と糞アニメの総決算がここにあるという意味で珍しいケースだわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:02:44.09 ID:sn3iBfSO.net
ダラダラしてそうなとこ飛ばしで見ても分かる程度の内容というのが何とも。
ファスト推奨かこれ

つか、ファストで所々切って見てるのにこれ以上どこをどう総集編すんだよw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:19:33.09 ID:nncZdtWG.net
編集するにしてもエアリアル出て戦ってるの1話と3話くらいしかないから実質再放送になるんじゃないか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:27:03.56 ID:UtHAVbQM.net
おいおい、種死の総集編みたいに総集編と言いながら新規カット満載で
本編前の過去話とか裏話を突っこんで続きのストーリーにつながるのを作るかもしれないだろ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:31:50.28 ID:QZUOGe2j.net
逃げれば一つ、でまさか脚本がまともな話作りから逃げるなんて普通は誰も思わないよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:45:14.13 ID:4GaX8ONr.net
性格が良いってだけでポイント稼げるから過去スレにあったスレミオよりスレニカの方が良かったんじゃねってのは同意
人の善意や道徳を扱き下ろす作品が受けたのは昔だけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 07:51:27.13 ID:k6PylfMR.net
こんなにもどーしよーもない、しょーもない企画が、よくもまあ途中止まらずにここまで走ったと思うわ。結局これがすべてを物語ってると思う。
プロデューサー、監督、脚本、なのか何なのか知らないけども、とりあえずこのへんは全員要らない子。議論の余地ない。

中身もさ、なろうとかもそうだけどバカなどうしようもない大人しか出てこない世界設定よくありがちだけどさ(子供しか出てこない子供中心で回るご都合世界)
もうこんなんばっかり。結局こういうところよ。
二言目には子供目線。とりあえずこれ言えばいいみたいなさ、よく詐欺師風情の自称クリエーターがこういうことを言ってドヤってる風潮あるけど
例にもれずに水星の魔女もそういうところあるんじゃないの?しらんけど。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 08:24:25.89 ID:XMYMLbA/.net
ガンダムブランドに手厚く守られた境界戦機

ダイアローグをせめてフツーの流れにしたり
決闘をガンプラバトルにしてたらよかったか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 08:24:33.04 ID:4Z00ZUMg.net
種死マンが露骨に印象アップを目論んでてワロタ
良かったな鉄血に続いて底辺更新してくれそうな逸材が現れて

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:22:40.27 ID:XVDLWKSh.net
マジで制作する側が何をしたいのかが気になるわ
作品通しての本筋と言えるものが一切なくて何がしたいのか全く分からん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:32:47.57 ID:61sNNZ92.net
>>802
この作品のガンダムは宇宙探索が目的で造ったらしいから最終的には
宇宙探索にガンダムが旅だって最終回になるんじゃないかなあとは思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:50:11.12 ID:jDxlAqIA.net
宇宙探索ならさっさと宇宙に出て未知の敵とでもバトルした方がマシなのに
各方面に配慮しすぎて戦争したり戦闘で人を殺すのは嫌なんだろうし
それならエイリアンとでも戦えよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:51:55.56 ID:nvQjIwln.net
放送ギリギリになってそれまでの企画白紙にして学園だの決闘だのねじ込んだスタッフだぞ?
ポリシーなんて何もないよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:05:47.50 ID:W/LWEMju.net
>>724
水星見た後だと種死ですら面白く感じるというね
まさか種死の約20年後に13話で総集編入り記録を塗り替えて
7話で総集編をかましてくるアニメが出てくるとは思わなかったw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:09:05.72 ID:4Z00ZUMg.net
プロローグ「宇宙暮らしは人体改造しないといけないくらい過酷だよぉ!」

本編「宇宙暮らしは裕福なエリート、地球暮らしは汚い環境で貧乏暮らしで宇宙がうらやましいよぉ!」

???
仮に宇宙の富裕層vs地球の貧困層、宇宙の富裕層vs宇宙の辺境貧困層の対立軸が輻輳してるとして双方ぐちゃぐちゃになってわかり辛過ぎるだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:13:52.91 ID:W/LWEMju.net
>>796
百歩譲って種死のシンの回みたいに新規画を入れながら総集編するなら
まだ許せる。トダカ一佐の出番とかあって良かった
こっちはただ1〜6話までのシーンを継ぎ接ぎで終わりそうな感じだな
本当にただの総集編で終わりそうなのが問題

>>801
種死や鉄血どころか全ガンダムシリーズでも最底辺を行きそうな予感

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:16:39.13 ID:JidYle7F.net
種の人気から急ピッチで作らされた種死と比べて
水星は分割2クールと言う余裕を貰った状況で7話目で総集編とか普通にやばいぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:18:48.96 ID:2uYltTfJ.net
この場合だと作画遅れというより脚本遅れの可能性が高そう
一歩も前に進んでない決闘を繰り返してる時点でどこに行きたいのかすら不明

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:19:48.52 ID:FrqsQj/D.net
①グエルの連戦連敗
②あれはガンダムだ ガンダムじゃないといい歳こいたおっさんおばさんが会議で熱くなる醜態をさらす
③主人公がいじめと嫌がらせでギャン泣き
④初戦闘でグエル如きにスタン機能突破された無様なメンヘラ強化人間、逆恨みで主人公にお前は僕と違ったムキーお前鬱陶しい!

ってやっただけなんだが
これだけで総集編とかマ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:21:37.17 ID:+ck2vqr3.net
毎年やってたGWXや種死と違って
鉄血から7年のスパンがあってこれだからな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:22:39.58 ID:W/LWEMju.net
>>809
第一クールの最終回の直前に総集編が入れたならある意味伝説になれるな
このアニメも


種死は最終回直前のミーアが死んだ直後に総集編もどきをやって非難轟々だったが、
それに並ぶことが出来る

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:26:39.65 ID:XpfI/dCv.net
このタイミングでメカ作監はまったりしたツイートしてるな
戦闘は間に合ってるのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:27:00.56 ID:uq53GT1l.net
また日5に枠持ってきて話数少ない上に制作期間も余裕持たせてるのに
この有り様とかどうなってるんだろうな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:27:37.51 ID:szZKEK/V.net
6話総集編は間違いなく時間稼ぎだから作画遅れにせよ脚本遅れにせよ現場は地獄になってるのは確実

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:31:22.38 ID:uq53GT1l.net
新規を会得出来たので7話で総集編です!とか言い訳にしてもギャグにもならん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:35:27.27 ID:TBdIjKeu.net
先ずこのアニメに振り返るだけの内容が何一つ無いのが酷い
主人公がもう嫌だと泣き喚いて雑魚グエルが達磨にされた決闘位しかねえ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:38:53.06 ID:W/LWEMju.net
>>818
中身が無いのに総集編
もうやってることが支離滅裂だよなw

毎回やってるよく意味の分からんタイマン決闘ぐらいしか見所無いのに

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:40:23.24 ID:VSHeSFvX.net
未だに何をやりたいのか伝わってこない内容

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:41:26.17 ID:W/LWEMju.net
>>804
もう00みたいに外宇宙から来たエイリアンと戦う設定でも
良い様な気がしてきたwこのクソアニメ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:09:15.18 ID:yYl9sPvU.net
>>810
ありそう

ライブ感覚で作ってんのかな
キャラの性格一貫性ないし
なんで売上至上主義な大人達がガキ同士のクソくだらないケンカに高価なMS使わせてんのかも意味不明だし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:31:20.83 ID:FFniQksY.net
グエルの女人気に媚びて脚本修正するつもりなんだろw

総集編後は主人公交代して機動戦士ガンダム -水星のグエル- が始まるよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:39:47.73 ID:KPfbnH78.net
ただでさえクソ雑魚豆腐メンタルなのにガンダム奪われる展開とかになったらどうするんだろうなこのタヌキ
私のガンダムの力がー!とか言わせるんですか大河内さんw

>>796
それだったらどんなに良かった事か
実際はタヌキとイキリネの声優とステマフィアがくっちゃべるだけの振り返り放送()なんですわ
総集編のほうがマシでしたね信者さんw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:09:44.63 ID:61sNNZ92.net
あんなに自由自在に相手の機能を麻痺させる光線を発生できるのに
武器を盾にするくらいで防がれてるとかあまりにも強化人間として弱すぎる
そもそもなぜ麻痺なんだ?普通にビームだせば勝ててたのでは?欠陥品か?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:28:57.37 ID:oFKqOObl.net
>>823
信者がグエルファンクラブみたいになってるしな
しかし視聴率も配信再生数も落ち続けるのであった…w
いわゆるでんでん現象の亜種やね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:33:27.29 ID:n/agkuD0.net
>>802
YOASOBIのOPが曲としてはいいけど主題歌してないところがそこにあるのかもな
歌詞の内容と本編とがちっともリンクしてこないからあの人ら一体どうやって曲作ったんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:33:33.39 ID:un0RyePq.net
あのファラクトの麻痺ビームも後の展開ありきの装備かもな
エアリアルの頭に当たってメインカメラ使えなくなる〜みたいな
いずれにしろ糞だがそうでもしないと4話がマジもんの虚無になってしまう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:35:19.76 ID:4Z00ZUMg.net
ちこーせーとりょー(ドラえもん)なアレで世界観的な理由があるわけないだろ
どうせ破壊シーン増やすと作画手間なんで麻痺ビームにしてくださいとかそんな都合

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:51:38.95 ID:l7AGQDix.net
ほんと鉄血から6年間何してたんだと言うね…プロットも突如白紙にして急遽学園物に変えたらしい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:52:46.78 ID:peJAvMIi.net
ネットで水星絶賛する客層
スオミレ連呼の百合豚
スレッタに自己投影してグエルよしよし妄想喪女
グエルをモブレでわからせしたい腐女子
ガバ設定でも雰囲気でなんとなく見てる新規

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:15:39.73 ID:twh7xERy.net
富野が見たらこのガンダムにどういう評価を下すのか気になる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:19:17.91 ID:FrqsQj/D.net
富野はWは褒めてたよな
これは新しいセックスである!
とかいって

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:24:05.79 ID:3+txNG2J.net
準備期間一年(無印最終回少し前に続編決定)の種死相手にビルドダイバーズから2年半(鉄血からなら5年半)は期間あったステマの魔女がピーピー喚いてるのはわりとマジで情けない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:57:29.44 ID:grxSRHpq.net
決闘委員会御三家の男達を次々拐かしていく魔女っ娘スレッタちゃん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:58:55.14 ID:QZUOGe2j.net
何をやりたいかははっきりしてるぞ
デリングに代弁させた「全てのガンダムを否定する」ことだ
要はヒゲの逆だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 14:13:14.47 ID:MIPC9Ft9.net
これなら普通にエリクト主役の水星開拓物語の方が面白そうな気がする
流行りの追放物みたいになりそうだが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 14:17:59.32 ID:32nM+kUX.net
この作品にはVIVA様が必要だ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 14:19:36.76 ID:CUtiLY4Q.net
>>830
10代に人気のアニメであんまり学園モノって無いよな
身近に感じやすいようにとか言ってたけど現代の学校とは違いすぎて親近感も湧かんだろう

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200