2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ6

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:29:45.95 ID:mB+XkG1u.net
EDでそれっぽい映像だけ作って投げるのやめてくれないかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:31:38.39 ID:KKEiW+eN.net
正直あれは百合なのか?
最初は花嫁とか言ってたからウテナ的なのかなって思ったけど
グエルが花婿から外れてからは絡みも薄いし
ミリオネ自体がミリオネメインの話終わってただの脇役になった感ある

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:31:47.59 ID:c+8uSzGX.net
>>696
乙女ゲーは世界観を崩さず攻略キャラの心情や主人公に好意を寄せる過程を丁寧に書いてるのに対し、毎話キャラの性格と世界観の設定が改変される水星と比べるのは乙女ゲーに失礼

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:32:40.39 ID:wu1qAD7c.net
これ10代の客を取ることを至上命令とされているバンナムPと局Pが
「10代はガンダムというだけで見ない」という情報を得て
既に出来ていたプロット・脚本をひっくり返して監督にリテイク出した
ってのが実情なんだろうか?

そうするとこれだけ酷い脚本なのもうなずける

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:36:01.71 ID:wP7DV3pT.net
若い世代はガンダムを見ないからガンダムの設定を崩すとか意味不明すぎる
それならガンダムである必要がない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:42:48.74 ID:8y7E47XT.net
>>687
アムロより凄いって相当だがソースあるん?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:43:30.71 ID:waJDRTCK.net
>>703
マジでそうなんじゃないかって勘繰ってるわ
ここまで何がしたいのか分からないアニメってなかなかないし
方向性すら見えないのは制作過程に問題があるとしか思えない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:51:59.40 ID:fwBqFeNS.net
スレッタの何を見て操縦技術が高いと思ったのか謎過ぎるな
まあ信者フィルター掛かってるとそう見えるのかもしれんけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:54:16.38 ID:8y7E47XT.net
モニターが見えなくなっただけで成すすべもないとか低そうに見えるけどな
歴代のパイロットなら初期の段階でもなんとかできてるような信頼感がある

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:56:31.41 ID:mj2VU7Oc.net
スレッタって要は脳波コントロール的なシステムも使ってガンダム動かしてあの程度だぜ
その上メンタルも弱くて泣き出すしなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:58:33.12 ID:mB+XkG1u.net
出来ないなりに試行錯誤するならまだしもギャン泣きしてギブアップだからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:00:22.52 ID:Jn5nJMgY.net
あの試験こそスレッタの水星で生き抜いた強さを見せるべきだったんだけどな
それがこんなの私の思ってた学園生活じゃないようぇーんとはね…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:01:16.32 ID:cWCpEyTO.net
水星観た後他のガンダム作品
例えば閃ハサ観ると落ち着く
何なんだろうなこの感覚は

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:04:24.03 ID:mj2VU7Oc.net
ミカとかAGE3人組未満の主人公でしょこれ...

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:05:29.51 ID:e+PueMpX.net
スレッタが水星何てイカれた環境でレスキューやってたとか
あの訓練見るに嘘だろとしかならねえよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:08:16.87 ID:5En5mzig.net
トラブルの時こそ地力の高さを見せてたらそこだけはまあやるじゃんとも言えるけど
ミオリネ何かよりも先に折れてギャン泣きしちゃうんじゃもう何も良い所ないじゃん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:09:15.63 ID:7EzrAX3L.net
水星でも泣いてばかりで周りに助けてもらってたとしか思えない
それが嫌でこの学園で自分を変えようってなるならまだ見所もあるけど、現状泣いたら飴が多くもらえるのを知ってるだけの甘ったれなので…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:10:18.49 ID:cWCpEyTO.net
父さんにも(ry

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:10:37.80 ID:7EzrAX3L.net
普段はヘタレなところもあるけどレスキュー関連になると人が変わったように行動力・忍耐力の塊になる
みたいなベタなキャラ付けじゃダメだったのかね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:11:27.16 ID:xGLHoWST.net
安っぽい百合やら結婚してくれだのより
スレッタのキャラとして重要な部分だと思うけどまあもう何も期待出来んな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:11:47.85 ID:wu1qAD7c.net
>>712
少なくともストーリーとドラマは普通に進行してるからな

見てて矛盾とかツッコミどころに違和感を覚えたり
「どうしてこんな展開になるんだ!」とかストレスを感じずに済む

キャラの言動がおかしいのは演出意図としておかしいと感じさせてるのであって
脚本がアホすぎてダメだからではない

水星の脚本は面白いつまらない以前にまず「話になっていない」

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:13:57.55 ID:5pcBgRQT.net
>>425
ガンダムが宇宙で戦うのも
ゾイドが荒野で戦うのも

背景作画コストの削減のためです

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:15:26.29 ID:XFnYjBQO.net
円安で外資に東◯買収されたくない大本営が介入
→DB、谷◯ワ◯ピ赤、西◯白◯ラ◯ダー、原作アニメ素人監督バスケを手掛ける(東◯の体力的に同時進行は無理)
→大量にスタッフ派(バ◯ケ予告のカチカチ音は閃ハサぽい)
→只ですらスタッフカラカラなのに天スラ映画までやる暴挙
→誰も居なくなり万策尽きた
たぶんこんな感じだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:16:25.89 ID:xGLHoWST.net
戦闘すらつまらんのはもう単純にMS動かすセンスのあるスタッフも居ないんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:18:51.37 ID:5pcBgRQT.net
水星の全日の土曜に種死HDリマスター再放送見てるけど
OPのデスティニーの動きがヤバすぎる
バンクシーンも光の翼展開しながらソード構えるところかカッコよすぎ
あれ見せられた後にエアリアルの棒立ちビット攻撃見ると心底萎える

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:23:54.50 ID:5pcBgRQT.net
>>687
それが他のやつがエアリアル乗っても適合しちゃったんだ……
つまり機体の性能

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:27:44.20 ID:mj2VU7Oc.net
狸のエアリアルに乗るとどもりが無くなるって設定、アークファイブみたいな感じでなんか嫌な予感感じるんだ
一番嫌なのはこの時点で水星がクソアニメって理解できるところ
アークファイブですら一年目は評価高かったし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:28:31.08 ID:iylgm4iW.net
>>725
パーミット使っても不快感ねえな改造までして無理に適合してる俺は何なんだとなって
あの強化人間もエアリアル欲しがってるんだしな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:32:16.54 ID:you6IgYJ.net
いくらなんでも7話が総集編ってのは草生える

新規ファンを予想外に取り込めたから
途中から見た人にも説明したいらしいが

だったら、オフィシャルとYouTubeでやれよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:36:20.43 ID:mB+XkG1u.net
新規向けの総集編とか言い訳だろ
まだ5話で各所で配信してるのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:37:57.27 ID:wu1qAD7c.net
まあ落としたからバンナムPは左遷確実
敗戦処理をどこまで上手くやるかだけが今後の課題

もう真面目に突っこむ気も失せるほどの滅茶苦茶な脚本だし
与えられた1クールのインターバル中に監督と大河内がどこまで話を立て直せるかがカギ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:46:36.91 ID:gum/vWXW.net
今更だけど、プロローグを見終わった後UCみたいな渋い話になるのかと期待してたわ
スレッタがこれからどんな風に生きていくのかはわからないけど
UCのマリーダさんみたく信念を貫くキャラになってほしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:47:27.48 ID:D3rCAcVy.net
エアリアルのガンドフォーマット使った反動がとんでもないのに
スレッタが平然としてるなら化物かよにはなるけど
6話の感じだとパイロットに負担のないシステムになってる展開だからなあ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:49:31.83 ID:D3rCAcVy.net
>>729
割とプロローグあり気な話なのに
それは普通に放送しないから元々新規に優しくはないのにな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:54:15.49 ID:tls4ug3a.net
やるにしても2クール目やる前に総集編兼ねた番組やれば十分だよな
こんな中途半端なタイミングで総集編何てブレーキ掛かる事しないで
本当に新規が釣れたと言うならアクセル全開でいくべき

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:54:43.00 ID:I+BUZwo6.net
スレッタもエアリアルも買えないんだが
受注生産とかにしてくれんやろか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:56:30.66 ID:cHkLmHJ/.net
>>731
ここまでの流れから急に信念とか持ち出されても、「また大河内が思いつきで人物像変えやがった」
と言う感想しか出ないな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:59:25.45 ID:wu1qAD7c.net
10代の獲得で言えば
インターバルに放送する閃光のハサウェイの方がまだ10代に見てもらえると思うけどな
実際そっちの方が視聴率良かったらどうすんだろ?

少なくとも脚本がダメな為に精神分裂になってる水星のキャラと違って
ハサウェイは自分に疑いをかけられない為だけにテロを指示する
「ナチュラルに壊れた人間」としてちゃんと描かれてるからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:59:37.38 ID:tls4ug3a.net
スレッタ自身に復讐心がある訳でもなく
実戦にぶち込まれても殺し合いに向いて無さそうだしで何やるんだろうな
ミオリネも居るし取り敢えず一度は地球まで降りそうだが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:00:20.61 ID:gum/vWXW.net
>>736
大河内の脚本とキャラの扱い適当すぎてツレェわ…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:06:37.89 ID:GxMh7TjE.net
>>705
本編で実戦じゃない一対一の決闘と訓練しかやってないスレッタじゃ比較のしようがないよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:09:36.17 ID:tls4ug3a.net
グエルとAI相手にしただけで不測の事態にも弱いスレッタではな…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:12:13.79 ID:tqzcTqR8.net
一話初登場時で比べるならそら強いだろーよってだけの話に釣られてるやつってさ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:15:42.13 ID:wu1qAD7c.net
>>740
ジオングとの接触を前にコクピットから出てガンダムにオートで対戦させたり

バズーカを放り出してギュネイがそれに一瞬気を取られた隙に狙撃して殺したり

サザビーに向けて放置したバズーカのトリガーにワイヤーを繋げて
コクピットハッチを開けたまま素手でトリガーを引いて奇襲したり

与えられた状況を最大限に活かして勝とうとするアムロの執念と比べたら
地雷原での試験中、たかがメインカメラをやられただけで泣き出して投げ出すスレッタと比べるのは
アムロに対して失礼だろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:18:41.79 ID:eAnBoD1a.net
スレッタは操縦云々より先ず死が隣の戦場で戦わされた
他の主人公よりメンタル弱過ぎて話にならないかと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:21:56.27 ID:Tw9Dnxxf.net
どう見てもMSの性能が全てなのに戦闘前の口上滑りすぎてる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:23:37.37 ID:tls4ug3a.net
何ならスレッタはさっさと決闘負けてホルダー何ぞ投げ捨てて
やりたい事リスト埋めるのに専念すればって話

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:30:46.70 ID:/AytT6zN.net
>>723
見せ方が悪すぎて無駄に動かしてるだけなんだよな
達磨にして角チョンパばかりでおもんない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:40:38.50 ID:eAnBoD1a.net
ファンネル多用してるけどそのファンネルも印象に残る動きしないから余計味気無い戦闘になっとる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:48:38.71 ID:8y7E47XT.net
魔女とか大層なタイトルだが今の所魔女なんて呼ばれる器には見えない
一体なにが魔女なのか物語後半になったら魔女と言われるほどの器を発揮するのか?
今の情けなさでは想像もできないが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:51:03.55 ID:2EENwEeC.net
プロローグ見ればなんとなく分かるんじゃないの
分からないなら知らん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:54:00.42 ID:A3a7eajq.net
未だに学校での訓練の目的がわからんのってマジで凄いなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:58:09.48 ID:2EENwEeC.net
ファンネルビュンビュンの戦闘本当に嫌いだわ
糞つまらん
パーメット関連の記述を読むとファンネル推しの脚本なんだなと分かるだけに今後の戦闘にも期待出来ない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:00:34.86 ID:tqzcTqR8.net
ガンドム乗ってたらお前は魔女か?とか聞かれてたんだから
異名とか実力の例えな訳ないでしょ

NTとかコーディネーターとかイノベイターみてーな
お約束の進化人類要素かガンドム最初に運用してた組織の蔑称とかその辺でしょ

こんな序盤に偉い奴並べて意味深ワードみたいに言われても
こいつら大企業の社長とかって割にヒマかよとしか感じないわけだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:01:23.80 ID:6E2XTYE4.net
ファンネルはニュータイプの証だから好きだけどなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:03:43.88 ID:2EENwEeC.net
そりゃ良かったな
今後もずっとビュンビュンするぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:07:16.43 ID:98d8up+n.net
御禿もファンネル嫌いなんだっけ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:07:46.38 ID:tR7ha8i3.net
ゴネたら通る、ひっくりかえせる、結果GA真実

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:10:39.28 ID:tqzcTqR8.net
ハゲは人型ロボットが嫌いなだけだぞ

ビット兵器なのに足なんか飾りだろ…って作中でも言わせとる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:12:31.30 ID:aHsyzmVh.net
>>700
百合コーン(笑)
これで百合的なやつ(身体接触とか)なんにもなかったら怒られるだろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:14:56.13 ID:0tEZd2Zb.net
嫌いというか、画面が単調になるという理由で敵も味方も強い機体はファンネル、ビット持ちみたいなのはやらなくなったな
まったくそれ系の武器を持ってる奴が皆無ではないが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:15:23.35 ID:GxrxE4W9.net
>>743
バズーカとシールドが如何にもそこにいるように見せかける
なんと姑息な!つーか虚を突くのが上手いよねニュータイプは
閃ハサでもライフルを飛ばして(ry
富野御大はそういうの好きなんだろうね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:17:42.82 ID:zi0J4GRq.net
強化人間ってのもふわふわしすぎ
ファンネル使えるよ!→AIドローン様使えば済む
なんか強いよ!→ファンネル無かったらグエルごときに負けそう
ガンドアーム使えるよ!→それ何が凄いの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:33:21.91 ID:2+BBNnRN.net
ファンネルが戦闘の主体になったらファンネルを運ぶ母機が人型である必要がないからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:37:25.23 ID:0tEZd2Zb.net
劇場版00でもどいつもこいつもビット、ファング持ちばかりで軒並み高性能だから、もうMS作らずビットいっぱい作って戦艦から飛ばせよ…なんて言う人もいたな
ある意味それを体現したのがガデラーザだったが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:42:54.94 ID:tuDCgVps.net
>>749
スレッタは皆を虜にする魔女(笑)って反応を狙ってるんでしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:44:12.98 ID:tuDCgVps.net
>>760
Gレコはむしろ今までやってない変わったビット兵器いろいろ出てきてた
ビット以前に何だそれってビックリドッキリメカも多かったが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:45:02.91 ID:tR7ha8i3.net
皮膚が赤くなるの、キモさが足りない

もうちょっと悲劇ぶれるクリーチャー感が欲しい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:26:00.31 ID:ZCRrGC2c.net
最新話見た
また模擬戦だった
そして来週も模擬戦
なんかもういいや
ガンダムビルドファイターズ(見てないけど)みたいに思えてきた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:29:59.10 ID:aRYD7ZHL.net
>>687
アムロって1年戦争のラスト2〜3ヶ月で当代宇宙最強になってるんぜ
なんなら地球連邦のMS戦闘術はだいたいアムロが創始したまである
仮にスレッタの技量が実は赤い彗星並にあったとしても、最初の1ヶ月くらいまでしか通用しないのでは?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:33:35.37 ID:w2p7iWdA.net
ビルドファイターズは遊びだけど遊びだから皆本気だったぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:37:56.14 ID:flmtgtHi.net
ビルドファイターズ無印はともかく
ビルドファイターズトライの方はクソチープなハーレムと
ガンプラ関係ないじげんはおーりゅーとかいうクソみたいな主人公無双が
まさにこの水星の魔女の前身みたいなクソさだった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:49:37.84 ID:CmI/KXiw.net
>>768
あれは模擬戦とは言えないだろ
模擬戦ってのは普通ペイント弾とかカメラ撮影とかスポーツチャンバラ用具みたいな当っても痛くない奴を使うのであって
普通にモビルスーツが破壊されるのは一歩間違えば死人が出る戦いだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:03:30.24 ID:E14v+GWk.net
誰かも書いてたけどエアリアルがタヌキの操作受け付けなくなってオートで復讐始めて巻き添えで学友が○ぬとか陳腐な展開はやめてくださいね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:07:10.53 ID:jUs7dA++.net
プロローグは後から欲しいと思って作ったらしいから、
スレッタがなんでここまで強いのかは後半戦までやらなそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:25:59.73 ID:k2nq+4uQ.net
スレッタが強い描写あったか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:38:34.93 ID:FrqsQj/D.net
あ、ありのまま起こったことを話すぜ!
作画にリソースを全部注ぐために分割2クールにしたと思ったら総集編が決まっていた
なにをいってるのかわからねーと思うが俺も何をされたかわからなかった
万策尽きたとかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:40:30.46 ID:usdq9xLD.net
Gのガンダムファイトの方がまだ設定に納得出来ると思うんだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:44:13.41 ID:4Z00ZUMg.net
水星は納得も糞も設定の説明すらろくすっぽしてないだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:48:16.63 ID:uP4PIOah.net
やっと溜まってた録画の4話を見始めたけど、噂の地雷訓練は描写がガバガバ、
チュチュのチンピラのような言動が不快で10分で電源を切った

鉄血を最後まで見た俺ですらこれなのにリアル一般人にはどう映ってるんだろ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 01:31:51.88 ID:/Ew0SAQc.net
>>770
リライズで戦争するけどね。
緊張感のない戦争ごっこだったけどね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 01:32:30.10 ID:m+kV9mh1.net
SEEDを意識して総集編やらないことにした作品群が、SEED以上の結果を出せたか
といえば首肯できないわけだし、むしろ期待できる
って言うのは屁理屈だけど、そこまで重要じゃないのもホントのとこだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 02:33:36.97 ID:T4Ece0TC.net
プロローグの雰囲気は好きなんだが、肝心の本編がそうじゃない方向にどんどん脱線して、ぐるぐる同じとこ迷走状態
そんな状況で総集編ってふざけとるだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 02:38:48.45 ID:rxVsHyDM.net
お蔵入りしてた劇場版SEEDをいまさらやるあたり厳しいんだろうなと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 03:08:47.66 ID:sn3iBfSO.net
内輪揉めの学園バトルいつまで続くのこれw

ガンダムじゃなくて他でやれよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 03:13:26.41 ID:X5BSvWhg.net
とりあえずプラモ売りたいからガンダムにしましたって感じ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 03:13:55.39 ID:sn3iBfSO.net
はぁー
ちゃらんぽらんで決闘ごっこして遊んでるこいつらのアホ学園に核落として戦争起こしてぇ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 03:45:23.89 ID:H82FGvos.net
ワールドトリガーみたいな内輪の決闘飽きた。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:16:30.11 ID:RqxuI4Zp.net
5話まで見て思ったのは
ニカ姉の闇堕ちとかやりだしたらガチ荒れするだろうなってこと

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:25:57.11 ID:61sNNZ92.net
これまでなんだかんだ苦手なガンダムがあっても普通に見ることはできたのに
この作品は見ることさえ苦痛、こんなこと今までなかったのに
自分はこの作品の何にここまで拒絶反応を示しているのか自分でもわからなくて不思議

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:32:07.19 ID:QZUOGe2j.net
クソアニメマニアになればその苦痛から開放されるぞ
むしろ脚本の質が何処まで落ちるか楽しみでしょうがなくなる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:33:16.35 ID:XfEqTc1+.net
ニカの闇堕ちや死亡とかあんだけラジオやインタビューで良い娘言ってた声優らや企画書にも飛び火するやん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:47:09.33 ID:nvQjIwln.net
プロローグみたいな露悪趣味丸出しの展開になってキャラ厨が一斉に手のひら返すのが見える

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 05:50:27.61 ID:nncZdtWG.net
>>790
支離滅裂な脚本やMSの戦闘をノルマとしてないところや適当なキャラ付けで雑な脚本誤魔化してくるの令和ライダーとZ以外のここ最近のウルトラマンのハイブリッドしてるのがポイント高い
普通に少年向け作って普通に一部の腐女子を取り込むくらいでいいのに欲かいて腐女子狙いを全面に押し出した結果一気に糞化したアニメポケモンの要素も取り込んで芸術点稼いでくる
令和の糞特撮と糞アニメの総決算がここにあるという意味で珍しいケースだわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:02:44.09 ID:sn3iBfSO.net
ダラダラしてそうなとこ飛ばしで見ても分かる程度の内容というのが何とも。
ファスト推奨かこれ

つか、ファストで所々切って見てるのにこれ以上どこをどう総集編すんだよw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:19:33.09 ID:nncZdtWG.net
編集するにしてもエアリアル出て戦ってるの1話と3話くらいしかないから実質再放送になるんじゃないか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:27:03.56 ID:UtHAVbQM.net
おいおい、種死の総集編みたいに総集編と言いながら新規カット満載で
本編前の過去話とか裏話を突っこんで続きのストーリーにつながるのを作るかもしれないだろ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:31:50.28 ID:QZUOGe2j.net
逃げれば一つ、でまさか脚本がまともな話作りから逃げるなんて普通は誰も思わないよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 06:45:14.13 ID:4GaX8ONr.net
性格が良いってだけでポイント稼げるから過去スレにあったスレミオよりスレニカの方が良かったんじゃねってのは同意
人の善意や道徳を扱き下ろす作品が受けたのは昔だけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 07:51:27.13 ID:k6PylfMR.net
こんなにもどーしよーもない、しょーもない企画が、よくもまあ途中止まらずにここまで走ったと思うわ。結局これがすべてを物語ってると思う。
プロデューサー、監督、脚本、なのか何なのか知らないけども、とりあえずこのへんは全員要らない子。議論の余地ない。

中身もさ、なろうとかもそうだけどバカなどうしようもない大人しか出てこない世界設定よくありがちだけどさ(子供しか出てこない子供中心で回るご都合世界)
もうこんなんばっかり。結局こういうところよ。
二言目には子供目線。とりあえずこれ言えばいいみたいなさ、よく詐欺師風情の自称クリエーターがこういうことを言ってドヤってる風潮あるけど
例にもれずに水星の魔女もそういうところあるんじゃないの?しらんけど。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 08:24:25.89 ID:XMYMLbA/.net
ガンダムブランドに手厚く守られた境界戦機

ダイアローグをせめてフツーの流れにしたり
決闘をガンプラバトルにしてたらよかったか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 08:24:33.04 ID:4Z00ZUMg.net
種死マンが露骨に印象アップを目論んでてワロタ
良かったな鉄血に続いて底辺更新してくれそうな逸材が現れて

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:22:40.27 ID:XVDLWKSh.net
マジで制作する側が何をしたいのかが気になるわ
作品通しての本筋と言えるものが一切なくて何がしたいのか全く分からん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:32:47.57 ID:61sNNZ92.net
>>802
この作品のガンダムは宇宙探索が目的で造ったらしいから最終的には
宇宙探索にガンダムが旅だって最終回になるんじゃないかなあとは思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:50:11.12 ID:jDxlAqIA.net
宇宙探索ならさっさと宇宙に出て未知の敵とでもバトルした方がマシなのに
各方面に配慮しすぎて戦争したり戦闘で人を殺すのは嫌なんだろうし
それならエイリアンとでも戦えよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 09:51:55.56 ID:nvQjIwln.net
放送ギリギリになってそれまでの企画白紙にして学園だの決闘だのねじ込んだスタッフだぞ?
ポリシーなんて何もないよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:05:47.50 ID:W/LWEMju.net
>>724
水星見た後だと種死ですら面白く感じるというね
まさか種死の約20年後に13話で総集編入り記録を塗り替えて
7話で総集編をかましてくるアニメが出てくるとは思わなかったw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:09:05.72 ID:4Z00ZUMg.net
プロローグ「宇宙暮らしは人体改造しないといけないくらい過酷だよぉ!」

本編「宇宙暮らしは裕福なエリート、地球暮らしは汚い環境で貧乏暮らしで宇宙がうらやましいよぉ!」

???
仮に宇宙の富裕層vs地球の貧困層、宇宙の富裕層vs宇宙の辺境貧困層の対立軸が輻輳してるとして双方ぐちゃぐちゃになってわかり辛過ぎるだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:13:52.91 ID:W/LWEMju.net
>>796
百歩譲って種死のシンの回みたいに新規画を入れながら総集編するなら
まだ許せる。トダカ一佐の出番とかあって良かった
こっちはただ1〜6話までのシーンを継ぎ接ぎで終わりそうな感じだな
本当にただの総集編で終わりそうなのが問題

>>801
種死や鉄血どころか全ガンダムシリーズでも最底辺を行きそうな予感

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:16:39.13 ID:JidYle7F.net
種の人気から急ピッチで作らされた種死と比べて
水星は分割2クールと言う余裕を貰った状況で7話目で総集編とか普通にやばいぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:18:48.96 ID:2uYltTfJ.net
この場合だと作画遅れというより脚本遅れの可能性が高そう
一歩も前に進んでない決闘を繰り返してる時点でどこに行きたいのかすら不明

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:19:48.52 ID:FrqsQj/D.net
①グエルの連戦連敗
②あれはガンダムだ ガンダムじゃないといい歳こいたおっさんおばさんが会議で熱くなる醜態をさらす
③主人公がいじめと嫌がらせでギャン泣き
④初戦闘でグエル如きにスタン機能突破された無様なメンヘラ強化人間、逆恨みで主人公にお前は僕と違ったムキーお前鬱陶しい!

ってやっただけなんだが
これだけで総集編とかマ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:21:37.17 ID:+ck2vqr3.net
毎年やってたGWXや種死と違って
鉄血から7年のスパンがあってこれだからな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:22:39.58 ID:W/LWEMju.net
>>809
第一クールの最終回の直前に総集編が入れたならある意味伝説になれるな
このアニメも


種死は最終回直前のミーアが死んだ直後に総集編もどきをやって非難轟々だったが、
それに並ぶことが出来る

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:26:39.65 ID:XpfI/dCv.net
このタイミングでメカ作監はまったりしたツイートしてるな
戦闘は間に合ってるのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:27:00.56 ID:uq53GT1l.net
また日5に枠持ってきて話数少ない上に制作期間も余裕持たせてるのに
この有り様とかどうなってるんだろうな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:27:37.51 ID:szZKEK/V.net
6話総集編は間違いなく時間稼ぎだから作画遅れにせよ脚本遅れにせよ現場は地獄になってるのは確実

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:31:22.38 ID:uq53GT1l.net
新規を会得出来たので7話で総集編です!とか言い訳にしてもギャグにもならん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:35:27.27 ID:TBdIjKeu.net
先ずこのアニメに振り返るだけの内容が何一つ無いのが酷い
主人公がもう嫌だと泣き喚いて雑魚グエルが達磨にされた決闘位しかねえ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:38:53.06 ID:W/LWEMju.net
>>818
中身が無いのに総集編
もうやってることが支離滅裂だよなw

毎回やってるよく意味の分からんタイマン決闘ぐらいしか見所無いのに

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:40:23.24 ID:VSHeSFvX.net
未だに何をやりたいのか伝わってこない内容

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 10:41:26.17 ID:W/LWEMju.net
>>804
もう00みたいに外宇宙から来たエイリアンと戦う設定でも
良い様な気がしてきたwこのクソアニメ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:09:15.18 ID:yYl9sPvU.net
>>810
ありそう

ライブ感覚で作ってんのかな
キャラの性格一貫性ないし
なんで売上至上主義な大人達がガキ同士のクソくだらないケンカに高価なMS使わせてんのかも意味不明だし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:31:20.83 ID:FFniQksY.net
グエルの女人気に媚びて脚本修正するつもりなんだろw

総集編後は主人公交代して機動戦士ガンダム -水星のグエル- が始まるよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:39:47.73 ID:KPfbnH78.net
ただでさえクソ雑魚豆腐メンタルなのにガンダム奪われる展開とかになったらどうするんだろうなこのタヌキ
私のガンダムの力がー!とか言わせるんですか大河内さんw

>>796
それだったらどんなに良かった事か
実際はタヌキとイキリネの声優とステマフィアがくっちゃべるだけの振り返り放送()なんですわ
総集編のほうがマシでしたね信者さんw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:09:44.63 ID:61sNNZ92.net
あんなに自由自在に相手の機能を麻痺させる光線を発生できるのに
武器を盾にするくらいで防がれてるとかあまりにも強化人間として弱すぎる
そもそもなぜ麻痺なんだ?普通にビームだせば勝ててたのでは?欠陥品か?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:28:57.37 ID:oFKqOObl.net
>>823
信者がグエルファンクラブみたいになってるしな
しかし視聴率も配信再生数も落ち続けるのであった…w
いわゆるでんでん現象の亜種やね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:33:27.29 ID:n/agkuD0.net
>>802
YOASOBIのOPが曲としてはいいけど主題歌してないところがそこにあるのかもな
歌詞の内容と本編とがちっともリンクしてこないからあの人ら一体どうやって曲作ったんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:33:33.39 ID:un0RyePq.net
あのファラクトの麻痺ビームも後の展開ありきの装備かもな
エアリアルの頭に当たってメインカメラ使えなくなる〜みたいな
いずれにしろ糞だがそうでもしないと4話がマジもんの虚無になってしまう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:35:19.76 ID:4Z00ZUMg.net
ちこーせーとりょー(ドラえもん)なアレで世界観的な理由があるわけないだろ
どうせ破壊シーン増やすと作画手間なんで麻痺ビームにしてくださいとかそんな都合

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:51:38.95 ID:l7AGQDix.net
ほんと鉄血から6年間何してたんだと言うね…プロットも突如白紙にして急遽学園物に変えたらしい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:52:46.78 ID:peJAvMIi.net
ネットで水星絶賛する客層
スオミレ連呼の百合豚
スレッタに自己投影してグエルよしよし妄想喪女
グエルをモブレでわからせしたい腐女子
ガバ設定でも雰囲気でなんとなく見てる新規

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:15:39.73 ID:twh7xERy.net
富野が見たらこのガンダムにどういう評価を下すのか気になる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:19:17.91 ID:FrqsQj/D.net
富野はWは褒めてたよな
これは新しいセックスである!
とかいって

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:24:05.79 ID:3+txNG2J.net
準備期間一年(無印最終回少し前に続編決定)の種死相手にビルドダイバーズから2年半(鉄血からなら5年半)は期間あったステマの魔女がピーピー喚いてるのはわりとマジで情けない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:57:29.44 ID:grxSRHpq.net
決闘委員会御三家の男達を次々拐かしていく魔女っ娘スレッタちゃん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 13:58:55.14 ID:QZUOGe2j.net
何をやりたいかははっきりしてるぞ
デリングに代弁させた「全てのガンダムを否定する」ことだ
要はヒゲの逆だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 14:13:14.47 ID:MIPC9Ft9.net
これなら普通にエリクト主役の水星開拓物語の方が面白そうな気がする
流行りの追放物みたいになりそうだが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 14:17:59.32 ID:32nM+kUX.net
この作品にはVIVA様が必要だ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 14:19:36.76 ID:CUtiLY4Q.net
>>830
10代に人気のアニメであんまり学園モノって無いよな
身近に感じやすいようにとか言ってたけど現代の学校とは違いすぎて親近感も湧かんだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 14:26:07.57 ID:MM7vW2ho.net
本スレ覗いたけどマジでスレッタが誰とくっつくかの話しかしてないんだな
これ本当にガンダム?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 14:29:20.13 ID:QZUOGe2j.net
これガンダムじゃなくてガンドアームだから

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 14:38:41.15 ID:uP4PIOah.net
>>839
これの場合学園物というよりラノベやなろう系でよくあるキャラを集めるための箱庭の学校でしかないと思う
学園要素を急遽捻じ込んだから世界観の整合性ガン無視の大河内に任せたらこうなるなとしか
そういえばプリプリも意味のない暗殺者を育成する学校設定あったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 15:12:58.11 ID:6BzJrozt.net
尼プラ低すぎやろ…

機動戦士ガンダム 水星の魔女 ☆3.5

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 15:27:36.98 ID:hcQ5Ekud.net
色々言われてるけどスレッタとニカ以外性格悪いってのはファンアンチ問わず共通認識なのちょっと草

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 15:31:51.81 ID:twh7xERy.net
風花雪月みたいなキャラ人気というか万人受けする様なところがないのがなあ
今のところ学園ものなのにキャラがろくでなししかいないのがね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 15:34:12.81 ID:LZcXBaaq.net
スレッタも吃音豆腐メンタルの癖に舐めた口きいてんなあと思うわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 15:58:10.70 ID:Goq3odDS.net
>>840
それだけならまだマシだが
既に推し(笑)以外のキャラを叩くフェーズに入ってるからなあいつらw
カプ厨まんさんってどこ行ってもやること同じだからわかりやすいわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 15:59:25.02 ID:bQWqL+IM.net
>>662
dアニメストアでは週間ランキング5位らしいけど、dアニメストアのランキングって実際参考にしていいのかよくわからん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 16:19:09.64 ID:QOrWBJXO.net
>>848
スパイファミリーとチェンソーマンに負けるのは仕方ないとしてなろうアニメ2つに負けるのは・・・うん
ついでに真下の6位にも農民関連のスキルがどうたらこうたらっていうなろうアニメくっついてるし
まあいつもどおりのdアニランキングだよ

とは言えいわゆる覇権と呼ばれるアニメはなろう込みでも3位以内には入ってくるからな
前期のリコリスリコイルは配信伸びにくいアニオリ百合モノにも関わらずオーバーロードに僅差で2位だったし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 16:24:20.03 ID:3+txNG2J.net
>>843
タダで使えるふたばやツイッターでは絶賛の嵐なのに尼プラとか金かかるとこだとランキング圏外(更新日に入るか入らないかぐらい)なあたりそういう層やステマだらけなんだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 16:57:14.45 ID:QgvRESPO.net
>>847
キャラ厨カプ厨だらけで後半絶対荒れるだろと思う
鉄血の二の舞

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 17:16:47.18 ID:7/a/hkYC.net
鉄血はラフタ殺した辺りから本格的に荒れたからこっちではニカ姉とか殺さなきゃ大丈夫でしょ(楽観)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 17:32:03.49 ID:ZlTP5hg2.net
>>852
ニカ姉()とかいう腹黒女が逆にスペーシアン虐殺しそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 17:34:31.14 ID:4YE/Z0mt.net
「呪いを祝福に」や「差別問題」というテーマをそのまま受けとるならば少なくとも被差別側のネームドが死ぬことはないとは思う
特に人死になんか出してたら絶対に綺麗に終わらせられないからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 17:35:17.05 ID:X0c0LUWs.net
>>853
お呼びじゃねえから巣に帰れよカプ厨

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 17:49:30.17 ID:GXJwdIhi.net
今の水星に死んで悲しいキャラとかいないわ
ガンダムにのったニカがパーメット頼りにグエル叩き潰してそのままデータストームで死ぬくらいして欲しい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 17:50:36.10 ID:cbUbwxDT.net
>>853
>>856
信者のこの良くわからん恥ずかしい考察(笑)垂れ流す奴まだいたんだ…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 17:53:08.63 ID:cbUbwxDT.net
ニカ死ねとか言ってるのどこのお客さんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:04:37.62 ID:9lfvZZCv.net
>>845
風花雪月は序盤からトップの胡散臭さや修道院内外で起こる事件で盛り上げる努力してたからな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:06:13.29 ID:GXJwdIhi.net
プロローグ時点で殺しにきた特殊部隊を4歳時が殺し返せるのがガンドアームの恐ろしさよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:11:17.06 ID:30Zn8SDh.net
スレッタ≠エリクト説とニカ闇堕ち説(死亡説)とか言う二大考察()

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:11:24.37 ID:6HZmus7n.net
>>823
グエルは当初1期で死ぬ予定だったんじゃないの?
あまりに人気ありすぎて上から指令が出てグエルを生かすことにしたから総集編になったんだと思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:16:25.98 ID:uwKV2U/z.net
>>844を受けてか我慢出来なくなったキチガイが沸いてるの草

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:16:45.32 ID:dhX9q6K/.net
>>860は何しに来たん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:23:09.81 ID:6HZmus7n.net
>>859
その風花雪月なんだけど古参のファイアーエムブレムのファンはFEじゃない、EEだってバカにしてるんだぜ?
こっちのガンダムじゃない、ガンドアームだ、と同じ状態

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:23:31.18 ID:35N7DkbM.net
いっそスレッタはガンダムを奪われて水星に逃げ帰り退場とかやれば少しは話題になるのにな
主人公だと思ったら中途半端に7話で退場とか何だったのアレ
みたいな感じで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:41:53.50 ID:UtHAVbQM.net
ガンダムWならそろそろヒイロが自爆する回だぞ
やる気あんのかよ水星?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:42:43.86 ID:T1nkKbRk.net
なんの為の学校でなんのための訓練なの?
ガンダムは何が目的で学校に来たの?
ガンダムは編入だっけ?

869 :だんだんとね:2022/11/03(木) 18:47:44.26 ID:G83mgHtr.net
スレッダは、闇落ちするんだろう。
あの、母親は偽物だろうし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:19:28.58 ID:gdsUkcVl.net
話の進展が遅すぎてつまらん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:19:53.75 ID:9RK7EakF.net
担当回でキャラまわしていかないから
未だにシャディクがどういう奴なのか分からない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:36:18.15 ID:XekBKAu9.net
たぶん監督脚本の人もわかってないよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:41:40.59 ID:4RvVEJsn.net
>>871
一瞬シャクティに見えたけどシャクティに失礼だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:46:26.16 ID:r3gdWNu1.net
見てください!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:47:04.72 ID:UtHAVbQM.net
長年続いた種死・AGE・鉄血の熾烈な地上波ガンダム最下位争いに
まさかこんな形で終止符が打たれることになるとはな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:53:00.44 ID:m+kV9mh1.net
さとり世代などと呼ばれる若年層でも孤高のスタンスを取れる者など
そう多いはずもなく
かつてのニューエイジやら新人類(ニュータイプの元ネタ)が
典型的な老害になってるように人間は、そう変わらない

でも巨大ロボというジャンル全体を古いと感じて、そっぽ向いたのは
分かるような気がする

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:56:21.22 ID:W66pTiFy.net
>>867
Wは一話で自爆未遂して二話で自爆して三話で自殺未遂してんだよなあ…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:04:34.69 ID:l7AGQDix.net
本当にガンダムブランド復活させたかったら監督に副監督、脚本家3人くらい雇うべきだよね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:06:35.04 ID:4RvVEJsn.net
復活と言うか普通に面白い作品を出来ないのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:08:04.20 ID:rjI5Rib0.net
>>876
別に古い新しいじゃなくカッコよくないだからな
モータリゼーションやパイロットが身近でもカッコイイ職業でも無くなっただけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:29:23.47 ID:IRyf9FJz.net
グエン→エラン→シャディク(順番待ち)

1期で全部消化するんだろうが、お次は誰だい?

882 :881:2022/11/03(木) 20:30:08.05 ID:IRyf9FJz.net
訂正)グエン → グエル

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 20:48:54.44 ID:T1nkKbRk.net
設定のデタラメさと説明しようともしない低レベル作劇は完全に境界戦機と同じ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:38:02.26 ID:ZlTP5hg2.net
>>855
大して思い入れのないキャラに腹黒女っていう第一印象を言っただけでカプ厨?ごめん意味分かんないわ
カプ厨も何も好きなキャラ一人もいないけど
あと考察じゃなく「ニカ姉(笑)とかいう虐殺かましそうな腹黒女(笑)」って馬鹿にしただけですが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:41:25.84 ID:TjVTED+6.net
馬鹿はレスしないでくれな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:41:39.96 ID:zGPPZYp2.net
子供向けシリーズ見たことないんで的外れかもしれないんだけどさ
これってガンプラ作って戦うのと何が違うの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:46:55.84 ID:kMInICRa.net
>>884
アンチにもそうじゃない奴にも共通認識って話にムキムキしたんならごめんね^^;

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:48:37.67 ID:1dE4woWP.net
信者の対立煽り発祥の妄想をこっちに持ち込まれても困るんだけどなぁ
ニカというキャラがよっぽど憎いのか知らんけどそういう話はぶっちゃけミオリネやグエル辺りがトレンドだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:49:02.10 ID:/lXhW3Hp.net
シンカリオンやプリキュアでもやってるけど毎回同じ決闘場て手抜きに感じられて苦手なんだよ。特にシンカリオンは空を飛べる機体が映えないし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:49:22.11 ID:VPLfW1IT.net
ニカ「姉」つったら何かキレ散らかす奴が沸いた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:51:21.67 ID:JFS1mpqm.net
信者界隈の方で追い出されたからこっちにすり寄ってきたんだろうけど匂わせすらない話でアンチどころか他者のレスに凸ってくるガイジとか止めてくれよな~

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:55:40.57 ID:UtHAVbQM.net
とりあえず破壊ビームではなくわざわざ機能停止ビームなんて面倒くさいものが搭載されている理由を早く知りたい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 21:58:33.03 ID:JFS1mpqm.net
多分だけどゲームとか出す時に個性付けられるからとかじゃね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:00:16.87 ID:/ILlvyOA.net
弱いビームが出るビットしか作れないってのはエアリアル見る限りなさそうだよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:00:21.27 ID:JFS1mpqm.net
と思ったけどグエルくん立たせたいからな気がしてきた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:05:40.08 ID:4RvVEJsn.net
ゆたぼんのような奴しか集まらない作品とか嫌すぎる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:10:32.05 ID:4Z00ZUMg.net
>>892
制作現場が万策尽きてとうとファンネル戦すら破壊描写をケチり始めただけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:14:25.93 ID:QcQ4qyuK.net
アンチスレが盛り上がってる作品って大体ステマ人気よな…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:14:31.69 ID:sn3iBfSO.net
世界観がクソ過ぎて草

決闘とかホルダーとか
ボクたち何かのごっこしてるんでちゅか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:21:09.20 ID:sn3iBfSO.net
>>818
それな
これまで1話で済むようなくらいしか内容ないのに何を総集するのかと

それなら最初からその総集編とやらを本編にしとけば良かったんでわw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:59:27.82 ID:m+kV9mh1.net
延々と最終回まで学校内だけ、という予定が
もしあるのなら貫徹することを勧める、狂気の沙汰ほど面白い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:04:46.56 ID:4RvVEJsn.net
素直にエルドランシリーズを見るわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:20:53.65 ID:Cw6dYt7X.net
今更だけどスレッタママンが仮面かぶってる理由って何?
裁判の時に顔も見せ無い奴がみたいなこと言われた時に
義手の腕外してパフォーマンスしてたから顔も半分サイボーグとかかと思ったら普通の顔してるし
訳が分からんのだが・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:26:32.74 ID:rjI5Rib0.net
信者はこの作品の描写にまだイチイチ考えれば分かる理由があると思ってんのか

あーだこーだ言い合うの盛り上げてまとめにでも取り上げて貰いたいのかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:27:56.07 ID:TBQBstHn.net
温室みたいな学園で個人的痴情のもつれみたいな狭いスケールの脚本とガンダムやスーパーパワーの兵器が噛み合わないことこの上ない
おまえら生身で殴り合ってろ
ウテナパロとかおこがましい結果に
グエルは分かりやすいツンデレワード喋らすだけの受け狙いキャラで何がいいのか分からん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:30:00.56 ID:AnTtlQBW.net
プロローグだけ見たけど、
赤ん坊が訓練無しであそこまで動かせるって
SFの範疇を越えて「何でそうなった?」ってレベルなんだが。

昔からロボットアニメの定番として、
30、40代より10代が活躍するって奴も少し違和感があるんだけど、
ここへ来て赤ん坊はねーだろワロスってなってる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:37:07.42 ID:TBQBstHn.net
学園が基本でも実力者は実戦に駆り出されてる設定とかフィクションではいくらでもあるんだけどな
Wなんかは早々に学園に潜入しておいてぶち壊したし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:46:55.81 ID:u1tBbKBQ.net
>>906
そこでAIの出番じゃないの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:47:38.03 ID:QFr6PAHy.net
オーディアンの話か

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:48:11.10 ID:BhAJbeqS.net
これひっどいなぁ
決闘周りのルール完全に破綻してるじゃないか
今回で「グエルの株が上がった!」とか言ってる人いるけど冗談きっついわ
自分の決闘なのにボケーっとスレッタに賭けさせてるロクデナシじゃん
これのファンは詐欺に気を付けた方がいい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:51:01.48 ID:QFr6PAHy.net
そういえば決闘しないと学園残れないのに
近づけなくなったら契約どうなるんだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:00:04.72 ID:uwjCJidW.net
>>903
プロローグでお尋ねものとして手配されてるから顔隠してるっぽいけど義手義眼なんて設定プロフィールに書かないわけないしあの裁判で咎められたり義手を見せつけたりなんてセリフや展開が発生するわけないんだよ仮にまたも同じグループ会社なのに
自己紹介する度に腕外してんですかこの人はって感じ
設定以前に脚本が不合理で不自然で下手くそなんすわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:13:11.40 ID:Pcdvan4Z.net
>>908
AIが勝手にやったの?
分かりづらいな。
肉体とリンクして意思を伝達してる風にしか見えない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:47:14.04 ID:KQIEtHIi.net
公式HPのSSくらいエアリアルが思考できるならやれる
まああのSSの設定が残ってるかすら分らんけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:47:24.61 ID:pzKrYV9a.net
ガチでフェミニズムが題材で女主人公だったら、けっこうハネそうな気がしなくもないが
乙女ゲーのノリでは期待しかねる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:55:56.35 ID:/fNPXB5j.net
勇者ロボみたいに会話に入ってこれる感じでよかったんじゃないかと思う
エアリアルはなんか他のガンダムよりも存在感ない気がする

それはそれで非難ごうごうかもしんないけど
もう女性主人公で冒険してるんだし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 01:31:57.99 ID:mycaiqDy.net
>>915
放送前後に水星はポリコレか否かの場外乱闘あったけど
何というかその俎上に載せるのすら失礼なぐらいとにかく適当でぼんやりしてるなってのが現在の感想
何から何までなんとなくぼんやりでっち上げてるだけだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 01:34:46.55 ID:F2ZvClsx.net
AI視点で主人公に寄り添うとか?
割りと90年代のロボアニメみたいだけど
回によってキャラの性格?コロコロ変わるしエアリアルがメンヘラになるだけかも…
まあAIだけにありうるが人間をまともに書けないのでは期待できない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 02:06:49.19 ID:wUkpuwJ8.net
エアリアルのAIをマスコットキャラクターみたいにして会話させたらいいんだよ(錯乱)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 02:15:43.79 ID:NbwowItv.net
元ネタのエアリアル君って普通に周りから認識されてたんだろうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 02:18:57.89 ID:GDKbtLvp.net
そろそろスレッド立ててください

900超えました

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:20:23.88 ID:Z199CUGI.net
鉄血のオルフェンズまでなら放映中のガンダム作品のプラモは店頭に山積みだったが今や実店舗の在庫は即完売、ネットの予約は二次受注まで一日もかからず完売、そして各種転売フリマアプリでは希望小売価格から数倍での高額出品が相次ぐ始末
これでは新規が入り込む余地はないだろう
今でこそ凄まじい需要があるがこの新規の断絶期間は今後大きな問題になると思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:30:16.36 ID:Pcdvan4Z.net
ガンプラなんて、30年買ってないな
当時買ったのもSDガンダムだが。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:38:47.46 ID:vFXQP/Ec.net
巨山のサイコ
疾風のニュー
ガンセイバー・ゼータ

とかだな
わかるw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 07:16:21.40 ID:iPwcQAhI.net
原作のアニメが意味不明だとそのグッズもいらないんだよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 07:31:06.97 ID:9ayMgb6W.net
>>917
境界戦記が題材が題材だけに右翼か左翼か論争があったけど話が進むにつれて政治ネタに触れるどころじゃない残念な雰囲気に包まれたのと同じだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 08:09:30.79 ID:KpggtRDO.net
>>887
こっちこそごめんね?
お前の言ってること全く意味不明だし煽りも方も中年男っぽくて古いし
とりあえずお前みたいなのがいるからあちこちで「水星の魔女信者はキモいおっさんばっかで民度低すぎ」って言われるんだなあって
朝から酷いこと言ってごめんね?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 08:12:44.72 ID:vFXQP/Ec.net
ギアスは面倒なところは全部「ギアス使った」で済ませられたからな
話作りに使うだけでなく、強引に穴を埋める説得力もあった
でも水星の魔女は違う
この監督にそういったズルい小道具がない作品を仕上げる能力はないと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:04:49.70 ID:frXrB1cj.net
NT演出に裸空間、謎AIに超物質とかやろうと思えば何でもいけるぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:29:27.44 ID:5RmH0tKW.net
>>927
良くわからんけど落ち着けよ恥ずかしい奴

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:30:11.93 ID:dcfs3SUD.net
グエル絡みのカプ厨ってスレッタ以外の女性キャラやたら嫌うよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:06:40.70 ID:Zc3p49N5.net
>>875
種死を超える史上最速タイの総集編突入
AGEを下回る1%の平均視聴率と伸びないガンプラの売り上げ
鉄血並みのライブ感覚で書いてるとしか思えない脚本


全部水星が塗り替えたな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:12:51.26 ID:c2snSUb3.net
他のガンダム作品や他作品をsageた所で水星の評価は上がらんよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:15:00.28 ID:Zc3p49N5.net
しかし、6話で本当に総集編やるつもりなのだろうか
こんな中身スカスカのアニメで一体何を振り返ろうというだろうか・・・?


Wだったらヒイロが自爆してる回だし
種だったらアルテミスの回でキラ達が拘束されてるぞ
その直後に総集編を突っ込む様なもんだろう、コレ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:15:42.04 ID:Zc3p49N5.net
文字化けしてしまった、スマン

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:19:07.14 ID:q/Z2QBLx.net
地球寮の面子で駄弁る感じで総集編やるんじゃね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:26:10.60 ID:Zc3p49N5.net
>>878
ギアスR2の時みたいに大河内に好き放題やらせた結果がこれだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:27:05.58 ID:gVMyOoty.net
昔見たギャグ漫画で、

A「この漫画も思い起こせば色々な事があったよなぁ……あれ? ほとんど何も思い出せない」
B「始まってから10話もやってないんだから当然でしょ」

みたいなやり取りがあったのを思い出した

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:54:09.58 ID:Zc3p49N5.net
もう2期はAIにシナリオライターをやらせよう
その方が面白いストーリーが描ける

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:57:43.83 ID:KBrQGgJ9.net
次スレ
ガンダム水星の魔女はアナザーシリーズの恥さらし糞アニメ7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667527034/

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 11:24:44.18 ID:OA5FR/iv.net
>>940
6話目で万策尽きた糞アニメじゃないのか
まあ乙

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 11:26:02.68 ID:KGfaQk6h.net
5話 世帯3.1
日本シリーズ始まる直前だから50代のおっさんがたまたま見てた感じか
その辺に左右されない来週以降はまた2%切るだろうけど配信ガーしてた信者の逃げ道防がれたね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 11:36:03.45 ID:tCZ0xt8g.net
>>942
個人統計なら1.7だから2%以下だったわすまん
どのみち初回から半数脱落してるわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 11:55:23.48 ID:MiYbxA42.net
1クール決闘だけやってそのまま打ち切りでもよくなってきたわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 12:23:05.60 ID:33b/hpJd.net
>>915
乙女ゲーに失礼やぞ。乙女ゲーの主人公は可愛い子多いし、菜園破壊するような暴力的な男なんていないぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:00:00.07 ID:AVINTdyL.net
最近思い返してみたけどやっぱり水星は現時点で既にガンダムアニメの中で最駄作だと思うわ
盛り上がりに欠けるし次回を見たいとは思えない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:20:03.62 ID:7vQalAP+.net
ステマに騙されTwitterでいいね稼ぎしたいイナゴが持ち上げて結局引くに引けず覇権扱いになったまま終わるリコリコルート

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:33:19.39 ID:VMFq7fsO.net
ハイスクール編が終わればまだ展望もあるけど終われば豚どもが屠殺されて地獄という

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:44:52.37 ID:pzKrYV9a.net
エヴァンゲリオンの企画者に、巨大ロボは
抑圧~コンプレックス~代償行為と書かれている、オトナの男は
そういう劣者ではないから、主人公にしてもサマにならない

即席の権力装置である巨大ロボが似合うのは、やはりオンナコドモだけど
ジジババを主人公にしてみたら意外と面白いかもしれん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 16:30:53.50 ID:AjoU8pys.net
本来なら戦闘機の延長線にあってパイロットは優秀なライトスタッフであろう
って意識があったものが

もう独立してなんやかんやで主人公は都合よく動かせるのが巨大ロボって
観念的に独立してるから年齢の問題じゃない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 16:39:16.58 ID:bY0DWcjB.net
総集編なんて別に珍しいもんじゃないだろ
って思ったけど路線変更って不安要素があるのか
これで適当にネットの声齧って陰惨方面に切り替えましたとかキャラの性格変えましたとかやったら鉄血の二の舞だな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 17:53:46.45 ID:TwR2gF3U.net
ダブルヒロインによるユリものかと思いきや今は主人公を男二人で取り合ってるという迷走っぷり
じっくり丁寧にやってこうなった訳ではなく決闘、魔女裁判に出生差別ガンダムNTR他色々と
飛び散りまくって方向性も何も初めからそんなものはない
ボーボボ空間のような話

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:00:34.74 ID:uwjCJidW.net
はいっ水星の魔女!
サイン消しちゃお~

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:05:05.23 ID:sQWFdzL0.net
話が迷走しててまとめるほどのものがないし
絵はそれなりに綺麗だけど特別動いてるわけでもないのに
この段階で総集編挟むってのはまぁ混乱してんのかなって思うわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:20:14.73 ID:zhz3zKDN.net
死ぬはずだったキャラが死なないシナリオにかきかえてるから混乱してるんじゃないか?
百合豚と腐女子の大勝利

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:26:16.73 ID:mzroKsC1.net
鉄血「放送から5年過ぎたしスマホアプリ始めるからYouTubeでおさらい特別編(総集編)やるで〜」

水星「(まだ6話しか放送してないけど俺だって総集編)できらぁ!」

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:41:25.03 ID:AVINTdyL.net
鉄血ですら総集編はこの頃やってなかったぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 18:50:12.02 ID:xO2wlLDw.net
鉄血はこの辺りで宇宙行ってたけど水星は全然宇宙要素無いよな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 19:25:01.30 ID:z0VCUKxK.net
ぶっちゃけ5話終了時点で、リコリス5話終了時点に負けとるなぁ。
やはり、子供向けか。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 19:28:12.68 ID:uXGYjPRt.net
AGEと鉄血の方が何万倍もおもろかったわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 19:35:11.11 ID:dbWLU2f2.net
リコリコも10話からの展開は酷いんだけどね
ただ間違いなく百合とアクションは比較にならないほど上
なにより千束とたきなはどう考えてもオタクに人気が出るデザインとキャラだろうし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 19:44:54.07 ID:3TQIkpeu.net
ガンダムブランドの新作でスケジュール崩壊総集編が見れるとは思わなかった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:17:33.43 ID:lJnan20a.net
>>961
リコリコもアクアトープもストーリーは酷いけど、主役二人のキャラは申し分なくよくできてた。
水星はキャラからして駄目だな。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:25:53.41 ID:dbWLU2f2.net
>>963
というか
メンヘラ吃音はわわ女スレッタと24時間イライラしてるストレスの塊のDQN女のミオリネでは
超明るいうえにコミュ障お化けの千束と
基本真面目な性格のたきな
では相手にならんだろう魅力という意味で

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:31:30.95 ID:QFdv97Gd.net
>>962
種映画のせいにされそう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:32:12.38 ID:QFdv97Gd.net
Z総集編映画が旧作画と新規作画のツギハギだったときも種が金食い虫だからってことにされてたし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:37:38.54 ID:dbWLU2f2.net
訂正 千束はコミュ力お化けな
スレッタの真逆だよ
オタクはああいう子が好きだと思うぞ
海外でスレッタが碇シンジの女版みたいでイライラする ムカつくって酷評なの見ても
やはりあれは一部の人にしかウケンと思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 20:55:52.14 ID:AVINTdyL.net
fe風花雪月のキャラたちの方が水星のキャラより好感度高かったな
リコリスもそんなに悪いのはいなかった気がする

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 21:54:00.22 ID:6I+qeQq7.net
リコリスはむしろ主役コンビに人気があったのに後半相棒そっちのけで敵の男といちゃついてたのが百合を期待してた層に不評だったのと
後半ストーリー進んだら急速に展開がガバガバになっただけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 21:58:34.91 ID:3TQIkpeu.net
面白ければガバガバでも受け入れられるの

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 22:05:01.11 ID:X8+5wI0r.net
それはない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 22:32:56.05 ID:AjoU8pys.net
いやガバでも面白けりゃいいよ

設定や関係を考察する理解するってのは
一定の面白さがある作品を更に楽しむ方法であって
最低限の面白さが無いなら所詮絵空事で「だから何?」でしかない

水星の魔女も色々言われてる事が全部設定上意味があって
蓋然性の上のドラマでしたって後々判っても

ここまでの5話がつまらない事は覆らない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 22:36:49.13 ID:cE+EZV1M.net
ここまで花江を無駄遣いしたアニメもなかなかないだろうな
次話でまた人格を書き換えられるのか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 23:21:22.57 ID:Nzs6m6A8.net
つーか主人公機がかっこ悪い件について
ガンダムっぽいナニカだよねアレ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 23:24:14.04 ID:ww9JEd53.net
言うのは野暮かもしれんけど膝立ちやらせるには
尻のウイングが邪魔だよなと思うエアリアル

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 23:35:45.98 ID:8GIu2HN2.net
>>974
若年層の取り込みを狙った作品で、更に主人公が女だから目をパッチリさせてスリムな体型にしたのだろうけど
戦闘メカに全く必要ない要素だから格好悪いわ
兵器は機能美だからこそ格好いいのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:02:02.31 ID:tTV8TetC.net
兵器を人型にする必然性は絶無だから機能美なんて存在しない

けっしてハードSFとは認めてもらえない所以

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:10:19.36 ID:4o4Thj9Q.net
別にメタ的に兵士だとかでもいいけど
女主人公だからってむっちり太ももハイレグアーマーなのは引く

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:22:14.90 ID:BNolSU2V.net
>>977
具体例は出さないけど「合理的な機構」みたいな設定出てくるとそもそも人型がさぁ…っていう無視してたはずのツッコミどころが壁としてそそり立つジレンマはあるよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:23:57.51 ID:XzfTH8/l.net
ガンダムパイロットは小柄有能なイメージはある
三日月も色々代償にしてコックピットに収まる小柄だし
ポリコレガンダムすぎてスレッタの体型やメンタルに突っ込んだら保護者面の信者に攻撃されそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 00:37:32.42 ID:5croWpZi.net
新規の女性向けを狙うなら、バーチャロンのフェイイェンやジーズフレームのシェンノンみたいにシンプルな女形でも良かったのに

オタクの財布は逃したくないから結局従来の域を出ない面白味のない無難なデザインになってしまった感

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 02:04:04.48 ID:7v1s7m96.net
じゃいっそのこそ美少女戦士っぽいガンダムにしちゃおう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 04:35:10.39 ID:w9m9sfrm.net
ガンプラを買った俺としてはHGもSDも
プラモが青ビームなのに本編が緑ビームな理由を早く知りたい
赤目のシールがついている理由も早く知りたい
赤目モードになると青ビームになるんだろうか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 05:18:48.84 ID:2TP4z61g.net
今こそいろんなところでもてはやされているけど中盤以降は今の鉄血みたいな感じになると予想した

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 06:05:37.69 ID:6KT2CNRT.net
エアリアルはおっぱいと尻がでかいから土偶っぽい
魔女だし女性らしくしたんじゃね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 07:11:42.39 ID:CgOTIuXc.net
女が可愛くもないクソアニメ 主人公男でいいだろ・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 07:39:26.18 ID:MKZ0iG5P.net
面白ければ女主人公でもいいんだよ、でもこれはそうはならなかった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 07:57:48.63 ID:/mQx1564.net
一期が成功した扱いにしなけれはプレッシャーが
制作側フツーそうなんだろうけど今作はキツいな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 08:29:24.17 ID:Fydun0uY.net
>>984
今は全方位に餌撒いてるけどいつか破綻しそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 08:37:52.67 ID:EkSfEYkM.net
機動戦士ガンダム水星の魔女は万策尽きた糞アニメ7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667605044/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 09:39:28.18 ID:OR1SyQLg.net
ジェンダーフリーが騒がれているのでとりあえず主人公は女にしよう
LGBTも騒がれているからヒロインも同性にしておこう
でも主人公が可愛すぎるとルッキズムの批判を受けそうなので微妙な容姿にしておこう
主人公が強すぎるのも良くない気がするので平凡にしておこう
成長を演出するのにメンタルも弱くしておこう

こんな感じに安直な設定をしていったんだろうなと言う様子が見て取れるよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 09:58:44.74 ID:k7lTEjhZ.net
>>984
鉄血以下だろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:19:45.04 ID:JgxjiWIx.net
成長演出のために性格最悪にしとこうみたいのは感じる
けどこいつら全員不快すぎて見たくねえ
って感情の方が強いんだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:25:11.65 ID:Fydun0uY.net
グエルの豹変ぶりを見ると成長にも期待できない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:28:31.71 ID:5IQJIImO.net
現状大人も含めてほぼ全員ただわがままなだけだからな
意見の主張にすらなってないから
対立やぶつかり合いがあってもどうでもいいわとしかならない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:37:30.78 ID:HB0lks2E.net
>>991
後半まともに見えるようにはじめの方は挙動不審なカッペにしておこうも追加で

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:40:10.01 ID:HB0lks2E.net
わがままというか決闘含めて貴族社会みたいなもんだからな
宇宙いくほどの文明であの全体的な知能の低さはねぇわと
せめて異世界と魔法の世界なら許された

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:43:21.31 ID:2TP4z61g.net
原始人だってもうちょっとマシな思考してるぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:43:34.98 ID:7KObrUv+.net
タイトルの魔女も異端審問でさばかれる方の魔女だから世界観や倫理観はそのまま中世だよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/05(土) 10:44:08.07 ID:hJsy6UJq.net
>>1000なら1クールで打ち切り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200