2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 18:07:32.87 ID:wG+kefCm.net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
ガンダム水星の魔女はアニパロでオタを釣るのに失敗した糞アニメ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666569318/
機動戦士ガンダム 水星の魔女は観てる方が「え?」の糞アニメ4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666262278/
(deleted an unsolicited ad)

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 14:02:23.89 ID:EVO2mNga.net
>>349
マジ!?
ぐぐっても出てこないぞ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 14:22:01.72 ID:0/uSse5t.net
どういうまっとうな理屈つけてファラクトを無罪にするのかは楽しみだ
なぜか完全スルーか、御三家だから許したってクソ展開が一番可能性高そうだけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 14:37:05.03 ID:31MwoH1X.net
普通に考えたら、すぐにでも炭次郎と炭次郎が乗ってたガンダムは拘束されて例のように査問が行われて処分を下されなきゃおかしいけども。
でもこんなに論理的に破綻させまくってるアニメには、今更もうそんなことほぼほぼ関係ないでしょ。
どうせまたその場その場で後出しのつまらないクソみたいなご都合展開とご都合設定を後付けしてドヤるだけ 

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 14:40:06.77 ID:G4zhYPpQ.net
識者に聞きたいけど水星が今の鉄血みたいな評価になるのにあと何ヶ月くらいかかる?
今はどこも批判は許しませんみたいな雰囲気でさ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 14:47:17.98 ID:jouXG3Sh.net
>>345
デリング「いるだろ…内通者!」

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 14:53:10.14 ID:tj3cedh9.net
>>1
単純なスレタイになっちゃったな
何処までも何処かで見たこと有る糞アニメ とか
パクリチャンポン闇鍋アニメ とか
構成、二次創作同人レベル とか
色々考えてよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 15:05:19.04 ID:fcFSE0ou.net
>>353
学園編が終わってキャラが死にはじめたらとかか?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 15:11:35.32 ID:tj3cedh9.net
>>356
学徒動員でキャンパスがそのまま戦艦内になるだけで
終わらないんじゃないの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 15:36:46.67 ID:jouXG3Sh.net
>>355
放送直後でスレ終了間際なのに減速しないのが悪い
まあなかなかの糞回だったからタイミングが悪かったな
水星の魔女は噛ませを達磨にするしか芸がない糞アニメ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 15:54:03.69 ID:JxxNIbsT.net
>>353
諦めろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 16:39:18.44 ID:s6w2Me6H.net
学園生活が終わって戦争が始まったとしてもこれまでの脚本
から察するに糞展開しか待っていないわけで

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 16:41:21.55 ID:K4v6i5SY.net
>>353
業者だらけの双葉だと鉄血はラフタ死亡まで言論統制やばくて批判禁止(愚痴スレは隔離されても幾つか立ってた)
ラフタ死亡辺りでアフィブログが叩き始めてから手のひら返すやつ続出で一気に叩きの空気に変わった
いま水星ヨイショしてる連中もアフィやステマに騙されてるに過ぎないから連中が叩き始めたら一気にそうなるよ
まあ転売ヤーが買い占めてるガンプラ以外の商品や視聴率、配信順位とか一気に下がってるから見限ってる人はかなりいる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 16:54:31.70 ID:UWhJg/la.net
他板で新しいガンダムの主人公可愛くないってレスがあったんだが
信者がすっ飛んできてシリーズ他主人公sageした挙げ句
最終的には人種差別とか言い出して草も生えん

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:00:23.68 ID:G4zhYPpQ.net
美少女動物園の癖に美少女が1人も出てこないアニメなのは草

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:28:50.30 ID:HEXz52s6.net
グエグエ言ってる発情女さん達はグエル死んだら殺したキャラ叩きまくりそう
自業自得でグエルが死んでも悲劇の被害者扱い

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:42:44.43 ID:G4zhYPpQ.net
>>364
その実態は現時点でイオクを凌ぐアホボンなんだから凄い
下手すれば会社倒産して社員路頭に迷いそうだし部下からも信用も信頼もされて無さそう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:01:47.90 ID:7KH8Agqk.net
安全が保障された学園内の決闘で俺はホルダーなんだぜぇ〜〜!ってイキってデカい顔されても冷めるわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:04:01.67 ID:xVqJU58d.net
俺の理想のガンダム作品って量産型MSで戦い抜いた名もなきパイロットとメカニックの話なんだけど
絶対ヒットしないから諦めてる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:11:24.58 ID:LQOetzSX.net
グエルかっこいいとか言われてるけどついていけない
人格豹変しすぎ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:14:08.77 ID:6QXuICBx.net
チンピラみたいに登場
菜園を破壊する
二回も負ける

ガンプラ売れないでしょ...

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:17:28.32 ID:nKAGEUnU.net
今や投機商品だから最初は売れるでしょ
最後に掴まされたやつはざまぁだがw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:43:43.80 ID:N8zuv3A/.net
プラモのためにグエル専用ディランザ、ダリルバルデ、ラウダ専用ディランザで三連敗してきたグエルさんの悪口はやめろよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:46:43.45 ID:QhX1fKJs.net
グエルは一話でコックピットごと蒸発していれば伝説になるチャンスはあった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:54:48.18 ID:t9mNSDF6.net
お前らってどのガンダムが好きなん?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:12:44.26 ID:QhX1fKJs.net
水星以外

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:13:59.05 ID:G4zhYPpQ.net
告白のシーンで冷めた人いる?
一話からおかしいって気づいた人、その箇所教えてほしい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:16:47.36 ID:QhX1fKJs.net
むしろ全話通しておかしくないところがあるならこっちが聞きたい
見せ場から逆算して作られた整合性無視のうんこ脚本はいいかげんうんざりだよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:24:53.66 ID:UdDd719C.net
第一話の責任とってよねからもうおかしかった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:26:37.57 ID:sJzDoABd.net
スレッタのエロ同人が沢山出たら
美少女でおk

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:28:26.49 ID:UJAPxqTl.net
スレッタのキャラら嫌いじゃないけど話がおもんなさすぎる
今週のストーリーも面白くない戦闘もつまらんとか誰が見るん

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:34:43.68 ID:QhX1fKJs.net
>>379
獣○好きの狸マニア

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:51:03.78 ID:X1mRk7Mu.net
信者がやたら面白いと持ち上げてたプロローグも実際放送されたの見たら酷い出来だったな

虐殺されて幼女に人殺しさせてハッピーバースデーする展開に強引に持っていくための過程が凄い雑

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:53:02.11 ID:wAsO0djc.net
明らかに話として破綻してると思ったのは2話の会議だけど
細かいところ見ていくと1話から一般生徒のいるところに決闘中のMSが出てくるとか
なんか設定ふわふわしてるというか違和感ある描写はあるよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:04:33.35 ID:nSVrWk8U.net
真面目に考察するにはガバガバすぎて、バカらしく語るには真面目過ぎる
どっちつかず

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:15:28.80 ID:nKAGEUnU.net
1~3話あたりに湧いてた「まだ始まったばかりなのに文句言い過ぎ!黙って見てろ!」とか言ってる奴ら案の定だんまりのままフェードアウトしやがったなw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:42:12.16 ID:u3RgeIGy.net
ここまで全部捨て回みたいなってるけど大丈夫なのコレ
盛り上がりは全くなく、話の進展も全くなく
同じパターンの決闘をひたすら繰り返してるし
制作が間に合わず引き伸ばししてるみたいに初めからなってるわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:54:33.20 ID:/WwqPcLN.net
決闘というより単なる賭けバトルだよな。何回するのか知らんけど決闘飽きた。
ずっと決闘で話が終わるのかね。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:56:00.92 ID:2phSO5wr.net
4話がどうしようもなくひどかったからな
俺も3話までは容認してた口だけど、4話で完全にアンチ目線になったわ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:57:21.42 ID:W5s9hF7G.net
>>385
これな
一年通してやるアニメの中盤くらいかってくらい話がダレてる
制作側がこのアニメを通してやりたいことが一切見えてこない
何でもいいからとりあえず作ってガンプラ売ろうくらいしか考えてなさそう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 21:10:16.70 ID:z2jvEdba.net
戦闘が敵も主人公もファンネル頼みとか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 21:13:42.57 ID:Ibi2IHdi.net
なんかダレてきたな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 21:13:56.07 ID:f3A1QNMl.net
ずっと同じ画ばっかり
学校 決闘場 地下から出来てくる時のエヴァみたいなMS収容箱 大人の会議室 子供の集会所

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 21:15:57.45 ID:G4zhYPpQ.net
アホボンが狸に惚れた理由どこや?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 21:31:55.78 ID:QhX1fKJs.net
>>392
大河内の人がそう決めたから

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 21:51:52.83 ID:sJzDoABd.net
Gレコ鉄血を一括りにしてるコピペで思ったが、Gレコは背負い物の換装に
女で国を裏切って不殺と、わかりやすくSEEDをパクってた

鉄血は、とにかくSEEDの逆だが、それは結局のところ
SEEDが手本なわけでパクってるのと変わらない

背中合わせの2作品

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 21:58:01.16 ID:zS8h2L/O.net
信者は幼少エリクトがエアリアルでスレッタはクローンだか何だかで考察()してるけど遅効性塗料とかデリングのガバガバ具合とか是非考察してほしい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:23:05.33 ID:LQOetzSX.net
>>386
1クールは決闘続けてラストで母親に操られたエアリアルが虐殺して引きだと思う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:24:03.16 ID:r40IErFc.net
5回もやってんのに決闘しかしてないな
ガンダムを特殊な機体として扱う設定もお腹いっぱい
政治パートは学級会かと思うほど薄っぺらいし、これ楽しめるのはちょっと知恵がついてきた中高生ぐらいだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:30:44.90 ID:IzVFILN5.net
>>370
さしずめビットコイン、暗号資産ってところか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:32:37.13 ID:IzVFILN5.net
>>373
1st、Z、逆シャア、0080、0083

水星見てこれが普通のアニメだと思ってるんなら
0080ポケ戦とか見たらカルチャーショック受けるだろうな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:35:01.24 ID:BCy7DCGi.net
シナリオが陳腐すぎるもう少しどうにかならんか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:36:04.77 ID:IzVFILN5.net
>>383
せめてウエルベールぐらいになったらネタアニメとして楽しめるんだがなw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:37:01.76 ID:QhX1fKJs.net
「頭を空っぽにすれば楽しめる作品」ってのは「頭が空っぽな奴が作った作品」のことではないし、
「(悪い意味で)バカな奴しか楽しめない作品」のことでもないんだよなあ

このくそだぬき贋ダムからは、「頭を空っぽにすれば楽しめるんだって!」と言うスタッフの言い訳を感じる
本当に、何でこうなったんだ?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:40:59.73 ID:BCy7DCGi.net
種と鉄血以外のガンダムは好きだわ
キングゲイナーみたいなのも好き

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:56:49.49 ID:fcT+CSz7.net
来週6話なのにまだハーレムアニメやってんの

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:04:53.00 ID:BCy7DCGi.net
たぬきの取りあいとかくだらん

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:08:00.31 ID:QhX1fKJs.net
ハーレムならハーレムでそこに関わる人々の人間ドラマあるもんだろ
水星は本当に行き当たりばったりで何もねえ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:16:13.78 ID:iB1ByrYj.net
次話で半クールだがそろそろ違う展開欲しいな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:16:20.58 ID:3RM0mmU0.net
>>396
エヴァじゃん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:27:24.94 ID:yitAmzyI.net
>>402
いい事仰る、全くその通りでワロタ
ひとえに『稚拙』意外の何でもないからね
これを出して客が喜ぶと思ってる制作も、実際喜んじゃってる連中もどうなのかなって感じ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:47:54.88 ID:xVqJU58d.net
キャラの性格毎回違いますw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:48:41.00 ID:xVqJU58d.net
次の回には
スレッタ「逝っちまいなぁあぁぁぁぁ」
とか言ってても驚かないよ
大河内だし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:50:53.86 ID:y+Ww+6Lw.net
大河内は客舐めてると思う
こういうのやっとけば君たち喜ぶんでしょ?みたいな
人間ドラマって何なんだろうな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:52:38.17 ID:xVqJU58d.net
>>412
性格が毎回違うんだよ
本当に別人なの
連続性がない
だから突然性格がスイッチする

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:56:36.54 ID:xVqJU58d.net
一話
「ふはははは」
二話
「なんなんですか!ここどこですか!」
三話
「うわーん助けて―」
四話
「旦那ぁいい品ありますぜ」
五話
「ここでやらなきゃ男が曲がっちまうんだ!」

くらい滅茶苦茶性格変わるのが大河内
毎回別人だと思って見る技量が必要

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 00:01:34.11 ID:o6WGwyiR.net
大河内も落ちたな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 00:16:41.44 ID:fxw4EFZJ.net
全部が終わってみないと分からないアニメだとは思うわ
盛り上がればいい!って層にはそりゃ大好評だけど、どうなるかねえ・・・

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 00:24:34.35 ID:2tU28eYK.net
>>416
元々盛り上がれば何でもいいって脚本家だぞ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 00:27:00.92 ID:4KaU5OQo.net
その大河内も「監督やスタッフが学園ものやりたがった」とか責任転嫁し始めてるな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 00:37:54.56 ID:Wp/T0WpA.net
>>394
不殺を心掛けるやつは接射なんてしないんだよな…
お願い撃ち以外の決めは大抵接射やぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 00:38:27.78 ID:DryxPWVW.net
ガンダムとしては糞アニメ
萌えアニメの系譜としては神アニメ
今の若者は萌えアニメ大好きだし
抵抗ないからこれで正解

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 00:40:20.20 ID:2tU28eYK.net
別に不殺でもいいけど
相手の救援の時間をとらせるため
重症者を増やして相手の救助リソースを圧迫するため
相手の投降を促すため

とか至極まっとうな理由で不殺できるだろ?
それをやらせる主人公が達観しすぎてるからダメなの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 00:51:38.44 ID:ky68sgm7.net
スパロボ登場確定でなければとっくに見んの辞めてんだけどな・・・
いや何処が神アニメなんだよこれ・・・どの視点から見ても出来のいいとこなんかないぞ
褒められんの主題歌くらいだよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 00:54:17.28 ID:VFmdU9We.net
今作はRPGをコンセプトにした内容だな
主人公はある程度レベル上がるまで学園で決闘繰り返す
学園内では何かを賭けて仲間を増やしたりキーアイテムを入手したりしていく展開ね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 01:04:22.40 ID:Rnhk7chy.net
「エランサッー?!ッスゥー、モモモモモモモモモモモモモシ」
えっなんて?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 01:20:27.28 ID:8UGwEdd+.net
決闘がもうワンパターンとかしてて飽きた。
プリキュアもシンカリオンもやたら決まった場所で戦うけどこういうのって手抜きなのか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 01:26:21.66 ID:ogCvUXV7.net
その分アクションや演出を魅せられてればリソース配分
出来てなければ手抜き

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 01:43:13.04 ID:FQJ4gshc.net
>>423
名作RPGたちに失礼。これはクソゲー以下のゴミ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 01:51:11.70 ID:Rnhk7chy.net
エラン君カヲル君とレイちゃんを足して2で割ったようなキャラだったんだけど大丈夫?
「こういう時どんな顔すればいいのかわからないの」とか言い出さない?大丈夫?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 02:12:30.85 ID:iK3gQp15.net
結局ガンドアームの強さって何なの?
反応速度がどうとか口で説明してるだけで何も伝わってこないから禁忌とされつつも秘密裏に研究しなきゃいけない技術とは思えないんだけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 02:17:28.51 ID:FQJ4gshc.net
ほんとキャラに魅力がねえな。
萌えもないし面白くもない。
戦闘シーンもつまんね。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 02:22:59.88 ID:q/YzhSWd.net
ガールズパンツァーも実弾バンバンで、こんなん死人続出やろ
と思わざるをえなかったけども

これの決闘に出てくる奴らは不殺芸を常識的に完備してるっぽいな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 02:43:03.06 ID:57YTyOnF.net
>>431
そういやそうだな
これじゃ人を殺して悩んでたキラとかの歴代主人公が馬鹿みたいじゃんw
不殺で戦闘出来ないこれまでのガンダムパイロットの腕が未熟だったんかな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 03:07:38.58 ID:rRWW8Llf.net
オカモトのガンドアーム

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 03:28:14.39 ID:2tU28eYK.net
>>429
ガンダムって名前にするための設定だぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 05:23:17.21 ID:ky68sgm7.net
>>431
いや、倒れた戦車のわけわからんとこから白旗でるようなコメディ調でやってるガルパンに云々言うのはナンセンスでしょ
戦車戦の面白さだけでいいんだよあれは
ガンダムは人命ガーとか国民ガーとか社会派ぶった事してる手前その辺リアルにやんないと破綻するんだよ、Gみたいにコメディならいいけどね
これもどうせ後半になると学友が死んでいったりすんでしょ?おまえら学校で殺し合ってたろ・・バカなのかってなる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 05:49:00.52 ID:gBFP9sA7.net
>>435
水星の方がよっぽどコメディじゃん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 05:49:54.73 ID:5ap7uZKh.net
適度にアニメの内容語ってるスレあるの?本スレはキャラの話しかしてないし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 06:27:45.67 ID:3K+zn+lO.net
>>436
笑わせてる作品と嗤われてる作品の違い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 06:55:44.14 ID:d/ahmr6a.net
ガンプラは本編見なくてもデザインで買ってくれる層をあてにしてるからあんな雑な戦闘で良く
キャラグッズ売りたいからキャラ同士のイチャイチャ見せる路線にしてる…割に話が雑だから何を売りにしたいのかよく分からない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 07:13:34.28 ID:cDW/aBLW.net
スマホゲームを始めます感が強すぎて嫌

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 07:14:17.17 ID:Vjy3Wha4.net
エランはどうせアレンビーみたいなバーサーカーモード入れられてグエルと同じ大人に望まぬ戦いを強いられたがスレッタに救われてベタぼれ()のワンパターンを繰り返すよどうせ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 07:15:45.37 ID:4KaU5OQo.net
キャラクターが陳腐すぎるよな
新作ガンダムじゃなかったら見向きもされてなさそう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 07:29:42.88 ID:k/YC39wU.net
ゴッドガンダムでガンダムを使って何が出来るかをみせたから違和感はないと思ったけど
あっちは機動武闘伝だったな
こっちは機動戦士を使っているのが不味い
今からでもいいから機動学園とかメインタイトルにかえてくれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 07:40:30.67 ID:9+uYf/kj.net
なんでこんなにつまらないのか真面目に考えてみると結局これは使い捨てのなろう系ガンダムなんだなと
なろう系ってのは「おれ、なんかしちゃいました」じゃなくて
設定に矛盾がありまくったり登場人物の知能が軒並み視聴者より低いって意味でな
普通のなろうは異世界だったり世紀末な世界観だったりでまあしょうがないかでなぁなぁになるところを下手に近未来SF風にしてしまったためにそこの粗がもろに出てる感じ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 08:04:31.96 ID:Uf7ItC6O.net
頭の悪い人間の方が多いしそういう人間向けに商売した方が金になるから企業としては正解
最近多いひたすらステマとダイマで盛り上げて売り逃げして数年後には全く話題にもならんパターンのやつよ
ガンダムもそこまで落ちたかという気もするがロボ以外のプラモやフィギュアをどうしても売りたかったんだろうなぉ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 08:04:34.04 ID:Hbp0YM5G.net
境界戦機Ⅱ 水星の魔女で良かったんだよ、こんなの

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 08:27:33.70 ID:SoeFjH8j.net
もう何回も言われてるけどやりたいこと整理もせずに詰め込みすぎなんだよ
元々ガンダムはリアル系ロボアニメなのに学園で決闘とか
リアリティのかけらもないものを何の工夫もなくぶっ込んだらそら破綻するよ
それに加えてハーレムにしてみたり百合にしてみたりさ
結局何を中心にやりたいのかってところを作ってる側が分かってないでしょ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 08:42:03.81 ID:9+uYf/kj.net
第一話の時点で決闘のせいで大量の死亡事故が起きてもおかしくない展開だったからなぁ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 09:05:06.55 ID:Rnhk7chy.net
再試験したのかな…したんだろうな…
ガンダムエース表紙に「ノベライズ決定!」って載ってるらしいけど
劇中で描き切れなかったそこら辺は小説版で補完とか嫌だな…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 09:09:52.60 ID:4KaU5OQo.net
なろうみたいな魔法学園だったりガンプラアニメだったりすればまだ「そういうもの」として割り切れたんだけどな
なんだいこの無理矢理ツギハギしたキメラアニメは

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200