2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 20鋸目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabf-waL4 [106.154.145.184 [上級国民]]):2022/10/29(土) 19:34:18.92 ID:0HMs5zJwa.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://chainsawman.dog/
公式Twitter:https://twitter.com/CHAINSAWMAN_PR
公式グッズTwitter:https://twitter.com/CSM_GOODS
公式Instagram:https://www.instagram.com/chainsawman_pr/
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLkeYLxPsEZEAtScqrie-zIdAxpWwXkqIA
原作公式:https://www.shonenjump.com/j/rensai/chainsaw.html
既刊リスト:https://www.shueisha.co.jp/books/search/search.html?titleauthor=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
Web連載:https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650024834

◆前スレ
【アニメ】チェンソーマン 19鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667011146/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-B5V5 [60.147.192.130 [上級国民]]):2022/10/29(土) 21:30:37.27 ID:IrAf1FQd0.net
>>255
そういう話をしてるんだよ
ただ自分が好きかどうかとは別に自分に馴染のないカテゴリでもこれはよく出来てるという評価ラインは存在する
チェンソーこそそういう話なのに所詮好みなだけだよね、叩かれてるのは個人の好みだよね、で終わるのは脳死がすぎる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr27-yv2d [126.233.178.104]):2022/10/29(土) 21:30:57.01 ID:qvzy7fWEr.net
鬼滅アクションには敵わないとしてもリコリスにも負けてると思う

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-hpQ1 [106.72.130.32]):2022/10/29(土) 21:31:38.97 ID:Wo6mt8Bj0.net
今のアニメの演出と漫画の演出でどっちが好みという話にする場合、演出のみで考えると漫画の演出が好みの人のほうが多いと思う。
昨今のアニメのアクションや会話、話の流れや要素の盛り込みはとにかく早く息をつかぬ間に次の要素や展開出てくるのが主流(この原作もそれが確実に売り)。また脚本も大体詰め込みすぎで尺オーバーになるのを調整することが多く、若者もファスト映画や倍速で十分楽しむ(というよりは話題を掴む)者が増えて要素が多いのに慣れてる上でテンポが遅い作品はマイナス評価になる
しかしこの作品はそれを補えるくらいに作画と色彩が極まってるから評価が非常にめんどくさい作品になってるね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp27-2XFo [126.254.72.9]):2022/10/29(土) 21:32:09.73 ID:RLXxsY7Wp.net
>>254
そうなの?
ドロヘドロ好きだったしドロヘドロスタッフならチェンソーマンめっちゃオモロいアニメにしてくれると思ってたんやけど違うスタッフならしょうがないな
ドロヘドロスキーでチェンソーマン期待してた層とかいないの?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-oOF/ [118.6.64.6]):2022/10/29(土) 21:32:23.54 ID:lmQlTvQ/0.net
そういやvaundyのMVも良かったな王道で
ミュージャンには恵まれてるわ本当

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:32:49.88 ID:MrJCddum0.net
>>264
なにで?w
リコリコなんかアクションでは論外だわw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-nsM3 [49.96.11.18]):2022/10/29(土) 21:33:00.29 ID:Tr9tbwpud.net
>>256
アニメにしろすべての物語、フィクション楽しむのは自分がどう考えるかが全てでしょ
チェンソーマンが売れないと困るの?優れた作品じゃないと困るの?
つまらない売れた作品見て満足なの?
「優れてる」作品なら自分がつまらなくても満足するの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9675-0VnF [121.86.159.194]):2022/10/29(土) 21:33:04.52 ID:c2ksIn4B0.net
>>257
全額出資だからこそ円盤以外の色んな所から利益を直接吸えるのわからんのかおっさんw クランチロール(ソニー)に配信権売ったのも直接利益になるしグッズも直接利益になる
今の時代円盤だけで赤字か否か決めるとか古臭すぎん?古臭いのは体臭だけにしとけよおっさんw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52b7-s68U [219.126.130.124]):2022/10/29(土) 21:33:07.81 ID:nN8dgb6p0.net
>>267
MVアニメよりよっぽど良いアクションしてるな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr27-yv2d [126.233.178.104]):2022/10/29(土) 21:33:08.49 ID:qvzy7fWEr.net
好みの問題以前の話だから叩かれまくりなのでは

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd72-XRu8 [49.104.49.101]):2022/10/29(土) 21:33:41.43 ID:T7JyxloFd.net
>>267
そら原作が優秀だからな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02b4-AHU/ [133.200.48.96 [上級国民]]):2022/10/29(土) 21:33:44.16 ID:JQgWIQe40.net
通常シーンで言うと、今の方針は2話のマキマとの絡みなんかは今回の方針活きてる派なのよね
変に盛らずに効果音だけでやるから、いいリアリティあってマキマさんにぐっとくる

あと2話の路地裏でのアキ君との喧嘩みたいな
そもそもコミカルなアクションじゃない、実写的ヌルッとした表現がはえるとこはいい効果もあったと思う


反面、ギャグっぽいノリや勢いは失われてるね
この辺が多分、押井攻殻だのジョジョOVAだのが持ち出される理由
あれも、大概原作の軽いノリは全部消し飛ばしちゃってるから

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:33:46.97 ID:MrJCddum0.net
>>265
若者がどうとか関係あるかよ
お前が良いと思うかどうかだろ

俺はあのテンポがちょうどいい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:34:28.94 ID:MrJCddum0.net
>>272
好みに合わないから叩いてるだけだろw
それがまるでみんなの共通した価値観だということにしたいだけでなw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-hpQ1 [106.72.130.32]):2022/10/29(土) 21:34:38.73 ID:Wo6mt8Bj0.net
>>237
そうね。自分が言ってるのは要素演出の話で作画的演出の話では無いからな。
作画は流石田中宏紀作監で見応えあったね。煙の中から追ってくる蝙蝠とかラストカットの吐息の掃け方とかめっちゃ好きだよ。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-juJ7 [14.8.33.64]):2022/10/29(土) 21:35:30.49 ID:u9+cUxvW0.net
>>242
微妙で検索してみたら?
現時点でも1時間あたり5件くらいひっかかるよ
水星の魔女のつまらないは直近24時間で10件くらいかな

それくらいの頻度でもサジェストは出るってことだ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-GA5b [175.134.177.183]):2022/10/29(土) 21:35:41.08 ID:JZV2JI1z0.net
>>270
お前ん中ではウハウハならそれでええやろ🤭
MAPPAは今頃青ざめてんやろなあ🤣🤣🤣

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-wNt8 [106.132.79.156]):2022/10/29(土) 21:35:44.79 ID:yRCra2OXa.net
田中宏紀氏はガチだからな、戦闘は完璧だったよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-B5V5 [60.147.192.130 [上級国民]]):2022/10/29(土) 21:35:53.89 ID:IrAf1FQd0.net
>>269
その馬鹿の一つ覚えみたいなお前にとってどうなるの?という詰め方もただの個人問題への挿げ替えだね
お前がチェンソー演出好きだろうが自分が嫌いだろうが元となってるこの作品の演出の出来が冴えてないのは変わらない
冴えてないけど自分は好き、冴えてるけど自分は嫌い、こういう感覚器官が存在しないお前にとっては理解できないことだろうけど
そもそも好みだけっていうなら演出としてやってるスタッフも皆人脈や好みだけで配属されてるの?誰でもできるの?違うでしょ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr27-yv2d [126.233.178.104]):2022/10/29(土) 21:36:42.71 ID:qvzy7fWEr.net
>>268
そうアクション作品として微妙なリコリコ以下と思う、具体的には見せ方つまりシーンの拡大縮小カメラワークやテンポの変化などなど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5274-QQLF [27.92.189.220]):2022/10/29(土) 21:36:51.76 ID:98Bkkc790.net
デンジがコウモリに握りつぶされた時に
アニメっぽく「ぎゃあああアアア!!」って叫んでほしいか
リアルっぽく「おえっっ」って血を吐いてほしいか
実際アニメでは原作に沿った前者じゃなくて後者になったわけだがそれを良しとするかどうか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:36:57.54 ID:MrJCddum0.net
>>278
4話は一週間くらい前だからなw
なんで同じ比較しようとしてんだw
しかもそれは「批判の割合が多い」の根拠になってねえよw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9675-0VnF [121.86.159.194]):2022/10/29(土) 21:37:13.27 ID:c2ksIn4B0.net
>>279
まぁお互い様やな
妄想で赤字でMAPPAざまぁする人生もお前の生きがいやもんな😂

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-2XFo [126.234.248.53]):2022/10/29(土) 21:37:18.61 ID:jlNgZYEi0.net
>>260
そうかー
好みって言われたらお互いそうですかーって言うしかないもんな
全然煽るとかではないんだけど原作の魅力って先が見えないジェットコースターのようなドキドキワクワク感だったり、エログロなのにデンジ達がスカッとさわやかなガイキチだったり、B級映画の悪ノリ感と切ない展開の異常な緩急のマッチングだったりだと思ってるんだけどその辺どう思ってるの?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-YffN [126.156.3.27]):2022/10/29(土) 21:37:31.89 ID:wga11JmEp.net
>>263
料理の技術は幅広い調理法を習得しているか、レシピ通りの物を再現応用できるか、そこから先は受け手に委ねられる物だけどアニメの場合これが作画になるんでは?
演出の出来を客観的に評価するラインって何

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:37:39.08 ID:MrJCddum0.net
>>282
俺の中ではリコリコ以下になることなんかない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-GA5b [175.134.177.183]):2022/10/29(土) 21:38:00.56 ID:JZV2JI1z0.net
どんなアニメでも円盤爆死すると毎回円盤否定厨出てくるけど、成功したアニメはもれなく円盤売れてんだよなあ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-juJ7 [14.8.33.64]):2022/10/29(土) 21:38:17.43 ID:u9+cUxvW0.net
>>284
じゃあお前がちゃんとした根拠もってくれば?

視聴者層はどこで見れるのか知りたいから、それは教えてほしい

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:38:20.96 ID:MrJCddum0.net
>>283
血はいてる叫ぶわけねえだろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52d7-IO3A [27.80.204.64]):2022/10/29(土) 21:38:25.50 ID:s5VpQrl50.net
ガンダムの新作もさっき初めて見たけど
正直、チェンソーマンとは比較にならん。
寝るわこれ。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-B5V5 [60.147.192.130 [上級国民]]):2022/10/29(土) 21:38:33.61 ID:IrAf1FQd0.net
>>287
料理のたとえ話とアニメは違うっていうなら何で君から料理で例えてきたの?wおもろ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b283-dJQS [115.36.177.95]):2022/10/29(土) 21:39:40.22 ID:k6bAD+Kx0.net
>>283
でも握りつぶされそうなときに「ギャー」とは叫べないよなリアルに考えたら
肋骨ごと肺を潰されそうになるわけだから

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-/tLw [106.155.2.149]):2022/10/29(土) 21:40:31.47 ID:EQ88NdjLa.net
中山竜/Ryu Nakayama@r_nkym_
ミキサーの八巻さんが奇跡が起きた!って言うから実際聴いたら本当にピッタリでみんなでうおおおおってなった記憶…!
DBも毎話数かなり細かくやってるので、イヤホン・ヘッドホンもしくはウーファーなど、効果音の小さな音や劇伴の低音を聴ける環境で見てもらえたら嬉しいです!

10月28日
2話の喧嘩シーンのダビング(音付ける工程)、最初に当ててた音楽が派手すぎ…?音楽なしにする?→いや絶対音楽あった方が良いと思います!
→他に合う曲探そうどれかな→これ超ピッタリ!転調のタイミングもバッチリ!→最強のシーンが出来ちまったぜ??って感じで楽しかった



視聴者置いてけぼりで業界の身内だけで盛り上がってる感がすごいな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-nsM3 [49.106.192.244]):2022/10/29(土) 21:41:06.53 ID:R/wehMHtF.net
>>281
だからさ、その「基準」が存在する事と楽しむ事に関係はないでしょ
「冴えてないけど」の但し書きはなんのためにつけてるの?
スタッフの能力を図る物差しが存在するなら面白い作品は優れたクリエイターから傑作は必ず生まれるだろう
そうはならんだろう?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:41:15.30 ID:MrJCddum0.net
>>290
はいはい、お前は根拠ないんだね
そしてお前はどんだけ水星信者なんだよw
水星好きだからチェンソーマンアンチしてんの?普通にクズだねw

年代別の人気の一例はこれね
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/survey_sum_pc?surveyId=252&summaryType=2&summaryCode=5

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-hpQ1 [106.72.130.32]):2022/10/29(土) 21:41:17.59 ID:Wo6mt8Bj0.net
>>283
これだけで考えると
ギャアと叫ぶ方が悪魔っぽい
おえっとなる方が人間っぽい
この2つで演出なりなんなりしてほしいところだね。
個人的には叫びや言ってることは悪魔方向に振って、行動やってることはちゃっかり人助けとかしてる人間っぽさを残すとかで、悪魔であり人間みたいな演出が出来てる作品が好きだな。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5274-QQLF [27.92.189.220]):2022/10/29(土) 21:41:35.18 ID:98Bkkc790.net
>>291
原作だと叫んでるからこの改変をどう捉えるかっつう話してんだわアホが

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-2XFo [126.234.248.53]):2022/10/29(土) 21:41:42.80 ID:jlNgZYEi0.net
>>274
これはそう思いますね
そういう演出が適したシーンはこのままでいいけどコミカルなシーンはコミカルな演出にしてほしいし、ノリがいいシーンはそのノリを活かす演出にしてほしい
無駄にダウナー系な感じはやめてケロ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-qFC3 [49.96.28.83]):2022/10/29(土) 21:42:07.05 ID:9zTYVehId.net
問題があるとしたら原作だろ
ムードはアレだが話はありがちすぎ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-YffN [126.156.0.82]):2022/10/29(土) 21:42:16.39 ID:71dL54amp.net
>>293
いや料理の評価とアニメ演出の評価は同じって言ってるよ
最終的に受け手で判断される物だから客観的な評価も何もないでしょ
それとも万人が納得できる基準があるの?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-B5V5 [60.147.192.130 [上級国民]]):2022/10/29(土) 21:43:35.45 ID:IrAf1FQd0.net
>>296
だからさじゃないよ何をもっともらしく絡んでるんだ
元のレスの流れはそもそも個人で楽しめるかどうかのだけの話をしてないんだよ本当に>>179から読み返しても何も分からなかったんだな
お前個人の感覚でこの作品の演出楽しむのはいいけど感覚だけでふわふわ眠たいレスしてこないで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-cDFA [153.232.16.67]):2022/10/29(土) 21:43:43.39 ID:4LhdmLa50.net
まあぶっちゃけキャラ殺すことでしか話転がらないしな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-nsM3 [49.106.192.244]):2022/10/29(土) 21:43:43.45 ID:R/wehMHtF.net
>>286
その辺は俺も魅力ととらえてるし、アニメでそういう部分がオミットされちゃった、て感じるのもわかる
ギャグ的な演出やシーンにはマイナスだわな
それは俺も感じてるよ
ただそれを上回る「好き」を乗せてくれたことのが個人的には重要かな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9675-0VnF [121.86.159.194]):2022/10/29(土) 21:43:47.18 ID:c2ksIn4B0.net
>>283
アニメ感強すぎると萎える層もいるしな
リアクションデカすぎとか、味方と隠れて会話するシーンとかでその声のボリューム敵に気づかれるやろとかいろいろね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52d7-IO3A [27.80.204.64]):2022/10/29(土) 21:45:13.23 ID:s5VpQrl50.net
アクション表現は新しくて良いよやっぱり。
鬼滅より見やすい。
慣れじゃないかな好き嫌いは。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d63b-pc9O [153.225.169.137]):2022/10/29(土) 21:45:31.74 ID:UUOHqZqH0.net
>>301
シンプルにつまらないとかだったら分かるがあそこまでの逆張り展開漫画でありがちはないだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-nsM3 [49.106.192.244]):2022/10/29(土) 21:47:28.67 ID:R/wehMHtF.net
>>303
人格攻撃?
演出のおかしさ、ていうものがそもそも基準として存在してる、ていうおまえさんの価値観は見直してみない?
それはおまえさんが「演出が悪い」と感じてるだけでないの?俺は「演出が良い」と思ってるんだから
演出バトルしようぜ演出バトル!
俺に負けたら好みの問題な!

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-juJ7 [14.8.33.64]):2022/10/29(土) 21:47:36.46 ID:u9+cUxvW0.net
>>297
水星信者だからチェンソーマン叩きにきてると思われてんのか…
そこにびっくり

数字で見たら20代1346、30代1440、40代1898、50代1352
まんべんなく見られてますて感じだけどね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-B5V5 [60.147.192.130 [上級国民]]):2022/10/29(土) 21:48:44.14 ID:IrAf1FQd0.net
>>309
筋が通ってない話を通ってないと指摘することを人格攻撃と認定して被害者ぶるのやめようか
そもそも審美眼が何も備わってないやつに何言われても誰も振り返らない
お前の理論でいうとお前個人が楽しめさえすればそれでいいはずなのになぜしつこく絡む?他の個人意見を消し去りたいからだよな?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr27-yv2d [126.233.178.104]):2022/10/29(土) 21:49:00.16 ID:qvzy7fWEr.net
>>283
原作者以上の表現ができるなら改変してもいいができてないから叩かれてる、実際インパクト薄く素通りされてる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-nsM3 [49.106.192.244]):2022/10/29(土) 21:49:35.48 ID:R/wehMHtF.net
>>311
審美眼があったら楽しめなくなるなら捨てたら?(´・ω・`)

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-2XFo [126.182.115.130]):2022/10/29(土) 21:50:09.51 ID:01AVdf4Dp.net
>>283
チェンソーマンっていう悪魔とか出てきちゃう架空世界で、明るいエログロバイオレンスなハイテンポ作品を日常的リアル描写する必要あるのかなーって思う
少なくとも俺はそんなのチェンソーマンに求めてない
そんなんなら小津映画観るわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-hpQ1 [106.72.130.32]):2022/10/29(土) 21:51:12.21 ID:Wo6mt8Bj0.net
アクションは新しいというよりは90年代か00年代の生っぽいアクションって感じかな。一撃一撃しっかり重さ表現して描く系の奴
ufotableのfate以降カメラワークとエフェクト連撃で迫力出すアクションが定着したからもうちょっと複合された新しさが見てみたいね。
まぁ原作のアクションスケール的にカメラグルグルは難しいし合わなそうだけど。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-nsM3 [49.106.192.244]):2022/10/29(土) 21:51:25.38 ID:R/wehMHtF.net
>>314
原作いうほどハイテンポではないような…
シーンによってはハイテンションで楽しいけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:51:44.31 ID:MrJCddum0.net
>>310
だってやけに水星擁護しようとしてんじゃんw
俺は別に水星を貶める気はないがねw

俺なら好きなアニメがあるなら好きでないアニメのアンチしに行かずに好きなアニメのスレで好きなアニメの話をするわw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-2XFo [126.182.115.130]):2022/10/29(土) 21:52:20.87 ID:01AVdf4Dp.net
>>301
チェンソーマンアニメに関してはそれだけはない
最低限原作改悪せずに作ってから言ってほしい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:53:09.36 ID:MrJCddum0.net
>>310
ちなみに投票操作が入る前は20代も300票くらいだったよw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-GA5b [175.134.177.183]):2022/10/29(土) 21:54:26.34 ID:JZV2JI1z0.net
原作が既に大ヒット漫画で、原作の作風やキャラの性格や話のテンポや演出をごっそり別物にアレンジしてヒットしたアニメあんのか?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0329-Oc+2 [58.3.37.5]):2022/10/29(土) 21:54:54.14 ID:1zgq9rYV0.net
>>168
わかる。
そもそも声質が違うが

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:55:13.12 ID:MrJCddum0.net
>>320
漫画の「話のテンポ」なんて読むやつのスピードに依存するだろうがw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-nsM3 [49.106.192.244]):2022/10/29(土) 21:55:13.33 ID:R/wehMHtF.net
>>320
北斗の拳は話のテンポもケンシロウとかの雰囲気とかもアニメ色つよいね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-YffN [126.156.12.197]):2022/10/29(土) 21:55:48.21 ID:I+fQQqRHp.net
>>320
ワンピースとか?ヒロアカも原作1話を分割したりして色々言われてた気がするな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:55:50.61 ID:MrJCddum0.net
ドラゴンボールはめちゃくちゃ引き延ばしてますw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-2XFo [126.234.248.53]):2022/10/29(土) 21:56:42.60 ID:jlNgZYEi0.net
>>305
そこはそうなんだね
原作の見方からして違うのかと思ってたよ
ギャグシーンは当然として作品全体の魅力の根幹に関わってると思うから俺は好きになれないな
四月は君の嘘とかでこういう演出なら俺も好きってなると思うけどチェンソーマンでこれはちょっとないなって思うんだよ
好きって思うところにこう言って申し訳ない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-YffN [126.156.12.197]):2022/10/29(土) 21:57:04.24 ID:I+fQQqRHp.net
3話で2巻の最初の話まで消化してるからテンポはいいと思うな
少なくとも自分は見ててテンポ悪いとは感じない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-cDFA [153.232.16.67]):2022/10/29(土) 21:57:06.17 ID:4LhdmLa50.net
押井のうるせえ奴の映画

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-GA5b [175.134.177.183]):2022/10/29(土) 21:57:55.82 ID:JZV2JI1z0.net
>>323
北斗の拳とか原作もアニメも知らんけど、チェンソーマンが北斗の拳以来のレアな成功例になるとええな
まあ、現状大爆死してるがww

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-iO6U [14.10.69.224]):2022/10/29(土) 21:58:00.36 ID:fJiLxC700.net
こんな体たらくで地獄楽大丈夫なんか
あっちの方が戦闘シーンだらけになるぞ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-/tLw [106.155.2.149]):2022/10/29(土) 21:58:14.92 ID:EQ88NdjLa.net
ハガレンの最初のアニメは原作と別物だけどヒットしたな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 21:58:50.66 ID:MrJCddum0.net
封神演義のアニメはめちゃくちゃ話のテンポいいですよw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-nsM3 [49.106.192.244]):2022/10/29(土) 21:58:52.03 ID:R/wehMHtF.net
>>326
それはそれで感想だししゃーないね
この雰囲気でも慣れてくれば楽しめるといいな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-2XFo [126.182.96.3]):2022/10/29(土) 21:59:07.77 ID:QD69YV+gp.net
>>309
演出バトル夢バトルみたいでおもろいやんけ!
ガンガンやれや!オモロい演出の方に応援するで!
ただ先に言っとくとノリと勢いがある方応援するけどな!

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3272-y/EB [211.128.212.154]):2022/10/29(土) 22:00:02.87 ID:3AdVeXQz0.net
漫画のマキマは
役立たずには怖い仕事女みたいなミスディレクションが効いてるけど
アニメのマキマはただのヤバイ女にしか見えない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-juJ7 [14.8.33.64]):2022/10/29(土) 22:00:50.98 ID:u9+cUxvW0.net
>>317
なんで水星の魔女を比較対象に出して擁護してんだ?って言ったつもり

こっちは、演出面が地味すぎて、スピード感、迫力ない、漫画の魅力引き出せてないが大半かな
ちなみに、あっちは学園モノてのが気に入らない、戦争やれ派と、4話の内容がストレス多かったのが原因かな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3d0-j0uc [112.70.171.186]):2022/10/29(土) 22:00:58.53 ID:0qPASSPD0.net
公開前はソニー声優とアーティストのねじ込み癒着で散々叩かれたけど
声優は監督の指示で100㌫の力が出せてないという事が判明したおかげで、声優としてのキャリアに傷がつく事は無くなったし
OPEDは曲も映像も原作リスペクトの素晴らしいものばかりでファンも大満足

本編がちょっと微妙な出来になったのは全部監督の指示が原因でしたーをやってくれたおかげで、ヘイトの矛先が他に向かう事がないって言うのは
監督としての最大の功績だと思う

今期はガーディアンとして完投して、
映画では是非とも監督交代して頂いて、アニメ作品らしい演技と映像が見れる事を期待しています

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9674-RqOY [121.109.81.195]):2022/10/29(土) 22:01:21.87 ID:yc9IQCPI0.net
相変わらずガイジがスレ荒らしてて草

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-cDFA [153.232.16.67]):2022/10/29(土) 22:01:26.12 ID:4LhdmLa50.net
白いシャツでカレーうどん食う時点でただものではない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-2XFo [126.182.96.3]):2022/10/29(土) 22:01:30.32 ID:QD69YV+gp.net
>>316
いやいやチェンソーマンめっちゃハイテンポやん
ハイテンションシーンあり切ないシーンあり、怒涛の展開ありでテンポめっちゃええやん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 22:01:51.32 ID:MrJCddum0.net
>>336
サジェストが根拠ならという例で水星を出しただけ

「批判だらけ」の根拠を聞いてんだが?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b11-+5OV [210.165.110.204]):2022/10/29(土) 22:02:15.98 ID:YAk9jtqA0.net
>>331
映画までやったしな。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-juJ7 [14.8.33.64]):2022/10/29(土) 22:02:27.38 ID:u9+cUxvW0.net
>>341
おれ批判だらけって書いてないんだが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5274-QQLF [27.92.189.220]):2022/10/29(土) 22:03:12.63 ID:98Bkkc790.net
どうでもいいけどコウモリが超音波攻撃する時の口ってずる剥けちんぽだよな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-nsM3 [49.106.192.244]):2022/10/29(土) 22:03:54.35 ID:R/wehMHtF.net
>>340
確かにハイスピードな展開ではあるか(´・ω・`)

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-Tk+f [106.73.133.35]):2022/10/29(土) 22:04:12.39 ID:AaaXu0+o0.net
オナホだとおもってた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 22:04:26.89 ID:MrJCddum0.net
>>343
ああ、おまえはなぜか横から水星の言い訳をしに入ってきただけだね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-nsM3 [49.96.11.18]):2022/10/29(土) 22:04:36.55 ID:Tr9tbwpud.net
>>344
オナホやろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr27-yv2d [126.233.178.104]):2022/10/29(土) 22:04:43.82 ID:qvzy7fWEr.net
もっと面白くできたろマヌケって意見が多い、これを失敗作と言う、原作者がお金に目がくらみバチが当たったのだろう
でも尻上がりに良くなってるから可能性はある、監督に休んでもらえ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9674-RqOY [121.109.81.195]):2022/10/29(土) 22:04:59.64 ID:yc9IQCPI0.net
蝙蝠の悪魔チンコの悪魔だった!?実際に居たらそこそこ強いかも知れない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b11-+5OV [210.165.110.204]):2022/10/29(土) 22:05:01.67 ID:YAk9jtqA0.net
オナホならなんで出すんだよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-cDFA [153.232.16.67]):2022/10/29(土) 22:05:31.97 ID:4LhdmLa50.net
あれはチクワだろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3272-y/EB [211.128.212.154]):2022/10/29(土) 22:05:43.00 ID:3AdVeXQz0.net
>>344
脱肛やろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-Ubzm [106.146.18.190]):2022/10/29(土) 22:05:53.68 ID:eOZeQpXra.net
今年はサイバーパンクエッジランナーズが凄すぎたからなぁ
ここまで完成度が高くて批判が殆どないアニメも珍しい
全10話で主人公の生き様がジェットコースターのように過ぎ去っていく

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 22:05:56.01 ID:MrJCddum0.net
面白いから失敗ではない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-nsM3 [49.96.11.18]):2022/10/29(土) 22:06:10.63 ID:Tr9tbwpud.net
>>350
まんこの悪魔に勝てないよ(´・ω・`)

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-iO6U [60.119.186.140]):2022/10/29(土) 22:06:19.69 ID:MrJCddum0.net
>>354
観てる人がそもそも少ないからな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b11-+5OV [210.165.110.204]):2022/10/29(土) 22:06:24.47 ID:YAk9jtqA0.net
>>349
お前は知らないかもしれないけどプロの漫画家はみんなお金の為に漫画書いてるよ。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-YffN [126.156.8.57]):2022/10/29(土) 22:06:40.46 ID:WJKjE2Y4p.net
オナホの悪魔

って言ってて石田スイ黒歴史のペニスマンを思い出したw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-2XFo [126.234.248.53]):2022/10/29(土) 22:07:17.15 ID:jlNgZYEi0.net
>>333
うん、好きなポイント出てきて素直に応援できるようになれたらいいなと思う
作り手の方針はあるのだろうけど、エログロアクションヒーローハードボイルドノワールコメディホラーと色んな要素のごった煮感がチェンソーマンの楽しいところと思ってるんで、アニメもちっちゃくまとまって欲しくないな
伸び伸びと弾けてほしいよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr27-kLl0 [126.194.243.229]):2022/10/29(土) 22:07:24.71 ID:e4CZdRAOr.net
黒歴史じゃないでしょ
あれがあったから東京喰種が出来たんだし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9674-RqOY [121.109.81.195]):2022/10/29(土) 22:07:46.23 ID:yc9IQCPI0.net
>>356
合体して性の悪魔になりそうLGBTとか色々あるし割とガチで強いかもな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-oOF/ [118.6.64.6]):2022/10/29(土) 22:08:46.28 ID:lmQlTvQ/0.net
第4話はどうなるかな

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200