2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saf3-mkVp):2022/10/28(金) 23:56:04.74 ID:7kPdhJ8Na.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666879612/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-XcJb):2022/10/29(土) 10:09:14.95 ID:QYHMx/Bra.net
そりゃ個人の感想に決まってるだろう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-HLP5):2022/10/29(土) 10:12:24.04 ID:CWZhI+7K0.net
――今回のアニメ化をきっかけに『うる星やつら』に触れる読者もいると思います。
たとえば新規の読者から「続きが読みたい」という要望があったら、続きを描く可能性はありますか?

高橋  それはないですね。作品というのは、終わったら終わるんです。どの作品であっても。

ばっさり

https://bunshun.jp/articles/-/55960

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-y/EB):2022/10/29(土) 10:12:55.26 ID:qvWyfwesd.net
1クール目はとにかく新キャラ出して
11話12話辺りで君去り後とかやるんじゃないかな……

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6937-L5ws):2022/10/29(土) 10:13:53.30 ID:Xpkg/G1J0.net
俺20代で初めて見たけど原作に興味出るほど面白かったよ
ちょっと古いのがズバズバした物言いで小気味いいというか
今はツッコミも心の中が多いしこんなアッケラカンとした主人公初めて見た

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-8HH6):2022/10/29(土) 10:14:12.53 ID:WCD2VUG7d.net
>>224
実に高橋留美子さんらしいw
だから犬夜叉の続き描いてくれたのは異例だったんだな。
311絡みもあったけど

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-y/EB):2022/10/29(土) 10:14:42.05 ID:qvWyfwesd.net
かなり今回のうる星やつらって毒要素を抑えられてるよね
だからギャグの台詞どんどん削ってコレジャナイ感があるんだ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-SqLx):2022/10/29(土) 10:15:19.64 ID:lQkJTOUC0.net
>>224
カッコええな
これが留美子先生の潔いとこ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-y/EB):2022/10/29(土) 10:15:58.09 ID:qvWyfwesd.net
ぶっちゃけここまで改変するならクラマはわざわざ出さなくても良かったと思う

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-SqLx):2022/10/29(土) 10:17:22.53 ID:lQkJTOUC0.net
>>226
本当なら嬉しいな
そうやってガンガンケンカしてめちゃくちゃになってくのが一番の魅力なんで楽しんでほしい

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-y/EB):2022/10/29(土) 10:20:57.89 ID:qvWyfwesd.net
原作好きになればなるほど
「どうしてあのエピソードをカットするの?」ってなる
「どうしてその台詞もカットしちゃうの?」ってモヤモヤする

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-gcVw):2022/10/29(土) 10:20:57.97 ID:3ClV+sFvd.net
>>211
のび太としずかちゃんで同じような話あったな

うる星の場合はギャグのひとつぐらいのイメージだったから因幡くんであんなに大掛かりな修正の必要あったかなという気はする
ラムちゃんの幸せそうなウエディング姿が見られたのは良かったけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-JdM6):2022/10/29(土) 10:21:08.05 ID:tcAiaInHa.net
うる星の初期絵柄ってベッタリしてるというか結構独特だったな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 10:22:13.10 ID:g/GB41Z+0.net
漫画見てたら、「つばめー何人の少女を毒牙にかけたー」なんて台詞あるんだw
これ櫻井が言われたらちょっと面白い

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-y/EB):2022/10/29(土) 10:25:18.20 ID:qvWyfwesd.net
未来は無限にあるから
ラムも寝取られる可能性があるんだよね…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-9sNO):2022/10/29(土) 10:25:30.84 ID:HTW+inSL0.net
個人的に3巻から7巻くらいまでの絵柄が好き
なんでプール妖怪の回がセレクトされているのか分からなかったが
水着回用か
マンナンウィーズの方がサクラさんのビキニが堪能出来て好きだったが、商品名がアウトなのか…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 10:26:05.96 ID:zlN9u4U40.net
>>65
片方は大昔に原作読んだキリ、片方は大昔にアニメを見たキリってどこかのインタビューに書いてた気がするから、高橋留美子作品のノリを理解できてない監督がやってるんじゃないかと思った

いくら作画班にうる星やつら好きが集っても、監督がそんなんじゃいい作品が出来るわけが無い
るーみっくのノリは普通のコメディとも違う独特なノリだから尚更

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-gcVw):2022/10/29(土) 10:30:05.98 ID:3ClV+sFvd.net
>>236
そうそう
やっぱりあたるがしのぶに戻る未来もあるわけで

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/10/29(土) 10:43:47.46 ID:AkuNT0wF0.net
しかしラムとしのぶの目隠しで面倒の恐怖症を何回も確認したのはどうかな
原作は1回だし、あんなに何回もやったら、しのぶもまさかと思いながらも薄々感じとったかも
面倒さん可哀想と

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 10:44:06.57 ID:zlN9u4U40.net
>>147
冷凍食品じゃねーんだぞw
作る時は手探りに決まってんだろw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-juJ7):2022/10/29(土) 10:50:21.52 ID:EJI6hnuT0.net
>>240
宮野が面白かったので問題無い

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 10:54:26.53 ID:zlN9u4U40.net
>>177
エピソード選択はベスト尽くしてる感じするよね。あと作画

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0974-lVjP):2022/10/29(土) 10:55:26.19 ID:SCkUxAi20.net
ラムちゃんはかわいいのに、あざとさが全く無いのが個性なのでOPのダンスは
最初は違和感が凄くあった  

今では毎日必ず見てしまう

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-xxJx):2022/10/29(土) 10:57:00.63 ID:z/OjeUBM0.net
神谷浩史さんの芝居がちょっと気になるのは気になるのね。
3話の屋上の切腹シーンの最後で「委員長になったからには
クラスの女子はみーんなオレのモノ」ってセリフあるけど
アホっぽい声と抑揚でお芝居されてるんだけど、
ホントにクラスの女子が自分のモノになったよっしゃー!!っていう
感情の芝居が喪失してるのね。このセリフって
性欲ダダ漏れの男がガチで自分のクラスの女子はおれの
モノになったと喜ぶことで、なんてバカでアホでどうしようも
ない男なんだ、でもそれが面白いっていうコメディーの
セリフだと思うのね。神谷浩史さんは先にここは
コメディーパートと思ったらとりあえず面白い声と抑揚だしとけ
でちょっと荒い部分がコメディーにあるなと思うのね。
で、しのぶー!!とかいう時は慣れてきて面白い声使うんだけど
その後に続く声がいつもの神谷浩史さんに戻ちゃって
コメディーに落差ができたり部分があって、それを
今回のあたるは知性がある芝居って言うこともできるんだけど
はやい話が古川さんよりコメディーの手数がない。
もっと厳しく言えばこのすばの福島潤さんの方が
このへんの線のバランスの取り方が上手い。
面白い声のところと面白くない声のところに
赤ペンと青ペンで線が明確にひけちゃう、あとわざとらしい
言い回しに緑の線がひけちゃう。そういうのが古川さんや
福島潤さんと比較したらコメディー芝居としては
個人的には気になる部分になると思うのね。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-rXqy):2022/10/29(土) 10:57:12.66 ID:0OpY6jx8d.net
>>240
旧アニも何回も確認してた
カンキリの時だけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 136c-Tk+f):2022/10/29(土) 11:01:40.58 ID:0A9ukQoP0.net
不快すぎるID:iSAOOdq/0 [15/37]
>>114
NG

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a8-QQLF):2022/10/29(土) 11:06:37.15 ID:jAQi2W/n0.net
>>245
福山潤じゃあたるのIQが上がるからねーよ馬鹿w

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-NpS5):2022/10/29(土) 11:07:00.87 ID:VnPqA2vW0.net
>>182
その構想破綻しただろ
当初は安彦オリジンを全てアニメ化する予定だったみたいだが
6個ぐらい作ってみてあまりにも酷い出来に継続終了
そもそも原作のオリジンが駄作過ぎてファーストファンのほとんどからもそっぽ向かれてる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-hpQ1):2022/10/29(土) 11:07:56.82 ID:BYhiDF/S0.net
バカつまんねぇな
元から期待してなかったしハードルも下ってたってのに
それでもアホみたいにつまらん
CVの時点でもうダメ臭凄かったけど、これオリジナルを知らなくて見ても
普通につまんねえと思う

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 11:09:02.06 ID:zlN9u4U40.net
>>240
俺は割とそこツボだったけどな
宮野の途切れ途切れにくらいよせまいよを言うのいい演技だったと思う

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/10/29(土) 11:09:28.43 ID:AkuNT0wF0.net
>>246
旧作の影響なのか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-w2VH):2022/10/29(土) 11:10:43.43 ID:yFU94x5fd.net
>>240
原作読み直したら新作だとやってない缶詰のとこでもう1回やってるね
持ちネタの初出だしじっくりやらないと印象に残らないという判断もありそう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 11:10:54.41 ID:g/GB41Z+0.net
宮野上手かったよな
声優は今の方が全体的にレベル高いと思う
業界自体が拡大してるんだからそれが当たり前なんだけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/10/29(土) 11:10:59.55 ID:AkuNT0wF0.net
ラムが変な声がしたっちゃとか言っとるのもアニオリだな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a8-QQLF):2022/10/29(土) 11:11:44.27 ID:jAQi2W/n0.net
面倒なら多少アリだったかもだけどな福山潤
でももう面倒は宮野真守でチューニングされたから今更変えても違和感しかないんだ悪いな。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-A5vy):2022/10/29(土) 11:16:00.39 ID:iBXmLdwR0.net
今時のアニメと並べると結構キツいなこれ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/10/29(土) 11:16:13.86 ID:AkuNT0wF0.net
何回も同じことを繰り返して確認するのは8時だよのドリフ風かな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-SqLx):2022/10/29(土) 11:17:15.32 ID:lQkJTOUC0.net
時々リアルメガネが出没するな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-gcVw):2022/10/29(土) 11:17:39.03 ID:3ClV+sFvd.net
>>250
原作ファンだから脳内補正しながら見てるんだが、知らずに見たらマジでつまらん
ラムちゃんのかわいさと作画だけに寄りかかった手抜き作

エピソード選択は悪くないのに無駄遣い

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-EbYa):2022/10/29(土) 11:18:02.73 ID:vaa82mrt0.net
福島と福山まちがえてんよお前ら
あたる福島はアリだったと思うけどね

面堂宮野は頑張ってるけど若干宮野の悪い癖が出てるというか、ガチでカッコつけるシーンがわざとらしいキザになっちゃってたりするのが微妙
他のアニメのガチイケボは出来るのにメリハリがないの勿体無いけど擬音に声優のセリフ入れる会社だし音響監督の指示かもしれん

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-GGqT):2022/10/29(土) 11:18:10.44 ID:ofAXpTUOr.net
>>208
10型がストレートコード
20型がカールコード
20型がパルスの速度が1/2になってダイヤル戻すのが早くなった
たぶんみんな見ているのは20型だ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b37f-Tk+f):2022/10/29(土) 11:19:03.87 ID:L8tAXZar0.net
OPサブスクで聴いてるけど時々病んでる感じになるのがエロい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-ztmZ):2022/10/29(土) 11:20:52.17 ID:oRHRVFZk0.net
モブに阪口大助使うのかわいそうだから、やめろよ
腐ってもウッソだぞ、新八だぞ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-9T2z):2022/10/29(土) 11:22:52.06 ID:XwA7KYuJa.net
原作準拠という縛りがあるからこうなる
バカの一つ覚えのように原作原作と念仏を唱えてた結果がこれだよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-9sNO):2022/10/29(土) 11:23:57.60 ID:HTW+inSL0.net
これ今のご時勢でリメイクできるのかな

https://www.dropbox.com/s/tpu3k0w2xzhcpgg/2022-10-29%20%283%29.png?dl=0

よくゴールデンタイムにこういうのできてたよね

https://www.dropbox.com/s/yar324kar0kmdj0/2022-10-29.png?dl=0

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 11:24:03.23 ID:g/GB41Z+0.net
>>264
阪口自体がうる星やつらファンで作品に関わりたいって感じかと思った
でもモブクラスメイトって何気に台詞あるからな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 11:26:25.89 ID:g/GB41Z+0.net
>>265
これだよって何が?
言いたいことがあるなら回線切り替えるのやめた方がいいぞ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a8-QQLF):2022/10/29(土) 11:27:09.83 ID:jAQi2W/n0.net
>>265
原作準拠ってのは旧作押井信者に牽制の意味を込めてだろ
お前らが観たいメガネなんて居ねーからwって意味のな?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-gcVw):2022/10/29(土) 11:28:30.51 ID:3ClV+sFvd.net
>>265
原作準拠で期待させて準拠してないからなあ
変につなげて先を急いで何したいんだか

旧作は旧作で別物でいいだろ
旧作リメイクなんぞ更にいらん

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-9T2z):2022/10/29(土) 11:29:17.26 ID:XwA7KYuJa.net
>>268
俺には全く響かなかった三話のどこが面白いのか見所が教えてよ?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-8HH6):2022/10/29(土) 11:31:21.15 ID:WCD2VUG7d.net
3話メッチャ面白かったわ
最後の改変も上手くてうなった
毎回引きがいいね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 11:32:44.09 ID:g/GB41Z+0.net
合わない奴はさっさと見切って存在を消してくれた方がみんな幸せになれるんだけどね

>>271
面堂が凄いあってて面白かった
爺さんを転がすとこ、顔が出ないとか旧作と違って改変してないとこ
男同士で抱きつくとこは鉄板だなと、ゴールデンカムイでもあったがホモネタは強いな
洞窟はテンポが良くて昔のコント全盛期の時代を思い出した
あー楽しかった来週も早く見たい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1353-gkaW):2022/10/29(土) 11:34:11.14 ID:Ucf/u3cO0.net
>>245
福島さんがオーディションを受けなかったのならしょうがないよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9d4-Tk+f):2022/10/29(土) 11:34:59.14 ID:au+eXPyC0.net
昭和のノリだけどおもろいな
4大主要キャラはダテじゃない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 11:35:01.77 ID:zlN9u4U40.net
面堂の切腹オチ、なんかオチたように見えなかったなーと思って原作見直したら、アニメはオリジナルのセリフが入ってたのね

屋上で面堂がラムに電撃くらって「あんなアホに負けたからには…死あるのみ」ってオリジナルセリフ挟むけど、
その後に女子生徒のヤジが入るので、先に「死あるのみ」って言っちゃうとオチを先に言っちゃう(説明会しちゃう)ことになる

さらにその後、温泉が「副委員長にしてやるから」で一回オチたのに「情けは無用!」「介錯致す」が入ったせいで余分にボケが入ってる。
原作ではその後のオチ含めて、二段オチにしてるのに、ボケが入ったせいで最後の「うちの組、アホしかおらん」だけがオチになってしまってここまでの積み重ねを台無しにしてる。

ホントにコメディや落語知らん奴が書いたんだなって思う

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a8-QQLF):2022/10/29(土) 11:35:17.92 ID:jAQi2W/n0.net
>>267
高橋留美子と坂口って同じ新潟出身だし思い入れもあるんだろう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 710f-T+yX):2022/10/29(土) 11:38:31.01 ID:/TeKcS0L0.net
新アニメは40~60代になったかつてのうる星やつらファン向け。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-gcVw):2022/10/29(土) 11:38:59.92 ID:3ClV+sFvd.net
あぼーんだらけ
また擁護念仏唱えるバイトが涌いてんのか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 11:40:56.40 ID:g/GB41Z+0.net
お笑い番組とかでお笑い見に来てるのにムスッとしてブツブツ解説してる奴とかいるけど、いっつもキモいなって思ってたわ
勘違いお爺ちゃん達はアンチスレ使ってね
アンチは過疎ってるけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a8-QQLF):2022/10/29(土) 11:40:56.50 ID:jAQi2W/n0.net
>>278
尚現実は口うるさいだけのアンチになるだけの年齢層

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d92f-lT0H):2022/10/29(土) 11:41:38.90 ID:AkuNT0wF0.net
まあでも日本刀を人に向けまくるのが確定してよかった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-aMro):2022/10/29(土) 11:44:00.45 ID:iSAOOdq/0.net
>>247
最初に言うべきことを後出ししてるからねー
水戸黄門が最後に印籠だすみたいに

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 11:44:09.68 ID:zlN9u4U40.net
>>276
誤字してた

説明会✕
説明〇

「死あるのみ」はまだ許せるけど、その後のオチを殺したオリジナルセリフはちょっと許容範囲できないな…

他はいいのにホントもったいない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-9sNO):2022/10/29(土) 11:44:24.59 ID:HTW+inSL0.net
たぶんおじいちゃん世代だけど、新作の文句言い続ける奴って
よくそんなエネルギーあるなあと思いながらスレ見てる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-aMro):2022/10/29(土) 11:46:51.93 ID:iSAOOdq/0.net
>>254
イケメン媚び乙

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9d4-Tk+f):2022/10/29(土) 11:47:18.11 ID:au+eXPyC0.net
原作を正確に再現する必要はないと思うけどな
だいたい雰囲気であとは令和的にやればそれでいい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-oXa1):2022/10/29(土) 11:49:06.31 ID:Ep2PYk6vd.net
食い逃げ武蔵やってくれ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-5ibm):2022/10/29(土) 11:49:57.81 ID:p061AhTH0.net
ラムちゃんが可愛い感じするのは旧作の後期みたいに化粧してないからだと思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-SqLx):2022/10/29(土) 11:50:25.52 ID:lQkJTOUC0.net
原作忘れてる自分は幸せなのかもしれん
読むなら後で読むし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-5ibm):2022/10/29(土) 11:50:57.54 ID:p061AhTH0.net
結婚するなら絶対ラムちゃんだよな
浮気しなければいつまでもやさしいもん
料理はうまいんだっけ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-MJkE):2022/10/29(土) 11:54:28.54 ID:CWZhI+7K0.net
>>291
https://websunday.net/4207/

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 11:54:57.42 ID:g/GB41Z+0.net
料理は激辛
まずーまずー言ってたからきっつい香辛料とか使いそう
テンちゃんには美味しい
料理が美味くて好きな人に優しいのはランちゃん
ちょっとくらいの浮気なら許してくれる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 11:55:31.10 ID:zlN9u4U40.net
>>280
お笑い見に来て違和感感じさせる(オチがどこか分からなくなる)時点でアウトなんよ
客を笑わせなきゃいかんのに

高橋留美子の作品はその辺の地盤がしっかりしてたからこそ、それを蔑ろにされてたら気になって仕方がない。ただ単にドタバタして笑えるならいいんだけどさ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-dJQS):2022/10/29(土) 11:55:41.26 ID:wUCIZWKCM.net
まったく盛り上がらないけど
なんか実家みたいな安心感があるな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-9T2z):2022/10/29(土) 11:56:44.19 ID:XwA7KYuJa.net
>>273
原典をなぞるのが最善ならあえてアニメをみる必要性はあるのか?w
原理主義者の嗜好は常にも理解不能だわw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d922-Tk+f):2022/10/29(土) 11:57:54.98 ID:HrabVo8O0.net
見逃したのですが2話を合法で見れるとこないですか?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-9sNO):2022/10/29(土) 11:59:27.61 ID:HTW+inSL0.net
>>292
この頃、留美子大学卒業前で不定期連載だからタイトルロゴが今と違うのよね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-qKw6):2022/10/29(土) 11:59:59.60 ID:+nGC5en0d.net
結婚するならラムちゃんとかなにアホ言ってんだかwwwww  ワイの可愛いお嫁さんやぞ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-aMro):2022/10/29(土) 12:00:18.24 ID:iSAOOdq/0.net
>>280
そら面白くねーからだろw
肝心の商品が良くねーんだよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 12:00:31.39 ID:g/GB41Z+0.net
>>294
元々留美子はシュールオチ多いぞ
新作はオチ付けてる方だよ
オチがよくわからんと云うのもクラマにつなげる今回くらいじゃん

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-ztmZ):2022/10/29(土) 12:01:36.15 ID:oRHRVFZk0.net
原作ベースが落ち着いたら、メガネに代わるキャラとして阪口大助を使うってのはワンチャンありかな

そこまでこの監督ができるやつかはしらんけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 12:02:02.36 ID:g/GB41Z+0.net
>>296
漫画で見た内容が動いてたら最高じゃん!って言うのがアニメなんですが・・
原作付きアニメ全否定ですか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b14f-pByX):2022/10/29(土) 12:02:40.59 ID:0MIGfg+o0.net
>>173
あとジャリテンの母ちゃん
ランちゃん一家もご近所さんなので同じ星在住だと思うので、ランちゃんとランちゃんの母ちゃん
(「ご近所さん」の定義が他星系まで及んでる可能性もあるけどw)

>>224
本人に描く気があったとしても全力で阻止したい。流石に今の絵柄のは見たくないので(スターティングガイドのも酷かった)

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9a1-T+yX):2022/10/29(土) 12:03:18.79 ID:gbbZsACG0.net
>>297
dアニメストアなどの配信サイト

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 693d-kLl0):2022/10/29(土) 12:03:38.58 ID:IvYk5V5O0.net
>>218
旧作がそんな感じ。
やっつけ仕事みたいな。
作画なんかハクション大魔王の旧作と同じレベル。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-qKw6):2022/10/29(土) 12:06:03.89 ID:+nGC5en0d.net
結婚するならラムちゃんてこれか? wwwww
https://www.pinterest.jp/pin/782570872720093409/

ワイのお嫁さんやぞ、誰にもやらん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-aMro):2022/10/29(土) 12:07:55.46 ID:iSAOOdq/0.net
>>273
最後の行
お呪いをかけながら見ているオマエも
こっちに近い

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-9sNO):2022/10/29(土) 12:08:24.05 ID:HTW+inSL0.net
留美子の女性キャラの変わり具合を見てると、今も昔も殆ど変わらんあだち充は
ある意味すげえなと思う

細野不二彦なんかも女の子キャラに限って言えば、かわいくはなくなってきてるよなあ
猿飛の続編もちょっとキツかった

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-ffR5):2022/10/29(土) 12:10:35.26 ID:WOmqREbH0.net
>>263
あそこはラムのキチガイ部分を表してると思う
よく考えてある曲

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 12:11:10.53 ID:zlN9u4U40.net
>>301
>>276 読んで

あと原作では、シュールオチでもちゃんとオチとしての機能を持たせてることが殆どだと思う。原作でオチてないオチがあるなら教えて欲しいくらい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-aMro):2022/10/29(土) 12:12:59.41 ID:iSAOOdq/0.net
>>306
あきらかに
今作が
やっつけ仕事なんだが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 12:14:59.71 ID:g/GB41Z+0.net
>>311
少なくともスゴロクオチはアニメどうするんだと思ってるわ
面倒邸やるわけだし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 12:16:27.26 ID:zlN9u4U40.net
>>312
仕事は丁寧だと思う。監督が無能なだけで。今回の3話でそれが分かったわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b14f-pByX):2022/10/29(土) 12:16:40.66 ID:0MIGfg+o0.net
>>313
別に双六オチそのままで良いんじゃね?何か不都合ある?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-ArwD):2022/10/29(土) 12:16:45.09 ID:VpnAqNvGa.net
>>250
>>278
原作も旧作もほぼ未見で思い入れも全くない30代前半の俺が観ても滅茶苦茶面白いけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-aMro):2022/10/29(土) 12:17:04.24 ID:iSAOOdq/0.net
>>310
ラムのではなくオマエラのキチガイ部分を表した曲だな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-aMro):2022/10/29(土) 12:18:34.63 ID:iSAOOdq/0.net
>>314
無能すぎるわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-WSsu):2022/10/29(土) 12:19:18.36 ID:g/GB41Z+0.net
>>315
あのままスゴロクどーんと乗っけて面白いかなあ?
アニメは紙面と違ってじっくり見てて面白さが伝わるって感じじゃ無いから
少なくともあれはしっかりオチてた部類には入らないだろ
面白いは面白いけどね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-nQLW):2022/10/29(土) 12:21:57.31 ID:zlN9u4U40.net
>>313
アイリスアウトオチかなと予想してみる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71ab-cDFA):2022/10/29(土) 12:22:14.31 ID:KNRJG+zh0.net
歌は世につれ世は歌につれ、じゃないが、アニメも時代背景と切って切り離せない
やはり無理があるんだよ
その無理が面白さを生む可能性も無くはないが、本作に限っては完全に失敗
ただただサムいだけ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-Tk+f):2022/10/29(土) 12:23:45.21 ID:lDt38pBk0.net
>>309
細野不二彦はかなり前から既に青年漫画の作風になってるからね

かつての少年漫画の続編を描くのは無理がある

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200