2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 80

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f66d-KsZf):2022/10/28(金) 22:40:33.84 ID:BpCiYROm0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上重ねてコピペすること。

その魔女は、ガンダムを駆る。
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月4日より毎週火曜 18:00
ニコニコ生放送:10月6日より毎週木曜 11:00
TELASA,J:COMオンデマンドメガパック,milplus,WOWOWオンデマンド,Prime Video,ひかりTV,アニメ放題,ふらっと動画,TELASA,dTV,FOD,Google Play,ビデオマーケット,GYAO!ストア,music.jp,RakutenTV,HAPPY!動画,ムービーフルPlus,ニコニコチャンネル,Tver,MBS動画イズム:10月6日より毎週木曜 18:00以降順次配信

◆公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

◆前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666916459/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-7T9k):2022/10/29(土) 08:16:37.63 ID:/cD3aO170.net
部屋が汚いってのはミオリネは頭良いキャラと片付けが出来ないっていう分かり易いプラスとマイナスを見せたかったんでしょ
キャラの魅力は得意なところだけじゃなく不得意な面を見せる事で視聴者に感情移入させやすくさせてる
だからスレッタも完璧超人じゃなくて泣くシーンを描写した

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb39-ee5o):2022/10/29(土) 08:17:17.65 ID:UHIPn11b0.net
>>321
あったあった
スペック的にはそう差がないリックドムを3分で9機とついでに軍艦3を白兵戦用MSで沈めたアムロも人外なんだし
そもそも機体性能も性質も全然違うんだしその辺で納得しとけよって思った

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-QQLF):2022/10/29(土) 08:18:30.46 ID:PrKdNKvgd.net
最終回はグエルがトマト農園経営してそう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-yI7k):2022/10/29(土) 08:18:41.06 ID:JblSJEpFa.net
>>327
展開的には確かにちょっと似てるかも
でも学園の環境はあっちのほうが全然良さそうw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d930-NpS5):2022/10/29(土) 08:19:40.65 ID:tyI4tSAw0.net
1つ!2つ!3つ!トマトみたいでキレイだね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-LwcE):2022/10/29(土) 08:20:24.62 ID:r7lgAKxXa.net
エランってどことなくキラっぽい雰囲気がする

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-I1El):2022/10/29(土) 08:21:31.62 ID:AgY4BVd40.net
>>340
ディランザ大活躍

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ba2-/OGx):2022/10/29(土) 08:21:35.86 ID:sHLywARA0.net
>>338
親父の事は嫌っていながら親父の金を使い倒している横着さがでてるなぁって納得出来る描写だと思ったよw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1320-5ibm):2022/10/29(土) 08:28:04.64 ID:c2+NDbAW0.net
>>324
鉄血でそれまで小競り合いだったのを戦争展開にしたら一部不評だったみたいだから
鉄血のフィードバックがある以上アーシアンVSスペーシアンの全面戦争はブラフ臭い
どっちかというと戦争危機みたいにしてグループ全体で右往左往するのを描くのほうやりそう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-s02/):2022/10/29(土) 08:28:38.94 ID:NWo1hM22M.net
みんなで魔女ラジ聴きましょう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1666922857/

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-sK3X):2022/10/29(土) 08:29:45.94 ID:AbodGGhh0.net
ガノタおじさんは岡田斗司夫のようにガンダムは〇〇でなければならない、みたいな偏った思考を持ってるよな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e6-eg+e):2022/10/29(土) 08:30:19.93 ID:lb9BUtyy0.net
>>338
今作はキャラの多面性を見せてくるよね
グエルにしてもニカにしても
リアルさが増して良いです

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb39-ee5o):2022/10/29(土) 08:32:59.42 ID:UHIPn11b0.net
>>346
ガンダムぽさとかガンダムとはみたいなことを言う気は一切ないんだけど
ガンプラ売らなきゃいけない以上はドンパチはやっぱりさせないといけない気もするんだよな
決闘ばっかよりはやっぱりMS同士の複数VS複数のガチのやり合いの方は画面映えするだろうし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/10/29(土) 08:35:25.38 ID:HmIAKQ8g0.net
地球寮の子達が皆可愛いどうか最後まで生き残って
フェルシーちゃん達みたいな悲惨な最後になりませんように

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1320-5ibm):2022/10/29(土) 08:38:17.80 ID:c2+NDbAW0.net
>>350
インタビューの発言だと少なくとも今期は決闘のみだぞ
そもそも、ガンダム作ってるとこは、戦争を描くせいで若者層を取り入れにくくしてると分析したみたいだから
戦争しなくても、MS企業なんで2対2とか寮別対抗戦みたいなふうにすることもできる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e2-PWmK):2022/10/29(土) 08:38:50.35 ID:e9htXnxY0.net
>>338
まあ僕勉の真冬先生みたいに普通のヒロインはそんな感じなんだけど
ミオミオの場合心底嫌ってる父親と逃げようとしてるってバックボーンがあるからな
温室自体は小綺麗にしてるしただ片付けられないとは言い切れない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-gy2D):2022/10/29(土) 08:39:10.29 ID:nvDLqGovM.net
>>338
グエルも最初はクズキャラで実は親父のいいなりでグエルの葛藤を見せる事でキャラの魅力が出た
グエルが最初から良い人キャラでスレッタに求婚しても何も盛り上がらない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-EITW):2022/10/29(土) 08:40:51.95 ID:XOqbKMTId.net
最終回は地球でトマト農園派と水星で学校派に分かれてるなw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f2-LXd8):2022/10/29(土) 08:43:16.66 ID:5XQmTpsI0.net
>>346
手にあせ握るシーソーゲームが出来なかったのが問題であって戦争が問題だったのではない。

終盤で同様にシーソーゲームが失敗してたSEEDディスティニーはそれでも主役側が勝ってたからエンタメとしては成功していた。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-YGSa):2022/10/29(土) 08:44:47.46 ID:iaGUPRz1M.net
>>280
4話ラストでのチュチュの
「先輩だかんな」「声が小さい」辺りで既にデレてるからねえ
好感度だとミオミオやグエルの半分ぐらいはいってそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-JoV9):2022/10/29(土) 08:45:28.52 ID:OTWDZsXEa.net
>>355
学園を巻き込んでの夫婦喧嘩

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-I1El):2022/10/29(土) 08:45:38.18 ID:AgY4BVd40.net
まじかよ少年誌バトルものというか近年人気出たの
ほぼほぼグロいほどのバトルものなのに戦争を避けることに価値があるだろうか
ガンダムのテンプレート的な政治と戦闘描写の往復を言ってるのかな
ハサウェイだって一般受けするものじゃないはずで…そこなのかという気がする

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6922-wdrM):2022/10/29(土) 08:46:18.67 ID:pwbHUMzW0.net
鉄血はサイボーグ009みたいな高速格闘戦ばっかでちょっとクドかった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-EITW):2022/10/29(土) 08:46:45.92 ID:jKQoXIHNd.net
エアリアル「トマトは生で食べるの日本人くらい。ヨーロッパでは調理して使うよ」

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91f6-Tk+f):2022/10/29(土) 08:47:09.27 ID:vENppJat0.net
>>20
なにそれkwsk
何の行動についての発言?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-Ccl4):2022/10/29(土) 08:47:23.75 ID:y8GHkl5j0.net
>>352
マジで?0083の最終決戦とかアバオアクーとかゼダンの門見たいな大会戦が好きだしガンダム作品の醍醐味だと思ってだんだけど不人気要素になるんだ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb39-ee5o):2022/10/29(土) 08:48:06.40 ID:UHIPn11b0.net
>>352
てことはプラモのラインナップで出てるいかにもな量産機はやっぱり2期用かな
急遽分割2クールになってるしその影響はありそうね

>>355
ミオリネが地球でトマト農園スレッタが水星で学校派だわ
それでお互いは意味深な意味でかけがえのないパートナーとして距離は離れていても繋がってるみたいなのもエモくていい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-YGSa):2022/10/29(土) 08:48:08.03 ID:iaGUPRz1M.net
>>359
決闘がバトルでしょ

理不尽に人がバンバン死ぬの見たいならゴブリンスレイヤーでも見とき

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-I1El):2022/10/29(土) 08:48:41.40 ID:AgY4BVd40.net
そういった考え方なら
まさにガンダムの看板を外すこと、ガンダムが出てこないこと
これがキーポイントになってしまう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/10/29(土) 08:51:23.37 ID:HmIAKQ8g0.net
デミトレーナーかなり手の込んでた作画だったと思う
戦闘でもないのに

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-sK3X):2022/10/29(土) 08:51:46.90 ID:AbodGGhh0.net
戦争始まると各陣営の思惑やらいろんな要素が増えて情報量に対して整理が出来なくなり、頭カラッポで楽しめなくなるんじゃないの

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-I1El):2022/10/29(土) 08:52:11.34 ID:AgY4BVd40.net
>>365
いやゴブリンスレイヤーはみないがガンダムを見たいわけで😤

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5353-uSjp):2022/10/29(土) 08:52:24.98 ID:vORRvRVN0.net
突き詰めると巨大ロボの戦闘自体がウケなくなってきてるという根本的な問題が…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-Ccl4):2022/10/29(土) 08:53:16.72 ID:y8GHkl5j0.net
>>321
それはちょっと違う、キラの場合はほぼ止め絵で機体の各所からビーム兵器を垂れ流して勝手に敵機に当たったかのようなしょぼい描写が叩かれたんであってアムロとかは関係ない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb39-ee5o):2022/10/29(土) 08:54:13.39 ID:UHIPn11b0.net
>>370
リソースの割に合わないってよく聞くね
描きたいアニメーターはたくさんいるだしいけど・・・

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1320-5ibm):2022/10/29(土) 08:54:36.22 ID:c2+NDbAW0.net
今作、跡継ぎ物語も描いてるしグループ崩壊でスペーシアン同士の全面戦争が勃発でもしない限りでどうあがいてもミオリネは御曹司3人の誰かと結婚するか、自分が覚悟を決めて総帥になるよう努力するしかないのよな。あの世界の世界情勢がミオリネが逃げることを許さないんだから
果たしてミオリネは覚悟を決めるとしてどっちを取るんだろうか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-I1El):2022/10/29(土) 08:55:36.51 ID:AgY4BVd40.net
>>367
CGベースかなんかなんだろね、売れそうでもあるし気合いはありそう

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5353-uSjp):2022/10/29(土) 08:55:39.54 ID:vORRvRVN0.net
>>364
一般層に引かれないように日和った
「恋愛じゃないけど特別な繋がりがあるんですー心はいつも一緒ですー」
みたいなのはもう食傷気味なんてもんじゃないわ

ガンダムで序盤であそこまで突っ走ったんだからもう行くとこまで行っちまえ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-Z5Sb):2022/10/29(土) 08:57:11.77 ID:5lVVrORQa.net
>>372
だからガンダムでないとロボなんてできへんねんな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9102-MF3i):2022/10/29(土) 08:57:19.78 ID:FhX5xX3f0.net
ミオリネの部屋は掃除ができない人というより時間が無い人の特徴を感じた
植物スペースとか趣味周りはキッチリしてるし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb5b-H+XX):2022/10/29(土) 08:57:39.39 ID:lB31jg+80.net
我々はスレミオレズセックスが日曜午後5時に放送される以外は認めんのだ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-I1El):2022/10/29(土) 08:58:49.96 ID:AgY4BVd40.net
>>377
言われてみれば
大切な場所とそうでない場所でもあるのかな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-GkWs):2022/10/29(土) 08:59:18.97 ID:7BoGLfESa.net
前期のリコリコはそういう話題は一切出なかった(ホモはあったが)
水星の魔女は明らかに同性婚の描写入れた以上
何かしらはあるだろう
もっともそればっかじゃないだろう
ガンダムだし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9102-MF3i):2022/10/29(土) 08:59:29.26 ID:FhX5xX3f0.net
ロボ作画はCG併用しないとクオリティ維持できないだろうな
線多すぎる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb39-ee5o):2022/10/29(土) 09:01:20.99 ID:UHIPn11b0.net
>>375
そりゃ俺も百合厨だしできるなら事後描写まで行け何なら百合妊娠ENDまでやっちまえって思ってるけどね
でも現実問題今の日5でそこまでやるのきついかなと

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-cZFZ):2022/10/29(土) 09:02:20.41 ID:O79zW2Jbp.net
戦争で若年層がとか、そんな事ないと思うよ
少年漫画なんて、昔も今も変わってない
ドラゴンボールやらの時代も、ワンピースやらの時代も
やってることは昔も今も変わらん
それ以外の新ジャンルの漫画は増えているが
変わらないものは変わってない
人間は変わらんのやろ

ガンダムは、なにが売れた要因なのか、分析に失敗し続けているだけだろう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-QQLF):2022/10/29(土) 09:02:30.68 ID:PrKdNKvgd.net
声だけデカい老害が幅利かせてるコンテンツに未来なんてないんだよね
既存のガンダムらしい概念なんてどんどん破壊していいよ🤗

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e2-PWmK):2022/10/29(土) 09:02:50.46 ID:e9htXnxY0.net
>>367
4話何回も見てたら、あれ?デミトレも案外カッコいいかもしれない、丸みがあるのも愛嬌があっていいなと思えてきた

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb1f-ZlL6):2022/10/29(土) 09:03:11.31 ID:zK4lSms20.net
鉄血で見た目ロリの未成年が「子供つくろ!」とかやってたのもだいぶアレだったけどな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-n5gZ):2022/10/29(土) 09:06:12.06 ID:kZVCb/cO0.net
監督脚本の大河内さんって、プラテネスの人か。
あれ面白かったから期待ができる。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-Oc+2):2022/10/29(土) 09:06:19.26 ID:5T+DRXXCa.net
同性婚は全然アリ→あ、形だけなんで!本当にする気ないんで!

もう既に日和ってるからそれぞれの道√は確率高そう
それやるとを道中どんなイベントあろうが「一時の気の迷いでした」ってことになっちゃうから嫌いだが

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-htjw):2022/10/29(土) 09:07:37.31 ID:zsLLyLZwd.net
>>387
面白かったならタイトル間違えちゃダメだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-YGSa):2022/10/29(土) 09:08:17.56 ID:iaGUPRz1M.net
>>373
・ベネリットグループの世界への影響(他社のMSも存在する)
・ミオ母と地球との繋がりとミオミオが地球に行きたい理由

が現在出てきていないので
その視点で見るのは早計かなあ

スペーシアンとアーシアンの学園での対立と
ニュースでアーシアンが実際に迫害されてる場面は出たけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-w2VH):2022/10/29(土) 09:08:35.51 ID:WzlzJlDod.net
>>372
某漫画家が馬の作画に比べたらロボの方が遥かに楽と言ってたがアニメは違うのか
動かすとなると大変なのか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1c7-iO6U):2022/10/29(土) 09:08:43.14 ID:5hXV6ksq0.net
女同士には男同士のブロマンスにあたる概念がまだない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f952-7Vb3):2022/10/29(土) 09:09:58.71 ID:IopB9bj/0.net
>>388
日和じゃなくてまずは
わかりやすいツカミとして二人のゴールを示して
そこからツンデレ描写としての
「形だけだから勘違いするんじゃないわよ」
って言わせてるだけだと思うけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb1f-ZlL6):2022/10/29(土) 09:10:06.41 ID:zK4lSms20.net
エラン・ケレスのケレスってテンペストに出てくる名前としては別に敵キャラではないのよな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-YGSa):2022/10/29(土) 09:10:13.80 ID:iaGUPRz1M.net
>>382
百合じゃないけど最終回で女同士で子供育ててるガンダムがあったらしい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-cZFZ):2022/10/29(土) 09:10:22.56 ID:O79zW2Jbp.net
男は互いに無関心だが、女は生まれながらに互いに敵同士とは誰の格言だったか
女と男は違う
当たり前だけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-gcVw):2022/10/29(土) 09:11:43.11 ID:SbYHpU5Ja.net
今は平和だけどいずれ地球側がテロ起こして
ニカ「スレッタ!このまま撃て!」
チュチュ「スレッタ…悲しいね…」
スレッタ「撃てませぇん!」
ってなるよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-I1El):2022/10/29(土) 09:12:18.53 ID:AgY4BVd40.net
>>394
出てくるのか知らんかった、読んでみるかと言いたいが
めんどくさいから三国志みたいな人形劇でやってほしい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-YGSa):2022/10/29(土) 09:13:27.89 ID:iaGUPRz1M.net
>>391
3DCGで昔MMDモデル作ってた輩だが
人体に比べればロボは部品の組み合わせなので製作は楽

問題は動かす場合で骨格いれて巨大ロボを人間並に動かすと
バリバリ違和感あるのでロボらしさを出すのが意外に難易度高し

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9102-MF3i):2022/10/29(土) 09:14:09.08 ID:FhX5xX3f0.net
ガンダムが強くてカッコいいから売れたってのが第一
重いテーマ性があったから大人にも嗜まれてただけで子供に受けるかは雰囲気だと思う
あとは時の運

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-iO6U):2022/10/29(土) 09:14:38.39 ID:HmIAKQ8g0.net
>>385
中の人の状態が分かるメカ作画がすごい
スレッタ機のトボトボ感とか
あれがパーメットリンクの特性なのか演出なのか区別つかんが
チュチュ機が立ってるところも人間味があるポージングだったり

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-2N+Q):2022/10/29(土) 09:15:37.78 ID:tbSn85Wqa.net
適度に伸ばしたり縮めたりね。ゲッターロボって上手いこと逃げたよな。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1320-5ibm):2022/10/29(土) 09:15:46.93 ID:c2+NDbAW0.net
>>383
いや、ガチでガンダムは、戦争
MSで戦争させるとアニメは、作画コストの面との両立が無理というのもあるが
複雑な人間模様描きながら、暗い政治抗争、戦争までやろうとするのが嫌がられる(娯楽にそこまで難しことを考えたくない人が今は多い)
宇宙世紀を舞台にした作品はそういうもんだという歴史的下積みがあるからなんとかなってるだけ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9102-MF3i):2022/10/29(土) 09:16:37.60 ID:FhX5xX3f0.net
スレッタとミオリネがお互いを特別に思ってる唯一無二の関係になることが先決だ
そうであれば同性恋愛になるかどうかは何でも構わない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb39-ee5o):2022/10/29(土) 09:17:04.53 ID:UHIPn11b0.net
>>388
流石に今の時点でそれは早計すぎるでしょ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-cZFZ):2022/10/29(土) 09:19:35.43 ID:O79zW2Jbp.net
>>403
バックグラウンドで群像劇や政治劇をやってたが
それを前面に出しては無かったな

前面においては、敵の新型が出てきて、ガンダムがそれを倒すという単純なものを繰り返していた
仮面ライダーやウルトラマンと同じだ

勘違いした製作サイドが、続編で戦争や政治や群像劇にこだわりすぎて失敗したのだろう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-t3wH):2022/10/29(土) 09:23:27.03 ID:i+Ek2aKRd.net
>>406
初代を含めて大体のガンダムは、ロードムービーだからね。
旅をするお話が基本で。
戦争は物語の背景としてあって。
その背景部分に異様なこだわりをみせるオタクが多い。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-ItGh):2022/10/29(土) 09:24:01.12 ID:oephZnBC0.net
>>382
やっちゃいなよ!そんな現実なんか!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-ri2p):2022/10/29(土) 09:25:19.15 ID:hJicEBI2d.net
スレッタでオ○ニーして賢者タイムでえげつない自己嫌悪に苛まれるグエルくんが見たい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b52-K/I4):2022/10/29(土) 09:25:50.44 ID:vj5RGjA50.net
たぬきが地球寮メンバーと仲良くなるだろうけどやっぱりミオミオは嫉妬するんだろうか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-6sy4):2022/10/29(土) 09:27:39.18 ID:ohxCTBQf0.net
>>337
ガンダム優先でのせるための人作るわ、かも

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-cZFZ):2022/10/29(土) 09:27:50.14 ID:O79zW2Jbp.net
>>407
そうかもしれんな
マクロスやらヤマトやら、ヒットするのはロードムービーだ
旅や冒険にワクワクするのだろう

ずっと学園の今作は、視聴者がみんな早く地球に行きたがってる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb39-ee5o):2022/10/29(土) 09:27:52.94 ID:UHIPn11b0.net
その背景部分に見え隠れする組織やら人間模様やらに当時のオタクたちが食いついたのも事実ではあるけどね
この手のロボアニメと言えば勧善懲悪が当たり前だったわけで味方にも敵にも立派な人もいれば外道や小悪党もいるっていうのが新鮮すぎた

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e6-Tk+f):2022/10/29(土) 09:27:55.10 ID:lb9BUtyy0.net
>.409
グエル「最低だ、俺」

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-bKN0):2022/10/29(土) 09:28:54.13 ID:YKCABzEx0.net
>>391
ゆうきまさみか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a2-41pm):2022/10/29(土) 09:29:15.87 ID:SDd9Hg0L0.net
>>170
同意する
あそこめっちゃ好き

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-6sy4):2022/10/29(土) 09:32:21.33 ID:ohxCTBQf0.net
>>391
馬が大変っつー話の比較対象として出てくるならやはり大変だという共通認識なのでは

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1320-5ibm):2022/10/29(土) 09:33:09.05 ID:c2+NDbAW0.net
>>407
だからこそ
水星の魔女では戦争はオミットないし主人公たちは関わらないと踏んでる
現状、スレッタや御曹司たちに戦争参加する意味ないし、意味付けしようとすると今でさえややこしい話してるのに更にややこしくなるから視聴者に嫌わられる
だから、本作は、あくまで決闘(企業間戦争)で終わらせると思う
(決闘とスケールを小さくすることで複雑な話を物語に盛り込んでるのが本作ぽいから)

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb39-ee5o):2022/10/29(土) 09:37:06.28 ID:UHIPn11b0.net
>>410
高精度の危険度センサー備え付けてそうミオミオ
その証拠にグエルとエランに対する反応が天と地だったし
地球寮が誰が引っかかるかは想像つかない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-cZFZ):2022/10/29(土) 09:39:26.10 ID:O79zW2Jbp.net
初代は楽しかったな
宇宙で戦い、小惑星で戦い、大気圏突入でも戦い
海で戦い、砂漠で、空中で
ホワイトベースの旅は楽しかった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (KR 0H53-IAlS):2022/10/29(土) 09:40:54.39 ID:Jz671IAYH.net
>>418
でもPV見たら宇宙でガチ戦いはしそうだぞ
スレッタも学校のパイロットスーツじゃないの着てるし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-inpC):2022/10/29(土) 09:41:23.05 ID:4wKO8wZ20.net
>>394
ケレス•フェルディナンドって考察もあるがな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-QQLF):2022/10/29(土) 09:43:00.26 ID:PrKdNKvgd.net
最新作の作品のスレで懐古話してるおじいちゃん達さぁ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-6sy4):2022/10/29(土) 09:43:15.98 ID:ohxCTBQf0.net
百合厨の敵なんだよなぁ
現状ポンポコレース一位独走だし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-Liuy):2022/10/29(土) 09:44:09.48 ID:SpDB/2wO0.net
ミオミオがちゃっかり地球寮でチーズ美味いマヨネーズ最高とかしてそう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb0-m0qR):2022/10/29(土) 09:44:10.07 ID:4LhdmLa50.net
昭和生まれと令和生まれが同じスレで話してるからな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd3-7T9k):2022/10/29(土) 09:44:13.18 ID:fDnLVnerM.net
そもそもスペーシアン対アーシアンの戦争だとスレッタミオリネはアーシアン側に付くとしてもメインキャラのグエルエランシャディクはスペーシアン側なんだよな
キービジュからしてもあの3人が全員敵側とは考えにくい
もしかしてスペーシアン対アーシアン対アスティカシア学園にするつもりなのか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-RnlK):2022/10/29(土) 09:45:09.77 ID:NTdXC+Jcp.net
コラボのアイス売ってるの見た人いる?コンビニかな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5353-uSjp):2022/10/29(土) 09:46:16.94 ID:vORRvRVN0.net
>>424
恋愛物のセオリーとしては序盤の先行は負けフラグじゃね
懸念されるのは敗退前に既成事実作っちゃうこととか死んで勝ち逃げすることだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 133b-Rf47):2022/10/29(土) 09:47:15.78 ID:lekiF7o/0.net
美少女ガンダムの需要は潜在的にあったのに頑なに作らなかったせいでコンテンツの高齢化を招いた感は否めないよなぁ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f952-pMcY):2022/10/29(土) 09:47:50.49 ID:IopB9bj/0.net
>>413
主人公やキャラたちが一枚岩じゃないのはガンダムの魅力だけど、同時にとっつき辛さもあって
今は「共感」の時代だから、ストレートに感情移入できない主人公は嫌われるし
シリアスすぎて深刻すぎる設定もカタルシスの無い展開も煙たがられる

水星はそういう要素を取っ払って徹底的に入り込みやすくしたら大ウケした
甘い話じゃないですよというのをちゃんと4話で仕込んでるのも上手い

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-eBVa):2022/10/29(土) 09:47:53.54 ID:Wcj+VVYoM.net
>>426
おいおい令和生まれだとプロローグのエリクトと同じくらいの幼児になっちまうぜ?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-Ccl4):2022/10/29(土) 09:48:16.37 ID:U+c9BcNc0.net
スペーシアンとアーシアンで対立ってよく見かけるけどヴァナディース機関はスペーシアンだしあまり関係なさそうに感じる
というよりアーシアン側の描写が極端に少なすぎて現状だと企業間戦争以上のものが見えない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-6sy4):2022/10/29(土) 09:50:02.66 ID:ohxCTBQf0.net
>>429
死んで勝ち逃げ感はむしろ生きてるほうの怠慢なんじゃないか?
たとえば種はフレイがガッツリ印象に残るけどラクスはなんか武力でケツはたいてるだけで影薄いし
一方でマリーダさん死んでもマリーダさんがメインヒロインとはならんだろ
それはみねば様がちゃんとヒロインやってたから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3132-g96c):2022/10/29(土) 09:50:44.05 ID:eLsOltB30.net
>>426
さすがに令和生まれはいないだろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1320-5ibm):2022/10/29(土) 09:50:52.29 ID:c2+NDbAW0.net
>>421
418の話の主体はスペーシアンとアーシアンの戦争に主人公達が参加するかしないかだから
グループ総帥の匙加減で決闘のルールは変えられる以上宇宙戦や他MS企業、カテドラルとの対戦はあると思うぞ
あと、パイロットスーツが違うのは大会ユニフォームの延長線のようなものかもしれん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-yI7k):2022/10/29(土) 09:52:56.33 ID:crBu8eoJa.net
スペーシアン対アーシアンになっても今のところアーシアン側が不利すぎるんだよな
まぁそこから挽回していくのが今回のガンダムなんだろうけど

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200