2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2936

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:53:57.04 ID:GMEI2ODO.net
円盤=グッズに過ぎんよ。それが売れたから作品がが面白いとは限らんぞ。
鬼滅の刃だって円盤たくさん売ったけど、つまらんって言う人いるからな。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:54:12.47 ID:MqlYAvY8.net
>>679
リコリス監督といい最近、実験的なことをしようとする
新人監督が多いなー

実写映画志向なのはおそらく海外を狙ってのことなんだろうな
日本国内向けではないだろう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:55:13.30 ID:0kN5dHKI.net
ベネリットグループ以外のMSは使用出来ないのかもしれないか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:57:00.57 ID:tE9i2CrX.net
円盤だけじゃなく、配信においても各ランキングボロボロなステマメイドを褒めてるのがこのスレですし。
世間と隔絶された底辺が集まるのがこのスレ。
ここの評価は何の参考にもならない。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:57:50.87 ID:6dQ+XFoi.net
てかスコップ無双はアニメ化しないの

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:58:37.92 ID:GBrbBV/o.net
いわゆるアニメを求められてるのに作りたくないてw
そこでしか世界的なエンタメ相手に戦えないだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:58:59.99 ID:T6Ak9YEG.net
また、本作の収録に当たっては、キャスト全員に対して「抑揚をつけすぎず、通常の会話と同じような感覚で演技してほしい」という指示があり、戸谷は今までのアニメの現場と異なると感じたと振り返っている。楠木も、原作を読んでいるとこのようなアプローチをしたいという考えがたくさん出るものの、基本的にはそれを排し、抑揚を抑えた演技になったとワールドプレミアにて述べている

声優への指導も完璧や!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:59:32.47 ID:GMEI2ODO.net
チェンソーマン、おれは好きなんだがマイノリティだったんだな。
アニメ的じゃない空気感みたいなのは感じてて、雰囲気いいなと思ったんだよな
変にBGMはいらんし、音や動きが誇張されてなくて、空気がピリッとしてる感があった
それが受けてないみたいな風潮になってて戸惑ってるわ
いっとくが、俺は監督じゃねえぞ!ステマじゃないかんな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:00:27.06 ID:MqlYAvY8.net
>>689
多少の例外はあるものの円盤売上は概ねマニアの評価と連動してきたからなー

マニアにヒットしたアニメ…
エヴァンゲリオン、ハルヒ、まどマギ、ラブライブなどは円盤も売れてきた

「マニアに評価が高くても視聴率が低い」というジレンマに悩むこともなくなった

しかしライト層が重要な配信時代では視聴率時代同様
「マニアに評価が高くても配信で売れない」というジレンマが復活してしまった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:00:30.58 ID:dGpjdu8B.net
アニメの面白さと視聴数は別だからな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:01:20.92 ID:qodXL4+J.net
まあチェンソーは失敗だな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:02:18.19 ID:H494Rn5H.net
>>696
別にマイノリティではないだら
MALの評価は高いしニコ生アンケートも1と2で9割近くはある
アンチの声が大きいだけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:02:43.59 ID:yDRYGRYZ.net
3話もやってるのにあれじゃキャラ魅力なさすぎるよなチェンソーマン、アニメからチェンソーマン気に入る奴いるのかよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:05:22.97 ID:dGpjdu8B.net
どんなに面白いアニメでも知られてなければ見られないし
どんなにクソアニメでもステマしまくれば見られはする
当然見た人数分の批評も書かれるが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:07:01.57 ID:U8ngoRli.net
身体の欠損も治って衣食住も特に困ることもない生活
当面の目標はおっぱい揉むこと
これで主人公に共感持てるやついるのかね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:08:14.17 ID:e+v4ruFc.net
>>696
そりゃあんな雰囲気が好きなのはいいだろうさ
ただ映画なりTVなり多数の大衆に向けた作品なら結局はどっちが好まれるかの結果は受け入れるべきだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:08:52.37 ID:dGpjdu8B.net
それ以前に頭にチェーンソー刺さってる奴に憧れも共感もしないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:08:55.90 ID:yDRYGRYZ.net
チェー牛おじさんはデンジを最高の主人公みたいに持ち上げるけどあいつ人気投票5位なんだよな…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:10:06.49 ID:83aZYiIA.net
チェンソーマンに変身すると大量に血が出るから嫌なんだって
そりや顔面からチェンソー生えてるもんな
どんな主人公だよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:10:24.87 ID:8JOFDHmA.net
>>690
実写的な作りにしてハリウッド映画や海外ドラマのファンを取り込めれば一気に購買層が広がるからね

戦略的には全然間違ってないでしょ
チェンソーはそれができる作品ではあるし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:11:51.32 ID:aMtbtTpj.net
君の名は

DVDまで買って持ってるが実はみたことないんだな
まさか金ローで初めて見ることになるとは

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:12:11.35 ID:GMEI2ODO.net
>>704
そっちの方が作品の魅力引き出せるって判断だったんだよなー、多分
ウォーキングデッドが海外で大ヒットしたのも多分影響してるわ
海外向けならこういう荒涼さだと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:13:05.69 ID:wPMrMxBU.net
チェンソーは特にデンジの声優がヘタクソ過ぎる
アニメ観てて声優の下手さが気になったのなんて何年ぶりだか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:14:55.60 ID:VnHUzB0u.net
来期のニトロプラスオリジナルアニメ、野朗4:ロリイカ娘1だなリベンジャー
ああPAオリジナルでも確かロリいたっけ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:15:50.37 ID:4mbs5U0/.net
シンプルに言うと、第二のブリーチになれなかった、チェーンソーか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:16:00.45 ID:VnHUzB0u.net
訂正、ロリは両性具持ちなので実質男5

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:16:50.63 ID:GxzvpP4t.net
>>711
コラボしたモンストの方ではまともらしいからアニメでのぎごちなさは監督のご指導の賜物やね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:17:29.43 ID:/QLsFGEK.net
ハーレムきゃんぷ空気すぎる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:17:31.98 ID:e+v4ruFc.net
>>708
ハリウッドの映画とか見てればわかるけど登場人物をアニメ絵に置き換えても全然違和感ないんだよ
キャメロンとかゼメキスとか筆頭に向こうの監督って「絵」が描けるもん
で日本国内の「絵」の描けない監督が作った画面を「実写的」と勘違いして模倣する
そら面白くない絵面になるよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:18:07.19 ID:7G1x85OL.net
原作厨の機嫌損ねただけで叩かれるほどじゃないと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:19:22.16 ID:lVEVUz29.net
映画的なアニメをやりたいならオリジナル企画でやればいいだろ
既に漫画的表現で評価の高い原作を使って他人の名声に乗っかってやることじゃない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:20:37.92 ID:lH+CXog7.net
>>711
下手だけど耐えられない程ではない

マブラブは耐えられなかった
耐えられなくて2話で切ったのに最近展開が面白そうで悔しい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:21:21.58 ID:8JOFDHmA.net
>>717
ゾンビものなんだからキャメロンやゼメキスやじゃなくてロメロと比べなよw

ゾンビものとしてはチェンソーの絵作りは普通に派手だよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:21:58.49 ID:yDRYGRYZ.net
チェンソーマンがオリジナルアニメだとして
あの1話〜3話で好評だと思うか?よく考えろよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:22:46.46 ID:8JOFDHmA.net
>>719
マーベルユニバースとか全否定かな?w

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:22:52.04 ID:GMEI2ODO.net
デンジの声優 棒読み系なんだけど、育ちの悪いデンジのテキトーなしゃべりとかリアル感出てると思う
アニメアニメしてない感じで
農民関連~ はさすがの俺も合わないと感じたが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:22:55.28 ID:4xvKXV1w.net
デンジ役「オーディション自信なくて・・・最終オーディションの時に監督にドラマっぽく演じてと言われていつもと違うなって感じで手応えがなかった」

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:24:36.22 ID:aMtbtTpj.net
チェンソーマンは声優ダメダメだよ
声優補正が全然ないからつまらんシーンがほんとつまらん
見どころのバトルシーンも全然ダメ

鬼滅とか声優補正かかりまくりだからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:24:57.58 ID:8JOFDHmA.net
× ゾンビもの

◯ホラーもの

ですね、失敬

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:25:06.51 ID:4xvKXV1w.net
アキ役「少しでも感情込めたらやり直しさせられるからもう声作るのやめた」

マキマ役「こういうアプローチしたいって言ったら全て却下された」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:26:09.92 ID:yDRYGRYZ.net
チェンソーマンの声優3人内心めっちゃイライラしてそうw
パワーの声優は気持ちよく演技できてそうだけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:26:58.16 ID:8JOFDHmA.net
>>728
実写として再構築するなら当然の演出だね

いつものアニメ演技やってたらハリウッド映画ファンや海外ドラマファンが違和感を感じて取り込めないからね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:27:18.83 ID:wPMrMxBU.net
>>724
そういや農民があったな
もうとっくに記憶のかなたにイキュラスキュオラされてたが
農民に比べればはるかにマシだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:27:40.86 ID:5Frb56SD.net
水星の魔女は、ノンストップで見れる傑作
見てて途中で止める作品多いわ
チャンソーマンとか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:29:46.46 ID:NLJnj1FW.net
お?dアニメにサマレン来るってよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:31:34.48 ID:1v/PMcP4.net
農民はクソさが突き抜けて一周回って面白い進化の実枠だわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:32:18.28 ID:AL8f29fV.net
>>733
独占じゃなかったのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:33:00.76 ID:y+a63pW9.net
「イメージアルバムというのは高畑さんの発案。当時の日本映画って映像が出来てから慌てて音楽をやる。
しかも期間にして1日か2日、それで映画音楽をつけなきゃいけない。つまり音楽を重視してこなかったんですよ。
それを高畑勲という人は、その歴史を変えようと。音楽にたっぷり時間を作ろうと。最初自由にイメージして音楽を作ってもらう。それで図々しいこと考えたんですよ。作ってもらったなかに作品に合う良いものと悪いものがある。そうすると映画音楽を当てはめるまでに2回チャンスがある、音楽が充実する。
それが高畑さんの考えだった。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:33:20.50 ID:4mbs5U0/.net
ピクサーもデフォルメキャラだしね
リアル系は、スタイリッシュになるから難しいんではと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:33:31.16 ID:MGIZMY75.net
マーベルは草
金かけただけの特撮だろ
海外じゃ受けても内容が幼稚なので国内じゃ興行でトップ取れない
まあそのせいで日本だけ映画がガラパゴスと言われるんだけどな
それに原作のチェンソーは写実的じゃない
タツキのさよなら絵里って読切読んでみ
映画的表現して見事に失敗してるから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:33:39.31 ID:5Euu9NIe.net
君のなは面白いな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:34:49.33 ID:GaTtrBts.net
おい
メルカリでネコポスでおくってもらって
メール上では配達完了になってるのに
荷物がなかった

念のため祖父母のボックスをみたら自分の荷物がはいってた
めっちゃキレそうでヤマトにクレームメール送った

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:34:58.27 ID:AL8f29fV.net
>>739
パンチラもあるしな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:36:01.15 ID:sPSjt4PX.net
>>729
そりゃ唯一マシな1人だからな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:36:04.30 ID:GaTtrBts.net
アキバのアニメのやつって美少女っぽいキャラがなごみくらいしかいないよね
妹キャラでねこかぶってる子はかわいいけどみためは

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:36:45.55 ID:GaTtrBts.net
おい
自販機の缶コーヒーがホットがおおくなってるんだが
つめたいほうがおいしいだろ
加温すると劣化するし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:37:22.01 ID:8JOFDHmA.net
>>738
論点が全くわかってなくて草

マーベルもチェンソーも元は漫画マニア向けのものを
どう実写や実写風アニメに落としこんで全世界マニア以外にもだれでも見られるものにしてるか、という話だよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:39:40.31 ID:yDRYGRYZ.net
ともりだって声優としての実力は十分ある方なんだけどなー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:40:33.76 ID:aMtbtTpj.net
水星は今のところ順調

仮に失敗してもガンダムはなくならないからな
10年20年50年100年と俺たちが死んでも続いているアニメだから

ガツガツしないで余裕で見ることだな
ガンプラとか色々研究でもしながらまったり見るのがガンダムオタ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:41:50.10 ID:ZaQMBEli.net
アニメ艦これキャラデザちょっと大人びてるけどいいな
https://pbs.twimg.com/media/FgJRd3wakAEca8V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgJRfDCagAENsSH.jpg

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:42:14.61 ID:Xa1aCz1S.net
要するに原作読者なんてどうでもいいのよチェンソーマンは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:42:43.89 ID:MGIZMY75.net
>>745
論点がわかってないのはお前
実写と実写風アニメ?
ジャンルからして全然違うがアホなのか
お前ロトスコープって知ってるか?
昔からある手法で珍しくない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:43:12.08 ID:J5tqydoG.net
マキマって幼女化するからともり使ってるんだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:43:27.29 ID:yDRYGRYZ.net
ゆめち以上の美少女キャラデザはいそう?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:43:52.44 ID:dYsqsST4.net
>>738がMCUを見たことないのは分かった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:44:25.31 ID:aMtbtTpj.net
>>744
自販機って15℃で変わるらしいよ
ホットを多くしたり冷たいものを多くしたり

15℃な

今日ラジオ聞いてたら言ってた
衣替えですね~~自販機も変わるんですよ~みたいな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:46:33.76 ID:8JOFDHmA.net
35年前からチェンソーと同じような話してて草


【アニメ】森本レオ:名作「王立宇宙軍 オネアミスの翼」の収録は「苦い思い」 「うまくやらないでくれ」と言われ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666960724/

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:46:43.12 ID:GaTtrBts.net
https://twitter.com/kinro_ntv/status/1585965923596664834
ツイッターみてたら
広告ツイートみたいのがでてきたけど
新海アニメの新作らしいけどこれなにしてたの?
乳首コリコリして乳首オナニー?
(deleted an unsolicited ad)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:46:58.53 ID:e+v4ruFc.net
水を売ってるのにお湯を売ってないのは不思議だと思わないか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:47:12.55 ID:j6miOo04.net
>>746
GGOで調子乗っちゃったから…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:47:18.34 ID:MGIZMY75.net
>>753
悪いが観たことあるよ
大抵つまらん
キャプテンアメリカとウィンターソルジャーだけは好きだが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:51:48.53 ID:5Euu9NIe.net
君の名は神!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:52:46.93 ID:aMtbtTpj.net
艦これはいよいよ11/3から来週の木曜日から

艦これの見どころは基本、全部死ぬんだわ
史実を元にするなら、日本の軍艦は全部沈むんだから
艦これに例えるなら全員死亡

アニメのキャラも全員死亡だから

問題はこっから、アニメはこれだと成り立たない
どうやって史実に対しての大逆転を描くかだから

結構シリアスなアニメになると思うんだが、基礎知識としてホントは死ぬってことをふまえれば面白いよ
ヤマノススメみたいに総集編をやってからの良かったと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:56:56.37 ID:50JNlswI.net
>>761
そもそもあいつら人間なのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 21:57:54.22 ID:zF7oE2h+.net
>>748
同じ綾波型なのに胸部装甲の圧倒的格差よw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:00:16.98 ID:LKpMey2E.net
今度の艦これのキラキラ作画は何だろうね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:00:48.82 ID:aMtbtTpj.net
擬人化アニメの金字塔だろ

艦これがなかったらウマ娘はなかった
マジだぜ

擬人化アニメの最高峰だからな、
ウマほどにブームは作れないけど、艦これが果たした役割は大きい
それをふまえて鑑賞するのがホントのアニメ通だからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:02:07.42 ID:GaTtrBts.net
いまTV番組表みた
きょうは録画する、視聴するアニメがないわ
アベマで転生剣4話みるくらい

花子くんっておもしろいの?
絵がかわくてい女の子向けアニメらしい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:02:17.20 ID:dtuSVKon.net
>>756
これは、幸せになったデンジ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:02:57.85 ID:Zk2Hz9zU.net
冥途とか よくこんなゴミつくったな
まあゴミすぎて来週も見るけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:03:50.61 ID:LZuTJXFw.net
ゴミすぎて最終回までみちゃうよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:03:52.29 ID:GaTtrBts.net
ともりるは調子のってアイドル活動やりたくないから
膝がわるいとは嘘松してる
ならやめろよおまえ

いま日テレで君の名はやってるらしいね
女の子が口に含んでうがいした水とか、ぐちゃぐちゃに咀嚼したカロリーメイトとか食べたいわ

にしてもこのアニメって変電所爆破テロするんだっけ?
逮捕されないの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:04:36.46 ID:gGWsrnYU.net
円盤価格で買えるぞ
https://nttxstore.jp/_II_AO16348972

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:11:52.64 ID:daH73ydx.net
虫かぶり姫4話う~ん…って感じ
2話で完結がベストなまま終わりそうやな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:13:35.83 ID:yDRYGRYZ.net
アークナイツの放送時間が遠すぎる
こりゃ俺好みのアニメになる可能性はあっても人気になるのは絶望的そうか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:13:46.96 ID:Ge2Sj+wV.net
>>399

感動ポルノとは
パターン1.アンチがその作品を攻撃する為の御為事
パターン2.感動できない奴が感動してる奴らを攻撃する時の城東区
パターン3.視聴者の情感に訴えかける程のシナリオじゃない時、
泣かせよう泣かせようと必死になりすぎてそのほかの部分のバランスが取れてない時
例:死んだり、記憶リセットで泣かせようとしているのはわかるけど、キャラの掘り下げが足りなかったり、視聴者がまだ思い入れが無いのに立て続けに泣け!泣け!と泣きシナリオ無茶ぶりを連続でかまされた時、もしくはストレートにシナリオライティングスキルが足りてないばやい

パターン青(ブルー)
金や人気取りの匂いがする時
 
例1:人気スコティッシュフォールドの猫チューバーもちまる。人気に翳りがでてきたから、管理人はもちまるを引退させて、新しく若いかわいい猫を”拾ってこよう”と画策してるのが見え見えな時

例2:
ツイッターであからさまに(劣化品な)パクリな絵を書いて、フォロワーが「感動した。涙が止まらない」「こんなにすごい絵に出会えて心が震えて震えて切なさと悲しさでどうにかなりそう」「世紀の傑作」みたいな感動ごっこをしてる時


年を取るにつれて、大好きだったものも特別じゃなくなっていくんだ。このビックリ箱も、ただのブリキとぬいぐるみだって気づく。年を取ると、本当に好きなものは少なくなっていく。パパの年になると1つか2つしか残らない。パパにはたった1つだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:15:38.09 ID:9FxbEOcC.net
>>765
アルペジオ「せやな」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:17:15.99 ID:Ge2Sj+wV.net
>>412
今はツイッター使ってバイトが拡散し、起業を告発していくターンだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:17:30.51 ID:xvMPjkZX.net
アルペジオアニメ面白かったけど原作の方が面白いな
イオナは原作だと男っぽかったのにアニメだと普通の萌えキャラになっててビックリ
メインヒロインの性格改変とか思い切ったことしてるなあって思ってた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:18:15.90 ID:daH73ydx.net
>>773
マジで期待してくれるな
アニメ化される3章まではストーリー超絶クソやし作画もクソなんや

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:22:03.06 ID:x8io0uUf.net
ガーリーエアフォースとかあったな
アルペジオの空自版

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:22:40.99 ID:Ge2Sj+wV.net
>>436
入間くんのアニメが3期もやってるのは女性のBL人気があるからなんだけど、
男の視聴者は死ぬ程冷たい目をしたイキリ=サイコパス=眼鏡悪魔先輩xよいこ の入間くんが嫌いなんだよなあ
なんでこんなに感覚が違うのか
男は入間に感情移入しているのに対して、女は二人を2歩引いた所から見てるからかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:24:43.71 ID:ECF7IyfT.net
>>780
どこから突っ込めばよいのか…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:24:49.67 ID:w4qpw0i3.net
アキカン「……」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:24:50.83 ID:LZuTJXFw.net
ついに陰陽師も異世界転生
https://youtu.be/klj-p3GT7ho

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:25:18.46 ID:xvMPjkZX.net
入間くんは1話数分見ただけで、あっ、女作者だなって思って切った
好きな人は好きなんだろうね
俺はつまらないし不快に感じた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:28:31.83 ID:ECF7IyfT.net
よいこの入間くんつっても最近はアホとか言われて普通にむかつく男子じゃん
自立してってるやん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:31:52.82 ID:Ge2Sj+wV.net
>>456
2007年以降の深夜アニメって感動ものはあっても、人情話って少ないのが面白い
先日ニチアサの、ゲゲ鬼太郎をたまたまみたんだけど
お爺ちゃんが活躍するちょっぴり切なくてちょっと良い話をやっていて
嗚呼、そういえば深夜アニメはこういうのってやらなくなったなって思った。
昔は地獄少女とか、シゴフミとか、テガミバチとか、キノの毒のソフト版みたいなのは結構あったんだけど
最近はないね
魔女のイレイナはドライだし
きららやなろうとかもそういうウェットなのは避けがち
やってもいいんやで~

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:36:02.43 ID:Ge2Sj+wV.net
>>467
TBSがノイタミナにぶつける枠で放送してた奴で
ゆゆゆぃと連続して1つの番組として放送してたファックマンコ番組か

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:37:31.58 ID:EGPIgdvv.net
入間くん普通に楽しんでるがな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:42:37.94 ID:EGPIgdvv.net
うる星やつら、面堂は宮野なんだな
新キャストで一番しっくりくるかも

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:44:25.73 ID:VnHUzB0u.net
女性作家激おこプンプン丸案件、ハガレンの作者の漫画がアニメ化決定したぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:44:35.94 ID:ciXDYdeb.net
>>439
ただのポルノだもんね美少女アニメは

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:45:55.55 ID:7PYwRkVP.net
スパイ落ちたなぁ
https://pbs.twimg.com/media/FfmEjBVXEAYG9R1.jpg

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:45:55.96 ID:EGPIgdvv.net
>>790
ツガイかとおもったが百姓貴族か

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:45:58.45 ID:FNYtzvlU.net
武装錬金のが好きだったな
はがれんはキャラがホモ臭漂ってキモいw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:46:50.51 ID:ECF7IyfT.net
百姓貴族っていかに農家が儲かってるか自慢するアレやろ
いくら社会貢献とはいえおもろがれるとは思えん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:47:06.56 ID:7PYwRkVP.net
>>792
間違えた
こっちや
https://pbs.twimg.com/media/FgKHRQRXoAAGZ5s.jpg

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:47:11.97 ID:NLJnj1FW.net
>>786
純粋に家族愛だけを描く作品ってのはあんまし無いかもなぁ。それだけだと世界が広がらんと思うし。
作中に家族愛を盛り込むのであればタイバニとか(荒れるかもしれんが)無職転生とか、
血縁に限らなければもっと候補は増えるが、人情話も結局は感動物と被るところあるしなぁ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:48:31.64 ID:xvMPjkZX.net
>>786
人情話って売れないし
いや、売れないアニメがあっても良いとは思うけど、あくまで商売なんだから要求するのは違うだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:49:03.15 ID:eEY/c0Ez.net
チェンソーは呪術より面白いな?なんで?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:50:05.30 ID:EnuQ/9L5.net
>>799
さあ
俺は呪術の方が好きかなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:50:56.54 ID:uIUy7GWc.net
>>799
まだ面白いとこひとつもやってないのに面白いとは?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:52:36.55 ID:EGPIgdvv.net
呪術は面白さずっとわかんないままだけど、チェンソは今んとこ面白いよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:52:58.33 ID:eEY/c0Ez.net
バトル作画凄いだろチェンソー

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:53:46.95 ID:7PYwRkVP.net
作画にこだわる時代は終わったよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:54:13.00 ID:daH73ydx.net
呪術は面白さ分かるがチェンソーマンは原作がバカにウケてたんだろうなってことぐらいしかわかんねーわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:55:55.30 ID:Ge2Sj+wV.net
>>781
後ろから前からどうぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:56:29.10 ID:sXfiSift.net
作画がリアルすぎて、何で顔からチェンソー出るんだと真顔で言われるスタイリッシュじゃないかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:57:13.92 ID:GxzvpP4t.net
作画なんて金とどこまでアニメーターを非人道的に扱えるかだしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:57:59.62 ID:uIUy7GWc.net
>>805
どうしようもない力のある屑を
そのままなんの脚色もなく出せてるからすごいのよ
屑の思考回路そのまんまなの
これはすごい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:58:47.15 ID:Ge2Sj+wV.net
>>797>>798
人情アニメってジャンルだけじゃなく、12話の中に1話、人情が絡む話とかすらでてこないね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:06:09.46 ID:vzGe9918.net
客をもてなす為のバトルクオリティと製作技術で売れた鬼滅
客は二の次製作に金はかけないバトルはCGマシマシEDで金だけ取ろうチェンソー
MAPPAが一生ufoに勝てない理由

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:07:21.74 ID:5Euu9NIe.net
君の名前は!

名作やな…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:08:20.63 ID:dSP7zu+w.net
××**&明星ロケッツの曲は今期も相変わらず最高なんだが、出来ればグループ名を改名してもらえないだろうか
「今後教団との関わりを一切断つ」って宣言してもらえないかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:08:25.30 ID:NLJnj1FW.net
>>810
血縁縛り無ければわりとあると思うがな。
例えば、エンキスでマイルズの苦悩とか人情感じたりしたけどな。
さみだれも人情話入ってた...らしいよ?wあれはもうそんなの感じ取れるレベルですら無いから論外だが。
であいもんとかどうよ?タクトオーパスのレニーとタイタンたんも愛とか恋とかじゃない関係だったし、
電池少女9話のラーメン屋(CV千葉繁)の語りシーンとか心に来るモノがあったぞ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:08:27.38 ID:EnuQ/9L5.net
ufoはなんか映像技術集団なイメージ
設備投資も時間配分も充足してる
MAPPAは安定しない面が出てしまったかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:10:56.93 ID:dehOqXLz.net
呪術はコロコロ展開が変わるから印象が悪いんだろう
2クール目は宿儺集めという話の本筋隅にやって、学園トーナメントを延々とやってたイメージ
だから2クールやりきった割に話が進んだ満足感が余りない

アニメの問題というより原作の問題やろうね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:11:23.73 ID:ELDMqWQc.net
>>728
もう監督好みの声優をオーディションで選んだのでなくソニーのごり押しで出てますと白状してるようなものだよな
この監督では本当はそういうのがうまい声優選ぶよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:11:30.38 ID:aapi98er.net
君の名は。の伏線回収と演出は秀逸だね
当時リアルと比較してご都合主義だの言ってたクソバカがいたけど
この時も現実とリアルの区別が付かない知的○がいが批判してたな
そういや

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:12:10.58 ID:dSP7zu+w.net
>>811
刀ラブの時からufoに勝てる技術のスタジオなんてどこにもなかっただろうがよ
鬼滅はまだ真似できるレベルだが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:13:05.26 ID:LZuTJXFw.net
エンキスのラジオに丸戸がゲストで出てたけど、結構A-1にストーリー変えられたらしい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:13:39.26 ID:ECF7IyfT.net
みんな縄を見てたのか
ピュアでええな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:14:31.94 ID:5Euu9NIe.net
すずめも楽しみやな

でも新海は秒速5センチが一番好きだわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:14:40.64 ID:aapi98er.net
見たらアキバ褒めてる知的○がいで笑うw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:15:42.86 ID:dSP7zu+w.net
>>816
呪術はねぎま読んだ作者が「なんか宿禰ってのが凄いらしい」って浅い知識で始めたら人気出始めて引っ込み付かなくなって本格呪術路線に舵切り直した結果だろ
呪いの知識のレベルがモブサイコと大差ない
「悪意を込めて物理で殴れ!」←これ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:17:38.89 ID:EM53/OjT.net
君の縄って三葉の友達2人が隕石落ちるのすんなり受け入れてくれなかったら詰んでたよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:17:58.92 ID:EGPIgdvv.net
ジャンプだし多少はね
とは思うけど呪術はなんか
行き当たりばったり感がすごいある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:19:29.69 ID:uIUy7GWc.net
呪術はナナミン殺しちゃった時点で漫画として完全に死んだよ
作者は自分はバカですと公言したに等しい
人気とれるからってやったみたいだが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:19:56.23 ID:dSP7zu+w.net
>>820
1話→「俺はやりたい仕事しかしない!」
2話→クライアントにディスカウントされて常に赤字
3話→ウーバーで捕獲ユニット配達して経費請求できず「そう言うお金の使い方やめようよー!」
4話→実は記憶を奪われてるだけで全然クズじゃなかった
5話→実は女を騙して利用するだけのクズだった
ほんまどんだけ設定ブレてんだよ
しかもあれソシャゲ案件だぞ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:23:48.39 ID:zGTlGf/j.net
三玖を選ぶかと思ってたのに
結局四葉しか勝たん
にしてもロリコン過ぎるだろ

あれ?
なんか入れ替わってる?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:25:50.10 ID:aapi98er.net
おっと訂正
創作とリアルの区別だった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:26:35.23 ID:x8io0uUf.net
滝は三葉のおっぱい揉んでるうちに好きになったと解釈するしかないほど尺は短い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:30:10.04 ID:3Sr5iuyc.net
忍びのいっときまた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:32:46.36 ID:7G1x85OL.net
>>831
いくら尺ないからってダイジェストでぶっ飛ばすのは逆に新鮮だわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:35:55.01 ID:dSP7zu+w.net
いっときの美憂は死んだのか…尻尾切りに自殺させてフェードアウトとか美憂の無駄遣い過ぎるだろ…勿体無い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:36:14.19 ID:ZAl2ZjN3.net
>>831
ぼ、ぼくの理想の出会いと、す、好きになる理由は
も、もっと濃密じゃなきゃダ、ダメなんだな
っていうピュア?(笑)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:41:50.01 ID:dSP7zu+w.net
この二人組が甲賀との内通者

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:44:01.69 ID:x8io0uUf.net
天気の子の場合は、持ち金が尽きて腹を空かせた時にビッグマックを奢ってくれた陽菜に帆高は惚れて当然じゃん
このシチュはチェンソー一話と一緒やね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:48:48.98 ID:3Sr5iuyc.net
ポンコツわろた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:51:12.52 ID:5Euu9NIe.net
秒速5センチみてみ
まじ面白いよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:53:22.12 ID:7G1x85OL.net
雲の向こう約束の場所も見ろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:53:23.09 ID:dVWR+fx3.net
チェンソーマンはもはやエンディングが本編

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:53:42.33 ID:3Sr5iuyc.net
いっとき割と面白くて切れない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:54:08.71 ID:2b6u9bPX.net
レジェンドオブマナ、1話見たけど全てが懐かしいな…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:55:06.45 ID:nZOyRS0a.net
>>839
NTR属性ないとあれは楽しめないだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:57:33.57 ID:dSP7zu+w.net
>>839
新海「ソースはネットで知り合った女子中学生から」
流石にJCの妄想を間に受けて作った作品とか…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:59:07.59 ID:dSP7zu+w.net
定期的に星を追う子どものパクリ問題持ち上がるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:00:46.87 ID:laGTiajD.net
うーす
なぜかアニメをみる気力がない
艦これ今月戦果やるかどうかまよってる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:01:05.24 ID:u2ziHH0h.net
>>840
毎回
雲の向こう約束の場所

雲のように風のように
がごっちゃになってしまう

雲のように約束のようにが日本が南北分割して鳥人間になる奴で
久野の向こう、風の場所が後宮の烏野だっけ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:11:35.21 ID:UWNo6ULj.net
>>844
あれはNTRではないだろ
物凄く現実的でいいんだよな
ハッピーエンドではないがな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:12:11.77 ID:u2ziHH0h.net
>>814
・エンゲキスのマイルズや社長とかあそこらへんは作り物感がしてちょっと無理だった。あの作品は作者の力量以上を書こうとして、「ば、馬鹿な体が持たん。こんなはずでは・・・。こんな力捨ててやる!」みたいな感じになってるのが辛い
・さみだれは.....今度漫画読んで見極める
・であいもんはあんちゃんと子供の話がメインかと思いきや、あんちゃんの話や新人の話とかあったっけ。売れるアニメじゃないし、大作じゃないけど、こういうのもあってもいいかな
・レニーさんやタイタンたんはいいね。メインシナリオよりもそこらへんの方が好きだったかな
・電池はみていない。実はあかほりさとるが電池少女書いているんじゃないのか?みたいなデマを聞いたから見ていない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:12:44.79 ID:Y3j6b1cL.net
>>837
デンジ並みの生活してたならな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:14:20.25 ID:Y3j6b1cL.net
>>839
主人公がストレートに気持ち悪くて
ブルーレイ初期に画質チェック用に買ったことを後悔したアニメ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:18:11.09 ID:0AU46c/C.net
秒速は、もやもやした後味の悪さを楽しめるエリート向け、言の葉の庭もそう、もうこっちには戻って来ないんかな、ライト向けで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:18:49.02 ID:u2ziHH0h.net
>>811
それでも俺は
神撃のバハムート1期、2期の頃のMAPPAを信じてる
ところで丸尾ってやめたの?
SHIROBAKOの唐揚げおっちゃん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:18:54.04 ID:ZdUG33IA.net
>>839
糞ゴミだろバカが
2度見るとか時間の無駄だ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:19:11.00 ID:QVz55Gfm.net
うるせいつまんね
まるで小学生向けのアニメみたいだわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:19:17.55 ID:r8MiurIe.net
>>798
まるでPAが売上気にしてないみたいな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:19:55.52 ID:UWNo6ULj.net
>>853
あれこそ深海だよな
今の万人向けも良いけど、あの頃の文学的なのも良かったわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:22:26.86 ID:75ElrBgl.net
うる星は音響が全般的にダメだな
BGMとかSEとか映像と全く噛み合ってない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:26:47.41 ID:laGTiajD.net
きょうはカラムーチョ2袋たべたらおなかいっぱいになった
あれって臭いよね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:28:21.76 ID:8dvltalu.net
>>851
内臓と目玉売ってタバコ食って金貰ってたん?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:29:21.10 ID:vZ0kxFpv.net
縄って序盤の話の掛け合いとかテンポ感が抜群に良かったやん
新海誠ってもしかして文学系より、ギャグとかコメディの方が才能あるんじゃないか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:29:56.32 ID:8dvltalu.net
>>854
ヒヒイロ付けて2000枚しか売れなかったのってどっちの神バハだっけ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:31:50.25 ID:8dvltalu.net
>>862
転校生のパクリだからな
昭和の時代から何十回とパクられ続けてきた王道作品
先人たちの元ネタが優れてただけ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:33:14.41 ID:B0688fHb.net
結局うる星やつらの上坂はお前ら的にどうなの?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:33:15.43 ID:fukrUJaE.net
ロシャオヘイおもしれw
日本のゴミアニメとの格の違いを教えてくれるわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:37:35.48 ID:8dvltalu.net
>>865
上坂はダメだがアニメとしては悪くない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:40:31.28 ID:75ElrBgl.net
>>865
クリカンのルパンよりはマシぐらい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:41:18.58 ID:8dvltalu.net
徐琳セリフ長えよ
糸伸ばしてCD奪えよ
身体能力必要ねえだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:42:28.95 ID:8dvltalu.net
あー怒りを支配するスタンドの能力で殴った側がダメージ受けるのね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:44:13.18 ID:4HgmEHt9.net
>>865
パンチにかけるかな
https://youtu.be/zdh4o2bmsVo

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:49:41.93 ID:LS+AErxY.net
実況すんな糞野郎

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:49:43.13 ID:8dvltalu.net
隕石は「大気圏」で燃え尽きるんであって「大気内」では燃え尽きねえだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:52:15.26 ID:8dvltalu.net
しげちーみたいな頭のやつが他にも居て草

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:55:36.84 ID:8dvltalu.net
今回もオラオラ不発記録更新
もう単なる牽制技に成り下がったな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:55:52.71 ID:2x0DzZ80.net
ジョリーンってやっぱJOJOシリーズで1番ダメなやつ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:57:40.63 ID:4HgmEHt9.net
徐倫の髪型はチュチュみがある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:58:58.53 ID:1bHao3/c.net
敵のスタンドのネタ切れ感とやっつけ戦闘が酷くなってきた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:04:39.07 ID:ZdUG33IA.net
>>865
トーン高い台詞の時はラムちゃんだと思うが低い時はこれはラムちゃんじゃない…と思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:05:05.05 ID:pqxP37RJ.net
>>859
「バリバリバリ」とかSEを声優が声で言ってるのも最初は面白かったけど
何度も何度もやられるとさすがにな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:06:01.24 ID:LT/W9MNS.net
>>879
いや逆だろ
低い時の方が平野文っぽい
今回はすげえ似てた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:08:01.47 ID:8dvltalu.net
>>881
似てるかどうかとラムっぽいかどうかは別の話
低い声は全然合ってない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:10:53.99 ID:pqxP37RJ.net
>>864
日本人は太古の昔からパクリ民族だったから・・・

特に明治以降は顕著
今になって、「日本のものをパクるな!」とか騒いでる奴らも痛い

シャインマスカットとか、日本でパクリ禁止の法律が出来る前のことなのに(法の遡及適用はダメ絶対)
それは一切言わずに韓国が悪いみたいに言ってるマスコミまで出てくる始末
あれは本来、苗木を売り渡した日本人が悪いんであって

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:11:58.30 ID:VN8um9yE.net
チュチュのダンゴ頭は取れて、相手に投げつけれたりする?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:12:11.99 ID:F+tvdDXO.net
旧作知らんから普通に上坂=ラムちゃん

ラムちゃんいいよラムちゃん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:22:06.76 ID:rf5rnJ6k.net
昔のラムちゃんの声って今聞くとオバサンくさいよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:22:36.42 ID:pd4VhGm/.net
>>885
俺はレムの方がいい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:28:05.14 ID:VNhotfAA.net
今期も蓋を開けてみればクソアニメだらけやな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:29:13.03 ID:Edt8Iw3f.net
何も考えず、無心で見れば神アニメや

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:30:01.36 ID:dG61YEML.net
脳に糞が詰まってるから何でもかんでも糞に見える病気

人それをチョーセン脳と云ふ
 

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:30:57.75 ID:QxZInaeO.net
>>886
やたら昔の声優ありがたがるやつら多いけど婆臭い声ばっかだよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:32:24.90 ID:4HgmEHt9.net
>>884
設定では付け毛じゃないから一体化してる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:32:31.59 ID:lWT/r4er.net
スパイファミリー2とチェンソーマンは
海外向けアニメらしく「ペット物」の話だった
「ペットテーマは海外に受ける」とでも関係者が考えているんだろうな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:35:45.89 ID:VNhotfAA.net
チェンソーマンは悪くないだろ
アニメアニメしてないと楽しめないという声がでてるそうだが
それはそれで日本の行く末が思いやられるが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:38:43.44 ID:upyKrvhu.net
うめーっしゅ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:52:39.02 ID:vZ0kxFpv.net
>>883
本質はパクリの問題じゃないからね
日本が嫌いと公言してる国が厚かましくパクってる事にむかつく人が多いんであって
もし台湾なんかがパクったのであれば怒る人は殆ど居ない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:55:42.63 ID:8dvltalu.net
>>883
パクるなとは言ってないが起源説を今更言い出すのは正直無様
起源の殆どは中国発祥だろうに宗主国さまには難癖付けないのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:55:58.10 ID:fukrUJaE.net
今期はチェンソーマン以外神アニメだわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:56:42.76 ID:dG61YEML.net
パクって上位のモノを作れば誰も文句言わない
何時も超絶劣化品しか作れないからゴキブリと言われる現実

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:03:38.75 ID:gKZrG8Oi.net
>>796
陰はこの勢いなら次クールあるぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:04:57.58 ID:gKZrG8Oi.net
立てよう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:07:25.48 ID:gKZrG8Oi.net
立てれなかったので
>>910
頼む

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:33:53.75 ID:8dvltalu.net
>>883
種苗法で不正持ち出しを規制できないからと言って「日本が悪い」とはならない
勿論悪いのはパクった方であり、法の適用前であっても善悪の是非は現在と全く変わらない
それが「法で規制できないのなら原著作者が悪」とか言い出すのは脳みそ○○○としか言いようがないな
別に日本は他国のそのままあるものを何の改変もせずにそのまま権利主張した事なんてないし
あ、新海はあるかもね
「日本が」とかでなく「新海が」

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:36:10.19 ID:kG0Nb8tV.net
マスカット被害額よりマスク被害額のほうが大きいんですけどアベノ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:36:34.18 ID:LT/W9MNS.net
立ててくるか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:38:04.56 ID:LT/W9MNS.net
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666978647/

おやしみ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:39:14.55 ID:JXOAJbIY.net
>>860 ほうそれはよかった、毎日無職食っちゃね生活は楽しいかね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:42:50.34 ID:JXOAJbIY.net
>>906 乙、おやすみ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:48:06.89 ID:c4t3ovLf.net
法に触れてないからこれはやってもいいんだ、みたいなロジックはさ
脱法行為をする社会のゴミが、ドヤって言うようなセリフだぞ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:48:20.08 ID:8dvltalu.net
>>904
助かったって言う意見も多いし、品薄にかこつけて2枚3000円で売ってたアカヒマスクやれいわマスクの資金源を断つことが出来たじゃん
足りないより余る方が良いに決まってる
マスカットにすり替えようとして反論されたら即座にマスクに話すり替えて必死だなw
お前、学校とか会社とかでもそう言う一貫性のない議論ばっかしてんの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:52:47.92 ID:JXOAJbIY.net
そいやコロナの影響で凍結したホモアニメが来年劇場版アニメになるってよ
テンカウント、つか宝井先生ってトライナイツの絵師の方か

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:03:15.66 ID:8dvltalu.net
X年後の関係者初音ミク編またやるのか
当時初音ミク潰そうとしてたTBSが15年経って「初音ミクはワシが育てた!」とか掌返してて草
当時Googleに圧力掛けて検索制限させてた証拠残ってんのに
NHKが初音ミク支援に回ってから風向きが変わったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:09:21.66 ID:Q1AGYZwc.net
日本人以外が日本語を使うな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:16:51.94 ID:QVz55Gfm.net
アークナイツ何も惹かれるものがないな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:23:42.40 ID:kG0Nb8tV.net
>>910
アベノマスクは東京近郊の倉庫で、もらい手もなく約8000万枚眠っていた。大量在庫の保管費は、昨年3月までで約6億円。そこで政府は昨年末、希望する自治体や個人に配ることを決めた。とはいえ、配らずに焼却すれば、試算では6000万円で済む。それでも10億円かけますか?

好評なら余るはずないんだけどデマ流すなよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:26:01.46 ID:kG0Nb8tV.net
>>910
https://i.imgur.com/n4NoVgN.png
やーいうそつき

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:27:00.39 ID:AbmPQjDJ.net
アークナイツってアニメ化したのか
昔やってたけどあまりにも時間泥棒すぎてやめたわ
確かサリアとイフリート推しだった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:29:02.88 ID:kG0Nb8tV.net
>>917
TDの中でダントツに時間かかる いまは選択肢多いから他やったほうがいい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:36:48.53 ID:JeHTZtTS.net
あるアニメで髪も服もが風でゆらゆら揺れるのに目(眼球)が揺れないのがおかしいと思った
目が揺れる描写をするアニメってある?
これが手抜きしただけかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:37:05.26 ID:lWT/r4er.net
アークナイツを見てみたけどクオリティは悪くないが、なんか地味
アニメ版アズレンの方が派手でよかったかなあ
アズレンよりもドルフロの方が空気が似てる

・ドルフロとの共通点
「指揮能力が低い女の子を指揮する指揮官キャラ」「人的被害がない」「敵方に色彩がない」「非政府組織が国家的危機に対処している」
・アズレン、ドルフロと違って男キャラの出番も割とある
・中国系コンテンツにありがちなケモ耳美少女
・海外ライセンススタッフよりも国内ライセンススタッフの方が多く、国内向けらしい
・円盤はヨースターが発売元

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:46:24.10 ID:d5Vo9kMr.net
既存ファンと質アニメ勢に対しては完璧だったね
記憶喪失の主人公と一緒に勉強する系だから1話切りする人には向いてなさそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:50:54.35 ID:Ls5X3sW0.net
チェンソーってなんで絵があんな平面なのかってずっと考えてた

結論として、実写ドラマになるとこんな感じかって納得した。
アニメ版は、実写版のコンテなのかもしれない。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:08:15.26 ID:9U8UtuKD.net
>>887
ほう?だったらロムをくれてやろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:10:02.88 ID:laGTiajD.net
おい
寝てたのに
膀胱パンパンで夢の中でもトイレがまんする夢で
おきた
夜11時にトイレにいったのにどうして

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:11:19.45 ID:lWT/r4er.net
>>921
毎度疑問に思うんだが「ソシャゲアニメは既存ファン向け」という主張はなんなの?
ソシャゲアニメは基本、新規獲得のための宣伝でしょ

ヨースターの人も「アニメはゲームの宣伝」「アークナイツアニメはゲームをより広い人たちに届けるために役立てば目標達成」みたいに言っている

ttps://originalnews.nico/245534/2
李:ちょっといやらしい話になるかもしれないんですけど、昔のロボットアニメやヒーローアニメも、関連商品の宣伝という側面を持っていたりするじゃないですか。そこまで赤裸々にとはいかないですが、ゲームとアニメのふたつを連動させて、トータルで収益を見られるような感じで動きたいなと思っています

ttps://originalnews.nico/355752/2
李:…魅力的なゲームをより広い人たちに届けるのが会社としての義務であると、少なくとも僕は思っています。『アークナイツ』のTVアニメも、そうした義務を果たすために機能してくれれば、目標は達成だと考えています。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:15:22.40 ID:TyuVsvGi.net
と言ってもソシャゲアニメ見てゲームもやりてーってなった作品ある?
一見さんお断りの雰囲気がある

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:22:12.79 ID:CQu8j7E2.net
アニメ見てゲームやりたくなったのサイバーパンクだけだわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:24:25.53 ID:lWT/r4er.net
「ソシャゲアニメは既存ファン向け」というのは
「こんなに課金したんだから、運営は俺たちに報いるべき!」
という妄想が生み出した産物という印象かな

>>926
むしろその気持ちがないなら
ドラゴンボールとかアニメをソシャゲ化しないし、
ウマ娘2、プラオレみたいにソシャゲリリースの頃にアニメ放映せんだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:46:01.00 ID:a3EJFKsg.net
原作付きだと絶対現れるのが「これアニメ初見だとわかんねえだろ」って主張する奴
アニメ初見勢が「いや普通にわかるけど」って言っても一歩も引かない
もはや彼の言うアニメ初見勢とは実在するのかどうかすら不明

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:50:53.35 ID:LQ9fy1IO.net
忍なんか面白いんだけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:53:07.87 ID:LQ9fy1IO.net
所詮なろう漫画だからだけど、モブの定義がよくわからんわこの主人公
知らん間にいろいろ進んでいくから見た後になんも残らない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:18:38.73 ID:+H2Z3jcc.net
>>926
ハチナイはゲームもプレーした。でもアニメが終わったらだんだんログインしなくなった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:24:48.92 ID:pqxP37RJ.net
>>924
俺は小便する夢を何度も見てるが大人になってから寝小便をたれたことは一度も無い
夢の中ではあれだけじょんじょん小便出てるのに
膀胱が緩んでないのは不思議

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:27:27.65 ID:F2oeClVT.net
現代を舞台にした忍びアニメで、かなりハードル高い、設定も多いので分かりづらいかも

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:30:11.38 ID:RvJrr3rt.net
ロマンティックキラー
結局香月の女興味ないアピールってストーカー被害が原因かよ
岸の身内は聖の財閥の力で抑え込まれるし
岸は魔法で記憶喪失にされるし
あれだけストーカーのくだりを濃く描いたのに解決法がちょっとご都合だな

しかし出版社の原作にネトフリがガッツリ関わった初作品だけあって
この手の低予算になりがちなラブコメの中では群を抜いて出来は良かった
無駄に作画がよく動くアニメは見てて面白いね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:32:53.16 ID:oRHRVFZk.net
櫻井はさっさと結婚公表して、バンバン離婚しまくればそんなに叩かれなかったのに、人気落ちるの嫌って結婚隠して結婚詐欺状態でバンバン食い散らかしたこうなってるんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:33:22.58 ID:pqxP37RJ.net
新海を叩くバカを見るたびに
あーこれが出る杭は打たれるってやつか
だから日本は落ちぶれたんだなと妙に納得してしまう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:36:22.05 ID:2x0DzZ80.net
>>937
君なわは面白かったけど後発はどうしてもなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:37:42.42 ID:LQ9fy1IO.net
陰は女キャラにも容赦しませんスタイルでいろいろやってるけど話題にならないのがね
これじゃストレスたまるだけだろいくら、そういうてんかいひつようでも

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:41:55.38 ID:oRHRVFZk.net
新海叩くなら、中国アニメのアークナイツだかを問答無用で叩けや、アニメまで中国に頭下げて見るの嫌なんだわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:48:58.06 ID:2x0DzZ80.net
新海は期待されまくったのに天気という結果駄作を作ってけど期待されたからそこそこの数字は出たけど
すずめの冒頭12分を見て天気超えれるとは思えないんだよな 冒頭なぜ見せたんだろうな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:51:25.90 ID:jZShvbDf.net
アークナイツって中国アニメなんやね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:51:37.19 ID:oRHRVFZk.net
ワンピの映画、ウタの部分を見せてくれるのは非常に助かるけども

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:52:23.75 ID:yhOz7VFr.net
アークナイツは面白いな
感染症の克服という題材がまあ今の時期あまりよろしいとは思えないが
中華資本のようだが中華騙して金出させて作ったのなら反中の人も喜んで良いんじゃないの?w

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:53:10.30 ID:MU6qsh4+.net
ソシャゲアニメに名作なし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:54:56.84 ID:zFHjZ3xz.net
天気の子は、敵が警察でなくてもっと神秘的なものが良かったな、すずめの冒頭あるなら観てこようかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:54:56.95 ID:IbzCB5as.net
アークナイツてソシャゲか 設定重いしドローンで無双するのか重くて詰まんない見て損した・・。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:55:38.53 ID:oFcli/lA.net
今自民は旧統一との蜜月が知れ渡って揺らいでる状況だし
今こそ野党もしっかり土台整えてあの売国政党蹴落とす
準備しとかないかんのだがなあ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:59:35.80 ID:zFHjZ3xz.net
冒頭は、YouTubeじゃなくて放送か
録画してなかったわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:59:44.79 ID:JewWdWBM.net
戦闘ものである以上、重い展開は回避不可かとアークナイツ
ボブネミミッミみたいなお笑い系でないのは先行シーンで見てだいたいわかってた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:01:14.16 ID:oRHRVFZk.net
中国政府もアニメ、ゲームは潰すって言ってるんだから、中国資本がこっち来んなって、滅びろ
頭痛いのは、エルデンリングを作ったフロムソフトウェアが中華資本になってしまったってこと
角川が経営危機で、優良株のフロム株を大量に売った。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:07:52.28 ID:JewWdWBM.net
今日の悪ラス、女主人公のアイリーンがジェームスボンドになるんだな(キャラ違い)
それは日笠の方ですたww

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:12:28.68 ID:r3Z0/LKp.net
最近の芸能人のツイッターが
格言のような文章のあとに
さんまとかタモリとか書いてるの何なのだろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:14:04.16 ID:r3Z0/LKp.net
結局 トップクラスの芸能人の格言みたいなツイッターになってるのは
一般人のツイートと違うものにするための芸能界の戦略かね?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:16:05.18 ID:oRHRVFZk.net
と言うかイーロンマスクは、ツイッターぶっ潰す為に買収したとか言ってんぞ、
おそらくツイッターはこれからものすごい勢いで変貌するだろう
まじだからね、イーロンマスクもう、ツイッターの社長クビにしたからね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:17:45.08 ID:oRHRVFZk.net
オワコンのお爺さん芸人とか、これから起こるツイッターの変貌スピードについて来れないと思うよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:21:11.50 ID:r3Z0/LKp.net
そこなんだよな
一般人のツイッターとか芸能人たちがみてて
思った以上に一般人に賢い人多いと気づくだろうな
芸能界がバカとは言わんが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:23:15.53 ID:r3Z0/LKp.net
でもさすがに芸能界のトップだけあって
紳助やマツコやタモリやさんまなどのツイートは深いこと書いてる気がするが
ただネットで育った世代からすると一般人でも思いつくて書けることではあるのかな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:26:34.70 ID:BIVuFhjB.net
ツィ潰したところで需要があれば似た別のサービスに人が集まるだけやろ
ワイは垢すら作ってないがな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:29:14.37 ID:r3Z0/LKp.net
でもツイッターに決済機能が付く予定なんだっけ?
まさかのツイッターがアマゾン化とか
ツイッターの産業化になるんかな!?
投げ銭も盛んになるかね!?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:31:00.42 ID:oRHRVFZk.net
イーロンマスクがツイッター潰すって言っているのは
現状のツイッターに非常に不満を持っていて
人類の為にツイッターを変えるみたいな感じ

老人がZ世代の人気が欲しくて今更ツイッター始めるとか何周も遅れているのよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:34:15.39 ID:JewWdWBM.net
RT、いいね数が気になりすぎて0の日はマジで凹む
Twitterは垢作らないで見るだけでいいな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:34:36.15 ID:r3Z0/LKp.net
子供の頃からネットを目まぐるしく生き抜いてきたZ世代に
とっては当たり前の知識も技術もあるからな   

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:39:41.23 ID:r3Z0/LKp.net
イーロンマスクがツイッターをぶっ壊すか・・・。
生配信サイトやエロサイトもあと数年もつかな?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:43:11.12 ID:yhOz7VFr.net
ロマンティックキラー
ネトフリアニメ
ネトフリのクセに質は良
乙女ゲー展開に反抗というクソアニメなのでもう見ないがそういうアニメ好きな人にはオススメなギャグアニメ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:43:15.85 ID:Gxdwvjgf.net
ツイッターに勝手に不徳ギルド視聴中とか出ちゃうんですね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:44:45.08 ID:oRHRVFZk.net
ツイッターがイーロンマスク時代に突入して、急速に変化するから、ついて来いよって話
もうRTとかいいねとかに振り回されるツイッターは無くなるんだろ

老人は今からRTとかいいね乞食をしようとしてるけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:47:20.62 ID:r3Z0/LKp.net
タイミング次第ではトンチンカンな行動してる人々がいて
面白いよな変革のタイミングってwww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:47:24.34 ID:5WK7Slz6.net
>>966
ひたむきに頑張るん?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:52:45.48 ID:16nBzy1j.net
不徳のギルド、もろちんエロ目的だけどテンポやギャグも普通に良くて普通に好きになった
主人公も最新話でだいぶ壊れてたし、正体隠しててモノローグだから爛れたキャンパスライフ目指す奴だし本性出ただけか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:56:39.01 ID:Q872mr6v.net
>>970
主人公が潔癖とは言わないが
今後も基本真面目ツッコミ役ポジションは維持するよ
男の娘が出てくると少しおかしくなるけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:07:04.92 ID:xNFffTkE.net
ツイッターが月額利用料払えってやってきたらそっと閉じるだけだな
この糞みたいなご時勢にそんなもんに付き合えるかよアホらしい
まぁでもステマや情報操作の温床であるツイッター破壊は歓迎するわ是非やってくれ
ここにも共産党ガーでも自民党は悪くないドン!とかやってる壷ガイジいるくらいだしな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:09:02.24 ID:ffXB90rv.net
>>945
けもフレ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:10:23.05 ID:CH9FP8Wu.net
>>927
ひぐらしとシュタゲは気になったな。やんなかったけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:15:44.57 ID:oRHRVFZk.net
急激にツイッターは変わる

マスク氏、ツイッター買収完了 CEOなど解雇=関係者
https://jp.reuters.com/article/twitter-musk-idJPKBN2RN03C

マスク氏、ツイッターに「投稿監視評議会」設置へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b81256c9d4d099dd9c0093734c0c8c8bc68ebf0

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:22:12.85 ID:G0JKarNZ.net
何だって基本は原作が一番おもしい
ソシャゲ発だって

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:23:25.78 ID:gmzSNKF9.net
シュタゲはアニメの方が面白い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:34:31.69 ID:BIVuFhjB.net
>>976
漫画家のスレとか見てるとなろう原作者をボロクソ言ってるけどねw
たまに「なんでこんなんアニメ化したんだ」と思うなろうあるけど
あれはコミカライズで頑張った漫画家の力なんだと思う
そういう意味じゃ『「原作」は漫画』と言った方が良いのかもしれん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:55:25.33 ID:Unj+gH44.net
MS乗らない方の狸
徐々に一般受けしそうな内容になってきている気がする
それでもやっぱり落語が大半を占めるアニメなので見る人を選びそう
つかこの師匠色街の話多すぎる色ボケェ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:58:58.09 ID:Unj+gH44.net
あとこのアニメ
90年代のアニメによくある絵柄と内容な感じだけど
もしかしたらこのアニメはそういう時代のアニメを見ていた世代がターゲットなのかも

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:01:44.82 ID:ojUALOCv.net
改めて思うがアニメ多すぎる
もうちょっと厳選して2クールもの増やそうよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:02:25.58 ID:P89d+Tgs.net
2クールやる体力がない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:09:19.45 ID:Y0ZPPrIB.net
個人的に小説原作の場合は漫画アニメとなっても小説が一番面白いが
たまに漫画やアニメのほうが面白いにがあるんだよな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:14:09.03 ID:gKZrG8Oi.net
毎期これだけの有象無象のアニメがあるのは日本くらいだな
日本の文化と言っていい
価値は知らない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:14:36.01 ID:gKZrG8Oi.net
>>906


986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:32:06.02 ID:Er8BEB/+.net
>>975
匿名利用が出来なくなるんじゃね?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:35:29.91 ID:S2Dav4E4.net
>>983
今期だと転剣が小説はひたすら師匠が解説しててうざい
高速戦闘中でもだらだら書いてるんで読んでるうちに今何やってんだっけと思ったり
まともな作家だったら1/5の文章量で書けそう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:36:59.99 ID:27TWoZaV.net
>>977
シュタゲもアニメは結構カットされてたな、フェイリス関連7割カットやし。
ブラウンが萌郁殺すのは解釈違いや

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:38:51.34 ID:A6dFa75i.net
>>983
「これ原作クソだから俺らの方で好きにやるけどいいよね?」でクリエイター側にイニシアチブ渡して
ヒットさせてもらった方がWINーWINになれるのではないだろうか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:39:53.19 ID:P89d+Tgs.net
アーミヤちゃんの精神サンドバッグ好き
可哀想は可愛い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:40:47.06 ID:Y0ZPPrIB.net
>>987
なろう系は漫画のほうが面白いってのは結構あるよ、書籍化とばして漫画になるのも増えてるしな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:00:52.88 ID:dCqF4j3t.net
>>991

コミカライズ漫画家の方が有能な層が厚いし編集者も入ってるからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:03:27.51 ID:dCqF4j3t.net
>>987
まあ原作だと転スラ転剣蜘蛛八男デスマ無職は同じぐらいの面白さだったわw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:25:51.19 ID:SpDB/2wO.net
よしダイの大冒険でもみるか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:27:10.13 ID:u2ziHH0h.net
>>913
ミラ・ジョヴォヴィッチの娘、流ちょうな日本語で弾き語り ザ・ピーナッツの「恋のバカンス」をカバー
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/18/news047.html
俳優のミラ・ジョヴォヴィッチを母に、映画監督のポール・W・S・アンダーソンを父に持つエヴァー。4月18日にInstagramで公開した動画では、日本の文化が大好きで、いつか来日がかなったときに向けて勉強をしていることを滑らかな発音の日本語で説明しつつ、「お勧めの場所やコンテンツを教えて」と呼びかけていました(関連記事)。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:28:04.71 ID:u2ziHH0h.net
ID:8dvltalu
そうかこいつなんでもかんでも煽りたいだけか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:28:25.25 ID:u2ziHH0h.net
梅田浩一郎

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:28:36.27 ID:u2ziHH0h.net
うめーーーーいっしゅ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:28:50.74 ID:u2ziHH0h.net
銀河鉄道009

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:29:01.37 ID:u2ziHH0h.net
1000ならお前ら国外退去

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200