2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2936

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 02:25:12.90 ID:Ge2Sj+wV.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2935
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666792482/

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 19:56:00.18 ID:3Sr5iuyc.net
水星も学園内バトルしてる間はなろうの転生アニメと変わらんよな
早く宇宙に出ていって戦闘しないと何のためのガンダムなんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 19:58:09.30 ID:x8io0uUf.net
水星アンチスレかと思った

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 19:58:34.76 ID:yDRYGRYZ.net
そもそもリコリコは女人気とか以前にオワコン化が悲惨すぎるの気にした方がいいと思う
あれじゃ2期やってもゾンサガパターンだわ、いや、ゾンサガどころかはまおうかもw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 19:59:08.70 ID:+DzrCEnq.net
ここは基地外アンチ総合スレだからね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 19:59:22.80 ID:NLJnj1FW.net
>>578
>>577も言ってるけど水星はなろうアニメとして見れば農民関連よりは面白いと思うよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 19:59:32.54 ID:8xQVRJv5.net
>>578
ガンダムおじさんが水星をダシに出しにリコリコ叩こうとしたら返り討ちにあっただけ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 19:59:53.00 ID:0kN5dHKI.net
楽しい学園モノで終わると思うかい?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:00:22.80 ID:8uNndelI.net
意味不明すぎる
一期で覇権取れたアニメより
円盤死んでるなろう二期を評価する貧乏思想

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:00:59.79 ID:ReTsgKt8.net
>>576
テンポ早くてポイント抑えてるからいいよね
何気に声優も豪華だしw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:01:01.39 ID:NLJnj1FW.net
>>582
俺はリコリスも好きだぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:01:35.79 ID:NLJnj1FW.net
>>583
つまらない学園モノで始まってるのでそこんとこ期待していい?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:01:42.36 ID:p92pYUvr.net
コピペばっかり

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:02:11.13 ID:bXSWSrJS.net
女向けにしたのに露骨に男向けのリコリスに女人気で負けるのはちょっと笑える
そして水星に女人気があると思ってるガノタに更に笑える

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:02:35.29 ID:YZuKW2+i.net
恋愛フロップスは淡く切ない青春ラブストーリー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:02:50.83 ID:Xa1aCz1S.net
>>568
悪ラスってどこで人気あるの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:03:32.04 ID:yDRYGRYZ.net
ちさたき描いてた絵師達がいま何を描いてるか知ったら発狂するんじゃねリコリコおじさん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:03:56.12 ID:GMEI2ODO.net
水星は今は前半の溜めの段階よ
こっから面白くなっからな 見てろ

・・からの失速みたいなパターンもいちおう俺は想定してる
決闘委員会の他のメンツとも決闘すると思うけど、それ延々とつづいてダレたらやばい
そこは脚本家を信じるしかないが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:04:35.53 ID:2QeC+HQ0.net
絵師が何を書いてるかが世間の評価だと思ってる気持ち悪い萌え豚w

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:04:42.40 ID:Yk4GYR5e.net
お前らポタクってつまらないよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:05:20.24 ID:ybr3U+aa.net
>>488
むしろ豚しかいない
アイドル美少女ソシャゲアニメが常にトレンド

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:05:46.81 ID:yP7U/PWx.net
>>523
クマとかウサギとか大量に出して酪農してればいい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:05:59.13 ID:wPMrMxBU.net
水星は魅力的なキャラがいないんだから
大規模戦争とか何か急展開始まっても面白くなるとは思えない
結局重要なのはロボとかストーリーとかよりも人間だと思うよ
ギアスのCCみたいなキャラがおらんとな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:06:01.96 ID:dGpjdu8B.net
悪飼は突然学園ものになって困惑している

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:06:24.39 ID:3Sr5iuyc.net
水星は5話までにはどうにかして欲しいな
それとスレッタはもうオドオドするのをやめてくれんかな
過度なアレのせいで流れ断ち切ってる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:06:28.36 ID:NLJnj1FW.net
>>585
ハキハキしてるりえりーが新鮮すぎるのと、ざーさんの姫キャラが久しぶりなのと、
個人的に今回の梅原のキャスティングがかなりツボったわ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:06:54.26 ID:NLJnj1FW.net
>>591
40代オッサンの俺に人気

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:06:57.91 ID:bXSWSrJS.net
>>592
ガノタだけは他の作品のファン層をおじさん呼ばわりしちゃいけないと思うよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:07:15.03 ID:Yk4GYR5e.net
CCって面白いか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:07:19.96 ID:dSP7zu+w.net
>>540
何故けいおんハイスクールをアニメ化しないのか
そんなんだから燃やされるんだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:08:22.25 ID:dSP7zu+w.net
>>593
4クールやぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:08:57.68 ID:x8io0uUf.net
水星はスレッタの「逃げれば一つ、進めば二つ」が破滅フラグになると予想してる
学園編はいまのところはめふらっぽいがな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:09:00.68 ID:CWOZwWkM.net
水星は分割2クールやろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:09:54.10 ID:NLJnj1FW.net
>>600
スレッタのキョドりってまんまなろうの所作そのものなんよね。
キョドってイキって「ボクなんかやっちゃいました?」的な無自覚系俺TSUEEEなろう。
そこんとこの描写、同じキョドりキャラのぼっちちゃんにすら負けてる辺り、
水星がなろうレベルと言われる理由。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:09:55.54 ID:SJYbi1Qz.net
結局ここも水星の話題になる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:10:09.41 ID:u2hJr9PY.net
>>594
案件か仕事欲しいかいいね欲しいかの乞食イナゴ絵師がほとんどだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:10:18.59 ID:NjMl7nAB.net
どおうせ4クールやるだろw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:10:47.51 ID:NLJnj1FW.net
「ここから面白くなる!」+2クールアニメ
・・・さみだれー?生きとるかー?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:11:12.49 ID:yDRYGRYZ.net
ぼっちちゃんって人気あるの?
さすがにあいつよりはスレッタの方が上としか思えないが人気

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:12:06.11 ID:kM8l03Jj.net
>>583
楽しい学園生活が現実にブチ壊されるのは一向に構わんのだが
それ以前にあの学園、1ミリたりとも入学したいと思えないんじゃ
何度も言ってるが今の所、潜入工作員のヒイロユイの方がよっぽど学園生活エンジョイしてるからな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:12:26.82 ID:0kN5dHKI.net
御三家企業の争い、スペーシアンとアーシアンの争いが控えているんでね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:12:37.80 ID:ReTsgKt8.net
木星のシロッコはハマーンのファンネルすら撃ち落とす強キャラだったのに
水星のスレッタはメインカメラ故障でギャン泣きしてしまう
マジで脚本悪すぎるよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:13:13.92 ID:00CzhPmq.net
まさかたぬきが、アークナイツに脅威を感じているだと?ば、バカな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:13:20.28 ID:mZOqB91R.net
面堂出て来たけど神谷明の声ってイケボに作らずとも地声がナチュラルにイケボだったんだなと分かった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:13:21.90 ID:NLJnj1FW.net
>>614
人気の話はしてない
キャラ描写の拙さの話をしている

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:14:28.88 ID:NLJnj1FW.net
>>619
宮野真守ええやん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:14:29.92 ID:Xa1aCz1S.net
>>614
あるわけないやん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:14:33.21 ID:ANgca/F+.net
人気だけで言うなら日常系はそれだけで覇権にはならないからね
昔はとっつきやすいとか言われてたけど最早アイドルアニメ並みに嫌厭されてるカテゴリ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:16:23.20 ID:yDRYGRYZ.net
癒し枠としても
ニカ姉に負けてるしな、ぼっちの黄色
名前すら忘れちまった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:16:41.86 ID:xvMPjkZX.net
ぼっちはぼっち描写にリアリティーがなさ過ぎるし、スレッタは幾ら何でもキョドり過ぎだし、もっと上手いことキャラ作って欲しい感じはする

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:16:56.63 ID:t499eiR8.net
>>613
ロボなろうのナイツマも結局ゴミのまま終わったしな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:17:47.90 ID:NLJnj1FW.net
別に人気なんてメディア露出度とかステマ量でどうにでもなるもんよ。
みんなそんなもんで好き嫌い左右されるされるほどバカじゃないだろ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:18:11.24 ID:FQQGJl7R.net
キャラが池沼だから私スレッタマーキュリーに似てる女子もでてこないわな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:18:38.73 ID:ReTsgKt8.net
ぼっちはギャグ要素多いから笑えるけど
水星のスレッタはいい加減慣れろよとしか思わない
兵器を扱うアニメでプロポーズとかスデゴロ喧嘩とか合わないって

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:19:00.39 ID:PSs0Q3nB.net
>>484
これでざっくり見たけど水星は当初の10%ちょいから22%に女比率が増えてる
リコリコの女比率は10%から14%だから少なくともツイート上では水星の方が女性比率は上なんじゃないの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:19:39.03 ID:NLJnj1FW.net
>>626
原作ファンには不評だったようね
作ってる側のロボ愛は伝わってきたので原作知らん俺にとっては(今時点の)水星よりかなりマシって評価

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:20:08.04 ID:t499eiR8.net
正直ぼっちのキャラのフルネーム主人公含めて覚えてない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:21:42.32 ID:Xa1aCz1S.net
>>628
俺キリトに似てるわww
みたいな奴らの方が池沼なのでは?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:21:46.06 ID:Z+Fhxoaz.net
アニメキャラの名前なんか覚えないだろ
ピンクとかアオとかメガネとかのがわかりやすいやん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:21:53.09 ID:uIdiWgmf.net
>>617
そもそもあの学校って何を想定して訓練してるの?
説明あったっけ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:21:58.54 ID:yDRYGRYZ.net
>>632
ぼっちちゃん、黄色、青、レズとしか覚えてない俺も
青好きな奴いるのかな、桃みたいなボソボソ喋る系で絶対人気になれそうにないタイプだけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:22:45.85 ID:NLJnj1FW.net
>>636
青嫌いじゃないぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:24:04.05 ID:yDRYGRYZ.net
新米錬金術師の青も魅力ないし
青髪キャラのイメージだいぶ悪くなっちまった俺の中で

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:24:10.19 ID:RN/Dm//4.net
肌に合わないアニメを徹底的に叩くスッドレ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:24:39.61 ID:PgF5wvYz.net
チェンソー大人気

美し過ぎ!『チェンソーマン』中国コスプレイヤーによるマキマが話題(マグミクス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/381102547e5926c2bc512aa9dbd4c3f6bd42609f

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:25:18.55 ID:ZaQMBEli.net
今期の豚向けはぼっちは先行してる水星の背中が遠いな
むしろ後方から猛追してるDIYに追い抜かれちゃうぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:26:18.87 ID:yDRYGRYZ.net
あ、でもニカ姉の微妙に混ざった青髪は好き
ニカ姉いてよかったな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:26:34.03 ID:NLJnj1FW.net
>>638
あの青と茶色エルフは一生掛けて2億円相当の借金返済していくわけで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:28:02.72 ID:yDRYGRYZ.net
あいつらいらねえんだけどなぁ
サラサとロレアの2人だけでよかった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:28:10.61 ID:1v/PMcP4.net
>>613
何人か死んだけどメガネは元気です

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:28:59.90 ID:mZOqB91R.net
>>621
宮野が悪いって訳じゃなく
神谷明が普通に話してるだけでイケボ過ぎたのよ
ケンシロウ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:29:45.60 ID:NLJnj1FW.net
>>645
1クール目に比べたらずいぶん良くなったよなさみだれ
そろそろ今期ワーストの座を農民関連に奪われそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:30:10.16 ID:ZaQMBEli.net
>>645
死んだキャラとかこれといって何も思い入れないや

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:30:13.09 ID:NLJnj1FW.net
>>646
それは間違いない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:31:17.60 ID:NLJnj1FW.net
>>648
アニメだけを見てあの作品のどれかのキャラに思い入れ抱ける奴はそうそうおらんやろ
原作知らんけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:32:04.73 ID:xvMPjkZX.net
リコリコみたいにサブキャラにブス混ぜるのはもっとやった方が良いと思うわ
あれやるだけで主役の可愛さが引き立つ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:32:14.83 ID:MGIZMY75.net
>>617
シロッコ大して強くないがな
レコアとエマの三人がかりで単独のハマーン襲ってあの様だし
その直後ハマーンが本気出したらファンネルの直撃貰ってる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:32:36.15 ID:y+a63pW9.net
宮崎駿は風立ちぬを作ることによってこれまで使い潰してきた人や物へのある種開き直りのような懺悔をしていたと思うな
その懺悔のあるなしが宮崎駿と高畑勲の決定的な違いというか
だからこそ宮崎駿は大衆に支持されるアニメ映画たちを生み出せたと思うし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:33:28.69 ID:GMEI2ODO.net
農民はやべーからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:34:46.99 ID:00CzhPmq.net
>>651
アニメは、逆にブスに人気奪われるパターンもあるよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:34:59.38 ID:I1qmYXmt.net
なんだ夫婦おもろくなってんじゃん
面白くなったんならお前らちゃんと話題にしろよな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:36:01.03 ID:xsoccboV.net
夫婦は原作既読だけどキュンキュンできてええぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:36:15.88 ID:kwH02yRC.net
今期の覇権はスパイファミリーかぼっちのどっちかだな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:36:52.35 ID:9W1W7JSZ.net
>>636
ゆるゆりの結衣だな
で、赤がちなつ
金髪が京子で
ぼっちはあかりだw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:37:03.55 ID:dGpjdu8B.net
どっちも凡アニメ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:38:04.16 ID:yDRYGRYZ.net
ゆるゆりの4人はみんなキャラ濃かったな
あれと比べたらぼっちの4人は薄味すぎる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:38:09.45 ID:00CzhPmq.net
アークナイツ乗り切ったら、今季はたぬきかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:38:25.38 ID:NLJnj1FW.net
夫婦はあそこから主人公が天神とくっつくネタを腐女子が妄想する流れを期待して冬コミを待ってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:39:20.48 ID:e+v4ruFc.net
>>649
キン肉マン「せやな」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:40:29.85 ID:ZaQMBEli.net
夫婦はさっさとセックスしろという感想以外ない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:41:05.27 ID:xvMPjkZX.net
>>655
今はそのパターンはないだろう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:41:06.72 ID:NLJnj1FW.net
>>664
かっこいいな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:41:30.57 ID:9FxbEOcC.net
そういえば今度ディズニーは
デブのバレリーナのアニメやるみたいだな
デブは差別用語だからプラスサイズかw

リコリスはそういった
くっさい海外受けの臭いがして気に食わなかったな
どのみち海外では人気にもならなかったのは
笑いどころではあるが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:41:38.06 ID:ReTsgKt8.net
>>635
一切説明ないね…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:41:49.19 ID:yDRYGRYZ.net
ぼっちの黄色はただのいい子ちゃんで京子みたいなユーモアのセンスもないし
ぼっちの青は結衣と違ってなんでレズに好かれるのか説得力あるイケメンさがない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:42:37.69 ID:dGpjdu8B.net
ふくよかなデブと言えば問題ない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:43:45.24 ID:0kN5dHKI.net
地球上でMSを製造している会社はあるのかな?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:44:21.25 ID:MqlYAvY8.net
>>409
「誤認」が問題なだけ

着せ恋は男女両性向けだし
パリピ孔明、水星の魔女はライト層向け
リコリスは海外向け

とにかく「国内男性マニア向けが主流」という
円盤時代の価値観は捨てるべきなんだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:45:00.62 ID:NLJnj1FW.net
>>671
デブ言うなってw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:46:09.03 ID:j+0KLGwl.net
不徳(でぶ)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:48:04.24 ID:yDRYGRYZ.net
あかりちゃんはガチで不憫な子だったけど
ぼっちちゃんとかぼっちの原因が自分から話しかけないっていう自業自得でしかねえし

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200