2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 17鋸目

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:13:53.51 ID:ux2vrnv+0.net
>>489
ホルモンは唯一監督に相談なしにいきなり曲作って持ち込んだらしいから例外だと思ってた方がいいかも

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:16:18.22 ID:QMRLC3Xed.net
>>490
なに
アニメのほうを優先してソシャゲは控えろっていうの
その優先して当たり前だろ感きもくない?
金に直に関わることなんだからアニメより先に声を聞けるよーで客よせてもいいじゃない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:18:28.87 ID:VMf6CtrO0.net
作画はまーマシなほうなんじゃねーと感じるんだが
話のテンポやBGMの使い方が悪いのか演出がアニメぽくないし
実写映画風にもアニメ映画風にもなっていない中途半端な作品感を感じる。
監督選びって大事なんだなー

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:20:26.37 ID:knq11V+B0.net
>>493
1話視聴後俺「チェンソーブラッド…チェンソーブラッド…」(ループ)
3話視聴後俺「デーモン目覚めよデーモン…デーモン目覚めよデーモン…」(無限ループ)

全部中毒性高すぎ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:21:31.07 ID:zRjs+LO60.net
>>495
新たな課題が出たな
まぁ大抵の作品は我を出さない監督が大半だから、言うほど問題視するほどでもないんだけど
それが出るのはアニオリ作品がほとんどだし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:21:36.81 ID:ksoEDds20.net
どんだけ上から目線だよw
作画でこれ以上なんかそうねえよw
「アニメっぽい」がなんの評価になんだよw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:21:41.61 ID:VMf6CtrO0.net
>>485
御先祖様万々歳の方じゃねーの
舞台のノリをアニメに持ち込んだのは評価するんだが
見るほうが理解に追いついていない作品って監督のオナニーだもん。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:22:34.93 ID:PndQx+v9a.net
>>495
まだ雑魚しか相手にしてないからじゃないか
コウモリ出てきて多少は見せ場できてきたくらいなんだし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:24:20.40 ID:39Yp8+Rx0.net
>>494
当たり前っつーかこれが異例なのは考えればわかると思うけどな
案の定向こうの界隈はネタバレだので騒ぎになってるし
これ以上はスレチだから広げないけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:24:32.12 ID:knq11V+B0.net
チェンソーマンって名前の割には全然戦わないよな
ガンダムみたいに毎話義務バトルしてほしい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:25:33.71 ID:oBK4stCY0.net
コラボ先のゲームやら食べ物でサムソーでるようなものか
まあありえんわなw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:29:08.07 ID:QMRLC3Xed.net
>>502
チェンソーマンがバトルしてないの2話だけでは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:30:57.21 ID:euTH1stt0.net
>>502
1期でチェンソーマンとして戦闘シーンがあるのは後3回しかないよ
だからこそ3話に期待していたのにあの微妙な出来で荒れまくってる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:36:00.09 ID:zRjs+LO60.net
実写っぽい演技というなら、デンジの声優さんやマキマの声優さんよりもっと実写っぽい演技できる声優は普通にいたのでは?って思う
若手声優売りと監督の求める演技がズレてて可哀想

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:36:24.28 ID:Ag9c6ga8r.net
原作狂信者の方々は、悪いところばかり指摘してないで良い箇所褒めた方が監督と制作スタッフのやる気が上がってアニメのクオリティが上がると思うよ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:37:09.51 ID:oBK4stCY0.net
そもそも俳優使えば良かったのでは

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:37:45.38 ID:knq11V+B0.net
>>505
マ?肩透かしもいいとこだろ…
原作もよくバトルなしでもったな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:45:22.34 ID:aKLJAh6d0.net
>>509
戦闘してない日常シーンの時はコントメインのギャグ漫画だよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:47:26.84 ID:hd5JAJqrM.net
>>507
クオリティじゃなくて求めてる方向性が違うんよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:48:50.15 ID:QMRLC3Xed.net
>>511
そこまでわかってたら望んで叶うものではないのもわかるね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:49:40.25 ID:FmLtebJk0.net
フレンチを褒めたらジャンクフードになるのか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:50:03.88 ID:HkfFt0kGM.net
>>512
誰も望んでない
いまさら変わらないんだから
感想、コメント、レビューしてるだけやぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:51:28.40 ID:K1EUb1Z20.net
褒めて伸ばせってスタッフは子供か
とうかそんな遠回しな誉め言葉ばっかりでこの手のタイプが増長するのが一番の悪夢じゃん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:52:04.32 ID:pr8XQqHIM.net
>>512
まだ3話だしこの後良くなるかもしれん
もしダメでも原因はハッキリしてるから2期に期待だわな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:53:23.72 ID:FmLtebJk0.net
まだ3話ってあと9話しかないぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:53:54.53 ID:pr8XQqHIM.net
まあ今後の為にも今のうちに元凶を叩いとくものアリだと思うよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:58:02.25 ID:1ZWnvLbHH.net
逆に考えよう
後9話でこの糞アニメは終わるんだ
よかったよかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 00:59:30.33 ID:ox3EvnR70.net
まぁちょっとmappaも可哀想だな
チェンソーマンの造形が立体的すぎるからCG多用しないとキツイ けどCGだとどうしても迫力でないし

原作の絵が写実的だからアニメみたいなシリアスな雰囲気も映えるけどギャグつまらなくなるし

そもそも原作が漫画特有のハッタリ上手すぎるから完璧に再現するのキツイよ
1話のゾンビから逃げて刺されまくるシーンはすごいよかった
3話はゴミだった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:03:13.31 ID:PanU4XWc0.net
アニメOPは言わずもがなEDはこれからも楽しみだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:04:04.07 ID:pcFvsEwQa.net
自分の思う通りじゃなくて気に入らないから叩いてやろう、て堂々と言ってるの恥ずかしくないの
まじでアンチスレでやれよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:07:32.23 ID:niPQnkVa0.net
>>507
作画は良いと思う。背景もクオリティ高い
でも、なんか全体の色彩がなんか違う感じ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:07:41.37 ID:knq11V+B0.net
叩くって行為が人を不快にするって分からない人種だから仕方ない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:10:11.89 ID:OQatn/fdd.net
今期は諦めたから二期は監督替えて声優もちゃんとキャラに合った演技してくれよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:16:04.28 ID:jigwNaLJ0.net
つまらんものを褒める行為が人を不快にするって分からない人種だから仕方ない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:16:53.27 ID:UrUupRnLa.net
全肯定じゃないとやーやーなの🥺

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:17:02.62 ID:QMRLC3Xed.net
>>526
アンチスレでやればwin-winですよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:18:36.61 ID:jigwNaLJ0.net
製作委員会方式は今回の場合はリスク分散で色んな所に責任を押し付けられる
委員会無しは儲けも独り占めできるリスクと引き換えにクリエイターと制作会社が徹底的に叩かれる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:18:55.52 ID:VYeD2WK50.net
アニメ単体なら凄え作品だと思うぞ
仄暗い退廃的な映像作りに無機質なBGMとか見ていて引き込まれた

でもこれがチェーンソーマンのアニメ化って言われると、ええこれ違うよってなる
もっとポップでいい意味で雑でスピード感ある感じの真逆の作り込みなんだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:20:00.35 ID:oHk0pV3/d.net
3話のバトルはとにかく背景が白かった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:24:56.43 ID:28XOhiBj0.net
これ以上アニメ叩かないほうが良いよ
叩いてる方がかなり感じ悪い

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:26:54.31 ID:3yuVF5gv0.net
え、1巻の時点でマキマは良いやつとみんな思ったん?
わしは目ん玉グルグルだしマキマ人外のやべーやつって認識でずっと読んでたわ
セリフにも人の心通ってねーしさ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:27:14.43 ID:ox3EvnR70.net
色々言われてる声優の演技が抑えめでも全然作品として成り立つんだよね チェンソーマン並の立体的で高品質なアニメなら
それってスゲェんだけど俺はチェンソーマンにそれ求めてなかったらしい

ホラー系の演出は際立って素晴らしいと思う
ただチェンソーマンの魅力はギリギリ少年誌で連載できるような、シリアスな中でも混じってくるコメディと圧倒的な爽快感が大きかったんだなって気づいた
まぁ解釈違いだけどこういうチェンソーマンもアリだなって考えて楽しむことにするわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:28:46.98 ID:uyuM3ohU0.net
>>534
貴方面白いなこのアニメ2期あると良いな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:35:38.98 ID:8A36/eB/0.net
>>530
同じ作品が同じストーリーでも演出しだいで全く逆の作品になるのはガラスの仮面の忘れられた荒野みたいで面白いじゃないか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:36:10.91 ID:FmLtebJk0.net
2期見込めるほどリターンあるのかな
広告費も馬鹿にならないし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:39:17.97 ID:3yuVF5gv0.net
Twitterですら叩かれだしてるってマジ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:41:13.40 ID:3ja4Gx/m0.net
>>538
そんなでもないよ
チェンソーマンで検索するとサジェストに「微妙」とか「監督」って出るくらいで

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:42:24.80 ID:uCBXR2YXa.net
金だけは使ってんだよなぁ…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:44:22.68 ID:VTpeZsIz0.net
なにこれ怖っ

1:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-72Rk [60.119.186.140])
スレッド
1:【アニメ】チェンソーマン 17鋸目 (539)
2:【アニメ】チェンソーマン 16鋸目 (1002)
3:【アニメ】チェンソーマン 15鋸目 (1002)
レス数
08時:5 レス
09時:10 レス
10時:12 レス
11時:5 レス
12時:27 レス
13時:19 レス
14時:21 レス
15時:15 レス
16時:37 レス
17時:33 レス
18時:33 レス
19時:19 レス
20時:24 レス
21時:9 レス
22時:8 レス
23時:13 レス
合計:290 レス

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:45:38.99 ID:knq11V+B0.net
公安ってアニメマンガだと魔物やら宇宙人やらと戦わされるけど実際は大したことしてないらしいね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:50:52.16 ID:NdiVmtma0.net
>>530
原作未読でアニメから入った人は普通に楽しく見てるのかもな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:50:53.70 ID:99Zb1/Q00.net
声優が苦言いうほどって監督やばいな
なんでこう普通に作ることが出来ないんだ無能監督共

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:50:55.27 ID:oHk0pV3/d.net
単体で赤字だとしてもレコード会社が儲かるなら二期は出資してくれるだろう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:51:39.41 ID:zRjs+LO60.net
米津玄師のpvの方がチェンソー理解してる。好感度上がるわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:52:54.98 ID:BDgq9Rena.net
歌い手で分かり手とか最強かよ理論好き

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 01:55:30.28 ID:7EhPdyq9a.net
まず製作委員会方式取ってないとか大々的に言ってたくせに実質SONYにOPEDをおもちゃにさせて実はリスク分散してましたとかダサいことやってんなよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 02:04:05.80 ID:O6aKchCP0.net
1番の問題は
そのSONY要素の方が本編より評価高くなりかねないって事やろなあ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 02:09:12.07 ID:7EhPdyq9a.net
>>549
そのSONY要素すらダサいと俺は思ってるけどね
本編より評価高くなるのは別に否定しようとも思わんけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 02:18:15.79 ID:99Zb1/Q00.net
脚本は呪術や進撃作ってる有能なのに
監督が無能だとこうなるのか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 02:20:09.27 ID:7EhPdyq9a.net
ただ監督を責めようとは思わんな
監督が実力不足なのはそうだがビッグタイトルになると分かってた作品に新人監督当てたMAPPAは本当に叩かなきゃいかん
微妙に監督に批判が向いてきてるのは良い傾向じゃない
監督なんてのは低評価になれば自然にビッグタイトルできなくなるからほっとけばいいんだが
進撃に続いてやらかしたMAPPAだけは今回の批判で仕留めなきゃ被害作品の増加が今後も止まらん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 02:23:43.72 ID:O6aKchCP0.net
>>534
まあ原作が立体的だからアニメの方向性も分からんでもないんだけど
それって高層ビルの屋上まで出ちゃってる様なもんじゃね?
というのが現時点での感想

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 02:31:03.85 ID:zyjrXic+M.net
ぶっちゃけ今の放映分でも「わざと劇伴ずらす」、「無駄な間を削る」、「抑揚抑えた演技を辞めさせる」だけで一気に賛に傾くんじゃねえかな
ぶっちゃけ脚本はあんま叩かれてないからな、そこで切るのかって文句言ってるのもいるが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 02:34:42.45 ID:O6aKchCP0.net
>>552
問題視されているのがコンテや演出演技指導音楽の使い方といった監督の方向性に依存する部分だから監督が批評に晒されるのはしょうがないと思うよ
別に新人言っても監督として新人ってだけで社会人なりたての若者って訳でもないんだし
まあ会社に対してはこの人に監督させる事有りきになってたんじゃないかって不信感は有るわな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 02:40:59.52 ID:sLPKHYWk0.net
戦闘シーンの動きが遅えのが気になる
普通の人間みたいにのろのろ動いてるから疾走感がないんだわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 02:41:08.89 ID:il3ekQAR0.net
とりあえず戦闘だけでもなんとかしてくれ
テイザーPVとか予告とかの切り貼り具合やBGMで何が良いかは当人達でもわかってるだろうに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:02:11.71 ID:HC27Eju5a.net
馬鹿で従順だから選ばれたんだろうな
チェンソー班マジ偉い!みんなも応援してくれよな!とか言っちゃうのを見ると

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:07:38.18 ID:DFeYrB0/a.net
日経エンタテインメントの監督インタビュー

・生活の中で生まれないようなギャグ顔(アセアセ表現やガーンの顔線)は全部NG排除。

・いわゆるアニメを作りたくない。アキバ系や萌えなどのサブカルチャーのなかで固定化された概念に頼らない表現をしたかった。

・タツキが映画好きとのことなので写実的なものや映画的なもののエッセンスを取り入れられればそれが作品のためになるという確信があった。個人のわがままでは無い。

・マンガ的なものはマンガで楽しめばいいと考えており、映像だからこそできるある種チャレンジングなことに挑戦したい。どういう映像がムーブメントを起こすのかプロジェクトの一環として積極的に関与したいと考えた。

・監督が曲入れをするタイミングは実写映画を作る時に近く、アニメ的なカルチャーは目指していない。「ここでこう流れるだろう」というわかりやすさは無いが、新しいことに挑戦した作品なのでオープンマインドで受け入れて欲しい。

要約すると、初監督作だがアニメじゃなくて映画みたいな事がしたい、マンガっぽいのは要らないから映像の実験的な表現をする、あとタツキの映画好きに関して「とのこと」と表現する程度にしか原作に触れてない(憶測ではあるが多分元々チェンソーマン読者だった訳では無い)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:11:14.56 ID:RrBbXVd80.net
うん、しょうもない挑戦するならオリジナルアニメでも作ってそっちでやればいいよね😄

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:14:06.22 ID:u58vkFZf0.net
>>559
今まで監督を責めたことはなかったんだけど
新しい挑戦はマジでオリジナルでやって欲しいと思ってしまった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:17:43.88 ID:nCQ2m2bD0.net
いやーーー1話はゴミだったけど3話はハマってたね
やりたいことが輪郭持って見えてきて、むしろあの原作だからこそ、単独出資だからこそやれる挑戦に肯定的になれる回

あの3話は今後に期待がモテるって意味でもデカイ話数だった

ノーチャレンジの手癖で作られる方が、むしとチェンソーマンでやるべきじゃない
チェンソーの真逆のあり方やそれは

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:18:22.36 ID:3yuVF5gv0.net
>>559
これもう戦犯の悪魔じゃん🤣

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:23:09.62 ID:RrBbXVd80.net
まさにこれやん…チャレンジって言うけどアニメっぽくないもの創ろうなんて絶対誰かやってるし

良い子の諸君!

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ

王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:28:26.44 ID:8XoAh8wOM.net
>>559
確認してないけどこれマジ…?
料理した事無いやつがオリジナリティがないよね~とか言ってレシピ無視するやつじゃん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:30:48.05 ID:K2LTRR230.net
アニメの出来が悪いのは悲しいねぇ
やったことは惡の華と変わらんでしょ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:35:12.43 ID:J2oj3D1W0.net
>>559
「マンガ的なものはマンガで楽しめばよい」とか言いつつ、アニメはお暗い邦画みたいにするというダブスタクソ監督やん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:43:00.55 ID:aYtBRl+Md.net
まままままましゃーない
絶対に拒否反応出る作り

衝撃的なシーンではデデーンってSEならす方が、万人に広く、分かりやすく伝わるんや
「ここ!人が死んでます!衝撃的です!!!」ってね

このデデーンと逆にパラメータを振れば振るほど脱落者を出すし、楽しめない人間が増える
話題の新作、原作モノで「楽しめない」んだからそりゃ怒るやろってお話よね


まーー楽しんでる側から一言いうなら、
いちいちデデーン鳴ってるのってだせえし脱却した新しい表現を大作アニメでそろそろ見たいんだ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:46:38.80 ID:J2oj3D1W0.net
新しい事にチャレンジしたいならオリジナルアニメでやりゃ良いのに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:49:46.66 ID:nCQ2m2bD0.net
まーオリジナルアニメでってのは分かるけどさぁ
それこそ「チェンソーマン」の原作のあり方と逆よねーとも思うのよね

「一切のチャレンジのない、手垢ついた普遍的表現で、まぁまぁちゃんとした感じで構成されたチェンソーマンのアニメ」
って原作信者が何よりも求めてないまであるっしょ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:50:25.38 ID:il3ekQAR0.net
それか超ベテランにやらせるかだな
守破離の守すっとばして思い付きの破から始めさせてもどうしようもないぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:51:35.13 ID:xK/OXNW5p.net
いい顔だよねー
https://i.imgur.com/z83mjnJ.jpg

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:53:46.98 ID:J2oj3D1W0.net
>>570
主語デカいんだわ。少なくとも俺はそんな事ないわ
フツーに作ってくれれば良い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:54:37.57 ID:Av1JhJ5a0.net
こことかガチでキモい感じにされそう
https://i.imgur.com/JdMuUAq.jpg

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 03:55:57.86 ID:IXiTpKp80.net
アニメ的なBGMの使い方したくないって割には戦闘時のチェーンソー音とか他の部分で音作りに拘ってる感じもないし、よく分からない
WIT時代の進撃の白夜回みたいなのを毎回したいのかもしれないが、あれはそれまで熱めの曲流してきた激戦後の展開と静寂が合わさってるから効果的なのに毎回それやられてもさ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:01:37.89 ID:nCQ2m2bD0.net
>>575
一話で唯一褒める部分が、頭ガンって殴った時の
キーーーーンッって響くとこじゃね?
あっこ頑張ってたと思うわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:01:54.77 ID:zHlHXV6X0.net
良い色彩が作れるのは十分分かったからもう監督はコンテチェックしないでくれと言いたいところだが
脚本の段階からアクションの構成は決まってしまうからコンテマンがよっぽど優秀でない限り今回みたいなただただ戦うダラダラしたアクションになるだろうな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:02:45.27 ID:u58vkFZf0.net
新しい挑戦で良いものができあがっているなら文句は無かった
作画は綺麗だし糞みたいな酷さもないしまあ普通だから及第点って感じ
あー今まであんまり批判的な書き込みしていなかったのに>>559を読んだら批判的になってしまった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:08:00.39 ID:3yuVF5gv0.net
こっちの方が絶対面白くなるからそうしたならまだ許せるがそう思ってないだろこいつ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:09:19.60 ID:IXiTpKp80.net
声優のアニメっぽい演技どうこうってのもさ、アニメ声優が困惑するほど演技抑えさせる位なら今やってるゴールデンカムイの杉元役の人みたいに洋画の吹き替え中心にやってる人探せばよかったのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:11:34.41 ID:20QEuSG1d.net
まぁ一話のアクションがビミョーで弾みついちゃってる人は多いと思うね
あれはマージでビミョーだったし

1回弾みついちゃうと、色んなの気になってゴロゴロ転がっちゃうとかねー

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:12:12.13 ID:vcvKlOaha.net
出されたもんが「原作と違うけどこれはスゲーな」っていう出来だったらいいんだけどそうじゃないからなぁ
「原作から無理矢理雰囲気変えて良さがなくなってる変なアニメ」にしかなってない
インタビューでもっともらしいこと言ってても結果で黙らせられてなきゃ意味ないよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:14:00.23 ID:J2oj3D1W0.net
OPや3話EDアニメーションの雰囲気やテンション、そのまま本編でやってくれりゃあ良いんだけどなあ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:15:37.64 ID:Av1JhJ5a0.net
意識高い割には意図が分からんシーン多いなホント
3話のあの引きカット棒立ちデンジはワンパンマンのボロス戦でのサイタマの反応みたいな、「何言ってんだこいつ」って滑稽さをシュールに映像で表現したようにしか見えないしそうとしか伝わってこない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:21:40.39 ID:7G1x85OL0.net
>>584
あのシュールな間はそういう意図としかとれんわな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:22:41.54 ID:nCQ2m2bD0.net
っつか三話のアクション田中宏紀やん
そりゃいいわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:24:04.78 ID:1A6WkwaH0.net
ポチタは犬だったのか
知らなかった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:24:31.50 ID:nLxzTF7j0.net
12話ってサムライソードで終わりだろ?
2クール目は良くなる可能性あるし我慢だな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:27:25.13 ID:nCQ2m2bD0.net
コンテ演出作監、田中宏紀

いやーーーー、やっぱそうだ、そうだわな
一話とレベチ、別モンだったもん

弾みついて批判モードになると怖いねー
あれと一話の差が分からんくなるボンクラがこんだけ続出するんだもんなー


いやー答え合わせできて気分いいわ
寝よ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:28:20.01 ID:34Ng6mPPM.net
オタクくんってホント名前でしか判断出来ないよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:29:01.02 ID:+XWXxmJPd.net
逆や
何をどう見ても全てが違くて、最後名前で答え合わせや

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:35:04.72 ID:zHlHXV6X0.net
田中宏紀にしては作画がいいだけで魅力がなかったな
これも監督の修正の手腕か

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:36:11.00 ID:34Ng6mPPM.net
一回否定したから認めたくないんだw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:39:22.40 ID:5BQkxTPa0.net
監督はアホなデンジがあまり好きじゃないから引いちゃうんだろうな
知らんけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 04:48:47.85 ID:D8Zz75+T0.net
実写っぽい雰囲気を目ざしてるくせに目のアップとかアオリ構図みたいなカット多すぎでしょ
本当に実写ぶってるだけ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:01:06.35 ID:zHlHXV6X0.net
カメラ距離も大体近すぎるし全然実写的ではないね
監督は映画もろくに見てなさそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:07:18.77 ID:xJvq3gP9a.net
そりゃこれはアニメだからね
ヒャクパー実写の表現やりたきゃ実写でやるだろ
その割合が気に入らないのなら何パーが正解かいってみろよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:10:57.29 ID:l+d9wFVh0.net
参考までにオールタイムベストの実写二、三教えてや

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:15:14.09 ID:zbvUmEwZ0.net
今の所60点アニメだな
作画60
その他0

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:27:59.94 ID:iXCORhGa0.net
チェンソーで悪魔と戦うって死霊のはらわた思い出すな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:34:30.91 ID:Py0dXouKM.net
漫画的アニメ的な表現で言うと新人監督自らフラグ立てまくりだな
余計な事をペラペラ言わなけりゃ余計な敵も増えないだろうに…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:35:28.46 ID:34Ng6mPPM.net
オタクくんって気が弱いから怖くないじゃん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:36:12.17 ID:I0X9WnNy0.net
実写言うなら原作者も恐らくコーエン兄弟とか意識してると思うけどあっちは意味不明な尻のアップ見せたりしないんだよな…
会話の妙で笑い取るとこはしっかり面白く見せてるし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:37:02.40 ID:YNzZNsIi0.net
ニャーコの生死が気になる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:39:30.45 ID:3yuVF5gv0.net
監督「すんげー静かで眠たくなる邦画を意識して作りました」





これが答えだろ完全再現されてるわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:39:40.79 ID:fLy/3732d.net
>>604
かわいい(´・ω・`)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:44:03.00 ID:RDD2PEAv0.net
諦めろ
無能監督に潰されたんだよチェンソーマンは

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:45:46.92 ID:zRjs+LO60.net
例えば、スパイのアニメをこの監督がやったら、あのアーニャの変顔も真顔にされてるってことか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:48:15.50 ID:k8yRDosh0.net
主語デカ難癖の大喜利大会会場やな。大喜利というにはワンパターンすぎるけれど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:50:35.83 ID:l+d9wFVh0.net
>>605
どこでそんなこと言うてたん?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:50:57.99 ID:J82yUHC3F.net
3話まで見て思ったけど魅せシーンわざと引きにしてるんだな多分

新しい取り組み()とか言って

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:51:01.09 ID:5Z0k55Ng0.net
アニメ的表現無し終始ローテンションで
永久機関とか最強の大会とかどう演出するか逆に楽しみになってきた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:53:55.19 ID:34Ng6mPPM.net
要はオタクくんってなんでボクの言うこと聞いてアニメ作ってくれないの!?って泣いてるんでしょ
貧乏人に媚びても儲からねえんだよなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:54:42.73 ID:J82yUHC3F.net
視聴者の期待をちょうど裏切るタイミングで変なアレンジ入れてくるよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:56:46.80 ID:Av1JhJ5a0.net
永久機関まじでどういう感じになるんだろう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:57:04.27 ID:zRjs+LO60.net
>>613
今気がついた 監督は君に似てるわ ガチで

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:58:50.19 ID:I0X9WnNy0.net
飲み会の所も引き絵とヌルヌル芝居を多用したローテンションの画面になるのかと思うと気が重いわ
漫画リアクションのオンパレードじゃんあそこ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 05:59:58.79 ID:28XOhiBj0.net
あえて原作未読でアニメ化してから楽しむ派の自分が正解か

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:00:33.54 ID:YoFj2h2e0.net
>>601
ノンキャリアの分際でえらく大口たたいてるよな、そもそもギザ歯の時点で概念的表現だし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:00:42.30 ID:I0X9WnNy0.net
マジで原作知らないほうが幸せだと思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:01:39.02 ID:l+d9wFVh0.net
>>614
勝手に的外れな代弁しないでくれw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:03:10.64 ID:bblJH/Qd0.net
例のデンジとパワーの会話のシーン、外人も漫画よりつまんなくなってると話題にしてんだな
普通に会話の勢い無かったもんな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:03:46.29 ID:TglKzre6a.net
なんでこのスレって原作アンチと原作ファンのアニメアンチが仲良いの

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:04:47.68 ID:zHlHXV6X0.net
スケジュールなくて監督の手から離れ出す頃だし後半はだいぶマシになるかもね。脚本とか声の演技はもうどうしようもないけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:07:05.21 ID:34Ng6mPPM.net
>>624
えー、中山監督のお陰で大ヒットしてるのにもう保険かけてんの?
後半はマシだったな!みたいな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:08:40.95 ID:bblJH/Qd0.net
>>559
これ完全に批判を受けてそれに対して言い訳してる形だよな?

ーなんか不評ですが?
監督「実験的なことをしている」

的な

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:13:42.46 ID:zHlHXV6X0.net
>>625
中山監督、大ヒットって言葉のチョイスがいつも同じだねお前
NGしとくわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:15:51.08 ID:5Z0k55Ng0.net
雑誌のインタビュー時点ではアニメ放送前だから評判がどうとかは分らん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:16:05.81 ID:34Ng6mPPM.net
オタクくんって気が弱いからすぐ現実逃避するよね
チェンソーマンが大ヒットしてるのが怖いんだよね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:18:26.20 ID:5Z0k55Ng0.net
チェンソーマンって確かに実写的表現を多用している作品だけど
ギャグシーンとかで漫画的表現もするし
全編実写的にしたら違和感が出るのでは?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:21:00.68 ID:M3WMKU+A0.net
絵とかよりも漫画読んでる時のエモーションが再現されてないのが一番キツいんだろうな
漫画読んでない俺でさえ何か幻覚のように原作の影がチラつく時がある
今のセリフ漫画だと言い方違ったっぽくない?みたいな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 06:22:06.62 ID:J82yUHC3F.net
てか最初監督原作再現にこだわりました的なこと言ってなかったっけ?

なんで重要なシーン改変すんの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src9-wLm3 [126.208.225.149]):2022/10/28(金) 06:26:06.88 ID:Ag9c6ga8r.net
このアニメ ヤマカンが作ってるやろ
もしかして弟子だったりする?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 06:26:38.04 ID:fLy/3732d.net
>>626
そんなタイミングで日経エンタテインメントがインタビューするわけないだろ月刊やぞ
話題作なんだから放映前に聞いたに決まっとる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 06:29:18.00 ID:34Ng6mPPM.net
>>626
「ボクから嫌われたのが効いてるだ!」ってオタクくん幼稚すぎておもろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src9-JXqr [126.161.13.229]):2022/10/28(金) 06:31:30.58 ID:UPdkxxtZr.net
多分演出家の一人かつシリアス回担当とかならここまで叩かれてないと思うんだよな
いきなりでかい仕事振られてるから粗が目立ってるけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b4-QJ40 [122.133.75.58]):2022/10/28(金) 06:39:36.27 ID:O6aKchCP0.net
事前のインタビューでエゴを語って不評を受けて現場の苦労をツイートする
確かに日本の実写映画監督みたいなムーブしとるな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-zaZZ [153.186.133.232]):2022/10/28(金) 06:40:53.66 ID:zRjs+LO60.net
とりあえず鬼滅監督 呪術監督 スパイ監督の株が普通に上がったことと 
ワンピース映画を大衆にウケるために工夫した谷口監督が凄いということが分かったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 06:42:44.10 ID:34Ng6mPPM.net
チェンソー叩いてオタクアニメの格が上がったぞ!って意味不明で面白すぎる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b525-FeI5 [160.86.73.61]):2022/10/28(金) 06:43:45.83 ID:aKLJAh6d0.net
オリジナルでやれの見本みたいな監督

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-zaZZ [153.186.133.232]):2022/10/28(金) 06:43:50.40 ID:zRjs+LO60.net
>>639
オタクアニメ? 

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-zSMa [49.104.50.124]):2022/10/28(金) 06:44:08.08 ID:fZ0UgBiGd.net
テテンおばちゃん深夜早朝も書き込んでるのすごい
自身もユーリオンアイス大好きでグッズ収集してるアニオタなのにやたらオタクくん煽りするのは同族嫌悪かな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 06:45:54.00 ID:fLy/3732d.net
中山監督は新人言ってもアニメで飯を10年以上食ってる人間よ
それが初監督やるのにこの方向性で、て賭けに出てマッパもそれに乗ったんだろ
アニメは1人じゃつくれねーんだから
監督に戦犯おしつけるみたいなん嫌いだわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5aa-W6S9 [106.72.130.32]):2022/10/28(金) 06:49:00.76 ID:zHlHXV6X0.net
>>643
監督の権限って凄いからな
周りが提案しても監督が違うと言ったらOKでないし全部監督の責任だよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 06:51:35.20 ID:34Ng6mPPM.net
オタクくんは昔イジメられてたせいで大人になってからイジメをやろうとする可哀想な人種なんだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-zaZZ [153.186.133.232]):2022/10/28(金) 06:52:03.20 ID:zRjs+LO60.net
>>645
君も同種だ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 06:52:20.31 ID:fLy/3732d.net
>>644
その監督は誰に選ばれたん?
会社の中の人間じゃないんかい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e398-H2FH [27.127.56.207]):2022/10/28(金) 06:52:24.11 ID:+lm42QgX0.net
https://twitter.com/ryancoltlevy/status/1585699649218056192?s=19

英語版デンジの声
(deleted an unsolicited ad)

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-zaZZ [153.186.133.232]):2022/10/28(金) 06:54:28.40 ID:zRjs+LO60.net
>>648
めっちゃいいじゃん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5aa-W6S9 [106.72.130.32]):2022/10/28(金) 06:54:51.30 ID:zHlHXV6X0.net
>>647
選んだのはMAPPAの瀬下や
それを言うと瀬下を選んだMAPPAの社長が悪いになるぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e398-H2FH [27.127.56.207]):2022/10/28(金) 06:54:53.57 ID:+lm42QgX0.net
https://youtu.be/7EpFgB1BiOY?t=65

英語版マキマの声

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 06:56:20.41 ID:34Ng6mPPM.net
なろう系って展開気に入らなかったらコメント欄で駄々こねて無理やり言うこと聞かせるんだって
イジメっ子に徹底的に復讐するのはそのせいだとかw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-XrWX [49.96.22.46]):2022/10/28(金) 06:57:37.39 ID:8UC0wTfCd.net
ポスト鬼滅って聞いたから尼で3話まで見た原作知らん
歯がギザギザなのは悪魔の特徴かと思ったけど悪魔になる前からギザギザだったのは只の虫歯か
これはおっぱい悪魔に萌えるのが正当な楽しみ方か

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-zSMa [49.104.50.124]):2022/10/28(金) 06:57:38.10 ID:fZ0UgBiGd.net
構ってって言われたからテテンおばちゃん探すために1日数回5ch開いてるのになんかいつも反応悪いんだよな
ご飯の準備できてる?そろそろ家族起きる時間だよ頑張れ専業主婦

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b4-QJ40 [122.133.75.58]):2022/10/28(金) 07:00:48.91 ID:O6aKchCP0.net
>>643
現場のトップは監督
金がなくてスポンサーの縛りが強いならまだしも金掛かってるしスポンサーも少ない
事前のインタビューで言ってた挑戦()はちゃんと映像に表現されている

社内で監督ありきで進んでた可能性は高くてそこが問題だとしても
普通に監督が批評の矢面に立つ状況やろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b4-QJ40 [122.133.75.58]):2022/10/28(金) 07:02:09.73 ID:O6aKchCP0.net
なんか監督のモンペみたいなのが張りついとるなここ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-95EI):2022/10/28(金) 07:03:00.80 ID:Vy7aERiU0.net
プロデューサーが戦犯の場合もあるけど
これはどう見ても監督のせいだろ
頭悪いのかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-tjrl [49.97.106.221]):2022/10/28(金) 07:03:15.16 ID:5zgaXcFEd.net
3話EDのグループが有名って位しか知らないけどメンバーに既読のファンがいて作ったんかな凄い良いわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-YFQY [133.106.142.214]):2022/10/28(金) 07:05:01.83 ID:0Fr/n37bM.net
でも監督の気持ちもわかるよ
OPやEDとか音楽も映像もとんでもないクオリティで本当に凄い出来だしそんな一流どころの人達に囲まれて色々とクリエイターの血が刺激されちゃったんだよな
ただそんな人達と並ぶにはこの監督には絶望的に経験も能力もセンスも足りなくてあんなちぐはぐな感じになってんだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-zSMa [49.104.50.124]):2022/10/28(金) 07:05:06.32 ID:fZ0UgBiGd.net
急にいじめの話しだしてよくわからないんだけどテテンさん「私のこといじめないで」って言ってる?
勘違いならいいんだけど
構ってって頼まれたから構ってるのにいじめとか言われたら傷つくからやめてね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-AKjw [89.187.161.41]):2022/10/28(金) 07:05:45.19 ID:k8yRDosh0.net
戦争裁判の妄想ゴッコは脳内にとどめとけよw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 07:06:53.99 ID:fLy/3732d.net
もともと作者の藤本タツキがひねくれた映画好きを集めやすい作風
チェンソーマン以外の最近の作品「ファイアパンチ」「ルックバック」「さよなら絵梨」などにはどれも「映画」や「クリエイターの物語」が関わってる
映画みたいな作品がつくりてえな、てやってたアニメ屋がジャンプの枠を軽々こえるひねくれた映画好きの漫画を見たら「あぁ~これ僕やりたぃ~」ってはっちゃけるのは無理のない話
あとは結果がどうなるかだけ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b525-FeI5 [160.86.73.61]):2022/10/28(金) 07:08:02.20 ID:aKLJAh6d0.net
>>648
吹き替え配信があるならそっち見るわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b4-QJ40 [122.133.75.58]):2022/10/28(金) 07:10:36.82 ID:O6aKchCP0.net
オリジナル作品であれば
プロデューサーの役割が大きいケース多いけど
チェンソーマンで言えば
プロデューサーが作品内容に関わってるのはOPED周りぐらいやろな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-AKjw [89.187.161.41]):2022/10/28(金) 07:12:05.96 ID:k8yRDosh0.net
オスカー、パルムドール、ゴールデングローブの常連で実際に賞もらってるコーエン兄弟とか、映画好きのどまん中やん。
ひねくれてはないと思うよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 07:12:34.77 ID:34Ng6mPPM.net
プロデューサーも集英社もファンもこういうチェンソーマンを望んでたんだよ?
今度ファッション誌の表紙もやるしオタク臭さは全排除してんの

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-AKjw [89.187.161.41]):2022/10/28(金) 07:13:23.58 ID:k8yRDosh0.net
パルムドールちゃう、カンヌや

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd03-NPuE [49.105.67.237]):2022/10/28(金) 07:14:18.86 ID:lMUkWaKOd.net
>>653
パワーの胸はパッド入り
はい、ご一緒に!
パワーの胸はパッド入り!!!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-zSMa [49.104.50.124]):2022/10/28(金) 07:14:26.21 ID:fZ0UgBiGd.net
アニオタのテテンさんは排除される側じゃん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b4-qW5Q [133.201.138.97]):2022/10/28(金) 07:15:52.83 ID:bblJH/Qd0.net
>>643
監督はクソだしそんな監督に任せてるMAPPAもクソ、それでいいだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a372-/nkF [211.128.212.154]):2022/10/28(金) 07:18:11.73 ID:5BQkxTPa0.net
>>665
映画好きしか知らんようなやつはど真ん中じゃないやろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd03-NPuE [49.105.67.237]):2022/10/28(金) 07:19:03.95 ID:lMUkWaKOd.net
>>669
キチガイに触りたいなら安価付けてレスしろ
連鎖でキレイになるから

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 07:20:35.55 ID:Oc+w7CQf0.net
一般受けする実写なんてほぼハリウッドのみ
邦画は大昔の踊る大捜査線がトップで最近はアニメ出身の庵野の特撮リニューアルばかり
チェンソーマンの監督の方向性こそ一般から外してきてるというね

監督モンペの言う一般とは何?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3de7-zSMa [180.26.46.194]):2022/10/28(金) 07:21:44.41 ID:fExSP57u0.net
>>672
NGして

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 07:24:29.97 ID:34Ng6mPPM.net
チェンソーマンがどことコラボするか決めるのは監督の仕事じゃないでしょ?
今までコラボしたのが高級ジュエリーやらアパレルブランドなんだから全体の方針なんだよ
オタクくん難しいこと分からないから監督一人の暴走ブヒ!!って言ってるけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-AKjw [89.187.161.41]):2022/10/28(金) 07:24:34.16 ID:k8yRDosh0.net
オスカー、ゴールデングローブってハリウッドの頂点やがな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-XrWX [49.96.22.46]):2022/10/28(金) 07:25:59.75 ID:8UC0wTfCd.net
>>668それ公式設定なんか
戦闘シーンとか興味ないので今んところおっぱい悪魔しか楽しみ無い
そのうちおまえさまーとか言ってデレるの期待してる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 07:26:58.93 ID:Oc+w7CQf0.net
アパレルの人種こそハリウッド大好きが多い
監督プロデューサーの意向からそっぽ向いとるやんけ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-LbL9 [122.26.34.0]):2022/10/28(金) 07:29:07.02 ID:BLfOv6sY0.net
チェンソーマン楽しみだったのに、あの棒読み声優の声が聞こえると
俺の手が自動的に再生ストップボタンを押してしまうからもう見られない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 07:31:21.76 ID:fLy/3732d.net
>>673
俺はこの意見が正解だと思うよ
原作を「日本のアニメ」というものを知ってる多くのやつが予想する内容から改編して映画的なフィルタを通したものにしてるんだから、客はへる
で、俺みたいに予想のうちのチェンソーマンより作り手のオナニーがみたいひねくれた映画好きは今の内容を歓迎するの

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 07:32:02.23 ID:Oc+w7CQf0.net
OPEDコラボ先とプロデューサーの考えは確かに一般向け
監督の作った本編だけが浮いてるんだよなあ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-vcH7 [106.128.84.1]):2022/10/28(金) 07:33:15.14 ID:7EhPdyq9a.net
>>681
OPEDもクソなんだが一般人舐められてない?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-UNKB [153.225.169.137]):2022/10/28(金) 07:35:12.08 ID:Av1JhJ5a0.net
映画っぽい演出って聞いてたからタツキが大好きなジェコブスラダーみたいなカオスなホラーとかチェイサー、オールドボーイみたいな韓国ノワール想像してたんだけど、2話以降はなんか妙に邦画っぽい演出なのは事実じゃないか?
1話はモロ韓国ノワールだったから攻めたなあと思ったけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.204.35]):2022/10/28(金) 07:35:13.37 ID:ZHjgGGoOa.net
チェンソーマンアニメのスレでチェンソーマンアニメの嫌いなとこ言ってもいいの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 07:35:20.26 ID:Oc+w7CQf0.net
>>682
本編がアレ過ぎて比較的にOPEDがマシだから評価上がっとるという状況

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 07:35:42.58 ID:34Ng6mPPM.net
オープニングもエンディングもアニメに関わる部分は監督の采配じゃねえの
全体が同じ方向向いてるのに違うブヒ!監督だけが悪いブヒ!ってオタクくん幼稚すぎない?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-95EI):2022/10/28(金) 07:36:30.53 ID:Vy7aERiU0.net
いいよ
チェンソーマンスレだし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-NPuE [49.98.240.123]):2022/10/28(金) 07:37:51.19 ID:oHk0pV3/d.net
>>612
人形もどうなることか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM03-SVSu [49.239.64.110]):2022/10/28(金) 07:40:53.76 ID:vol0mSNYM.net
やっかいな客とはおさらばして世界を狙いますって感じじゃないの。
蚊帳の外で難癖たれながしてる感

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b19-80Lh [217.178.90.46]):2022/10/28(金) 07:41:45.05 ID:lVEVUz290.net
本物を知らなければ偽物でも満足する人も少しはいるだろうね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f574-5Hk5 [106.159.41.37]):2022/10/28(金) 07:42:43.15 ID:sJz9D7gK0.net
悪魔の血を紫にする必要あった?
ナマコは循環系が無いからああいう表現なのかと思ったらコウモリも紫だし…
絵面が地味になるだけじゃね?
それともなんか意味があったのかな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1db9-95EI):2022/10/28(金) 07:45:09.47 ID:5TzEdayl0.net
>>691
馬鹿にヒント コンプライアンス

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-vcH7 [106.128.84.1]):2022/10/28(金) 07:45:50.49 ID:7EhPdyq9a.net
原作をレイプするくらいなら全盛期押井くらいの演出力があってからやらないとダメだわ
単純に実力が伴ってないからこうなってる
実写っぽいとか云々言われてもクソ萌え豚以外のアニオタは実写映画も一般人よりはるかに見てんだからそれで逃げれると思うなや

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc9-sBhI [126.33.215.116]):2022/10/28(金) 07:45:58.11 ID:1wHvi+t1p.net
3話で電ノコマンのアイドリング音がチェンソーになってたけど
フルスロットル時は電ノコになってて草

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 07:46:05.89 ID:fLy/3732d.net
>>692
デンジの血は赤でドバドバ出てるけどそっちはかまわんのかいな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.204.35]):2022/10/28(金) 07:46:41.26 ID:ZHjgGGoOa.net
ヒント
とか使いたがるやつだいたい馬鹿説

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb6f-TLq7 [119.25.166.86]):2022/10/28(金) 07:47:05.10 ID:99Zb1/Q00.net
この監督の身勝手さ
吉崎観音思い出すわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1db9-95EI):2022/10/28(金) 07:47:07.70 ID:5TzEdayl0.net
ヒント
とか使いたがるやつだいたい頭良い説

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-zaZZ [153.186.133.232]):2022/10/28(金) 07:47:23.51 ID:zRjs+LO60.net
ヤマカンがチェンソーアニメはカッコいいアニメじゃなくてカッコつけてるアニメとTwitterで言ってたな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f574-5Hk5 [106.159.41.37]):2022/10/28(金) 07:47:47.88 ID:sJz9D7gK0.net
>>692
人間の血は良くて悪魔の血はダメなのかよ
もうちょいフツーに答えてくれ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1db9-95EI):2022/10/28(金) 07:48:30.22 ID:5TzEdayl0.net
こんな無能監督よりヤマカン採用すれば良かったのになんでしなかったの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-NPuE [49.98.240.123]):2022/10/28(金) 07:49:51.60 ID:oHk0pV3/d.net
実在しない悪魔なんかより実在する牛の方が理由も殺され方も残酷だわな
なにがヒントなんだか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 07:50:18.89 ID:fLy/3732d.net
>>699
ヤマカンがそういってるなら今のままでいいな(´・ω・`)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 07:51:16.73 ID:Oc+w7CQf0.net
OPEDの映像が別会社なんて事は良くあるし
社内で素材作ったとしてもコンテが別な事も多い
仮に監督が関わっていたとしても曲自体が主役で設計図になるから
本編みたいに監督の思う通りにならない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 07:52:05.13 ID:Oc+w7CQf0.net
>>697
たつき監督ちーす

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 07:52:51.87 ID:34Ng6mPPM.net
>>704
別かいしゃ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 07:53:13.25 ID:34Ng6mPPM.net
>>704
別会社が作ってもそれ監督の采配じゃんww

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 07:53:27.12 ID:fLy/3732d.net
>>693
押井のはネットがないとか未発達な時代だから許されてた改変だと思うわ
今の時代で初監督でイノセンスみたいな改変やったら炎上不可避

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-O5FY [106.146.19.44]):2022/10/28(金) 07:54:26.64 ID:OFIAsbGta.net
面白かったら誰も文句言ってないんだよね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 07:55:14.38 ID:Oc+w7CQf0.net
監督モンペの中で監督の権限がプロデューサーを超えてるの草

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-UNKB [153.225.169.137]):2022/10/28(金) 07:56:02.63 ID:Av1JhJ5a0.net
コウモリの血が紫なのは別に良いけど返り血が赤なのが地味に気になる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.204.35]):2022/10/28(金) 07:57:29.75 ID:ZHjgGGoOa.net
ぎいいい〜!
中山監督は頑張ってるのにイ〜〜!!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-cdJ3 [106.133.162.100]):2022/10/28(金) 08:01:58.25 ID:sXdi6xxHa.net
>>693
押井もうる星とか攻殻の原作ファンからはクソミソに言われてたろ
うる星やつらはアニメ派も多かったし、攻殻機動隊は原作の影響うすい海外で評価されたからなんとなく許されてるけどぶっちゃけチェンソーマンの監督とかわらんかそれ以上の他人ふんどし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 08:06:16.41 ID:Oc+w7CQf0.net
言うて押井も川井と組んだりしてメチャクチャ音楽に頼る作風やけどな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-fARP [89.187.161.51]):2022/10/28(金) 08:06:59.61 ID:l+d9wFVh0.net
キューブリックなんて他人のふんどし、とか言いだしそうw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 08:07:06.00 ID:fLy/3732d.net
>>713
パ、パトレイバーの原作ファンは評価してるから…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-NPuE [49.98.240.123]):2022/10/28(金) 08:08:06.33 ID:oHk0pV3/d.net
>>711
攻撃が当たる所を動画にするのが駄目ってことかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-UNKB [153.225.169.137]):2022/10/28(金) 08:08:35.36 ID:Av1JhJ5a0.net
コウモリに握り潰されて血吐いてるのに、「うはうはっ」って風邪みたいに咳き込んでるのは演技指導イカれてる
流石にそこはぎゃあああアアアア!!で良かっただろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.204.35]):2022/10/28(金) 08:09:57.21 ID:ZHjgGGoOa.net
>>718
握り潰された事ないのになんでわかるの?
なんで?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b4-vACd [122.133.74.185]):2022/10/28(金) 08:10:14.07 ID:UtcWd9ZK0.net
こいつがやれって言ったんじゃあのところのパワーのひよりっぷりが足りねえぞ!!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 08:11:30.29 ID:fLy/3732d.net
すごい力で圧迫されて血吐いてるのに叫べないやろ(´・ω・`)
大声だせるのは肺と喉つかうんよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f6-Og8y [61.127.155.136]):2022/10/28(金) 08:11:57.81 ID:euTH1stt0.net
4話以降は姫野達や新キャラも増えて会話パートも増えてくる
ギャグシーンやデンジの馬鹿でイカれた性格をこんな表現しか出来ないなら本当に終わり
飲み会のシーンなんてエロとシリアスに特化させてゴミになりそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 08:13:42.55 ID:34Ng6mPPM.net
オタクくん4話も見るんだ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 08:14:43.91 ID:fLy/3732d.net
>>722
このころのデンジぶっ飛んでるイメージないなあ姫野に振り回されたりパワーとマキマのおっぱいとか童貞ムーブのイメージだわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-Vrxx [153.252.135.8]):2022/10/28(金) 08:15:07.81 ID:WfqOwo3R0.net
>>701
ヤマカンなんて無能というかクズ
エンドレスは忘れない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b4-vACd [122.133.74.185]):2022/10/28(金) 08:15:09.04 ID:UtcWd9ZK0.net
これじゃコベニちゃんのアヘりも雑魚になりそうやて

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-UNKB [153.225.169.137]):2022/10/28(金) 08:16:30.86 ID:Av1JhJ5a0.net
なるほどねー下手に叫ばせず咳き込ませるとかそういうところはリアリティ拘ってるってこと?改変するくらいだからあえてなんだろうなそこは

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-Vrxx [153.252.135.8]):2022/10/28(金) 08:21:12.85 ID:WfqOwo3R0.net
>>583
それじゃ信者ばかり喜んで一般ピープルは取り込めない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-80Lh [60.64.173.47]):2022/10/28(金) 08:22:23.14 ID:niPQnkVa0.net
声優や監督を叩くのは筋違い
決定した者に責任がある

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-F/is [153.239.147.128]):2022/10/28(金) 08:23:08.34 ID:bdkOMTNC0.net
タツキの監修って多分1話先に見る程度で口出しは出来ないよな
週刊連載しながらアニメに口出しなんて忙しすぎて無理だろうし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.204.35]):2022/10/28(金) 08:23:50.53 ID:ZHjgGGoOa.net
この作風のまま早川家崩壊まで見てみたい
絶望感ぱねーだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-Vrxx [153.252.135.8]):2022/10/28(金) 08:24:19.11 ID:WfqOwo3R0.net
年に3〜10作品程度視聴のライトなアニメファンにはウケはそこそこ
それで良い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d75-Gh8z [180.146.95.238]):2022/10/28(金) 08:25:17.68 ID:72s7AwH40.net
ぶっちゃけ手放しでアニメ褒めたいけど演出に違和感を感じ過ぎて辛い1番テンションが上がるのがホルモンのエンディングなのが悲しい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-Vrxx [153.252.135.8]):2022/10/28(金) 08:27:06.91 ID:WfqOwo3R0.net
>>733
お前も3話でやめとけ
EDならYouTubeで観れるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc9-QhKN [126.236.59.123]):2022/10/28(金) 08:27:58.44 ID:iz6Glzdip.net
>>731
先の展開知ってると
このアニメの雰囲気ならここ楽しいだろうなーってシーンいっぱいあって楽しみ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.204.35]):2022/10/28(金) 08:28:00.52 ID:ZHjgGGoOa.net
なんか良くも悪くもエヴァっぽくなる気しかしない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 08:28:01.72 ID:Oc+w7CQf0.net
>>724
次の夢バトルは変身仕掛けだけどぶっ飛んでる
テンポ遅くして間延びさせるぐらいなら巻末の違った方向でぶっ飛んでるエピソード加えて欲しかったわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.204.35]):2022/10/28(金) 08:29:18.17 ID:ZHjgGGoOa.net
>>735
先すぎて見られるかどうか不安だわ
このアニオタの反応だと特に

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d75-Gh8z [180.146.95.238]):2022/10/28(金) 08:29:56.73 ID:72s7AwH40.net
>>734
なまじ作画が良いだけに諦めきれんアニメのサムライソードとか糞カッケェだろうし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 08:30:43.84 ID:Oc+w7CQf0.net
Twitterのサゼスチョンに微妙って出てきて
Youtubeの感想も手の平返しの苦言が増えてきてるのに
ライトなアニメファンにウケてるねえ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 08:31:36.18 ID:fLy/3732d.net
>>739
その原作前提の予想が失望になってるんだと思うよ
理想からの減点制で見ちゃってるんよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5aa-W6S9 [106.72.130.32]):2022/10/28(金) 08:32:01.65 ID:zHlHXV6X0.net
>>736
肝である構図とテンポが弱すぎるからエヴァ化は難しいと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM13-pOsz [103.90.18.97]):2022/10/28(金) 08:33:34.59 ID:GJFWWTGZM.net
>>728
仮にその意図があっての事だとしても
作品の雰囲気変えてまでやる事じゃないと思うけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 08:34:33.30 ID:34Ng6mPPM.net
オタクくんってランキング好きなのにランキングから目を背けてるの草

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.204.35]):2022/10/28(金) 08:36:00.20 ID:ZHjgGGoOa.net
>>742
原作が週刊漫画のテンポだからそこはしょうがないのでは
戦闘シーンはしょる事になるぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-lTcW [106.128.58.41]):2022/10/28(金) 08:37:21.95 ID:znIrwdCSa.net
>>744
そんなにランキング見たいならいくらでも見ろよ

**2,013/**8,299 夫婦以上、恋人未満。 Blu-ray BOX 上巻
**2,191/**1,579 チェンソーマン Vol.1 Blu-ray [Blu-ray]

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sdc3-CEp4 [1.73.16.13]):2022/10/28(金) 08:38:07.77 ID:Z7RyZFfid.net
バズってるの?
バズってるならこの監督の勝ちだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-95EI):2022/10/28(金) 08:40:55.13 ID:Vy7aERiU0.net
炎上はバスってるとは言わないよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b7-1zrP [219.126.130.124]):2022/10/28(金) 08:42:27.79 ID:KiIxg7ep0.net
炎上ってほど炎上してなくね
ガッカリって感じ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-Gkye [106.128.189.146]):2022/10/28(金) 08:42:34.57 ID:u0kzBF3ma.net
ホルモンのED3がずとまよより再生回ってることに驚きだわ
ホルモンとかもうアラサーしかピンと来ない古いアーティストと思ってたんだが
海外人気あるからそっちのバフかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM13-pOsz [103.90.18.97]):2022/10/28(金) 08:43:03.20 ID:GJFWWTGZM.net
そもそも一般受け狙える作品でもないしなー
変に味付けしなくて良いと思うんやけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b74-bs9b [113.144.22.20]):2022/10/28(金) 08:45:25.58 ID:8A36/eB/0.net
>>690
本物が激辛料理で偽物がマイルドな料理になってるなら偽物の方がいいという人もいる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 08:45:40.27 ID:34Ng6mPPM.net
というか元々一般受けでヒットしたのがチェンソーマンなので

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 08:46:09.87 ID:Oc+w7CQf0.net
>>751
監督「そもそも一般受け狙える作品でもないしなー」
監督「好きに味付けしても良いと思うんやけど」
こうなったんやろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36c-bczd [59.86.51.5]):2022/10/28(金) 08:47:04.15 ID:qCcp0BPG0.net
どっちかっていうと薄味やろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b52-lTcW [153.246.215.68]):2022/10/28(金) 08:47:18.69 ID:Jhse3tgw0.net
>>753
ならジャンプは一般受けで成り立ってる雑誌ってことでいいスね
お前ほんと言ってることが都合良く変わるからな
ゴミ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b7-1zrP [219.126.130.124]):2022/10/28(金) 08:47:20.56 ID:KiIxg7ep0.net
>>752
マイルドになってるわけじゃなくてカレーなのにクミン使うの嫌がってる感じ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f574-x2At [106.139.95.69]):2022/10/28(金) 08:48:02.18 ID:8JOFDHmA0.net
>>716
パトレイバーは最初からメディアミックスだし押井も原作者の一人だぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5aa-W6S9 [106.72.130.32]):2022/10/28(金) 08:48:07.21 ID:zHlHXV6X0.net
>>745
戦闘シーンの味付けのセンスもないし規模感もないからな
原作は一撃必殺であっさり撃破が多いしシリーズ構成からミスってるのかも

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 08:48:18.26 ID:34Ng6mPPM.net
>>756

ジャンプ読んでるオタクには人気なかったじゃん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b4-QJ40 [221.171.102.54]):2022/10/28(金) 08:49:19.39 ID:Oc+w7CQf0.net
>>757
監督「色付いたり辛いスパイス入れないでハーブで落ち着きを出そう」
料理変わってね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 08:49:37.09 ID:fLy/3732d.net
チェンソーマンは他のジャンプ作品と比べても一般むけじゃないだろ
くさやだよくさや
で、人のくわないくさや食えてる俺異端、みたいにイキってるガキがくさやにシュールストレミング入れられて泣いてるのが現状
ほんとうに「人のくわないものが食べたい層」のホンモノは文句いってない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 558d-JKDO [122.31.133.13]):2022/10/28(金) 08:49:51.75 ID:b62tkcVm0.net
パリピが数人集まってアニメの話してたんだけど、進撃ハイキュー面白い!チェンソーマンは見たけどうーん…?って言ってたよ、一般の反応も今のところ微妙なんじゃない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-AKjw [89.187.161.41]):2022/10/28(金) 08:50:38.65 ID:k8yRDosh0.net
またくっさい例え大喜利w
なおカレーがサーブされるという前提は、馬鹿の脳内にしかない妄想である模様

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.204.35]):2022/10/28(金) 08:51:30.53 ID:ZHjgGGoOa.net
>>762
味度外視してて草

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-RUW/ [49.98.84.95]):2022/10/28(金) 08:52:56.24 ID:fLy/3732d.net
>>763
パリピ「チェンソーマンは見たけどうーん…(お前誰)?」

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-l/cU [133.106.160.99]):2022/10/28(金) 08:53:05.87 ID:34Ng6mPPM.net
そもそも若い女中心にバズって売れたんだぞチェンソーマンって
それをオタクが見て「意識高い系ブヒ!!」ってそりゃそうでしょ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 08:55:42.30 ID:Oc+w7CQf0.net
監督モンペの活動開始時間か
仕事かな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 08:56:00.79 ID:6fxOzO7EM.net
>>651
マキマさんの声合ってるね
デンジはもっと若い声がいいけど
英語版を字幕で見たいなあ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 08:56:04.14 ID:Vy7aERiU0.net
友達にチェンソーマン見たか聞いたんだけど
「お前誰?」
チェンソーマンなんてその程度

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:00:24.02 ID:ZHjgGGoOa.net
>>759
かもな
まあ俺は一期は期待込めて見とくわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:08:09.64 ID:QTXA4HM5a.net
EDのリソースを全部戦闘シーンに回せよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:09:28.59 ID:1wXt/Own0.net
なんかFGOアニメを思い出すわ
期待されて作画も良好だったけどいざ放送されると
作画はいいけど演出やらが微妙
FGOもチェーンソーもどっちも初監督なんだよなあ
やっぱ監督って大事なんやなって…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:09:29.43 ID:rSt/cGZL0.net
楠木ともりと監督の演出の真価が試されるのはマキマの序盤最大の見せ場とも言える次回
逆に言えば次回もこの調子ならもうダメだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:12:12.72 ID:Av1JhJ5a0.net
今考えるとバビロニアの時から中山竜のダウナーな薄味演出は炸裂してたな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:12:23.53 ID:D8Hzu7lnd.net
監督の方向性とセンスの問題だからいくらリソース割いてもな
作画にケチ付けてる奴はほぼいないし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:16:39.32 ID:SaE/oL0G0.net
日経エンタテインメントの監督インタビュー

・生活の中で生まれないようなギャグ顔(アセアセ表現やガーンの顔線)は全部NG排除。

・いわゆるアニメを作りたくない。アキバ系や萌えなどのサブカルチャーのなかで固定化された概念に頼らない表現をしたかった。

・タツキが映画好きとのことなので写実的なものや映画的なもののエッセンスを取り入れられればそれが作品のためになるという確信があった。個人のわがままでは無い。

・マンガ的なものはマンガで楽しめばいいと考えており、映像だからこそできるある種チャレンジングなことに挑戦したい。どういう映像がムーブメントを起こすのかプロジェクトの一環として積極的に関与したいと考えた。

・監督が曲入れをするタイミングは実写映画を作る時に近く、アニメ的なカルチャーは目指していない。「ここでこう流れるだろう」というわかりやすさは無いが、新しいことに挑戦した作品なのでオープンマインドで受け入れて欲しい。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:16:59.09 ID:hvmqH5RDM.net
最終話まで、この調子じゃもうダメだとか言ってそうw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:16:59.39 ID:fLy/3732d.net
>>774
そうだっけサムライソード組の襲撃とそれに対するマキマが最大の見せ場じゃないかと記憶してるが
来週どんなのが予想されるっけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:20:23.94 ID:nXgokd9C0.net
まじで監督センス0だなあいつは一生絵だけ書いてりゃいいのにmappaのせいでチェンソーマンの魅力50パーは減ってら
漫画的表現全削除とかさだったら最初から実写映画にしろやあほかよ
ufotable見習ってげ原作再現した上で盛れよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:20:51.90 ID:rSt/cGZL0.net
>>779
アニメ未放映だから詳細は言及しないが、どれだけエロく演じれるかが分水嶺だと思う
デンジを、視聴者をドキドキさせるような演技と演出を期待する
あのシーンまで単調に演じさせるならもうずっとあのままだと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:21:05.26 ID:ksoEDds20.net
相変わらずアンチスレは伸びてないようだしかなり好評なようだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:22:32.81 ID:fLy/3732d.net
>>781
なるほど(´・ω・`)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:22:56.74 ID:WfqOwo3R0.net
今年観たアニメの中では

アビスS2 > 進撃Final P2 >王様ランキングS1P2 > チェンソーマン> シャドーハウスS2> 異世界おじさん かな
異世界おじさんとチェンソーマンはこれから続きがあるので暫定 

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:22:56.77 ID:34Ng6mPPM.net
え、来週はエロいシーンは全部カットするよ?
チェンソーマンってレーティング無しの一般向けアニメだし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:24:20.37 ID:KiIxg7ep0.net
>>781
無理じゃねーかなぁw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:24:22.07 ID:ksoEDds20.net
>>777
なぜ同じスレ内にある物をIP変えてコピペしてるんだい?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:26:23.24 ID:WfqOwo3R0.net
>>780
時々ユーフォーテーブル上げが来るけど
好きな作品がないんだよな
鬼滅で普通くらい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:27:44.30 ID:11G9LYaza.net
監督の言ってること自体は別に間違ってはないが
新しい取り組みが実際面白いかはわからないってだけだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:28:28.32 ID:ksoEDds20.net
何度も同じことをパターン変えて言い続けてるだけだなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:29:01.30 ID:ksoEDds20.net
アンチスレでやったら1000行かないで終わっちゃうから本スレでやるんだなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:30:23.19 ID:11G9LYaza.net
いや
アンチスレは伸びた方が良いw
それだけアンチが必死になる理由があるってことだから

円盤が売れるような人気作はアンチスレも燃える
そういうもんです

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:30:23.71 ID:rSt/cGZL0.net
>>789
何も社運掛けたチェンソーマンでやらんでも…とは思う
実験的演出はある程度コケても許される作品でやってくれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:30:34.60 ID:HOQg2jnxM.net
>>777
これテンプレ入りでいいよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:31:02.05 ID:ksoEDds20.net
>>792
じゃあ円盤売れるな
ここがアンチスレだからなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:31:27.77 ID:SaE/oL0G0.net
>>787
他スレから拾ってきただけやで
IPってどうやって変えんの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:31:51.22 ID:Vy7aERiU0.net
これ
ていうか本フレも盛り上がってないし信者もいないしな
人気が無いだけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:32:16.42 ID:ksoEDds20.net
>>796
アホかw
このスレにあんだろうがw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:32:45.93 ID:WfqOwo3R0.net
>>792
呪術原作スレはアンチスレの方が本スレより勢いがあった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:33:07.84 ID:SaE/oL0G0.net
数少ない擁護派も本スレがアンチスレだと認めてて草

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:33:12.78 ID:5BQkxTPa0.net
ギャグ顔や萌えなしとか最近では進撃の巨人でやってるし珍しくもないが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:33:47.31 ID:ksoEDds20.net
>>800
本スレにアンチが居座ってるって言ってんだよw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:33:48.48 ID:+2muA8Cua.net
そりゃアニメとしての出来がそこまで良くないんだから見る奴減るよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:33:59.86 ID:b7dPDm/Qd.net
チェンソーマンのアニメは若い女に人気なのか?
主人公は下心丸出しのキモい陰キャなんだけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:34:23.40 ID:Vy7aERiU0.net
進撃の作者が「萌えは使ってる」
と公言してるのに
何知ったかしてんだ?この無知

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:34:30.69 ID:ksoEDds20.net
Sa11はワッチョイ変えまくるなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:34:34.82 ID:SaE/oL0G0.net
>>802
むしろお前しか擁護派おらんやんw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:34:58.04 ID:fLy/3732d.net
>>804
アキデンがつながるかテンアキがつながってからが本番よ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:35:26.19 ID:ksoEDds20.net
>>807
そりゃアンチしかいないスレなんか誰も来るわけないじゃんw
しかもIPスレだしさw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:35:59.68 ID:AZSOrdQca.net
チェンソーじゃなくてルックバックとかさよなら絵里とかドラマ系のタツキ短編でああいう演出だったらすげえハマってると思うよ
ただ今のはアクション映画にドキュメンタリー映画の演出を差し替えました、普通だとありきたりだから…って感じで方向性違くない?になるんだよな
同じ映画的表現でも参考にする表現がそもそもズレてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:36:54.30 ID:Av1JhJ5a0.net
オープンマインドで受け入れろやお前ら

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:37:09.17 ID:+2muA8Cua.net
>>810
ルックバックの無音シーンでなにか余計なことしそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:37:33.62 ID:ksoEDds20.net
アンチにそんなことできるわけないじゃん
そもそも制作者が何言ってるかがアニメの内容より重要なやつなんか元々がアンチ気質だよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:37:40.40 ID:SaE/oL0G0.net
>>809
チェンソーは5chでも大人気漫画だったのにアンチしかいないっつー事はつまり駄作って事やw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:37:52.29 ID:WfqOwo3R0.net
>>804
女キャラが人気

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:38:29.72 ID:+2muA8Cua.net
パワーちゃんはうんこ流さないからな…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:39:58.50 ID:Oc+w7CQf0.net
>>110
アニメの出来の不満を書き込んではいるけどアンチじゃないしなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:40:14.32 ID:Oc+w7CQf0.net
安価ミスった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:40:26.47 ID:ksoEDds20.net
>>814
そんな「大人気」じゃねえよw

このスレのアンチだって同じ奴がローテしてるしIP変えてる奴もいるし同じこと何度も繰り返してるし、
全然数多くねえしなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:40:37.11 ID:Av1JhJ5a0.net
タツキが映画好きとのことなので写実的なものや映画的なもののエッセンスを取り入れられればそれが作品のためになるという確信があった。個人のわがままでは無い。←

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:41:03.73 ID:SaE/oL0G0.net
絶賛厨だらけのツイッターですらチェンソーマンアニメで検索すると批判コメだらけやからなwつまりそういう事やw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:41:29.03 ID:fG5LWYzga.net
多分この雰囲気で読み切り二部作やれば大ヒット間違いないけどチェンソーマンとは別のアプローチをかけてるからなぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:41:33.78 ID:5BQkxTPa0.net
ポチタみたいないかにもな萌えキャラがいるのに
そういうアニメにしたくないとか寝ぼけてんだろうな
なんでポチタをリアルな顔にしなかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:41:51.78 ID:ksoEDds20.net
>>821
Twitterは別に絶賛厨だらけじゃないが?w
実況が伸びるだけだがw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:42:10.97 ID:34Ng6mPPM.net
ジャンプじゃ人気なかったのにTikTokで漫画がバズって売れたのがチェンソーマンだぞ?
オタクくんのことは最初から見てないんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:42:23.58 ID:WfqOwo3R0.net
>>814
進撃Finalでも放送中はアンチが7割かな
でもSeason 3より視聴率も配信サービスの視聴回数も上だった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:42:31.18 ID:u58vkFZf0.net
アセアセやガーンの顔線が無いのはいいと思う、つか宮崎駿とかも使わないよね
そんなに珍しいことではないのでは

マキマの声は慣れたし逆に可愛くていいかも。これはこれで全然アリ
演出のせいで凡作アニメになってしまいそうなところがとても残念
マキマの声のように「これはこれでアリ」と思わせてくれていない
OPEDはとても良い

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:42:44.51 ID:igjj2R4f0.net
下ネタとムッツリとゲロネタだからリアル寄りにされるときついんだよなぁ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:43:01.53 ID:fLy/3732d.net
>>821
どういうこと?Twitterの批判が多かったら駄作で絶賛が多かったら傑作なんか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:43:05.05 ID:SaE/oL0G0.net
>>819
つまり元々大して人気のない漫画が超絶クソアニメと化してアンチしかいない救いようのない顛末となったわけやなw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:43:08.89 ID:ksoEDds20.net
「炎上」なんかしてる勢いじゃねえし、コメ付き配信じゃアンチなんて空気読めてないバカとして目立つだけだし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:43:37.18 ID:+2muA8Cua.net
このテンションでファミリーバーガーとかやれんのかな…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:43:48.06 ID:3ja4Gx/m0.net
>>820
個人のわがままでは無いと言ってるんだから個人のわがままでは無いんだろうなあ……だって個人のわがままでは無いんだからそこを否定すると個人のわがままということになってしまう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:44:19.40 ID:ksoEDds20.net
>>830
アンチがアンチスレでやらずに本スレに居座って新規を寄り付かなくしてるだけだねw
アンチスレが全く伸びてないことからもそもそも「アンチの数が少ない」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:44:22.46 ID:34Ng6mPPM.net
アニメは失敗した扱いなのに当然続編やると思ってるのなんか草

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:45:10.22 ID:ksoEDds20.net
>>835
「失敗した扱い」に「おまえがしたい」んだろうがw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:45:51.79 ID:11G9LYaza.net
原作者と自分のリンクする部分が映画好きって部分だったから
そのエッセンスが作品にプラスにはたらくだろう
って考え自体はやはり間違いではないと思う
だろう であって確定ではないがな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:45:53.50 ID:SaE/oL0G0.net
>>834
アンチの数が少ないならアンチアンチ騒ぐ必要ないわなw
さっさとNG登録して信者同士で盛り上がっててええんやでw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:45:59.73 ID:u58vkFZf0.net
テテンに構う奴も荒らしだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:46:43.15 ID:ksoEDds20.net
少数のアンチが同じことを何度も言ってスレを支配して異論が入ってこれないようにしているだけで、
アンチスレの勢いを観ればおまえらが「少数」であることは一目瞭然なんですわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:48:23.94 ID:Av1JhJ5a0.net
マンガ的なものはマンガで楽しめばいい
アニメ的なカルチャーは目指していない
いわゆるアニメを作りたくない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:48:26.98 ID:SaE/oL0G0.net
>>840
お前アンチにしか興味なさそうやしむしろお前がアンチなんじゃないかw
アンチ以外の話する気ないやろw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:49:10.42 ID:ksoEDds20.net
お前ら怖いんだろう?
自分たちと違う意見が入ってくるのが怖い
だから何度も同じことを言ってスレを支配する
自分たちが正しい、自分たちが多数派だと思っていたいんだよなw
隙間狙えばいくらでも作れるTwitterのサジェストなんかに何度もこだわってるしさw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:49:11.64 ID:g6M0hLLl0.net
そもそも藤本タツキ自体が幅の広い作家というか
いい映画もバカ映画も撮れるタイプの人なんだよな

チェンソーマン序盤とかファイアパンチ2巻とかはバカ映画
ルックバックとかは良い映画枠なわけで

なんでチェンソーマン序盤を良い映画チックに撮ってしまうのか、意味がわからない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:50:49.73 ID:SaE/oL0G0.net
>>843
ちなみに一番同じ事を延々とレスし続けてるのはお前やでw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:51:35.63 ID:ksoEDds20.net
アンチスレに行っていたらここに自分たちと違う論調が来てしまう
だからここでやる
ここでアンチ意見で支配する

そういうことだろう?w

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:51:58.09 ID:ksoEDds20.net
>>845
つまりお前らいつまでも同じことを言ってるってことだなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:52:13.52 ID:3ja4Gx/m0.net
>>843
えっ
隙間狙えばいくらでもTwitterサジェスト作れるって嘘だろ?

ならチェンソーマン アニメ 傑作 とか最高とか作ってくれよメッチャ見たい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:52:20.93 ID:BN65aONha.net
>>844
アウトレイジ見たかったのに万引き家族だった
ってレスあったな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:52:27.65 ID:fLy/3732d.net
>>844
これわかるな
監督の趣味アニメで「タツキさんも好きだよねこういうの!」っておしつけられて「ええ好きですねぇ」とは言うけど心では「いや他にやりようあるんじゃねえかな…」て微妙になるやつ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:52:33.09 ID:u58vkFZf0.net
もう気に食わない奴はどんどんNGして内容を語ればいいじゃん

猫はめちゃめちゃ可愛いなーポチタもめちゃめちゃ可愛かったし
デンジが急にやる気を出すところは笑ったwちゃんと面白かったw
デンジの声は棒演技が目立ってきたような気がするけど、監督の指示なんだっけ
ナチュラルな演技と棒演技は違うとよなーと常々思っている

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:52:35.06 ID:qCcp0BPG0.net
コウモリの紫色の血シャワーが降ってきてるのにデンジの服は紫色に染まらないのとかってお前ら気にならないの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:54:01.85 ID:ksoEDds20.net
>>848
お前が見たいならお前が試してみなw
俺はサジェストなんかどうでもいい
絶賛だらけの水星の魔女のサジェストには「つまらない」があるぞw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:54:24.00 ID:igjj2R4f0.net
>>844
せやね
終盤辺りでこういう感じになるならいいんだけどね
前半のこのノリは合わない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:54:55.60 ID:ksoEDds20.net
>>851
戦闘シーンで抑えろなんて言ってねえだろ
単に声優の個性だ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:55:16.03 ID:SaE/oL0G0.net
クソアニメ化で批判意見しか出てこないw

信者も褒める所がなくアンチアンチ騒ぐだけのアンチのアンチと化すw

アンチvsアンチの無限ループで無事オワコン化w

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:56:12.78 ID:ksoEDds20.net
>>856
また嘘かw

「批判意見だけにしようとしてる」の間違いだろw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:56:14.10 ID:N1tmUKAXa.net
そもそも原作既読でも視聴者なんだからその感想を封殺しようとしてる時点で馬鹿じゃん
パワーちゃん以下じゃん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:56:35.67 ID:3ja4Gx/m0.net
>>853
いくらでも作れるんだろ?簡単じゃん作ってくれよ俺やり方知らないし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:56:50.33 ID:u58vkFZf0.net
>>844
これわかりやすい、気持ちを代弁してくれたありがとう
チェンソーはバカ映画と良い映画の両方の要素や展開があって、そのメリハリがすげー面白い
全体を良い映画風にしたらそら不満も出てしまうね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:56:50.62 ID:ksoEDds20.net
自分が一方的に叩くときは良いが自分が叩かれると我慢ならないんだよなw
アンチってさあw
かまちょはもう卒業しなよw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:57:21.92 ID:SaE/oL0G0.net
>>857
お前なんでアンチの話しか興味ないんや?
このクソアニメが好きならもっとアニメのいいとこ話してやれよw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:57:40.46 ID:17q2J5X6M.net
一部の馬鹿が騒いだだけでなんでオワコンになるねんw
自己評価高すぎやろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:58:17.36 ID:pJIrNl4pa.net
なんでこんな意識高い系に作ってしまったんだろう………
アニメ色をなるべく排除して実写みたいに………

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:58:30.71 ID:u58vkFZf0.net
>>855
棒を感じるのは戦闘シーンではなく日常会話のシーンだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:58:40.96 ID:ksoEDds20.net
>>862
良いとこは何度も話してるがなw
俺はまさに実写的なアプローチをしてるところが好きだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:58:50.50 ID:SaE/oL0G0.net
アンチが真っ当な意見言ってて信者がスレを荒らしてるという末期のクソアニメスレw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:59:03.57 ID:WfqOwo3R0.net
>>851
痩せて弱っている猫の絵も上手かったし
ところどころ良いカットがあるんだよね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:59:31.42 ID:1af7IDaVd.net
マンガ的なものはマンガで楽しめばいいと言っておきながらアニメでアニメ的な物は目指さないと言っちゃうの本当草なんだよなあ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:59:44.57 ID:ksoEDds20.net
>>867
ということにしたいんだよなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 09:59:57.47 ID:19sQCwih0.net
パワーちゃんがデンジを引きずって家に入れるまでの演出はホラー映画っぽくて良かった
ここは原作で割りとあっさりしてるし、全部の演出がダメって訳では無いよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:00:58.98 ID:SaE/oL0G0.net
>>870
お前なんでそんなアンチ大好きなんや?
そんなこのクソアニメが好きならNGにして信者同士仲良くやっててええんやで?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:02:19.22 ID:ksoEDds20.net
>>872
だからアンチスレに行けと何度も言ってるじゃん
信者がいないなら本スレ廃れてアンチスレ伸びるだけだろ?w

ここに居座る理由は「アンチ意見で支配したい」以外ねえよなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:02:32.73 ID:SaE/oL0G0.net
アンチの数は少ないんやろ?
数人NGにすりゃ信者だらけで絶賛祭りできてwin-winのはずやがなあww

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:04:29.26 ID:ksoEDds20.net
みんながアンチでみんなの総意で大炎上してることにしたいんだよな?w
だからここでアンチ意見を繰り返して、異論が入ってこないようにしたいんだよなw
仲間意識を形成したいんだよなw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:05:04.73 ID:ksoEDds20.net
>>874
IP変えるから無理だわなあw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:05:22.79 ID:fLy/3732d.net
>>871
テンポ悪いとは言われるけど、「静」のシーンの使い方や見せ方上手いと思うんだよ
ガチャガチャ迫力だして動かすべき「動」のシーンに課題かんじる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:05:38.09 ID:u58vkFZf0.net
>>868
そうそう、良い構図もあるし劇伴の入れ方や演出が効果的なところもあった
3話はバトルも悪く無かったし楽しんで見ている時もある
でも全体的にチェンソーマンという作品の良さが出ていない
「漫画」の良さはなくてもいいから「作品」の良さは見せてほしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:06:22.05 ID:N1tmUKAXa.net
またすげえレス飛んでる…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:06:46.92 ID:SaE/oL0G0.net
>>875
お前むしろアンチのファンやろw
アニメガン無視でアンチの事しか頭になくて草

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:07:49.34 ID:ksoEDds20.net
Sa11当たりは何回もIP変えてるしなあw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:08:38.42 ID:8JOFDHmA0.net
>>844
漫画はわりと絵柄や作風をコロコロ変えられる表現媒体だけど
アニメはそうはいかないから

多人数が関わるので初期の演出や絵柄から変えるのは難しい
だから最初から1期終盤や2期に合わせた作風になるのは仕方ない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:08:54.23 ID:ksoEDds20.net
お前らとアンチとアニメの話なんかできないしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:09:05.30 ID:BN65aONha.net
>>877
喧々囂々の言い争いのシーンを引いたアングルでノンビリ喋らせるのは漫画読んでも動のシーンをそう認識出来てないんじゃないのかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:09:52.33 ID:ksoEDds20.net
制作者が何言ったとか制作者がいかに邪悪かみたいな内容以外のとこで悪意を積み上げようとする行為をしてるやつとどうやってアニメの話をするんだい?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:11:26.11 ID:g6M0hLLl0.net
ただ純粋な良い映画路線で観たとしても、高品質かというとそれはそれで個人的には疑義があるんだよな〜

胸揉みてえ初出のシーンがかなりサラッとしてるのとかが分かりやすいけど、全体的に大事なシーンを強調したりせず薄味に仕上げてるから映像として普通に面白くないと思ってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:12:03.98 ID:ksoEDds20.net
大事なシーンは演出で強調されている
おまえが平板に観てるだけだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:12:11.16 ID:Vwkp33qpa.net
初見が面白いように作られてるならともかく映像作品として退屈では?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:13:18.22 ID:Jog4F5l90.net
なんとなくスプリガンの映画化の顛末を思い出しましたわ。
あんな感じで、作画だけは良いけど、誰も観ないし語らない埋もれた作品になりそうw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:13:28.30 ID:g6M0hLLl0.net
>>882
絵柄はそうかもだけど話のノリは全然イケるだろ
なら既存のギャグが挟まるシリアスよりの作品はどうやって作られてたんだよ

というか絵柄もキャラデザ時点で崩すことを想定してれば普通にいけるだろうよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:13:28.43 ID:u58vkFZf0.net
>>886
コーエン姉妹は抑えた演出でもすげー面白いけど、チェンソーアニメはただの薄味だもんな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:13:37.21 ID:ksoEDds20.net
映像作品として楽しめる物になってるよ
アニメ的な演出や漫画のコマの再現をつなぎ合わせただけでは尺が伸びてるだけで退屈になるだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:14:56.34 ID:ksoEDds20.net
>>889
おまえが「そうなってほしい」んだよなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:15:40.71 ID:WfqOwo3R0.net
二度観、三度観すれば良くなるよ
スルメアニメだから

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:16:56.11 ID:tc6+I/+m0.net
3話視聴した
ホルモンはとても良かった
あの雰囲気がこの先来るなら期待するんだけどな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:17:21.51 ID:8JOFDHmA0.net
>>890
アニメも普通にギャグで笑えるよ

ただ原作のように漫画的じゃなくて洋画のようなオフビートな笑いになってるから
そっちに慣れてない人は笑えないんだろうが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:17:35.54 ID:N1tmUKAXa.net
>>895
ポチタかわいいよね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:20:07.09 ID:g6M0hLLl0.net
>>896
洋画かなり観るけど笑えんかったなあ
普通に表現をミスってると思うが...

というか、こういう「批判している人は○○を観ていない」みたいな、受け手の素養が足りない系擁護嫌い
たとえそれが正しかったとしても、素養がない人には理解出来ない表現になってしまってるのは単純にマズいだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:20:44.39 ID:20IVGPjnM.net
>>559
日経エンタ確認したけどこれ本当に言ってるわ
でこの監督にとってのアニメって例を出したのがハルヒでアキバ系とか萌えがアニメの型だって決めつけてる
この監督はいわゆるアニメーターだったけどすごい狭い知見でアニメを馬鹿にしてる
本当は実写に行きたかったタイプじゃねえかな
それこそ一般に一番よく知られてるジブリのアニメなんかはアキバ系とは全く違う物だし
漫画原作じゃないから漫画的な表現してないけどそういうのは無視してまさに四次元殺法コンビのAAだ
まず自分のやりたいことがあってそれに原作を切り貼りするって態度隠してないのでこれは無理だわ
オリストの映画版とかならまだしも原付アニメでこの姿勢で成功したの記憶がない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:21:30.94 ID:tc6+I/+m0.net
>>897
とても色彩も雰囲気もとても良かった
キャラデザのせいだろうがチェンソーマンの決めポーズだけは迫力なくて残念
あのEDだとアキが主人公だな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:22:01.16 ID:fLy/3732d.net
>>889
ジャンが変身しないのアリエナイ!
銃器の異常なこだわりとか見るべき所多いアニメと思うけど、あれも監督の改変でファンの不興をかったね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:22:22.52 ID:34Ng6mPPM.net
>>899
アキバ系イライラで草

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:23:01.51 ID:ksoEDds20.net
>>899
アニメってのはみんな多かれ少なかれリアリティを追求してる
程度が違うだけだ
制作側の予算的な都合等で拘り切れないものがあるだけだ
いわゆるテンプレアニメ的な単純なやり方は避けるという至極真っ当なことを言ってるだけだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:24:35.26 ID:tc6+I/+m0.net
別のとこの感想で書いてあったけど血界戦線みたいな作画アプローチが欲しかったと
何やってるかわからんがドーンと来てバーンみたいな
俺もそっちが合ってると思うわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:25:27.33 ID:u58vkFZf0.net
実写映画的な抑えた演出で映像作品として楽しめるものにするって、めちゃめちゃ技量とセンスが必要では
つか実写映画でもすげー難しいし、そんなの世界的に名の知れた一部の天才監督しか成功していない
初監督でそんなことできるのはタランティーノレベルのセンスを持ったものだけでは

>>899
やっぱそうなんだ…自分は糞アニメでなければ凡作でもいいじゃんと思ってたんだけど、
そのインタビューの抜粋を見て心底ガッカリしてしまった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:25:54.85 ID:BN65aONha.net
>>900
次回の方がしっくりきそうだったよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:26:19.36 ID:5BQkxTPa0.net
ドーンと来てバーンならボンズだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:26:34.04 ID:niPQnkVa0.net
監督は悪くない
決めた奴が悪い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:26:42.22 ID:8JOFDHmA0.net
>>898
ジャンプ漫画だって「読み方が分からない」という人もいる

どんなジャンルでも素養のない人間には楽しめないのは仕方ないでしょ
ましてやチェンソーマンは原作もアニメも決して万人向けの作品じゃない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:27:03.76 ID:tc6+I/+m0.net
>>906
コン、の出番の時に合わせれば良かったのになあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:28:07.65 ID:34Ng6mPPM.net
読解力が無いのは弱者男性じゃん
だからジャンプの漫画って説明セリフが多いんでしょ?
チェンソーマンは一般向けだからそういうの無くても通じるんだね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:28:16.64 ID:5H3Z7O3Pa.net
ほんとズレてる擁護やね
漫画は面白い、アニメは面白さが減ってるってのが問題なのに
素養がどうとかじゃないのよ
アニメがエンタメしてないの

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:28:51.20 ID:fLy/3732d.net
>>899
監督は長年アニメ業界に身をおいてアニメを作ってるやつよ
オタクにウケるからって美少女の紋切りに嫌気がさしたんだろう
その気持ちは消費するだけの俺らとは違うだろうし進撃とか呪術とかMAPPAの基本的な方針とも一致してるんじゃない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:29:20.90 ID:8JOFDHmA0.net
>>899
>オリストの映画版とかならまだしも原付アニメでこの姿勢で成功したの記憶がない


押井版パトレイバーや攻殻は見たことある?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:30:42.22 ID:41eVwTbX0.net
>>899
マジでその"型"を突き詰めるほどやった上で言うならわかるけどなー
型破りじゃなくて型無しの感じ
ていうかハルヒって結構写実的な演出使ってた印象があるんだけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:30:43.27 ID:/c1gE5S20.net
アマプラで見始めた
デンジへったくそやなぁ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:30:43.57 ID:HOQg2jnxM.net
いよいよTwitterですら苦言ばかりだし監督の悪行が世間にバレてきたな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:31:17.41 ID:giWE6SqPM.net
>>912
嫌なら漫画だけ読んでればいいんじゃね
視聴数減れば打ち切りになって再制作の目もあるのに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:31:58.81 ID:igjj2R4f0.net
>>909
ジャンプすら読めないのはそれは結構変わった人だと思うけど
慣れれば笑えるとかそういうもんじゃないと思うけど演技と間と雰囲気がギャグ部分を殺してる感じがする
プロ芸人の芸を素人がやってる感じ場を作るところからすでに芸は始まってるよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:32:02.45 ID:vfz/9BkUa.net
庵野の劣化二番煎じって感じ
まあ厨二病的で映像作品作ってると陥りやすい沼かなあ

それを原作付きでやってしまったから「そんなに自分のやりたい事が明確ならオリジナルでやれよ…」って意見には納得

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:32:03.67 ID:Av1JhJ5a0.net
てかやるなら意味不な哲学的要素入れたりもっと陰鬱な方向で尖った演出入れるべきじゃないん?
今はただただ薄味で暗い雰囲気になってるだけやん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:32:14.38 ID:e7p2BWJ+a.net
>>918
気が長い話だな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:32:22.43 ID:ksoEDds20.net
アニメには漫画にない面白さがある
単純に減ったり増えたりするものではない
それこそ漫画そのものが良いならアニメを観る必要は全くない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:32:42.85 ID:ksoEDds20.net
>>917
という流れにしたいんだよなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:33:16.28 ID:e7p2BWJ+a.net
>>923
ファンが喜ぶアニメ化って概念を否定してるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:33:26.09 ID:34Ng6mPPM.net
オタクくんから叩かれるのは想定内でしょ
原作シーンカットしてるんだし
ボク向けに作られてないから糞なんだああ!!って駄々こねても何も変わらないと思うよ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:34:20.88 ID:ksoEDds20.net
>>925
お前が喜ぶアニメ化って声付きFlash漫画じゃね?w

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:34:28.16 ID:e7p2BWJ+a.net
テテンが嫌いなホルモン起用してる時点で
テテン向けでもないんだけどなw
むしろ眼中にない層

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:34:34.65 ID:WuKT/4W2d.net
オシャレにあの世界の東京の昭和めいた情景カットを入れまくるとかそういう方向にこじらせていて欲しかったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:35:02.40 ID:u58vkFZf0.net
漫画そのものがいいなんて誰も言ってないじゃんw
批判している人たちをそういう極論でまとめたいのかなあ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:35:18.01 ID:e7p2BWJ+a.net
>>927
どうしたんだ?
全く冷静じゃないな
俺は中山監督の考えに理解を示してるんだがな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:36:08.23 ID:8JOFDHmA0.net
>>925
ファンムービーは大概ファンが喜ぶだけで一般に伝わるものにはならないのよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:36:10.28 ID:niPQnkVa0.net
>>920
庵野、全然違うだろ
庵野はカッコつけてるところもあるけど本質は根っからのウケ狙いエンタメ至上主義者だぞ
だからあれだけ売れて、これだけ後世に影響を与え続けている

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:37:12.71 ID:Av1JhJ5a0.net
分かる、監督の作家性出すならとことん出してほしかった
攻めた演出入れまくるなら叩かれるだろうけど後々再評価される可能性とかも出てくるが今は抑揚無くして全体的に暗くしてるだけだからさあ...
既存のアニメの枠に囚われないっていうほど攻めてると思わないんだよな、マインドゲームみたいのきたらうおってなるけどさ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:37:26.63 ID:WuKT/4W2d.net
もう漫画通りでいいぞ
尺の調整は巻末漫画やらポチタがドッグランで犬と戯れるイメージ画像でも流しとけ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:37:44.18 ID:8JOFDHmA0.net
>>921
そういうのはOPでやってるし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:37:53.45 ID:tc6+I/+m0.net
俺はアニメ先で後から原作を完走したファンじゃない一般視聴者だが
コレジャナイ感は理解した
原作って良くも悪くも中二的な単語をあまり整合性考えずに設定した勢い重視の漫画なのに
アニメはバトル部分さえその勢いがなくなってる
勢いを殺して丁寧に行くなら、原作が放り投げていた世界観だの設定だのを構築して補佐する形で行けば
原作ファンは納得したかもしれないんだがな
今のところ原作使った二次創作って感じ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:38:17.22 ID:zHlHXV6X0.net
庵野は海外に目を向けてないしまず日本人やファンに受けるものを常に最優先に考えてる
こんな表立ってエゴ丸出しの監督と一緒にしたらあかん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:38:32.60 ID:e0StlqDE0.net
1話2話はカットしてもアニメはアニメの意図があると思ってたけど
さすがにここで挽回できなきゃ駄目だよ、賛否あって当たり前だわ
話は原作通り進んでるけどこんな眠くさせるような漫画じゃないだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:38:36.74 ID:giWE6SqPM.net
>>922
否定的意見も制作陣に届いてるとは思うけど5ちゃんでそれ書き連ねたところでなあって思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:40:12.53 ID:zHlHXV6X0.net
>>934
攻めすぎてお話すら変えてしまったはねバドを思い出せ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:40:18.32 ID:ksoEDds20.net
アニメには漫画にない面白さがある
それは動きや演出や画面構成やカメラワークや音によって生じる
その「面白さ」は漫画には一切ない
それを「理解したくない」んだよなw
アンチでいるために「理解しない」という壁を作ってる自分の醜さと向き合えないんだよなw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:40:29.57 ID:e7p2BWJ+a.net
基本続きは作る前提だろうし、監督は続投だろうから
何を言っても意味はないが
監督の言うとおり4話までがチュートリアルなら
そういう姿勢で見るべきだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:41:18.97 ID:vfz/9BkUa.net
>>933
だから庵野の映像構成や演出とかの上っ面だけ模倣した劣化二番煎じって言ってんの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:41:22.44 ID:WuKT/4W2d.net
何話までみてください!!
は基本的に信用しないことにしている

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:41:36.12 ID:e0StlqDE0.net
>>943
チュートリアルて事はこんな流れで行きまーすて事でしょ
それで否が多いならもう駄目って事だと思うよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:41:38.48 ID:34Ng6mPPM.net
>>943
大失敗したって設定なのになんで続編が作られる気でいるんだろ
ドロヘドロは投げたぞ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:41:39.53 ID:tc6+I/+m0.net
>>943
1クールなんだろ?
4話まで溜め回にするのは原作人気に頼りすぎだわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:42:00.53 ID:ksoEDds20.net
全ての画面やカットが緻密で練られているから映像だけでも常に楽しめる
眠くなるとしたら全く集中して観てないだけだなw
漫画一話を三分くらいで読まないと眠くなるだけだろうw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:42:19.93 ID:e7p2BWJ+a.net
庵野演出なら信号機のカットみたいな
印象的なオブジェクトありそうだけど
それは別に出てこないよなw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:43:00.33 ID:fLy/3732d.net
庵野「キューティーハニーは許された」

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:43:07.73 ID:ksoEDds20.net
全く馬鹿は自分が理解できないものだとすぐエヴァや庵野と同じと言い出すなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:43:43.19 ID:u58vkFZf0.net
押井作品は個人的に嫌いなんだけど評価されるのも良くわかる
でもこれはなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:44:39.04 ID:giWE6SqPM.net
ところで否定派が認めるアニメってなに?
参考までに教えて

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:44:59.33 ID:WuKT/4W2d.net
>>950
次スレ立てたら揉ませてやる
>>951
許されざるよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:45:15.70 ID:e0StlqDE0.net
目が肥えてない人間ほど無駄に語りたがるってやつだな
演出が退屈なのくらい殆どの人が見抜いてる
あとED毎回変わるのまじで意味ないね、ここも効果的にやるのかと思ってたがただ多いだけって

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:45:56.64 ID:8JOFDHmA0.net
押井みたいなケレン味はないかな

実写的で堅実な作りという点では神山健治っぽい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:46:10.20 ID:ksoEDds20.net
>>956
目が肥えてないアンチほど多く語るスレになってるなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:46:11.01 ID:20IVGPjnM.net
>>915
あー、それそれ型破りじゃなくて型なしって感じ物凄くする
大袈裟な表現止めれば高尚な映像作品になるって思い込んでるのが言葉の端々からダダ漏れ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:46:11.23 ID:tc6+I/+m0.net
>>954
否定派ってほどでもないがワートリはうまい具合にバトルを補完していて面白い
なるほどーこういう解釈かーとなる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:46:46.29 ID:34Ng6mPPM.net
カー!俺の好きなアニメのエンディング一曲しかなくてホント良かったわ!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:46:55.76 ID:ksoEDds20.net
要するにただの嫉妬でアンチやってんのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:48:18.75 ID:fLy/3732d.net
>>957
なるほどアクの強い押井攻殻に対する神山攻殻か

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:48:56.56 ID:u58vkFZf0.net
>>960
ワートリ1期は作画も演出も糞アニメだったけど2期は良かったね
遊真とヒュースコンビのバトル補完、なるほどこういうことだったのか!と感心した

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:49:02.44 ID:Chs0h83A0.net
ワートリのスタッフがアニメ化してたら今より不満だらけの大荒れなのは間違いない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:49:04.23 ID:ksoEDds20.net
無視はできない
出る杭として叩かなきゃいけないんだよなw

ほんと醜い連中だなw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:49:26.71 ID:i2g58Z2l0.net
海外評価高いし普通に成功してるよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:49:29.98 ID:WuKT/4W2d.net
原作にはないエピソードとか補完して良かったのはピンポンかなあ
チャイナがさらに好きになった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:49:46.86 ID:41eVwTbX0.net
>>943
ちょっと昔は3話まで見て判断しろって言われてたのに、今じゃあ一話切りも当たり前でそんなのんきなこと言ってる場合かと思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:50:13.00 ID:34Ng6mPPM.net
海外評価とか進撃おじさんだけが気にしてればいいよw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:51:20.81 ID:ksoEDds20.net
こっちのほうが良いんだもん!なんて言い出す奴ってのはようは「嫉妬」で言ってるんだわw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:51:31.84 ID:BN65aONha.net
>>947
え?ドロヘドロ続き作られねーの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:51:51.64 ID:i2g58Z2l0.net
文句言ってる奴の好きなアニメが知りたいなぁ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:51:57.21 ID:0TKG3PZ3a.net
なんというか捻り方がマイナスなのよね
もっと町の風景だとかアクションめっちゃ頑張るとかプラスの捻り方してほしい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:52:51.76 ID:Jog4F5l90.net
ドロヘドロの二の舞いですね!
わかります。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:53:05.12 ID:ksoEDds20.net
>>974
背景美術もしっかり頑張ってるしそれでちゃんと魅せてる
一話から見直せ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:53:35.09 ID:BN65aONha.net
>>968
チャイナは素晴らしかったけどドラゴンのプライベートとか正直邪魔だったわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:55:16.12 ID:i2g58Z2l0.net
ジャンプ原作で映像綺麗ってだけで覇権確定、それに嫉妬した他作品信者のアンチがネチネチ叩いてるだけ
ちなみに水星は国内アマプラランキング圏外、チェンソーマンは1位ですw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:55:32.24 ID:41eVwTbX0.net
>>959
型を突き詰めた結果の一つがTRIGGERのエッジランナーズだと思うんだよね
アニメアニメしてるけど、ところどころ映画的演出も使ってるし

型無しだから、引き出しが少ないのかなってって思ってしまった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:55:32.52 ID:u58vkFZf0.net
神山攻殻と同列に語るのは神山に失礼なのでは

>>950
次スレお願いします

>>977
わかるw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:56:41.45 ID:34Ng6mPPM.net
>>978
ジャンプ漫画と一緒にするなよ黒歴史なんだから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:58:46.69 ID:8JOFDHmA0.net
>>980
わりとマジで神山健治がチェンソーをアニメ化してたらこういう方向性だったと思うぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 10:59:54.91 ID:Oc+w7CQf0.net
エッジランナーズいいよなあ
あそこまで尖ると漫画原作じゃ難しいけど
ああいうのがアニメ独自の型破りって言うんやろな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:01:00.54 ID:Av1JhJ5a0.net
エッジランナーズはトリガーのよくない部分が抑制されて奇跡的に最高になってた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:02:23.49 ID:i2g58Z2l0.net
一般人「チェンソーマン?新しいジャンプアニメか!見てみたら結構おもろいやん!」
粘着アンチ「原作とここが違う!ぼくちんが思ってたのとなんか違う!もっとアニメっぽい演出にしろ!」
どっちが「異常」なのか分かるよね・・・w

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:03:00.15 ID:Oc+w7CQf0.net
>>982
神山は菅野と組んでたりしてるぐらい音楽重要視するから方向性は違うよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:04:44.57 ID:+Nmmz04ra.net
1日に300レス以上してた謎擁護マンは消えたか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:05:28.73 ID:8JOFDHmA0.net
>>986
音楽だけ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:05:29.40 ID:Oc+w7CQf0.net
Twitterのサジェストに微妙って出たのが始まりで
Youtubeの解説動画も手の平返し始めとるからなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:06:09.63 ID:ksoEDds20.net
>>987
おまえはいちいちIP変えんなよw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:06:53.89 ID:41eVwTbX0.net
あと監督はインタビューで生々しさやリアリティになるべくに嘘つきたくないって言ってる
もしかしたら、映像的に嘘をついていいところを真面目に嘘をつかないで作ってるせいで、メリハリとかスピード感が犠牲になってるんじゃないかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:07:05.12 ID:Oc+w7CQf0.net
>>988
音楽だけとかいかにもな返しやろ
映像作品は目と耳で感じるもんなのに半分の要素を軽視しすぎで草

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:07:14.32 ID:u58vkFZf0.net
>>982
神山はどの作品もアニメならではのエンタメをしっかり理解して描いていると思うなあ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:08:50.95 ID:ksoEDds20.net
>>989
ということにしたいんだよなw
俺は楽しめてるけどキチゲェ原作厨がなんかいっとるわって動画があるだけやんけw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:08:55.24 ID:8JOFDHmA0.net
>>992
そもそもチェンソーが音楽を軽視してるとも思わんからなあ...

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:09:12.52 ID:giWE6SqPM.net
知らんアニメばっかだなあ
私はそんな糞アニメはなくなった方がいいと思いますが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:09:45.73 ID:rHrCPjwQ0.net
どうしてこんなことに

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:10:25.23 ID:8JOFDHmA0.net
>>993
攻殻は相当実写に寄せてるのは事実でしょ?

押井からケレンを抜くと神山になる
チェンソーもしかり

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:10:44.53 ID:Oc+w7CQf0.net
>>995
チェンソーマンに変身した時のBGM盛り上がったかい?
OPEDとか監督というよりプロデューサーの差配やろうし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/28(金) 11:11:15.36 ID:8JOFDHmA0.net
>>999
想像で草

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200