2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 72

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMe2-hpqy):2022/10/25(火) 00:28:02.49 ID:dOVaNh8OM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上重ねてコピペすること。

その魔女は、ガンダムを駆る。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月4日より毎週火曜 18:00
ニコニコ生放送:10月6日より毎週木曜 11:00
TELASA,J:COMオンデマンドメガパック,milplus,WOWOWオンデマンド,Prime Video,ひかりTV,アニメ放題,ふらっと動画,TELASA,dTV,FOD,Google Play,ビデオマーケット,GYAO!ストア,music.jp,RakutenTV,HAPPY!動画,ムービーフルPlus,ニコニコチャンネル,Tver,MBS動画イズム:10月6日より毎週木曜 18:00以降順次配信

■公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

■前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 71
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666610546/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-E1fU):2022/10/25(火) 08:44:45.75 ID:28yy/dx+a.net
>>469
そこには無理だったんや

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-QsJY):2022/10/25(火) 08:45:18.57 ID:Z/TIDu2Cp.net
ミオミオって金持ちのはずなのにゴミ片付けロボないのは確かに謎だなw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e6-80Lh):2022/10/25(火) 08:45:54.62 ID:vTcDTpgS0.net
SEEDは見たこと無いけど今でもプラモ再販すれば売り切れたりするの?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d02-fJq1):2022/10/25(火) 08:46:00.28 ID:sBvmFJQS0.net
グループ総統の娘だからその気になればメイドでも雇えるだろうけど親の力は極力使いたくないんだろうな
反骨精神に痺れる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0673-Pb33):2022/10/25(火) 08:46:08.16 ID:Wgco20cJ0.net
>>477
スマブラに参戦したから人気になったというのはない
人気になったから参戦できたんだ
それほどスマブラの参戦権は狭き門

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-1Fi3):2022/10/25(火) 08:46:31.90 ID:JknAZgyfa.net
ビルギット「床のゴミだけを掃除する機械かよ!?」

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-Twse):2022/10/25(火) 08:47:38.41 ID:+DFCYfjj0.net
>>480
再販どころか量産型を新規で売って売り切れてるぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0673-Pb33):2022/10/25(火) 08:48:07.40 ID:Wgco20cJ0.net
>>480
余裕で売り切れる
昔人気あったじゃなくて、ロボットは今でも普通にトップに人気だから
アニメ雑誌キャラクター人気投票とかしたら主人公とか.20年前のアニメなのに普通に4位とか5位位に入ったりするしな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-QsJY):2022/10/25(火) 08:48:27.54 ID:Z/TIDu2Cp.net
ガンダム 見ないキッズもこのまま1期で学園モノしっかりやり切ればそれなりについてくるだろう
まだエランくんとチャラ男シャディクが残ってるし
1番やばそうなのって実はシャディクなんだよな
ウテナならあいつが主人公の処女奪うキャラ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee45-R/Ha):2022/10/25(火) 08:49:14.67 ID:0aspOYAV0.net
SEEDは腐女子が脚本を書いたから、めっちゃ女の本性みたいのがすごい

フレイなんか女性目線では、あいつやってんねーって感じだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2b9-tQpM):2022/10/25(火) 08:49:41.74 ID:slTtQ1oQ0.net
鉄血は、子供を虐げる大人をやり込める子供たちが痛快だったのさ
マクギリスとかイロモノはどーでもいい
つまらない結末になったのは規制が働いて破滅させたんだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-SGBs):2022/10/25(火) 08:49:47.95 ID:iyEiqflga.net
2000年初頭はマスターグレードで大人のガンプラ路線とガンダムエース創刊と連ジで宇宙世紀をこれからもしゃぶり尽くすぜ!ってスタイル

下の世代はゲームからの逆流入も多くなる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-QsJY):2022/10/25(火) 08:50:10.25 ID:Z/TIDu2Cp.net
>>482
まぁ発売から半年で参戦した時点で発売前から参戦は決定してたんだがな…(だから当時はかなり荒れた)
風花雪月方式なら俺は安心して観れるけどなとりあえず

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e6-80Lh):2022/10/25(火) 08:50:15.77 ID:vTcDTpgS0.net
>>484,485
どもども
そんな人気あるのか。時間があるとき見てみる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-rir7):2022/10/25(火) 08:52:44.16 ID:xEl28pwzp.net
ガンダムのベースは、戦争だからねえ
第二次世界大戦のような戦争で
ロボットが兵器として実用化されている世界
戦争が宇宙にまで拡張されている舞台
単純なものだが、必ずファンが付く
スターウォーズなどと同じく、子供はみんな好きだ
艦コレなんかも軍事に惹かれる人が多いからだろう

敢えてここから離れる意味もわからん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-SGBs):2022/10/25(火) 08:54:22.26 ID:iyEiqflga.net
種ってフルバーストストフリだけじゃね売れるのって
他は売り上げバーザム以下だろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0673-Pb33):2022/10/25(火) 08:54:46.41 ID:Wgco20cJ0.net
風花雪月はどういう風に学園から戦争になったん
人気作を取り入れようとすることに抵抗ダサそうだし見たような感じになりそうな気もする

そもそもウテナガンダムだし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-80Lh):2022/10/25(火) 08:54:56.48 ID:nnFPeIKc0.net
おれはそれより、まだ出てないヤクがすごく気になるよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e153-R/Ha):2022/10/25(火) 08:55:55.07 ID:8dXTsKoZ0.net
ヤック!?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29dd-80Lh):2022/10/25(火) 08:55:59.16 ID:9c370Vcb0.net
282 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/25(火) 05:56:57.06
新規やアニオタが食いつきまくってる水星ガンダムのスタッフ超有能だな
今の時代にあわせてLGBTポリコレこれでもかと入れまくってるのに
逆手にとって百合展開で話題になったり
萌え豚が嫌うポリコレ系ブサカワ褐色女主人公なのにキャラ立ちして好感度抜群だ
これは庵野谷口ぐらいの世代じゃ無理だわ
LGBTポリコレをうまいことやったのは監督なのか大河内なのか
もう美形しか出ない、有色人種出ないとかいったアニメは古臭く見える

335 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/25(火) 08:50:42.19
>>282
監督がコンテ遅らせまくったせいでスケジュール崩壊して連続2クールが分割1クールずつに変更なったのに何が超有能だよ?
見えてるとこだけで有能無能決めてんじゃねえよ、だからお前はニワカって言われるんだよ。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-H8nl):2022/10/25(火) 08:56:57.37 ID:9TU7ETAqa.net
風花雪月は先生が3年ぐらい川に流されて気が付いたらなんかみんな戦争してた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-rir7):2022/10/25(火) 08:57:05.47 ID:xEl28pwzp.net
本格的なレズ路線なのかこれ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-1zrP):2022/10/25(火) 08:57:33.66 ID:JPWPDqQGM.net
>>492
ロボット物アニメやおもちゃはもう高齢者しか買ってないんだからそりゃないでしょ

マクロスは一足先にマクロスΔでロボットバトルを減らした
高齢アニオタからはぶっ叩かれたし今でも叩かれてる
でも声優コンサートに行けるような若いファンが増えて、コンテンツとしてはマクロスFを超えるご長寿コンテンツになったわけでな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-OSTX):2022/10/25(火) 08:57:58.13 ID:4eYBTq7zd.net
ヤクは高地の毛深い牛
wikipediaによると鳴き声はモーじゃなくて唸り声みたいな感じだそうで

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0673-Pb33):2022/10/25(火) 08:58:10.87 ID:Wgco20cJ0.net
>>500
マクロスデルタは何なんだあれ
シンフォギアでやってろって感じ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e75-lvQi):2022/10/25(火) 08:58:38.28 ID:RhdEfuaE0.net
>>499
レズじゃなくて友情バディもんやろ
豚はすぐカップリングしたがるが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-Twse):2022/10/25(火) 08:59:12.06 ID:+DFCYfjj0.net
>>493
ダガーLとウィンダムもクソほど売れたが……

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-rir7):2022/10/25(火) 08:59:31.36 ID:xEl28pwzp.net
現代でもトップガンが大ヒットしてるわけでな
軍事は必ず需要がある

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-DRIE):2022/10/25(火) 08:59:54.59 ID:oW8RyT0N0.net
後半生徒同士で戦争する風花雪月方式だって疑われてるけど何か違う気がする
そのつもりなら初っ端から生徒同士の仲の良さとか見せて青春っぽい事やってるだろうし
あれとは逆で生徒同士が一致団結して2期で大人vs子供って図式になる気がする

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21b9-1Ng6):2022/10/25(火) 09:01:37.53 ID:VAM4IBmP0.net
>>81
はぁ?
あんなやっすい対話一切なしのチートなろう以下展開で良いとか頭イカれてんだろ
ミツヒロともマレスペロとも一切対話無しの対話(を謳ってきた筈の)アニメ(笑)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-80Lh):2022/10/25(火) 09:02:27.17 ID:nnFPeIKc0.net
トップガンて見てないけど
それこそ最初は学校から始まってるんでしょ?
もしかして水星も似たような流れになるかもね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 061f-fARP):2022/10/25(火) 09:03:26.32 ID:DvKEDaHp0.net
>>494
絵面だけですごいザックリ言うと学校に軍が侵攻してきて学校が陥落してそのまま各国に分かれて戦争になった
細かい事情はネタバレになるしややこしいのでここでは書かんけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e153-R/Ha):2022/10/25(火) 09:03:32.77 ID:8dXTsKoZ0.net
スレッタ「私が勝ったら う 腕立て伏せ100回やって下さい!」

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8263-72Rk):2022/10/25(火) 09:04:30.99 ID:VWdFiPkv0.net
エッジランナーズで今年のSF分は十分に満足したんで
ガンダムがヌルくてもタイバニ2がヌるくても余裕で許せる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05a2-Mpwc):2022/10/25(火) 09:05:01.61 ID:6NYhmN0r0.net
戦争は地獄なんで今の若い子は付いてこれないさ
鬼滅の刃、呪術廻戦、チェンソーマン、お前らが大好きで、キッズや女受けも良く、腐女子ウケも抜群で流行ったアニメに共通することがある
男が主人公であり、イケメンキャラが女性に大人気で、敵サイドはどれだけ殴っても許される妖怪ってことだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-80Lh):2022/10/25(火) 09:05:29.62 ID:nnFPeIKc0.net
ヤギでたじろいでたからヤク見たら気絶するかも的な意味で気になる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-DqRC):2022/10/25(火) 09:05:38.74 ID:rB+Ehu7f0.net
>>499
バディものじゃね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMd1-smU5):2022/10/25(火) 09:05:38.85 ID:E9E7EEtJM.net
ミオミオの部屋から、スペーシーG(ゴキブリ)が発生。
警報器が鳴る。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee9e-y/G6):2022/10/25(火) 09:05:48.26 ID:i4moWN6v0.net
>>251
思わず吹き出しましたw
作品としてのクオリティも本編の理解度もそれを踏まえて付けた付加価値もユーモアも何もかも。
まさにパーフェクトいやエクセレントですよ!
ここに貼られてる二次創作って本当にクオリティ高いのばかりですね。
ちなみに下の方のは好評も多いし私も大好きな作品です。

https://i.imgur.com/EO9U9fE.jpg

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-oYQd):2022/10/25(火) 09:06:12.50 ID:7pmjqycPd.net
>>499
参考にしてる作品見てみるとそれぞれ男が出来るけどスレッタとミオリネは親友で終わりそうかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-rir7):2022/10/25(火) 09:06:19.71 ID:xEl28pwzp.net
エースパイロットがいて、最新鋭兵器のガンダムがあって、戦争の火種がある
クラシックなガンダム世界を踏襲してるから、今のところ話題になってるが
このまま学園が続くとヤバそうw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-1zrP):2022/10/25(火) 09:06:31.60 ID:JPWPDqQGM.net
>>508
その人が言ってるのは続編のトップガンマーベリックでしょ
トム・クルーズが教官として出演するそれこそ高齢者向けの映画やw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-oYQd):2022/10/25(火) 09:07:56.67 ID:7pmjqycPd.net
>>500
でもマクロスの場合シリーズで宇宙世紀みたいに繋がってるから
Δ映画は戦闘マシマシで面白かったよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-jis/):2022/10/25(火) 09:08:34.34 ID:SQLfk4vD0.net
>>497
そんな理由で分割クールにするという大きな変更は起こらない。
いったいどれだけの金が動くプロジェクトだと。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a253-J97l):2022/10/25(火) 09:09:00.82 ID:ox5HtKYW0.net
男主人公作品の冒頭でツンツンした美少女が「形だけの婚約なんだから勘違いしないでよね」とかやって
ガチで最後まで友情・相棒関係のままだったらびっくりするよね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-oYQd):2022/10/25(火) 09:09:32.61 ID:7pmjqycPd.net
>>508
たぶん水星は他のガンダムでいう1話から前の話を長々やってから戦争に行くんじゃないかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e153-R/Ha):2022/10/25(火) 09:10:49.09 ID:8dXTsKoZ0.net
水着のスレッタやグエル達が戦術試験場で楽しそうにアメフトやってるシーンが浮かんできた

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05a2-Mpwc):2022/10/25(火) 09:11:25.59 ID:6NYhmN0r0.net
>>517
ウテナも監督はレズにしようとしたけど女性スタッフに止められたしな。レズは女性に嫌われると
一般人からすれば女同士の性愛とかキモいだけで有り得ないから当然の判断

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-rir7):2022/10/25(火) 09:12:25.23 ID:xEl28pwzp.net
トップガンが高齢のどうのいっても、興行成績は
歴代トップ10くらいまで伸びそうだよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-tGYo):2022/10/25(火) 09:12:55.55 ID:bIAXd8/4a.net
いま人気出てるのは間違いなく「ガンダムらしくないガンダム」だからだろ
ガンダムを敬遠してた層が大量に入って来た
この世界のモビルスーツは紛争を抑える機動隊のような立ち位置だというのが今回分かったので、今後はその構図での戦闘は出てくるだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sda2-ZPRe):2022/10/25(火) 09:13:21.08 ID:7FKtnH0Nd.net
親友で終わってもいいんだけどね
最後はスレミオで締め括ってくれれば

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d100-Cxr3):2022/10/25(火) 09:13:21.59 ID:l9BDwAD10.net
>>522
お約束を外すことをオリジナリティと勘違いしている製作者ならやりかねないという認識

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8202-3do5):2022/10/25(火) 09:13:47.80 ID:00Pe1KCc0.net
これ普通に女向けで作ってるだろ
女主人公のバディもので子供も見る時間帯っていったら普通の一般人の感覚からしたらプリキュアみたいなもの

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c5-80Lh):2022/10/25(火) 09:13:54.33 ID:RKcOWmp20.net
つーか兵器なのに簡単に細工されすぎ

警備員が夜中に侵入者を銃殺しろよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0673-Pb33):2022/10/25(火) 09:14:15.75 ID:Wgco20cJ0.net
>>516
JK の口から出たガムを食いたいって男の感情としたら普通のじゃね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05a2-Mpwc):2022/10/25(火) 09:14:35.38 ID:6NYhmN0r0.net
>>522
確かに男主人公だったらそうだが女は男とは違う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-80Lh):2022/10/25(火) 09:14:58.01 ID:nnFPeIKc0.net
トップガンも戦闘機に青春群像劇
入れてみたでヒットしたんでしょ?
続編はまだまだ頑張るおじさんの物語らしいし
ただの戦争映画見ない層にたぶんアピールする要素がある

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a253-J97l):2022/10/25(火) 09:15:18.22 ID:ox5HtKYW0.net
>>530
プリキュアはセクシャルマイノリティネタ積極的に扱ってる作品では

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9f6-Cxr3):2022/10/25(火) 09:15:19.19 ID:361doxNy0.net
鬼滅や呪術は若い人が描く若者、ガンダムはおじさんが描く若者
根本的に視点が違うから比較対象ではないんだよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-1zrP):2022/10/25(火) 09:16:36.35 ID:JPWPDqQGM.net
>>526
ふーむ
https://twitter.com/kirockyou/status/1531812403054518272?t=U7jwMF24RNI19Cx0IdlTvA&s=19
トム・クルーズ主演『トップガン マーヴェリック』の全米興行における客層内訳詳細:

21%:18歳~24歳
55%:35歳以上
38%:over45歳
18%:over55歳
(deleted an unsolicited ad)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e90b-mYrP):2022/10/25(火) 09:16:37.32 ID:MHc/dfaP0.net
グエルって、いかっついけど、立位置的には
王子様キャラなんよね?
ミオリネ悪役令嬢。
スレッタ所謂「おもしれー女」
乙女外ゲーで言うと。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21b9-1Ng6):2022/10/25(火) 09:18:50.60 ID:VAM4IBmP0.net
>>207
友達ではなく鬼嫁なので…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-oYQd):2022/10/25(火) 09:19:08.30 ID:7pmjqycPd.net
>>534
続編も若者エースパイロット集めた軍学校青春ものみたいで面白かったよ

水星戦闘少ないって言う人いるけど前作の鉄血と比べたらMS動かしてるシーンかなり増えてるから
結局キャラが良ければロボでも観るんだよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-rir7):2022/10/25(火) 09:19:57.67 ID:xEl28pwzp.net
>>537
それ書き方が極めて作為的で阿呆を騙そうとしているけど
45%が35歳以下なんだろ
人工の構成比からすりゃそらそうやろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee52-/rSH):2022/10/25(火) 09:20:29.19 ID:T7pRei260.net
水星で初めてガンダム観たキッズがどんどん歴史を遡ってザンボット3の鬱エンドでトラウマ刻まれる日も近い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05a2-Mpwc):2022/10/25(火) 09:20:37.60 ID:6NYhmN0r0.net
>>530
女主人公のバディは男向けだプリキュアは児童向けで特殊
歳を取った女はイケメンバディに興味津々で同性に興味はない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-x2gE):2022/10/25(火) 09:20:44.06 ID:WY0QanY+0.net
立場的にはグエルとシャディクは、大企業の子ども&養子という王子様なんだよな
逆に王子様扱いのエランは、今のところ、あくまでも擁立されてるパイロットで後継者ではないし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8202-3do5):2022/10/25(火) 09:22:21.20 ID:00Pe1KCc0.net
小学生の時、日曜日じゃないけど土曜日の夕方といえば、電脳コイル見てたけど強烈に印象に残ってたな
あれも優子と勇子という女主人公2人だった
子供の見る時間帯にやるアニメは子供たちにとって印象に残りやすいからこれにも頑張ってもらいたい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-1Fi3):2022/10/25(火) 09:23:19.06 ID:JknAZgyfa.net
皆殺しの富野は掘らんでいいがキングゲイナー見たほうがいい
笑えるから
ところでブレンパワードはスパロボくらいでしか知らんのだが
ジョナサンは他人の母親とファックして家庭崩壊させた挙句
自分は母と和解してなんとなくいいところに収まって
勇だけひどくもやる状態で放置されてるってことでok?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-rir7):2022/10/25(火) 09:24:34.94 ID:xEl28pwzp.net
このガンダムは、小中学生は見ないよ
組織だの人物だのが、ごっちゃごちゃ大量に出てきてわけわからんから

初代が子供にもヒットしたのは、仲間数人と、敵のシャアを覚えればいいからなわけで

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-80Lh):2022/10/25(火) 09:24:53.83 ID:nnFPeIKc0.net
アメリカも日本もレジェンドの主人公と新世代がうまくいってない作品が多すぎたと思う
そういうストレスの発散にもなってると思うトップガン。見てないけどなw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21b9-rNg9):2022/10/25(火) 09:25:40.48 ID:U4kFL9Dm0.net
>>522
いかに女同士で結婚なんてあり得ないと思われてるか分かるよな
それ故にガンダム程の巨大IPが女性同士の結婚を真摯に描くなら百合の歴史としては革命的な出来事になるがどうなるやら

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-Vk5k):2022/10/25(火) 09:26:17.75 ID:G4eWU7Dfd.net
>>494
よくわからないが攻略たい女子生徒が父王のためとかなんとかで仮面つけてテロやって
クーデターやって最後は化け物になった
攻略対象は先生いないと闇落ちする

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8263-72Rk):2022/10/25(火) 09:26:30.31 ID:VWdFiPkv0.net
設定がどうこうよりも言動がお年寄りから学生までみんな幼稚というか自分の言いたいこと剥き出しで
相手がどう受け取るのか考えてなさそうなので頭が悪く見える。

視聴者も馬鹿だと思われてるから5分話し合えば妥協点見つけられそうなことで延々話を引っ張っていくんだろうなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21b9-1Ng6):2022/10/25(火) 09:26:31.78 ID:VAM4IBmP0.net
>>287
バンダイは昔デジモンでそれやって人気下がったからもうやらんだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-rir7):2022/10/25(火) 09:26:39.97 ID:xEl28pwzp.net
LGBTなんか誰も求めとらんよ
ホモスーパーマンが速攻で打ち切りになったところだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dcc-RQhe):2022/10/25(火) 09:26:41.69 ID:SL0OHTZ50.net
>>525
その発言って読んでみたいだけど、ネットで読めるかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22bc-718f):2022/10/25(火) 09:27:23.29 ID:wSJXiKTv0.net
マジレスすると子供はわからんところはわからんでも面白いとこ見つけて楽しむもんよ

ソースはZ見ててガンプラ買いまくってた俺

ティターンズはわるもんでエゥーゴはいいもんくらいにしか理解してなかったぞw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-1Fi3):2022/10/25(火) 09:27:54.79 ID:JknAZgyfa.net
初代の人気に火がついたのは再放送からで女性人気に支えられたとか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39b9-bp1r):2022/10/25(火) 09:27:55.89 ID:JsGrSD5/0.net
魔女ラジにて

スレッタが泣いてしまうシーンは
「監督・音響からお涙頂戴シーンという訳ではない。ミオリネは公園のお母さんで」との指示

指示一つであそこまで再現できる声優すごい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-tGYo):2022/10/25(火) 09:28:16.31 ID:bIAXd8/4a.net
>>547
初代も最初はウケてなかったよ、当時としては難しい世界観だったし主人公があまり良い性格じゃなく、仲間の人間関係もギスギスしてたからね
子供にウケたのはガンプラが流行った再放送から
所詮ロボットの魅力

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-Vk5k):2022/10/25(火) 09:29:02.11 ID:G4eWU7Dfd.net
>>547
初代は子供にヒットしてない
ヒットしたのは中高生

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-1Fi3):2022/10/25(火) 09:29:34.08 ID:JknAZgyfa.net
俺も小学校の頃はカッケーだけで見てたな
無限のリヴァイアスもバイタルガーダーカッケーで見てたし
ロストユニバースもサイブラストカッケーで見てたし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05a2-Mpwc):2022/10/25(火) 09:30:09.80 ID:6NYhmN0r0.net
>>553
いやGだけは求められてる
BLドラマだけは女性に大人気

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0df6-80Lh):2022/10/25(火) 09:30:12.44 ID:hKC2tWS+0.net
>>557
俺はどっちかというよりかはあの演技の方向性を落とし込もうとする監督・音響スタッフのセンスの良さに凄みを感じる
声優さんの演技ももちろん良いけどね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8202-3do5):2022/10/25(火) 09:30:37.30 ID:00Pe1KCc0.net
別にLGBTでもいいけどそこを主題にするより
友情とか親からの自立、成長の方に力を入れてLGBT要素はさらっと当たり前のことのように流して欲しい
当たり前のこととして同性同士として葛藤がない世界の方がマイノリティにはウケるだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d100-Cxr3):2022/10/25(火) 09:31:10.32 ID:l9BDwAD10.net
歴史を遡るならサンボットより前にVやダンバインやイデオンの洗礼を受けるから大丈夫
あとザンボット3のエンドだけなら鬱じゃない過程が非情すぎるだけで

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-rir7):2022/10/25(火) 09:32:05.53 ID:xEl28pwzp.net
>>561
ゲイとかないって
男はみんなゲロ吐きそうなんだよ
キミは男ではないか、あるいはホモだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK0d-pvC7):2022/10/25(火) 09:32:43.06 ID:xWOlfBUrK.net
同姓愛者エンドあるんかなぁ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1f1-Cxr3):2022/10/25(火) 09:33:08.54 ID:VmtR1gsr0.net
ラストだけは分かる
水星でスレッタがトマト栽培を教える学校を作るのが目に浮かぶ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d100-Cxr3):2022/10/25(火) 09:33:59.71 ID:l9BDwAD10.net
ホモが嫌いな女子なんかいません!!!!って本当なのか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-80Lh):2022/10/25(火) 09:34:21.45 ID:nnFPeIKc0.net
おっさんずラブがうけたこと言ってるんでしょ
LGBTたたきたいだけの人とかうんざりだわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8202-3do5):2022/10/25(火) 09:34:21.67 ID:00Pe1KCc0.net
明確に同性愛者エンドにするんじゃなくて2人でいつまでも幸せに暮らしましたエンドがくるのは濃厚だと思ってるよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eec7-72Rk):2022/10/25(火) 09:34:46.47 ID:NlwuIfYJ0.net
>>549
本当にやったら凄いが
わたしの、最高の友達ENDじゃないかなぁ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39b9-bp1r):2022/10/25(火) 09:35:25.89 ID:JsGrSD5/0.net
>>562
めちゃくちゃ明確に指示するスタッフも偉いわな
スレッタは「イオンモールで泣いてる子供で」って的確すぎるわw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd02-jOkU):2022/10/25(火) 09:35:46.87 ID:nJo3p9NOd.net
スレの勢いぜんぜん落ちないな、ホントお前らたぬ子好きなんだな~俺も!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dcc-RQhe):2022/10/25(火) 09:35:59.93 ID:SL0OHTZ50.net
>>553
あれはバイじゃなかったかな。
打ち切りじゃなくてタイトル変更で続行だそうな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 061f-fARP):2022/10/25(火) 09:36:35.53 ID:DvKEDaHp0.net
露骨にレズカップルみたいには多分しないと思うが
かといって普通に男とくっつくこともなく見ようによっては夫婦ですねこれはみたいな関係くらいには普通になりそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d100-Cxr3):2022/10/25(火) 09:36:36.96 ID:l9BDwAD10.net
恋愛関係はミオミオリードの状態で俺たちの戦いはこれからだエンドになると思っている

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05a2-Mpwc):2022/10/25(火) 09:37:07.98 ID:6NYhmN0r0.net
>>555
分からなくていいという視点は大切だと思う
分からなくてもなんとなく面白いことが画面で起きていれば良い
脚本も世界観もガバガバで破綻してても演出が巧みならリコリコみたく売れたりする

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200