2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界おじさん 37bit級

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fee-H7s2):2022/10/24(月) 09:44:33.13 ID:e/YR7crB0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行重ねてコピペしてください

異世界帰りのおじさんが語る、血と涙と時々ゲームな物語!
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――

●放映/配信日程
AT-X:10月6日より 毎週木曜日 22:30〜
 リピート放送10月10日より 毎週月曜日 10:30〜/10月12日より 毎週水曜日16:30〜
BS11:2022年10月 6日より 毎週木曜日 25:00〜
TOKYO MX:10月7日より 毎週金曜日 25:35〜
テレビ愛知:10月11日より 毎週火曜日 26:05〜
KBS京都:10月8日より 毎週土曜日 23:30〜
サンテレビ:10月8日より 毎週土曜日 24:30〜
各配信サイトにて第1話〜第7話配信中、第8話以降の地上波同時配信を再開いたします。
【第8話】11月25日より 毎週金曜日25:35〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://isekaiojisan.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Isekai_Ojisan
・原作公式サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000079010000_68/

●前スレ
異世界おじさん 36bit級
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665476215/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-Hw32):2022/11/09(水) 11:22:56.56 ID:+SaHMGBk0.net
>>761
スペースハリアーはX68000で遊んでたけどアーケード並みの解像度だったな。
メガドライブミニ2で久し振りに遊んだけど完全移植じゃなかったのでちょっとガッカリした。
思い出補正かも知れんけどw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-3lnV):2022/11/09(水) 12:17:01.43 ID:tzPZczuVM.net
スペハリはメガドラミニ2よりもアストロシティミニのがやっぱり良いの?
というかアストロシティミニはアーケード版そのままなんだっけ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-e+k7):2022/11/09(水) 12:21:29.50 ID:+O6zZz/80.net
新米でサラサの肩に小型の魔獣が乗った時
急に変貌して系動脈狙いに来るんじゃないかと思った

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6953-QeCx):2022/11/09(水) 12:22:18.88 ID:d4IUat1M0.net
>>792
そりゃメガドラへの移植だからな
当時X68000とメガドラ両方遊んでたからウルフチームのメガドラへの移植は
劣化版って印象だったけど家庭用にしては頑張ってたんだよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6953-QeCx):2022/11/09(水) 12:23:13.38 ID:d4IUat1M0.net
>>794
自分もそれ思ったわ
いつキシャーッするのかと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-PXeU):2022/11/09(水) 12:34:14.92 ID:Ol5gBY660.net
スペースハリアーって立ち筐体じゃなかった?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-AXoH):2022/11/09(水) 12:43:13.08 ID:n92qjY4xM.net
乗って動く筐体しか知らん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b586-pSqO):2022/11/09(水) 12:46:43.91 ID:h5yTjr8O0.net
スペースハリアーは乗り込んで動くローリングタイプと動く機構をオミットしたシットダウンタイプの二種類あるんだが
ゲーセンによっては椅子を取り外して立ってプレイするタイプもあったようなきがする

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 13:24:19.57 ID:1gGxicJv0.net
アーケード初のムービング筐体がスペースハリアーだっけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 13:53:27.20 ID:/NeqYFbA0.net
一気見してたけど途中で終わってワロタ
丁度いいエロさで楽しく見れたわ
続き早よ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 13:56:22.07 ID:jxJVzMy80.net
体感筐体じゃない座るスペハリとか見た事ねえわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 14:00:46.03 ID:MESOnb/H0.net
バーチャロンは出ないか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 14:02:35.96 ID:6PJ7Eaww0.net
>>794
異世界おじさんを見ているとそう思うよな
オレはあのモモンガが空を飛んでペスト菌をばら撒くんじゃないかと思った

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 14:21:10.73 ID:+SaHMGBk0.net
>>795
やっぱりそうか。
無性にX68000版をやりたくなってしまって困るわw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 15:32:10.78 ID:y9nhH1paM.net
>>793
メガドラミニ2版にはラスボス HAYA-OHがいる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 15:59:44.51 ID:un1w5TQh0.net
>>792
グラナダは良かったな、X68000で遊んでたが懐かしかった、PCモニターの解像度の違いがあるから仕方ない感じ
少し前に倉庫で眠ってたX68000とソフトを全部売ってしまった、売値が中々良い値段が付いたが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 16:49:27.79 ID:Ol5gBY660.net
X68000の姿を見ると未だに最先端な感じがするわ。
最新式のウィンドウズPCとどっちが性能上かとか一瞬迷う。冷静に見ると数千倍くらいの差があるんだろうけど。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:01:25.02 ID:unTlNE7w0.net
おじさん「なあ…テラドライブは?」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:08:04.13 ID:1TDvuFF30.net
X68000の形のATXケースがあったけど自作したケースだったのか
中身をまるまる入れ替えたものだったのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/09(水) 17:22:20.32 .net
エキシヴィ世代の俺

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 17:50:18.90 ID:Twzgrx8S0.net
X6800に68030コプロボードを入れて、OS/9を走らせてた奴はオジサンどころかジジイ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:14:21.02 ID:INvq6ZP60.net
>>800
この年代のアーケードゲームでは
スペースハリアーが圧巻だったな
https://www.youtube.com/watch?v=FUQ5LED-GE0

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:30:44.13 ID:Twzgrx8S0.net
戦闘ヘリのアーケードゲームってなんてなまだったっけ?
画像がLD再生だった筈。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:38:34.00 ID:JfFXuRCwa.net
>>814
座席が情景する体感筐体のかサンダーブレード、LDゲームのがサンダーストームだったはず。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:50:20.47 ID:uS307cl90.net
>>779
いや自称「経済かじってる」ならまだしも、経済スレ民なだけで情強気取りって……マジモンの情弱じゃんお前
てか絵描き界隈の人じゃなかったの?
肩書いっぱいあってすごいですね

261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 72a5-IweD)[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 10:54:00.60 ID:mNTFVNVt0 [4/9]
>>258
おお我がアンフェミ同士か?
まあ「フェミニストにNGされても痛くも痒くもない」のはその通りだが
フェミは俺にガッチリ論破されたからね
つまり俺の勝利だ
あとガイジじゃなくてキチガイ表現の方がマイルド
こっちは気が違うという意味の方だからね

過去レスで俺が漫画家ならーーって言ったがぶっちゃけ俺って絵描き界隈の人間だからね
だからフェミニストは存在が業界規模で害なんだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 18:55:42.11 ID:Y28KF1+00.net
>>816
というイチャモンで噛み付くもこっちの話を論破できず
キレすぎじゃない?
情弱ガーやって言い返されて感情論で嚙み付かれてもねえ
スレを占拠のごとく粘着する負けず嫌いのフェミニスト勢力さんでしたか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ab-zlm6):2022/11/09(水) 20:19:12.21 ID:6P6By40v0.net
だから触らないほうがいいって言ったのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/09(水) 20:22:54.71 ID:Y28KF1+00.net
>>818
自己紹介みたいな煽りされてもなあ
素直に認めて黙ってればいいじゃん
どっちもフェミニスト勢力さんがスレを仕切るのかな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e46-YZoV):2022/11/09(水) 20:36:22.47 ID:DNi6Lpyb0.net
> 2023年3月期 第2四半期 決算説明資料
> ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material_for_fiscal_ym1/125311/00.pdf
>
> ・アニメは「収益性の高い海外向けや国内配信向けが営業利益に貢献」
> ・今後の方針は「日本発IPの海外展開拡大」と「中国発オリジナルコンテンツの日中同時連載
> 」
> ・「陰の実力者になりたくて!」 は「自社アニメ化・モバイルゲーム化プロジェクト第一弾」であり
>  アニメとモバイルゲームを自社で作り、同時展開する
> ・今後も自社コンテンツの自社モバイルゲーム化を進める予定
> ・さらに自社モバイルゲームをグローバル展開させる予定
> ・アニメ海外事業は前年同期比+81%で完全回復
> ・当期映像事業の貢献タイトルは「オーバーロードⅣ」「異世界おじさん」
>  「メイドインアビス烈日の黄金郷」「異世界薬局」
> ・当期角川アニメの海外売上は27億円くらいで、14作出資なので
>  1作あたり売上は1.9億円くらいらしい
> ・当期映像売上ベスト10は1位から
> 「オバロ」「リゼロ」「カッコウ」「盾の勇者」「いせおじ」「メイドインアビス」「よう実」
> 「異世界薬局」「このすば」「勇者辞めます」

7話終了の中途半端アニメなのにアビスより上とかマジかよ!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/09(水) 20:47:48.88 ID:Y28KF1+00.net
>>820
前も思ったが盾の勇者が上にあるのはゲームも関係しているのだろうか
いせおじは原作人気とセガ効果も大きいのだろうな
最後まで追って欲しいが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/09(水) 20:48:35.21 ID:unTlNE7w0.net
いせおじは各話3回は放送されてるからな
アビスの3倍はコスパ良い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/09(水) 20:52:59.98 ID:Y28KF1+00.net
赤字出ない限りは繰り返す再放送的なやり方は使えるかもしれんな
円盤分を補えるだけのやり方は重要だし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d6c-3lnV):2022/11/09(水) 21:30:24.96 ID:uS307cl90.net
>>818
なんか臭いなぁと思ってカマかけてみたら大当たりだった
原作スレでもアニメスレでも暴れるとかどうしようもない奴だな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-puP3):2022/11/09(水) 21:34:20.06 ID:L0dJQ0lpa.net
ここでも空気扱いなのか
FSSスレに入り浸ってる50代の障害者手帳持ちは
嫌われ者は放っておいても勝手に孤立していくな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/09(水) 21:46:40.10 ID:Y28KF1+00.net
>>824-825
さっそくタイミングよく群れてきてワロタ
むしろお前がフェミ叩きでフィッシュされたんだよ

やっぱり居座って工作してんだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/09(水) 21:54:50.12 ID:Y28KF1+00.net
(アウアウウー Sacd-puP3) (ワッチョイ 0d6c-3lnV)
こいつらはフェミ批判に逆ギレして原作スレに居座るフェミ勢力さんのお仲間と考えられるwフェミ工作はTwitterで十分
障碍者が~50歳が~も証拠なし、妄想・電波さんですw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-I5Cu):2022/11/09(水) 22:04:26.29 ID:1TDvuFF30.net
真座簿メーカーのASRockがやってくれた
https://www.asrock.com/mb/Intel/Z790%20PG%20SONIC/index.html

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-LvfL):2022/11/09(水) 22:16:18.12 ID:JfFXuRCwa.net
>>828
おじさん込みだったら完璧だった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-ejve):2022/11/09(水) 22:33:35.12 ID:rI4AbwlF0.net
>>828
セガを選んだおじさんはintelよりAMD選びそう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-puP3):2022/11/09(水) 22:54:37.18 ID:A69PMXXga.net
図星突かれると連レスする習性は変わらないな
ここで脈絡無くフェミがどうの言い出しても
他の住人から「こいつ何言ってんだ?ヤベぇな」
と思われるだけなのに

馬脚を顕すとはまさにこれ
まんまと乗ってくれて助かったわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/09(水) 22:59:33.31 ID:Y28KF1+00.net
>>831
図星突かれて感情論で噛み付くワッチョイSaさん馬脚乙w自演くせえ気がするなあw
なにか勘違いしてるね?
原作スレ・アニメスレの両方に例のフェミ工作さん臭い連中居るからもしかしてと思って釣り餌(フェミ批判)まいてみたら
予想通りフェミ勢力さんがフィッシュオンした流れな?w
おぞましい国賊フェミ工作が隠れて居座ってるのを晒せて良かったわw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d6c-3lnV):2022/11/09(水) 23:09:16.53 ID:uS307cl90.net
いいぞその調子でここに釘付けにしててくれ
その分原作スレが平和になる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-atoY):2022/11/09(水) 23:12:28.23 ID:/wp9GGTRa.net
あっはい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-IweD):2022/11/09(水) 23:13:42.98 ID:Y28KF1+00.net
>>833
国賊フェミニスト勢力のクセに正義ぶってる?ようだが
350レスくらいまで行っても感情論で嚙み付き続けてるフェミ勢力さんのレス総数も直視しろよ?w

ずっと逆ギレしてるフェミ勢力さんのレス総数も凄いことになってるからな?w

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b172-+nMC):2022/11/09(水) 23:37:23.85 ID:G2EtsiEm0.net
エイリアンソルジャーやってみたら1面?すらクリアできんかった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-LvfL):2022/11/09(水) 23:43:50.31 ID:JfFXuRCwa.net
>>830
おじさんはCPUはともかく、ビデオカードはVoodooシリーズ一択とか言いそう。

>>836
たかふみ「…つらい」

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-atoY):2022/11/09(水) 23:51:20.10 ID:/wp9GGTRa.net
>>836
何回やってもオオムカデにやられちゃうんだよなあ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-5YBS):2022/11/10(木) 00:00:19.05 ID:6GLcRh+6d.net
オリジナルのSDIやりたい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-u42f):2022/11/10(木) 00:04:38.81 ID:iuqT0qCC0.net
持続可能なおじさん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690e-pSqO):2022/11/10(木) 00:05:34.07 ID:h5SQSOUX0.net
お客様感覚はよせ…!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-pSqO):2022/11/10(木) 00:10:15.01 ID:VTV8Kbzl0.net
>>840
うぁ~まだガチガチ☆ おじさんスゴイのね~♪

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f602-FYet):2022/11/10(木) 00:15:43.24 ID:h9yBU5Kd0.net
ちょっと気になって調べてみたんだが
 宇宙の騎士テッカマン 1975年7月02日
 テッカマン・ブレード 1992年2月18日
 パルスマン  1994年7月22日
もしかしておじさんって、テッカマンを知らない??
結構、ヤングだな。(って、三十代半ばだっけ)
でも、テッカマン・ブレード2のリリースって、パルスマンの1日前の1994年7月21日なんだよなぁ。
曽我部さん、森川智之に続いて、マリ姉さんがボルテッカーしてたんだよなぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-u42f):2022/11/10(木) 00:16:58.70 ID:iuqT0qCC0.net
おじさんはアニオタでは無いっぽいし
知らんなら知らんのかも知らんしらんけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-pSqO):2022/11/10(木) 01:04:46.60 ID:y9ND0Wyv0.net
>>820
エルデンリングは凄まじいな。会社の全営業利益の半分くらいを叩き出している
しかしカッコウがあんなに儲かっていたとは。
原作が揃ってアニメスタジオの製作工程ががちゃんとすればおじさんは二期確定じゃないか?
こんなに儲かるコンテンツをKADOKAWAが放っておくはずがない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5242-QL0D):2022/11/10(木) 01:55:28.85 ID:fxEkTei20.net
>>815
サンダーストームのヘリはダブドラIIのスタート地点に置いてあったりする
んでロードブラスターの車はダブドラIのスタート地点に
PS/SSに移植されてたなあ。体験版だけやった
>>843
ブレード放映当時中学生だったがその時はまだ元祖テッカマンは知らなかったなあ
後で懐かしテレビ特番みたいなので知った気がする
何か名前が古臭いと思ったら生まれる前のアニメのリメイクだったと

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-hZHF):2022/11/10(木) 06:40:49.20 ID:TuA9X+Pt0.net
>>820
いせおじは海外のサターンユーザーにもちょい受けしてた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-tDWC):2022/11/10(木) 07:15:27.84 ID:/0wnfTJg0.net
>>844
セガスポンサーかつゲームが出たレイアース、セイントテール、ウテナもなぜか絵がエッチだからでスルーしてそう。

サクラ大戦すら話題に出さないし。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f602-FYet):2022/11/10(木) 07:41:23.64 ID:h9yBU5Kd0.net
>>847
>いせおじ
何?その三重県近海産みたいなオジサン。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 07:48:52.17 ID:sQzXTGtB0.net
>>848
アクセントコアで爆死してSEGAに買い取られて8年間オーバチュアしか出させて貰えなかったギルティ…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-PQcf):2022/11/10(木) 07:49:24.87 ID:NGlXhvu7d.net
>>843
おじさんだってボルテッカぐらいできる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM96-T+rD):2022/11/10(木) 07:49:51.77 ID:GisA9DFjM.net
レジを通して購入、家に物的証拠が残るゲームと違って
テレビでアニメを見るだけなら家族以外に誰にもバレないんだし、こっそり見ちゃえばいいのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 07:55:30.08 ID:sQzXTGtB0.net
>>851
おじさん「ボゥテカ(ボソっ)」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f602-FYet):2022/11/10(木) 08:11:20.53 ID:h9yBU5Kd0.net
>>851
最終回でブラスター化もやったしな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-mle9):2022/11/10(木) 08:39:05.63 ID:6oxylfO70.net
>>822
つまり、通常の三倍!
円盤の売り上げは通常の三倍の赤!

なんてオチはないよな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 08:51:06.56 ID:sQzXTGtB0.net
>>855
制作費に関しては多少は揉める可能性は微レ存
だが、原作者的にはかなり印税還元して貰っただろうからウハウハだと思うよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 09:02:10.42 .net
印税ってアニメ化された時に何十万円か入るだけで、放送繰り返されてももう入ってこないでしょ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 09:09:09.18 ID:sQzXTGtB0.net
>>857
アニメ印税は原作者には1円も入らないと角川関連ではよく聞く
だいたいはアニメ化決定時に増版100万部程度(小説その他関連書籍含む)でボーナス貰うだけ
コミックのみで少なく見積もっても10万ぐらいは増刷してると予測
アニメ放送順延で原作購入組がかなり増えたんじゃないかな
因みに電子書籍は印税ではなく売上出来高

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-9EOM):2022/11/10(木) 09:39:42.47 ID:65UJDyKh0.net
>>852
エッチだからスルーというならエヴァのプラグスーツ姿もなかなかエッチだったはず
特にアスカ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6974-qFtV):2022/11/10(木) 09:43:51.63 ID:4/jgLM9T0.net
>>858
それ印税じゃないだろ
二次使用料とかじゃないのか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-yLA5):2022/11/10(木) 09:54:53.60 ID:50LTeamN0.net
>>858
契約金が原作者には入るよ
だから原作者が許可しないとアニメ化は出来ない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-yLA5):2022/11/10(木) 09:55:39.71 ID:50LTeamN0.net
そもそもアニメに印税はない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 09:56:23.53 ID:sQzXTGtB0.net
>>860
商業書籍に二次使用料とかないし、同人でも厳密にはグレー
公式アンソロジーとかで原作者が全く関与してなくても、基本的に印税は発生してるよ
比率に関しては法的な定めはないけどね
アニメでは著作者隣接権の一部として脚本印税が定められてて、これは原作者には1円も入らないと言う話をよく聞く
なろう作家の印税分配率がかなり低いとも聞く
何故かなろうの運営会社がぶんどって行くと言う話も聞く

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 09:56:50.06 ID:sQzXTGtB0.net
>>862
脚本には、ある

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-yLA5):2022/11/10(木) 10:02:56.94 ID:50LTeamN0.net
>>864
脚本って原作小説のことか?アニメの構成の脚本はアニメの一部だから印税なんてないよ
原作小説に印税があるのは当たり前だろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-9EOM):2022/11/10(木) 10:05:13.79 ID:65UJDyKh0.net
アニメ原作者に入る金は前金で100万円くらいって聞いたことあるな
どんなに売れても100万円

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-hZHF):2022/11/10(木) 10:10:09.26 ID:TuA9X+Pt0.net
>>866
それローマ風呂映画の原作の人が暴露してたやつ
テレビ局と電通……

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 10:11:39.56 .net
鬼滅の刃でも100万円なんだろうか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-yLA5):2022/11/10(木) 10:15:42.16 ID:50LTeamN0.net
>>868
あれは期ごとに契約更新してるから作者にもすげー金が払われてる
映画の600だか700億だかの純利は集英社とufoの利権

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 10:25:43.24 ID:sQzXTGtB0.net
>>868
鬼滅は凄い勢いで増刷したから契約金とか関係なくアニメ化効果凄かった
新人賞受賞の時点でアニメ化確約とかコミカライズ確約とかうたってる出版社も多いから、新人賞の賞金の中に既に含まれてるとかありそうな話だと思うよ
因みに京アニの入賞賞金はGA文庫の半額

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 10:31:59.72 ID:sQzXTGtB0.net
>>865
違う
アニメの円盤出版物には円盤製造数に応じた印税が定められてて、各話脚本担当には定価の1.75%の印税が支払われる
脚本連盟の発表では話数毎に頭割りなので、単巻収録数と同じ話数担当すれば1.75%と言う事になる
巻毎に生産数が違う事とかもなくはないから変動はあるだろうが
「構成」はプロデューサーの様なものとして印税分配はしてないと公表していた
連盟が理念として活動してるんだから「ないよ」って言い張っても無いはずがない
知らんのなら調べてから書き込んでくれ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-9EOM):2022/11/10(木) 10:40:25.50 ID:65UJDyKh0.net
>>870
アニメ効果で漫画が売れるならウハウハだし、アニメがコケても漫画のファンは変わらずに漫画読んでくれるし
漫画家は下手に関わってメンタル痛めるよりも「アニメは知らん勝手にやってくれ」って方がいいんだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-yLA5):2022/11/10(木) 10:57:25.25 ID:50LTeamN0.net
>>871
無いから連盟とかアホなものまで作ってぎゃーぎゃー乞食してるんでしょうが、あったら最初から徒党なんて組まんよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 11:08:53.54 ID:sQzXTGtB0.net
>>873
日本語通じてないみたいだな
なかったら株主総会で「支払った」とか言う訳ないだろ
連盟が何なのか完全に勘違いしてるみたいだから自分で調べで出直して来てくれ
個人が「ないよ」って言い張ったってそれで支払い義務がなくなる訳はないんだから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-yLA5):2022/11/10(木) 11:34:46.00 ID:50LTeamN0.net
>>874
おまえの話、ぜんぶソース無い与太話、証拠は自分で調べろ?普通はお前が提示するんだよキチガイ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 11:48:42.22 ID:sQzXTGtB0.net
>>875
はい読んで
https://www.writersguild.or.jp/sp/preface/index.html
これがソースないとか言うならアニメに印税がないと言うソースを出してくれ
「印税」と言う名称が適当ではないと言うなら、複数のサイトで「印税が発生するのはDVDなどの出版物のみ」との記述があったので、再放送使用料に関しては「印税とは呼ばない」と訂正しよう
上記に書かれてる様に、脚本家は著作権を主張出来るので、印税を支払わないと円盤も発売出来ないと言うだけの話
「ソースがない」の定義にまで言及するならもう無視するわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6974-qFtV):2022/11/10(木) 11:52:32.87 ID:4/jgLM9T0.net
>>864
脚本の印税率は?
発行部数少ないだろうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6974-qFtV):2022/11/10(木) 11:53:50.97 ID:4/jgLM9T0.net
>>872
アニメは単なる販促だからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6974-qFtV):2022/11/10(木) 11:54:55.50 ID:4/jgLM9T0.net
>>876
皆が疑問に思っているのは
まさに「印税」だ
お前が全面的に悪い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 12:01:56.16 ID:sQzXTGtB0.net
>>877
円盤出版物に関しては定価の1.75%
再放送に関してはその50%とされているが、何に対しての50%なのかの言及はなかった
恐らくは再放送権料が50%なので印税も半額と言う計算なのではないかと思われる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f657-mle9):2022/11/10(木) 12:06:37.69 ID:lYnEL8Vb0.net
そういうの、計算できない…
サターン何台分で表示してくれ(おじさん談)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 12:21:29.01 ID:sQzXTGtB0.net
>>881
俺が買ったサターン(ケーブルなしアダプター無し)が2000円だったから…
発売当時のセガサターンが44800円(税別)、異世界おじさんのBD一巻が14.300円なので、一本当たり約250円、最低ロットは1000本らしいが、平均的な出荷数と想定して5000×3で、ざっとセガサターン75台分かな
勿論、円盤出荷数と関係なく制作人件費は支払われるので、脚本家だけ1クールに300万円前後のボーナスがあると言う事になる
円盤自体発売しないアニメも存在する

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM96-T+rD):2022/11/10(木) 12:29:32.52 ID:M5FHSWU9M.net
とあるソフトが発売されると知って44800円で買ったけど、そのソフトが発売される頃には約30000円まで値下がりしてた
期待感だけでハードを買ってはならない、目的のソフトが出るまで待った方がお得ということを学んだ

おじさんはいくらの時に買ったのかな
黒サターンに思い入れがあるということは、2万円の時ではないことだけは確か

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM71-I5Cu):2022/11/10(木) 13:38:31.32 ID:vWUT0F+1M.net
オマケのクリスマスナイツに一押しされ白サターンを購入するも
ナイツ序盤の面しか入ってなくて家族総出でまんぐり返しした記憶

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f657-mle9):2022/11/10(木) 13:39:35.71 ID:lYnEL8Vb0.net
>>882
!!(おじさんの吃驚した顔)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3686-pSqO):2022/11/10(木) 13:47:01.65 ID:iQkfIc7l0.net
クリスマスナイツは販促ソフトだからほんま短いんよ
最も本編のナイツは出荷過多でダダ余ってて投げ売りされてたけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-doey):2022/11/10(木) 13:54:42.32 ID:sQzXTGtB0.net
>>884
いい家族だな…家族全員分の丸コンが手元に残ったんだろう?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-atoY):2022/11/10(木) 14:17:31.17 ID:LeNUn29za.net
そんなしみったれた話もういいよ
異世界(おじさん)の話してよ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-kQYP):2022/11/10(木) 14:46:30.11 ID:n6Ex8AdCM.net
8話始まるまで無理かもな
あぼーんばかりで進行してる
スルー推奨

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 16:11:23.98 ID:50LTeamN0.net
>>887
おまえが印税を理解してないのがわかった、二度と来るなよここに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 16:20:38.93 ID:0lFXM5hqr.net
そういやおじさんはDC買わなかったのかね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/10(木) 16:27:22.09 ID:DJlIg+wO0.net
DC買う前に交通事故にあった
現世に戻ってから遊んでるのはサターンとメガドラのみ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200