2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム水星の魔女はアニパロでオタを釣るのに失敗した糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 08:55:18.43 ID:B2OLkpib.net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女は観てる方が「え?」の糞アニメ4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666262278/
(deleted an unsolicited ad)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 15:27:40.13 ID:AHdayvrW.net
ルルーシュはまだ親父達にやり返したいってのは分かるけど
スレッタは親やられてるけど真相は知らされてないし
ぶっちゃけ普通に学校生活送って下さいねとしかならんな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 15:28:01.80 ID:iqZhd/kE.net
話自体が糞過ぎて誰もチュチュの髪がヘルメットに収まってることに触れるどころではないという
これは伝説ですよええ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 15:30:51.34 ID:SQkxewBB.net
乾燥すると不透明になる塗料ってあるの?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 15:33:38.73 ID:3XkCmsLx.net
>>384
コードギアスも褒められた内容でもないんだよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 15:35:29.88 ID:r+MM4Ur3.net
>>385
つけ毛だろ?(極めてどうでもいい推理)

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 15:38:15.32 ID:aU0sUaCy.net
>>385
https://i.imgur.com/hPt7t1n.jpg

aaaa

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 15:39:00.06 ID:KoVE6ahN.net
虐殺の理由からして意味不明だから復讐だと言われてもどうにも楽しめない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 15:52:10.32 ID:nQ4fNkOM.net
>>383
割とエンジョイしてたね
映画はクオリティ高かったし良い時代でした

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:04:42.25 ID:r+MM4Ur3.net
とりあえず、資産家の子女が通う学校ですら道徳教育がゴミ以下だから、
大人になってもデリングのような「初手虐殺」とか素で言うアホしか
出てこないと言う理屈はわかった

ところで、このガンダム(を騙る何か)の良いところと面白いところがさっぱり
思い浮かばないんだが…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:06:54.51 ID:PlPZkv7Q.net
本スレはおろかこのアンチスレでさえアニメ板トップレベルの勢いあるのなんでや

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:09:01.68 ID:3XkCmsLx.net
オタクも賢くなったからな。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:12:38.91 ID:nQ4fNkOM.net
本スレは基本的にキャラ萌えしてる豚が暴れてる
ああなるとまともに内容語る人はいなくなるよ
そもそもウテナ程度の知識もないオタクが何を語れるのかって話だが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:13:44.20 ID:r+MM4Ur3.net
>>393
ガンダムでここまで酷いなろう系うんこが味わえるなんて誰も思ってなかったからな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:13:45.45 ID:iqZhd/kE.net
>>392
でも殺される方もなんでこんな事するんだ!?って理不尽感が無くて覚悟してる様子だったよ
バナナ機関だかの落ち度の有無はともかくデリングとの深い因縁がある可能性が2%はあるかもしれない
殺す方も殺される方も何も考えてないバーバリアン時空である可能性が98%な

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:17:39.20 ID:BTjC+JOd.net
おとなしく接収されるだけだと戦闘に発展しないから無理やり虐殺やらせて戦闘シーンやりたかっただけじゃないの

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:21:36.93 ID:IFeu/E6+.net
>>396
1話から露骨になろうっぽいのは意図的なフリか何かなのかと思っていたけど、4話がアレなのを見るとマジでずっとこのノリで行くのかもしれんね…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:24:05.33 ID:oB7COsJP.net
エアリアルのAI設定ゆりかごと一話の会話以外、設定忘れてんのか?ってぐらい描写ないよな
中身の人格が男か女だけでも色々盛り上がれるのにもったいないな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:26:30.89 ID:GXhaAkr+.net
>>400
会話やそれ以外の明確な意思疎通が出来る訳ではないみたいだし
このスタッフが扱うには荷が重過ぎるAI設定だと思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:29:12.46 ID:jPu3EdOW.net
エアリアルくんもこのアニメの出来じゃじゃコメントに困ってる事だろう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:43:20.84 ID:r+MM4Ur3.net
何というか、アーシアン同士をデミトレーナーで戦わせる裏のリアルバトルをやってないのが
不思議なくらいの嫌な世界だよな。それでいてボトムズを100むせると換算すると、
これは1000分の1くらいしか炎の匂いがしない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:46:59.72 ID:W1DPTQEl.net
若い人に水星に来てほしいから学校作りたいみたいな事言ってたけど
学校作ったからって若者が入植してくるか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:50:56.58 ID:aU0sUaCy.net
>>404
しかしな、小さな分校すらないってそれってクソ不便な炭鉱の島以下だよな
全部リモート授業か?
軍艦島だって一通りの施設があったんだぜ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:57:13.27 ID:KoVE6ahN.net
まあ水星何て人の住める場所じゃないしパーミットだかの採掘の為の場所よな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 17:07:41.05 ID:QjaYXV/D.net
>>342
あの小説いつ書いたんだろ?
テレビの仕事終わってからなら、大河内が過去に書いた脚本の内容なんて覚えてるわけない、で説明がつくぞ…

え、監督やPは仕事してないのかって?
納期に間に合わないなら上がってきた内容を丸飲みするしかないだろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 17:11:19.17 ID:tWrm+0Zw.net
>>407
宣伝に金かけてて、プラモデルやフィギュアも沢山出てコラボも多数の一大プロジェクトでそんな制作体制のわけないだろ…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 17:15:07.90 ID:eZyB8Ear.net
>>404
スレッタ以外の子供がいなくて、スレッタ母以外もジジババしかいないって話だったよな
そんな所に学校作って若者が行くのかね
ようは危険な仕事しかない上に過疎化してるど田舎なんだろ>水星

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 17:24:04.06 ID:tRWXLCbZ.net
なんとなくFF15のような流れになるような気がしてならない(笑)
オープンワールドにしてみました・食い物をリアルに表現しました・友人と旅ができますよ~色々

いやいやそういう事に力入れるんじゃなくてねっと

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 17:30:34.83 ID:aU0sUaCy.net
>>410
https://pbs.twimg.com/media/FfvkwsuaYAEWWnn.jpg

このカップ麺と割り箸は…、まあすごくリアルではないけど不自然でもないな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 17:40:13.41 ID:QjaYXV/D.net
>>408
SEEDもスケジュールが遅れまくってPが監督を降板させようと検討したけどDVDの予約が凄くて留任になったとか、
ダブルオーは1年放送の予定で制作してたのに急に2クール+2クールの分割にしろと言われてシナリオを苦労して大幅に変えたり

ガンダムだからって現場に特別な配慮があるわけでもないよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 17:56:32.00 ID:mJTUK8/e.net
巻き込まれて否応なく…
ではなくて自分から身を投じる主人公は
納得感の敷居が高い

オドオドしてて
勝気なウテナとはまるで違うし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 18:48:46.74 ID:QN9Ycqoe.net
本スレもTwitterもキモい奴らが盛り上がってるだけでキツいよね
で、スタッフが欲しかった若年層は普通にスパイチェンソーを楽しんでるという地獄

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 18:55:20.38 ID:9cIy0XzT.net
>>414
あのランキングはあきらかに腐女子でしょ
あとジャンプアニメはアニメ業界を腐らせる害悪だからオリジナルアニメの水星の魔女の方がはるかにマシだよ
ジャンプアニメを引き合いに出して一般向けを語る人たちはそんなにアニメ業界が漫画業界の下請けで嬉しいのかねぇ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 18:57:20.81 ID:qWke6D/N.net
>>415
業者?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 18:58:00.66 ID:TWnOgPYZ.net
4話ほんと草生えたわ
大河内は自分がシリーズ構成務めたキングゲイナーの最終回忘れたんか?
メガネ落として見えなくなったゲイナーにシンシアが敵の位置教えて撃破したの
今回の訓練が前フリだとしても雑すぎる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:05:12.70 ID:9cIy0XzT.net
>>416
オリジナルアニメの水星の魔女
ジャンプアニメのスパイ、チェンソーマン
どっちに今期のトップ取ってもらいたい?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:06:36.57 ID:QN9Ycqoe.net
>>418
面白い方
で、残念ながら水星はおもんない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:06:40.41 ID:vdBje2BC.net
>>413
自分の意思で動いてるように見えて「母親に言われて~」とか「喧嘩売られて~」みたいな予防線が用意されてるからなぁ
力は振るうけど責任は背負わない卑怯な主人公だと思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:19:57.14 ID:yerOtCN6.net
たぶんスレッタはアンシーの方だからね
ゆりかごやプロローグを見るとスレッタのほうが囚われてる
ミオリネは割と自由

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:21:35.78 ID:yerOtCN6.net
>>418
「良いほう」

なんで良いか悪いかではなくて「トップ取ってもらいたいほう」に取らせようとすんだよ
それがおかしいんだよw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:31:53.42 ID:qWke6D/N.net
>>418
アニメ作品語るのに良し悪しじゃなくて「トップ取らせたいか」って
思考回路が水星の魔女のストーリー並に理解不能なんだけども
やっぱ関係者か?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:41:48.91 ID:EMikmxUY.net
4話Bパートはチュチュとスレッタが逆

いじめっ子に再試験も邪魔されて遂に泣きそうになるチュチュを見て
スレッタがいじめっ子に「何も背負っていない人が笑うのは良くない」とか説教する方がそれまでのキャラに合っていそう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:46:21.37 ID:yerOtCN6.net
チェンソーマンは原作厨にいろいろ言われてるが、作画や演出が優れているし、原作もジャンプ作品というカテゴリで舐めて観るようなものでない
むしろ既存のジャンプ作品を真向から否定する作品性とも言えるんじゃないか
これを推しのアイドルにトップ取らせたいみたいな考えで押しのけようとする歪な考えは捨てたほうがいい

もちろん水星の魔女も良い作品になるかもしれんが、それは現段階で判断できることではない
今のところはガンダムだとかウテナだとかが前提の観方になっていて、そういう固定観念を取っ払って観ればそんなに尖ったところはない、ごく普通のアニメだ

海外の人気の度合いを観ればやっぱ向こうのほうが変な肩入れ意識ではなくて内容で判断する感じよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:46:51.83 ID:l7FiwYHN.net
信者スレのこれすき
https://i.imgur.com/KKlCt5w.png

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:47:59.44 ID:nQ4fNkOM.net
チェンソーマンも水星もどっちも話が面白くないな
水星はウテナや他パクってつまらないから余計タチが悪い

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:14:19.45 ID:huVb5hU4.net
>>332
忖度は そんたく って読むんやで

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:16:05.88 ID:n73k3Gfc.net
>>291
次は、高橋ナツコが書きそう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:22:43.47 ID:r+MM4Ur3.net
水星の比較対象は既存のガンダムでもよそのアニメでもなくて境界戦機だよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:27:21.02 ID:8JwV2gDH.net
>>1
史上最悪のゴミステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:34:31.47 ID:NvZkaME7.net
マリーはロボットものを書かせちゃいけないだけで
ラブコメや青春もの書いたら名作多いし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:36:12.88 ID:8JwV2gDH.net
>>1
史上最悪のゴミステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:36:40.30 ID:nQ4fNkOM.net
マリーの鉄血は一期は普通に面白かった
結末は決められてたし脚本のミスも特になく叩かれるところも別にって感じだわ
さよ朝やいろはは名作だし大河内とは全く違う

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:41:12.77 ID:8JwV2gDH.net
>>1
史上最悪のゴミステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。
キャラの顔が書き分け出来ない無能メーター。
誤魔化しで全員にキテレツアイテム追加して、
ちんどん屋の出来上がり^ ^
頭が3つあるバカ、団長みたいなバカ、眉毛剃らないバカ。決闘?スタッフ頭大丈夫か?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:49:06.84 ID:+pxa8AMr.net
プロローグはガンダムらしくて良いみたいに言われるけど
あのデリングの虐殺行為について納得のいく理由づけが明かされることはあるんだろうか?
4話までの脚本の支離滅裂さを見るにあんまり期待できない気がする
ただ重苦しい背景を作りたい、戦争モノっぽいことさせたかっただけで
悲劇のための悲劇って感じ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:53:27.47 ID:r+MM4Ur3.net
>>436
つ 「大河内の人そこまで考えてないと思うよ」

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:57:13.18 ID:yerOtCN6.net
俺は岡田磨里の脚本作品では凪あすが一番好きだな
まあ他のファンと違って前半のほうが好きなんだけども

>>436
いや最初はあのハードSF路線で行くつもりで、後で学園物で決闘みたいな感じに変えたらしいよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:06:26.38 ID:mJTUK8/e.net
昨今はオタッキーのキョロ充化が進みすぎてて、近いうちにショックが起きそうだなァと思う

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:13:50.57 ID:vBqm8Mzp.net
水星がつまらないという意見に対して質のいいアニメは馬鹿には理解できないとか言ってる信者見かけて草
質が良い悪いはとりあえず置いておくにしても水星は多様性で素晴らしい!とか持ち上げてる癖につまらないという考えは受け入れず人間性の否定までする矛盾
これからこんな感じの信者だけが残って歴代最低レベルの民度になりそうだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:17:03.45 ID:amXt1Nvl.net
それも駄作特有の現象だね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:18:24.40 ID:QN9Ycqoe.net
ギアスは谷口が有能だっただけでヴヴヴが大河内の本来の実力って気がする

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:19:58.16 ID:r+MM4Ur3.net
飲食店で皿にうんこ山盛り出されて「これは良質なうんこです」って言われても困るんだよなあ…
水星はそのうんこだ

ガンダムでキャットファイトを見せ場にしろなんて頼んだ覚えはねえ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:22:00.88 ID:zwbH7tJi.net
>>440
馬鹿はなろうとレズで感単に騙せるからちょろいんだよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:22:33.10 ID:PYK+d1ai.net
徳の高い信者様方はあのアホすぎるなんの意味もない試験についてどういう理解を示してるわけ?
普通の視聴者である私にはわかりませんでした

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:26:16.33 ID:XOnxM/J0.net
>>346
軍隊なら貴族だろうがお構いなく、むしろ妬みややっかみで殴られまくるなんてのも有り得るけど、
学校からしてバックについてる企業が経営してるからな

>>348
尼プラでZをちょっと見直してみたけど、セリフからして練られてて
ちゃんとした大人が作った脚本だと再認識した

こういうのが当たり前だと思っていたけど
今はもう中学生レベルまで落ちてるんだなアニメ業界の人材 

>>397
決闘あるし中世並みのバーバリアン時空でもおかしくはないが、その割にみんなのんびりしてるんだよな
日本の戦国時代は無政府状態だったんで惣村なんかは百姓は帯刀が基本だったのに

>>404
今の限界集落みたいにすぐ廃校になるだけだよな

>>405
軍艦島は国策で無茶苦茶優遇されてたはず

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:30:22.08 ID:AYugbN34.net
ロボアニメなのに〇〇の機体カッコいい!じゃなくて表では中身スカスカなキャラのカップリングの話しかしてないしなぁ
マクロスみたいに三角関係を全面的に打ち出してるならともかく

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:36:57.34 ID:r+MM4Ur3.net
>>445
あのおマヌケ試験を受けてるのがアーシアンだけなら万歩譲って理解できなくもないんだがな
チュチュがイカスミスプレーに苦戦→たぬ子が笑ってるバカ二人の尻をひっぱたいて説教 で良かったはずだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:37:25.28 ID:vdBje2BC.net
ロボアニメっぽさを薄くしてるのは狙い通りなんだろうけどね
でも販促の都合ゼロには出来ないから巨大兵器で学生が喧嘩みたいな馬鹿な話になる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:38:03.98 ID:8JwV2gDH.net
>>1
史上最悪のゴミステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。
キャラの顔が書き分け出来ない無能メーター。
誤魔化しで全員にキテレツアイテム追加して、
ちんどん屋の出来上がり^ ^ 、
頭が3つあるバカ、団長みたいなバカ、眉毛剃らないバカ。決闘?スタッフ頭大丈夫か?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:59:09.80 ID:6BMRWeT+.net
パトレイバーパクリはないと思うけど
ZOEパクリはすでに指摘出てる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:01:41.58 ID:Cx9xaG8F.net
男キャラ達の主人公に対する立ち位置と性格が完全に花男なんだよなぁ
これでスレッタの初恋がエランで初恋が実らなかったらまんまで笑うわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:07:33.06 ID:mNzXNuky.net
鉄血引き合いに出して岡田麿里ならマシになるみたいな事言ってるのなんか見かけるけど

この監督と岡田麿里でキズナイーバーってすげー虚無なアニメ作ってるから
監督そのままだと多分一緒

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:08:06.58 ID:r+MM4Ur3.net
でもどうせエランもキャラを掘り下げる度に辻褄が合わなくなってボロが出るんでしょう?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:11:41.85 ID:FQGDNw5N.net
俺はキモヲタやめて18万9000円も貯金できたぜ
ジャンプも買わない
ヲタク最後にこの糞アニメで暇つぶしするわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:12:13.48 ID:FQGDNw5N.net
>>454
当たり

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:30:46.26 ID:FQGDNw5N.net
任天堂Switchを3万で売れて私のキモヲタは終わり
知恵袋やめた。
貯金は夢の18万9000円!
おまえらもアニヲタやめて売りな
貯金楽しいぞ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:32:40.30 ID:puTFp9Nu.net
>>457
カメラのレンズ一本で飛ぶな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:35:42.75 ID:IDqyrj5d.net
インフレの超低金利中に貯金とか楽しそうだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:39:06.24 ID:k7kv86g9.net
もう見てないけど、この先全MSが神合体して超巨大ロボになって銀河を破壊する敵と戦う展開になるなら見る

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:49:00.53 ID:puTFp9Nu.net
>>460
ガンダムである以上、その展開はない

ニュータイプも逆説的なもので
宇宙に行った人類が、それでも変わらずに戦争をし、ニュータイプという能力を身に付けても、それでも分かりあうことはできない
そういう人間のサガや業を象徴したもので、平和とは、次の戦争のための準備期間

そういう所で言うと、個人的に劇場版まで含めてナデシコはいい作品だと思う
劇場版での草壁が火星の後継者を名乗り、「我々は悪である」というセリフを言うのは、ガンダムでこそストレートに使って欲しかったセリフ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 22:54:50.47 ID:PSNBWd6O.net
>>460
ダイ・ガンダムになって宇宙怪獣とでも戦うのか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:08:40.05 ID:r+MM4Ur3.net
>>460
悪いけどこれ、Gガンめいたスーパーロボットの精神性とは真逆の存在だぞ
タイマンで決闘とか言うから勘違いしがちだがな
むしろそういう物に冷笑的な奴らの嫌な匂いがプンプンする

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:16:35.33 ID:k7kv86g9.net
>>461-463
中島かずき先生が脚本ならきっとこうしてくれたはず

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:23:50.12 ID:3Atp8yOx.net
逆張り悪ノリでネット民のウケ狙い
初っ端から鉄血2期の空気感なんだよな水星は

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:26:17.88 ID:mJTUK8/e.net
子どもが学校のイベントで勝った負けた、それが会社の何に影響するというのか

わかんねーよマジで…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:28:18.01 ID:m0MErIHW.net
新製品のコンペだっていうならそれこそ公正にやるべきなのにルール無用の喧嘩

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:31:10.72 ID:qWke6D/N.net
大河内もひどいけど脚本だけの責任じゃねえよ
世界観とか設定とかそういう土台からしておかしいし
ウテナ的な決闘とかなろう系ハーレムとか詰め込む要素も多すぎる
この作品のストーリー面に関わった全員が悪い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:41:07.51 ID:r+MM4Ur3.net
何というか、出来上がった話のクオリティをチェックしてる形跡がないよな
突然アホになるデリングやグエルとか視聴者にどういう印象を与えるか、
ちょっと考えればわかりそうなもんだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:52:05.88 ID:oEsnYKGq.net
シナリオライターって視聴者に先の展開読まれるのを極端に怖れてるよな
だから予想の裏をかくおかしなストーリー考えて整合性が合わなくなって自滅する

展開なんか視聴者に読まれていいんだよ、むしろその方が話がスムーズに進むから
日本のアニメには優秀なアニメーターがいるんだからそれを最大限活用する
ライターは縄張り根性捨ててビジュアルの演出で視聴者を楽しませようって意識を持った方がいい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:59:47.08 ID:m0MErIHW.net
>>468
いつものガンダム的な世界に学園や決闘をそのままブチ込んでるからね
破綻するに決まってるよこんなの

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 00:39:50.24 ID:QeWfoWJo.net
作画だけはほんと綺麗なんだけどな
分割2クールにしただけにリソースを注ぎ込めたんだろう
ただ戦闘シーンが酷い 絵コンテが悪いのか?
ダリルバルデ戦かなりつまらない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 00:55:05.64 ID:IPe6taSL.net
ミオリネとのWキャスト的なものがリソース喰いまくっているみたいな感じ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 01:43:41.34 ID:PlWJluOm.net
ちょっと見直せばだいぶまともになるだろう内容が多いのよね
逆に言えば何も考えてなく閃いたアイデアそのまま作品にしてる感じ
もしくは別作品の内容パクってそのままとか
地雷を避けて通る訓練も地雷を回収する訓練ならまだ理解できた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 02:48:13.33 ID:jHJCKr2l.net
新しいガンダムって持て囃す奴いるけど
ガンダムの枠を外すと見た事ある場面のパッチワークなんだよな
しかもその場面同士の整合性がない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 03:03:55.40 ID:9IDC2EUh.net
>>474
訓練内容なんか別にガバでいいんだよ

学校と言えば試験→トラブルが起きてピンチになる→けどどうにかクリア

こんなもん見直すも何もなく普通にやればそれなりに面白くなる話なんだよ
2クールやるってんだからこんなお決まりの小エピソードも入るのもおかしくないし

むしろこんな誰が書いても及第点取れるネタを
どれだけ見直して迷走してこれほどつまらなくなったのかを聞きたいわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 03:16:00.53 ID:OuyBJMFO.net
>>451
横だけど自分はプロローグの部隊襲撃関連の見せ方がパトレイバーというか押井意識してると感じたよ 虐殺部分は旧劇エヴァ意識してそうだなとも
そりゃ押井も庵野もミリオタで実在の軍隊(主に自衛隊)参考にしてるからよく訓練され最適化された軍隊の描写が似通うのは当たり前、と言われそうだけど
同じようなシチュエーションの部隊襲撃シーンでも押井や庵野(なんならパヤオや冨野も)みたいな作家性強い監督の作品だとやっぱ見せ方描き方絵や動きの重点をどこに置いてるか個性というか独特のにおいがあるじゃん?
それが魔女はプロローグという同じ1話の中の襲撃シーンなのにあ、ここ押井っぽいここ庵野っぽいってつぎはぎに感じちゃったんだよね
閃ハサだと冒頭15分やダバオ襲撃後の地上部隊の展開の感じとかではそういう有名他作品(アニメ限定)の既視感なく新鮮な見せ方で楽しめたし
魔女のようなつぎはぎ演出によるちぐはぐ感もなく一貫してると感じた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 06:38:09.84 ID:pGJpHGmK.net
>>1
史上最悪のゴミステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。
キャラの顔が書き分け出来ない無能メーター。
誤魔化しで全員にキテレツアイテム追加して、
ちんどん屋の出来上がり^ ^ 、
頭が3つあるバカ、団長みたいなバカ、眉毛剃らないバカ。決闘?スタッフ頭大丈夫か?
ステマ工作員へ、長文スレ流し無駄^ ^

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 06:42:31.11 ID:vF+yaZyp.net
>>1
史上最悪のゴミステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。
キャラの顔が書き分け出来ない無能メーター。
誤魔化しで全員にキテレツアイテム追加して、
ちんどん屋の出来上がり^ ^ 、
頭が3つあるバカ、団長みたいなバカ、眉毛剃らないバカ。決闘?人の命を馬鹿にしてるんだよ、スタッフ頭大丈夫か?
ステマ工作員へ、長文スレ流し無駄^ ^

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 06:44:20.05 ID:vF+yaZyp.net
>>1
史上最悪のゴミステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。
キャラの顔が書き分け出来ない無能メーター。
誤魔化しで全員にキテレツアイテム追加して、
ちんどん屋の出来上がり^ ^ 、
頭が3つあるバカ、団長みたいなバカ、眉毛剃らないバカ。決闘?人の命を馬鹿にしてるんだよ、スタッフ頭大丈夫か?子供にも人権や個性がある。
社会に出て学べ、クソ製作者が
ステマ工作員へ、長文スレ流し無駄^ ^

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 07:07:53.70 ID:VXaCZZhN.net
アンチスレ出来ていたんだ
自分としては水星にあれって思うところがある書かせていただくけど
どうもバズり優先で場面を所々作っているところがあって怪しいんだよね
それに加えていきなり現れた遅効性塗料もダインスレイブ感があって

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 07:08:26.74 ID:JC13ixZ/.net
>>352
最果て~のアニメはよくできた作品だった
一発屋でしかも完結できずにメンヘラになって断筆した人を人気ラノベ作家呼ばわりするナよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 07:14:46.49 ID:UdmPd+Mt.net
>>475
新たなる進化の行き着く果てが女生徒同士のステゴロキャットファイトなら、
即刻水星を打ち切っておハゲに新訳ダブルゼータでも作ってもらったほうがマシだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 07:17:09.14 ID:JC13ixZ/.net
「女は人前でもすぐ泣き出す」なんつう古びたステレオタイプなシナリオをよく採用したもんだな
ポリコレ配慮作品ではないのか

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200