2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saf3-mkVp):2022/10/22(土) 16:29:31.89 ID:o98MAcWTa.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666349475/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e3c-VXWQ):2022/10/23(日) 00:13:11.83 ID:/fIQML3l0.net
>>370
言いたいことはわかるが、この時点で吉行になってるなら続行は無理だろ
アニメなんて娯楽なんだから楽しく視聴できない時点で終わってる
今季は豊作なんだし他のアニメを楽しめばいい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21b9-AXY7):2022/10/23(日) 00:13:28.89 ID:DiFZNcep0.net
武空術ってうる星のパクリだったのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ac-llFL):2022/10/23(日) 00:15:31.02 ID:l5q/Bbj+0.net
鶴仙流の舞空術はチャオズの超能力みたいな力で飛んでるのかと思ったら
クリリンも悟空も使い出して驚いた

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86d3-Bq7Q):2022/10/23(日) 00:17:13.10 ID:gposP4Yu0.net
>>381
チャオズの超能力だと鶴仙流じゃねえだろ
チャオズ流だろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05d2-AXY7):2022/10/23(日) 00:26:13.72 ID:HclnpDFQ0.net
プーアルを忘れてる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/23(日) 00:27:23.89 ID:BMUB9Vh/0.net
>>377
テンはまだか〜

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-80Lh):2022/10/23(日) 00:38:02.94 ID:aquUWdXC0.net
頭身のちっちゃいマスコットキャラのようなのがプカプカ浮いてる表現はそれまでにもよくあっただろうが(オバQとか含めて)
大人、ないし学生くらいの見た目で何気なく宙に浮いてるキャラはうる星が走りなのだろうか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1110-mJxf):2022/10/23(日) 00:40:06.35 ID:hByRtRWp0.net
これ、舞台を現代的に変えなかったのが敗因だな
昭和の風景今見せられてもポカーンだわ
ほかには
テンポとか不自然に見えるところは、
セリフもそのままマンガを忠実に再現しなければならない制限があるように見える
 
作家が有名すぎるのも問題だな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e60-80Lh):2022/10/23(日) 00:40:16.70 ID:6aPpMzKn0.net
>>384
公式ガイドブックの11話分までの登場人物紹介には出ていない。
2ルール目(1月)からの登場の可能性大。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e60-80Lh):2022/10/23(日) 00:42:46.50 ID:6aPpMzKn0.net
クールや

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db7-TfLj):2022/10/23(日) 00:43:02.38 ID:LilvKP4/0.net
>>188
その通り
つか、旧作のキャストに声色寄せてまで再アニメ化なんてやる必要あるのかね?
さくらは全然あってないし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db7-TfLj):2022/10/23(日) 00:44:10.63 ID:LilvKP4/0.net
>>195
それは、刀剣乱舞のおかげだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-Rt1o):2022/10/23(日) 00:47:08.70 ID:AH+lHR52a.net
サクラ母の声優は?
錯乱坊のと同じ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db7-TfLj):2022/10/23(日) 00:50:18.54 ID:LilvKP4/0.net
>>256
あんたの感性は40年前で止まってるな
さすがに旧作観てた層でも面白いとか可愛いとか
言える人間がどれだけいるか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e3c-VXWQ):2022/10/23(日) 00:54:57.70 ID:/fIQML3l0.net
>>392
>さすがに旧作観てた層でも面白いとか可愛いとか
>言える人間がどれだけいるか
俺に喧嘩売ってるのか
旧アニメより絵柄も展開も俺好みで楽しみにしているんだが

というか旧作もらんま1/2もアニメ版の絵柄は気持ち悪くて受け付けなかった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdbd-JjAp):2022/10/23(日) 00:56:16.11 ID:N5kxXpla0.net
てかさ、お前らウザい。マジで死ねよ。ツマンナイものはツマンナイでええねん。しのごぬかすな!

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee2-72Rk):2022/10/23(日) 01:00:24.41 ID:maW7qgQi0.net
>>391
クレジットには出てないが錯乱坊と同じ高木渉だね
コタツネコも高木渉っぽい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62f1-EH6I):2022/10/23(日) 01:10:19.47 ID:QVuuqHsv0.net
>>348
ありません

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 01:11:23.35 ID:vuSCUHg/0.net
旧作信者だけど、大甘に見て50点だな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62f1-EH6I):2022/10/23(日) 01:11:28.29 ID:QVuuqHsv0.net
>>362
全部やるなんてムリ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 01:15:10.22 ID:vuSCUHg/0.net
早ければテンポがいいというわけではない
絵柄もごちゃごちゃしすぎだし
背景も悪い。音楽も悪い

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-auGq):2022/10/23(日) 01:18:47.50 ID:2+oXnNNt0.net
>>394
まあ「つまらない」だけで終われる人種がいることは体験的に知ってるんで、あなたはそういう人なんだね、それじゃ、お互い関わらずに生きて行きましょう、と言うことであなたに文句はつけないんだけどさ。

こっちはこっちで、何がどうしてこうなったのか、製作者は何を意図していたのか、過去作に比較してどのように変化したのか、そういうことを議論するのが楽しいわけ。
お互いに「こいつらのことは理解できない」でいいじゃん?こっちに文句つけてくるのもやめてくんないかな?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 01:27:39.80 ID:vuSCUHg/0.net
旧作が偉大過ぎて、現代にリメイクするとか、酷すぎる

音楽だけ見ても、どれだが差つけられてるんだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/23(日) 01:32:25.81 ID:BMUB9Vh/0.net
ドストエフスキーの『罪と罰』アニメ化してほしい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-mE9d):2022/10/23(日) 01:35:05.01 ID:bljrA8/u0.net
旧作は最初の頃は余りに酷くてがっかりさせられっぱなしだったしだったからなあ。それ思い出すと今の所何の問題も無いのだが。
永遠の名作の超少女明日香アニメ化してくんねーかな。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 799f-AXY7):2022/10/23(日) 01:37:26.30 ID:/0MkDShN0.net
頑張ってる部分も多いのに残念な出来になってるのは確かだけど
ただ面白くないというだけでは建設的ではないので
どうすればよくなるのかという点を考えるのが大事

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-R/Ha):2022/10/23(日) 01:37:30.51 ID:yR2AsRjnM.net
旧作をアマプラで観たけどそこまで出来良くないだろ
今観るとかなりレベルが低い
結局は思い出補正なんだろうな
やっぱりリメイク版のが出来がいいよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Mrn6):2022/10/23(日) 01:38:32.63 ID:GIzosdoB0.net
原作の方を先に読んでると旧ラムの声でさえ違うと思うよな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/23(日) 01:41:16.54 ID:BMUB9Vh/0.net
>>386
敗因w

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/23(日) 01:45:16.70 ID:BMUB9Vh/0.net
>>379
おめーらも
40年前のマンガより
4年前のラノベを
アニメ化してろよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-qYyM):2022/10/23(日) 01:45:51.21 ID:g/nKWlX+M.net
旧作は今見ると流石に演出が古いので当時ほどは面白く感じられないけど
これは原作に準拠して演出は現代的ってのが良い判断だった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46bd-N1Pm):2022/10/23(日) 01:46:59.18 ID:4slgKTt30.net
アマプラで気軽に見比べられるとかいい時代になった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/23(日) 01:48:20.24 ID:BMUB9Vh/0.net
>>404
もう1期分作っちゃったんですけどw
ソースは戸田恵子のブログ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/23(日) 01:50:13.14 ID:BMUB9Vh/0.net
>>405
じゃあ観んなよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5df4-lmB2):2022/10/23(日) 01:53:29.84 ID:QMOwdCTl0.net
ダメ出し議論が延々と続くとと楽しくないんスよ···
別スレ建てるとかなんとかしてくれませんかねえ···
お願いしますわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-R/Ha):2022/10/23(日) 01:57:52.23 ID:yR2AsRjnM.net
老害がダメ出ししてるけど旧作なんて今観ると全然たいした事ないからなぁ
サクラの声にしたってリメイク版のが絶対合ってるわ
旧作のは声がオバサン過ぎて無理
あれは20代の女キャラの声じゃない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 02:01:27.96 .net
旧作って一括りにしてるけど、当時ですら最初は原作派とアニメ派、次に前期派と後期派で争いが起こっていたのだから
ここにきて新作と戦うのは何処がターゲットなのかもうわからなくなってきてる感あるな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-80Lh):2022/10/23(日) 02:02:42.75 ID:nOHfjMLQ0.net
鬼太郎とか時代に合わせてリメイクされてきたわけだけど
うる星やつらはこれが最後のリメイクだな
もうやる意味ない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 02:07:43.56 ID:vuSCUHg/0.net
>>414
当時から言われてたな>サクラの声
化け物扱う巫女教師なんぞ、ババ声じゃなきゃダメなんだとさ(音監談

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 02:08:51.85 ID:vuSCUHg/0.net
今風にリメイクするのはいいが、そこらの凡作風にあわせる必要はないと思うんだけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-qbE7):2022/10/23(日) 02:11:04.17 ID:05gBdE6xa.net
>>414
子供として見てる分にはおばさんぽいとか何も感じなかったわ
そもそも二十歳くらいでもなんか相当年行ってるくらいに見えてる年代だったし
巫女っぽさでいえば旧作の方が貫禄出てると思う
ビューティフルドリーマーでも、あのドスの効いてる感じのセリフが未だに印象に残ってるし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 02:11:15.03 ID:vuSCUHg/0.net
>>386
昭和見せるならもっとガチで昭和やってほしいよな
中央線とか西武線沿線の、凡庸な町風景をちゃんと描けと言いたい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Mrn6):2022/10/23(日) 02:13:38.99 ID:GIzosdoB0.net
押井信者うぜえ
あんな酷いアニメ化してよくドヤってられるわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd2-sOtf):2022/10/23(日) 02:21:49.54 ID:HIqvZ0wZH.net
功殻をドタバタポリスアクションに改変できてたら押井も評価できるんだけど… みたいな話

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 02:23:00.40 ID:vuSCUHg/0.net
押井がいなかったら2クールで打ち切りだったよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Mrn6):2022/10/23(日) 02:23:44.99 ID:GIzosdoB0.net
水曜8時前は兄弟とうる星やつらの反省会
今日酷いのは漫画通りにやらなかったせいだよ
いらない台詞多いなあ、漫画の話を削って関係ない話ばっかり
なんでラムちゃんはこんなにぶりっ子なんだろう?もっとサバサバしてるのに
↑当時の小中学生にこんな切ない思いをさせてた押井

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 02:25:26.83 ID:vuSCUHg/0.net
そんなのはみんな思ってたよw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd2-sOtf):2022/10/23(日) 02:29:14.57 ID:HIqvZ0wZH.net
>>420
ちょっと違うなぁ
見たいのは都電が完全に生き残ったままのような令和で昭和が見たいわけじゃない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-wDqr):2022/10/23(日) 02:30:56.56 ID:TAotjCJCa.net
>>426
爺ぃの意見は要らん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 02:31:34.83 ID:vuSCUHg/0.net
それはちょっと難しいんじゃないか?w
スマホのある昭和みたいなもんだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-80Lh):2022/10/23(日) 02:31:51.62 ID:nOHfjMLQ0.net
>>424
気持ち悪いなおまえんとこ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Mrn6):2022/10/23(日) 02:33:24.08 ID:GIzosdoB0.net
>>429
兄弟仲悪かったんかw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 02:36:29.61 ID:vuSCUHg/0.net
旧作はくさそうな牛丼屋があったり、おっさんしか来ない立ち食いソバ屋があったり、
10円電話ボックスがあったり、そういう演出小物もうまかったんだよ
面堂のキュベルワーゲンとかも演出上最高だった
そういうのが今作に出来るか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-wDqr):2022/10/23(日) 02:51:35.35 ID:TAotjCJCa.net
>>431
そういうのは爺ぃの意見だから要らん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 02:55:01.86 ID:vuSCUHg/0.net
うる星自体がじじいたちのものであって・・・

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ab-8p3d):2022/10/23(日) 02:56:13.39 ID:Bs4+/c9N0.net
ま、こんだけケチがつくってことは
令和版はダメだったということで
墓場鬼太郎っていう大成功例があるからねぇ
アラがどうしても目がついてしまう

若者も爺も見ないなら、意識高い系だけで滅ぶって奴だろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-mE9d):2022/10/23(日) 03:00:54.77 ID:bljrA8/u0.net
押井のいないうる星やつらは駄目だって言ってるのと、
オジーのいないブラック・サバスなんて駄目だって言ってるのはなんか似てる。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:01:36.18 ID:tG0UUJUPM.net
昭和版にケチつける場がなかったってだけだろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:03:37.91 ID:tG0UUJUPM.net
>>431
そういうの当時いらないと思ってた

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-72Rk):2022/10/23(日) 03:05:08.46 ID:jgS+TpWv0.net
昭和の頃と違って1話2話で面白いと思われないと即切られてしまうのが今のアニメ
若い人も話題作ということで最初は見てくれるだろうが
初見だと古さばかりが目立つだろうし付いては来ないだろうな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-wDqr):2022/10/23(日) 03:08:07.19 ID:TAotjCJCa.net
氷河期に刺さるかな?
http://imgur.com/IcVVNJ0.png

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-R/Ha):2022/10/23(日) 03:09:00.50 ID:yR2AsRjnM.net
昭和版には原作派がケチつけてたよ
目を背けるなよ
で、令和版には昭和版派がケチをつけてるだけ
歴史は繰り返されるんだよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:09:05.18 ID:vuSCUHg/0.net
旧作の人気エピソードは押井色が強いものばかりだから、否定のしようがない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-wDqr):2022/10/23(日) 03:10:07.42 ID:TAotjCJCa.net
旧作も新作もラムが主人公だと勘違いしてるのでは?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:10:07.67 ID:tG0UUJUPM.net
若い人の評判は概ねいいのに
当時のおっさんが、古いと思われるに違いない!
とか押井が良かったとか騒いでるの草

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-R/Ha):2022/10/23(日) 03:13:53.49 ID:yR2AsRjnM.net
>>443
40過ぎると前頭葉が委縮するから
少年時代に旧作アニメを観てた連中は今はもう50過ぎ
若者はこう思うに違いない!とガチガチになってるよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd2-sOtf):2022/10/23(日) 03:14:11.48 ID:HIqvZ0wZH.net
今回平安編やったら変な理屈や説明付けずに上手く行きそうだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:18:21.43 ID:vuSCUHg/0.net
若い人は評価基準が低いからしょうがない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-qYyM):2022/10/23(日) 03:18:31.03 ID:g/nKWlX+M.net
うる星の原作も初期の頃はギャグセンスが古臭いので
アニメ化はそういう意味ではやりづらいと思うが
今の所をあまりそういう感じがしないようにブラッシュアップされてるのが好感度高い
これからさらに面白くなっていく予感がする

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-7FXM):2022/10/23(日) 03:19:46.89 ID:/1RB/fRj0.net
今の若い人の感想はどうなのだろう。
今の時代にはそぐわない部分と、永久不変な部分と両方あると思うんだよね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-R/Ha):2022/10/23(日) 03:22:29.58 ID:yR2AsRjnM.net
>>448
若者でもラムちゃん可愛いって意見は多いな
リメイク版のラムちゃんはさらに可愛くデザインされてるからな
ビキニ姿を改変しなかったのは評価したい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c252-TfLj):2022/10/23(日) 03:24:30.52 ID:sh7axFAL0.net
ブラッシュアップって言っても割と原作に寄せてる感があるし昭和臭がただよってるのは否定しないな
が、そのへんのクソアニメよりは間違いなく面白いとは思う

ちなみに自分が最初のアニメを見たのは小学生の頃だw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:24:42.92 ID:vuSCUHg/0.net
今はもっと洗練されたアニメが溢れているので、
うる星が若い人に支持されるかと言ったら、それはどうかとしか思えないな
概ね評価してるのはおっさん世代だろう
若い人はポカーンとしてるか、よくて古臭さを好意的に見てるかだろう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:26:42.72 ID:tG0UUJUPM.net
ラムちゃんが出ていさえすればそれでよい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-mE9d):2022/10/23(日) 03:27:53.61 ID:bljrA8/u0.net
そもそも40年以上も前の漫画を当時の原作に忠実にアニメ化しようとしているんだから、今の若い人にピンと来ないのは当たり前な訳で。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-R/Ha):2022/10/23(日) 03:28:00.59 ID:yR2AsRjnM.net
>>451
とは言ってもラブコメというジャンルは今も昔もそこまで大差ないぞ
洗練されたのはキャラの可愛さ、作画くらいだろう
ポカーンとしてるってのはあまりにも若者をバカにした意見だと思うがね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:29:14.41 ID:tG0UUJUPM.net
>>444
ほんとはうちらおっさんが率先して盛り上げていかなきゃ駄目なのにね(´・ω・`)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Mrn6):2022/10/23(日) 03:30:21.50 ID:GIzosdoB0.net
うる星やつら見てたら昔はアニヲタを軽蔑してた漫画オタクだった事を思い出した
だって昔のアニメってレベル低いじゃん
やっぱ令和版は神だわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:30:55.46 ID:vuSCUHg/0.net
>>454
今の人と言っても初見の人はポカーンだろ
既に予備知識ある人は、「有名な作品の割にそれほどのものではないな」と思われるのでは?
純粋に面白いって言える人がいたら、そりゃすごいわ。感性レベルが昭和のガキそのものということだから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:32:20.97 ID:tG0UUJUPM.net
ここの理屈っぽい人達見てて俺が長らくアニオタ苦手だった理由を思い出した気がする
機動戦艦ナデシコでようやく受け入れられる様になった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Mrn6):2022/10/23(日) 03:33:44.47 ID:GIzosdoB0.net
昔のアニヲタは気持ち悪いからな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:34:32.31 ID:vuSCUHg/0.net
>>458
もう君もこっち側の人間だから大丈夫w

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:35:14.03 ID:tG0UUJUPM.net
>>457
それ今の若者じゃなくてあなたの推測ですよね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-mE9d):2022/10/23(日) 03:36:10.07 ID:bljrA8/u0.net
一度でも惑星のさみだれ見たら、自分が生きてる間にうる星やつらのアニメが蘇ってこの世に美しい姿を現してくれたことを神様に感謝せずにはいられないけどなw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:36:22.25 ID:vuSCUHg/0.net
>>461
そうですけど、実際そうじゃないですかね?
令和うる星が昭和並みのムーブメント起こせますかね?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-R/Ha):2022/10/23(日) 03:37:05.10 ID:yR2AsRjnM.net
>>457
旧作を観てた世代って宮崎のせいで世間からオタクバッシングされてたから
お前さんみたいにひねくれた考えをもっちゃうんだろうな
悲しいよな…(´・ω・`)
でも今も若者はアニメ観たりゲームやるのが普通なんだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c252-TfLj):2022/10/23(日) 03:37:15.38 ID:sh7axFAL0.net
自分がどう思うかではなく他人がどう思うかを勝手に代弁してるやつらは無視でいいよw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Mrn6):2022/10/23(日) 03:37:42.23 ID:GIzosdoB0.net
ムーブメントw
そこ拘るとこか?売上厨みたいになってんな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:38:01.06 ID:vuSCUHg/0.net
>>464
ひねくれてないよ。ホントのこと言ってるだけ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:39:07.71 ID:tG0UUJUPM.net
>>463
起こす必要あんの?
何目標設定してんの(´・ω・`)
もうテッペン取った作品なのに

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-R/Ha):2022/10/23(日) 03:40:09.20 ID:yR2AsRjnM.net
>>467
自覚がないのはいかんな
あと勝手に人に意見を代弁するのもいかん
思い込みも激しい
悪癖だぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:40:59.49 ID:vuSCUHg/0.net
>>468
じゃ何のためにやってんの?w
別にトップとるとかじゃないけどさ、今やる意味って何?
結局比較されて、悪かったらボロクソ言われるだけじゃん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:42:04.00 ID:vuSCUHg/0.net
>>469
あのねえ。そういうのは鏡見て言いなさい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Mrn6):2022/10/23(日) 03:43:28.88 ID:GIzosdoB0.net
>>470
旧版に不満持ってる原作ファン層へのプレゼントだよ
旧版に満足してる奴はお呼びじゃないんだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:44:09.44 ID:tG0UUJUPM.net
>>470
俺達が楽しむためだろ
他にあんの
きれいな絵でまたラムちゃんに会えるだけで幸せだわ
ぶっちゃけ俺一人だけしか見ていなくても関係ない
ニヤニヤしながら隠れ家で見ていたい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:45:17.47 ID:vuSCUHg/0.net
>>472
それなら旧アニメ支持者から叩かれるだけだろw
そんなの避けられないんだから、まあ文句も黙って聞いてろってことだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-w8uH):2022/10/23(日) 03:46:55.12 ID:tG0UUJUPM.net
そもそもノイタミナ枠で4クールやってくれるって確定してんのに
なに勝手に他人の目を気にしてビビってんだよと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Mrn6):2022/10/23(日) 03:47:49.36 ID:GIzosdoB0.net
旧アニメが不満だったからうる星の映画とか金出して見たことないし、実はビューティフルドリーマーさえ最近始めてまともに見た
ナウシカとアキラはお金だして映画館いったけどな

>>474
もうアンチスレ行けよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c252-TfLj):2022/10/23(日) 03:50:10.48 ID:sh7axFAL0.net
>>474
お前が個人的な感想として文句言うのは別にいいが
旧アニメ支持者がどう思うかとかお前が勝手に想像して語ってんじゃねえよw

ああ皆ごめん無視でいいとか言ってたのに無視できんかったw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-80Lh):2022/10/23(日) 03:51:20.38 ID:nOHfjMLQ0.net
こいつ自分がどれだけ気持ち悪いのかわかってないのか… >>430

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b9-72Rk):2022/10/23(日) 03:51:28.91 ID:vuSCUHg/0.net
>>476
結局二ワカなだけじゃないか
相手して損した

総レス数 884
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200