2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 19:51:15.15 ID:kqmJ5ZX3a.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666271046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-6ON4):2022/10/22(土) 08:54:02.63 ID:h7qKKMls0.net
>>543
明るい学級作りだったか失礼

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-80Lh):2022/10/22(土) 08:56:11.41 ID:6ieUbesX0.net
>>537
あの角はテスラのウォーデンクリフのような機能があって電離層から直接エネルギーが供給されてるからラムの電撃は無限に撃てるというのは全て嘘だ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06a0-shbr):2022/10/22(土) 08:56:16.82 ID:nXAIj47c0.net
メガネの声ってこれだぜ?
似てるか新しい人??

https://youtube.com/watch?v=a1_oNAMWTXA

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d4f-D5C2):2022/10/22(土) 08:56:54.72 ID:1+4Ly9oQ0.net
>>545
高圧電線のシーンで舌なめずりして「美味♡」ってなってたから味覚の1種らしいしねw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e19-eYMD):2022/10/22(土) 08:59:59.86 ID:ez6DRWxL0.net
さすがに千葉さんはあんなに棒じゃない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sda2-xfku):2022/10/22(土) 09:00:03.75 ID:0+fRFSD+d.net
面堂は別荘に連れていってくれたりレストランおごってくれたり金がないとできないシチュエーションは作ってくれたと思う
でもそれ以外で役に立った記憶があまり
がきデカの西城くんを意識して作られたと思うが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-80Lh):2022/10/22(土) 09:00:39.60 ID:QdgOwXrY0.net
電撃効かない真悟を振りほどこうとして息切れしてたような気もするけどバッテリー切れの状態にはならないんじゃないかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-7FXM):2022/10/22(土) 09:01:56.59 ID:Y+qYPG680.net
今回は厳密に言うとメガネではなくて「メガネに相当する原作キャラ」みたいだから面堂登場後は出番が減るかも知れんねえ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0df6-UYgL):2022/10/22(土) 09:02:50.63 ID:HpVbWScQ0.net
さくらの演技全力過ぎてわろうたわw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee2-72Rk):2022/10/22(土) 09:03:54.94 ID:CuLbQ/Uq0.net
>>542
ほんと分かってなさそうw
ケダモノになるくだりをも一回見てみ
徐々にケダモノになるチビをツッコむメガネがメガネの番になって
「ラムちゃんチビの事なんか忘れて俺と」とセリフが入って間延びしてツッコミ入れられるのと
「ラムちゃんガオー」で速攻襲い掛かってツッコミ入れられるのとどっちが面白い?

チビにツッコミ入れたメガネお前の方が速攻だろとツッコミの笑いがはいるわけ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-nP0l):2022/10/22(土) 09:04:36.98 ID:EvhvvuPs0.net
>>549
そういやあったね
水が美味しいみたいなもんなのかな・・・w

ラムの発電量と地球に埋蔵されてる石油を交換する話もありましたな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-U3TQ):2022/10/22(土) 09:04:49.01 ID:tAkgBZN90.net
やかましくナレーション入れてくれる新たなオリキャラ入れるか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp11-Swni):2022/10/22(土) 09:08:13.93 ID:WeZ9hY65p.net
>>555
わかってないのはお前だわ
動く絵と合わすのは止め絵とは違うから
演出の問題で
お前のようなど素人の考えで偉そうにいうほど
簡単にできるもんじゃない
原作通りなんて絶対できないから
やりたかったらプロになって
やってみればw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 09:09:12.04 ID:YwRbVCQG0.net
>>519
ジェネリック千葉繁は良かったなw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-EH6I):2022/10/22(土) 09:09:26.36 ID:XoqOQ4Gzd.net
>>553
かもって言うか確実に消えると思う

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd0-2iNb):2022/10/22(土) 09:11:39.92 ID:whYGIaRK0.net
>>557
いらんいらん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-80Lh):2022/10/22(土) 09:12:29.40 ID:QdgOwXrY0.net
>>548
監督の指示込みで長尺で好き勝手に能弁垂れてた旧作演技と本作の脇役の同級生Aとしての演技とじゃ受ける印象は全然違うのよ、みんなが似てるっていってるのは純粋に声質の話

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-U3TQ):2022/10/22(土) 09:12:45.98 ID:tAkgBZN90.net
中途半端に出るくらいならいない方がマシなんだな
面倒ががんばりゃいい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d4f-D5C2):2022/10/22(土) 09:18:09.21 ID:1+4Ly9oQ0.net
そういや今回ので教室でラムにキスされたあたるに対してモブが「俺たちのラムちゃんに!」って怒るシーン、
あれ原作だとメガネたちなんだからメガネで良いのに何であんな気色悪いモブにしたんだ?
作画の手間も声優手配する手間も増えるだけでいい事何も無いだろうに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d1e-mE9d):2022/10/22(土) 09:18:23.61 ID:k3XVUzbv0.net
リボンの最後、原作でもチェリーは逃げてるけど、アニメは凶って出た瞬間に
電撃でビリビリきて復讐されてもよかったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0210-rQAU):2022/10/22(土) 09:18:56.92 ID:iLr4p2Uy0.net
ダイ大も深夜にしてもっと好きにやればよかったのにね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee2-72Rk):2022/10/22(土) 09:19:36.80 ID:CuLbQ/Uq0.net
>>558
全然わかってないw
セリフを入れて間延びするのは漫画もアニメも関係なく間延びするわけだが
漫画とアニメは違うんだーとかアホだろw
こーゆー笑いのセンスのない奴が作ってるんだろうなw

「完璧な変装がバレるわけがない」という前フリをカットしたり
いらないセリフを足して間延びさせたりと笑いのセンスがないんだわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-80Lh):2022/10/22(土) 09:19:41.77 ID:6ieUbesX0.net
旧アニメってなんだかんだ作ってるのは70年代からのスタッフだし独特の暗さがあった気がする
新作は原作者の色彩感覚を再現しようとしてるしむしろ80年代らしいのはこっちじゃないか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06a0-shbr):2022/10/22(土) 09:20:39.18 ID:nXAIj47c0.net
チェリーの声は絶対に細野さんにするべきだった
そうだろう?

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f2/Hosono_Haruomi_from_%22No_Smoking%22_at_Opening_Ceremony_of_the_Tokyo_International_Film_Festival_2019_%2849013189233%29.jpg/1200px-Hosono_Haruomi_from_%22No_Smoking%22_at_Opening_Ceremony_of_the_Tokyo_International_Film_Festival_2019_%2849013189233%29.jpg

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e74-YBX7):2022/10/22(土) 09:20:46.01 ID:jxNq4yHQ0.net
猫食堂でなくて猫飯店でもよかったのに
ついでに店員が佐久間レイも

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa8a-80Lh):2022/10/22(土) 09:21:37.81 ID:tnob3g4Pa.net
でも因幡くんとか渚とか真悟とかカルラルパとか出てくるあたりは正直面白くないからアニメ化しなくていいやと思います

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-ADbf):2022/10/22(土) 09:22:22.65 ID:/enUuMHP0.net
>>495
>>491で合ってるぞ
ベンツのコンセプトカーとのこと
https://lum.cutlass70.com/entry/2019/08/Mercedes_c111

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 814d-Cxr3):2022/10/22(土) 09:23:07.11 ID:5jwdlXFB0.net
リメイクはサブタイトル表示されなくなったなあと思ったら
ラブライブスーパースターズみたいに背景に溶けこませる方式だった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 09:25:04.48 ID:YwRbVCQG0.net
>>531
旧作は優秀だったと言ってるようなもんだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-auGq):2022/10/22(土) 09:25:07.81 ID:XaRWWnBd0.net
>>539
年寄り批判する割に「アニメはもともとアングラです」なんて大昔に遡ったこと言い出すのは大分二枚舌に思うけどねw

俺は「伝統を大事にしろ、伝統に則って作品作りをしろ」なんて言ってるわけじゃないんだよね。

ある作品を批判する時に「伝統」が持ち出されることってすごく多くて、しかもそれはかなり長い歴史に裏打ちされた、一見「正当な批判」として納得できちゃう理屈が凄く多いってことなのよ。

それを打ち破ろうとするなら「伝統なんてクソだ」って口で言っても駄目で、必要なのは「伝統を無視してるのに、それでも文句のつけようのない優れた作品」の現物なわけよ。伝統ってかなり強固なものだから、それを打ち破るためにはやっぱり強固なパワーが要るの。

だからまず必要なのは「あらゆる批判を無視して自分の作品を作り続ける勇気」よね。批判してくる連中を否定するのはその後の作業になるわけ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d1e-mE9d):2022/10/22(土) 09:25:59.86 ID:k3XVUzbv0.net
オープニングの尻もちつく場面って今回のエピソードだったのか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-05x/):2022/10/22(土) 09:27:41.65 ID:YwDfnY8za.net
>>565
そうだね
原作はオチが弱いところあるからそういう改変だったら今ここで暴れてる旧作信者さんも歓迎すると思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-05x/):2022/10/22(土) 09:29:18.01 ID:YwDfnY8za.net
>>575
旧作メガネみたいな長演説で草
80年代に帰ってなお爺ちゃん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr11-5YFJ):2022/10/22(土) 09:29:24.64 ID:kvKIIqPmr.net
この勢いでクリィミーマミもリメイクして

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 09:30:05.88 ID:YwRbVCQG0.net
>>566
前から思ってるけど
うる星やつらと何の関係が??

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06a0-shbr):2022/10/22(土) 09:31:19.46 ID:nXAIj47c0.net
まいっちんぐマチコ先生のドエロなリメイクが見たい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 09:32:48.86 ID:YwRbVCQG0.net
>>530
女をポンコツって言って面白いかよキシェえな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06a0-shbr):2022/10/22(土) 09:32:57.61 ID:nXAIj47c0.net
花の子ルンルンもリメイクしようや

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06a0-shbr):2022/10/22(土) 09:34:37.67 ID:nXAIj47c0.net
>>582
ぽんこつキャラ でググれカス

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 09:35:07.99 ID:YwRbVCQG0.net
>>565
いや、よく逃げたチェリー
グッジョブ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e3c-VXWQ):2022/10/22(土) 09:36:01.34 ID:7j3yaFHi0.net
>>582
?サクラ登場回はサクラのやらかしで事件発生か被害拡大する事がしょっちゅうだが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39b9-z5XT):2022/10/22(土) 09:38:47.31 ID:DQ0f583h0.net
>>565 >>577
あたるだけ不幸になるオチがよかったのに!と
原作派が暴れ出してしまいます

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-KXOR):2022/10/22(土) 09:39:54.04 ID:ua2xuujqa.net
>>565
それやったら「無駄に改変してチェリーを無能に描くなカスが」ってボロクソに叩かれるだけやんけ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 09:40:56.82 ID:YwRbVCQG0.net
>>586
だからなに?w

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-80Lh):2022/10/22(土) 09:43:18.95 ID:QdgOwXrY0.net
さくらん坊はああ見えてあたるに献身的な存在だから最後に被害を受けるオチはあんまりスッキリしないかな。テンに良く燃やされてたイメージはあるけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 09:43:19.71 ID:YwRbVCQG0.net
良くトンずらしたチェリー

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 09:44:28.33 ID:YwRbVCQG0.net
これからもコイツラに気に入らない行動をし続けてくれチェリー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d4f-D5C2):2022/10/22(土) 09:45:02.70 ID:1+4Ly9oQ0.net
同じ叩かれるにしても引き算で叩かれる方が足し算で叩かれるよりかはマシかもな

引き算改変は脳内補完で済むけど足し算は別物にされちゃうからな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-h1fo):2022/10/22(土) 09:45:20.34 ID:S2Fz53qwa.net
2話まで観て感じたのは、うる星やつらは傑作だけどアニメ化するとどうしても原作より少しだけ落ちるね

コミックは自分の理解のペースに合わせて読み進められるから仕込まれたギャグの重なりを捉えられて本当に面白い
何かひっかかったら立ち止まって前に遡れるしね
しかしアニメは時間の流れがある
だからきちんと会話なり場面なりの重要な部分を観る側に少し誇張して見せたり間や溜めを意識して作らないと原作の面白さをアニメーションに変換し切れない
さらには30分番組という時間的制約があるわけで

はっきり言えば新作アニメもそこら辺は消化出来てない部分がちらほらあるよ
でもさ、旧アニメに比べたらかなり上手くやってるし、そもそも原作からピックアップして組み直してさらにはストーリー仕立てで単話羅列じゃない流れのシナリオにするわけだから、原作とは違うテイストになって当然

新作アニメは十分面白いよ
でも旧も新もアニメを観れば観るほど高橋留美子の原作での作劇のレベルの高さを再認識する

うる星やつらを真にアニメ化するならテレビアニメじゃなく時間的制約無しのOVAでやるしかないんだろ
まあどの作品にも言える事だがねw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-80Lh):2022/10/22(土) 09:45:38.44 ID:6ieUbesX0.net
主人公が可愛くなりすぎてポンコツに出来なくなって作者がスランプになって打ち切りになった漫画があったなぁ
たしかス ストッなんちゃらくんとか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06a0-shbr):2022/10/22(土) 09:47:09.02 ID:nXAIj47c0.net
>>595
ストップ!! ひばりくん!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-qYyM):2022/10/22(土) 09:48:51.85 ID:UIpu8D97M.net
>>540
巻き舌な感じが同じだなメガネ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-U3TQ):2022/10/22(土) 09:51:10.99 ID:tAkgBZN90.net
昔のと違うのはあたるがあんまり受難が過ぎないとこだな
あとラムのこともまんざらでもないというか…
だから違和感ある なんもヘイトたまらん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d4f-D5C2):2022/10/22(土) 09:51:30.91 ID:1+4Ly9oQ0.net
>>594
この辺りは全オタクが1度は妄想する「億万長者になったら好きな作品を原作通りにアニメ化する!」だなw

時間枠や各種制限ある中で万人にウケる作品を作るのは不可能だよね
特にうる星やつらみたいにファン層が細かく分かれてたら尚更

各スレ見てるけど一部の原理主義者達は他メディア作品を全く認めようとしてないし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 09:54:25.64 ID:YwRbVCQG0.net
>>599
オレも作りてえわマジで

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39b9-aMnP):2022/10/22(土) 09:55:50.45 ID:Es5q0p7C0.net
ラムはキチガイ暴力女
他の女のほうが可愛い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee52-wjUD):2022/10/22(土) 09:55:51.38 ID:t9ijSBGN0.net
>>565
オチとしてはありだけど、それを今回の話でやると2回連続電撃オチになる。逃げで正解だったと思うよ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d8c-b1FW):2022/10/22(土) 09:59:39.81 ID:7Gtxh9jI0.net
セリフが人によって聴きづらい時があるね。
あとコタツネコ声出してたけど中の人誰だろ。
ラムちゃんの飛ぶ時の音もあるにはあるけど目立たないというか
全体的に薄味に作られててこれが今風なんかなあと思った。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86d3-Bq7Q):2022/10/22(土) 09:59:49.71 ID:oajpCesX0.net
ラムも可愛くしすぎて性悪なとこ出せんのだろな

レイのプロポーズからのスッとぼけのくだりとかどうすんのかな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-80Lh):2022/10/22(土) 10:00:09.90 ID:6ieUbesX0.net
おもいだしたわ・・ を早く聴きたいんだが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 10:01:01.74 ID:YwRbVCQG0.net
>>601
好きにすりゃいい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d4f-D5C2):2022/10/22(土) 10:01:34.21 ID:1+4Ly9oQ0.net
>>604
それは普通にやるでしょ?
土曜の夜は子供を作るっちゃ!もやったんだし、別に良い娘ちゃんに描かれてる訳じゃないでしょ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 10:02:21.13 ID:YwRbVCQG0.net
>>603
特にしのぶの新声優
子音が発音できていない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86d3-Bq7Q):2022/10/22(土) 10:07:04.08 ID:oajpCesX0.net
>>607
あるならいいんだけど
レイの回のラムは色々あるからね
どこまで出せるか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 10:11:25.28 ID:YwRbVCQG0.net
>>609
別にそこが勝負どころじゃないけどね
全体的にダメなんだよ全体的に
つまりダメだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Swni):2022/10/22(土) 10:13:47.31 ID:jz3HSQn60.net
全部ダメと思う人はアンチスレに行かれる方が良いのでは

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-h1fo):2022/10/22(土) 10:14:44.01 ID:S2Fz53qwa.net
そもそもうる星やつらの原作自体に最初期と本格的連載(面堂登場以降)とで構想的な違いがあるんだよ
最初期は世の厄災を集めてしまう不幸体質で女好き浮気性のあたるが幼馴染でつきあってるしのぶをはじめ次々現れる女の子と厄災不幸を絡めたギャグマンガだよ
もう十分過ぎる面白さだけど、高橋留美子自身(と多分編集も)はこの設定では長続きしないと分かっていたから、ラムをレギュラー化して面堂を皮切りにキャラを増やしてナンセンスドタバタギャグに少しずつ方向転換したんだよな

だからアニメ化で原作最初期をベースに強く印象付けしちゃうと面堂以降に無理が出る
だから最初期はなるべくさらっと流して、最初からラムを主人公格にして作るしかないんだよ
原作の事情だからね、仕方ないよ

リメイクはそこら辺はきちんと考えて作っているね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-U3TQ):2022/10/22(土) 10:14:51.78 ID:tAkgBZN90.net
旧版がエキセントリックすぎてインパクトが薄いんよな
良いところ全部やってしまってるから仕方ないけど
日常系くらいの気分で見たほうがいいかも

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-mE9d):2022/10/22(土) 10:14:57.32 ID:P3h+3y9M0.net
メガネが想像以上に良かったのでこの先上手く使って欲しい。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-pEDz):2022/10/22(土) 10:15:48.88 ID:G0JcZnp/a.net
今回の再アニメ化は今のところ十分満足な出来だわ
ここでも出てるような間の悪さや細かい点で気になるところはあるけど全体的に見たら及第点
下手にオリキャラや新要素入れないでこの調子で続けて欲しい
これからランちゃんや弁天おユキの同級生組も出てくるしな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d162-zlNH):2022/10/22(土) 10:17:46.85 ID:490Janfr0.net
>>430
オレもしのぶ好きだったわw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86d3-Bq7Q):2022/10/22(土) 10:18:26.37 ID:oajpCesX0.net
>>612
そんなもんならちびまる子の前後あたりでやりゃいいのに
ノイタミナ枠だから期待してたんだがな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Swni):2022/10/22(土) 10:18:38.51 ID:jz3HSQn60.net
>>613
旧作持ち上げすぎ
初期の頃はつまらんかったよ
押井の独自色が出てきたのが
やっとデートの回くらいから
それまでは試行錯誤だった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr11-byDg):2022/10/22(土) 10:20:00.55 ID:J8SHv1Mzr.net
相変わらず糞レスまみれの糞スレだな。さとしって誰じゃい!メガネにしろ! 
メ ・ガ ・ ネ ! ! !

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d8c-b1FW):2022/10/22(土) 10:22:00.64 ID:7Gtxh9jI0.net
>>612
面堂を出したのは当時の編集から言われてみたいだね。編集も優秀だったんだろう。
YouTubeで見れるけどフランスの受勲のときの高橋留美子インタビュー動画でそんなこと言ってたと思う。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-U3TQ):2022/10/22(土) 10:23:35.49 ID:tAkgBZN90.net
>>618
持ち上げてるわけじゃないけどSF感とかは初回から濃かったけどね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-qbE7):2022/10/22(土) 10:23:54.04 ID:2Zbms5lv0.net
>>618
つまらんかったとか当時はもう習慣そのものになってたからなぁ
タイムテーブル的に組み込まれてて、見るのも当たり前だったというか
ここまで見てても何か企画的にすべってるって感じがする

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Swni):2022/10/22(土) 10:24:03.46 ID:jz3HSQn60.net
>>620
当時の担当編集者は
三宅活(しのぶ)さんですw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-R/Ha):2022/10/22(土) 10:25:37.13 ID:7USCtSo10.net
オレ演出論が臆面もなく出るのが、うる星やつら、っぽい
媒体が紙からWebni変わっただけ

おめーら昭和から全然進歩してないな
だがそれがいい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e3-W/0q):2022/10/22(土) 10:27:06.15 ID:qRU3Sdp+0.net
温泉マークが痩せ過ぎなのと
サクラさんが全然色っぽくないのと
ラムだけやたらかわいくキャラデザ保って描かれてるのがな
余計なセリフ足して店舗悪くしてるのも気になる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-R/Ha):2022/10/22(土) 10:27:16.00 ID:7USCtSo10.net
>>612
これメガネの声で脳内再生すればいいのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 10:28:03.28 ID:YwRbVCQG0.net
もう1期分ほとんど作っちゃったみたいだからね
反応見ながらやる事はできないと思うよ
つまり、トップダウンで嫌なら観るな
ということです
フィードバック可能な時は、1期と2期の間のみw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Swni):2022/10/22(土) 10:29:33.50 ID:jz3HSQn60.net
>>623
漢字間違えた
活→克が正しい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Swni):2022/10/22(土) 10:30:53.47 ID:jz3HSQn60.net
>>624
俺演出論ならまだ良いけど
原作通り原作通りって連呼されると
馬鹿なのかなあって思ってしまう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-auGq):2022/10/22(土) 10:30:54.76 ID:XaRWWnBd0.net
ていうか放送途中で視聴者の意見なんか取り入れて名作になった試しなんかないんだけどなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 067c-iyfJ):2022/10/22(土) 10:31:57.41 ID:QhU5op5/0.net
スターティングガイドの温泉マーク、背広姿は細く見えるけど
Yシャツ姿はそこそこガッシリしてるように見えるな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42c6-VWv6):2022/10/22(土) 10:32:28.40 ID:GFo0K+qI0.net
>>608
そんなん言ったら旧でも初期ラムの声は相当へたくそだったろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-U3TQ):2022/10/22(土) 10:33:23.44 ID:tAkgBZN90.net
とりあえずガッツリ喧嘩するところだけはしっかりやってくれないと
いつもフワフワおしおきだっちゃーでは締まらん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdaa-R/Ha):2022/10/22(土) 10:33:41.54 ID:7USCtSo10.net
>>629
原作通りではないなぁ
旧作と比較すると原作寄りってだけだよね

もう面堂登場ってだけで、全然原作通りじゃないわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 10:34:14.18 ID:YwRbVCQG0.net
>>630
反応見ながら手探りでやってたでしょ旧作も

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Swni):2022/10/22(土) 10:34:50.42 ID:jz3HSQn60.net
>>634
そう意味じゃない
原作通りに演出しろって
不可能なこと言う馬鹿がいるって話

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8253-SR/8):2022/10/22(土) 10:35:45.20 ID:ZGtVnQlI0.net
今のご時世では容姿をあだなにすると怒る人達がいるんだよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee52-wjUD):2022/10/22(土) 10:38:47.92 ID:t9ijSBGN0.net
スターティングガイド読んだ。
1話Aパートの絵コンテ書いてる高橋監督は別にうる星ファンじゃないっぽい。プロデューサーから話来たから引き受けたって書かれてた。
逆に2話の絵コンテ書いてる木村監督は旧作アニメはあえて見ないようにしてるらしい(原作だけ読んでるって書いてる)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-Of9K):2022/10/22(土) 10:42:25.31 ID:YKeCmPnp0.net
>>432
だからそのアンチの人らが永遠の文化祭を続けようとするラム
になるわけよね。エヴァを卒業できない人達。
庵野監督がそこまで想定していたかわからないけど
おれはエヴァのシンジの最後のシーンの声変わりに
声優さんらの世代交代という現実。まさに声変わりを
あのシーンに哲学として見えちゃったわけね。
アニメにおいて声優さんが交代するってことは
「声変わり」するほどにアニメもまた大人になっていくことに
見えたのね。声変わりして大人になっていく。でも心は
いつまでも現実から逃げる子供。声優さんらが世代交代して
声変わりした大人としての現実がある。それでも文化祭を
再開する意味。おれは押井守監督の掌の上だなって思っちゃうのね。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cb-lqAn):2022/10/22(土) 10:43:51.36 ID:YwRbVCQG0.net
>>639
なんでエヴァが出てくんの?w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e74-Vrxx):2022/10/22(土) 10:44:09.53 ID:q88w0Zzs0.net
メガネだけは旧作見てほしいわ

最終回当たりにうる星バースをやってくれよ
平行世界のオリジナルラムたち召還すればいい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-tmlV):2022/10/22(土) 10:44:27.53 ID:7H8T7Iued.net
>>531
それたると原作とセリフが変わるしまた別の違和感が出る
要求が高度すぎるわ、媒体が違うんだからどうしたって全く同じにはならんぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-80Lh):2022/10/22(土) 10:46:24.89 ID:6ieUbesX0.net
庵野はエヴァオタが大嫌いだから作らなくなったんだぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42c6-VWv6):2022/10/22(土) 10:47:07.49 ID:GFo0K+qI0.net
>>637
チビとかメガネって名前があったらポリコレが黙ってる訳がない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr11-mXIJ):2022/10/22(土) 10:48:18.83 ID:/HJio7zzr.net
背の高さがみんな同じな感じがする

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-NPuE):2022/10/22(土) 10:48:55.99 ID:jYJVhhndd.net
今作はメガネチビカクガリパーマがいない世界線

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200