2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 239

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-I4pY):2022/10/21(金) 04:33:32.66 ID:bQXQIer90.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

♠放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

♠公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

♠前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 238
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665840792/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:03:45.55 ID:1lWmv2V/0.net
しかし、つくづくポップ&マァム&メルルの三人旅なんて波乱万丈過ぎると思うわw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:03:46.41 ID:ZMKFt0Zx0.net
>>229
退屈じゃなくて、あっという間に結婚して王様になってポカーンとしてるんでしょ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:03:48.00 ID:eB792i9Rd.net
サイトーブイさん最後でアバン先生コスやめたのね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:04:21.48 ID:L+efbmGR0.net
>>230
ピロロは非戦闘員だから攻撃するのは勇者道に反するので。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:04:38.30 ID:IaNKUnrJ0.net
最後に魔界編漫画化か映画化を少し期待したけどやっぱりこのまま終わりか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:04:38.85 ID:QPhqxWDC0.net
収録、1時間半ww

多分、前野さんが喋りとおしたなw
今までのうっ憤を全て晴らしたか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:04:46.89 ID:uTIlakHd0.net
しんまごうりゅうけんはなんで都合よくあのタイミングで現れたの?
誰の仕業なの?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:04:52.64 ID:SWAVDiE60.net
アバン先生しりに敷かれてるんだろうな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:03.46 ID:uFn3Z9ila.net
エピローグは誰か言ってるようにアニメ1話くらいで見たいけど
EDのバックで流れるだけかと思ってたから
ちゃんと台詞も入って動いてるのを見ることができて満足

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:04.10 ID:BduR949ar.net
抱いて一緒に飛ばなくてもバシルーラで爆弾人形ごと上空に飛ばすとかそういう発想は無かったんだろうか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:06.83 ID:wAK1V0qsd.net
バーンはミストバーンを盾にして後方から魔法打ってれば負けなかったのでは

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:11.22 ID:pDx2+YDf0.net
>>254
前野さんはいない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:40.02 ID:yVKJ/3Gua.net
いいかお前らぁああああ思考と反射の融合だあああわかってる!
以来の2役直結だな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:44.68 ID:5NtLnMxU0.net
>>223
原作だと盗品かどうかまで分からないよね
あまり真っ当な方法で得た金では無さそうな気はするけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:45.40 ID:BduR949ar.net
>>248
エイミ「…。」

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:47.00 ID:d6pU9VT8a.net
>>230
戦う時は毎回人形から離れているし、うまく避けたりもしてる

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:48.96 ID:uFn3Z9ila.net
>>256
ああ見えて夜はアバン先生のターンかも

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:05:53.29 ID:QPhqxWDC0.net
凄かった、作画が映画より良くてさ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:06:30.20 ID:VWm8GrKk0.net
大冒険は終わってしまったの?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:06:30.29 ID:1lWmv2V/0.net
原作読んでるときはラストバトルの無音演出がカッコいいと思ってたけど
流石にアニメではそうもいかないか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:06:30.93 ID:yVKJ/3Gua.net
>>256
騎乗位ってこと?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:06:37.82 ID:UMSqbSXb0.net
ピロロ溶ける絵がなんか不自然というか
アレじゃ転移で逃げたようにも見えてしまう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:06:46.16 ID:QPhqxWDC0.net
内藤P、唐澤監督も出てるぜ>ダイ好きテレビ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:06:50.33 ID:SWAVDiE60.net
大阪でやるダイの大冒険展いこうかと思うんだけど
東京に行った人どんな感じだった?
原画のほかにも見所ある?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:06:55.92 ID:uFn3Z9ila.net
>>248
ダイを探し回ってるとかそういう
ヒュンケルは単に強者を求めてるだけかもしれんけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:06:57.02 ID:GSyLrrhod.net
金のゴメちゃん作るから資金厳しくなったのでは…

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:06:57.17 ID:cbR3UvfI0.net
さっさと魔界のフリーザ復活させて魔界編やれよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:07:10.72 ID:v68W5Zi20.net
>>236
ヒムちゃんは全裸だし
チウにおっさんにゴメスもおるで

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:07:17.75 ID:E/q2P9890.net
竜の騎士と、神の涙が揃ってるんだから
最初から魔王軍側に何一つ勝ち目がなかったよなこれ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:07:27.34 ID:9A68eaRb0.net
今の時代に最初から最後までやり切ったのは凄いことよ
感謝しかない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:07:33.46 ID:uFn3Z9ila.net
>>267
大冒険はつづく(ゲームで)

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:07:38.39 ID:BduR949ar.net
何か鬼岩城跡地みたいな所いたけど
ヒュンラーエイミはまだダイを探してたんだろうか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:07:41.79 ID:yVKJ/3Gua.net
大魔王の幹部を倒した技に昇格した閃華烈光拳

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:07:59.04 ID:x0r399lR0.net
>>270
ヴェルザー側の誰かが助けたようにみえた
続編やる事にして改変したのかも

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:08:03.59 ID:5NtLnMxU0.net
>>230
人形の方を攻撃するように仕向けるのもキルバーンの技能だろう
人形を本体と思わせるのは昔からいくつもの作品で使われてきたネタだけど大体正体を気づかれるまではそうなる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:08:08.22 ID:rrHFuavI0.net
ダイの大冒険を最後までアニメで見たいという小さな夢が叶って感無量
スタッフには感謝しかない

…次はGS美神をお願いします

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:08:33.86 ID:QPhqxWDC0.net
ダイは元々が名作だけど現代流にアレンジして
蘇らせたのは、この製作陣と声優陣の人達だよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:08:51.26 ID:uTIlakHd0.net
>>270
転移で逃げたんじゃないの?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:08:56.41 ID:ioRogLYUa.net
素晴らしかった。スタッフはありがとうございました。
お疲れ様です。た

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:07.15 ID:wJVgeTaA0.net
ここまでやり切ってくれた関係者各位には感謝しか無いわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:07.62 ID:ze08DDbI0.net
>>258
俺も思ったけど、バシルーラ使えないんじゃね?
まさかバシルーラが地上を救う切り札になるとは、
誰も思わないしな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:15.57 ID:uFn3Z9ila.net
>>236
まあレオナ姫も半裸と言えなくもない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:26.44 ID:V6P79LZ00.net
センカって生物溶かすので

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:26.84 ID:DPw64nc/r.net
獄炎とは逆に17年後の話きぼんぬ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:30.32 ID:MPTzHgNz0.net
のほほんとしてるけど内心ではピロロを放置してたこと
死ぬほど悔やんでそうだなアバン先生…いやアバン王

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:36.34 ID:ioRogLYUa.net
近年のリメイク作品として最も恵まれていたとも言える
本当に良かった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:36.65 ID:QPhqxWDC0.net
>>260
スマヌ、居たら3時間になってたかw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:36.99 ID:VWm8GrKk0.net
レオナは平和になってもえちえちな服着てた

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:46.60 ID:gwQLkMV70.net
>>277
でもアバンとポップがいなかったらやっぱ負けてたよw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:09:47.46 ID:IaNKUnrJ0.net
本当にダイ冒好きなスタッフ陣がしっかり作ってくれて感謝やな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:10:08.01 ID:H6/tTK840.net
    
   
  
  
  
                     貴重な子安が… Amen
 
  
  
  

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:10:11.96 ID:d6pU9VT8a.net
>>245
心臓部で起きた時に普通に目が見えてたからそれはお前の読み込み不足

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:10:12.63 ID:JcVr36rt0.net
昔は作画なんてもっと酷かったからな
今の時代にアニメ100話やりきるなんて
並大抵のことではない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:10:44.31 ID:bWlSV2rY0.net
>>284ポップと横島の成長を見て育ったしな俺達

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:10:48.45 ID:BQnZrzZn0.net
ラスボス戦まじで動きまくりで凄かったしキルバーンの声の変化も凄かった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:10:53.49 ID:SipqYVaG0.net
>>255
ヒュンケルの剣や槍だって自分の意志で飛んでくるだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:10:54.77 ID:GX4+dWqV0.net
>>284
無理無理
主役の美神の格好が時代に合わないし
横島のキャラを抑え目にされるからな
ポップのスケベはまだ省かれてもギリギリキャラ描ける範囲だけど
横島は煩悩こそが力の源だし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:10:58.98 ID:QVYYUc1q0.net
メドローア使えばよくね?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:00.30 ID:SWAVDiE60.net
>>258
バシルーラは遠くの町に飛ばす魔法だからどっかの国が壊滅する
ギリギリまで抱えて逃げてルーラで逃げたらよかったのにとは思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:03.33 ID:5NtLnMxU0.net
>>277
それでもギリギリだっただろ
結果論も含むが魔王軍が勝つチャンスは何回もあった

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:09.60 ID:1lWmv2V/0.net
キル人形のコアにヒャド系が効かない理由は流石にねじ込めなかったか
いや敢えて説明しない方が良かったのか?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:13.64 ID:aTqCcjHwd.net
遂に終わってしまった…明日から何を糧に生きればいいのか…

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:15.92 ID:DNBVPzr0d.net
ピラーは完全に停止したって台詞がさらっと入っていたな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:27.66 ID:bWlSV2rY0.net
おいYouTubeのヤツ、エピローグないぞ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:34.05 ID:oEvqN4AE0.net
原作のキルバーン(真)はマァムにやられた後、体がドロドロに溶けていかにも死にましたってな演出だったが、アニメだと死んだのか転移したのか曖昧な感じになってたな
なんか意味があるのか、ただ朝アニメで体が溶けて死ぬってのはよくないと思ったのか…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:34.72 ID:9dsS4bEkd.net
>>241
ビィトはそもそも掲載が季刊誌だから1年1冊も出ないんじゃ?
もう全然読んでないから毎回掲載されてるかもわからんけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:37.00 ID:QPhqxWDC0.net
東映さん、次はダイの劇場版(=パラレル)が待ってまっせ
三条先生が書き下ろしてくれればいいんだが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:11:44.53 ID:DPw64nc/r.net
>>258
オメガルーラで異世界に放逐するしか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:12:08.98 ID:SWAVDiE60.net
>>297
でろりん達がいなくても負けてた
マジで登場人物の誰かが欠けたら勝てなかった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:12:09.24 ID:wJVgeTaA0.net
ザボエラはどろりと溶けてたしなあ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:13:13.23 ID:aTqCcjHwd.net
>>284
おかしいな?俺書き込んだっけ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:13:29.69 ID:yVKJ/3Gua.net
>>316
それ帰って来ましたよね一回

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:13:31.77 ID:uFn3Z9ila.net
>>309
説明しない理由はあまりないだろうから単純に尺かな
OPなくてもよかったと思うのでそうすれば入れられたのではと思うけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:13:32.45 ID:L+efbmGR0.net
>>289
バシルーラは使った術者自身にも飛ばしたものがどこに行くかわからないので危なくて使えない。
飛ばした人形がもしもロモス城に行ったりしたら目も当てられない。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:13:34.45 ID:9A68eaRb0.net
獄炎の魔王はいつまで続くかわからないみたいなストーリーじゃないから
終わったら魔界編やってほしいね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:13:36.13 ID:Th3da6Nv0.net
>>313
seがあきらかに転移の時の音だったから生きてるフラグ残してるな
三条の指示かもしれない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:13:52.58 ID:uTIlakHd0.net
>>313
センカレッコウケンってそんなやばい技だったっけ?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:14:01.79 ID:lDUyFRVsd.net
闘気技と裂光拳とで溶け方変わるのか
というか魔族の死に方って特殊だな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:14:07.54 ID:QPhqxWDC0.net
アニメではカイザーフェニックスが凄かった
優雅に飛んでいく鳥が超光熱というインパクトが良く表現されてた

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:14:16.80 ID:DPw64nc/r.net
>>211
ビィトも完結してからやらないとエクセリオンみたいなアニオリストーリーをまたやる必要が出てくる。

原作のベルトーゼ戦あたりから17歳の竜騎将ダイと竜騎衆がビィト戦士団の助っ人になってくれないかなー

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:14:21.24 ID:SWAVDiE60.net
GS美神はいまさらアニメ化してもケンイチやうしとらの二の舞になりそうだからいいや

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:14:25.39 ID:DNBVPzr0d.net
マグマの血がヒャド弾くからヒャド効かないよって台詞は何故端折られたのか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:14:45.62 ID:5NtLnMxU0.net
個人的に原作のナレーションをブラスのセリフにしたのは高評価

>>311
凍らせたことで停止させたと解釈できなくもないけど物語の後黒のコアは大丈夫かという昔からある疑問に答えた形かな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:14:50.70 ID:FQarZeiI0.net
エピローグでゴメちゃんの木彫りに泣いた
こういうアニオリ補完は素晴らしい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:14:57.77 ID:MPTzHgNz0.net
>>309
あの流れで理屈っぽい解説入れると
そっちに気をとられそうだからカットして正解かな
自分のペースで読む漫画では気にならないんだけどね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:15:07.14 ID:d6pU9VT8a.net
>>284
UFOキャッチャー回でのおキヌちゃんの台詞が現実になるか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:15:13.75 ID:QPhqxWDC0.net
稲田先生、三条先生の両者が来てて
両巨頭の前で、アフレコやったらしいw

超緊張感に包まれるわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:15:18.85 ID:HYxzt7GY0.net
>>255
ダイの剣と同じくインテリジェントソードなので
パッパの紋章を全開にしたことで真魔剛竜剣がダイを真の竜の騎士と認めた

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:16:04.73 ID:oEvqN4AE0.net
GS美神の横島といえば当時のアニメで声を担当した堀川りょうが、あいつを演じてからファンレターが三分の一になったとか言ってたなw
まぁカッコよくなる前にアニメ終わってただの煩悩まみれのスケベ野郎で終わったからしゃあないが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:16:19.72 ID:yVKJ/3Gua.net
うしとらからサーにせよ約ネバにせよ
「この枠で完結させろ」ってことを優先した結果大幅に削らなきゃいけなくなってんだよな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:16:21.65 ID:SWAVDiE60.net
>>325
あれは生き物に使うと生命活動が暴走して細胞が崩壊する技
相手がゾンビやらオリハルコンやらで相手に恵まれなかったけど生物相手ならメドローアクラスにやばい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:16:31.03 ID:zcwkjyhh0.net
ポップの地上しか無いんだからさ!で普通のエンディングになった時は
えーこれで終わりかよ普通すぎと思ったが
ラストのエピローグは良かった
ここで原作と同じようにスタッフロール流してくれたらもっと良かったが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:16:38.48 ID:SvhPZ7PK0.net
>>325
生命活動異常活性→崩壊だから普通にフェイタリティ技。対人で使ったら
バスタードの爆霊地獄みたいになる悪寒

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:17:15.36 ID:5NtLnMxU0.net
>>328
強さの水準が違うから一気に強さがインフレしてしまいビィト達はついてこれなくなるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:17:20.88 ID:JcVr36rt0.net
今日のダイ好きTVは制作エピソード多くていいなw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:17:28.16 ID:ggx4jsJV0.net
>>336
エイミが隠したヒュンケル装備ですら持ち主のところに落ちてくるもんな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:17:35.17 ID:DPw64nc/r.net
>>325
ダイ大世界のマホイミ(過剰回復呪文)を武術で再現した技とか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:17:50.81 ID:8DegKi1N0.net
マトリフがでろりん達からお宝取り上げたのは持ち主に返す為だったんだな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:18:06.05 ID:yVKJ/3Gua.net
キッスは久川綾の男の子キャラとして貴重

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 10:18:07.49 ID:v68W5Zi20.net
>>314
ビィトは季刊のSQ.RISEでここ最近休載もなくきちんと連載続いてますよ
今月26日に秋号が出て載る
SQのページに行けば先行試し読みもできる、購読は電子版定期購読なら月刊の方のSQとまとめておトクに

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200