2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女は観てる方が「え?」の糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/20(木) 19:37:58.80 ID:jmis/ez6.net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ

機動戦士ガンダム 水星の魔女はガバガバ設定の糞アニメ3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665896680/
(deleted an unsolicited ad)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 22:42:51.25 ID:8+CKs5Cp.net
スパロボでスレッタが

フィン・ファンネル

とか言ってしまうのだろうか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:04:35.73 ID:Vy+93MaL.net
普通なら総裁なんか五月蝿い娘に好き勝手やらせる立場じゃ無いだろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:16:10.87 ID:ngPmnHX7.net
登場人物をガイジにさせることでメリハリを出す
各話の最後にインパクトにあるラストを持ってくることで続きを見させようとする(突然キャラを殺す・突飛な行動をとらせる 等

これ大河内の典型的な手法な
これを繰り返して整合性が取れなくなって最後破綻する
いつものパターン

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:20:01.51 ID:ngPmnHX7.net
大河内はキャラの性格が安定しなくて
冷静なキャラが突然馬鹿になったり
突然恋愛感情を付与されたり
普通のキャラがいきなりテロを起こしたり

そういうことが頻繁に起こる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:34:36.14 ID:16kfPkeN.net
ミオリネってあの父親にしてこの娘あり
親が親なら子も子だなというまさにダブスタクソ娘なんだよな
スレッタの意志は無視して自分の都合全部スレッタに丸投げ
しかもスレッタに拒否権はなく自分の意志で勝手に決める
親父と性格がまったく同じなんだよ
おまけに24時間イライラして怒鳴ってるヒス女
こんなやつに微塵も魅力を感じられないから百合と言われても ? だよ
まだ3話で急に綺麗になったグエルとくっついた方がマシまであると思うわスレッタ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:35:53.28 ID:16kfPkeN.net
>>104
ギアスR2とか酷すぎたよな
100万人ゼロとか終わってた

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:37:07.34 ID:16kfPkeN.net
急にキャラの性格が別人になるで思い出した
ギアスのシュナイゼル
1期だとユフィの虐殺現場見て青ざめた顔で「な、なんだこれは・・・」
とか言ってたし普通に情があるキャラだったのに
実は他人の事なんてなんとも思ってないクズでしたってキャラ改変が起きたり

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:41:48.75 ID:16kfPkeN.net
グエルに関しては1話だけなら完全にただのジャイアンで
それが急にきれいなグエルになるからおかしいんだよな
グエルをああいう方向性のキャラで書きたいなら
1話の暴力行為はいらないし
本当に実力はあって、プライドは高いが故に空回りしちゃってるだけで
それゆえに取り巻きに勘違いされてバカにはされているとかで
根はすごくいいやつなんだってところをちゃんと描かないからああなる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:51:26.32 ID:ngPmnHX7.net
>>108
大河内は常にインパクト重視

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:52:46.62 ID:ngPmnHX7.net
大河内の脚本に理由なんかいらんのよ
根倉で大人しいやつがその話の最後には筋肉マッチョの脳筋になったりするのが大河内脚本
そこに理由はいらないんだよ
で整合性が取れなくなって精神世界とか神の世界とか死後の世界に逃げる
脚本をうやむやにしようとする

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:53:03.56 ID:9gvNW4bP.net
別にキレイになってないけど何故かキレイ扱いされてる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:53:05.66 ID:Ivciw/lj.net
ミリオネみたいなキャラも話が進むに連れて
色んな経験して成長していくと思れば許せるんだけど
そこら辺が全く期待ができんのよな
本当にただのうるさいダブスタ娘で終わりそう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:55:36.84 ID:ngPmnHX7.net
>>112
突然変わるよ
大河内の脚本だもん
3秒で別人

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:58:40.35 ID:TfPvUGCs.net
>>100
人を蝕むからって理由で禁止したんだから
その辺解消されたなら検証して解禁すべきだよな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 23:59:28.47 ID:ngPmnHX7.net
大河内は引きが最重要と考える脚本家で

つぎどうなるんだろう?ってところで脚本を切るのを至上命題にしてる
そのためにキャラが無駄死にしようが性格破綻しようが整合性が取れなかろうが関係ない
インパクトのある引きのためにすべてを強引に合わせる

>>114
その辺の設定は唐突に出てくるよ
多分17話くらいで
大河内のいつものパターン

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:02:56.28 ID:s6juYzyT.net
>>106
思い出してくすっとしたW
コードギアスはルルーシュの強烈なキャラと演出が全てを覆い隠してしまうので面白かった
リアルタイムで見てたらアンチ多かったのかもと想像
この作品もいつか許される日が来るのだろうか・・・

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:09:32.21 ID:kinQUiTc.net
百合百合騒ぐが百合要素どこ?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:14:10.47 ID:Zj9Kru+P.net
正直今のところガンダムであることのメリットがわからない
最初はファンネル使えるとか操縦の精度が大きく上がるとかかなと思ったけど
他のMSでも対等に戦えてるしファンネルも使えてるし
搭乗者が危険に晒される可能性アリ以外になんか意味あんのけ?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:14:54.41 ID:29HJ9Nff.net
>>118
ニュータイプという要素を封印してるからMSのほうにニュータイプ能力を付与した

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:49:25.44 ID:DyYtvnOQ.net
コロニー内でちゃんとビームコーティングしてるのすごい!リアル!って感想見たけど、
そのコーティングをモビルスーツにしたら良くない?
雨もそうだけどガバガバすぎるのよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 00:50:31.46 ID:NscOHl+h.net
一般の人が低評価なのは主人公のキャラ付の失敗が大きいらしいね。宇宙の戦闘機のパイロットがあんな喋りかたや動揺し過ぎなのはありえない、メンタルがしっかりしてないと宇宙では他の迷惑になるし、意思疎通ができないと現実では宇宙飛行士になる資格も選抜も通らない。
旅客機のパイロットに主人公のような喋り方をしてたら誰も乗りたくないわ。想像力があればそんな設定にしないし、子供の将来の将来の職業選択にも誤解与えない事を願う

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 01:04:37.98 ID:B0hwY4gd.net
ADHDで常にパニック状態でしゃべったり行動したりする女性だと、
普通だったら女集団でハブにされるだろう。
せめて、お笑い芸人みたいに自分の失敗をネタにして人を笑わせる陽キャラならともかく、
スレッタは陰キャラだから益々ミリオネに好かれたりグエルに求愛されるのが違和感を感じる。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 01:30:40.36 ID:BjQX4+Uq.net
キャラの話しかしてない
ガンダムである必要なさすぎ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 01:32:07.13 ID:LYhwuWCx.net
ガンダムじゃなければよくあるラノベで誰も話題にしてない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 01:33:33.49 ID:9NFhnX1U.net
>>80
「ガンダムブランドにトドメを刺す!」って言ってくれた方がネット界隈は盛り上がったのに

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 01:35:43.02 ID:2TL8jlI8.net
母親の復讐をスレッタが知らないなら最初から失敗は目に見えてるな。
復讐のシナリオ通りにスレッタが動いてくれるかわからんし、逆に知っててあんなんだったら大女優だわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 01:38:14.73 ID:29HJ9Nff.net
そもそもあの母親からあの娘は生まれないんじゃないの
遺伝的に

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 01:41:17.76 ID:XIXP5SFR.net
いつのまにかNetflixでプロローグ~最新話まで見れるようになってる水星の魔女
配信予定最初になかったはずだが

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 02:29:51.26 ID:2FR1h8Ou.net
さっさとパチ堕ちしたら?w
そうしたらUCみたいにパチンカスにだけは好きになって貰えるよw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 02:47:31.18 ID:vOHBmO26.net
殺傷力ありありのビーム兵器を
撃つのも撃たれるのも
切るのも切られるのも平気な鬼メンタル

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 02:49:33.63 ID:scQ23w6A.net
>>130
そこらへんGレコは上手かったな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 05:26:40.65 ID:RWc17Y5U.net
大河内の脚本見てるとやっぱり花田は優秀なんだなと再確認させられた

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 08:41:14.27 ID:8TCkPugl.net
雨で使えなくなる程度のビームでスパスパ切れる装甲w

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 08:50:36.91 ID:nq53s/ue.net
最後に全部見た大河内脚本はネトフリのデビルマンだったなぁ
あれもキャラクターがシーンに合わせて感情に振り回されたり急に落ち着いたり記憶喪失になったりしてついてけなかった

わかりやすくまとまってたレビュー
https://anond.hatelabo.jp/20180224164116

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 08:52:57.69 ID:nq53s/ue.net
そういや種でも海の中ではビーム使えないとかやってたな
嵐程度だと普通に使ってたが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 08:52:59.10 ID:4nZxNOCG.net
>>126
学園生活が充実したところで復讐計画発動、学園生活と復讐どっちが大事なんだい!?あたしらは虐げられてきたのよ!!と毒親全開フラグなのは目に見えてる

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 09:00:32.83 ID:RWc17Y5U.net
大河内は2000年最初当たりまでがピークかもなぁ
それ以降シリ構としてはイマイチというか普通につまらん
本スレでもウテナなんて見たこともない糞ニワカがキャラ萌え談義しかしてないしそういうアニメなんだろうよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 09:12:23.47 ID:ROPhi1oB.net
いわゆる「アイドル推し状態」になってるな
これはラブライブやリコリコとかと同じで日本にのみ起こる現象
この状態になると中身は何の意味もなさない

ジャンプアニメよりはるかに癌ですw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 09:15:05.91 ID:RWc17Y5U.net
ジャンプアニメも腐女子を意識した内容カス多いからなぁ…
呪術廻戦なんて最たるものだろう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 09:17:07.95 ID:oEvqN4AE.net
海の中ではビーム使えない、または使いにくいは色んなガンダムがやってたな
Xでも水中じゃ普通にビームは使えないからガロードは零距離でビームサーベル突き刺すって戦い方してた
ディバイダーみたいな大出力ビームは完全に減衰しないから牽制に使ったが
00でも至近距離ならって理由でロックオンがライフル使ってた
Wは普通に水中でもビーム兵器使える設定だったな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 09:24:59.31 ID:qjJwkERw.net
プロローグではMS主体だが1話から現状3話まではMSよりもキャラを売り込みたいんだなーと感じた
なのに一番くじのラインナップには他シリーズ混ぜてるしよく分からん

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 09:32:59.98 ID:ROPhi1oB.net
好きな女の子は応援したい優遇したい助けたい
そういう心理で持ち上げさせ金を使わせる
アイドルにあるまじきことをしない限りはあらゆることが肯定される
もはやそれは内容なんか関係ないんですわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 09:36:27.78 ID:QySbZTJV.net
そこまで狸に入れ込むのがわからん

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 09:38:26.83 ID:MAG9gZES.net
>>134
デビルマンcrybaby
はあの岡田斗司夫がボロクソに言ってたの思い出したw

これね
https://ch.nicovideo.jp/ex/blomaga/ar1412585

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 09:42:28.39 ID:MAG9gZES.net
岡田斗司夫の水星の魔女はこれ

岡田
「機動戦士ガンダム 水星の魔女第1話観たんですけども
お話自体は僕あんまり好きじゃないんですけど
SF表現ですね、これを見せるっていうところがまぁちょっと面白い
ただかなりきっちりとしたSF表現とかディティール、
描写のリアリティとキャラクターの心理の作り方、
ドラマのリアリティがバランスが狂いまくっているんで
どれぐらい観れるかどうかはちょっとわかんないですね」

「少女革命ウテナが成立してるのはキャラクターがアニメーションのキャラっぽい
極端な性格なのとスタイリッシュな絵が組み合わさっているから面白くみえるので
ガンダム水星の魔女っていうのはキャラクターの極端な性格と
絵がスタイリッシュではなくリアリティー方向に寄っているんで
ちょっと見ててしんどいかなと思ってるんですけど」

「ただしばらく見ないうちにガンダムのSF描写とかメカニック描写は
凄くなったのでそこを楽しみに見るかもわかんないです
水星の魔女に関してはこんなところですね、ハイ」

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 10:31:28.49 ID:5z0jw9lx.net
>>142
そうしたいなら主人公をあんな可愛くないキャラにしないだろうな。
すべての要素について外しているというか、やってることがちぐはぐというか。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 10:41:28.84 ID:7Y/t2BjS.net
製作費それなりにぶんどっておいて、内容&設定カスカスって不味いやろ
しかもまだ1ヶ月たってないのに

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 10:45:33.02 ID:o0C+rcrZ.net
過去のモビルスーツの名を冠した美少女が決闘して、勝者はライブやるとかにすればよかったのに。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 10:54:05.83 ID:QXU7pSda.net
決闘というワードとスレッタミオリネの幼稚さが合ってない
主人公の気高さや花嫁のファム・ファタール性もパクらせてもらえばよかったのに

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:06:58.15 ID:4nZxNOCG.net
普通に百合営業と乙女ゲー展開を良いとこ取りしようとして地味女主人公にしたんと違う?
そんなもんが上手くいくのか知らんが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:09:59.61 ID:RWc17Y5U.net
ウテナはキャラ設定と演出しっかり練り上げられてたから人気が出た
ガワだけパクれば当然ゴミが出来上がるという典型

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:20:24.94 ID:gf0jZQau.net
>>150
これはあると思う
成功してるかどうかはともかくとして作り手が狙ったのは
自己投影しやすい没個性タイプの主人公な気がする

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:31:50.14 ID:LYhwuWCx.net
没個性だけどやたら上から目線で無敵なのがなろう系

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:32:11.02 ID:MAG9gZES.net
見てるのはどうせ萌え豚だし
はわわ系なら可愛いって持ち上げてくれるだろうって魂胆はありそう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:50:02.20 ID:MAG9gZES.net
商業的な意味で見ると
主人公を女の子にしたのって美少女プラモシリーズ出せるから
なんだよなバンダイ側としては
スレッタのプラモデル見事に売り切れてるし
ただやはりというかディランザはわりと余ってるな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:57:54.82 ID:oEvqN4AE.net
売り切れ売り切れとはいうが、昨今は転売云々でガンプラ系はよほど人気ないの以外は売り切れるし、人物系のプラモはそうたくさん出荷してるかもわからんのでは

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:05:54.00 ID:GKusHhmE.net
ディランザ・同グエル機はあんな酷い扱いで売れると思う方がどうかしてるな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:10:19.70 ID:5z0jw9lx.net
>>150
良いとこどりしようと思ったがどっちにも振り切る覚悟がなかったために
すべての悪いとこどりになってしまったという感じ。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:12:25.85 ID:gf0jZQau.net
ディランザは元の耐久力がプラモ並み

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:12:40.72 ID:MAG9gZES.net
ヨドバシ ビック
あと秋葉原ラジオ会館でもディランザだけは売ってたよ

エアリアル?影も形も・・・
これ問題だと思うんだけどねー
リアルタイムで放送中のいちおうロボットプラモデル販促番組で
一番売れる主役メカが売り切れで買えませんって
バイヤーのせいもあるんだろうけど
バンダイは抽選販売なんてバカなことしてねえで増産すればいいのにね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:14:24.69 ID:LYhwuWCx.net
このガンプラバブルの中で新作TVシリーズの機体が売れ残ってるのがヤバい
あの扱いでは当然すぎるけどね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:14:40.43 ID:MAG9gZES.net
冷静に考えても
1話で出てきて即達磨にされて出番終了なメカなんて
少なくとも小さい子供は絶対に欲しくならない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:15:33.03 ID:ulhFOa75.net
エアリアルてファンネルがあちこちの外装パーツとしてペタペタくっついてんのクソつまんな過ぎだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:17:51.74 ID:GKusHhmE.net
コミックか何かでディランザを始めとするモノアイ敵機とアナザーエアリアルが硬派な
企業間戦争してる外伝出さないと、プラモで思ったほどの成果は出ないんじゃね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:20:25.87 ID:RWc17Y5U.net
プラモの話アニメ板でされても…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:30:20.61 ID:GKusHhmE.net
そうは言うがな、本編はもうここから先悪くなることはあっても良くなることはまずないぞ
だからこそどこまで落ちるか楽しみではあるんだが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:30:26.60 ID:MAG9gZES.net
本スレもキャラ萌え話しかしてないし
中身すっからかんなんでこのアニメ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:32:32.27 ID:MAG9gZES.net
ガンダムなのに3話までやって敵と呼べるのがグエルだけってのも悲しいよな
OP映像見てると残りは炭治郎声イケメンとロン毛チャラ男と戦うんだろうし
かなり薄い話を引き延ばすことになりそう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:33:46.63 ID:LYhwuWCx.net
>>163
盾バラしただけのパーツをファンネル扱いするのは無理があると思うんだ
見た目が悪すぎる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:57:38.81 ID:gf0jZQau.net
ここまで誰が何をしたいのかというのが分からないアニメってなかなかないな
普通3話もしたら主人公サイドか敵サイドかどっちかの目標くらいは見えるもんだと思うけど
今のところ何がしたいのかすら分からん
というか何もしたいことがないんじゃないかという気しかしない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:02:03.52 ID:ulhFOa75.net
今度はエアリアルを量産するみたいになるのかな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:03:21.15 ID:GKusHhmE.net
こんな展開では「全てのガンダムを否定する」が大河内の本音と思われても仕方ないだろう
別に既存作を超えろと言ってるわけじゃない、普通に仕事しろと言ってるだけなのに、
どんどんその場しのぎのアホな展開を繰り出してる

既に定まった原作や強力な監督がいないとここまで酷いとは

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:12:45.18 ID:yRplUf//.net
>>171
話の流れからしてオカンがマスターキーを持っているっぽいわな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:21:10.55 ID:cSNwPiY6.net
古参ジジイだけ相手にしてもオワコンになるばかりで若者を掴まないと未来がないのは分かるが
あまり成功してないみたいだし

まあリブート第一弾としてこんなもんかもしれないが第二、第三弾が5年後10年後じゃ絶対定着しないと思う
これから毎年新作投入くらいするのかなあ??

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:30:51.01 ID:v0olFwZG.net
>>163
盾にしたいのか鎧にしたいのかはっきりしない中途半端さがあるよね
つーかファンネルにしたら防御手段無くなるの本末転倒な気が

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 14:19:50.25 ID:8TCkPugl.net
リアルキッズ狙うならSDガンダム一択でしょ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 14:27:00.42 ID:ROPhi1oB.net
むしろオワコンになる道を順調に歩んでますよ
スターウォーズが人増やすためにジャニーズだらけにするようなもんでしょw
普通そういう後ろ向きの方向では考えないんよねw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 15:02:55.15 ID:RU1NeySk.net
>>109
人間を描けないことを
インパクト重視だなんて
上手く言い換えないで

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 15:32:35.86 ID:idBWrvrh.net
この作品のキャラクターの親も子供もおかしい
機嫌伺ったり反抗したりするのも具体的な目的とかあるなら良いけどはっきり見えて来ない
両方の目的や心情を描き切れてる感じがしない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 15:43:02.26 ID:L6215Par.net
ガンダムって頭おかしい人たちの物語でしょ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 15:43:41.49 ID:62lQvAnn.net
>>168
しかもこれ分割2クールなんですよ
展開共々えらくおっそ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 15:50:30.30 ID:qcxpzucR.net
サンライズは宇宙をかける少女でシリーズ構成の途中交代やったから
大河内更迭の可能性もゼロではないw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 16:00:54.84 ID:0sfe54rx.net
話の整合性無視しながら無理矢理ストーリーとして繋げてる感

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 16:02:08.79 ID:MAG9gZES.net
シリーズ構成が途中で変わって結果評価が爆上がりした作品なら
2つ知ってる
蒼穹のファフナーと仮面ライダー剣

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 16:50:03.74 ID:m9qXCP57.net
>>180
自分はガンダム好きだけど強く否定はできないな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 17:01:12.38 ID:wXMyvW9R.net
ファフナーの冲方元々原案か何かで関わってなかったか?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 17:08:26.42 ID:oEvqN4AE.net
冲方は文芸統括で最初からファフナーに関わってはいた
脚本は書いてなかったが1話を見て、何だこれは! 俺が書く! といった…と言われがちだが、実際は最初から脚本会議にも出てたし放送前から脚本は書いていたらしい
ただもともとのシリーズ構成の人がいなくなって冲方がシリーズ構成になった理由はよくわからないとか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 17:14:08.65 ID:GKusHhmE.net
>>180
これ、それっぽい場面を切り貼りしただけで、物語にもなってないんです…

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:01:07.97 ID:C5XY/kRH.net
たとえば俺が>>200
ああっ?革命だ!これからは俺がこのスレの主だ!

って言わせるために組み立てるのが大河内流
でも流れに従うと俺にそんな気は全くないので唐突に>>200で俺が狂ってしまう
つまりこれが大河内システム

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:02:14.69 ID:8Sgri3So.net
ガンダムチャンネルで糞ラジオの切り抜きが上がってくるのが不快すぎる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:04:44.60 ID:MAG9gZES.net
実はプロローグのババアが人類総ガンド化を目論んでいた悪の親玉で
デリングはその野望を潰した正義の親父だった!

でいいよもうw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:04:53.03 ID:C5XY/kRH.net
Seedシリーズ  両澤千晶  糞
00シリーズ 黒田洋介 並
AGEシリーズ 日野晃博 謎
鉄血シリーズ 岡田麿里 今世紀最大の巨糞
水星の魔女シリーズ 大河内一楼 審議中

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:05:37.36 ID:C5XY/kRH.net
ここ最近のアナザーでは不本意ながら00が一番マシだった
謎粒子ですべてを片付けるのは悲しいけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:06:37.51 ID:RWc17Y5U.net
>>192
おいおい、鉄血のマリーが大河内に負けるわけないだろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:07:43.56 ID:C5XY/kRH.net
>>194
いやキャラの私物化をしたのはまだしも自分を劇中に登場させるのはあり得ん蛮行だったよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:08:39.35 ID:C5XY/kRH.net
ガンダムシリーズでいうと禿げたおっさんが○○を舐めたいキャラがいないって言いながら主人公機を爆裂させて終わりみたいなもんだからな
岡田は伝説だよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:12:11.07 ID:jA7slLiC.net
>>181
この調子で2クールもやるのかよ!

中身がないドーナツアニメ……

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:12:44.97 ID:C5XY/kRH.net
えっ分割でやるのこれ・・・・

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:12:46.01 ID:QiEB1z6g.net
>>195
自分を劇中に登場って誰?
クーデリア?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:13:30.51 ID:C5XY/kRH.net
>>199
ジュリエッタとのこと

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200