2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #10

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/05(土) 13:05:27.98 ID:W0YLAFqy0.net
>>803
未来がどんどんなくなっています
今回負けると現在より未来は地球が壊滅した後の未来になります

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b138-Acmt):2022/11/05(土) 13:11:21.29 ID:qMCMl4dg0.net
今回も特大の糞だったな
セリフ、作画、整合性、ストーリー展開、どれをとってもマジ糞すぎて泣けてくるぐらいの糞仕上がりだった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2c7-pNRO):2022/11/05(土) 13:31:54.78 ID:PavqD//B0.net
男なら女子のパンツを見たいと言えですと!?分かりました!!この生涯一度でいいからJCのパンツ見たいです!!男になるまでは全裸待機やめません!!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6a9-YZoV):2022/11/05(土) 14:36:06.73 ID:UBysDCqa0.net
白道やよいちゃんのおっぱいがデカい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-pSqO):2022/11/05(土) 14:53:05.26 ID:OFClXDyV0.net
>>805
おいおい全否定は止めてくれよ良いと思えば全部良い悪いと思ったら全部悪いじゃ評価になんねーよ
1246秒のシーンとか良かっただろ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMad-dRxn):2022/11/05(土) 16:10:13.69 ID:ijF5haq3M.net
BGMもマジクソだったし
夕日三日月登場シーンのBGM超絶古臭いダサいで泣けた
おまけに二人のバトル全カットw描写一切なし、、、泣けた
どなたか三日月が逆さまになって泥人形に運搬されるシーンのgif持ってないですかー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-LbYN):2022/11/05(土) 17:11:50.31 ID:KQdoxBQwM.net
>>804
その地球規模のスケールを全く感じないのだがw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/05(土) 17:36:59.51 ID:W0YLAFqy0.net
>>810
OPでビスケットハンマーが振り下ろされたところ映ってるじゃないか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-B+Oo):2022/11/05(土) 18:05:29.98 ID:IoTh2MmC0.net
何で既にセット済のハンマーをとっとと振り下ろさないの?
後、完全勝利出来るのに、わざわざ「今日はここ迄だぜ」とかいって
帰ってしまうのは何故なんだよ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6ee-NSYp):2022/11/05(土) 18:08:40.93 ID:PLXUj10Z0.net
また戦術さみだれワッショイ
無防備な運送中に攻撃されないのは何故?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-pSqO):2022/11/05(土) 18:18:03.50 ID:OFClXDyV0.net
搬送中に攻撃したら危ないから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dfa-kkB7):2022/11/05(土) 18:46:59.78 ID:wagFRAGs0.net
糸目やるやん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-xhN4):2022/11/05(土) 18:54:32.05 ID:IizG6a0q0.net
結局太陽は家族に無視されてるからこんな世界壊れろ人類みんな死ねって感じの中二病的な理由で裏切ってた
でも仲間たちが優しくしてくれたから今度は魔法使い裏切ったってことか
なんか話は浅いんだよなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-TtEm):2022/11/05(土) 19:43:23.56 ID:JdN43sp60.net
主人公も父親が同僚に裏切られて死んだから人類に絶望するとかいうロボットアニメのラスボス並みに馬鹿みたいな理由で拗らせてたし薄っぺらい上に引き出しもない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2a2-HZar):2022/11/05(土) 19:53:01.22 ID:0wnreiFo0.net
一部の人が猛烈に支持する隠れた作品のままでいればよかった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b562-pSqO):2022/11/05(土) 19:55:54.17 ID:IPXXFGNr0.net
崖滑り下りるところの作画ひどかったな
まぁ挙げていけばキリがないが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-pSqO):2022/11/05(土) 20:00:41.98 ID:OFClXDyV0.net
>>819
斜面の凸凹に応じて瞬時に変形するゾーンを尻に敷いて滑り降りたので滑り台と変わらなかったのはここだけの秘密、誰にも言うな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM91-EdSj):2022/11/05(土) 20:14:27.49 ID:p3Rh1wxZM.net
>>799
一応原作ではその可能性に気づいて色々……ってシーンはあるけどたぶんアニメだとカットされる
あと混沌領域はアニムスにもちから借りてるのもあって時間巻き戻しってトンデモにまでなってる部分もあるから
死亡者復活はゲームとして面白くないとして却下された場合もありうる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 20:27:33.01 ID:vLcuk4IVM.net
なんか軽くネタバレ横行してるけどそれはよくなくね?
あまりにもなツッコミに答えたくなるのはわかるけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 20:33:03.92 ID:/iyKKPBnM.net
>>816
ガキなんて単純だろw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-TtEm):2022/11/05(土) 20:33:36.30 ID:JdN43sp60.net
漫画関連の板だとクソ漫画のネタバレは暗黙の了解で許されてるしクソアニメも別にいいんじゃね
そもそもネタバレされてガッカリするような面白いアニメじゃないし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-RS5k):2022/11/05(土) 20:36:23.87 ID:vZhD5Be70.net
原作買おうと思ったけど高いからやめたわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-zlm6):2022/11/05(土) 20:44:58.61 ID:Zn91T/NO0.net
原作知らんから何がネタバレで何がカットされたシーンなのかもわからんけど
とりあえずいろいろ言われてる内容聞いてもありきたりでつまんねって印象しかないわ
たぶんラストあたりでいろいろ明かされてもクソだなって思うだけだと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 20:46:17.90 ID:An9eIrIcM.net
>>824
そうなの?こないだ原作読者は原作スレ行けみたく言われたし一応アニメ板だしと思っ
て、だけど
いいならバンバンネタバレしちゃうぞ~

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 20:47:21.67 ID:An9eIrIcM.net
>>826
ラストまで観てくれるんですか!?時間の無駄では!?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMc6-OZhp):2022/11/05(土) 20:48:58.22 ID:G5VEM8o5M.net
ドリルキックさん、子供がボトルシップ壊して~の直前ってキックしながらボトルシップが何て言ってたの?
聞き取れなかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rvkf):2022/11/05(土) 20:51:48.03 ID:5opPks4C0.net
>>829
ボトルシップの件と父の愛キーック!!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMc6-OZhp):2022/11/05(土) 20:53:33.09 ID:G5VEM8o5M.net
>>830
ありがとう!w

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adb9-X/LP):2022/11/05(土) 21:05:42.12 ID:n46Dyc3t0.net
今週も、もういいわ
総員に命令!、何言うのかと思ったら、死ぬなw
懲りずに泥人形10体目、また分断作戦かよ
フクロウの騎士の両親は何等身あるんだよw
変なBGM流れてるし、ヒーロー参上!?
主人公が走るときの腕の振り方w
みんなん、大きく回り込んで僕の後ろへ?
何か大きくなってる落とし穴へ入っていく泥人形wまさか伏線回収したのか?
押入れに泥人形が居た
作画悪くて嬉しくないアニマのバニー姿

相変わらず裏を掻いてやろうとしてるのは分かった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 21:07:13.58 ID:yf4l1phwM.net
直後のセリフは原作のままでよかったと思うけどやはりわかりやすさがいまはだいじなのか?
https://i.imgur.com/t5Cu6qS.jpg

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 21:09:28.26 ID:yf4l1phwM.net
>>832
作画が好かったら嬉しかったんですね!?animaのバニー姿!僕は嬉しかったですが!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 21:10:10.81 ID:yf4l1phwM.net
おもしれー変換

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Acmt):2022/11/05(土) 21:13:26.04 ID:p1ugkJW4d.net
>>832
南雲さん朝比奈!って呼び捨てしたりプリンセス言うたりな
その辺の空き地で立ち話程度の作戦会議つうか雑談する程度のクセに総員に命令!とか見てるこっちが恥ずかしいからやめてくれよと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dfa-kkB7):2022/11/05(土) 21:16:11.93 ID:wagFRAGs0.net
だんだん面白くなって来た

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Acmt):2022/11/05(土) 21:16:23.56 ID:uwibANxRd.net
>>833
ドリルキックのとこ目入れすらしてねえのかよw
しかも原作からして作画崩壊しとるやんw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-R+OL):2022/11/05(土) 21:17:15.55 ID:cNyG22ec0.net
>>833
そこもあれだけど雪待が茜の能力を使わせる所がめっちゃ説明臭くなってたな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 21:32:52.33 ID:yf4l1phwM.net
>>838
目入れって何?アニオタじゃないのですまそ
作画崩壊は素人だからよくわからんすまん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMc6-OZhp):2022/11/05(土) 21:33:54.04 ID:G5VEM8o5M.net
>その辺の空き地で立ち話程度の作戦会議つうか雑談する程度のクセに

どこで寝泊まりしてんのかねーとか戦闘後もなんか呑気な会話してるしな
生死にかかわる戦いっていう緊迫感皆無だから死ぬな!って言われてもw
いや実際太郎とか死んでるんだけどこいつらなんかゆるいから
ここぞ!的な熱いシーンみたいに死ぬな言われてもプププってなっちゃう
ある程度終わったらじゃまた~ってアニムスは後日に改めてくれるし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rvkf):2022/11/05(土) 21:37:00.12 ID:5opPks4C0.net
>>839
原作だと雪待は太陽がパンドラ使う所を見てたから話の違和感なかったけど、アニメだとそこカットしてて唐突に能力の事聞くからおかしかった

https://i.imgur.com/7t5UmEg.jpg

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 21:41:13.39 ID:yf4l1phwM.net
それを知ってるからの839じゃないのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC):2022/11/05(土) 21:43:53.99 ID:xtnUdMN50.net
>>838
いや、遠景で目を省略するのは別に普通だろ…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/05(土) 21:44:58.63 ID:yf4l1phwM.net
>>841
開始3分経たずにプププってなってるのに全部観てるのが制作側からしたらプププだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2b4-FGJ1):2022/11/05(土) 21:52:18.36 ID:T9r3KWB70.net
とりあえず仲間が分断される手段として雑魚が持っていくのは止めにした方がいいな
まあもう色々と手遅れだが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/05(土) 21:59:42.16 ID:W0YLAFqy0.net
>>812
アニムスとアニマでなんかルール決めて遊んでるんだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Acmt):2022/11/05(土) 22:04:06.08 ID:092LP8U4d.net
>>844
そうだな普通だな
ごめんごめん悪かった
原作は面白いもんな、今後も期待して見るから許してね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMc6-OZhp):2022/11/05(土) 22:32:12.06 ID:G5VEM8o5M.net
>>845
見たっていいだろ
おまえは制作側なのか?気持ち悪い奴だな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-zlm6):2022/11/05(土) 22:45:43.57 ID:Zn91T/NO0.net
金出して漫画読んでる馬鹿とタダでテレビ放送見てる人を一緒にしてるあたりが救えない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f10e-DK0g):2022/11/05(土) 22:59:47.16 ID:L7zO+G6q0.net
人類の存亡がかかっているのに、小さな町内で話が進むギャップがジュブナイルとかラノベ的でオレは好き。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d229-TRXl):2022/11/05(土) 23:19:16.48 ID:hDs8zS4z0.net
>>833
酷い絵だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b562-pSqO):2022/11/05(土) 23:47:31.37 ID:X0afs6N90.net
味のある画風じゃなくて単に下手なだけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-FGJ1):2022/11/06(日) 00:10:02.52 ID:F4p0Dgda0.net
>>851
それが進化すると新宿の中で事件や抗争が完結するノワール小説やゲームになる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-dLet):2022/11/06(日) 01:29:49.20 ID:dooacSXtM.net
やベーやついるな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-hZHF):2022/11/06(日) 01:51:18.66 ID:BioB2evN0.net
>>847
ルール決めて遊んでるってとこがもう真面目に見る気無くしたんだよな
二人とも結局地球壊したい(何度もだって)
主人公も協力したい
それでいて戦ってるし人が死んだら泣いてるし分裂症?
何のためのマンガなんだろ
時間の無駄

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-hZHF):2022/11/06(日) 01:52:23.78 ID:BioB2evN0.net
>>823
浅いガキの物語で名作とか言ってる人やっぱりガキなんだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-R+OL):2022/11/06(日) 01:56:31.98 ID:8LZUU4N3a.net
まあさみだれとアニマの区別もつけられないんじゃ
見てても時間の無駄なのはわかる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-dLet):2022/11/06(日) 02:04:57.44 ID:ZMrFwfZbM.net
>>801
>>821
17話で触れられてんのね

雪待の声優の人って新人?
抑揚がおかしいのはキャラ設定故の演技なのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-hZHF):2022/11/06(日) 05:31:58.06 ID:BioB2evN0.net
んでいつ面白くなんの

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-hZHF):2022/11/06(日) 05:34:29.91 ID:BioB2evN0.net
こんなごっこ遊び見る価値もないのに喪服着て感動しちゃってる?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM9a-klpR):2022/11/06(日) 06:50:50.17 ID:tStNxLSEM.net
今回は面白かった

世界設定とかキャラ設定とか狭い近所でせせこましいとか、どうしようもない部分は最初から仕方ない
根本に目を瞑ると自暴自棄なキャラのよくある成長を描いていて悪くないとおもう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-P2cC):2022/11/06(日) 07:13:02.77 ID:MSqdumT70.net
>>842
原作からしてあの描写で泥人形を土に戻した様には見えないからなあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d09-B+Oo):2022/11/06(日) 07:18:33.12 ID:hkpn23AA0.net
雪待は糸目なのに、たまに開いても別に全然強くならないのはおかしいだろ…w

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2f-9Jzi):2022/11/06(日) 08:05:47.74 ID:HVpnKLlq0.net
雪待お前喋るな
適当な作画に合わせて声まで適当すぎるからどうしようもない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adaa-o+MF):2022/11/06(日) 08:15:02.43 ID:7Q5GrT3P0.net
これって最終話あたりでアニムスとアニマが
「矮小な人類が足掻く様を楽しませて貰った」とネタバラシして
生き残りが「人類をなめるな!!」ですか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-RS5k):2022/11/06(日) 08:22:45.80 ID:yS+fH6N+0.net
>>860
たぶん次から

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM9a-klpR):2022/11/06(日) 08:31:20.88 ID:otNIbZRMM.net
>>860
>>867
今回、面白かった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/06(日) 08:38:26.42 ID:nq5FqXcj0.net
>>861
地球が神様みたいな超越者のごっこ遊びに翻弄されるというのは惑星のさみだれに限らず非常によくある設定

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-VXOu):2022/11/06(日) 09:24:10.70 ID:BsPoFvMt0.net
>>869
巻き込まれたキャラがみんな馬鹿
神様みたいな力持ってるのに頭悪い
地球が翻弄されてるはずなのに被害が一つの村の山だけ
こういうのはそうそうない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2a2-HZar):2022/11/06(日) 10:07:24.91 ID:ejlUmX/30.net
>>866
それなら面白くなりそう
……いやここまでの積み重ねがないからそんなに面白くはないか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-vOFi):2022/11/06(日) 10:56:04.44 ID:T891uQVGd.net
男前が上がったぜシナリオはいいけど肝心の絵がなあ…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-dLet):2022/11/06(日) 11:24:52.19 ID:/ep7+UkSM.net
太陽って雑魚1体にすげー苦労してたが、今までの戦闘って何してたんだっけ、印象薄すぎてわからん
能力的に全く役に立たないタイミングがあるだけ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM9a-klpR):2022/11/06(日) 12:10:58.72 ID:otNIbZRMM.net
>>869
設定の稚拙さは原作通りだから仕方ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-pNSP):2022/11/06(日) 13:15:46.32 ID:cLgD6hjQa.net
>>811
そう主張してるのは騎士側だけでアニムスはやる気なさそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/06(日) 13:40:48.63 ID:nq5FqXcj0.net
>>875
やる気あるかないかはともかく何回もビスケットハンマー使ってきたのはたぶんほんと

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1d-klpR):2022/11/06(日) 15:20:37.62 ID:etT/udpGM.net
地球を壊し続けたって地球誕生以前には戻れない
どうするんだろ?

人類もいない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 17:23:43.61 ID:ejlUmX/30.net
地球壊してアニムスは何したいんだろうか虚無の宇宙で勝ったーとか喜ぶのかね
あとさみだれも
全員死んで無になってああ良かったと喜ぶ自分すら存在しなくて……みたいなのを望むのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 17:43:53.98 ID:0j/zPID1d.net
>>876
使ったのに元に戻ってるなら、やっぱり戦う意味なくね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 17:54:56.08 ID:Dru0XL4ca.net
>>878
時間が始まるところまで戻りたいんでしょ
単なる知的好奇心

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 18:07:15.89 ID:Dru0XL4ca.net
退屈な繰り返し作業だよな
アニムスとアニマが人類の容姿をしてるから起点はせいぜい一万年くらい未来
騎士たちは何度も負けてるから仮に10回負けてるとし一回の地球破壊で千年過去に飛べるとする

あと200回くらい地球破壊したら人類誕生
そこから460万回くらいまで地球破壊すると地球誕生がみられる

そこから920万回、何かを壊してやっと宇宙誕生

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 18:22:19.09 ID:ejlUmX/30.net
>>880
人類が文明を持たないところまで遡ったあとは騎士団との戦い無しでビスケットハンマー使えるの?
地球の始まりまで行ったらそれ以前にはビスケットハンマーで地球壊して遡ることは出来なさそうだけど全ての始まりどころか地球のはじまり程度で止まらない?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 18:51:55.04 ID:vsXh0qmv0.net
>>882
そもそも騎士がいようがいまいがハンマーは使える
今はアニマとルール作って遊んてるだけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 18:56:39.66 ID:BioB2evN0.net
お遊びはいいけど何のためにやってんの

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 18:58:41.10 ID:TmE7M4l0M.net
ビスケットハンマーとかプリンナイフとかアテクシダケの名前考えることに全振りする作者さんだから

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 19:41:17.70 ID:nq5FqXcj0.net
>>879
戻ってないよ
何年後か知らんが地球がビスケットハンマーで破壊されてしまうことになってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 19:42:29.69 ID:ejlUmX/30.net
>>883
流石にそれは話に出てきたから分かるんだけど、地球が無くなったらそれ以降戻るのはどうすんの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 19:45:37.13 ID:ejlUmX/30.net
>>883
確かに読み返したらこちらの書き方が理解してない風だったな
人類が文明持たない段階にまで遡ったらアニムスはそれまでとは違って戦いとかゲームとか無しにビスケットハンマーすることになるけどそれで満足するの? って感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 20:02:22.83 ID:0j/zPID1d.net
>>886
何回か使ってきたは嘘ってことか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 20:41:12.83 ID:nq5FqXcj0.net
>>889
だからたとえば3000年後と2000年後と1000年後に使ってきて1000年ずつ未来から時間を遡ってきてる
最初の負けで3000年後に地球壊滅だったのが
次負けて2000年後地球壊滅になり
今は1000年後には地球壊滅してしまう状態で
今回負けると現在の地球が壊滅する

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 20:42:00.85 ID:nq5FqXcj0.net
>>890
何年後とか何年遡るかはいいかげんな値

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 21:18:26.47 ID:FFkyKLfG0.net
もし騎士団が勝ったら何が起きるんだ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 21:23:37.72 ID:0j/zPID1d.net
>>890
そんな話聞いてないぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 21:27:20.57 ID:ejlUmX/30.net
wiki見てきたらそんなに未来じゃないっぽいけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 21:43:55.48 ID:E5O2YjJZ0.net
未来壊れてもアニムス生きてるんだから消された他のヤツらも生きてないとおかしい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 21:48:14.61 ID:3Xp5pxXX0.net
>>893
風巻とのエピソードでアニムスが未来から来たこと
時空を擦り潰して過去を目指していることが語られている
ここでいう時空を擦り潰す行為が地球の破壊に当たる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 21:51:53.83 ID:ejlUmX/30.net
結局やっぱり地球壊しながら過去に遡ってったところで全ての始まりみたいなのには辿り着けそうにないけど
せいぜい地球誕生の前の宇宙でビスケットハンマーだけ眺めながら終わる虚無になりそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 22:21:03.53 ID:l/61FtZh0.net
アンデッドアンラックみたいな内容やな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/06(日) 22:29:43.44 ID:fdoBgKaJa.net
>>897
それは宇宙創生まで遡ったとしても同じだろう
自分の能力の限界が知れればアニムスとしては満足なんじゃないの

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 00:56:35.67 ID:3qapZAcy0.net
他人のために命を捨てるのもいじけた相手に暴力振るうのも時代遅れ過ぎる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 01:00:09.71 ID:9KlqO9wI0.net
作画がマシな回はわりとおもしろいな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 01:02:08.50 ID:KRRTqrJ+0.net
ストックホルム・シンドロームみたいなこと言ってんじゃねーよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2a2-HZar):2022/11/07(月) 03:40:56.82 ID:E4/BHmrJ0.net
>>899
宇宙の始まりと地球の始まりではだいぶ違うでしょ
能力の限界も何も地球をハンマーで壊せなくなったらそこが終わりなわけだから試すまでもないと思うけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 04:54:32.28 ID:gsHKxNx10.net
主人公に英雄願望とかあったっけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 06:01:36.22 ID:PyMFE3Yj0.net
>>904
初期の夕日はさみだれや半月に助けてもらってばかりだったので
自分も人を助ける側になりたいとは常々思っていた
夕日のヒーロー像は二人のような「弱きを助け強きを挫く」者のイメージなので
一般的なヒーロー=正義の味方というイメージからはちょっとズレてると思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 06:09:13.34 ID:IOcfzB/e0.net
>>896
何でそんなことしてんの

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 06:09:41.62 ID:IOcfzB/e0.net
>>890
何で何回もそんなことしてんの

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 06:10:27.42 ID:IOcfzB/e0.net
>>883
何でそんなことしてんのさ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 06:14:12.68 ID:+AxKds0Za.net
>>908
世界や時間の始まりが知りたいのでは?
純正な知的好奇心

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 06:15:09.51 ID:BR+kTQTJa.net
>>906-908
始まりの話もその内やるから大人しく待て

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 06:16:18.11 ID:2lBCPskt0.net
それよりも何でこんな資源の無駄にしかなっていないアニメ作ってんの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 06:22:56.92 ID:swYpxf8j0.net
ひどい原作がひどい制作会社を引き受けてくれるので
良い作品が世に出るのです

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 06:43:13.41 ID:KRRTqrJ+0.net
ひどいコンテンツがよりひどくなっただけじゃん(´・ω・`)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 07:38:33.85 ID:gsHKxNx10.net
>>905
常々思っていたとか言われてもな
どの時点で真人間になるのか知らんけど地球を破壊しようとしてる奴が何を言ってるんだとしか思わんわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 08:13:53.40 ID:RvPw6ZMW0.net
>>902
ワロタw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 08:48:13.67 ID:3qapZAcy0.net
もうだめだ死ぬとかやってるとこでヒーロー参上とかやる危機感のなさがさみだれ
敵硬くて攻撃効かないとか言ってんのにメガネキックで倒せたり雑過ぎる

最後の一匹倒すまで何度でも復活分裂してその度強くなるとかただのチートキャラ
敵がナメプの馬鹿だから負けるのも相変わらずのさみだれ
一般人に見えず大人しく隠れていられるならいくらでも隠し場所あるし数匹点在させて隠すだけで詰むのにね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 08:50:32.53 ID:ZeJVzpGfa.net
>>903
地球を破壊し尽くした後どうなるかは作中で言及されてないので
本当にそこで終わるかその先へ行く何かがあるのかは不明だ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:07:26.97 ID:GE+xR+x/0.net
>>917
過去に戻るために破壊するのは地球じゃないとダメなのか、ほかの同じくらいのサイズの天体を破壊しても過去に戻れるかだけれども
普通に考えたら地球何度も壊して過去に戻るのを実行に移す前に適当な惑星でやって試すでしょ
地球を壊すと時間が戻る、って明言してるからには地球じゃないとダメなんじゃないの?
たかだか1000年ちょいを戻す為に何度も地球破壊してきたんだったら到底全ての始まりにはたどり着けないと思うぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:17:51.35 ID:iPFYrQl+a.net
>>918
お前の妄想で語られても話にならん
どうしてアニムスが地球を壊すようになったかはその内アニメでもやるから見てから考えろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:20:40.53 ID:GE+xR+x/0.net
>>916
戦闘で仲間が死んだり自分に何かを託して退場して行った先達キャラがいて普通の作品ならこれからシリアスになる……ってはずなのにちょくちょく気の抜ける日常が入るからね
ハードな展開や真面目な本筋の合間に緩い描写を入れて独特の作風を築いている作品も確かにあるけど、さみだれは緩急の付け方が下手だと思うわ
売れてない作者が成功する前から「これがオレの持ち味だぜ」みたいにゴリ押しする臭さが鼻につく

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:26:06.54 ID:GE+xR+x/0.net
>>919
なるほどな
現時点だとツッコミどころ満載で設定が練られてないだけのように見えるけど
・地球以外の天体を破壊しても過去に戻れるのか
・地球を壊して時間を戻すだけでは到底全てのはじまりまで遡るのは不可能
の疑問くらいは解消されるわけか
見てから考えるわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:32:29.73 ID:iPFYrQl+a.net
>>921
いやお前の妄想がズレてることがわかる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:33:55.42 ID:GE+xR+x/0.net
>>922
普通に内容見てれば感じる疑問点だけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 10:43:45.99 ID:3qapZAcy0.net
世界征服してやるぞガハハって感じの単純な悪役じゃなく目的ひねってるけど
詳細は考えてないから薄っぺらいし、こいつ何やりたいの?になってるな
実際やっているのは村人数人への嫌がらせのみw

敵にも敵の矜持があって単純な正義と悪の戦いではないって作品のようなドラマ性もなく
非情な悪役なのに常に手抜きで負ける無能としか描かれてない

言ってることは何かすごそうだけど、やってることはショボい
自称革命家の不登校児みたいなヤツだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 13:14:06.54 ID:d4S3Xu2sr.net
演出上もそれほど問題なく
未来が欲しいに決まっておろうになが見れたので良かった

今まで理由不明の裏切り者だった梟が自身の悲しみと思いを吐露する所は作中屈指の名シーン
太陽関連は感情移入もしやすい名シーンが続くのでこのまま何とか持って欲しい

あと、太陽が小遣いを投げ捨てるエピソードが無かった事に今更気づいたわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 13:18:31.41 ID:RvPw6ZMW0.net
>>925
たーだ部屋に突っ立ってるだけで「押入れに何かあるのか?」って察しのいい気配りフクロウだもんねー
そりゃあ感動もするわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 13:36:43.99 ID:i9NkTY1zM.net
ネグレクト→構ってくれる人たちが現れた
って分かりやすすぎる構図だから感情移入しやすいな!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 13:45:04.98 ID:xdBXBZWT0.net
お金出すところがあったからなあ
出来は問わず、それっぽい形になってりゃいいんでしょ
原作もそれっぽい形してるだけだし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/07(月) 14:25:02.80 ID:RvPw6ZMW0.net
南雲さんの朝比奈呼び捨てとプリンセスが混在するのも雑な演出つうか設定だよなー
太陽の態度ですべてを察しちゃうクサカベ眼鏡とかもお決まりのお察し演出だし
すべてがお察し演出になってる気がする
相変わらずダサBGMが糞バカデカいから何言ってるか全然わからんし
いっそのことミュージカルにすればよかったんじゃないの?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-VXOu):2022/11/07(月) 17:46:25.05 ID:3qapZAcy0.net
>>925
勝ち目ないから裏切ろうとか言ってた時から仲間になったところで死ぬのは変わらんのにと思ってたけど
戦って殺されるの見るの嫌だから諦めて地球消滅で死んでくれって言うクソな理由でフクロウのクズさがよくわかった

動物どもは死んでも次があるから、カマキリとフクロウは騎士を死なせようとしてるって誰かが言ってたけど
自分は次があるけど、グロ死体見たトラウマ持ったまま生き返るの嫌だから綺麗な姿のまま死んでくれとかクズ過ぎるw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-GJxs):2022/11/07(月) 20:19:17.31 ID:gPjgc68H0.net
そんな話だっけ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-r9JG):2022/11/07(月) 20:33:39.16 ID:DUA8ew2J0.net
次回もおたのしみに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2a2-HZar):2022/11/07(月) 21:16:52.56 ID:vcT7+grp0.net
>>930
大した理由もなく味方陣営に不利な行為を何度もしてたあたり本当にしょうもない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Ssk3):2022/11/07(月) 21:44:38.37 ID:i/mrfgDaa.net
BS11でこのアニメにブガッティのCM流す意味が分からない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b562-pSqO):2022/11/07(月) 22:21:31.53 ID:KWCSRK3f0.net
作者的には連載当時に流行ってたラノベでありそうな設定を盛り込んだつもりなんだろうけど
当時からすでに感性がずれたオッサン感覚というね
まぁそれが逆にニッチな感性をお持ちの一部のオッサン読者に強烈に刺さったんだが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/07(月) 22:26:10.46 ID:gaFy9KscM.net
>>929
プリンセスよびしてるシーンをもういちどよくみてみよう!きづくことがあるかもしれないね!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-zlm6):2022/11/07(月) 22:27:53.90 ID:dILurVWQ0.net
さみだれ:病気で死ぬからみんな死ぬのを願う、願い事で解決する気はない
夕日:ジジイにDVされたからみんな死ぬのを願う、願い事で解決する気はない
太陽:親に無視されてるからみんな死ぬのを願う、願い事で解決する気はない
13人もいてなんでこんなワンパターンなの?

今回の太陽の解決策も本人が解決のために何かやった訳じゃなく
運よく構ってくれる相手が棚ぼたでやってきたからっていう他力な解決策だよね
これ、さすがにさみだれと夕日まで同じパターンで他力解決しないよな?
ガキじゃないんだから、倫理的に自分の都合で人巻き添えにするのはいかんって気づくよな?
そこくらいパターン変えると信じてるわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/07(月) 22:31:18.54 ID:gaFy9KscM.net
物事を単純化しないと見れない人たち

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-qlmW):2022/11/07(月) 22:32:56.93 ID:WX/9FBP+0.net
こんな糞アニメ真面目に見るわけ無いだろう
また謎犬みたいなカットが見たいだけだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/07(月) 22:38:34.71 ID:gaFy9KscM.net
>>939
真面目にとかの話じゃないから黙ってて

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-VXOu):2022/11/07(月) 22:47:12.37 ID:3qapZAcy0.net
アニムスの味方したところでみんな死ぬのは変わらないのに
負け戦でみんな殺されるのが見たくないから無抵抗で死ねって言うフクロウを
屈指の名シーンと言ってるの見て、頭すっからかんじゃないとダメなのかもなと思った

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-dLet):2022/11/07(月) 23:04:59.07 ID:Uw4Ukuw4M.net
フクロウマジで謎いよな
負ければ連鎖が続くだけなんだから少しでも勝ちにいけよと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/07(月) 23:11:18.25 ID:gaFy9KscM.net
フクロウは俺もよくわからんね
無抵抗で死ねってのは勝手な解釈と思うけど
まず小学生?選んでるのが鬼畜すぎだろ
「子供だものなあ😭未来が云々😭」てwww

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1259-N0ij):2022/11/07(月) 23:15:36.73 ID:FfSQs72+0.net
ようやく盛り上がってきたな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-7Ge4):2022/11/07(月) 23:22:18.81 ID:VdTQxNvL0.net
次回から面白くなる定期

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b138-Acmt):2022/11/07(月) 23:26:53.57 ID:RvPw6ZMW0.net
>>943
おまえがどれだけ擁護しても原作・アニメどちらも整合性が欠如したザル設定の駄作であることに変わりはない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-n/rT):2022/11/07(月) 23:51:23.88 ID:bJjxNqdba.net
生きててもいいことなんてないから世界滅びろっていじけた気分の子供はともかく
フクロウが相方死なせたくないから裏切って地球破壊活動に手を貸すのは確かによくわかんない
アニムスは目的果たすまでずっと時代を遡っても自分たちを保護してくれるとでも思ってるの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-dLet):2022/11/08(火) 00:10:04.10 ID:GezKrP89M.net
アニムス側について多少生き残ってもハンマーで死ぬんだろうし、次の地球まで生き残れます的な特典がない限り考え方がよくわからん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/08(火) 00:10:35.26 ID:klgtxuXtM.net
>>946
おう、そうだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2a2-HZar):2022/11/08(火) 00:15:31.26 ID:5JiG+NjY0.net
>>930
ビスケットハンマーで地球が壊されて死ぬ時だってそうとうな苦痛はありそうだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/08(火) 00:20:23.13 ID:klgtxuXtM.net
あ、936が悔しかったのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/08(火) 00:20:48.89 ID:klgtxuXtM.net
>>946
ごめんな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-luGe):2022/11/08(火) 00:29:22.99 ID:4jLKg0Lt0.net
顔ぼこぼこにされても、治癒能力があるならなおせばいいのに。
なおす気力もなかったんだね。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2a2-HZar):2022/11/08(火) 00:42:33.62 ID:5JiG+NjY0.net
建てられなかった
>>930お願いします

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-klpR):2022/11/08(火) 00:47:23.10 ID:S8NGPhqNa.net
誰が、どういう基準で、騎士を選んでるんだっけ?

ゲームに本気で勝とうと選ぶなら30才代が中心になるとおもう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-55Fy):2022/11/08(火) 01:24:59.92 ID:+E3LHNrW0.net
>>954
時間跳躍者かなんかの能力者ですか?

次スレ
惑星のさみだれ #11
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667838013/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/08(火) 02:10:41.06 ID:NYz14A420.net
>>947
アニムスに味方した方が少しだけ長く生き延びられる可能性高いんじゃないかな
1人ずつ始末されていく時に最後になるわけだからどうせ負けるなら少しだけ長く生きられる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/08(火) 02:15:10.79 ID:NYz14A420.net
>>957
しかもさみだれも最後地球破壊するとするとアニマ側勝っても終わりだから今回はたまたまフクロウの選択が長生きする分には1番いいな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 06:55:44.17 ID:WsM2gp0e0.net
負け犬アニメ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 07:45:17.76 ID:R9hQKpQXa.net
>>955
肉体ではなく精神的な問題
泥人形や従者達を認識できるのは超常を受け入れ確信できる者に限られ
そうでない者の視界に入っても幻か何かと思われるのがせいぜいで知覚されない
騎士に従者が付くのもこのためで超常の存在が常に側に付く事で騎士が超常を忘れないようにしている

平たく言えば妖精や座敷わらしが子供にしか見えないのというのに近い理屈
だからアニマの言ったように無垢な赤ん坊には泥人形が見える

その結果として騎士団には子供や年齢の割に精神の歪んだ人間が集まりやすい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 07:50:00.62 ID:DceP/Ov60.net
風巻さんへ世界の始まりを一緒に見ようと勧誘していたり
前回もフクロウが裏切っているならフクロウの騎士が今居るはずだが居ないのは何故?という話がされるあたり、
アニムスの仲間になれば地球破壊後も保護されて次の時代へ連れて行って貰えるのだろう

なんか地球破壊されたらアニムスの仲間になってもそこで終わりだと根拠なく勘違いしてるアホが居ない?
アニメもクソ作画だし原作信者は居ないしふざけて原作貶めてる奴も頭悪いしでホントに救いがねーな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 07:53:49.92 ID:NYz14A420.net
>>961
最後の最後にアニムス裏切って返り討ちにあったとかはどの騎士だっけ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 08:00:09.83 ID:S8NGPhqNa.net
>>960
作劇の中からまったく読み取れん
それ序盤でわからせないとダメなやつ

でないと、なんでこんなポンコツ集めたのかフラストレーションしか湧かない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 08:02:20.36 ID:S8NGPhqNa.net
>>961
太陽て過去に遡りたいんじゃないだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 08:15:16.65 ID:+ApWOhlr0.net
>>960
アニメでどこにそんな話あった
お前がそう思うならそうなんだろうなレベルの話ばっかりして

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 08:24:30.28 ID:9A5JoQgW0.net
ぼくのかんがえたさいきょうの的案件

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 08:39:15.42 ID:7TxyJBBvM.net
騎士団どころか登場人物全員精神歪んでるやんけ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/08(火) 08:42:30.93 ID:R9hQKpQXa.net
>>965
原作では梟と茜の出会いエピソードで梟が語っていたのだが
アニメではそのシーンはカットされてアニムスが勧誘に来てた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-zPqo):2022/11/08(火) 10:09:00.43 ID:B30xvK+B0.net
馬が期待を裏切ってるよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1d-klpR):2022/11/08(火) 11:32:37.31 ID:MqYKG8jGM.net
>>961
原作信者て、こういう浅はかなウスラバカしかいないのか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-LbYN):2022/11/08(火) 12:46:45.59 ID:y90HsbQTr.net
>>970
何を持ってウスラバカなんですかね
そりゃこのスレで的はずれな勘違い考察してるアホに対して皮肉のつもりだったけども
未だにさみだれや夕日が地球破壊目的のサイコパスだと勘違いしてクソ原作だと避難してるアホも居るし…
あと、アニメはクソ作画で原作はウンコで作者はクソストーリーの勘違い性悪クソ野郎で
そのクソ原作の信者である自分は最低のキチガイなのは自覚してるので申し訳ない
クソなりに幼稚な作品で感動して自己満足してるんでそういう人種もいるんだ珍しいな程度に留めておいてお願いします

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1d-klpR):2022/11/08(火) 12:50:13.46 ID:MqYKG8jGM.net
>>971
一部をみて全否定する
雑なその考えは頭が悪いからそうなる

多種多様の意見がある複雑さにキミの脳は耐えられないんだよね
すべて雑にひとくくり

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1d-klpR):2022/11/08(火) 12:53:26.01 ID:MqYKG8jGM.net
せっかく面白くなってきて、わからないことや今後の予想をしてるのに
無粋だねえ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-dLet):2022/11/08(火) 13:04:15.12 ID:eMf6HEhiM.net
この作品に相応しい精神構造ってこういう人なんだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b138-dRxn):2022/11/08(火) 13:11:08.86 ID:9A5JoQgW0.net
>>971
めっちゃキレてて草

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-n/rT):2022/11/08(火) 13:11:11.03 ID:BVmggkvma.net
お姫様ってもう地球壊す気なくなってたの?
主人公は虐待爺さん治して犬の人みたいな尊敬できる大人に助けて貰って
前向きになれたって理屈はわかるし実際ヒーロー願望を前面に出すようになったけど
お姫様は親に愛されてるのが実感できたし太朗とかが死ぬの見て
未来がないのは自分だけじゃないって反省できたみたいな感じ?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-ebGm):2022/11/08(火) 13:26:52.80 ID:NyfBMVmMd.net
もう怨嗟しかないスレ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1259-N0ij):2022/11/08(火) 13:33:35.50 ID:1KOPZqpJ0.net
スレも盛り上がってきたな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e98-s0Ng):2022/11/08(火) 13:56:52.87 ID:SZoUp12s0.net
蛇の人とアニマしか見るべきところがない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM96-7Ge4):2022/11/08(火) 15:46:13.10 ID:S8NGPhqNM.net
アニメの内容より原作信者の方が面白い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-VXOu):2022/11/08(火) 16:36:19.39 ID:UKTZLeX60.net
>>971
地球が好きだからって理由をつけようが、
地球を破壊したら巻き込まれた大勢の人が死ぬし、
さみだれがやろうとしてたことはそういうことじゃないの?
破壊しても誰も死なないし他人に迷惑かけないことなの?
それとも、どこかでそういうことはよくないからやめるって描写あった?

理由がどうであれ、自分の都合で多くの命が失われることを引き起こそうとしてることを揶揄して
そう言われてると思うんですが、彼女たちがやろうとしてたことが
そういった他人に被害が及ぶ行為でないことがいままでのどこで示されたのか教えてください

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-xhN4):2022/11/08(火) 16:43:34.52 ID:Al1Dwp390.net
こんなアニメで真剣に内容を語ってるのは凄い。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-klpR):2022/11/08(火) 17:11:56.25 ID:S8NGPhqNa.net
ここはアンチスレじゃない
http://imgur.com/mkdduU3.jpg

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/08(火) 18:50:32.19 ID:Tlix1XW0M.net
>>983
新しいの頼む

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-g68G):2022/11/08(火) 18:57:29.65 ID:NYz14A420.net
>>981
さみだれは何もしなくてもすぐ死んじゃう運命だから自分が死んだ後の責任みたいなもんは考えてないんじゃない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/08(火) 19:04:08.15 ID:Tlix1XW0M.net
>>976
最後のはちょっと違う
まああと数回だからもう少し観てくれたら一信者としてうれしい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM96-7Ge4):2022/11/08(火) 19:07:57.86 ID:S8NGPhqNM.net
そういえば最近さみだれの姉見かけなくなったけど猿空間送りされたの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b138-dRxn):2022/11/08(火) 19:15:54.72 ID:9A5JoQgW0.net
>>987
泥人形の腕でちょっと登場しましたやん偽物だけど
アレ南雲さん曰く精神攻撃らしいですよw
精神攻撃ておいw
こんなん読んで感動しとる原作信者とか大丈夫かwマジでw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-ah5a):2022/11/08(火) 19:51:16.70 ID:Tlix1XW0M.net
精神攻撃(広義)

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-VXOu):2022/11/08(火) 20:18:05.40 ID:UKTZLeX60.net
>>985
責任考えてないなら、サイコパス呼ばわりされても仕方ない
あの人はさみだれはそんな人間じゃないって言い切ってるから

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-zlm6):2022/11/08(火) 22:42:28.88 ID:zQemBEup0.net
>>988
心の中を読むのかもしれないって推測だけで他と同じく明言避けて
死んだ人からアニメのキャラまでなんでもありなチート変身能力が幼稚だなって思う
他の作品だと変身できる条件とかちゃんと明言してるのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b138-dRxn):2022/11/08(火) 23:10:50.86 ID:9A5JoQgW0.net
>>991
三日月は視聴者が気付く前に出た瞬間顔面キックだからねw
あの演出も超バカ臭えわw
視聴者ですら「アレ?誰だっけ?タヒんじゃった人?」とかすら考えるヒマもなく顔面だからねw
どんだけバカが揃ったらあんな糞バカ演出考えつくんだろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-zlm6):2022/11/08(火) 23:49:11.85 ID:zQemBEup0.net
アニムスの味方したら自分だけ死なずに次の世界に連れていってもらえるんだぜ~とかドヤ顔で言ってるヤツいるけどさ、
待ってるのは、人殺しと地球破壊の手伝いを何度もさせられ最終的に人も娯楽もインフラも何もない世界で
パジャマ男+ペットの2人との生活だろ?
そんなもん地球破壊に巻き込まれて死ぬのと変わらない苦行じゃねーか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-klpR):2022/11/09(水) 02:11:08.13 ID:x9ZF3cJwa.net
ポジティブ思考はアニムスだけ
あとは全員ネガティブ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d24a-UUET):2022/11/09(水) 03:04:03.00 ID:+8xOXnny0.net
>>994
ポジティブ思考はアニマだろ
アニムスは単に気が狂ってるだけ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-klpR):2022/11/09(水) 03:08:01.30 ID:x9ZF3cJwa.net
>>995
アニマは受け身でしょ
自分のやりたいことが無い
単にアニムスの邪魔をするだけ

アニムスは始まりを見るという純粋な好奇心で行動してる

善悪は置いといて

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 07:54:02.55 ID:qyxDcgMS0.net
>>997
まともなコミュニケーションができない
逆さづり、飯作らせるために呼び出し、コスプレ
こんなヤツが地球を救いたいと思ってるって言われても…だわ

他の連中も地球や自分の命がかかってるのに弱小運動部程度の態度で
本命のアニムスやハンマーが残ったままなのに別に途中で死んでもいいわー
ってあたり、ある意味全員ポジティブ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 08:14:18.66 ID:pdfRLvXkM.net
>>997
誰向かって口きいてるんだ!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 08:30:09.35 ID:GBjueKZcM.net
次スレ

惑星のさみだれ #11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667838013/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 08:30:40.49 ID:GBjueKZcM.net
おしまい
http://imgur.com/cW4Bp2B.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200